
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
RISE alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:21 |
昨年12月に2ndアルバムのリリース、今年1月には全国8都市にてバンド初のワンマンツアーを開催したNEMOPHILA。早くも3月10日にデジタルシングル『RISE』のリリースが決定!2023年の第1弾リリースとなる『RISE』はNEMOPHILAらしいスピード感とハードなサウンドとなっている。デビュー4年目となる2023年。3月にはバンド初となるアメリカツアー(7都市8公演)を開催する。今作「RISE」はそのアメリカツアー中のリリースとなる。国内外に向けてますます勢いづくNEMOPHILAの最新作は必聴!
Discography
NEMOPHILA 2nd アルバムリリース!NEMOPHILAの“今”を全て詰め込んだ傑作完成!アメリカでの活動もスタートし、世界を見据え新たな1歩を踏み出した彼女たちの完全新作が早くもドロップ!
NEMOPHILA 2nd アルバムリリース!NEMOPHILAの“今”を全て詰め込んだ傑作完成!アメリカでの活動もスタートし、世界を見据え新たな1歩を踏み出した彼女たちの完全新作が早くもドロップ!
NEMOPHILAが12月にリリースするセカンドアルバムと同タイトルとなる今回のシングル「Seize the Fate」。多種多様な楽曲が彩った3ヶ月連続リリースを経て、NEMOPHILAの初期衝動を彷彿とさせるメタリックで攻撃的な楽曲が誕生!初めてNEMOPHILAサウンドに触れた衝動を再び!2ndアルバムリリース先行シングル必聴。
NEMOPHILAが12月にリリースするセカンドアルバムと同タイトルとなる今回のシングル「Seize the Fate」。多種多様な楽曲が彩った3ヶ月連続リリースを経て、NEMOPHILAの初期衝動を彷彿とさせるメタリックで攻撃的な楽曲が誕生!初めてNEMOPHILAサウンドに触れた衝動を再び!2ndアルバムリリース先行シングル必聴。
NEMOPHILA、1st Album「REVIVE」のU.S.盤がリリース!全曲リマスタリングに加え、「REVIVE」「OIRAN」「雷霆-RAITEI-」「Change the world」「DISSENSION」「HYPNOSIS」の6曲はフル英語詞で歌をレコーディング!!
NEMOPHILA、1st Album「REVIVE」のU.S.盤がリリース!全曲リマスタリングに加え、「REVIVE」「OIRAN」「雷霆-RAITEI-」「Change the world」「DISSENSION」「HYPNOSIS」の6曲はフル英語詞で歌をレコーディング!!
3ヵ月連続リリース第二弾となるデジタルシングル「徒花–ADABANA-」は、ライヴではオーディエンスが一丸となるような壮大的且つメロディアスなサウンドとなっている。mayuのスクリーム、進化を続けるSAKIと葉月のツインギターサウンド、ハラグチサンの重圧なベースサウンド、ツインペダルが炸裂するむらたたむのドラム。聴き応え満載な注目のニューシングルが完成!!
3ヵ月連続リリース第二弾となるデジタルシングル「徒花–ADABANA-」は、ライヴではオーディエンスが一丸となるような壮大的且つメロディアスなサウンドとなっている。mayuのスクリーム、進化を続けるSAKIと葉月のツインギターサウンド、ハラグチサンの重圧なベースサウンド、ツインペダルが炸裂するむらたたむのドラム。聴き応え満載な注目のニューシングルが完成!!
1stアルバムリリースから5ヶ月、彼女たちらしいパワー全開の勢いのある楽曲が完成!「A Ray Of Light」のタイトル通り、光を目指して向かっていく。Vo mayuのシャウトからクリーンボイスへの多彩な表現や、彩り豊かに進化したギターサウンドにも注目のニューシングル!
1stアルバムリリースから5ヶ月、彼女たちらしいパワー全開の勢いのある楽曲が完成!「A Ray Of Light」のタイトル通り、光を目指して向かっていく。Vo mayuのシャウトからクリーンボイスへの多彩な表現や、彩り豊かに進化したギターサウンドにも注目のニューシングル!
