
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Worthy of.. alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 |
約2年振りとなる2ndフルアルバム「Here I Stand」より先行配信
Discography
2021年に発表したバンド初となる 1st フルアルバム『For you,Adroit it but soft』もロングセラーを記録し、高い評価を集め海外でもリスナーを増やし続け、稀有な存在となった揺らぎの約 2年ぶりとなる2ndフルアルバムが完成。その表現に磨きをかけ、壮大なスケール感、パワフルなバンドグルーヴを手にしたこれまで以上にダイナミズムを感じさせる内容で、完全世界基準のサウンドを展開。コンパクトなキャッチーさを感じさせる楽曲と同時に、どこまでも荘厳な世界観を貫いた楽曲まで、バンドの経験値と成長をしっかり刻み込んだ、確固たる揺らぎの世界観のまま規模を拡張させたアルバムの完成。
揺らぎによるリミックスアルバム『For you, Adroit it but soft : Remixes & Rarities』がリリース。 本作は2021年夏にリリースされた1stフルアルバム『For you, Adroit it but soft』のリミックスアルバム。 全12曲入りのアルバムとなっており、国外アーティスト3組、国内アーティスト7組が参加。 今回リミックスアルバム制作にあたり、本バンドがネット上でリミックス、アレンジ楽曲等の公募を実施し、数々の応募楽曲の中から揺らぎメンバーにより選考された4曲も収録されている。 アルバムのマスタリングは後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION)が担当している。
国内に限らず、今もなお全世界でリスナー数を伸ばしている前作EP『Still Dreaming, Still Deafening』より、約3年振りとなる揺らぎの新作が完成。同バンド初となる1stフルアルバムは、FLAKE RECORDS主宰レーベルFLAKE SOUNDSよりリリース。前作のリリースより"Fuji Rock Festival'19 Rookie A Go Go"への出演、Japanese BreakfastやTurnover、Nothingなどの海外アーティストの来日サポート等様々な経験を経て作られた今作は、前作とは異なりコンセプトに縛られず様々なアプローチで楽曲作成を試みたアルバムとなっている。また同バンド初となる共同制作楽曲として、M4「Dark Blue」にプロデューサーのBig Animal Theoryを客演に迎えた作品。
揺らぎ、初のリミックスアルバム『Still Dreaming, Still Deafening : Remixes & Rarities』
一切の媚びを感じない、狙いを感じない、バンドからナチュラルに産まれてきた世界観、やりたいこと、表現したいことをやりきったドラマティックな楽曲は、どこまでもピュアネスに包まれ、低体温でいつつも煮沸、透明感がありつつも激情するエモーショナル。それぞれの楽器が様々に交差するレイヤーの中を泳ぐ浮遊感のあるメロディ。その全てが王道シューゲイザーと称されるでしょうが、その先をも感じさせる完成度。揺らぎ。堂々と世界を目指します。
News
〈SSR2023〉第2弾でヘルシンキ、揺らぎ、黒川侑司ら7組決定
2023年6月3日(土)に開催される〈SHIBUYA SOUND RIVERSE 2023〉の出演アーティスト第2弾がアナウンスされた。 今回出演が決定したのは、APOGEE、bed、Enfants、Helsinki Lambda Club、She He
揺らぎ、2ndフルAL『Here I Stand』本日リリース&東名阪ツアー決定
国内に限らず、今もなお全世界でリスナー数を伸ばしている揺らぎの約2年振りとなる新作2nd Full Album 『Here I Stand』が完成し、本日4月5日(水)リリースされた。 〈Fuji Rock Festival'19〉への出演、Japane
揺らぎ、ニューアルバムを引っ提げて東名阪ツアーを開催
3ピースバンド揺らぎが、2023年4月5日(水)にリリースする約2年振りとなる2ndフルアルバム『Here I Stand』を引っ提げて、5月より東名阪ツアーを開催することを発表した。 ツアーは〈揺らぎ『Here I Stand』Release Even
シューゲイザー特化型ZINE『new you』、創刊号が8/14発売
日本のシューゲイザー / ドリームポップにフォーカスしたZINE『new you』の創刊号(Vol.1)が、2022年8月14日(日)に愛知〈鶴舞DAYTRIP〉にて行われる〈DREAMWAVES SUMMERGAZER '22〉にて先行販売されることが
揺らぎ、1stフルALのリミックスALをデジタルリリース
