New Albums/EP

Daily New Arrivals

Sketch
High Resolution

Sketch

Pop

幾田りら

“小説を音楽にするユニット”YOASOBI のボーカル ikura としても活躍する、シンガーソングライター・幾田りら。幾田りらとして初となる、タイアップ・ヒット曲多数のオリジナルアルバム。NHKドラマ10『大奥』主題歌「蒲公英」、フジテレビ系『FIFA ワールドカップ カタール 2022』番組公式テーマソング「JUMP」、TBS系火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』主題歌「レンズ」、ABEMA『今日、好きになりました。』主題歌「スパークル」、ABEMA『今日、好きになりました。』主題歌「ロマンスの約束」、東京海上日動あんしん生命『あんしん就業不能保障保険』CMソング「Answer」、KISSME 主催『会ったことあるのに、はじめまして』プロジェクト書き下ろしソング「ヒカリ」などを収録。

11 tracks
HUMAN
High Resolution

HUMAN

Anime/Game/Voice Actor

ReoNa

1stフルアルバム『unknown』から約1年半ぶりとなる新作フルアルバムは、TVアニメ『シャドーハウス』エンディングテーマ「ないない」、家庭用ゲーム『月姫 -A piece of blue glass moon-』主題歌「生命線」、TVアニメ『シャドーハウス 2nd Season』オープニングテーマ「シャル・ウィ・ダンス?」など、ReoNaが担当するアニメ・ゲームのテーマソングに加え、書き下ろし新曲も続々と収録した、渾身の最新アルバム!

12 tracks
狂想
High Resolution

狂想

Anime/Game/Voice Actor

花譜

バーチャルシンガー花譜の3rd ALBUM。映画『映画大好きポンポさん』の挿入歌「例えば」、新・学園RPGゲーム『モナーク/Monark』主題歌「ニヒル」、エンタメノベル文庫『キミノベル』創刊プロジェクト第2弾「それを世界と言うんだね」の他、「過去を喰らう」3部作「海に化ける」「人を気取る」、「不可解」3部作「未観測」「狂感覚」、花譜の高校卒業を記念して書き下ろされた「裏表ガール」に加え、「邂逅」、そしてタイトルがまだ明かされていない新曲など全15曲を収録。 全曲の作詞・作曲・編曲はカンザキイオリが担当。ジャケットのイラストは、アルバムタイトル「狂想」の「狂」と「想」それぞれをテーマにしたPALOW.氏の書き下ろしとなっています。

15 tracks
READY TO BE
High Resolution

READY TO BE

Pop

TWICE

TWICE、韓国12枚目のミニアルバム『READY TO BE』で待望のカムバック!前作『BETWEEN 1&2』以来、約8ヵ月ぶりのリリースとなる作品。

7 tracks
yes. I. do
High Resolution

yes. I. do

Rock

エレファントカシマシ

2023年3月21日でデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシ、4年9か月ぶり待望の新作。2023年2月17日公開の映画「シャイロックの子供たち」の主題歌として書き下ろされた表題曲「yes. I. do」と、「It’s only lonely crazy days」の、新曲2曲入りのニューシングル。35周年を迎え、エレファントカシマシとは何なのかを改めて問い直しつつ、長いキャリアを経た4人だからこそ出せる音楽を追求した結果生み出された珠玉の2曲。いずれも宮本浩次セルフプロデュースによりメンバー4人で作り上げられ、唯一無二のバンドサウンドと歌詞の世界観、そしてソロ活動時とはまったく異なる表情を見せる宮本浩次の歌唱と相まった、これぞエレファントカシマシという傑作が誕生した。

4 tracks
wheel of life
High Resolution

wheel of life

Rock

マカロニえんぴつ

ストリーミング大ヒット曲「なんでもないよ、」は脅威の3億回を突破。結成10周年を締め括るツアーではさいたまスーパーアリーナ公演2DAYSを含む全国14都市、19公演が即日 SOLD OUT。数々のテレビCMや話題の映画主題歌を務めてきた彼らが、ゴールデンタイムのドラマ主題歌を満を辞して担当する。今作はTBS系 金曜ドラマ『100万回 言えばよかった』主題歌「リンジュー・ラヴ」、第95回センバツ MBS公式テーマソング「PRAY.」、「あこがれ(2022 再録)」、「リンジュー・ラヴ(Short ballad ver.)」の計5曲を収録。

5 tracks
GRANBLUE FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK Light
Lossless

GRANBLUE FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK Light

Anime/Game/Voice Actor

成田勤

本格RPG『グランブルーファンタジー』の第9弾サウンドトラック。2年3ヵ月ぶりに発売となる本作は、7周年イベント『STAY MOON』の挿入歌である「Peace and Quiet」や、8周年イベント『星のおとし子、空のいとし子』のバトルBGM「命のカタチ」「Voice of God」等を収録!

12 tracks
Villans:impress
High Resolution

Villans:impress

Anime/Game/Voice Actor

harmoe

声優ユニット「harmoe」のミニアルバムが発売! harmoeの次の物語のテーマは「Villans(=敵役)」!それぞれのおとぎ話の「Villans」にスポットを当てて、新しいharmoeの魅力を存分に表現した6曲が収録!

6 tracks
聖者の行進
High Resolution

聖者の行進

Pop

Salyu

Salyu × haruka nakamura は、2021年12月 22日、恵比寿ガーデンホールにて初のコラボレーション LIVE を行い、独自の世界観を生み出し大盛況となった。その世界観は本作とも重なりあう。haruka nakamura の真骨頂である祈りにも近い丁寧に綴られたアンサンブルに、一度聴いたら一瞬で虜になってしまう Salyu の歌声が重なることによって、聴く人の心にささやかな希望の光を灯す。そんな二人のファン待望 初コラボレーション音源が遂に完成した!「星のクズ α」はオリジナル新作アニメ『TRIGUN STAMPEDE』のエンディング曲に大抜擢されるなど、二人の軌跡を昇華した新たな音楽はファンのみならず注目度が高いものになっている!

6 tracks
NMB13
Lossless

NMB13

NMB48

NMB48によるユニバーサル ミュージック移籍第一弾作品は、2017年にリリースされた「難波愛~今、思うこと~」以来5年ぶりとなる4th Album。

32 tracks
レニー来航!!/3月9日
High Resolution

レニー来航!!/3月9日

Idol

高城れに

ももいろクローバーZの高城れに、レミオロメンの代表曲”3月9日”のカヴァー音源と横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”を配信リリース。 ”3月9日”は、レミオロメンが2004年3月9日(火)にリリースしたシングルで、世代を超えて愛され続けている大ヒット曲。2015年から毎年開催している高城れにのソロコンサートでは、高城の優しく力強い歌声で毎回披露し続けてきた人気ナンバーで、多くのファンから音源化が待望されていた。横浜魅力発信タイアップソング”レニー来航!!”には、高城れにの歌唱に加えて、同じ横浜市出身でレーベルメイト(EVIL LINE RECORDS)のヒップホップユニット・サイプレス上野とロベルト吉野が「応援団長と旗手長」として参加している。横浜をテーマにした本楽曲の歌詞では、「中華街」や「シーパラ(八景島シーパラダイス)」など横浜を象徴するスポットが登場するとともに、横浜市歌のメロディや横浜にちなんだワードがふんだんに盛り込まれたアッパーチューンに仕上がっている。作詞を務めた餓⻤レンジャー(ポチョムキン・YOSHI)×横浜市歌を作詞した森 鷗外の異色なタッグも注目どころとなっている。

2 tracks
Rainbow -8colors-
High Resolution

Rainbow -8colors-

Idol

神宿

「Rainbow (8colors)」(レインボー・エイトカラーズ) 神宿にとって約1年半ぶりとなるニューアルバムであり、新体制初のオリジナルアルバムがリリース。 本作は、2022年春、いろいろな思いを込めて発表した「#前に進む唄」から始まって、夏の全国ツアー、そして8周年を迎えた神宿の「現在(いま)」を、この時代、この場所に、記録しておくような作品。

8 tracks
ULTRAPANIC2
High Resolution

ULTRAPANIC2

Pop

ぬゆり

ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲(共作)・アレンジを担当し、 「フラジール」「ロウワー」「フィクサー」といった ボカロ界のヒットソングを制作、自身の楽曲 YouTube累計再生回数1億超えの ボカロP“ぬゆり”のソロプロジェクト 「Lanndo」が1stアルバム「ULTRAPANIC」 を2022年12月にリリース。今回はその話題アルバム「ULTRAPANIC」のボーカロイドver.のリリースとなる。

10 tracks
Loves&Cults
High Resolution

Loves&Cults

Dance/Electronica

yahyel

yahyel5年振りの新作アルバム、”Loves & Cults” 東京を中心に活動するyahyelが5年の歳月をかけた最新作”Loves & Cults”をリリースする。 2015年に忽然と現れたyahyelは、10年代のポストダブステップ的な感性、出自など関係ないような独特のボーカルライン、猟奇的なライブパフォーマンス、予想外の映像作品など当時の真新しいアイディアを詰め込んだ特異な存在だった。”日本の音楽≒J-Pop”という呪いにかかった東京の街へのアンチテーゼは、”破竹の勢い”とも形容されるほどだった。そして、世界的なパンデミックを目前にした2019年、yahyelは突然の沈黙に入る。本人が”糸口の見えない世界の混沌に滅入っていた”と認めるように、 社会と音楽の一進一退の歩みは、彼らにそれだけのインパクトを残したものだった。再定義、線引き、分裂、その中での希望と失望。社会=共同体が、それぞれの正義を掲げて両極化に突き進んだ赤い熱の時代。双方の主張はフェイクニュースと断じられ、仮想敵はカルトじみた存在に仕立てられ、身内はラブの名の下に扇動される。人の、あらゆる事象への執着が愛から来るものなのか狂信からくるものかは、あくまで不完全な自我が生み出す主観的な感覚でしかなく、社会という相対性の中では非常に脆いものである。音楽という営みなど、カウンターの霞に追いやられ、もれなくyahyelもその問題に向き合っていく。バンドを小さな共同体として見た場合、我々は一つの社会として何を結論づけるのか。なぜ、我々はここで音を鳴らすのか。“Loves & Cults”は愛と狂信の表裏一体さを意識せずにはいられない、それでも人と人が対話をするという理想を捨てきれない、人間の”群れ”の中に傍観者として立ち尽くすことの憂鬱をテーマにした作品となっている。おどろおどろしい合唱とサイバーな儀式のような狂騒が印象的なオープニング曲 ”Cult”では、痛烈にカルトじみた世相を皮肉りながらも、その混沌とした音像は迷いの中に立ち尽くしている。アルバムのストーリーはすでにシングルカットされている”Highway”、”ID”などを通過しながら、形而上学的な問いの中で、骨太で90年代のアートロックのような文脈で深まっていく。完全なロックチューンとなった”Four”は、まさにこの時期のyahyelの進化を如実に表しており、”4人でバンドとして音楽をする”ということに対するアンサーになっているともとれるだろう。個人主義から共同体へという流れはまさに20年代らしいが、その結論が一筋縄ではいかないのがyahyelらしく、バンドのリアリティを内包しているとも言えるのかもしれない。そして、アルバムのストーリーは一つの臨界点、アンセム”Love”へと導かれる。アルバムタイトルにある通り、”Cult”への皮肉から始まった物語は、”Love”は何なのかという問いを残して終わるのだ。yahyelの作品は、3作目となった今でも一貫したテーマを周回している。それは人間の不確かさを巡る、誠実さへの問いかけである。今作がこの5年間の間に、人間が新たに生み出した怪物に向き合っているという意味で、時代に対するyahyelの解答ということにもなるだろう。それは結果的に、かつてのような個々を重んじるプレイヤーの集まりとしてではなく、摩擦の先にある、バンド(≒共同体)”yahyel”しか鳴らせない音像として結実している。”Loves & Cults”は、まさに長い時間をかけて固まっていった大陸のような作品であり、その歪で予定調和のない造形の中に込められた願いが、異質なリアリティとして浮き上がる”怪作”となっている。

11 tracks
Songbook6
High Resolution

Songbook6

Jazz/World

石若駿

前作『Songbook5』より約2年、石若駿のライフワークとなるシリーズの最新作『Songbook6』が待望のリリース!!コロナ禍を経て制作された本作においても従来通り全て自らの作曲、編曲を行う。またシンガーを招き、自身はキーボード、ドラムを演奏するというのもこれまで通りではあるが、本作ではついに自身の歌唱を披露する。角銅真実、西田修大のSongbook trioのメンバーと自身のバンドSMTKのMarty Holoubek、細井徳太郎、松丸契を中心に、今作が初となる市野元彦、治田七海、櫻/Ying等多数のゲストミュージシャンたちが参加。豪華なゲスト陣が音楽に彩りを与えバラエティ豊かな楽曲が並ぶ作品集となった。石若駿の音楽家としての充実ぶりがうかがえるSongbookシリーズの最新作『Songbook6』を是非お聴きください。

7 tracks
Indoor Newtown Collective
Lossless

Indoor Newtown Collective

Rock

YAJICO GIRL

YAJICO GIRLの1st Full Album「Indoor Newtown Collective」。 これまでリリースしてきた作品から13曲、そしてインタールードを含む新曲を6曲収録。集大成であり、マイルストーン的な1st フルアルバムとなる。

18 tracks
流した涙の数だけ 美しい虹がたつ
Lossless

流した涙の数だけ 美しい虹がたつ

Pop

寺尾紗穂

石川直樹(写真家)と三好大輔(映像作家)の斜里での展示にあわせて制作された、昭和の斜里の8㎜フィルム映像(地域映画「斜里 昭和ノ映写室2」)に呼応したピアノ・インストゥルメンタル。タイトル曲は、寺尾が斜里でのライブ前に図書館で見つけた地元の女性の詩に曲をつけたもの。

9 tracks
ネクター
Lossless

ネクター

HipHop/R&B

MOROHA

結成15周年を迎えるMOROHA、半年ぶりとなる新曲「ネクター」が配信スタート

1 track
チョコレート
High Resolution

チョコレート

Rock

ミツメ

ミツメ、待望のニューシングルは3/14ホワイトデーに配信開始されるその名も「チョコレート」。ミツメらしいバンド・アンサンブルと切なくもすこし甘みがあるメロディが口ずさみたくなる新曲です。

1 track
BUTA
High Resolution

BUTA

Anime/Game/Voice Actor

赤井はあと

赤井はあと、オリジナル楽曲3週連続リリース第3弾『BUTA』

2 tracks
sumire iro amulet
Lossless

sumire iro amulet

Anime/Game/Voice Actor

シスター・クレア

にじさんじ所属のバーチャルライバー、シスター・クレア初のオリジナルソロ曲。 作曲にMONAKA所属石濱翔、作詞に八城雄太を迎えた豪華作家人による、応援してくれるあなたへの感謝を込めた1曲。 「あなたのおまもりになりますように。」

1 track
RISE
High Resolution

RISE

Rock

NEMOPHILA

昨年12月に2ndアルバムのリリース、今年1月には全国8都市にてバンド初のワンマンツアーを開催したNEMOPHILA。早くも3月10日にデジタルシングル『RISE』のリリースが決定!2023年の第1弾リリースとなる『RISE』はNEMOPHILAらしいスピード感とハードなサウンドとなっている。デビュー4年目となる2023年。3月にはバンド初となるアメリカツアー(7都市8公演)を開催する。今作「RISE」はそのアメリカツアー中のリリースとなる。国内外に向けてますます勢いづくNEMOPHILAの最新作は必聴!

1 track
マネキン
Lossless

マネキン

Pop

DECO*27

DECO*27の『アイドル、全員初音ミク!!!』集大成楽曲!あなたの推しは誰?『アイドル、全員初音ミク!!!』集大成楽曲!各キャラが輝くキラキラアイドルポップ登場!あなたの推しは誰?

2 tracks
シガチョコ
High Resolution

シガチョコ

Anime/Game/Voice Actor

She is Legend

スマートフォン向けRPG『ヘブンバーンズレッド』楽曲連続配信企画第30弾「シガチョコ」

1 track
Our Bright Parade
High Resolution

Our Bright Parade

Anime/Game/Voice Actor

hololive IDOL PROJECT

ホロライブ、新全体曲「Our Bright Parade」配信スタート!

2 tracks
Tokyo Bug Night (feat. Moe Shop)
High Resolution

Tokyo Bug Night (feat. Moe Shop)

Dance/Electronica

電音部

『電音部』に登場する「犬吠埼紫杏 (CV: 長谷川玲奈)」が歌唱を担当した「Tokyo Bug Night」を収録!

2 tracks
もういいもん
High Resolution

もういいもん

Pop

MAISONdes

MAISONdesの新たな入居者! ボカコレ ルーキーランキングでも上位に入るボカロPである⌘ハイノミが作詞・作曲し、中性的で力強い歌声を持つ缶缶が歌唱! 3/15にリリースとなるミニアルバム「ノイジールーム」にMAISONdesが2クール連続で担当するTVアニメ「うる星やつら」のオープニング/エンディング・テーマ計4曲と一緒に収録!

1 track
メイドインあたし
High Resolution

メイドインあたし

Pop

花譜 × 東京ゲゲゲイ

コラボ企画『組曲』第十一弾 花譜 × 東京ゲゲゲイ 「メインドインあたし」配信リリース

1 track
451
High Resolution

451

Rock

ヨルシカ

音楽と絵の2側面から描いた聴ける画集『幻燈』からの先行トラック。ヨルシカのコンポーザーn-bunaの初ボーカル楽曲。

1 track
三日月 - From THE FIRST TAKE
High Resolution

三日月 - From THE FIRST TAKE

Pop

絢香

絢香 ピアノと歌だけによるシンプルな編成の「三日月 - From THE FIRST TAKE」配信開始!

1 track
Talkin' Talkin'
High Resolution

Talkin' Talkin'

Pop

Awesome City Club

Awesome City Club、「SHIBUYA MARK CITY CITY POP PROJECT」のイメージソング「Talkinʼ Talkinʼ」をリリース

1 track
Cheers
Lossless

Cheers

Pop

Tani Yuuki

同じものは2つとないんだ 全ての出会いに乾杯を 2022年4⽉にMAISONde(メゾン・デ)へ楽曲提供した「Cheers」を、Tani Yuukiがこだわりを持ってリアレンジ︕ より軽快なシティポップへと昇華し、渾⾝のセルフカバー曲としてシングルリリースする。働く誰しもが抱く感情や出会うシチュエーションを、Taniならではのワードセンスで彩った歌詞にも注⽬!

1 track
You Just Walked In My Life
High Resolution

You Just Walked In My Life

HipHop/R&B

ちゃんみな

ちゃんみな、デビュー日にサプライズで新曲「You Just Walked In My Life」をリリース

1 track
とけない (feat. EMA)
High Resolution

とけない (feat. EMA)

Pop

MIMiNARI

MIMiNARI、2nd EP「厭わないEP」収録のDUSTCELL のEMAを迎えた楽曲「とけない」を先行配信

2 tracks
spring summer set(feat. AFRA)
Lossless

spring summer set(feat. AFRA)

Rock

ワンダフルボーイズ

ワンダフルボーイズ、AFRAを迎えた新曲「Spring Summer Set」デジタルリリース!

1 track
LIFE IS WONDER
High Resolution

LIFE IS WONDER

HipHop/R&B

FNCY

FNCY2023年最初の新曲は気鋭のプロデューサーSTUTSとのタッグ。

1 track
恋する女の子
High Resolution

恋する女の子

Pop

mekakushe

mekakushe New Single 『恋する女の子』 配信リリース

1 track
ハートオンライン
High Resolution

ハートオンライン

Anime/Game/Voice Actor

さくらみこ

さくらみこ、誕生日を記念して制作された新曲「ハートオンライン」をリリース!

2 tracks
Hi Fine FOX!!
High Resolution

Hi Fine FOX!!

Anime/Game/Voice Actor

白上フブキ

ホロライブ所属Vtuber、白上フブキが4thシングル「Hi Fine FOX!!」をリリース!

2 tracks
きらきら
Lossless

きらきら

Rock

SHISHAMO

京セラ発オリジナルアニメ「私のハッシュタグが映えなくて。」主題歌

1 track
UNDER THE TREE
High Resolution

UNDER THE TREE

Rock

SiM

TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seaosn完結編(前編)主題歌

1 track
LONELY LONELY
High Resolution

LONELY LONELY

Rock

ALI

土曜ドラマ”自由な女神 バックステージインニューヨーク”主題歌

1 track
Eyes
High Resolution

Eyes

Rock

No Buses

「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」がブランドメッセージのジーユーと、デビュー以来常識にとらわれないものづくりで世界を驚かせてきた「beautiful people(ビューティフルピープル)」との初のコラボレーションコレクションのWEB CMテーマ曲にNo Busesのミニマルなギターリフに切なくも美しい疾走感あるサビが印象的な新曲「Eyes」が決定。

1 track
Infinity (Remastered)
High Resolution

Infinity (Remastered)

Anime/Game/Voice Actor

赤井はあと

赤井はあと、オリジナル楽曲3週連続リリース第2弾『Infinity』

2 tracks
Paradise
High Resolution

Paradise

Pop

NiziU

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』主題歌

2 tracks
PUI PUI はとまらない
High Resolution

PUI PUI はとまらない

Idol

ももくろちゃんZ

ももくろちゃんZ × 『PUI PUI モルカー』コラボソング「PUI PUI はとまらない」

1 track
EVOLUTION & DIVERSITY (LIVE 2022 at Zepp DiverCity)
High Resolution

EVOLUTION & DIVERSITY (LIVE 2022 at Zepp DiverCity)

Rock

Unlucky Morpheus

2022年8月19日にZepp DiverCityにて行われたワンマンライブ『EVOLUTION & DIVERSITY』の音源がついにリリース! 最新アルバム『evolution』の収録曲全曲を含む、多様な楽曲群。 進化し続けるUnlucky Morpheusの現在を見逃すな!

