KOEI

南壽あさ子が『AMULET』に託した“音の拠り所”──どこへでも飛び立てて、いつでも帰ってこられる場所

インタビュー

南壽あさ子が『AMULET』に託した“音の拠り所”──どこへでも飛び立てて、いつでも帰ってこられる場所

言葉を丁寧に選び、隠れた心の深層にそっと光を当てる——南壽あさ子の音楽は、いつも静かでまっすぐだ。6年ぶりとなるメジャー4枚目のフル・アルバム『AMULET』には、音楽に向き合う真摯な姿勢が滲んでいる。青森のローカル番組のために実際に現地を訪れ、肌で感じた空気や文化をすくいとった“あおもりもりもりのうた”“幸せの途中”。タイアップの枠を離れ、ゼロから自らの感覚を試すように書いた“珈琲フロート漂流記”。どの曲にも、「前を見ている」まなざしと、聴く人の心に静かに響く普遍性がある。酒井駒子によるジャケットの黄色…

復活の狼煙──〈アーカイ奉行〉第43巻

連載

復活の狼煙──〈アーカイ奉行〉第43巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める… '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源  2.これまで未配信だった作品の配信解禁...…

OTOTOY15周年特別対談(後編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

インタビュー

OTOTOY15周年特別対談(後編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

''OTOTOY 15周年特別企画''本記事はOTOTOY 15周年特別企画。クラムボンのミトを招き、OTOTOY代表取締役の竹中直純との対談、後編です。サブスクリプション・サービス時代が到来、サービスが普及した2016年にクラムボンが仕掛けた『モメント e.p』シリーズの意味、さらには一気に音楽視聴環境が変わってしまったいまの音楽との向き合い方、そして未来の話など、興味深いトピックが列びます。(編集部)。...…

OTOTOY15周年特別対談(前編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

インタビュー

OTOTOY15周年特別対談(前編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

''OTOTOY 15周年特別企画''OTOTOYは2024年10月20日をもって設立から15周年を迎えました。本記事は15周年特別企画として、クラムボンのミトを招き、OTOTOY代表取締役の竹中直純との対談を前編、後編に渡ってお届けします。OTOTOYのハイレゾ配信はクラムボンの作品からスタートしました。正確にいえば、OTOTOYの前身となる配信ストア、recommuniにて、2009年の6月10日に配信スタートした24bit/48kHzのフォーマットのクラムボン「NOW!!!」がその最初となります。続く…

めんたいファイヤー ──〈アーカイ奉行〉第26巻

連載

めんたいファイヤー ──〈アーカイ奉行〉第26巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

宮野真守がファンとともに歌声を響かせた日──〈MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 ~SINGING!~〉ツアーファイナル

ライブレポート

宮野真守がファンとともに歌声を響かせた日──〈MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 ~SINGING!~〉ツアーファイナル

宮野真守の全国ツアー「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 ~SINGING!~」。そのファイナル公演が国立代々木競技場第一体育館で開催された。約4年ぶりにファンによる声援が可能になり、ファンとともに歌い続けた、東京公演1日目の模様をレポートします。'''『Sing a song together』ハイレゾ配信中!'''...…

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

連載

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

クラムボン、ミトが語るバンドの現在地──新作『添春編』、そして“ピリオド”の次へ

インタビュー

クラムボン、ミトが語るバンドの現在地──新作『添春編』、そして“ピリオド”の次へ

2月23日の東京ガーデンシアターで行われた〈添春編{overture}〉の東京公演について、「一つのピリオドを打つような節目」(ミト)と事前に発表、この公演を持って一端のライヴ活動休止を発表したクラムボン。そんなライヴ会場での先行リリースを経て、3月27日に一般リリース / 配信がスタートしたのがニュー・アルバム『添春編』だ。インディーズへと活動の場を移したバンドの集大成とも言える、ここ数年の配信シングルと新曲をパッケージした作品である。ライヴでの活動を休止し、アルバムをリリースしたクラムボン、バンドはいま…

時間、国、人、あらゆる境界を超えて繋がれた情熱のかたち──南壽あさ子『すみれになって』ハイレゾ配信

インタビュー

時間、国、人、あらゆる境界を超えて繋がれた情熱のかたち──南壽あさ子『すみれになって』ハイレゾ配信

シンガー・ソングライター南壽あさ子最新シングル『すみれになって』をデジタル・リリース。南壽の2度目の渡米に渡り作成された本作品は、「勿忘草の待つ丘」や「八月のモス・グリーン」でもミキシング・エンジニアとして参加したラファ・サーディナがミックス、プロデュースを担当。2019年10月9日(水)にニューアルバム『Neutral』を発売することが発表されたばかりの彼女に、今作が一体どのような経緯を経て生み出されたのかを語ってもらいました。...…