揺らぎが本日1月19日に1stフルアルバム『For you, Adroit it but soft』のリミックスアルバム『For you, Adroit it but soft : Remixes & Rarities』をデジタルリリースした。 本作は、
揺らぎ、リミックスALより先行シングル第三弾配信開始
揺らぎが1月19日発売予定のリミックスアルバム『For you, Adroit it but soft : Remixes & Rarities』より先行シングル第三弾となる「While My Waves Wonder - Slow Magic Remi
揺らぎ、リミックスAL先行第2弾「I Want You By My Side - flawboy Remix」配信開始
揺らぎが、DTMアーティストとしても活動するflawboyがリミキサーとして参加した楽曲「I Want You By My Side - flawboy Remix」を本日より配信開始した。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビ
揺らぎ、1stフルALのリミックスALデジタルリリースが決定
揺らぎが今夏リリースした1stフルアルバム『For you, Adroit it but soft』のリミックスアルバム『For you, Adroit it but soft : Remixes & Rarities』のデジタルリリースが決定した。 ア
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT OSAKA ’21』開催決定
2020年11月コロナ禍の中、初の試みになった音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA』を配信+限定人数動員にて開催、ソールドアウトした。 今年は2021年11月7日(日) 心斎橋6ライヴハウ
揺らぎ、完売の渋谷WWW初ワンマンのストリーミング配信が決定
7月17日に揺らぎが渋谷WWWで開催した初ワンマンライヴ〈For you, Adroit it but soft" Release Event〉のストリーミング配信が決定した。 チケットが事前に完売となった有観客で行われた本公演は、ファンからの要望を受け
揺らぎ、1stフルアルバム『For you, Adroit it but soft』リリース
揺らぎが、6月30日に待望の1stフルアルバム『For you, Adroit it but soft』をリリースした。 本作は、FUJI ROCK FESTIVAL'19への出演、ジャパニーズ・ブレックファストやターンオーバー、Nothingなど海外ア
バーチャル渋谷にてFRINEDSHIP.とコラボしたイベント開催、Keishi Tanaka、DENIMS etc.計6組出演
渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内に、新たに誕生したバーチャルライヴハウス「SHIBUYA UNDER SCRAMBLE」。 そこで開催されるイベント「YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powere
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
THIS IS JAPAN、コンピレーションCD第2弾が11/13発売決定
THIS IS JAPAN企画コンピレーションCD第2弾『NOT FORMAL~NEW CHALLENGER~』が11月13日に発売決定した。 リリースを記念してのイベント『NOT FORMAL Vol.10』も12月22日に下北沢BASEMENTBAR
CHIIO、New Single「Kinetic/Wander」を8cmCD+download code仕様で、ライヴ会場にて発売開始
CHIIOのNew Single「Kinetic/Wander」がリリースされる。 今作は8cmCD+download code仕様で、2月16日ライヴ会場にて発売開始となる。SFの世界観がイメージされた対極な曲調の2曲を収録。 楽曲のプロデュース・レコ
2月23日(土)に下北沢THREEにて羊文学、No Busesを招いての揺らぎ企画決定
2月23日(土)に下北沢THREEで揺らぎ企画として、〈WEARING THE INSIDE OUT〉が開催されることが決定した。 羊文学とNo Buses、2組のバンドを迎えての3マンライヴとなっている。 チケットはイープラスにて、1月19日10時から
Articles

レヴュー
これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作
滋賀県発の「揺らぎ」というバンドをご存知だろうか? 初めて聴く人も多いかもしれない。楽曲名と勘違いする人もいるだろう。しかしいま、一般的には無名な彼らが世界を股にかけ、名を馳せようとしている。2016年に発売された自主制作1st single『b e d …