26 tracks
Beyond
High Resolution

Beyond

Pop

w-inds.

ダンス&ボーカルユニットw-inds.(ウインズ)。 前作から約1年半ぶりとなる15枚目のオリジナルアルバム「Beyond」をリリース。 技術にますます磨きをかける橘慶太プロデュースによるサウンドのほか、かつてw-inds.を支えた作家陣の提供楽曲を収録。 互いに進化した姿でキャリア23年目の新たなスタートを幕開ける作品に。

10 tracks
I can't breathe (Special Edition)
High Resolution

I can't breathe (Special Edition)

Pop

ORβIT

ORβIT Single『I can't breathe』発売!

4 tracks
むすんでひらいて
Lossless

むすんでひらいて

Anime/Game/Voice Actor

茅野 愛衣

『鬼滅の刃』(胡蝶カナエ)、『ノーゲーム・ノーライフ』(白)、『ガールズ&パンツァー』(武部沙織)、『戦姫絶唱シンフォギア』(暁切歌)など、数多くの作品で人気キャラクターを演じる声優・茅野愛衣。 2010年の声優デビューから10周年を迎えた2020年にリリースした茅野愛衣の「これまで」「今」そして「これから」を詰め込んだ、初ミニアルバム「むすんでひらいて」がついに配信開始!

6 tracks
夕さらず
Lossless

夕さらず

Anime/Game/Voice Actor

やなぎなぎ

2022年にM3秋で頒布したやなぎなぎ久々の同人作品

5 tracks
ギフト
High Resolution

ギフト

Anime/Game/Voice Actor

オーイシマサヨシ

TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』オープニング主題歌。アズールレーン5周年記念ソング「碧い砲撃」収録。

8 tracks
DUAL
Lossless

DUAL

Pop

7ORDER

デビューから3年目を迎えるクリエイティブチーム・7ORDER、待望の3rdアルバムの発売が決定!今作でチームコンセプトのバンドとダンス、『DUAL』=二つの異なる要素を併せ持つ、今の時代を切り取る7人が更なる進化を遂げる。ヒットシングル「レスポール」「Power」「Growing up / 爛漫」に加え、新曲6曲を含む全12曲を収録。

12 tracks
MAJOR OF CUBERS 2
Lossless

MAJOR OF CUBERS 2

Pop

CUBERS

5人組ボーイズグループ、CUBERS、2年9ヶ月振り、待望の2ndアルバム発売決定!今作は、2020年11月にリリースされた4thシングル「ピンキーリング」をはじめ、多数の話題曲を収録。さらに、12月19日に先行配信した「なんなんだろう」も収録。この曲は、80's~90'sのニュージャックスイングをベースに制作され、大人な失恋ソングを歌ったダンスナンバー。作詞はSMAP「青いイナズマ」「ダイナマイト」など数々の名曲を作詞した森浩美、作編曲は、SMAP「Dear Woman」の作編曲や、モーニング娘。などハロー!プロジェクトの楽曲を多く手がける平田祥一郎が担当。

11 tracks
映画「もっと超越した所へ。」 オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

映画「もっと超越した所へ。」 オリジナル・サウンドトラック

Pop

王舟

劇作家の根本宗子が脚本・演出を手がけた2015年上演の同名舞台を、根本自ら脚本を担当して映画化。前田敦子が主演を務め、ダメ男を引き寄せる女たちの恋愛模様を描く。映画『もっと超越した所へ。』のオリジナル・サウンドトラック。近年多くの劇伴を手掛ける王舟による珠玉のインスト集。

11 tracks
An Instrumental
High Resolution

An Instrumental

Rock

mudy on the 昨晩

制作発表から約1年。前作アルバムから約10年ぶりのリリースとなる今作は、<時間の経過>をコンセプトに掲げた1枚!mudy節全開で幕を開ける「A WRONG MAN」、キャリア初の7inchリリースをした先行シングル「THE SHINING」、今の彼らのムードを落とし込みつ つ史上最も〈ムーディー〉に仕上がった「メイン・テーマ」、太いビートが暴れ回るダンスナンバー「SUPER!!!!」。更にはキャリア初となるボーカル入りフィーチャリング楽曲にも挑戦した「なななのか feat.osterreich」。演奏を共にするのは長い時間を共に切磋琢磨してきた盟友・osterreich(作詞/語り)と鎌野愛(ゲストボーカル)だ。一方で、原曲自体は10年前からあった楽曲をリアレンジし従来の彼らを濃縮した「BAD EDUCATION」も収録。

11 tracks
X
High Resolution

X

Pop

GENERATIONS from EXILE TRIBE

デビュー10周年を迎えたGENERATIONSがツアー『GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS LIVE TOUR 2023 “THE BEST”』に先駆けてニューアルバムをリリース!

14 tracks
iKON JAPAN TOUR 2022 [FLASHBACK] ENCORE IN OSAKA

iKON JAPAN TOUR 2022 [FLASHBACK] ENCORE IN OSAKA

Pop

iKON

神戸・東京・大阪の3都市9公演・約2年半ぶりの来日公演【iKON JAPAN TOUR 2022 [FLASHBACK]】より、ツアーファイナルとなった2022年10月23日(日)大阪城ホール公演(第2部)LIVE音源

28 tracks
DEEN The Best DX ~Basic to Respect~ (Special Edition)
High Resolution

DEEN The Best DX ~Basic to Respect~ (Special Edition)

Pop

DEEN

オリジナルアレンジによる全曲新録音のスタジオライヴベスト『DEEN The Best Studio Live 30th』と、ファン投票上位曲に新録2曲を追加収録したカバーベスト『DEEN The Best Covers』のオリジナル&カバーの究極のベストアルバム!!!

37 tracks
スパロウズ
Lossless

スパロウズ

Pop

CHEMISTRY

ヴォーカルデュオの代名詞『CHEMISTRY』が4オクターブを誇るボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグループ『Da-iCE』(ダイス)の2人のボーカル 大野雄大・花村想太とコラボ!トータルプロデュースと作詞は、松尾潔 (まつお きよし) 。 作曲は、Da-iCEメンバーも愛してやまないCHEMISTRY初期の代表作バラード「You Go Your Way」を手掛けた豊島吉宏(とよしま よしひろ)。川畑、堂珍、大野、花村の圧倒的なヴォーカルが混然一体となる、渾身のバラードが完成!

2 tracks
Skoop On Somebody Live in performance 2005 Christmas Edition Special BUDOKAN
Lossless

Skoop On Somebody Live in performance 2005 Christmas Edition Special BUDOKAN

Pop

Skoop On Somebody

2005年12月に日本武道館で行われた、Skoop On Somebodyによるクリスマスライブの模様! 2002~4年の3年間にコラボレートした、ゴスペルクワイヤ、ストリングス、ホーンセクションのすべてが武道館のステージに集結した感動のライブが堪能できます。

18 tracks
Discography / Music&Me

Discography / Music&Me

hiro

hiro(島袋寛子)、新曲「Discography」「Music&Me」

2 tracks
We'll rise again (Special Edition)
High Resolution

We'll rise again (Special Edition)

Pop

ONE N' ONLY

ONE N' ONLYメンバー全員出演・メンバーEIKUが主演を務める映画「バトルキング!!-We'll rise again-」主題歌となる今作。これまでも彼らのヒット曲を手掛けてきたJUNEの手による、アップテンポでスリリングなダンスナンバー。今作収録の3曲を通じてハイクオリティーでワンエンらしい「JK-POP」を堪能できます。

3 tracks
Regallily Live "Lumen 2"
Lossless

Regallily Live "Lumen 2"

Rock

リーガルリリー

去年開催した、リーガルリリー「Light Trap Trip」<東京編>のライブ音源をリリース!

5 tracks
midnight sun
Lossless

midnight sun

Rock

Sir Vanity

待望の1st Mini Album発売決定! 2020年4月に始動した声優の梅原裕一郎・中島ヨシキ、作曲家の桑原聖とクリエイティブディレクター渡辺大聖によるバンドプロジェクト"Sir Vanity"が自身ら初となるMini Albumを発売することが決定!昨年リリースした1st Album「Ray」で大きな話題を呼び、益々注目が集まるSir Vanityならではの"自惚れ"に期待が高まる。

4 tracks
吐壊
High Resolution

吐壊

Rock

Non Stop Rabbit

Blu-ray&DVD『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』初回限定盤特典音源

2 tracks
KIDS ARE ALRIGHT/プレイヤーズ
High Resolution

KIDS ARE ALRIGHT/プレイヤーズ

Rock

Buzz72+

音楽プロデューサー「松隈ケンタ」率いるロックバンド「Buzz72+」が、福岡ソフトバンクホークス球団創設85周年・ドーム開業30周年「ダブルアニバーサリー」を記念したテーマソングを配信リリース

2 tracks
Sunshine
Lossless

Sunshine

HipHop/R&B

KEN THE 390

客演にはMhiroを迎え、大切な存在へ想いを届けるミドルテンポなバラードソング。

3 tracks
Furniture music, contemporary / 27 chinese red
High Resolution

Furniture music, contemporary / 27 chinese red

HipHop/R&B

環ROY

環ROY、初のビート集「Furniture music, contemporary」。2016年、渋谷区鶯谷町にオープンしたヘアサロンTETRO。ミュージシャンを始め、各界のクリエイターが集まるカルチャーの発信地として注目を集めてきた。オープン当初よりTETROと親交を深めてきた環ROYが、サロンのBGMとして制作してきたインストゥルメンタル・ビートを作品化。エリック・サティを引用した「現代の家具の音楽」として限定のカセット・テープで2022年10月にリリースし、即完売となった。そこに収められた12曲を4つのEPに再編集、デジタル・リリースが決定した。マスタリングは、Sam GendelやSam Wilkesなどのリリースで知られるレーベルLeaving Recordsを主催し、アーティストとしてBrainfeederに所属、KnxwledgeやMndsgnのマスタリングも手掛けてきたLAのプロデューサー/DJ、Matthewdavid。アートワークは、TETROとも親交が深い写真家、草野庸子が担当している。

3 tracks
Grand Guignol
High Resolution

Grand Guignol

Rock

NEPENTHES

日本が世界に誇るスーパー・ヘヴィロック・バンドNEPENTHESの5年振りサード・アルバム堂々完成!本作は「ヘヴィロック/ドゥームと改めて真正面から対峙する」ことを主題にしたと思わせる内容。キラー・リフ/フレーズを全曲で連発~絶対的な銘であるグルーヴィなリズム~豪放と知性が並行する歌心溢れる叫びは、70年代王道ヘヴィロック/ハードロックから"古"だけを抜き去り2023年に鳴らした趣。鑑賞/ヘッドバンギング/ダンス/パーティの全てに対応するロック・アルバムに仕上がった。

7 tracks
おにぎり (Complete Edition)
Lossless

おにぎり (Complete Edition)

Pop

杉本琢弥

9人組ダンス&ボーカルグループ『BLACK IRIS』のメインボーカル・杉本琢弥 (すぎもとたくや)が念願のソロデビュー!「おにぎり」というキャッチーなタイトルと洗練されたシティポップ調な楽曲のギャップがクセになるリード曲をはじめ、全ての楽曲を杉本琢弥本人が作詞・作曲。さまざまな顔を持つ彼の、シンガーソングライターとしての実力を見せつける一枚。フィジカル3形態のカップリング曲をすべて収録した、全6曲収録のComplete Edition。

6 tracks
O
Lossless

O

Pop

YUJU

"元GFRIENDの“歌姫”YUJUによる新作EPリリース Focus Trackは「Without U」"

5 tracks
往生際の意味を知れ!
Lossless

往生際の意味を知れ!

Pop

TOOBOE

ドラマ「往生際の意味を知れ!」OP主題歌

2 tracks
夏へのとびら/ぶどう♡Grape♡For♡You♡
High Resolution

夏へのとびら/ぶどう♡Grape♡For♡You♡

Idol

クマリデパート

本作は、クマリデパートプロデューサーであるサクライケンタが制作した「夏へのとびら」、シンガーソングライター清 竜人が制作した「ぶどう♡ Grape ♡ For ♡ You ♡ 」が収録された両 A 面シングルとなります。サクライケンタが手掛けた「夏へのとびら」は、爽やかで疾走感あるメロディーに美しく、儚い歌詞が胸をぎゅっとさせる 1 曲となり、清 竜人が手掛けた「ぶどう♡ Grape ♡ For ♡ You ♡ 」は、ソウル・ミュージックに可愛いアイドルポップを落とし込んだ多幸感溢れるナンバーとなっております。

4 tracks
Trust・Last (『仮面ライダーギーツ』主題歌)
High Resolution

Trust・Last (『仮面ライダーギーツ』主題歌)

Pop

倖田來未 × 湘南乃風

令和仮面ライダー第4弾!『仮面ライダーギーツ』主題歌!倖田來未と湘南乃風による最強ユニットによる疾走感たっぷりな主題歌「Trust・Last」。前作『仮面ライダーリバイス』の主題歌「liveDevil」も手がけた"ヒーローソングの達人"藤林聖子氏が作詞。作曲は、仮面ライダー楽曲に初の参画となるHi-yunk (BACK-ON)が担当。

6 tracks
Between Two Worlds
High Resolution

Between Two Worlds

Dance/Electronica

Mili

インディーズゲーム開発チームProject Moonより最新作、”罪悪共鳴残酷RPG”「Limbus Company」収録楽曲。

4 tracks
CHILI CHOCOLATE / ONE BITE / Lonely
High Resolution

CHILI CHOCOLATE / ONE BITE / Lonely

Pop

MOONCHILD

ØMI( 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE ) 全面プロデュースによる世界を目指すガールズグループがプレリリース!

3 tracks
ソラノカナタへ
Lossless

ソラノカナタへ

Pop

影山ヒロノブ

『ウルトラマンデッカー』特別編主題歌「ソラノカナタヘ」

4 tracks
リバイスForward  仮面ライダーライブ & エビル & デモンズ オリジナルサウンドトラック
High Resolution

リバイスForward 仮面ライダーライブ & エビル & デモンズ オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

中川幸太郎

『リバイスForward 仮面ライダーライブ & エビル & デモンズ』 オリジナルサウンドトラック

11 tracks
New Rock (2022 Remastered)
High Resolution

New Rock (2022 Remastered)

Rock

Buffalo Daughter

オノ・セイゲンによる2022年リマスター版。

17 tracks
I (2022 Remastered)
High Resolution

I (2022 Remastered)

Rock

Buffalo Daughter

オノ・セイゲンによる2022年リマスター版。

15 tracks
レイストーム オリジナルサウンドトラック [PCB Version]
Lossless

レイストーム オリジナルサウンドトラック [PCB Version]

Anime/Game/Voice Actor

ZUNTATA

1997年リリースのアーケード向けシューティングゲーム「レイストーム」のサウンドを基板からのデジタルレコーディングにて収録。内容は2017年リリースのCD-BOX「Ray'z Music Chronology」に収録のものと同じとなります。

20 tracks
Ray'z Music Chronology [SPECIAL TRACKS]
Lossless

Ray'z Music Chronology [SPECIAL TRACKS]

Anime/Game/Voice Actor

ZUNTATA

2017年リリースのCD-BOX「Ray'z Music Chronology」より、アレンジ曲を中心にレア楽曲をまとめたスペシャルディスクを配信で単体リリース!レイシリーズの作曲者TAMAYO率いるBETTA FLASHをはじめ様々なアーティストがアレンジで参加。

12 tracks
レイストーム ノイ・タンツミックス COMPLETE EDITION
Lossless

レイストーム ノイ・タンツミックス COMPLETE EDITION

Anime/Game/Voice Actor

ZUNTATA

1997年にリリースされたレイストームのアレンジアルバム「レイストーム ノイ・タンツミックス」の一部楽曲をロングバージョンにアップデートした完全盤。1997年当時、作曲者のTAMAYOが意図していた真の形で復活。

19 tracks
Pretty Boy (Robert Smith Remix)
High Resolution

Pretty Boy (Robert Smith Remix)

Rock

Noel Gallagher's High Flying Birds

Noel Gallagher's High Flying Birds、ザ・キュアーのロバート・スミスがリミックスした新曲「Pretty Boy (Robert Smith Remix)」

1 track
My Cosmos Is Mine
High Resolution

My Cosmos Is Mine

Rock

Depeche Mode

デペッシュ・モード、新作アルバム『Memento Mori』から「My Cosmos Is Mine」をリリース

1 track
The Hardest Button To Button (Live at The Aragon Ballroom, July 2, 2003)
Lossless

The Hardest Button To Button (Live at The Aragon Ballroom, July 2, 2003)

Rock

The White Stripes

ザ・ホワイト・ストライプス、2003年発表の『エレファント』20周年記念版より先行配信

2 tracks
Asphalt Meadows (Acoustic)
High Resolution

Asphalt Meadows (Acoustic)

Rock

Death Cab for Cutie

Death Cab for Cutie、最新アルバム『Asphalt Meadows』のアコースティック・ヴァージョンが配信リリース!

12 tracks
Takin' It Back (Deluxe)
High Resolution

Takin' It Back (Deluxe)

Pop

Meghan Trainor

タイトルトラック”Made You Look”がTikTokを機に世界で大バズり中!先日、キム・ペトラスとのRemixもリリースしたが、同曲が収録されているメーガンの最新アルバム『TAKIN’ IT BACK』のデラックス版を3/10にリリース

20 tracks
Miracle
Lossless

Miracle

Dance/Electronica

Calvin Harris

昨年、満を持してリリースされた最新アルバム『Funk Wav Bounces Vol. 2』が世界中で高い評価を得て、引き続きロングヒットを記録しているカルヴィン・ハリスが、2023年早くも第1弾シングルをリリース

1 track
Moving On Skiffle
High Resolution

Moving On Skiffle

Rock

ヴァン・モリソン

ヴァン・モリソンのスキッフル再訪!20世紀前半にアメリカで生まれたスキッフルはジャス、ブルース、フォーク、ルーツ・ミュージック、カントリー・ミュージック等の影響を受けた音楽のジャンルで、1950年代のイギリスでもブームとなり、UKロックの原点ともされる。子供時代からこのジャンルを愛し、まだデビュー前の学生時代にはロニー・ドネガンの「ロック・アイランド・ライン」を聴き、直感的に自分の中にある音楽を理解し、数本のギター、洗濯板、ティー-チェスト・ベースというスキッフル・バンドで演奏していたというヴァン・モリソン。プレ・ビートルズ期の英国シーン黎明期を形作ったスキッフルのヴァン・モリスン的解釈。このジャンルへの愛を再び表現した作品!アルバムのキー・プレイヤーにはDave Keary(ギター)、Pete Hurley(ベース)、Colin Griffin(ドラム)、Sticky Wicket(洗濯板)などが参加。現在ブリット・フォークで人気のSeth Lakemanも5曲でフィドルを担当。

23 tracks
Cut from the Stars
High Resolution

Cut from the Stars

Rock

Yes

Yes、新曲となる「Cut from the Stars」をリリース

1 track
Expectations
High Resolution

Expectations

Anne-Marie

UKの人気歌手のAnne-Marieと、韓国の5人組グローバルガールズグループ(G)I-DLEのメンバー、Minnieによる夢のコラボレーション!

1 track
Live At SoFi Stadium
High Resolution

Live At SoFi Stadium

HipHop/R&B

ザ・ウィークエンド

ザ・ウィークエンド、コンサート・スペシャル『Live At SoFi Stadium』からの音源を収録したライブ音源をリリース

31 tracks
UGLY
High Resolution

UGLY

HipHop/R&B

スロウタイ

英・ノーサンプトン出身のラッパー、スロウタイ(英:slowthai)が、自身3枚目となるアルバム『UGLY/アグリー』をリリースした。本作は、スロウタイの音楽の才能を再び物語り、ロック、インディー、パンクを愛する彼の姿を前面に出した作品となっている。ジャケット写真は、スロウタイの顔面がクローズアップされた’UGLY’のタトゥーが印象深いクリエイティブとなっており、’UGLY’は、「U Gotta Love Yourself」の頭文字をとったアルバムタイトルとなっている。スロウタイは過去作と共に今作『UGLY』について次の様に語っている。「ファースト・アルバム『Nothing Great About Britain』は、自分の出身地や自分が知っていると思っていたことすべてを音にしたものだった。セカンド・アルバム『TYRON』は、その時、その瞬間の自分に関係するもの、つまり現在を表現したもの。そして今作『UGLY』は完全に僕自身、つまり僕がどう感じているか、どうなりたいか...僕がこれまで導いてきたものすべてを表現しているんだ。」また、自身の’UGLY’のタトゥーについて「人からどう思われようが、誰に思われようが関係ない、ただ真実であり続け、自分を尊重することだ。僕が顔にUGLYのタトゥーを入れているのは、常に自分を貶めたり、人が僕に抱く印象が自分という人間を決めるべきだと思うのではなく、自分を愛することを思い出させてくれるからなんだ。」と説明している。

12 tracks
Wow
High Resolution

Wow

Dance/Electronica

Kate NV

リリースするたびに着実に評価を高めている、エクスペリメンタルとポップを巧みに横断するマルチ・ハイフネイト・アーティスト、Kate Shilonosova によるソロ・プロジェクト、Kate NVの 2020年の傑作『Room for the Moon』以来となる4作目のフル・アルバムが遂に完成。従来の自身の曲の形式を華麗に捨て去り、音楽的な時間の経験を恍惚とした断片に分解し、さらなる高みへと到達した圧巻の快作。食品まつり a.k.a foodman による初の作詞曲収録!