いまはもの作りが楽しくてしょうがないーー鈴木茂や伊賀航らも参加、南壽あさ子が作り上げた最高傑作の2ndアルバム

インタビュー

いまはもの作りが楽しくてしょうがないーー鈴木茂や伊賀航らも参加、南壽あさ子が作り上げた最高傑作の2ndアルバム

2017年に活動5周年を迎えたシンガー・ソングライター南壽あさ子が、ヤマハ移籍第1弾となる2ndアルバム『forget me not』を完成させた。絵本作家・酒井駒子による描き下ろしジャケットも印象的な本作は、南壽自身が初めてセルフ・プロデュースした作品性の高いアルバムに。リード・トラックとなる「勿忘草の待つ丘」、「八月のモス・グリーン」はロサンゼルスでヴォーカル・レコーディングとミックスを敢行、エンジニア / プロデューサーとしてグラミー賞を12回獲得しているラファ・サーディナがレコーディング&ミックスを…

【南壽あさ子】6ヶ月連続特集第6弾、北日本新聞社・梶原徳行と語るこれまでと2017年の展望

連載

【南壽あさ子】6ヶ月連続特集第6弾、北日本新聞社・梶原徳行と語るこれまでと2017年の展望

ヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍し7月から3ヶ月連続で配信リリースをしてきたシンガー・ソングライター、南壽あさ子。OTOTOYでは彼女の作品をハイレゾ配信、さまざまな視点から彼女の魅力に迫る特集を掲載してきた。そして最終回となる対談相手は、北日本新聞社に所属し、2012年にスタートした富山の音楽イベント〈BEATRAM MUSIC FESTIVAL〉の立ち上げ人でもある梶原徳行。イベント第1回目でプログラムに予定していなかった南壽に出演の機会を与えるなど、長い付き合いになる梶原とともに、これまで…

【南壽あさ子】6ヶ月連続特集第5弾、鈴木惣一朗・中村貴洋と語るESTACION、MV撮影秘話

連載

【南壽あさ子】6ヶ月連続特集第5弾、鈴木惣一朗・中村貴洋と語るESTACION、MV撮影秘話

南壽あさ子がヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍、7月から3ヶ月連続で配信リリースをしていく。OTOTOYでは彼女の作品をハイレゾ配信、月1で南壽あさ子の魅力にさまざまな視点から迫る6ヶ月連続特集を7月から12月まで掲載する。第5弾となる今回は南壽あさ子と、音楽プロデューサーでWORLD STANDARDやSoggy Cheeriosでも活動する鈴木惣一朗が季刊限定で結成したESTACION(エスタシオン)の2作目『もうひとつの冬』を配信開始。同作の中から、南壽と鈴木によるオリジナル唱歌で、細野晴臣…

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第4弾、デザイナー・広瀬開が語る南壽あさ子とは?

インタビュー

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第4弾、デザイナー・広瀬開が語る南壽あさ子とは?

南壽あさ子がヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍、7月から3ヶ月連続で配信リリースをしていく。OTOTOYでは彼女の作品をハイレゾ配信、月1で南壽あさ子の魅力にさまざまな視点から迫る6ヶ月連続特集を7月から12月まで掲載する。第4弾企画となる今回は、9月にリリースされた南壽の新作『flora』のジャケットデザインを手がけ、ファンクラブ限定の会報誌の編集も行なっているデザイナーの広瀬開との対談を行なった。新しい南壽あさ子の魅力に迫る内容をお見逃しなく。...…

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第3弾、OTOTOY編集部・西澤裕郎と振り返る、南壽あさ子の歩み

連載

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第3弾、OTOTOY編集部・西澤裕郎と振り返る、南壽あさ子の歩み

南壽あさ子がヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍、7月から3ヶ月連続で配信リリースをしていく。OTOTOYでは彼女の作品をハイレゾ配信、月1で南壽あさ子の魅力にさまざまな視点から迫る6ヶ月連続特集を7月から12月まで掲載する。配信第3弾となる9月の楽曲は、ローマ神話に登場する花の女神をモチーフにした「flora」、そして「このごろ、そのひぐらしで」。本特集では、南壽あさ子の活動初期から取材を続けているOTOTOY編集部でライターの西澤裕郎と、南壽あさ子の作品と歩みについてじっくりと迫った。...…