NEMOPHILA 1st アルバム遂にリリース!2019年結成以来シングル作品を発表してきたが、満を持してのフルアルバムが完成!ようこそ“地獄のゆるふわバンド”の世界へ 1st Single「OIRAN」から3rd Single「DISSENSION」までの楽曲から5曲に、新曲6曲含む全11曲収録!ラウドからグランジまで幅広いジャンルの楽曲を収録。NEMOPHILAの成長を存分に感じられる1枚に仕上がった。 アルバムリード曲「REVIVE」は、疾走感と鮮やかさのあるナンバー。そしてラストにはNEMOPHILAの代表曲でもある「OIRAN」、今作OIRANとLifeは歌とギターを録り直しマスタリングされており、進化したサウンドで収録されている。マスタリングエンジニアには、スウェーデンにレコーディングスタジオ『Fascination Street Studios』を設立した、イェンス・ボグレンが参加している。
NEMOPHILA 1st アルバム遂にリリース!2019年結成以来シングル作品を発表してきたが、満を持してのフルアルバムが完成!ようこそ“地獄のゆるふわバンド”の世界へ 1st Single「OIRAN」から3rd Single「DISSENSION」までの楽曲から5曲に、新曲6曲含む全11曲収録!ラウドからグランジまで幅広いジャンルの楽曲を収録。NEMOPHILAの成長を存分に感じられる1枚に仕上がった。 アルバムリード曲「REVIVE」は、疾走感と鮮やかさのあるナンバー。そしてラストにはNEMOPHILAの代表曲でもある「OIRAN」、今作OIRANとLifeは歌とギターを録り直しマスタリングされており、進化したサウンドで収録されている。マスタリングエンジニアには、スウェーデンにレコーディングスタジオ『Fascination Street Studios』を設立した、イェンス・ボグレンが参加している。
News
NEMOPHILA、ニューシングル発売決定 & Zeppツアー対バン発表
NEMOPHILAが今年初となるニューシングル「RISE」を2023年3月10日(金)にデジタルリリースすることを発表した。 また、2月10日に行われたTOUR 2023「Seize the Fate」ファイナル、Zepp DiverCity公演のライブ
SHOW-YA主催〈NAONのYAON 2023〉第1弾でNEMOPHILA、Gacharic Spinら決定 初登場も3組
SHOW-YAプロデュースの〈NAONのYAON 2023〉が今年も開催されることが決定した。 NAONのYAONは出演者が全員女性アーティスト、その日限りの魅力的で驚きのコラボレーションが売りになってる都会型音楽フェス。1987年に日比谷野外大音楽堂で
NEMOPHILA、極寒の東京で実現した最高に熱い一体感―OTOTOYライヴレポ
NEMOPHILAが、2023 年 2月 10日(金) Zepp DiverCity にて初ワンマンツアー〈NEMOPHILA TOUR 2023「Seize the Fate」〉のファイナル公演を行い、熱い歌と演奏で声出しOKとなった観客と一体になりツ
NEMOPHILA、東京ガーデンシアターでワンマンライヴ開催
NEMOPHILAが、2023年7月17日(月・祝)東京ガーデンシアターにてワンマンライヴ〈NEMOPHILA 4th Anniversary -Rizing NEMO-〉を行うことが発表された。 また、2023年は1月8日(日)Zepp Fukuoka
【オフィシャルレポ】NEMOPHILA、スペシャルライヴでインスト12曲を披露
“地獄のゆるふわバンド” NEMOPHILAが、2022年12月5日(月) 下北沢シャングリラにてワンマンライヴ〈NEMOPHILA Instrumental Night〉を開催した。 【以下、オフィシャルライヴレポート】※初出時、誤りがありましたので記
NEMOPHILA、2ndアルバム『Seize the Fate』発売決定
NEMOPHILAが待望の2ndアルバム『Seize the Fate』のリリースを発表した。 ちょうど1年越しのリリースとなる今作には、5月~7月にかけて3ヵ月連続リリースした3曲を含む全11曲が収録される。 「OIRAN」「雷霆 -RAITEI-」「
NEMOPHILA ヴォーカルmayuおめでた報告 産休期間中に初インストライヴ開催
2021年7月7日に入籍をしたNEMOPHILAのヴォーカルmayuが、本日行った生配信内で妊娠を発表した。 9/29に行うSHOW-YAとの対バンライヴや、10/7のアメリカのヘヴィメタルフェス〈Aftershock〉への出演は、本人の「やりたい!」と
SHOW-YA、2年振り配信ライヴ開催 NEMOPHILAからSAKI・葉月がゲスト参加
SHOW-YAが、2022年9月3日(土)に『SHOW-YA × COVERS』と題した配信ライヴを開催する。 2年ぶりとなるSHOW-YA配信ライヴは、「SHOW-YA×COVERS」と題してオリジナル曲にカバー曲を加えてのライヴとして開催。SHOW-
NEMOPHILA × SHOW-YA 対バンライヴ決定
NEMOPHILAが2022年7月20日(水)にリリースした最新デジタルシングル「STYLE」のMVが8月6日(土) 21:00プレミア公開される。 ラップを駆使した今までにない世界観を放つ楽曲を表現したMVは、遊び心満載な映像となっている。 また、今年
NEMOPHILA、“Whisky a Go Go”を熱狂させた真の実力―OTOTOY配信ライヴレポ
2022年7月16日(土)18時より、NEMOPHILAが7月1日(日本時間7月2日)アメリカ・ロサンゼルスの老舗ライブハウス「Whisky a Go Go」で行ったワンマンライヴ〈NEMOPHILA 1st Gig in LA ~Whisky a Go