11 tracks
Mudd Club
High Resolution

Mudd Club

Rock

フランク・ザッパ

ニューヨークにある240名収容の小規模なライヴ・ハウス:マッド・クラブで1980年5月8日に行われたライヴ音源を収録。 クラウス・ワイデマンによってナグラ製の2トラック・テープ・レコーダーで録音され、バーニー・グランドマンによるマスタリングが施されている。

15 tracks
Mudd Club/Munich '80 (Live)
Lossless

Mudd Club/Munich '80 (Live)

Rock

フランク・ザッパ

ライヴ・ハウスからアリーナまで: フランク・ザッパが1980年に短期間のみ率いたバンドの演奏が、テープ倉庫から発掘された最新作『ZAPPA 80:マッド・クラブ/ミュンヘン』で鮮やかに蘇る。 1980年当時、ツイン・ヴォーカルのアイク・ウィリスとレイ・ホワイト、アーサー・バロウ (ベース) 、トミー・マーズ (キーボード) 、そして新加入のデヴィッド・ローグマン (ドラムズ) という 5名の強力なメンバーを率いていた。この顔ぶれによるコンサートの模様が完全収録されるのは、今回が史上初めてとなる。 ニューヨークの小規模なライヴ・ハウス:マッド・クラブと、ドイツはミュンヘンの 巨大アリーナ:オリンピアハレでの2公演の全編、約3時間分の未発表ライヴ音源を収録。

37 tracks
WONDER LOVER
High Resolution

WONDER LOVER

Pop

Little Glee Monster

6人の進化したハーモニーでLittle Glee Monster新章華やかに開幕! 新体制初の楽曲として大いに話題を呼んでいる「Join Us!」や、2022年富士山女子駅伝のテーマソングとして書き下ろされた「Million Miles」を含むEPから先行配信!

1 track
Tap Tap (Japanese ver.)
High Resolution

Tap Tap (Japanese ver.)

Pop

VERIVERY

JAPAN 2nd Single。2022年11月14日に韓国・本国でリリースした、3rd Single 「Liminality - EP.LOVE」は、発売初週にセールス14万枚を突破し、初動の自己記録を更新するとともにHANTEO週間チャート1位を獲得!また、JAPAN 2nd Singleのタイトル曲にもなっている、「Liminality - EP.LOVE」のリード曲 「Tap Tap」 は、マレーシア・メキシコ・イタリア・トルコ・香港・アメリカ・カナダ・タイ・イギリス等9ヶ国の”iTunes K-POPチャート”でもTOP10入りを果たすなど快進撃を見せた。

1 track
Snowman Footprint
High Resolution

Snowman Footprint

Jazz/World

THE MICETEETH

THE MICETEETHが《配信シングル》 第3弾『Snowman Footprint』をリリース!SKAといえば夏というイメージがあるかも知れませんが、「屋根の上のピーナ」「KILLER KHAN」(キラー・カーン)に続く配信シングルとなる今作は、ズバリ冬のSKAチューン寒い冬に気持ちが暖かくなるような、少しウキウキするようなインストナンバーです。聴きながら外を歩けば、いつもの景色がいつもと違って見えるような冬の名曲に仕上がりました。

1 track
Escape
Lossless

Escape

Pop

Hikaru

Hikaruソロ、2ndシングル。 疾走感と響く重低音、ソリッドなヴォーカル。 あなたはいつだってその場所から立ち去ることができる。 その先へ進むために。

1 track
ハルカミライ last page. (original edit ver.)
High Resolution

ハルカミライ last page. (original edit ver.)

Rock

感覚ピエロ

テレビ東京系にて放送となるブラッククローバー最終話「ハルカミライ」にて最終回のために書き下ろされた「ハルカミライ last page ver.」

1 track
Funky Jumping
High Resolution

Funky Jumping

Pop

Da-iCE

カプコン最新作ゲーム『エグゾプライマル』テーマソング

1 track
Anthem
High Resolution

Anthem

HipHop/R&B

鎮座DOPENESS

鎮座DOPENESSとB.T.Reo 440が働く男の応援歌をスピット。ビートはB.T.Reo 440担当した。

1 track
ただいままでおかえりまで
High Resolution

ただいままでおかえりまで

Pop

遊助

遊助12枚目のアルバムからの先行配信3曲目!

1 track
僕
High Resolution

Pop

Lezel

TVアニメ「パリピ孔明」歌唱キャストを担当した歌い手Lezelの新曲「僕」

2 tracks
UPPER ROCK-2023ver.-
Lossless

UPPER ROCK-2023ver.-

Idol

アップアップガールズ(仮)

2012年にリリースした楽曲を、現在の8人体制で再録。現体制のラストを飾るデジタルシングル

2 tracks
ぱにらば
High Resolution

ぱにらば

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

YuNi待望の新曲「ぱにらば」リリース!! 世界が終わるその瞬間こそ、人生一最高な自分で推しと一緒に終わりたい! そんな世界観の楽曲!! ぜひYuNiと楽しい時間を共に、、

1 track
タイムラグ!
High Resolution

タイムラグ!

Pop

WurtS

作詞・作曲・アレンジ、アートワークや映像に至るまで全てをセルフプロデュースする21世紀生まれのソロアーティスト『WurtS』の新曲にスリーピースバンドChilli Beans.のボーカル Motoがfeat.として参加。

1 track
三角ジェラシー -another story-
High Resolution

三角ジェラシー -another story-

Pop

HoneyWorks

2023年3月15日発売HoneyWorks 6th Album「ねぇ、好きって痛いよ。〜告白実行委員会キャラクターソング集〜」収録曲

1 track
ALVA
Lossless

ALVA

Rock

a crowd of rebellion

新潟発・ラウドロックバンドa crowd of rebellion。待望のミニアルバム(3月29日発売)よりタイトルトラックを先行配信!

1 track
三心同体
Lossless

三心同体

Anime/Game/Voice Actor

ヒプノシスマイク -D.R.B- Rule the Stage (F.P VS M.T.C All Cast)

《Fling Posse VS MAD TRIGGER CREW》主題歌『三心同体』

1 track
翔
Lossless

Pop

はてな

新人アーティストながら米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手の入場曲に自身の楽曲「夢?」(ゆめじゃない)が起用される等、様々な人に生きる活力として聴かれているはてな。約2年ぶりとなる今作「翔」は、春という人生の分岐に立つ人の多い時期にリリースされる応援ソング。

1 track
Paint Like a Child
High Resolution

Paint Like a Child

Pop

秦 基博

3年3ヶ月ぶりとなる秦 基博の7thオリジナルアルバム『Paint Like a Child』からの表題曲。JTB CMソングとしてOA中!タイトル曲にふさわしくAL全体のテーマを表現する「ずっと 自由だったよ」「解き放つ」といった歌詞が力強く響く新曲。

1 track
Orange Days
High Resolution

Orange Days

Pop

平井 大

ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する❤︎週末ホームステイ』新シーズン、『恋する❤︎週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』主題歌

1 track
カフェ・ラテ
High Resolution

カフェ・ラテ

Pop

遊助

遊助12枚目のアルバムからの先行配信2曲目!

1 track
dancing like a swallow
High Resolution

dancing like a swallow

Pop

FUKUSHIGE MARI

ゲスの極み乙女でキーボードを担当するちゃんMARIが、“FUKUSHIGE MARI”名義でのソロ作品をリリースした。 約3年半ぶりのリリースとなった新曲「dancing like a swallow」はFUKUSHIGE MARI自らが作詞/作曲/歌唱を行ったセルフプロデュース作品。打ち込みのサウンドも積極的に取り入れつつ、シンセサイザーやピアノといった鍵盤のメロディに透明感のあるボーカルが耳心地のよいドリーミーな楽曲に仕上がっている。

1 track
Get along (Self Cover from「Mas"ami Okui"terpiece」)
Lossless

Get along (Self Cover from「Mas"ami Okui"terpiece」)

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

アニソン業界を牽引してきた奥井雅美の活動30年の軌跡をまとめた夢のようなベストアルバムより新曲がシングルカット!

1 track
ONENESS (Self Cover from「Mas"ami Okui"terpiece」)
Lossless

ONENESS (Self Cover from「Mas"ami Okui"terpiece」)

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

アニソン業界を牽引してきた奥井雅美の活動30年の軌跡をまとめた夢のようなベストアルバムより新曲がシングルカット!

1 track
Over and over
High Resolution

Over and over

Pop

鈴木瑛美子

毎月連続リリース決定! 第一弾配信シングル「Over and over」

1 track
光の鍵
High Resolution

光の鍵

Pop

てれび戦士2022

新MTK「光の鍵」

1 track
Hey Ya!
High Resolution

Hey Ya!

Jazz/World

fox capture plan

現代版ジャズロック・ピアノトリオfox capture plan。90年代ロックの名曲群をまとめあげた究極カバー集「COVERMIND」の続編「COVERMIND Ⅱ」先行配信第3弾。2003 年にリリース されたアメリカのヒップホップ・デュオ Outkast の大ヒット曲「 Hey Ya! 」をカバー。原曲の躍動感溢れるキャッチーさに加えて、 fox capture plan らしいジャズロックサウンド にアレンジされている。

1 track
Cave Sorrow
High Resolution

Cave Sorrow

Rock

JURASSIC JADE

前作『id - イド』('20年)以来、約2年振りとなるフル・アルバムより先行配信

1 track
勿体無い
Lossless

勿体無い

HipHop/R&B

Rin音

3/22発売アルバム「live in love.」からの先行配信

1 track
日々爛々。
High Resolution

日々爛々。

Pop

泣き虫

泣き虫、新曲「日々爛々。」を配信リリース。 新曲「日々爛々。」は、昨年フォトグラファー・増田彩来と共に3都市を回ったアコースティックライブツアー『日々爛々』で一足先に披露されていた楽曲で、既にファン人気の高い楽曲。

1 track
Caravan
High Resolution

Caravan

Pop

ホワエク

ホワエク NEW DIGITAL SINGLE「Caravan」

1 track
Hex
High Resolution

Hex

Pop

ユトレヒト

ユトレヒト 新曲「Hex」 デジタルリリース

1 track
白鯨
High Resolution

白鯨

Pop

Summer Eye

元シャムキャッツの夏目知幸によるソロ・プロジェクト。。3月24日より放送の門脇⻨主演のWOWOWドラマ「ながたんと⻘と -いちかの料理帖-」主題歌。自分にとって大切そうな事にふと気がつく瞬間というテーマを軸に制作されたスウィートなダブ・ソウル・チューン。

1 track
春告
Lossless

春告

Rock

DENIMS

DENIMS、配信SG"春告"をリリース

1 track
Arigatou
High Resolution

Arigatou

HipHop/R&B

Friday Night Plans

Friday Night Plans による、細野晴臣初期の名曲「ありがとう」の企画カバー。サウンドプロデュースには盟友、Teppei Kakuda が参加。

1 track
Worthy of..
Lossless

Worthy of..

Rock

揺らぎ

約2年振りとなる2ndフルアルバム「Here I Stand」より先行配信

1 track
ANTI ANGER CONTROL
Lossless

ANTI ANGER CONTROL

Rock

ニーハオ!!!!

変則4人組チアパンクバンド ニーハオ!!!!、4/5リリースフルアルバムからの先行シングル第2弾「ANTI ANGER CONTROL」をリリース!

1 track
Wake up soon
High Resolution

Wake up soon

Pop

illiomote

illiomote、新作EP『HMN<3』(ヒューマン)より先行配信

1 track
How About All About (Us) feat.Liliana Andrade
High Resolution

How About All About (Us) feat.Liliana Andrade

Dance/Electronica

Slowly

Slowlyがいよいよニューアルバムに向け始動開始!今作はMockyの大ヒット曲 "Feeling Like I Like"に客演しているポルトガル在住の歌姫、Liliana Andradeをフィーチャーした、レゲエをベースにしながらもジャンルをクロスオーバーしたメロウな楽曲は、まさにSlowlyの真骨頂!

2 tracks
Belon Belon
High Resolution

Belon Belon

Jazz/World

Pianica Maeda & Mumbia Y Sus Candelosos

日本発のハイブリッド・クンビア・バンド「MUMBIA Y SUS CANDELOSOS」と、 日本が世界に誇る鍵盤ハーモニカ奏者・ピアニカ前田によるスペシャル・コラボレーション作品。 小林ムツミが初めて作ったオリジナルのクンビア。スペイン語で「三日間」という意味のタイトルは、 飲み過ぎて三日酔いになった時に生まれた。 MIXはこれまた日本が誇るDUBアーティスト、DUB MASTER X。 和テイストとチーチャ感満載のデザインは民謡クルセイダーズのリーダーでもある田中克海。

1 track
WHITE DOWN JKT
High Resolution

WHITE DOWN JKT

HipHop/R&B

valknee

「ラップスタア誕生2023」に落選したvalkneeが緊急リリース。プロデュースはhirihiri。

1 track
死ぬのがいいわ (Cover)
High Resolution

死ぬのがいいわ (Cover)

Pop

Unnämed

Unnämed 「死ぬのがいいわ (Cover)」

1 track
≒nekoyume
Lossless

≒nekoyume

Rock

有村竜太朗

有村竜太朗がシングル「≒nekoyume」を配信リリースした。Plastic TreeのVo.&Gt.で、ソロでもその活動の幅を広げる有村竜太朗。本作は、7月3日にリリースが予定されている全13曲収録予定のリアレンジアルバム『≒demo』からの4ヶ月連続先行配信の第1弾曲。

1 track
サウナ
Lossless

サウナ

Pop

ベリーグッドマン

ベリーグッドマン、“サウナの日”に新曲「サウナ」をリリース

1 track
ForEVER
High Resolution

ForEVER

Pop

PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE

2022年7月13日にEXILE TRIBEとしてデビューをしたPSYCHIC FEVERは、2022年8月から約半年間活動拠点をタイに移して武者修行を行っている。2022年11月8日に韓国で行われた『2022 GMA (GENIE MUSIC AWARDS) 』に初出演し、『Next Generation Global賞(ネクストジェネレーショングローバル賞)』を受賞。トレンドをリードし、次が最も期待されるアーティスト、国内国外で大きく注目されているミュージシャンに与えられる賞を受賞。12月10日〜11日にタイで行われる東南アジア最大級の音楽フェス「Big Mountain Music Festival12」にも出演。結成当初からの目標である、日本はもちろん世界に通用するグローバルアーティストを目指し、“ビルボードチャートグローバル1位”の目標を実現するべく、挑戦を続けている。今作「ForEVER」は、メンバーから応援してくださるファンの皆さんへ向けてのメッセージが込められたメンバーが作詞に初参加したファンソングです。2022年9月から約半年間日本を離れタイで武者修行中のメンバーが、SNSを通じて感じている想いや日頃から応援してくださるファンの皆さんへの感謝の気持ちとメッセージを、ELIONE氏が作詞監修したR&Bテイストでミディアムスローな楽曲に仕上がっております。タイトルの「ForEVER」は、PSYCHIC FEVERはファンの皆さんの為に「これまでも、どんな時でも」という想いがこめられた意味の造語になっています。

1 track
全力キング (TVサイズ)
Lossless

全力キング (TVサイズ)

Rock

古川貴之

『王様戦隊キングオージャー』 OPテーマ

1 track
ピンクの豚の小さな夢
High Resolution

ピンクの豚の小さな夢

Anime/Game/Voice Actor

子安武人

声優、子安武人の15年振りのオリジナルソングの第6弾 武人自らが企画、原作、脚本を手掛ける朗読劇(LIVE DRAMA)【アリドロ】をイメージした曲 多幸感と高揚感のあるEDM系な佳曲 作詞は子安武人

1 track
あんたのラブドール
High Resolution

あんたのラブドール

Pop

ぶっ恋呂百花

木下百花による新プロジェクト「,ζ,”⊃恋呂百花 a.k.a 木下百花」、配信シングル「あんたのラブドール」リリース

1 track
on the street
Lossless

on the street

Pop

j-hope

BTSのJ-HOPEのソロシングル「on the street(with J. Cole)」

1 track
いびつな心 (feat. むト)
Lossless

いびつな心 (feat. むト)

Pop

須田景凪

日本テレビZドラマ第4弾「沼る。港区女子高生」主題歌

1 track
楽しく生きると決めたんだ
Lossless

楽しく生きると決めたんだ

Pop

ういんたぁ〜す

ういんたぁ~す 2ndシングル 「楽しく生きると決めたんだ」 ·

1 track
下克上
High Resolution

下克上

Pop

坂口 有望

2017年7月26日に「好-じょし-」でメジャーデビューし、昨年デビュー5周年を迎えた坂口有望、自身が高校生の時に書いた楽曲「下克上」を新たに配信リリース!

1 track
シャンディ
High Resolution

シャンディ

Pop

超特急

New Album『B9』より新曲「シャンディ」先行配信

1 track
チョコレートはんぶんこ
Lossless

チョコレートはんぶんこ

Pop

すとぷり

明治 「Here We Go!! はっぴーすとろべりーめもりー!」テーマソング「チョコレートはんぶんこ」

1 track
憂い桜
High Resolution

憂い桜

Rock

あたらよ

“悲しみをたべて育つバンド”あたらよ、新曲「憂い桜」をリリース

1 track
Girls
High Resolution

Girls

Idol

GANG PARADE

2023年1月1日に活動を再開し、ライブツアーは軒並みソールドアウトと快進撃を続けるGANG PARADE。4月28日配信のアルバムより新曲を一挙6曲先行配信!

1 track
さよならメトロポリス
High Resolution

さよならメトロポリス

Idol

GANG PARADE

2023年1月1日に活動を再開し、ライブツアーは軒並みソールドアウトと快進撃を続けるGANG PARADE。4月28日配信のアルバムより新曲を一挙6曲先行配信!

1 track
INVOKE
High Resolution

INVOKE

Idol

GANG PARADE

2023年1月1日に活動を再開し、ライブツアーは軒並みソールドアウトと快進撃を続けるGANG PARADE。4月28日配信のアルバムより新曲を一挙6曲先行配信!

1 track
限界少女
High Resolution

限界少女

Idol

GANG PARADE

2023年1月1日に活動を再開し、ライブツアーは軒並みソールドアウトと快進撃を続けるGANG PARADE。4月28日配信のアルバムより新曲を一挙6曲先行配信!

1 track
Anything Goes!!!!
High Resolution

Anything Goes!!!!

Idol

GANG PARADE

2023年1月1日に活動を再開し、ライブツアーは軒並みソールドアウトと快進撃を続けるGANG PARADE。4月28日配信のアルバムより新曲を一挙6曲先行配信!

1 track
SUPER PARTY PEOPLE
High Resolution

SUPER PARTY PEOPLE

Idol

GANG PARADE

2023年1月1日に活動を再開し、ライブツアーは軒並みソールドアウトと快進撃を続けるGANG PARADE。4月28日配信のアルバムより新曲を一挙6曲先行配信!

1 track
PRISM INCIDENT BY LOVE
Lossless

PRISM INCIDENT BY LOVE

Idol

PRSMIN

2021年5月にリリースしたデビューアルバム以降、「given」「トリガーリフレイン」「プリズムヘヴン」「starlight」「eve」と矢継ぎ早にシングルリリースを重ね、好評アルバム「re:boot by love」もリリース。そんな「PRSMIN」が、2023年に入り早くも2回のシングルリリース(「ジュブナイル」と「がーりんらぶ」)に引き続き、今回、全曲新曲のニューアルバム「PRISM INCIDENT BY LOVE」をリリース!

6 tracks
TOKYO 神 VIRTUAL
High Resolution

TOKYO 神 VIRTUAL

Idol

星熊南巫

人気グループ「我儘ラキア」(ワガママラキア)のメンバーでありリードボーカリストとして大活躍中の「星熊南巫」(ホシクマミナミ)。自身のソロプロジェクト「DEATHNYANN」(デスニャン)でも、壮大なスケールと周りの存在に確固たる衝撃を与える爆発力に、スタイリッシュでスリリングな躍動感を兼ね備えたサウンドとビジュアルを生み出し、その流麗な世界観は国境を越え、世界でも話題沸騰。そんな「星熊南巫」の魅力がたっぷりと6曲にわたり繰り広げられるミニアルバム「TOKYO 神 VIRTUAL」。

6 tracks
MIRAISM 02
High Resolution

MIRAISM 02

Idol

Mirror,Mirror

2022年1月、音楽事務所<VONOBA>よりデビュー。Devil ANTHEM. / buGG / QUEENS / NEO JAPONISM などの楽曲制作に携わる慎之甫がメインで楽曲制作を担当し、ライブに次ぐライブを重ね、夏には"TOKYO IDOL FESTIVAL 2022"へデビュー半年で出演を果たし、7月と12月にはCDリリースにリリイベと、怒涛の勢いで活動してきた6人組ピアノコア・アイドルグループ『Mirror,Mirror』。未発表の新曲、配信のみでリリースされていた楽曲を含む、全12曲入りのフルアルバムリリース

12 tracks
This is Cmiyc!
High Resolution

This is Cmiyc!

Idol

Cmiyc

2019年10月に解散したアイドルグループ・""校庭カメラガールドライ""の""きゃちまいはー""が、ソロアーティスト/アイドルとしてリスタートしたのが""Cmiyc (チェミック)""。名前の由来は “Catch me if you can (つかまえられるものならつかまえて)”の頭文字で、前アイドルネーム“Catch my heart (私のハートをつかまえて)”からの進化を表しています! 2020年3月14日、1st Song「Cmiyc」でデビューして以来、コロナ禍での活動となってしまいましたが、精力的にリリースやオンラインイベント、有観客ライブを開催。この3年間でシングルは7作品をリリースいたしました! 今回のアルバムは第一期Cmiycの集大成となる内容で、3年間の活動によりパワーアップした歌声をお聴きいただける既存楽曲4曲の再録Ver.(ver. !)と、新曲4曲の合計8曲を収録。現在の「Cmiyc」が詰まっています!

