優しく寄り添うサウンドをHQDで
シンプルな言葉とキャッチーなメロディで、温かく切ないサウンドを生み出す3ピース・バンドsleepydogが、ototoy限定で新曲「unforgettable」と「夜行列車」の二曲をリリース。楽曲の配信形式は、レコーディング時の空気感を味わうことの出来るHQD(24bit/48khzのwavファイル)と、手軽に聴けるmp3の2種類。未来をポジティブに歌う楽曲は、長く経験を積んできた彼等だからこその説得力です。
sleepydogからのふたつの特典! 1.特製壁紙(1920×1200px) ☆フリー特典
2.オリジナル歌詞付きジャケット ☆アルバム購入者特典
1.フリー特典 特製壁紙
どなたでもダウンロード来る、sleepydog特製壁紙はこちら。
2.購入者特典 オリジナル歌詞付きジャケット
アルバムをご購入頂いた方に、特典としてオリジナル歌詞付き画像をプレゼントします(楽曲と共にダウンロードされます)。
「ありがとうって言葉」のミュージック・ビデオが配信開始
前回3月29日に配信された「ありがとうって言葉」のミュージック・ビデオが配信開始! このミュージック・ビデオ自体のクオリティーの高さに嬉し泣き。絵本の様な世界が、更に彼らの温かみを伝えます。sleepydogをまだ聞いたことが無い方にも是非、観て聞いて欲しい作品です。
「ありがとうって言葉」の楽曲ダウンロードはこちらから
温かな世界が全てを包み込む
若者が作り出すギター・ロック・サウンドは、ドキドキしてしまう初々しさや、その世代にしか表現出来ないキラキラとしたさわやかさが特徴だ。けれどそれって、聞く人によっては、薄っぺらく感じてしまうこともある。歴史を積み重ねてきたsleepydogは、前述した若々しさよりも、しっかりとした技術を持ち、深みのあるシンプルなギター・ロック・サウンドを奏でる。30歳前後の彼らの世代が作り出すギター・ロック・サウンドを耳にすることの少ない私にとっては、「unforgettable」と「夜行列車」を聞くと、なんて新鮮なんだと感じてしまう。
ボーカル・ギターのスルガタロウは、「拾い集めた夢の続きは これから君とこの空の下 雲の向こうへ探しに行こう」(unforgettable)や「行き先なんて決めず ふわり流れに身を任そう この道の果てまで」(夜行列車)など、未来をポジティブに描く。たくさんの経験を積み、それを歌にするからこそ、同世代のリスナーを飛び越えて、人を勇気付けるのだ。
今回はさらに、3月に配信された春にぴったりの曲「ありがとうって言葉」のミュージック・ビデオの配信も開始する。作ったのは、Masaki SasamotoとYusuke Shinohara。そして、このミュージック・ビデオのクオリティがとても高い! 曲名と同じタイトルの絵本のページを、リズムに合わせてめくっていく。絵本の内容は、男性が夢に向かって旅をしていくというもの。冒頭でページを開くと、飛び出す絵本のように、絵と言葉が立体になって飛び出てくる。専用メガネを掛けなくたって、しっかりと奥行きが見えてくる。CGといくつかの実写を切り取ったものが幾重にも重なる。何よりも色彩豊かに、細かく繊細に制作されたCGのクオリティに驚いた。また絵本とsleepydogのシンプルで温かみのあるサウンドの相性が良く、sleepydogの本質をとらえている。昨年、SOURの「日々の音色 (Hibi no neiro)」のPVが大きな注目を集めたが、この「ありがとうって言葉」のPVは、匹敵する程のアイデアとクオリティを持っている。
雑誌等に取り上げられるギター・ロック・バンドは若手ばかりだけれども、sleepydog等の世代のバンドも、もっと取り上げられるべきだ。歌詞、サウンド、そしてPVまでこんなに深みがあるんだから、もっともっと多くの人たちに知ってもらいたい。そしてリスナー自身が、全世代のギター・ロック・バンドをどんどん開拓していってほしいな。(text by小林美香子)
PROFILE
sleepydog
スルガ タロウ / Vocal & Guitar
モリイ タカユキ / Guitar
マサキ ヒデカズ / Drums
シンプルな言葉とキャッチーなメロディ。メロウで独特な歌声、今までのギター・サウンドとゆるいリズムのグルーヴに、新たにプラスされたJazzテイストの鍵盤、それらが織り成して、心に描き出す情景は、誰しもが抱いたことのある感情を炙り出す。懐かしいような、切ないような、暖かいような不思議な感覚。2010年新たなsleepydogの幕が開ける。
LIVE SCHEDULE
- 2010/09/10 (金) CamelChair & bebecut.toca presents [you'll loop]@新宿NINESPICES(東京)
連続企画! sleepydog × OTOTOY
- 3月29日 sleepydog特集第一弾で『ありがとうって言葉』を配信開始。
- 6月30日 sleepydog特集第二弾で「unforgettable」、「夜行列車」の二曲を配信開始。「ありがとうって言葉」のミュージック・ビデオを配信開始。
- 8月下旬 ビデオ・クリップ配信開始(予定)
- 9月30日 新曲配信開始(予定)
- 11月15日 ビデオ・クリップ配信開始(予定)
sleepydog好きなら聴いて欲しいアーティスト
Hello? / cutman-booche
新生カットマンの初期衝動!!昨年6月リリース『my way』の話題曲「サイクル」で広がりを見せた音楽性を更に押し進め広げ、ウリョンの歌声と自由度の高い2010年ニュー・ロック・アレンジを凝縮した8曲収録の新境地開拓作!!配信シングル(本作にも収録)「立ち上がれ」ではギターにウルフルケイスケ(ウルフルズ)を迎え、その他楽曲には岩崎慧(セカイイチ)がプロデューサーとして参加する曲もあり。cutman-boocheの特集ページはこちら
lostage/ LOSTAGE
3ピース初の作品。サウンドのレンジ幅はより太く、圧倒的に音圧を増した作品となった。活動フィールドをインディーズに戻し、原点に立ち返ることで生み出される衝動。セルフ・タイトルも、この作品に対する大きな覚悟の表れであり、再出発に向けての新たな一歩である。バンド結成以来最高に鋭角、かつ狂気に満ち溢れた作品。LOSTAGE特集ページはこちら