2013年1月19日(土)「お腹が痛い! #3」出演は、南壽あさ子、OLDE WORLDE、ROTH BART BARON! #onakagaitai

その他

2013年1月19日(土)「お腹が痛い! #3」出演は、南壽あさ子、OLDE WORLDE、ROTH BART BARON! #onakagaitai

ジャンルを問わず数多くのアーティストを取り上げ、そのアーティストや楽曲の魅力を広く伝える(手前味噌ですが)音楽配信サイトOTOTOYと、長い歴史を持ちながら、常に新たなアーティストの発見の場として、また、知名度やジャンルを問わず、様々な表現の坩堝として名を馳せる曼荼羅が送るイベント「お腹が痛い Vol.03」が開催決定!...…

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第2弾、マスタリング・エンジニア/コネクター、小島康太郎と考えるサウンドへのこだわり

連載

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第2弾、マスタリング・エンジニア/コネクター、小島康太郎と考えるサウンドへのこだわり

南壽あさ子がヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍、7月から3ヶ月連続で配信リリースをしていく。OTOTOYでは彼女の作品をハイレゾ配信、月1で南壽あさ子の魅力にさまざまな視点から迫る6ヶ月連続特集を7月から12月まで掲載する。配信第2弾となる8月の楽曲は「八月のモス・グリーン」。LAにてラファ・サーディナがヴォーカル・レコーディング、ミックスをし、活動初期からエンジニアとして南壽チームを支えてきたエンジニア小島康太郎がマスタリングを手がけた重要作。本特集では、その小島康太郎を迎え、ビクタースタジオに…

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第1弾コピーライター武田さとみとともに考える言葉への想いとこだわり

連載

南壽あさ子、6ヶ月連続特集第1弾コピーライター武田さとみとともに考える言葉への想いとこだわり

南壽あさ子がヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍、7月から3ヶ月連続で配信リリースをしていく。第1弾楽曲は「エネルギーのうた(弾き唄い Ver.)」。これは2016年から始まった電力自由化に向けて東京ガスのエネルギーへの思いを綴り歌ったもので、〈人間にはなれないから、130年ずっとそばで支えてきた〉という言葉選びが印象的な1曲だ。OTOTOYでは本作をハイレゾ配信。そして、7月から12月まで月1で、南壽あさ子の魅力にさまざまな視点から迫る6ヶ月連続特集をスタートする。第1弾は詞を共作したコピーライタ…

クラムボン、リマスタリングした過去作をDSD配信&エンジニア、木村健太郎インタヴュー

インタビュー

クラムボン、リマスタリングした過去作をDSD配信&エンジニア、木村健太郎インタヴュー

いま、自分たちの曲を可能な限り自分たちの手で渡そう、と「ミニ・アルバム会場限定販売ツアー」で全国を巡っているクラムボン。活動21年目、原点に立ち返る試みのなか、初期の作品を"更新"しての再発も決めた。デビュー作『JP』に始まるWarner Music Japan在籍期の5作品、その後、日本コロムビアに籍を移してからのカヴァー・アルバム含む8作品。クラムボンは、この計13作品を11.2MHz DSD、5.6MHz DSD、および24bit/96kHzのハイレゾ音源にて配信開始!...…

OTOTOYフジロック・レポート2015

ライブレポート

OTOTOYフジロック・レポート2015

今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガー、やっと生で見られたあのグループ、そんな数々の出会いをライターの渡辺裕也のレポートとともに振り返り、またアツくなりましょう! 今年は、オレンジコートがなくなってしまったり、国内のメジャー・アーティストの名前が目立ったりと、例年とは少し違ったおもむきではあ…

南壽あさ子、1stフル・アルバム『Panorama』を配信開始&インタビュー掲載

インタビュー

南壽あさ子、1stフル・アルバム『Panorama』を配信開始&インタビュー掲載

2013年のメジャー・デビュー以降、47都道府県ツアーで直接歌を届けるだけでなく、CMソング歌唱、ナレーション、ゲーム音楽挿入歌と声優挑戦など、さまざまな形でその声を広め今や全国区の活躍を見せている南壽あさ子。待望のメジャー1stアルバム『Panorama』にはこれまでのイメージを一新するビジュアルと新たなチャレンジから生み出された楽曲により、また1つ新たな扉を開けた彼女がいる。透き通っていながら芯の通ったその歌声同様、凛とした姿で音楽シーンの中に立つ南壽あさ子が、今見渡している景色とはどんなものなのだろう…