8 tracks
ごっこ遊び
High Resolution

ごっこ遊び

Pop

KAFUNÉ

強いパンチラインが印象的で、展開もハードな楽曲。平気で人の悪口や病気をネタにする人、自分勝手に振り回した挙句Twitterの裏アカウントで悪口を吐露して楽しむ人、人種差別的な発言を人前でする人、そのような人たちに踏み躙られるくらいなら、いっそ自分も狂っていたい、だけどそんなことできるわけもなく。多くの人がそんな、我慢して生活しているのかもしれない。意志を持った明確な言葉の悪意が、人の心に傷と痛みを負わせる。でも僕らにだって自由に生きる権利がある。大人ごっこしたい人にはさせておいて、本当の意味で優しい美しい大人として、大切な人と共に生きていこうと言うことを歌った楽曲。

7 tracks
カイト鷹の終わらぬお呪い
High Resolution

カイト鷹の終わらぬお呪い

Pop

Haras

南大阪出身のベッドルームSSW。 3月12日(日)に新作アルバム『カイト鷹の終わらぬお呪い』をリリース。 今作は楽曲製作を始めミキシング、マスタリング、アートワークなどHaras自身がプロデュースした作品であり、自室で録音されたアコースティックギターとボーカルを主に構成された18曲入りのインディーフォークアルバム。

18 tracks
KING BORN
Lossless

KING BORN

HipHop/R&B

Eric.B.Jr.

2019年にリリースしたEP『悪我鬼』でその名を全国に轟かせたEric.B.Jrが、ついに1stアルバム『KING BORN』をANARCHYが主宰する〈THE NEVER SURRENDERS〉からリリースする。 MIX CDや全国でのLIVE活動ですでに地位を確立した彼がどんなアルバムを完成させたのか、リスナーのみならず全てのラッパーたちが注目しているのは間違いないだろう。ANARCHYの完全バックアップで制作された作品は、彼の代名詞とも言えるストリート育ちの悪ガキ感満載のスタイルを貫きながらも、今までのEric.B.Jrの世界観をさらにスケールアップさせている。 そして、巧みでメロディアスなフロウを最大限に活かすべく、ANARCHYをはじめ、Candee(SELF MADE)やT-Pablow(BAD HOP)が客演を固め、Producer陣はDJ JAMやChaki Zulu(共にYENTOWN)、FEZBEATZ、Modesty Beats、JIGGなどが名を連ねている。 Eric.B.Jr. 1stアルバム「KING BORN」は2023.3.10.リリースされる!!

9 tracks
0state
Lossless

0state

Rock

Tattletale

札幌を拠点に活動する3ピースバンドTattletale、初の正式音源集となる1st EP「0state」をリリース! 本作品は初の正式音源で全5曲収録。エモ・ハードコア・シューゲイザー・オルタナティブロックなど、あらゆる音楽から受けた影響を独自に発展させ、札幌の地下シーンにて鍛え抜かれた演奏力で体現した作品。

5 tracks
SITUASIONISTA
Lossless

SITUASIONISTA

Idol

SITUASION

22年12月にデビュー2周年を迎え、その独自なサウンドの虜を増殖し続ける、新時代からやってきた6人組アイドルグループ『situasion』。22年3月リリースの1stコンピレーションアルバム「THE YEAR」以降に、配信のみでリリースされた「EVENT HORIZON」シリーズ、「全少女運動」、「革命三部作~パルメニデスにさからって~」、「GATTAI」から12曲、さらに2周年記念イベントでお披露目された今作のタイトル曲でもある"SITUASIONISTA"を加えた全13曲入りの2ndコンピレーションアルバム。ライブで人気に高い楽曲はもちろん、作品毎に耳にする人の全てを超えていく発想がちりばめられた珠玉の楽曲群。

13 tracks
BLACK MELON
Lossless

BLACK MELON

Idol

めろん畑a go go

めろん畑a go goが玖月琴美を迎えた『BLACK MELON』、めろん畑a go goの『嗚呼! IDOL真っ最中!』をはじめ、めろん畑a go goらしい地下アイドルに向けた青春賛歌とも言える仕上がりになっている。

5 tracks
WHITE MELON
Lossless

WHITE MELON

Idol

めろん畑a go go

めろん畑a go goが皆野うさこを迎えた『WHITE MELON』、めろん畑a go goの『嗚呼! IDOL真っ最中!』をはじめ、めろん畑a go goらしい地下アイドルに向けた青春賛歌とも言える仕上がりになっている。

5 tracks
ハローニューワールド
Lossless

ハローニューワールド

Idol

手羽先センセーション

2022年1月にメンバーを一新し"新体制" となった手羽先センセーションが、2年間の活動を経て"現体制初" のオリジナルフルアルバムをリリース!

13 tracks
Just Living
High Resolution

Just Living

Pop

Sincere

新人R&B/Soulシンガーソングライター・Sincere、序章の集大成となるEP『Just Living』を配信リリース。 EP『Just Living』は、昨年10月から立て続けにリリースされたその3曲に加え、新規収録の3曲を加えた全6曲収録の作品となる。 リード曲「Keeps Beating」では、2ステップを軸にダブステップ・トラップの要素も取り入れたカッティングエッジなトラックと、これまで以上にキャッチーなメロディが掛け合わされた彼女ならでは表現力とアイディアが詰め込まれたダンスナンバー。

6 tracks
春めく花葬
Lossless

春めく花葬

Pop

tonari no Hanako

切ないほど、人生は、愛しい” をテーマに、拗れた故に辿り着いた繊細な世界線を描くマルチクリエイティブユニット・tonari no Hanakoが、メジャー1st EPを配信リリース

5 tracks
余白にいたら、
Lossless

余白にいたら、

Pop

4na

話題沸騰のマルチアーティスト・4naの最新ミニアルバム。全曲の作詞&作曲をコンポーザー・Shun Uenoが担当。切なくもメロディアスなコンセプチュアルな作品集。

7 tracks
Recollection Of Drum
Lossless

Recollection Of Drum

HipHop/R&B

Forever Lucky

TAMTAMの高橋アフィのソロプロジェクトForever Lucky ニューアルバム「Recollection Of Drum」リリース 本作は自宅の和室で録音したドラムに加え、スティールパンも演奏、録音からミックス、マスタリングまで行なっている。

10 tracks
僕ら
High Resolution

僕ら

Rock

ハク。

昨年末よりデジタルシングル3曲を立て続けにリリースしてきたハク。が新曲1曲を加え、 ネクストステージに向かうべく今のハク。の魅力が詰まったE.Pをリリース。ポップで疾走感あふれる「ナイーブ女の子」、ドラマティックで壮大かつ強い意志を感じさせる「無題」,、チャーミングな魅力に溢れた「直感way」そして春と桜をテーマに、この時期にぴったりな 明るさと爽やかな空気がサウンド、歌詞に表現された新曲「ハルライト」を収録。全曲通してプロデューサに、宇多田ヒカル、絢香、ねごとなど数々のアーティストプロデュースや 楽曲制作を手がけてきた河野圭を迎えて制作。海外インディーロックの影響を感じるドリーミーなポップサウンドと、ヴォーカルあいの 独特なワードセンスと聴き手の心に届く圧倒的な歌声が詰まった今のハク。の魅力が詰まった作品に。

4 tracks
Joyous
High Resolution

Joyous

HipHop/R&B

ChroniCloop

毒を呑み、愛をうたう。サイケなネオメロウ・ミクスチャー ChroniCloop(クロニクループ) フルアルバム「Joyous(ジョイアス)」2023.3.8リリース! コヤマヒデカズ(CIVILIAN)をヴォーカルフィーチャリングした「JOY」、TGMX(FRONTIER BACKYARD)プロデュース曲「若者のすべて」など注目コラボ曲や話題曲「SlowDance」などを含む全10曲入り ChroniCloop約2年ぶりの初全国流通盤フルアルバム「Joyous」!コヤマヒデカズ(CIVILIAN)をヴォーカルフィーチャーした①「JOY feat.コヤマヒデカズ」は二人の歌の掛け合いとカラフルな詞のギミックが、おもちゃ箱を開けたようにリスナーをワクワクさせる痛快なリードトラック。ウェイヴィーなリフと力強いビートの交錯が本作の起爆剤となるドラマチックなミドルナンバー②「SlowDance」は、混沌とした世の中を生き抜くため、全人類への愛と祈りを込めたおまじないソング。女性SSW高田の圧倒的なピュアヴォイスとノスタルジックなハーモニーが心を溶かす③「Casper feat.高田」は甘くメロウなムードが漂うクロニク流の王道ラブソング。④「Imagination」ではPassion PitやFoalsなど影響を受けた洋楽インディーのエッセンスをハイブリッドに融合した。⑤「若者のすべて」―現代を生きる「僕」と「私」にアイ(哀/愛)をこめて。―KEYTALKやBenthamのプロデューサーを務めたことでも知られるTGMX(FRONTIER BACKYARD)プロデュースで贈るこの曲は、打ち込みのビートとシンセベースを大胆に使用しクラブミュージックとオルタナティヴロックの境界線を攻めた切なくビターなダンスナンバー。⑩「グレイプフルウツムーン feat. yuminogohan」はシンプルかつ重厚なリズムトラックが満月のようなミラーボールを回す、優しさとロマンスに溢れたサイケデリック・ファンクチューン。

10 tracks
SCHOOLBOY
High Resolution

SCHOOLBOY

HipHop/R&B

18scott

藤沢出身のラッパー18scottによる2nd ミニアルバム。 前作「People Around Me」から1年足らずでリリースされる今作には、音楽と向き合う日々の中で感じる充実感や孤独感、自身のバックグラウンドやアティテュードについてラップする楽曲達が並ぶ。 客演には盟友BIMや、柊人、Sound's Deliから G YARDなどを招き、ミックス/マスタリングはJelly Oneが担当した。 ごく普通の恵まれた少年が如何にしてラッパー18scottに成ったのか、この作品を聴けば何かが分かるかもしれない。

8 tracks
ASOBI EP
Lossless

ASOBI EP

HipHop/R&B

YUTO

CandeeとPlayssonが客演したASOBIのヒットで勢いに乗るYUTO&DopeOnigiriが、ASOBIリミックスチャレンジから厳選された新たなASOBI Remixを2曲追加リリース、そして新録曲としてShurkn PapやWatson, Deechなど、今勢いあるラッパーをフィーチャーした全11曲入りのAL, EPをリリース!!

11 tracks
Lonely Girl vol.2
Lossless

Lonely Girl vol.2

Various Artists

【I'm a little tired ... // わたしはすこし疲れています】をコンセプトとし、 全世界の少し疲れてる人々に寄り添うプラットフォーム〝Lonely Girl〟がコンピレーションアルバム第2弾をリリース! 今作はテーマ〝Snow Girl〟のもと初めて楽曲を公募し、 バラエティーに富んだ20曲が収録されている。 これまでにリリースしてきた楽曲が多数のプレイリストへ選曲され海外レーベルからのリリースもしてきたビートメイカー〝Hiroyuki Kondo〟〝Kurasaki〟 国内Lo-Fi Hip Hopレーベル〈Japanolofi Records〉からリリースを重ねる〝Yotsugi〟〝TAKESY〟〝Hitori〟など計20組のビートメイカーが参加し、 リスナーにチルな一時を提供できる仕上がりとなった。 アートワークは手掛けたのはイラストレーター/漫画家の大島智子が手掛けており、 寂しげな女の子のイラストがより想像力を掻き立てている。

20 tracks
Get Lost
Lossless

Get Lost

Rock

EQSUVY

東京のインディーロックバンドc l y n(クライン)から派生したユニット、EQSUVY(イクスーヴィー)の2曲入り 2nd シングル。 表題曲「Get Lost」は前作とは全く違うアプローチであり、 ヒップホップ・エレクトロ・ハードコア等がミックスされた生演奏と打ち込みが絡まるダンスミュージック。 怒りやストレスをテーマにした歌詞が高揚感のある展開に載せられる。 カップリング曲である「off」は夜の街の虚無感に合う、無気力なインディ・ファンク・ロック。 本作は前作「RIDE OR DIE」から丁度1年ぶりとなる作品である。

2 tracks
Back to...
High Resolution

Back to...

HipHop/R&B

S-kaine

2023年、S-kaine 2作目のrelease 神奈川は藤沢D.L.I.PからNAGMATICをproduceに招いた全2曲 Back to...はDJのB2Bから構想されMCとDJ、DJとdancer 箱とartistなど繋がった内容を凝縮した、scratchはDJ BUNTA&DJ DON-8というこれでもかとB2Bを活かした1曲に仕上がった。 Eardrum questはNAGMATICのdrumが良く響き京都からSEDY NEZZを招いた1曲、 S-kaineの全国を巻き込んだProjectや今まで見てきたPartyを1曲に落とし込み、SEDY NEZZの音への吸収力と落とし込む魅力を抜群に活かした作品となった。

4 tracks
kiLLa vol.4 Spring
High Resolution

kiLLa vol.4 Spring

HipHop/R&B

kiLLa

2023年、カムバックを果たした kiLLa によるニューEP。 アーティスト、デザイナー、ビートメイカーから構成された東京を拠点に、世界で活動するクリエイティブ集団 kiLLa。 Noisey, Complex, HYPEBEAST など多数の海外メディアで取り上げられたクルーは日本人ヒップホップ・アーティストとして初の Netflix 「オルダード・カーボン」で楽曲を使用され話題を呼んだ。 ツアーも日本のみならず、フランス、タイ、中国、香港、台湾で行うなどグローバルな動きで成功を収めていたが2018年に突如、グループ活動を突如休止。 それから5年の時を経て2023年クルーとしての活動を再開。 今作 kiLLa vol.4 Spring は先行で配信された”TOKYO” そして “For kiLLa” を含む全6曲からなるEP。

6 tracks
THE BEST HIT 1 MINUTES
High Resolution

THE BEST HIT 1 MINUTES

Pop

ダダダ!

いつか(Charisma. com)を中心とする新プロジェクト【ダダダ!】が満を持して1st アルバムをリリース!これまで毎回異なるダンサーによるMVと中毒性のある楽曲でリスナーを魅了してきた【ダダダ!】のアルバムには過去リリースしてきた楽曲のほか、思わず踊りだしたくなるポップで高揚感を得ずにはいられない新曲たちが新たに5曲が加わり計11曲が収録されている。【ダダダ!】は〝いつか(Charisma. com)〟に加え、トラックメイカー〝New K(FUNLETTERS)〟 数々の映像作品を手掛ける新進気鋭の映像作家〝Yuki Narita〟の3人を中心としたクリエイターコレクティブ。 映像には毎回ダンサーが参加し、音楽と映像を各SNSで公開する新感覚のプロジェクト。

11 tracks
PARALYZD
Lossless

PARALYZD

Dance/Electronica

Masayoshi Iimori

Masayoshi Iimoriがトランシーでメロディックな楽曲を収録した最新EP「PARALYZD」をリリース! オルタナティブ・ポップアーティスト「4s4ki(アサキ)」とのコラボシングル「pure boi (ピュアボーイ)」を筆頭に、突き抜けるようなエネルギーのあるサウンドや爽快感を押し出した楽曲を4曲収録。

4 tracks
Overtake.
High Resolution

Overtake.

Various Artists

説明文(国内向) : Rave Racers(レイヴ・レイサーズ)は、ラッパー、ビートメイカーのJUBEEが立ち上げたダンス・ミュージック・プロジェクト。90年代、00年代のカルチャーに影響を受けつつ現行のアートとして昇華しフレッシュに表現する集団。 メンバーのPunkspider、CYBERHACKSYSTEM、Lil Nostalgia 93、S2、warai_motokoを始め今回のEPゲストには、KZMT、yonigeらが参加した7曲EPとしてリリース。

7 tracks
HARETOKI HYPER EURO MIX
High Resolution

HARETOKI HYPER EURO MIX

Pop

ハレトキドキ

ハレトキドキの楽曲が「HYPER EUROBEAT REMIX」として生まれ変わったユーロリミキシーズ第一弾!!!! 1 GET MY LOVE (EuroSenti Mix)    2 タッチミー (Euro Pop Mix) 3 winter memory (Aisyu-Euro Mix)  4 恋の予感 (Euro Power Mix)   5 Misty Love (Hyper Euro MIX) 6 キスミー (Hyper Euro Remix 2022 Remaster) 7 ユーロビートをとめないで feat.motsu (V.H.S Extended Mix)

7 tracks
フィルター
High Resolution

フィルター

Pop

有馬元気

関西を中心に活動するシンガーソングライター、有馬元気。ニューシングル「フィルター」を待望のリリース!リード曲にもなっているフィルターという曲は、生きていく上で人間関係が一番難しい、大切であればあるほど思ってない言葉を言ったり、本当に見えてるものとは違う姿が見えてたりする。大切なことはちゃんとその人の目を見て、伝えることによって初めて本当の姿が見えてくる。後悔してからじゃ遅い。伝えなきゃいけないことは今伝えなきゃいけない、そんなメッセージが込められた、紛れもなく日本の歴史に残る一曲となっている。全3曲収録。

3 tracks
WonderLand
High Resolution

WonderLand

Classical/Soundtrack

RiO

RiOの12thシングルとなる本作には、SBSラジオ番組『RiOの踊る♪ウィークエンド』タイアップ楽曲として書き下ろされた『WonderLand』を収録。 またボーナストラックには、アニメ「けものフレンズ」でフンボルトペンギン役を務め、歌手・声優としても活躍する「築田行子」をゲストボーカルに迎えた『WonderLand(feat.築田行子)』を収録。 楽曲製作には「ラブライブ!」シリーズをはじめ様々なアニメ・アイドル・アーティストを手掛ける作家陣、「中村歩」「菊池博人」の2名を迎える。

2 tracks
歌は涙でできている
Lossless

歌は涙でできている

Pop

入日茜

入日茜、ピアノ弾き語り名門レーベル「Cocktail」でのデビューから20年。 原点回帰とも言えるピアノと歌のみで綴られたAnniversary Albumが完成。 書き下ろし曲に加え人気曲のセルフカバーを収録。 ファンのみならずミュージシャンからもリスペクトされる唯一無二の歌声とPianoが紡ぐ独特の世界観の楽曲の今を閉じ込めた作品。

10 tracks
1%/雨子 (VOCALOID ver)
High Resolution

1%/雨子 (VOCALOID ver)

Pop

はるまきごはん

はるまきごはんがウォルピスカーターに楽曲提供した「1%」「雨子」のボーカロイドバージョン。

2 tracks
Noriko's selection -Innocent love-
Lossless

Noriko's selection -Innocent love-

Pop

青田典子

歌手としても精力的に活動する青田典子が、2023年2月15日(水)にカヴァーアルバム「Noriko's selection-Innocent love-」をリリース。 名曲カヴァーは定期的に行っているライブでも披露しており、その表現力の豊かさとオリジナルへのリスペクトあふれる歌唱で展開される独特の世界は、ファンならずとも高い評価を得ている。 本アルバムでは、中島みゆき「化粧」や竹内まりや「駅」、テレサ・テン「別れの予感」など女性心を描いた名曲や、シティポップブームにより海外からも非常に人気のある、松原みきの「真夜中のドア~stay with me」、また、玉置浩二が楽曲提供をした人気曲、Kinki Kids「むくのはね」、涼風真世「眠りの果て」、中島美嘉「花束」の他、安全地帯の名曲を収録。中でもアルバムの最後に収録されている竹内まりやの「いのちの歌」は、今の時代だからこそ伝えたい思いが強く伝わる選曲となっている。 静かに力強く心に染み入る青田典子のカヴァー曲の世界。ぜひ、多くの方々にお届けしたい。 <収録曲> M1:真夜中のドア~stay with me(松原みき) M2:むくのはね(Kinki Kids) M3:眠りの果て(涼風真世) M4:駅(竹内まりや) M5:化粧(中島みゆき) M6:花束(中島美嘉) M7:たいせつなひと(安全地帯) M8:別れの予感(テレサ・テン) M9:微笑みに乾杯(安全地帯) M10:いのちの歌(竹内まりや)

10 tracks
I AM
High Resolution

I AM

Pop

JIN KAWAGUCHI

JIN KAWAGUCHI - I AM 昨年6月に3rdシングル「IDEA」を発表以来、自身5作目となる今作はJIN KAWAGUCHIの最も強固なアイデンティティである死生観やイデオロギーからの解放に至るまでのプロセスなどを執拗なまでに追求し綴った生々しいリリックと、「Madness」「Social Bad Trip」などJIN KAWAGUCHIの楽曲を多数手がけたcomposerのkenta saitoによる攻撃的かつ繊細なサウンドが乱反射する様な、科学反応を追体験出来る作品となっている。

5 tracks
DETOUR
High Resolution

DETOUR

Rock

LOCAL CONNECT

2023/3/11 Release Digital EP「DETOUR」 今作はこれまでのLOCAL CONNECTのライブスタイルや楽曲イメージからより変化をつけるための第一歩であり、バリエーションに富んだ楽曲4曲が収録されている。 リード曲「Maybe You」は打ち込み音楽を土台として明るくダンサブルな曲となっている。 目標とするところに辿り着くために、「遠回りになったとしても着実に進んでいる」と示すための作品として、「回り道・寄り道」という意味からタイトル「DETOUR」と名付けられた。