NEMOPHILA、連続リリース第3弾「STYLE」を配信リリース
NEMOPHILA が、3ヵ月連続リリース第三弾となるデジタルシングル「STYLE」を2022年7月20日にリリースする。 「STYLE」は、「これが自分のSTYLE!自分の STYLE を貫こう」をテーマに、ベースのハラグチサンが作曲を担当した楽曲。
NEMOPHILA 、NHK総合「SONGS OF TOKYO」に登場
“地獄のゆるふわバンド”ことNEMOPHILAが、本日00:25から放送のNHK総合「SONGS OF TOKYO」に登場する。 NEMOPHILAは「いま世界をバズらせる2組」として、新しい学校のリーダーズと共に紹介される。 7月1日(日本時間7月2日
NEMOPHILA、“修行” の2 マンツアーを終えさらなる飛躍へ―OTOTOYライヴレポ
NEMOPHILAが、2022 年 6 月 24 日(金)Zepp HANEDAにて〈NEMOPHILA Zepp Tour 2022~虎穴に入らずんば虎子を得ず~〉ファイナル公演を行い、満員の観客の度肝を抜くパフォーマンスでツアーを締めくくった。 初の
【急上昇ワード】NEMOPHILA、「徒花 -ADABANA-」を携えてツアーファイナルへ
NEMOPHILAがシングル曲「徒花 -ADABANA-」の配信を本日2022年6月22日にスタートした。 この楽曲は、3ヶ月連続配信リリースの第2弾。ライヴではオーディエンスが一丸となるような壮大的且つメロディアスなサウンドとなっている。mayuのスク
NEMOPHILA、LAの老舗「Whisiky a Go Go」でワンマンライヴ開催
現在日本国内で初となる全国ツアー中のNEMOPHILA。MUCC、PassCode、LOUDNESSといった豪華な対バン相手を迎え各地ソールドアウトとなり大きな盛り上がりを見せている。 残す氣志團、ROTTENGRAFFTYとの対バンも、なかなか有観客で
【急上昇ワード】NEMOPHILA、3ヶ月連続リリース第一弾「A Ray Of Light」発売
NEMOPHILAが3ヶ月連続リリース第一弾「A Ray Of Light」を5月11日にデジタルシングルリリースした。 1stアルバム『REVIVE』のリリースから5ヶ月、彼女達らしくパワー全開で勢いのあるニューシングルが完成。mayuのシャウトからク
〈NAONのYAON2022〉雨の中激しくアツく15組が競演-オフィシャルレポート
2022年4月29日(金・祝) 日比谷野外大音楽堂にて、SHOW-YAプロデュースのライヴイベント〈NAONのYAON2022〉が開催された。 2020年延期、2021年無観客配信開催となり、待望の有観客ラ
NEMOPHILA、ツアーゲストLOUDNESSら発表 ライヴBlu-ray&3ヶ月連続新曲発売も
デビューアルバム『REVIVE』がオリコンウイークリーチャートで 8 位にランクイン、今年1 月 9 日には LINE CUBE SHIBUYA にてオリジナルメンバーにて初の有観客ライヴを超満員札止めで大成功させたNEMOPHILA。 本日3 月 3
NEMOPHILA、スタジアム級のスケール感で魅せたフルメンバー初ワンマン―OTOTOYライヴ速報
NEMOPHILAが、2022年1月9日(日)東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)にて、ワンマンライヴ〈REVIVE ~It’s sooooo nice to finally meet you!!!!!~〉を開催。満員のファンを
【急上昇ワード】NEMOPHILA 1st アルバム『REVIVE』をハイレゾで堪能する
NEMOPHILAの1st アルバム『REVIVE』が2021年12月15日(水)にリリースされた。 待望のアルバムには、1stシングル「OIRAN」から3rd シングル「DISSENSION」までの楽曲から5曲に、新曲6曲含む全11曲収録。ラウドからグ
NEMOPHILA、本日21時よりメンバーが生出演しAL『REVIVE』全曲試聴会開催
インディーズ にも関わらず、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)SOLD OUTさせ、12月15日まもなくファーストアルバム『REVIVE』をリリースするNEMOPHILA。 リリースを盛り上げるべく2つの企画を実施することが決定した。 まず
TENDOUJI他、タワレコメン12月度ラインナップ決定
2021年12月度のタワレコメンのラインナップが決定。グソクムズ、TENDOUJI、NEMOPHILA、ヤングスキニー、WurtSの新譜がプッシュアイテムに選出された。 『タワレコメン』は「店頭からブレイク・アイテムを作っていこう!」を合言葉に、世間で話
【急上昇ワード】NEMOPHILA、オリエンタル&ヘヴィな新曲「HYPNOSIS」配信リリース
NEMOPHILAが、新曲「HYPNOSIS」を2021年11月17日(水)配信リリースした。 この楽曲は、12月15日に発売される初のフルアルバム『REVIVE』収録曲から先行して発表されたもの。 先日リリースした「REVIVE」とは違ったアプローチの
NEMOPHILA、来年のLINE CUBE SHIBUYAワンマンがソールドアウト 新曲「HYPNOSIS」発売決定
12月15日に初のフルアルバムのリリースが決定、先月リリースしたデジタルシングル「REVIVE」がOTOTOYでも好調なチャートアクションを見せるなど、勢いに乗るNEMOPHILA。 先日発表になったLINE CUBE SHIBUYAにて行われる初の有観