クラムボン、5年ぶりの新作『triology』ハイレゾ音源をOTOTOY限定配信

インタビュー

クラムボン、5年ぶりの新作『triology』ハイレゾ音源をOTOTOY限定配信

結成20周年アニバーサリー・イヤーを締めくくる5年ぶりのオリジナル・アルバム『triology』のハイレゾ音源(24bit/96kHz)がついに解禁された。本作は、作品の密度だけでなく、小野島大のインタヴュー(Real Sound 『クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」』)でのミトの発言が大きな反響をよんでいる。本特集は、ハイレゾの解禁が2週間遅れだったこともあり、その反響後にミトへインタヴューをする機会を得た。そこで、Real Soundの記事を読んでもっと訊き…

結成20周年のクラムボン、菅野よう子とのコラボ・シングルをハイレゾ配信!

レビュー

結成20周年のクラムボン、菅野よう子とのコラボ・シングルをハイレゾ配信!

〈もういいかい? ん まあだだよ 諦めて 諦めきれなくて 朝だよ〉ーー柔らかくも決意を秘めた歌声からはじまる新曲「yet」。2014年から2015年にかけて、結成20周年アニバーサリー・イヤーとして、精力的にライヴやリリース活動を行ってきたクラムボンから、久々のオリジナル作品が届きました。今作は「サラウンド」に大胆なオーケストラ・アレンジを施し話題を呼んだ菅野よう子が再びクラムボンとコラボレーション。アニメ「カウボーイビバップ」や「マクロス」シリーズの名曲をはじめ、ゲーム、CM、ドラマ、そしてさまざまなアー…

クラムボン、結成20周年記念トリビュート・アルバムをハイレゾ配信

レビュー

クラムボン、結成20周年記念トリビュート・アルバムをハイレゾ配信

ストレイテナー、蓮沼執太フィル、salyu × salyu、レキシ、ハナレグミ、NONA REEVES、Buffalo Daughter、downy、GREAT3、TOKYO No.1 SOUL SET、HUSKING BEE、青葉市子、マイス・パレードがうたい、最後には小室哲哉があの「バイタルサイン」をリミックス。いやいやもう簡単に紹介していいレベルではないのでレビューに任せましょう。そのぐらいの豪華さです、クラムボン・トリビュート!...…

南壽あさ子、金色に輝く築地本願寺でDSDレコーディングに挑戦! 全4曲をOTOTOY独占配信

レビュー

南壽あさ子、金色に輝く築地本願寺でDSDレコーディングに挑戦! 全4曲をOTOTOY独占配信

銭湯、かまくら、キャンプ場など、一風変わったこだわりの場所で、デジタル録音における最高音質と言われるDSDレコーディングに挑戦するOTOTOYの独自企画。それが「Special Place Recordings」シリーズです。第10回となる今回は、昨年メジャー・デビューを果たした女性シンガー・ソングライターの南壽あさ子が、なんと築地本願寺でレコーディングに挑戦。築地本願寺と言えば、明治神宮や湯島聖堂を手掛けた建築家、伊東忠太の作品であり、古代インド様式の外観が目を引く独特な寺院です。江戸時代から400年にも…

サンリオピューロランドに新アトラクションが登場!! 南壽あさ子が歌うテーマ曲も配信開始!!

レビュー

サンリオピューロランドに新アトラクションが登場!! 南壽あさ子が歌うテーマ曲も配信開始!!

サンリオピューロランドに、新アトラクション「My Melody in Akazukin ~マイメロディの不思議な大冒険~」が登場!! マイメロディといえば“ピンク”といったイメージを覆し、赤いずきんを被ったレアな“赤い”マイメロディ、通称“赤メロ”も登場!! アトラクションと連動したピューロランド限定グッズなども登場し、お友達ともカップルとも楽しめるアトラクションとして注目を集めています。そして、本アトラクションのイメージ・ソングを、女性シンガー・ソングライターの南壽あさ子が担当。ライヴハウスの怪しげな雰囲…

南壽あさ子のメジャー・デビュー・シングル『わたしのノスタルジア』を配信開始&インタビュー

インタビュー

南壽あさ子のメジャー・デビュー・シングル『わたしのノスタルジア』を配信開始&インタビュー

2013年10月23日、女性シンガー・ソングライターの南壽あさ子が、シングル『わたしのノスタルジア』でTOY'S FACTORYよりメジャー・デビューを果たした。そしてこのたび、活動初期から追いかけているOTOTOYでも音源の配信が決定!! それを祝い、南壽あさ子にインタビューを決行した。2013年11月より開催中の全国47都道府県ツアーの合間をぬって行なわれた、本インタビュー。わずか1時間あまりの時間ではあったが、旅に対する気持ちから、メジャー・デビュー作への想いなど、率直な気持ちを伺うことができた内容に…

ミトが音楽制作を担当、ドラマ「田上トパーズ!」のサウンド・トラックを高音質配信!