4 tracks
For Tomorrow
High Resolution

For Tomorrow

Dance/Electronica

Takaaki Izumi

Takaaki Izumiの約2年ぶりのフルアルバム 日々変わっていく自分を取り巻く 環境や他者との関わりの中で感じる摩擦や うまくいかないことへのもどかしさの中でも ”生きていく”ことを描く。 表題曲の”For Tomorrow”は”Film”以来のRistを起用した共作曲。

11 tracks
He Wants To Move Too
High Resolution

He Wants To Move Too

HipHop/R&B

Jyajie

TOKYO HEALTH CLUBのJyajie、初のソロ作品「He Wants To Move Too」をリリース、RemixにはRave RacersのS2参加。

2 tracks
Into The Northern Sky
High Resolution

Into The Northern Sky

Jazz/World

trio de monochrome

サックス奏者 中村智由率いるtrio de monochrome の2nd アルバム 加えてギター伊藤寛哲、ベース谷井直人からなるアコースティック・ジャズ・トリオ 適度なテンションと透明感ある質感が心地よい都会的で洗練されたサウンド ライブハウスを中心にルーティーンなライブ活動を重ね調和のとれたバンドサウンドも聴きどころ 4曲目の”dream of interlude “のみ歌曲でゲストヴォーカルにTomokaのウィスパリーヴォイスをフューチャー アルバムに先駆けて先行シングル配信し世界各国のキューレターによって音楽配信サブスクリプションの多数のプレイリストに選曲される優しい歌声にマッチしたドラマティックな楽曲 7曲目の”home”は、ピアニスト Michel Petrucciani の名曲をカバー テンポを抑えたバラードのアレンジで美しいメロディーを引き立たせている ”home”を除いた他全曲、中村作曲によるオリジナルアルバム通してクールなバンドサウンドに統一されていてスローからアップテンポまでバラエティーに富んでいて聴き手を飽きさせない世代 ジャンルを超えて全ての音楽ファンに贈るインストアルバム

8 tracks
St. Louis Blues
High Resolution

St. Louis Blues

Jazz/World

竹田一彦

87歳にしてシーンの第一線を走り続けるジャズギターのレジェンド・竹田一彦の8年ぶりのニューアルバムです。長年にわたって共演を重ねてきたベーシスト・神田芳郎を迎えて、リラックスした雰囲気のなかでシンプルなスタンダードをプレイ。気心の知れたふたりのマエストロが、歌心あふれる極上のブルース&バラードを紡いでいきます。一粒一粒が深く、何度聴いても飽きることのない竹田一彦の音、65年を生き抜いたギタープレイをご堪能ください。

10 tracks
BRIDGE INTO THE FUTURE - DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS
High Resolution

BRIDGE INTO THE FUTURE - DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS

Dance/Electronica

DJ KAWASAKI

名曲の劇的な変化に世界が驚愕する!自己の未来への架け橋となる画期的な再構築作品!! DJとしてのキャリア30周年を記念して、 DJ KAWASAKIが自身の過去作品を現在のモードで再構築。iTunesダンス・チャート8曲連続No.1の記録を持つ彼が、名曲の数々を、様々な音楽シーンにフィットする大胆なアレンジで蘇らせる。普遍的なメロディーが時代を超えて支持される事を証明するだけでなく、次作への期待を感じさせるスケールの大きな作品が完成した。 人気曲の数々が、新たなアレンジによって、オリジナルを超えた最新の楽曲として再構築された、2023年モードのニューアルバムが完成!!

10 tracks
ご愛嬌
Lossless

ご愛嬌

望月志保

宇宙団のボーカルギター、もちづきのソロプロジェクト。 戦後歌謡や昭和のアイドル・アニメソングの要素を散りばめた、レトロな雰囲気が香る6曲入りEP。 失敗も「ご愛嬌」と笑い飛ばしていきましょう。

6 tracks
san francisco
Lossless

san francisco

HipHop/R&B

MIDICRONICA

san francisco新録を含むEP発売! 『カウボーイビバップ』を手掛けた渡辺信一郎が監督を務め、Nujabes,fat jon,SHAKKAZOMBIEのTsutchie,FORCE OF NATUREが音楽監修したアニメ「サムライチャンプルー」での最終回26話のエンディングテーマとして起用された楽曲「san francisco」が7インチレコードとして発売する。 この機会にアナログ盤にも未収録の「san francisco 181 ver」と過去に発表されたREMIXを全て、コンパイルしたEPがデジタル限定配信となります。

5 tracks
7th chord
High Resolution

7th chord

Pop

Love Harmony's, Inc.

タイトルの「7th chord」は、本来の意味とは異なり、それぞれのメンバーがもつ7つの声や個性が掛け合わさった唯一無二のハーモニーを届けたい、「”7”人のハーモニーが導く未来」を見てもらいたい、という思いからつけられた。 ゴスペラーズ・黒沢薫が作詞・作曲・プロデュースを手掛け、Love Harmony’s, Inc.初めてのアカペラオリジナル曲となる「Love, Harmony」をはじめ、シングルでリリースした「sing」「A Good Day」のほかに、昨夏配信リリースした「センコウハナビ」はオリジナルに加えWinter Ver.も収録。 メンバー7人それぞれが制作から携わった個性あふれる7曲を含む全12曲オリジナル楽曲で構成。

12 tracks
I DESERVE TO BE
High Resolution

I DESERVE TO BE

HipHop/R&B

aTTn

aTTnがニュー・シングル『I DESERVE TO BE』をリリース。 2023年1作目のリリースとなる今作は、TAKUMIとji2kiaをメインとして制作された3曲入りのシングル。ji2kiaプロデュースによるギターをメインにしたメロウで温かみのあるビートをメインに、TAKUMIのエモーショナルなコーラス/ボーカル・ワークと歌詞がマッチした3曲を収録。

3 tracks
Vertigo
High Resolution

Vertigo

Dance/Electronica

Haruhisa Tanaka

環境音楽家Haruhisa TanakaのニューEPを配信! 精力的にライブ、リリースを続けるアンビエントミュージシャンHaruhisa Tanakaの3曲入り「Vertigo」EPをリリース。今作はエレキギターでサウンドレイヤーを重ねている。

3 tracks
The Destruction
High Resolution

The Destruction

HipHop/R&B

CHEN THE PHARAOH & KOOL G 88

KOOL G 88によるオーセンティックなサンプリング・ビートに誘われいま東京アンダーグラウンドより、その封印が解き放たれる!! プロフィール不詳のCHEN THE PHARAOHと、アングラ・ヒップホップシーンで卓越したセンスを魅せるKOOL G 88の共作。「Introduction-TheGenesis-」から始まる本作はストリートのリアルを大作映画の様にドラマチックに描き出す。BuffaloやRochesterなど、現行のアンダーグラウンド・クラシックスを産み出し続けるN.Yの郊外地帯を彷彿とさせるシリアス/ダークな哀愁漂うグルーヴは、間違いなく国内のHEADZの渇望を余す所なく満たすクオリティに仕上がっている。また、CHEN THE PHARAOHは最新の国産Drill Musicとして最高峰の出来栄えと評価される2022年3月リリース「IRONSTONE / LET THE DOG IN THE HOUSE, LET THE HUMAN DIE OUTSIDE」にも参加。謎めいた存在感を放ちながら突如として発表された本作では、全編を通して感じるダイナミックかつ繊細なサンプリングで曲調の多様性を存分に活かした、異常に中毒性の高いビートに、荒廃したRapで哀愁と満たされなさをミステリアスにスピットする両雄のファクターが交差し、その暗さに反して多幸と安堵を覚えるような奇跡的なグルーヴを生みだした。現行のアンダーグラウンドHIPHOPファンなら誰もが歓喜するアルバムが待望のリリース!!

10 tracks
Piano Meditations Ⅱ
High Resolution

Piano Meditations Ⅱ

Classical/Soundtrack

Wataru Sato

ソロ名義でのポストクラシカル・エレクトロニカ作品のリリースを精力的に続け、Playwright 所属の Gecko&Tokage Parade のリーダーとしても活躍するピアニスト佐藤航による即興ピアノ曲集”Piano Meditations”の新作。 コロナ禍初期の 2020 年にリリースされた”Piano Meditations”は、3 年をかけて自宅で録り溜められた即興ピア ノ曲を収録していたが、今回は 2022 年リリースの”Fading Spaces”でも使用したカノンハウス鎌倉に設置されて いるチェコ製の PETROF ピアノによる演奏を中心に収録。その中に佐藤のプライベートスタジオの Yamaha や KAWAI のアップライトピアノ、八ヶ岳中腹に位置する anre*f studio yatsugatake の OHHASHI ピアノによる 即興演奏を配置し、様々な関係性や場所、時間軸を緩やかにつなぐ、全 18 曲のピアノ曲集となっている。 即興演奏ながらも、けっしてアブストラクトになりすぎず、時間や場所の移り変わりを感じられる作品となっ ている。 また今作は、佐藤が新たに立ち上げたレーベル”Bookshop Label”からのリリース第一弾となっている。 配信リリースが先行して行われるが、2023 年 4 月 19 日には、数量限定でカセットテープでのリリースも行われ る。

18 tracks
Midnight Sinker
High Resolution

Midnight Sinker

Classical/Soundtrack

RiO

RiOの12thシングルとなる本作には、疾走感あふれるフュージョンサウンドにテクニカルなヴァイオリンが光る『Midnight Sinker』を収録。楽曲製作には「ラブライブ!」シリーズをはじめ様々なアニメ・アイドル・アーティストを手掛ける作家、「吉村隆行」を迎える。

1 track
First Love
High Resolution

First Love

HipHop/R&B

Matt Cab

1999年にリリースされ、700万枚超えのメガヒットCDセールスを記録した宇多田ヒカルのデビューアルバムに収録された「First Love」。新たに世界中が注目している大ヒット曲をリバイバル!!BTS, BE:FIRST, 安室奈美恵などの楽曲を手掛ける今もっともBUZZを生み出す音楽プロデューサーMatt Cabと、天性の歌声を持つ21歳のシンガー藤田織也の2人によって新たな命が吹き込まれた。現代のSNSによるヒットの仕方をまじまじと感じるこの曲は、オリジナル曲を1999年に体感した人も、初めて知って好きになった人も、納得するカバーソングだ!

1 track
ソラレスの花
Lossless

ソラレスの花

Pop

秋田知里

ゲームソフト「テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団」オープニング主題歌

1 track
アカイイト
Lossless

アカイイト

Pop

近藤夏子

シンガーソングライター近藤夏子、4ヶ月連続リリース決定!第1弾“こわカワイイ”新曲「アカイイト」配信開始

1 track
Caddy&Rari (feat. Jin Dogg)
High Resolution

Caddy&Rari (feat. Jin Dogg)

HipHop/R&B

MC TYSON

来る5thアルバム『THE MESSAGE5』からのシングル第二弾となる「Caddy&Rari」。Jin Doggのブルージーな歌声が響く、ノスタルジックな一曲。MC TYSONが自ら経験してきたタフな幼少期の思い出から、成功へ続く道のりをラップする。

1 track
In Da Club (Instrumental)
High Resolution

In Da Club (Instrumental)

HipHop/R&B

DJ KANJI

DJ KANJIとGREEN KIDSが、ニュー・シングルを"In Da Club"発表した。 重たいベースに、特徴的なリズム感がクセになるビート。 ビートは、DJ KANJIが"Brazilian Funk"の要素を取り入れたサウンドに仕上げている。

1 track
約束
High Resolution

約束

HipHop/R&B

YDIZZY

僕らには音楽を創ることしかできませんが,,, 3.11 ''約束''

1 track
chill oil
High Resolution

chill oil

HipHop/R&B

maeshima soshi

制作した楽曲のストリーミング/YouTubeの総再生数はが1億回を超え、Spotify月間リスナー32万人超で日本のみならず世界基準での支持を得ている若き音楽プロデューサー〝maeshima soshi〟が多角的に活動をしている音楽家〝Jr.TEA〟と共作し、術ノ穴からLo-Fiインストの新曲「chill oil」をリリース! 〝Jr.TEA〟による温かみのあるギターのサウンドと〝maeshima soshi〟によるLo-Fi感のあるビートが調和し、まさに作業用BGMとしては最適な楽曲に仕上がっている。 ひと息癒されたいときや作業に集中したいときにおすすめで、何度聴いても飽きない心地の良い1曲に仕上がっている。

1 track
Muscari
Lossless

Muscari

Jazz/World

colspan

1 track
Memories
High Resolution

Memories

Pop

idom

1 track
extra ordinary
Lossless

extra ordinary

Rock

Group2

オルタナティヴ・シティ・サイケバンドGroup2、シカゴ在住Paul Cherryリミックスのシングル「extra ordinary」リリース

1 track
melody
High Resolution

melody

Rock

SUGARLUNG

SUGARLUNG、アレンジャーにハジメタルを迎えた新曲「melody」

1 track
夢心地サバイバー
High Resolution

夢心地サバイバー

Pop

AIMI

元ステレオポニーのAIMI 冬の3連続リリース第3弾 「夢心地サバイバー」がついにリリース。 すでに配信済みの「Megami」「一番星」とは打って変わって ディスコ調のビートに2023年の今だからこそ感じる思いを乗せた メッセージソングとなっている。 ”かかってこい未来”と歌う強い言葉の裏には、 決して幸せなニュースばかりではない世の中に対しての覚悟や人を想う優しさ、 皆でより良い未来を築いていこうと願う期待感さえ感じることができる。

1 track
少女A (one day After Another Remix)
High Resolution

少女A (one day After Another Remix)

Pop

椎名もた

「既に発表されているVOCALOID楽曲を、違う角度から楽しむことを前提としたRemixコンピレーション」と題し、2014年にイベント及びネットでの直販売CD盤のみ発売されていたVRUSH UP! シリーズ。シリーズ毎にそれぞれ一人の人気VOCALOIDクリエイター(ボカロP)に焦点をあて、代表曲から隠れた名曲までを、異なるクリエイターのセンスによって新たな解釈を加えて“BRUSH UP”し、コンパイルするシリーズ作品が、この春配信リリースが解禁されます。 DECO*27、kous 、millstones 、きくお、40mPなどのTribute盤に加え、「椎名もた Tribute」盤には、海外のTikTokやSNS等でバズとなりYouTubeでは1000万再生を超える楽曲となっている「少女A」を、ササノマリイが新たにリミックスした「少女A - one day After Another Remix -」を追加収録。 今回、2015年に惜しくも20歳で他界した椎名もたの誕生日であり、「初音ミク」の記念日「ミクの日」でもある3月9日に、VRUSH UPシリーズからの先行配信として単曲リリースされます。

1 track
果実
High Resolution

果実

Pop

Ricarope

「時間をかけて育む愛は、熟した果実の味わい。」 出逢った頃の二人ではない。 愛はいろいろ形を変えてく。 その2行から始まるストーリー。長い時間を重ねてきた恋人同士や夫婦間の愛を、果実に例えた今作。 出会った頃のフレッシュさではないけれど、年を重ねたからこその愛情。 時間や重力に逆らえなくなっても、愛を育む尊さ。 まるで熟した果実のように味わい深くなる日々を、軽やかに描くハートフルソング。 どことなく漂う80年代懐メロの香り。 シャワーのようなコーラスワークが、リズミカルな楽曲を彩る。 大切な人と、果実を味わう日々を。

1 track
そして僕は途方に暮れる (feat. 黒川沙良)
High Resolution

そして僕は途方に暮れる (feat. 黒川沙良)

Pop

Tokimeki Records

都会の夜の帳を舞台に、ノスタルジーな音楽を手がける"" をコンセプトに、80~90年代の邦・洋楽の名曲群をカヴァーするプロジェクトとして、2019年夏に活動をスタートした Tokimeki Records が、1984年にリリースされた大沢誉志幸の楽曲をカヴァー。大沢誉志幸さんによるオリジナル曲は今年2023年1月13日に公開された映画『そして僕は途方に暮れる』の主題歌としても映画用に新アレンジを加えて使用され、リリースもされている。ヴォーカリストには、黒川沙良をフィーチャー。Tokimeki Recordsとしては今作はドリームポップ的なトラックで力強い現行ソウルのエッセンスが融合し、懐かしくも新しいサウンドに仕上がっている。

1 track
春に僕はなくなる
Lossless

春に僕はなくなる

Pop

湯木慧

湯木慧2023年一作目は、町中と人々の心を染める、春の歌。 アレンジは“羊毛とおはな”のギター・市川和則氏が手掛け、 サポートミュージシャンに、Dr・田中祐司 (bonobos) やPf・miri ( レトロリロン ) など、湯木慧の楽曲に初参加のメンバーが集い、春の陽気を感じられる暖かくもどこか切ない美しいサウンドに仕上がった。 コロナ明けが期待される今年の春。ようやく訪れる春とともに、湯木慧の2023年のスタートを切る今作に是非期待して欲しい。

1 track
Breath
High Resolution

Breath

Dance/Electronica

leift

『Breath』は3月29日(水)リリースのアルバム『Beige』よりシングルカットされた楽曲で、「公言することで動く未来」をテーマに作られた。大人になるほど、人の話を聞くと きにプランや証拠を求めがち。話が絵空事だと感じた瞬間に人は耳を傾けなくなるがゆえ、実現できるか分からないことを公言することを避けてしまう。しかし、本当に心を動 かすのは前の前で「やる」「できる」と口にした瞬間の態度ではないだろうか。『Breath』を通じてleiftは「一息を起点に、放つ声が転機」と歌い、息が声に変わり、声が未来 を変えていく様を描いた。楽曲は、スピード感あふれるジャングル・ドラムンベースを基調とした高速ビート。高域を貫くプラックシンセとボーカルチョップ、16分でシンコ ペーションしながら進むドロップ部分の重低シンセベース、TR-909を用いたキレのあるドラムを効果的に使ったアレンジとミックスを、Metropolis StudiosのStuart Hawkesのマ スタリングによってダンストラックらしくパワフルに昇華。歌のメッセージとトラックの清涼感で、未来に進むleiftの姿勢を描いた1曲だ。

1 track
ジャスミン
Lossless

ジャスミン

Rock

molly

"春が弾ける。molly、2023年第一弾リリース「ジャスミン」。ジャスミンの花言葉は「愛想が良い」。そうしてきた事でいつの間にか自分自身を見失ってしまいそうになった時、続ける事、無理に合わせない事が大切だと気がついた、未来の自分への誓いの歌。molly真骨頂の真っ直ぐなロックに微量のひねりを加えたPOP チューン。カップリングはmolly初のカバー。銀魂の主題歌でmolly同世代多くの記憶に残るmonobright「アナタMAGIC」を収録。mollyメンバーももちろんリアルタイムで聴いていただいすきなナンバー。オリジナルと聴き比べると思わずなるほど!とほくそ笑むアレンジも聴きどころ。"

2 tracks
どうでもよくなれ
Lossless

どうでもよくなれ

Rock

anewhite

前作「2000's」のリリースから1年以上が経ち、完全なるアップデートを果たしたanewhiteが3/15に3rd EP「anew」をリリース。バンド名にも含まれるそのタイトルに相応しい1枚である。3rdEP「anew」から「どうでもよくなれ」を先行配信!曲中のポエトリーやギターリフからどこか「カヤ」を彷彿とさせながらもその一つ一つのフレーズに進化を見せる必聴の1曲

1 track
空
Lossless

HipHop/R&B

Kanna

2001 年生まれ、名古屋で結成。MC Nouchi と Gt. Koshi の2人組、Kanna ロック/ ヒップホップ/R&B/ ファンク/Jazz など、あらゆる音楽ジャンルからの影響を昇華したZ 世代のシン・ミクスチャーロックユニット 早くも「FUJI ROCK FESTIVAL’ 22 -ROOKIE A GO GO-」や「SUMMER SONIC2022 - 出れんの!? サマソニ!?-」など大型フェスへの出演も果たす2023年注目の新人! 数々のフェスオーディションを勝ち抜いたライブ定番曲の未発表音源「空」が満を持して配信リリース Gt.Koshiの歪んだ轟音ギターにMC Nouchiの畳みかける早口ラップが巧妙に合わさった"これぞKanna!"というキラーチューン!

1 track
From Zero
High Resolution

From Zero

HipHop/R&B

91wine

日本人と韓国人のメンバーにより結成され大阪を拠点に活動するHIP HOP/R&Bクルー・91wineによる最新シングル。韓国語、英語、日本語を自在に使い、メロウな歌声と軽快なラップを絶妙なバランスでミックスしたポッセカット。

1 track
barla
High Resolution

barla

Pop

bala

東京からHyperpopを発信してきたアーティストMANONと、シンガーのSUNNY ONLY1、 映像クリエイターのDan、3Dグラフィックを⼿掛けるKano Rogersらによって始動したガールズ・コレクティブ、bala。 デビュー以前からi-Dなどストリート・カルチャーのメディアやファッション・シーンから注⽬を集める彼⼥たちは、 世界同時進⾏しているY2Kのムーヴメントと呼応しながら、⽇本のユースカルチャーをミックスした独⾃のスタイルを ⾳楽とビジュアルで表現している。 このデビュー曲"barla"のプロデュースには Shinichi Osawa(⾃⾝のユニットMondo Grosso名義でもヒット曲を多くもつ J-POPのトッププロデューサー。Kitsuneからのリリースでも知られる)を迎え、 作詞をWEDNESDAY CAMPANELLA のKenmochi Hidefumi が担当。 リヴァイバルの兆しを⾒せている90年代末のフィルターハウス・サウンドにのせて、 彼⼥たちのテーマ曲となっていくであろうグルーヴィーなポップ・チューンを完成させた。 Yasutaka Nakata(Perfumeのプロデューサーとして知られる)、コーチュラ2022年 にも出演したKyary pamyu pamyu、88risingで活動するATARASHII GAKKO!などが 在籍するマネジメント、アソビシステムに所属している。

1 track
Bubblin
Lossless

Bubblin

Jazz/World

N4TURALKILLERS

海外でも絶大なる支持を得てきたジャズファンクロックバンドN4TURALKILLERS、1stEPからの先行配信「Bubblin」リリース!

1 track
find a way.
Lossless

find a way.

Pop

sangdei

東京を拠点に活動中のシンガーソングライターsangdei、1st EP から先行シングル「find a way.」をデジタルリリース!

1 track
LOVE
Lossless

LOVE

Pop

Cape of good hope

Cape of good hope、仮想3rdEP「Fall in Love」からの完結楽曲「LOVE」をデジタルリリース!

1 track
(You gonna)Change my heart
Lossless

(You gonna)Change my heart

Rock

黄鶯睍睆(uguisu-naku)

言語の美を極限まで追求した唯一無二のバンド黄鶯睍睆(uguisu-naku)「(You gonna)Change my heart」リリース

1 track
灯り
Lossless

灯り

Pop

眞名子新

初の楽曲提供をした「灯り」を再録してリリース!

1 track
JIWARI
Lossless

JIWARI

Pop

広瀬大地

シンガーソングライター広瀬大地、「JIWARI」リリース!

1 track
もう、春じゃないから
Lossless

もう、春じゃないから

Pop

放課後ホタル

遠距離系ポップスユニット、放課後ホタル、まだ春じゃないのに「もう、春じゃないから」をリリース!

1 track
Feel It in My Mind
Lossless

Feel It in My Mind

Rock

Shouting Chickens

インディーネオソウルバンドShouting Chickens、New EPからの先行シングル「Feel It in My Mind」リリース

1 track
夕闇絵画
High Resolution

夕闇絵画

Pop

日食なつこ

前作から約1年ぶりのリリースとなる春をコンセプトにしたミニアルバム "はなよど" より先行シングル。暮れなずむ風景にマッチするメランコリックなサウンド。物憂げな別れの季節に染み入るような繊細なサウンドの中に激情を湛えたバンドアレンジが見え隠れし、ざわつく胸に突き刺さってくるような楽曲。

1 track
で?
Lossless

で?

Pop

YOAKE

YOAKE初のアルバムより先行配信楽曲「で?」

1 track
静なる反抗声明
High Resolution

静なる反抗声明

Rock

松本明人

『静なる反抗声明』 作詞/作曲/編曲/歌唱/演奏/プログラミング/ ミックス/マスタリング/ジャケットデザイン: 松本明人 (※2021年8月13日(金)、自宅スタジオにて収録。) 2023 (C) AKITO MATSUMOTO

1 track
カニカーニバル
High Resolution

カニカーニバル

Pop

カニ研究会

カニ研究会の新曲「カニカーニバル」は、始まりそうで始まらないカーニバルの前のドキドキ感が詰まったダンスナンバー。 何人ものカニが登場するバースでは、必ず推しのカニが見つかるはず。 思わず踊り出したくなるキュートなフックを軸に展開される今作は、後半につれて高揚感がどんどん上昇。 ラストでは、カーニバルがまだ始まっていないにもかかわらず盛り上がりが頂点に達しており、カーニバルの刹那的なワクワク感が表現された一曲となっている。 サウンドはtofubeatsや中田ヤスタカのようなドラムンベース。高速でループするブレイクビーツはカニ研究会初の試みだが、今作のお祭り感と非常にマッチしている。 前作同様、Mix.Masteringおよび楽曲のアートワークもカニ研究会自身が手掛けた。

1 track
Hann kemur í kvöld feat.Magnús Jóhann,Jelena Ćirić
High Resolution

Hann kemur í kvöld feat.Magnús Jóhann,Jelena Ćirić

Dance/Electronica

Jun Futamata

Jun Futamata、アイスランドレコーディング作品の第二弾「Hann Kemur I Kvold」をリリース!

1 track
バウムクーヘン
Lossless

バウムクーヘン

Pop

のの

⻑谷川海音によるバンドプロジェクト・のの、バウムクーヘンがあまり好きではない男のちょっとひねくれた新曲「バウムクーヘン」配信リリース!

1 track
Aladdin
Lossless

Aladdin

HipHop/R&B

e5

19歳のフィメールラッパー/アーティスト。 「oeoe」」という楽曲が若者シーンでバイラルを起こし、人気が上昇中。10代ながら作詞作曲とマルチな才能を見せ、特に複雑に絡みつつも綺麗に組み立てられた作詞能力は同世代の中でも際立っている。今作はe5のワードチョイスが鮮やかに装飾された、女の子の心移りを歌う1曲になった。

1 track
嫉妬心
Lossless

嫉妬心

Narita

「嫉妬心で測る愛を」というパンチラインが印象的な1曲。TikTok上でファンが増えつつあり、複数楽曲がバズを経験。まるでラインのトークをそのまま具現化したようなリアルすぎる歌詞が、若者の恋愛感とマッチしており、多くのポテンシャルを秘めている。

1 track
道の途中
Lossless

道の途中

阿尾茂毅

"阿尾茂毅、2023年連続配信第1弾。 デビュー5年目を迎え、アーティストとしての道を突き進む新たな決意。50歳代後半、アーティストとしてステージに立つ思いを抱いた。 そこから、約5年のレコーディングが続き、62歳の2018年にアルバムをリリース。 「やっとスタート地点に」 だが、ある意味でそれは、困難の日々の始まりでもあった。リスナーの反応はあまりない。それでも、2021年から連続配信をスタート。 「自分で決めたこの道。道が続く限りは走り続ける。あの日の思いを胸に・・・」 デビューアルパム以降、13作目となる、デジタルシングル。阿尾茂毅は、今年もまだまだ走る!!"

1 track
にたものどうし
Lossless

にたものどうし

Pop

都識

2022年8月「君がいない世界」をリリースして話題を呼んだ都識の新曲

1 track
Bird Of Beauty
High Resolution

Bird Of Beauty

Jazz/World

石川紅奈

"03/22『Kurena』先行第2弾 丸の内コットンクラブでの「オフ・ザ・ウォール」(マイケル・ジャクソン)の弾き語り映像が、ジャズでは異例の160万回超再生を記録。海外からも絶賛のコメントが多数寄せられている石川紅奈のデビュー・ミニ・アルバムからのIGT第2弾はスティービー・ワンダーのカバー曲。

1 track
本日は晴天
High Resolution

本日は晴天

Jazz/World

Piano Shift

「ダブル鍵盤&ドラムス」という非常に珍しい編成で、J-JAZZシーンの中でも一際注目を集める「Piano Shift」の新曲は、軽快なピアノの旋律が印象的な春を感じさせる1曲。

1 track
Starlight
High Resolution

Starlight

RMD

昨年読売ジャイアンツのエース「菅野智之」の入場曲「Turning Up」をリリースし話題を集めた東京を拠点に活動する6人組HIP HOP CREW「RMD」の2023年2ndシングル!

1 track
Orange
High Resolution

Orange

Aotan, re os - REO MATSUMOTO

東京在住の若きビートメーカー、Aotan(アオタン)による2ndシングルは、ハンドパン奏者、ビートメイカーとして世界を舞台に活躍するre os - REO MATSUMOTOとのコラボ曲!

1 track
喧嘩
High Resolution

喧嘩

ティンカーベル初野

ティンカーベル初野とらすてぃー(from 茶封筒)のコラボシングル第二弾。前作の『皿が熱い』からのトレンディーなコンセプトを引き継ぎ、今回はドラマ主題歌を彷彿とさせるロマンチックなシティポップに仕上がっている。 また、昨今のファスト文化における、いわゆる「ギターソロ飛ばし問題」に一石を投じるべく、ギターソロを最後まで聞かせるための仕掛けと楽曲のバージョンが用意されている。

4 tracks
saishinshit (feat. CHAPAH)
High Resolution

saishinshit (feat. CHAPAH)

HipHop/R&B

RYUKI

RYUKIが10年来の親交のあるCHAPAHを迎えた曲「saishinshit」。「楽曲をリリースすること」に対する、今のフィーリングを、各々の視点から綴った。楽曲での共演は初。

1 track
Cheese Cake

Cheese Cake

Rock

Kamisado

90’sロックのキャッチなサウンド、言葉遊び溢れたリリックで話題浸透中“Kamisado” 3作連続リリース第2弾は、切なさとエールに溢れるcheer song!

1 track
ホワイトログ
High Resolution

ホワイトログ

Pop

平岡優也

自身初となる冬のバラードをリリース。 うららかな春の訪れとともに溶けるはずだった痛み。 今年もまた舞い降る雪は、いたずらにも胸の奥に積もり積もっていく。 代表曲「アマノガワ鉄道」に続く、淡く儚い追憶の物語。

1 track
春へ
High Resolution

春へ

Rock

amanojac

「春へ」は卒業、新しい生活が始まるすべての人に向けた別れの曲。ソリッドなギターリフから展開する疾走感のある楽曲と女々しくも共感してしまう歌詞世界、「君がいた街・君がいた生活・もう戻らないとわかっていてもどうしても君に重ねてしまう。」捨てることができずに春を迎えるたびにそっとあの人のことを思い出してしまう、そんな楽曲。

1 track
さまようたましい
High Resolution

さまようたましい

Pop

MADE IN HEPBURN

MADE IN HEPBURNの新曲『さまようたましい』が3月8日(水)に配信リリースされる。 MADE IN HEPBURNは福岡を拠点に活動するコレクティブ・BOATに所属する5人組バンド。YouTubeとショート動画でのみ配信された2022年のビデオシングル「Maldives」や、バンドサウンドを排除しトラックメイカー的なアプローチで望んだ両A面シングル「Gloria/Silvia」など、近年は実験的なリリースを経てきたMADE IN HEPBURN。迎えた2023年、初のシングルは、度重なるセッションと、スタジオレコーディングで極限まで削ぎ落としたシンプルなサウンドに回帰。ミックスはthe perfect meのTakumi Nishimura、マスタリングはグラミー賞ノミネート経験もあるMatt Bishopが担当している。

1 track
Tru OG
High Resolution

Tru OG

HipHop/R&B

ISSUGI

ISSUGI & DJ SCRATCH NICEがNew Single「Tru OG」をリリース。 (今作は3ヶ月連続でリリースされるISSUGIのシングル1作目となる。) ”366247"リリース後のTourで全国12箇所を共に周ったDJ SCRATCH NICEと制作した今作。Produceは16FLIP、ScratchはDJ SCRATCH NICEが手掛けた。 jkt artworkは、DAWNDEYS。

1 track
Trial And Error
High Resolution

Trial And Error

HipHop/R&B

SHOW-GO

SHOW-GOによる、口から出す音のみを用いた重ね録り無しの"Beatbox Only"。

1 track
いないいないばあ (feat. カナタタケヒロ)
Lossless

いないいないばあ (feat. カナタタケヒロ)

Pop

サティフォ

3月4日にニューシングル「いないいないばあ feat.カナタタケヒロ」をリリース! 今作は、アレンジとギターに小野武正(KEYTALK / Alaska Jam)、ゲストボーカルにカナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)、ベースにあきらかにあきら(THE ORAL CIGARETTES)、ドラムに山下賢(Mop of Head / Alaska Jam)という豪華ミュージシャンを迎えて制作され、これまでのソロ作品とは異なりロック色の強いバンドサウンドに仕上がりました。

1 track
木の芽
High Resolution

木の芽

Rock

suga/es

2016年ロックバンド「suga/es (シュガレス)」の活動スタート。 2017年7月フランス「JAPAN EXPO」、8月台湾「No Fear Festival」出演と国外でのライブも盛況を得る。 同年10月代官山SPACE ODD で開催されたワンマンライブは音源リリース前にも関わらず即日完売。 2018年さらにその勢いは増し2月11日(日)渋谷WWW、9月2日(日)新宿LOFT、 初の会場限定CD「Not your Sweet honey」リリース後の2019年2月10日(日)大阪CLAPPER、 2月17日(日) 渋谷CLUB QUATTRO、ワンマン公演は全てソールドアウト。 マグロックやSUMMER SONIC 2019 出演など、大型ロックフェスにも出演。 2019年12月14日(水)1st Full Album「The Virgin Suicides」待望の初の全国リリース。 2020年1月、今後の活躍が期待される中、惜しくもファイナルの恵比寿リキッドルームを最後に無期限の活動休止。 2022年12月16日、再結成を発表し、2022年2月のワンマンライブもって再始動。 今回のシングルは再始動後第1段となる配信シングル。 新生suga/esの門出にふさわしい爽やかなロックナンバー。

1 track
Mood Ring
High Resolution

Mood Ring

HipHop/R&B

TOSHIKI HAYASHI(%C)

TOSHIKI HAYASHI(%C)のインストゥルメンタルシリーズ。

1 track
DIVE!
Lossless

DIVE!

Pop

GROVER

SKA SKA CLUBやJackson vibeのボーカリスト、GROVER(グローバー)が音楽活動、再始動!1stシングル「DIVE!」配信リリース!

1 track
harukaze
Lossless

harukaze

HipHop/R&B

Shimon Hoshino

サーファー/作曲家/ピアニスト/ベーシスト/ギタリスト/サウンドデザイナーShimon Hoshino、新曲「harukaze」をリリース!

1 track
無機質な夜
High Resolution

無機質な夜

Pop

Cuffboi

グリッチを効かせたMVも配信。 見つめる今と半歩先の、不安と覚悟を背負ったチューン。

1 track
ラブ・ラビリンス
High Resolution

ラブ・ラビリンス

Anime/Game/Voice Actor

RouteHeart

Palette Project内ユニットRouteHeartの1st singleです。

1 track
パラレルサーチライト
Lossless

パラレルサーチライト

Anime/Game/Voice Actor

名取さな

名取さな、 新オリジナルソング「パラレルサーチライト」

1 track
OYASUMI NIGHT
Lossless

OYASUMI NIGHT

Anime/Game/Voice Actor

花風りん

Vsinger 花風りんによるBLUEMOONMUSIC所属後、 初のシングル「OYASUMI NIGHT」 夜に寄り添う音楽があなたを明日へと連れて行く心地いい追い風になる、そんな歌です。

1 track
サーモン・グラジュエーション (feat. 姫熊りぼん)
High Resolution

サーモン・グラジュエーション (feat. 姫熊りぼん)

Anime/Game/Voice Actor

sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司

だってサーモンが一番好きなんだーもん! 「サーモン・グラジュエーション」 Guest Vocal 姫熊りぼん Music Lyric Arrangement sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司 Illustration & Movie 昼森やも

1 track
乙女化師-OTOMEKASHI- (feat. #kzn)
Lossless

乙女化師-OTOMEKASHI- (feat. #kzn)

アンセム系Vtuberアンセムくん

♡♡This Song is "Demon remodeling Japanese Pops"♡♡ アンセムくん3作目となるボーカロイド(CeVIO)オリジナル曲MV。 アンセム系Vtuberアンセムくんオリジナル曲第8弾。 ー3月3日は雛祭り(ひなまつり)、女のコが1番カワイくなる日ー 「オメカシしましょ♡」 和風×EDM×Kawaii×etc... 様々なジャンルをごちゃ混ぜにした"""魔改造J-POP""" キズナアイをモデルとした 音声合成ソフトCeVIO AI #kzn (キズナ)とフューチャリングした「耽美にカワイイ」一曲。

1 track
Parallelscape
High Resolution

Parallelscape

Anime/Game/Voice Actor

#Parallelscape

- 仮想と現実の狭間で生まれる超前衛的音楽表現 - 日本の登録有形文化財に指定された発電所美術館にて開催されたVTuber × 音楽の展示『Parallelscape』 その展示のために制作された楽曲を収録!

4 tracks
Know Your Heart
High Resolution

Know Your Heart

Anime/Game/Voice Actor

Tacitly

音楽だけではなくイラストレーターやアニメーター、ひいては自身で歌唱までこなすマルチクリエイターとして確固たる人気を誇る、Dasuの書き下ろし楽曲。なかなか本当の気持ちを伝えられないもどかしさ、それでも歩み寄りたい不器用さを描くTacitly初のラブソングとなっている。

3 tracks
ねがいごと
High Resolution

ねがいごと

Anime/Game/Voice Actor

夜想といき

夜想といき初のオリジナルソング。作詞作曲は人気ボカロP【Nem】が担当。好きな人を想う切なさと願望が詰まった曲になっています。

1 track
umbrella (Cover)
Lossless

umbrella (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
ギャンブル (Cover)
Lossless

ギャンブル (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
ココロノナカ (Cover)
Lossless

ココロノナカ (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
シンデレラ (Cover)
Lossless

シンデレラ (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
ダンシング・クレイジー (Cover)
Lossless

ダンシング・クレイジー (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
ネッコに顔を踏まれたい (Cover)
Lossless

ネッコに顔を踏まれたい (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
ビターチョコデコレーション (Cover)
Lossless

ビターチョコデコレーション (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
霽れを待つ (Cover)
Lossless

霽れを待つ (Cover)

Anime/Game/Voice Actor

YuNi

バーチャルシンガーのパイオニアYuNiのカバー楽曲

1 track
A.P.P.L.E.
High Resolution

A.P.P.L.E.

Anime/Game/Voice Actor

UniteUp!

ソニーミュージックが贈る多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」 アニメ作品内に登場するバンド系アイドルグループ「JAXX/JAXX」、 アニメでの楽曲OAに合わせて先行配信、SGリリース!

1 track
『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』ボーカル&オリジナルサウンドトラック
Lossless

『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』ボーカル&オリジナルサウンドトラック

V.A.

劇場版のボーカル曲と劇中BGMを収録したアルバムがリリース! 主題歌「MY STARWAY」をフルサイズで初収録する他、今回の作品で新たに制作された新曲や、既存曲の「星空のフロア」などのボーカル曲に加え新規制作された劇中BGMを収録。 このアルバムで10th STORYのすべてを追体験できます。

23 tracks
SINGING
High Resolution

SINGING

Anime/Game/Voice Actor

うたごえはミルフィーユ

「うたごえはミルフィーユ」初となる1stシングル発売! アカペラ初心者から毎週レッスンをして練習を重ね アカペラアレンジ楽曲を披露してきた新人声優たちによる 完全オリジナル楽曲となります。

5 tracks
リンク
High Resolution

リンク

V.A.

TVアニメ「最強陰陽師の異世界転生記」キャラクターソングミニアルバム「リンク」 イーファ(CV.和氣あず未)×アミュ(CV.稗田寧々)×メイベル(CV.鬼頭明里)

17 tracks
My last engagement
Lossless

My last engagement

キサラ(CV.会沢紗弥)

スマホゲーム【Engage Kill(エンゲージ・キル】 主題歌「My last engagement」!

1 track
SILENT
High Resolution

SILENT

Anime/Game/Voice Actor

十五少女

十五少女の音楽活動テーマは「普通に生きる若者の日常の中の小さな非日常を代弁する」というもので、今作『SILENT』の収録曲には、すべて『ペルソナ(楽曲のインスピレーションになった物語を持つ人物)』が存在し、ある仮想少女に起こった出来事を音楽化している。

6 tracks
活性
High Resolution

活性

Anime/Game/Voice Actor

swing,sing, 風祭朱美 (CV:朝ノ瑠璃)

ージャズと、珈琲と、私。ーこの街から始まる、青春ストーリー 音楽×コミックで紡ぐ青春グラフティ『swing, sing』風祭朱美 (CV:朝ノ瑠璃)のキャラクターソング!

1 track
幽憂ディスコ
High Resolution

幽憂ディスコ

Pop

mino

mino 8th Single

1 track
Hummingbird
High Resolution

Hummingbird

Pop

みるくかふぇ

みるくかふぇ、初のメタルアルバム。2020年3月リリースのみるくかふぇのアルバム第5弾は、メタルサウンドとVOCALOID「v flower」のボーカルをフィーチャー。「負の感情と心の再生」をテーマにしたミニアルバムです。

4 tracks
Trick
High Resolution

Trick

Pop

PIKASONIC

1 track
カワイイスナイパー
High Resolution

カワイイスナイパー

Pop

タケノコ少年

ボカロPとして大活躍中のタケノコ少年。ci flowerを使用した待望の新曲

1 track
サイレン
Lossless

サイレン

Pop

lapix

2023.03.10 digital release 「サイレン feat.奈良ひより / Lapix」

1 track
singing voice, overlap
Lossless

singing voice, overlap

そめし

7年に渡る活動の全てを詰め込んだ1st Album。過去の曲は全てブラッシュアップして収録。そめしの考える"初音ミク"の為の一枚。

17 tracks
Diamond Dust / Night Fog
Lossless

Diamond Dust / Night Fog

Pop

Mwk

巡音ルカ14周年楽曲『Diamond Dust』を含む、冬の冷たさを感じる2曲を収録。

2 tracks
名も無き革命
Lossless

名も無き革命

Pop

シアン・キノ

「第14回楽曲コンテストプロセカNEXT」採用楽曲

1 track
Snowflakes
Lossless

Snowflakes

Pop

佐藤原材料

あなたがくれたたくさんを持って、私はひとり、春の彼方へ。

1 track
レブル
High Resolution

レブル

Pop

むト

むト、自身作詞作曲の新曲「レブル」20歳の誕生日である3月6日(月)に配信リリース

1 track
水死体は恋したい
Lossless

水死体は恋したい

Pop

LonePi

新曲「水死体は恋したい」は可愛いらしい言葉で構築したダーク歌詞とポップな曲調でボカロ楽曲ならではのサビの畳みかけるリズムが心地いい1曲である。浮遊感のあるボカロの調声はLonePiの特徴が全面に出ている1曲である。

1 track
ギザバ怪文書
Lossless

ギザバ怪文書

Pop

cosMo@暴走P

ボカロP「cosMo@暴走P」による2023年1作目の音源は――まさかのBPM280で放たれる怪文書!?

2 tracks
Don't Fade Away
High Resolution

Don't Fade Away

Rock

BEACH FOSSILS

2010年代のBrooklynのインディーシーンを牽引してきたバンド、Beach Fossilsが全ての時代のBeach Fossilsファンに捧げるニューアルバム『Bunny』を6月2日にリリース! 同アルバムから先行曲「Don't Fade Away」の配信がスタート!

1 track
LIVE
High Resolution

LIVE

Dance/Electronica

Hans Zimmer

31 tracks
Music Book ~ Mellow Sunset
High Resolution

Music Book ~ Mellow Sunset

V.A.

南の楽園ハワイの日系AORバンドGREENWOODの山下達郎カバーを3曲収録のほかカリフォルニア産AOR〜メロウ・ソウル・バンド=カリフォルニア・ファンク・マシーンによるアース・ウィンド・アンド・ファイアー、ジョージ・ベンソンのカバーなどを収録しグルーヴィー&メロウ”な世界観が満載!心地いいグルーヴと爽やかなハーモニーが続くドライブや部屋でのひとときにピッタリ夢見心地なコンピレイションCD第一弾。

10 tracks
Human Synths
High Resolution

Human Synths

Jazz/World

HORN HOUSE

ホーン主体のアース・ウインド&ファイアー? ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス作品に欠かせない存在のホーン奏者二人によるスタジオ・バンド、ホーン・ハウスのデビュー・アルバム!痛快!のひと言! 「うわぁ~、コイツはカッコイイ。思わずそんな感嘆符が口を衝いてしまった。これは今に蘇ったアース・ウインド&ファイアー、あるいはシーウインドのホーン・セクションか!? その実体は、インコグニートやヤング・ガン・シルヴァー・フォックスでしばしば共演を重ねてきた英国人管楽器プレイヤー、トム・ウォルシュ(トランペット)とニコル・トムソン(トロンボーン)のユニット。80'sスタイルの切れキレ英国ジャズ・ファンクに、迫力あるホーンがパワー全開で迫りくる」――金澤寿和 ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス作品のホーンのアレンジも手がけているトロンボーン奏者ニコル・トムソン(インコグニート、レヴェル42等)。YGSFのショーン・リーと組んだ、これまたホーン主導バンド、スーパーハイウェイ・バンドによる鮮烈デビュー・アルバム『スタジオ・シティ』(2021年)も記憶に新しい彼が、SHBやYGSF作品にも参加しているトランペット奏者トム・ウォルシュ(ヴァン・モリソン、ブラー等)と立ち上げたプロジェクト、ホーン・ハウス。そのSHBよりもヴォーカル成分多めの、ファンキー&メロウな最高に心地よいデビュー・アルバム。タイトル曲にはYGSFも参加!

10 tracks
3
High Resolution

3

HipHop/R&B

Kenny Mason

3 tracks
Countdown To Extinction (1992 Mix Remaster)
High Resolution

Countdown To Extinction (1992 Mix Remaster)

Rock

メガデス

1992年の傑作アルバムのリイシュー。

11 tracks
Countdown To Extinction (1992 Mix Remaster)
High Resolution

Countdown To Extinction (1992 Mix Remaster)

Rock

メガデス

1992年の傑作アルバムのリイシュー。

11 tracks
ひめもすランド
Lossless

ひめもすランド

Idol

ひめもすオーケストラ

2020年7月26日に無観客配信ライブにてデビュー。 関東を中心に活動予定のアイドルグループ 「ひめもすオーケストラ」。 「ひめもす」とは古語で終日という意味。 バラバラな音が一つになって、あなたの一日に音楽を! 表題曲「ひめもすランド」は各メンバーのキャラクターが詰まった一曲!

4 tracks
終日結仁斗祭二〇二三
Lossless

終日結仁斗祭二〇二三

Idol

ひめもすオーケストラ

グループ内ユニットの曲と各メンバーのソロ歌唱曲が8曲収録!

8 tracks
KEEP MY KNOTS
Lossless

KEEP MY KNOTS

Idol

Shibu3 project

高校卒業と同時にグループも卒業というルールのあるシブサン。現役生と卒業生が共に夢を追いかけ続け、またいつか、一緒のステージに集まろう!と、お互いに夢を込めた、キラキラな青春ソング。

1 track
特急 元町・中華街行き27分
Lossless

特急 元町・中華街行き27分

Idol

NUANCE

2022年末に4人の新体制となったNUANCE新体制初のシングル。2023年4月22日(土)に神奈川県民ホールワンマンライブ「HOME」のイメージソングとも言える楽曲。 「児玉雨子(作詞)×佐藤嘉風(作曲)」の初タッグによるスピード感あふれる楽曲の中に込められた“横浜発アイドルグループ”として横浜の街並みや情景を思い起こさせる歌詞が魅力の1曲。

1 track
ふるさとのうた
Lossless

ふるさとのうた

Idol

けっぱって東北

憧れて上京し、何でもある日常なのにふとした瞬間に感じる寂しさ。 ふるさとには都会にはない、人の温もりや大切なものがたくさんあることに気付く。 そんなふるさとへの感謝を込めた楽曲。

1 track
深夜前線
High Resolution

深夜前線

Idol

最果てのハイライト

「最高の記憶を、此処で。」 東京を拠点に活動するアイドル 2023/03/14- 新宿LOFT début idol

1 track
妖怪ジャングルグールグル@
High Resolution

妖怪ジャングルグールグル@

Idol

100-YOKAI

妖怪アイドル100-YOKAIから人気の2曲「妖怪ジャングルグールグル@/人間花火~蜘蛛の糸~」が入ったシングルがリリースです。

2 tracks
夜行迷路
High Resolution

夜行迷路

Idol

NightOwl

1st アルバム「Dear, Night」やシングルヒットした「夜想歌」がサブスク各社で好成績を記録し、昨年2022年に発表のEP「不完全な夜でも」も好評で、シングル「グッドナイト」「Beyond the Night」「melt blue」を立て続けに発表した「NightOwl」。そしていよいよ2023年3月3日、ニューシングル「夜行迷路」をリリース!終わりなき夜に、アップテンポでスリリングに昂進させられ、多幸感さえ抱かせるサウンド!

1 track
バナナな恋バナ
Lossless

バナナな恋バナ

Idol

SIR

『キミ∞ループ』に続く、小松みゆのセンター楽曲。 恋する女の子の気持ちを、小松のイメージカラーである黄色モチーフの「バナナ」に例えて歌ったポップな胸キュンソング。

1 track
WATER
High Resolution

WATER

Idol

くぴぽ

くぴぽの4th ALBUM。

12 tracks
Do for lap (feat. MASH-I, NAGAHIDE & R2B2)
High Resolution

Do for lap (feat. MASH-I, NAGAHIDE & R2B2)

HipHop/R&B

¥uK-B

沖縄県コザ出身のラッパー”¥uK-B(ヤックビー)”2023年シングル第二弾!! 今回はフューチャリングに、沖縄ベイサイドエリア宜野湾のクルー"High Brid Entertaiment"より"MASH-I"と最近ではミュージックビデオディレクターとしても活動する"NAGAHIDE"を迎え。 自身の別ビートメーカー名義"R2B2"による、あの名曲をサンプリングしたビートに乗せ、変化の中葛藤する感情と取り巻く環境をリアルに描写し3人個々のカラーがハッキリした楽曲となっている。

1 track
05AKA G1RL5
High Resolution

05AKA G1RL5

HipHop/R&B

CYPRUS

若い世代のヒップホップを牽引するラッパー CYPRUS。 同郷オーストラリアのプロデューサーANHとのコラボEPからシングル「05AKA G1RL5」「0CH1K0MU」を2曲同日リリース!

1 track
0CH1K0MU
High Resolution

0CH1K0MU

HipHop/R&B

CYPRUS

若い世代のヒップホップを牽引するラッパー CYPRUS。 同郷オーストラリアのプロデューサーANHとのコラボEPからシングル「05AKA G1RL5」「0CH1K0MU」を2曲同日リリース!

1 track
Heart (feat. Marcorosso & French Antonio)
High Resolution

Heart (feat. Marcorosso & French Antonio)

HipHop/R&B

DJ ikipedia

東京をベースに活動するビートメイカーDJ ikipediaの新曲。ソウルフルかつチルなビートに、客演の大阪のリリシストMarcorossoとLA出身のバイリンガルシンガーFrench Antonioが日英の掛け合いで紡ぐジャジーヒップホップ。 (Profile) DJ ikipediaは東京のビートメイカー。ピアノを軸にした寂しさと温かみのあるメロディを得意とする。般若、GADORO、SAM、狐火、神門等へビート提供をしている。 Marcorossoは大阪出身のリリシスト/ラッパー。HIP HOPを軸にJazz,Electro,Abstract,Progressive Rockなどをインスピレーションの源とし、ビート(トラック)を選ぶ際には自身のリリシズムとの相性を大切にしている。また数多くいるアーティストの中でも特にメッセージ性が際立ち、生身に触れてくる90年代のバイブスとその中にも現代を感じさせる表現者。 フレンチ・アントニオは、ロサンゼルス生まれのシンガーソングライター。R&Bを軸にHip-Hop, J-Rap, Afrobeats, Neo-Soul, City Popなどの影響を受け、印象に残る作曲・作詞をしている。作曲とアレンジに対する彼の洗練されたアプローチは幼少期から励むのクラシックバイオリンの鍛錬から導かれたもの。ブラック・アメリカンの音楽的慣習と日本語が、アントニオが築いたブラック・カルチャーと日本文化の架け橋となっている。関西弁と英語の言葉遊びのユニークな組み合わせで、アントニオは独自の路線を歩んでいる。スティーヴィー・ワンダーや坂本九、バスタ・ライムスやビョークなど、ジャンルを問わずに幅広い影響を受けている。アントニオの音楽は、ブラック・カルチャーと日本のカルチャーに対する真の興味と相互尊重を確立することを目的としている。

1 track
Unstoppable
Lossless

Unstoppable

HipHop/R&B

SSIR

今話題沸騰中のHIP HOPスターMC TYSONやその他数々のHIP HOPアーティストのリード楽曲を手掛ける注目のプロデューサー「SSIR」のインストゥルメンタル音源。 2023年連続リリースを予定している中から記念すべき第3作目音源となる「Unstoppable」を配信開始!

1 track
滑走路
Lossless

滑走路

NINETY-U

NINETY-Uから待望のNew Albumが2023年遂にRelease!トラックメイカー陣にはDADDY DRAGON, NoB, GALA-P, Nolie4B, 宙葉 aka KEIJI, JUN-G from I.K.I ISLAND SOUND, Cota Ono, c-kana, RIN_Tateoka, DJ SHORT-ARROWを、feat.アーティストにはPAPA B, Ja-ge George, Mahina Apple Bandを招きつくりあげられた、NINETY-Uの熱・スキル・遊び心がふんだんに盛り込まれた渾身の作品となっている。 All Mixed by Nolie4B, 01/03/04/05/07/08 Mastered by Nolie4B, 02 Mastered by e-mura (Bim One Production), 06 Mastered by Cota Ono, Jacket Designed by MISTA

8 tracks
GO (feat. ふぁんく)
High Resolution

GO (feat. ふぁんく)

HipHop/R&B

MIGHTY MARS

MIGHTY MARS&ふぁんくの 果てなく続く自己問答の旅。 C'mon everybody Go!!!

1 track
Asyl
High Resolution

Asyl

HipHop/R&B

0mSv

関西を中心に活動中のビートメーカー兼DJの0mSvがビートアルバム"Asyl"配信開始。 客演には神戸のDJ兼ビートメーカーの"SBK"、HIPHOPcrew"SLANG"より滋賀のILLでスキルフルなラッパー"TO$"、大阪は"seeres crew"・"8cloudbroz"より唯一無二のフローと音楽性を持つラッパー"總"が参加。 0mSvの初のビートアルバム”Aysl”満を持してリリース。

10 tracks
NEO!?!?
High Resolution

NEO!?!?

HipHop/R&B

ZEN

1 track
ESU
Lossless

ESU

HipHop/R&B

Cuffs

第18回高校生RAP選手権 出場者 兵庫県 Cuffs オールプロデュース BUDZ PRODUCTION

1 track
Passage (KNOTT ADD VIBES)
High Resolution

Passage (KNOTT ADD VIBES)

HipHop/R&B

KNOTT

プロデューサー/コンポーザーユニット“KNOTT“が送る インストゥルメンタル作品[KNOTT ADD VIBES](ノット アド バイブス) 。 花瓶に花を飾るように、リスナーの空間を音楽で彩ることをコンセプトに作られた楽曲の第二弾「Pasage」(パサージュ)。

1 track
WILD TYO
Lossless

WILD TYO

HipHop/R&B

Fuma no KTR

昨年リリースしたアルバム「All Collect」でも抜群の相性を見せたFuma no KTR、WAZGOGGに加え、本作では聴き心地とフロウに定評のあるbunTesが参加。 WAZGOGGの用意したベースハウスを軸としたビート上をFuma no KTR、bunTesの2人が多様なフロウで駆け回る中毒性のある一曲。またバイラルヒットとなった「Shake body」を彷彿とさせるスクラッチサウンドが本楽曲でも取り入れられており、ヒップホップの枠にとらわれない新しいダンスミュージックに仕上がっている。

1 track
CHANGE MY LIFE
High Resolution

CHANGE MY LIFE

HipHop/R&B

Disry

Disry&NALLY名義シングル・第二弾。夕暮れ時のような哀愁漂うビートに、痛みと葛藤。これからの未来への想いと覚悟を歌った一曲。

1 track
HEART OF STONE
Lossless

HEART OF STONE

HipHop/R&B

ISH-ONE

英語アルバムが海外トッププレイリスト入りするなど、挑戦を続けるISH-ONE、2年ぶりの待望の日本語アルバムが完成。 英語におけるヒップホップを完全に理解し、更に研ぎ澄ました母国語が踊る至高の12曲。

12 tracks
Ideology
Lossless

Ideology

Dance/Electronica

aran

1 track
Times Have Changed
Lossless

Times Have Changed

HipHop/R&B

Back and Forth

茨城県を中心に活動するMCのKnicと、ビートメイカーの呼煙魔から構成されるユニット・Back and Forthが、結成10年を記念したEP『Times Have Changed』 をリリース

5 tracks
S.I.V.A (feat. Deep Leaf)
High Resolution

S.I.V.A (feat. Deep Leaf)

HipHop/R&B

DJ OGANIK

九州を拠点に活動するHIP HOPプロデューサー・チーム『ADD CREATIVE』のメンバー〝 DJ OGANIK 〟が中心となり、福岡発の楽曲制作をスタート!! 第一弾「KKGF feat. REIDAM × Fog」 第二弾「PITFALL feat. Rio Woodruff × LIL G」 第三弾「Skrrrt feat. Yvngboi P × FreekoyaBoiii × T-K TONY × Gerardparman」 第四弾「Dark Side feat. Maiji from ベゲfastman人」 第五弾は、福岡を拠点に活動する8人組のクルー「Deep Leaf」からPEPE、still、16、LOX BLACK BACKを迎えた『S.I.V.A』を3/8㈬にリリースする。

1 track
SHOW U (feat. Wez Atlas)
High Resolution

SHOW U (feat. Wez Atlas)

Dance/Electronica

voquote

Lyrics : Wez Atlas Compose : Kota Matsukawa,Wez Atlas Produce : Kota Matsukawa,voquote Mix Engineer : Kota Matsukawa Mastering Engineer : Kota Matsukawa Artwork : Jamie Michiki

1 track
七色 (feat. Laki)
High Resolution

七色 (feat. Laki)

HipHop/R&B

Bell

生きていると、どうにもコントロールできないことがある。晴れの日や雨の日。時間は止まらず過ぎていく。浮き沈みのくり返し。それを受け入れることができるかどうか。自分次第で見える景色が変わる。 取り繕ったものではなく、本質的な「強さ」を感じる言葉が楽曲に込められた。心情を描くBellと、情景を切り取ったLaki。曲が進むにつれて、光がさしこみ、色あざやかになっていく。

1 track
BAN-ZOK-HEADS
Lossless

BAN-ZOK-HEADS

HipHop/R&B

OWLBEATS

ヒップホップを軸にソウル、JAZZ のようなルーツミュージック、さらにはハウス・テク ノ等の要素を取り込む最新のビートミュージック、そして和モノから民族音楽まで、様々なジ ャンルの音を OWL BEATS が自身のフィルターを通して再製する。そして、シンプルでありなが らも緻密にデザインされたアルバムアートワークは、RCSLUM のオーナーATOSONE が手掛けてお り、作品の雰囲気が巧みに表現されている。 ビートメーカーとしての表現にアプローチしたインスト全 15 曲の音の旅、OWL BEATS が新たに 切り拓くビートアルバムに仕上がっている。 Release Date:2023.02.22 (Wed.)

15 tracks
Swagger (feat. Shurkn Pap)
High Resolution

Swagger (feat. Shurkn Pap)

HipHop/R&B

Pune

姫路を拠点に活動するHIPHOP CREW”MaisonDe”からPuneが EP”Pune On Space”をリリース。 その中から先行シングルとしてSwaggerをリリースする。 本楽曲は仲間と夢を見て切磋琢磨し、より良い方向へ進んで行く意志が感じられる楽曲になっている。Featには同CrewからShurkn Papが参加している。

1 track
Lost Days
High Resolution

Lost Days

HipHop/R&B

MIDICRONICA 181

MIDICRONICAメンバー181(ヒバチ)によるLo-Fi beatシングル。 ノスタルジックでLo-Fiなピアノとフルートが織りなすメロディーを90’s boom bapなHIPHOPビートが引っ張り、少々のスクラッチでさらに雰囲気をプラス。 対照的な組み合わせが寂しさの中に希望を持たせる1曲。

1 track
Life is CHAOS
Lossless

Life is CHAOS

HipHop/R&B

Jimmy Rotten

JimmyRottenからのファーストEP 2019にOVERKILLをプロデュースの元活動を初め様々なジャンルの音楽を発信してきた、今回はNecessaryEvilからAMONをfeatに破壊を起こす1曲も導入。 今までにはないJimmyRottenの新しいスタイルになっている。 今回のbeatはrirugiliyangugiliなどにも楽曲を提供しているAUDIORADICALがフルプロデュースしている

3 tracks
BABY LADY (feat. MFS)
High Resolution

BABY LADY (feat. MFS)

HipHop/R&B

MUTA

地元川越の仲間たちで結成されたHIPHOP crew“JUMANJI”のラッパーMUTAと、大阪を拠点に活動するラッパーMFSが、“出会いと旅立ちを祝福するウタ”「BABY LADY」をリリース。MUTAの盟友であり、日本のHIP HOPシーンを代表するJJJのトラックに、2022年に誕生したMUTAの娘を祝い、制作された。MUTAは自らの成長していく日々と娘の成長していく日々、つまり未来への希望をラップする。娘にもこの人のようにかっこよくなって欲しいと気持ちを込めて迎え入れたMFSのバースは、彼女にしか出せない多彩なフロウ、独特なワードセンス、等身大かつエッジの効いたHip Hop“で、小さくてそれでいて大きい冒険を歌っている。“出会いと旅立ちを祝福するウタ”が世界中のファミリーの元に届くことを願い、2023年3月3日にデジタルリリースとなる。アートワークをWACK WACK、ミックスエンジニアをYAB、マスタリングエンジニアを得能直也が担当、A&RをWDsoundsが担当し、祝福の輪は広がっていく。

1 track
Lapis' Cockpit
High Resolution

Lapis' Cockpit

HipHop/R&B

Itaq

Itaq、UKガラージに乗せたポップかつダンサブルなラブソング「Lapis' Cockpit」をリリース

1 track
Unlikely Story
Lossless

Unlikely Story

HipHop/R&B

Tade Dust

RAPSTAR 2023 サイファー出演 3月末リリースのEPから先行シングル "Unlikely Story" 配信 夜猫族のTade Dust SEEDA - Nakamura などを手がける気鋭のプロデューサーghostpopsを迎えた新曲 哀愁漂うメロディのドリルビートに、日々生きる中での葛藤や小さな疑問から得たことを等身大で表現した曲になっている Artwork by Tovgo

1 track
TYO - NYC feat. Kazuo

TYO - NYC feat. Kazuo

Dance/Electronica

RHYME SO

“大沢伸一”によるダンスミュージックデュオ”RHYME SO”が和製Eminemと呼ばれるNY在住のバイリンガル・ラッパー”Kazuo”をフィーチャリングした”TYO - NYC feat. Kazuo”

1 track
わたしを泣かせてください
High Resolution

わたしを泣かせてください

赤松林太郎

キングインターナショナルの赤松林太郎シリーズ第6弾は小品集。小品集とは言っても、ありきたりでない赤松ならではの凝った内容に注目です。今回のアルバムに共通するのは「歌」、それもどこか哀しみを帯びた世界を描いているように思われます。モシュコフスキがピアノ曲に仕立てたヘンデルの歌劇「リナルド」のアリア「わたしを泣かせてください」は、シンプルながら洗練された珠玉の小品。またプッチーニとマスカーニの珍しいオリジナルのピアノ曲は、それぞれ「ラ・ボエーム」のムゼッタのワルツと「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲に流用され名作となった原石。いずれも赤松林太郎がたっぷりと歌い込みます。最後はミルバの歌唱で知られるピアソラの「孤独の歳月」。赤松林太郎はこうしたポップな作品でも抜群の歌い回しを披露しています。

11 tracks
ひともんちゃくなら喜んで! サウンドトラック
High Resolution

ひともんちゃくなら喜んで! サウンドトラック

D flat, 林祥太郎

八海つむ原作「ひともんちゃくなら喜んで!」のテレビドラマ化サウンドトラック。人事コンサルタントとアパレル企業社長のおりなすコメディタッチのドラマを、甘いメロディーとさわやかなリズムで支えます。

9 tracks
TVアニメ「冰剣の魔術師が世界を統べる」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TVアニメ「冰剣の魔術師が世界を統べる」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

田渕夏海, 斎木 達彦

2023年1月から放送のテレビアニメ「冰剣の魔術師が世界を統べる」のサウンドトラックが登場。音楽はドラマ・映画なども手掛ける新進気鋭の作曲家、斎木達彦と田渕夏海が担当!

40 tracks
TBS系 日曜劇場「Get Ready!」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 日曜劇場「Get Ready!」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

ノグチリョウ

”お前に生き延びる価値はあるのか?”孤高の天才外科医が、最強チームを引き連れて患者の人生に鋭くメスを入れていく!前代未聞の医療ヒューマンエンタテインメントの幕が開く――。音楽は、映像音楽を中心に活躍するノグチリョウが担当。

20 tracks
TBS系 金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

河野伸

“当たり前のことは、決して当たり前ではない”、そして“その当たり前がどんなに愛おしくかけがえのないものか”を改めて訴えかける、“切なくて温かい”ファンタジーラブストーリー!音楽は、サウンドトラックだけでなく、幅広く活躍する作曲家・河野伸が担当!

27 tracks
TBS系 火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

眞鍋昭大

まだ何者でもない2人が、支え合ってともに時間を過ごした。昼と夜の間の「夕暮れ」の時間にいるような、曖昧でかけがえのない物語。音楽は、ドラマ・アニメ等様々な作品を手掛ける作曲家・眞鍋昭大が担当!

25 tracks
FLY AGAIN
High Resolution

FLY AGAIN

Pop

MONOLITH

何があっても諦めず、支えてくれる人達への感謝を忘れず、自分の人生を賭け日々努力し夢を追い続ける。 それこそが僕らのロックだ!

4 tracks
Landmark
High Resolution

Landmark

Rock

ZETTAI CHU-KAKU

「待ち合わせの目印は、あの星が落ちる場所」 今作は、ZETTAI CHU-KAKUとリスナーとの1対1の対話がテーマとなっている。 日々後悔していても大丈夫。 理想の自分を夢見たっていい。 日はまた昇り、新しい自分に会えるさ。 顔を合わせた時には、それぞれの旅路を聞かせてほしいな。

1 track
桜、いってきます
Lossless

桜、いってきます

あいかビンギラ&小西陸斗 feat.おは朝バンド

ABCテレビ「おはよう朝日です」に、ヒャダインが提供した楽曲第3弾。ボーカルは、テーマソングにつづいて、あいかビンギラが担当。さらに、番組から小西陸斗アナウンサーがデュエットで登場します。赤﨑夏実(エレクトーン)と、正木明(ギター)も参加し、出会いと別れの季節に、そっと背中を押してくれる優しくて元気になれる「おは朝」らしさがつまったナンバー。

1 track
Knock

Knock

Natumi.

1 track
君と夏
High Resolution

君と夏

東京五分前仮説

東京五分前仮説、初のオリジナル作品「君と夏」「二人の未来」を収録。 疾走感のあるサウンドとVo. HIDEKIの声が引き立つバラード調のサウンドにも注目。

2 tracks
生き物
Lossless

生き物

香取さとりと神の如し

2023年3月リリース、バンド「香取さとりと神の如し」の3rd Album。バンド結成前から存在した曲から最新ロックバラードまで6曲を収録。

6 tracks
真里
High Resolution

真里

Rock

ザ・シスターズハイ

轟音とエキセントリックなアプローチでゴキゲンなサウンドをかき鳴らす新潟発4ピースネオパンクロックバンド、「ザ・シスターズハイ」。東名阪をまわる『家賃3万払えねえtour 2023』も大成功(東京公演はSOLD OUT)させた彼らが、昨年8月に発表したEP『disLOVEる』に引き続き、NEW EP『凶天使Vitaる』を完成させた。  インパクト大な作品やツアーのタイトル、フロントマンであるギターヴォーカルの名前が「これだから女子供は」、ということもあって、破滅的で奇抜なパンクロック、ロックンロールを鳴らすバンドというイメージがあるかもしれないが、それは当たっているようで違っていたりもする。  たしかに、「まさやんぐ」(G)が大学構内を奇抜な服装で歩いていたという理由だけで声をかけた「これだから女子供は」(G/Vo)とともに前身バンドがスタートしているし、バンド経験がない「カイ」(Ba)を気合いでスカウトしているのは完全に振り切れているエピソード。  しかしながら、『disLOVEる』は異端な言葉が散りばめられた歌詞ながらもセンスを感じさせ、歌もギターもおもいっきり歪ませたロックンロールを炸裂させつつもポップミュージックとしてどこまでも成立させていたし、ライヴに関しても真摯に向き合い、やりたいことはやる、というまっすぐに思いっきり熱を放出するスタイル。初ワンマンで「ヤりたい半分」をメンバー3人がそれぞれヴォーカルを務める形式で3曲連続で披露したのはその純粋さがわかりやすく形になった例であろう。  昨年は『disLOVEる』のリリースツアーを3ヶ月にわたって開催し、こんなご時世でもライヴハウスへ積極的に足を伸ばしながら、キャンプインフェス「WIRELESS CARNIVAL」、サーキットイベント「TOKYO CALLING 2022」や「MINAMI WHEEL 2022」「SAKAE SP-RING 2022」にも参加。オーバーグラウンドにもしっかり届く音を響かせ、高い評価を勝ち取っているのだ。  そして、新作『凶天使Vitaる』はより彼らの旨味を味わえる意欲作。いい緊張感を漂わせるギターのイントロから激走し、サビではシンガロング必至なロックンロールナンバー「真里」で幕を開け、そのタイトルとは裏腹に、浮遊感のある歌声と空間を感じさせるアレンジで愛情が滲み出ている「くたばれライブハウス」、賑やかなギターリフに速射砲のように畳み掛けるヴォーカルでゴキゲンにフロアを湧き立たせるに違いない「天使のごめんね」、憂いを帯びながらしみじみと語りかけるスローナンバー「C♯memorial」、絶妙なテンション感で推進し、涙を誘うメロディーが胸を打つ「タンジェリン」という全5曲。サウンドアプローチはより多面的になり、底知れぬ可能性を感じさせてくれる1枚として仕上がっている。  4月からは長期にわたるリリースツアーも開催予定。落ち着きがちなロックシーンに風穴を開けるようなパワフルかつエネルギッシュなパフォーマンスで各地を席巻してくれるであろう。 「真里」 ネジが飛んだように<真里真里真里真里真里真里真里真里真里真里真里>と連呼し、ざらついた感情をぶちまけるように叫ぶサビは一度だけでも聴けば胸を離れないほど極上のキャッチーさを誇り、すでにライヴではキラーチューンとしてフロアから拳が突き上げられる1曲。これだから女子供はのしなやかな歌声、ロックンロールならではの疾走感、曲頭の不穏なフレーズから一気に覚醒して弾き倒すまさやんぐのプレイにも惹きつけられる。<痛いぐらい辛い不安にしたいんじゃないんじゃない>や<何も言わないお前が嫌だったんだよ全部>等、それぞれの愛の意味合いや抱きしめ方を問うような歌詞も深い。

1 track
Epsilon
High Resolution

Epsilon

Rock

Looprider

ヘヴィ・ロックバンドLoopriderの新章が遂にスタート。 コロナ禍直前に新メンバーが加わり、更なる進化を遂げた彼ら。これまでストーナーロック、ドローンメタル、シューゲイザー、ポストロック、サイケなど、あらゆるサウンドスケープで構築されてきた『Loopriderマルチバース』。その新たなステージとして、アルバム『Metamorphose (メタモルフォーゼ)』を4月7日にCall And Response Recordsから発表。ある種の集大成となる今作は、これまでのマルチバースの全方面を一度に体験できるプリズム的な立ち位置としても提唱。バンドの一つのフェーズが終わりつつ、新たな物語が始まろうとしている。 アルバムには昨年米カートゥーン ネットワークの深夜帯枠アダルトスイム(Adult Swim)主催のコンピレーション・アルバム『Japan Is Loud』に提供した「Red」やシューゲイザーテイストのバラード曲「Mermaid」など、計8曲が収録。今回はサイバーストーナー的な「Epsilon」がリード曲として先行配信。 レコーディングは前作『MOON』同様、東京・世田谷区のレコーディングスタジオSTUDIO CHAOSK Inc.で行われた。エンジニアは同スタジオ所属のTaka KUBO。また、今作はバンド史上初となる180g重量盤仕様アナログレコードとしてもリリース。 Loopriderのマルチバースへの扉が今開く。

1 track
The Biwaks
High Resolution

The Biwaks

The Biwaks

The Biwaksの1stミニアルバム。 先行シングルで垣間見えたサイケデリックロックとハードロックの要素に加え、90年代のブリットポップを思わせる作品に仕上がっており、彼らの好きな音楽が垣間見える1枚となっている。

7 tracks
Comingout
Lossless

Comingout

HipHop/R&B

SILVA

『HONEYFLASH』に続くSILVAのセカンド・アルバム。2000年にリリースされたタイアップ・シングル「ヴァージンキラー」「心と体」「ヌード」他、全11曲を収録。

12 tracks
5Leaves
Lossless

5Leaves

GQ06

ケツメイシやオレンジレンジもリスペクトするGQ06。自らライフミュージックを掲げ、ジャンルにとらわれない変幻自在の音楽性で、常にシーンの気になる存在であり続けたGQ06。メンバー脱退により5人のメンバーで制作され、キャリア最後の作品となった今作は、バラエティに富みつつもより焦点が絞れた作品となった。七色の輝きを演出するサウンドはより磨きがかかり、感動的な捨て曲の一切ない傑作に仕上がっている。

5 tracks
アナログ24
Lossless

アナログ24

GQ06

1996年に川越にてその産声を上げ、2005年に解散するまで、まさに七色の虹のような輝きを見せ続けたGQ06。本作は彼らの記念すべきファーストアルバムである。無名ながらロッキンオンにも取り上げられ、タワーレコードを始めとしたインディーズチャートでも上位にランクインしたこの作品は、当時のシーンでもちょっとした事件になった。この作品が話題になり、後のメジャーデビューに繋がる訳であるが、荒削りながら音楽性は雑多であり、エモーショナルであり、ソウルフルであり、現在に至るまで、その奇跡的な輝きは失うことなく光り続けている。

8 tracks
ミ・アモーレ [Meu amor e...] (+3) [2014 Remaster]
Lossless

ミ・アモーレ [Meu amor e...] (+3) [2014 Remaster]

Pop

中森明菜

中森明菜デビュー40周年を記念し、シングルのオリジナル発売日にライヴ音源を加えたシングルバンドルを配信。

5 tracks
Gleaning
Lossless

Gleaning

Rock

Auks

1 track
slow
Lossless

slow

Rock

Auks

1 track
moment
Lossless

moment

Rock

Auks

1 track
Lop Abuse On Somebody
Lossless

Lop Abuse On Somebody

Rock

Lop Abuse On Somebody

Lop Abuse On Somebody活動初期の貴重な1st mini albumが、待望のサブスクリプション配信開始。 ライブで定番だったUnconsciousやSixも収録されているフルアルバム。 初期のライブは現在のインストゥルメンタル曲だけでなく、Rin Ishiyamaが歌を唄う楽曲もあり、そちらも聴きどころです。

9 tracks
S-mode #3
Lossless

S-mode #3

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

26 tracks
S-mode #2
Lossless

S-mode #2

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

21 tracks
ReBirth
Lossless

ReBirth

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

12 tracks
angel's voice
Lossless

angel's voice

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

7 tracks
crossroad
Lossless

crossroad

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

13 tracks
DEVOTION
Lossless

DEVOTION

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

13 tracks
NEEI
Lossless

NEEI

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

14 tracks
Her-Day
Lossless

Her-Day

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

16 tracks
Do-can
Lossless

Do-can

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

12 tracks
Ma-KING
Lossless

Ma-KING

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

14 tracks
V-SIT
Lossless

V-SIT

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

14 tracks
Gyuu
Lossless

Gyuu

Anime/Game/Voice Actor

奥井雅美

『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けているシンガーソングライター・奥井雅美が、アーティストデビュー30周年を記念して、キングレコードから1995年~2005年までにリリースした199曲に及ぶ楽曲を配信解禁!

14 tracks
Straw Color -シングルコレクション&モア- (International Version)
Lossless

Straw Color -シングルコレクション&モア- (International Version)

Pop

奥井亜紀

1993年にワーナーよりデビューしたシンガーソング・ライター。長らく未配信だったワーナー後期のシングルとアルバム、ベスト・アルバムが遂に初配信。

11 tracks
Voice of Hallelujah
Lossless

Voice of Hallelujah

Pop

奥井亜紀

1993年にワーナーよりデビューしたシンガーソング・ライター。長らく未配信だったワーナー後期のシングルとアルバム、ベスト・アルバムが遂に初配信。

11 tracks
You're the only melody
Lossless

You're the only melody

Pop

奥井亜紀

1993年にワーナーよりデビューしたシンガーソング・ライター。長らく未配信だったワーナー後期のシングルとアルバム、ベスト・アルバムが遂に初配信。

10 tracks
BOYS BE BRAVE ~少年よ勇気を持て~
Lossless

BOYS BE BRAVE ~少年よ勇気を持て~

Pop

奥井亜紀

1993年にワーナーよりデビューしたシンガーソング・ライター。長らく未配信だったワーナー後期のシングルとアルバム、ベスト・アルバムが遂に初配信。

3 tracks
しあわせのいろ
Lossless

しあわせのいろ

Pop

奥井亜紀

1993年にワーナーよりデビューしたシンガーソング・ライター。長らく未配信だったワーナー後期のシングルとアルバム、ベスト・アルバムが遂に初配信。

3 tracks
Love & Love
Lossless

Love & Love

Pop

奥井亜紀

1993年にワーナーよりデビューしたシンガーソング・ライター。長らく未配信だったワーナー後期のシングルとアルバム、ベスト・アルバムが遂に初配信。

3 tracks
ピース
Lossless

ピース

Pop

ベリーグッドマン

阪神甲子園球場100周年記念事業アンバサダー(アーティスト)に就任し、11月18日には彼らが目標として掲げていた阪神甲子園球場でのワンマンライブも決定。配信シングル「夢物語」をはじめ、勢いに乗るベリーグッドマンの充実ぶりがうかがえるニュー・アルバム!

10 tracks
新緑

新緑

Pop

上野大樹

“自分らしくいられる音楽”をテーマに等身大の日々を歌うシンガーソングライター上野大樹の待望のメジャーデビューアルバム。

14 tracks
Adagio
High Resolution

Adagio

Classical/Soundtrack

NH&K TRIO

葉加瀬太郎、西村由紀江、柏木広樹が2019年から毎年開催している八ヶ岳高原音楽堂を舞台としたトリオ編成によるコンサート"サマーリゾートミュージック"。葉加瀬自身が「世界で一番好きなホール」と公言するこの<八ヶ岳高原音楽堂>で、2020年からコンサートの臨場感をそのままにレコーディングを開始。普段のレコーディングスタジオとは異なる自然豊かな環境の中、ホールの響き、自然の音色含めて録音されたアルバムは、葉加瀬太郎の代表曲「情熱大陸」「ひまわり」「エトピリカ」、西村由紀江の代表曲「手紙」「ビタミン」、柏木広樹の代表曲「羽根屋」「TODAY for TOMORROW」など誰もが知る名曲を、比類なき極上の室内楽でお届けする、NH&K TRIOのファーストアルバム!

13 tracks
JUNK or GEM
High Resolution

JUNK or GEM

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

「Free Free Free feat. 幾田りら」「紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy 」に続く、3部作の最終章となる新曲「青い春のエチュード feat. 長屋晴子 緑黄色社会 」を収録したミニアルバムリリース!東京スカパラダイスオーケストラが新たなゲストボーカルとして長屋晴子(緑黄色社会)を迎えることを発表。楽曲タイトルは「青い春のエチュードfeat. 長屋晴子 緑黄色社会 」。作曲は川上つよし( 、作詞は谷中敦 (Baritone が担当。そして、今作で掲げられた裏テーマは"管楽器3部作"の完結。「Free Free Free 」でゲストボーカルに迎えた幾田りらはトランペットを、「紋白蝶」でゲストボーカルに迎えた石原慎也 (Saucy はチューバを演奏したが、3部作のラストを飾る長屋晴子が手にした管楽器は、 小学4年生から中学3年の6年間、吹奏楽部で担当していたというトロンボーン。スカパラのトロンボーン奏者である北原雅彦と長屋晴子がどのような音色を奏でるのか、期待の新曲を収録。

7 tracks
Eye
High Resolution

Eye

Rock

Hakubi

2017年結成、京都発スリーピースバンド「Hakubi」。 地元京都を中心に全国で活動中。Vo/Gt.片桐が紡ぎ出すストレートな言葉とその弱さを押し殺すように訴えかける力強い歌声が早耳のリスナーから支持を受ける。 自身2枚目となるフルアルバム『Eye』をリリース。 バンドの新境地ともいえるサウンドメイクの進化と、より情景を浮かび上がらせる詞世界、そしてどこまでもエモーショナルな片桐のボーカルワークが全編を包み込む、バンドの2nd phaseへの移行を確信させるビッグスケールな作品が完成。 新作RPG『メメントモリ』キャラクターテーマソング「Twilight」、ピッコマTVCMソング「あいたがい」、ドラマ『青春シンデレラ』主題歌「君が言うようにこの世界は」、TVアニメ『ノケモノたちの夜』エンディングテーマ「Rewrite」を含む全10曲を収録。

10 tracks
SPIRAL
High Resolution

SPIRAL

Rock

ヤユヨ

ヤユヨが3枚目となるミニアルバム『SPIRAL』をリリース! 初のピアノアレンジで挑んだ「POOL」や「愛をつかまえて」を含む全5曲入り。

5 tracks
JUNCTION POP
High Resolution

JUNCTION POP

Pop

中島雄士

さまざまなバンド・プロジェクトに参加する中島雄士が、自身の考える「POP」を一曲ごとに異なる形でじっくりと追求。多様な音楽要素を色々な角度から取り入れ巡らせる「JUNCTION」のような過程から生まれたカラフルな全7曲。

7 tracks
AMNJK
High Resolution

AMNJK

Pop

平畑徹也

自身初となるソロアルバム。ピアノを主軸とした楽曲で構成される本作は、ゲストに自身初のソロアルバムとなる本作には高橋優、suis(ヨルシカ)、キタニタツヤらを始めとして豪華ゲストが参加。

11 tracks
季節のつかまえ方
Lossless

季節のつかまえ方

Pop

生活の設計

東京を中心に活動する3人組バンド・Bluemsが2023年からバンド名を“生活の設計”に改名し活動を開始。1stアルバム『季節のつかまえ方』をリリース。 1stアルバム『季節のつかまえ方』は、“街と季節”をコンセプトに制作。レコーディング中に「今の自分たちにもっと相応しいバンド名にしたい」と思い至り、装いも新たにした。アルバムにはシュガー・ベイブ、細野晴臣、サニーデイ・サービス、カーネーション、Lampなどから影響を受けた、“ニュー喫茶ロック” と言える全9曲を収録。キーボードに壷阪健登(soraya)、バイオリンに奈良原裕子、フルートには佐々木雄大(シュガーダンス)など、ポップスの枠にとどまらずジャズやクラシックのフィールドから多彩なゲスト・ミュージシャンを迎え、楽曲に深みを加えている。レコーディング/ミックスは、ペトロールズ、never young beach、ゆうらん船、betcover!!、DYGLなどを手掛けるhmc studioの池田洋が担当した。

9 tracks
HUG
Lossless

HUG

Rock

kobore

東京、府中市出身の4ピースギターロックバンド「kobore」が待望のメジャー3枚目となるフルアルバムをリリース。 フジテレビ系TVアニメ「デジモンゴーストゲーム」エンディング主題歌「STRAWBERRY」他収録。 Vo. 佐藤赳の心に訴えかけるストレートな歌詞と王道のギターロックサウンド、キャッチーなメロディーで注目を集めている。

12 tracks
THE OTHER ONE

THE OTHER ONE

Rock

BABYMETAL

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。復元計画では、『THE OTHER ONE - BLACK BOX』に封印されていた、時空を超えて存在する10個のパラレルワールドが明らかにされ、それぞれの世界のテーマに合わせた楽曲 10曲が復元されている。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

10 tracks
かすかでたしか
High Resolution

かすかでたしか

Anime/Game/Voice Actor

DIALOGUE+

2023年3月早くもDIALOGUE+のニューシングルが発売決定!TVアニメ「久保さんは僕を許さない」のエンディングテーマとして彼女たちが歌うのは、作品内の近づいているような、いないような二人の距離感を表現しながら、誰しもの心にいる「大切な友達」を思い出すようなミドルバラードになっています。 田淵智也が描くサビに向けて3拍子へと変則変化していく楽曲が、広川恵一・滝澤俊輔のタッグでオーケストラを含む壮大なアレンジに仕上がりました。 4分27秒に渡って果てしなく広がり続ける楽曲は、一つの演劇の幕が閉じる時の様な喝采に似た余韻を残し終わっていきます。その先も続いていく彼女たちの物語が、どうか幸せでありますように。"

5 tracks
TOP