レビュー

ミトが音楽制作を担当、ドラマ「田上トパーズ!」のサウンド・トラックを高音質配信!

そう。そのドラマを観ながら、気付いた人は言ってました。「あっ、これミトさんだ!」と。ドラマ「田上トパーズ!」の反応をTwitterで見ていたら、そこで鳴っている音に惹かれている人がちらほらと。2013年12月11日にNHK-BSプレミアムで全国放映された滋賀発の地域ドラマ「田上トパーズ!」。クラムボンのミトが、そのテーマ・ソングと劇中音楽を...…

クラムボン『LOVER ALBUM 2』をDigital EditionとHQDで配信スタート

レビュー

クラムボン『LOVER ALBUM 2』をDigital EditionとHQDで配信スタート

3年ぶりとなる、クラムボンの新作は、2006年に発表されロング・ヒットを記録した珠玉のカヴァー企画『LOVER ALBUM』の第2弾。前作から引き続き、洋邦問わないクラムボンならではの選曲と彼らならではのアレンジで、それぞれの楽曲が違った色で輝いています。カヴァーなのに、いや、カヴァーだからこそ見えてくる、クラムボンらしさが詰まった14曲を配信でリリース。さらに、その中から中森明菜のカヴァーである「DESIRE-情熱-」、Esbjörn Svensson Trioの「GOLDWRAP」など4曲をHQD(24…

音楽シーンの現在を感じ、未来を考えるトーク&ライヴ『YOAKE 〜MUSIC SCENE 2013〜』が開催!

その他

音楽シーンの現在を感じ、未来を考えるトーク&ライヴ『YOAKE 〜MUSIC SCENE 2013〜』が開催!

音楽シーンの現在を感じ、未来を考えるトーク&ライヴ・イベント「YOAKE 〜MUSIC SCENE 2013〜」。パネルディスカッション+ライヴで構成する充実の3時間半(出入り自由)。ありそうでなかった、オープン、カジュアルで本格的なカンファレンス。大好評だった2012年11月@恵比寿ガーデンルームに続いて、第2弾の開催が決定! リスナー、ミュージシャン、学生、業界人… ジャンルも世代も越えて、みんなで音楽を楽しみ、語り、考えよう。...…

坂本美雨×mito(クラムボン)『シロネコトラネコ』配信開始

レビュー

坂本美雨×mito(クラムボン)『シロネコトラネコ』配信開始

『人生がうまくいくネコの9つの習慣』『ネコがよろこぶ“ゴロゴロ”のツボ』(ともにマーガレット ウッドハウス著)という外国の絵本にオマケで付いていた楽曲が、マスタリング企画で装い新たに登場。mitoがプロデュースを手掛けた「シロネコ」「ボーニャス・トラック“シロ”」「トラネコ」「ボーニャス・トラック“トラ”」の4曲を、美濃隆章(toe)、渡部高士(OVERROCKET)、木村健太郎の3名のエンジニアが24bit/48kHzの高音質でマスタリング。全12曲入りのパッケージとして生まれ変わりました。トラックは冴え…

View More Interviews/Columns Collapse
南壽あさ子未発表音源フリー・ダウンロード!! 南壽あさ子×かくたみほ(写真家)×為永泰之(デザイナー)の鼎談も掲載!!

インタビュー

南壽あさ子未発表音源フリー・ダウンロード!! 南壽あさ子×かくたみほ(写真家)×為永泰之(デザイナー)の鼎談も掲載!!

2012年11月21日に、1stミニ・アルバム『Landscape』をリリースした女性シンガー・ソングライター、南壽あさ子。その透き通るような声と、空気さえ楽器の一部にしてしまう鍵盤演奏で、じわじわと全国へその歌声が広まっている。2013年1月からは再び全国へのライヴ・ツアーに出発する彼女。次は一体どんな風景画を見せてくれるのか、今から楽しみである。...…

クラムボン新作シングル『Rough & Laugh』を配信開始

レビュー

クラムボン新作シングル『Rough & Laugh』を配信開始

''クラムボン / Rough & Laugh''【TRACK LIST】01. Rough & Laugh02. Rough & Laugh -Rings Around Laugh REMIX- by kz03. Rough & Laugh -A-bee REMIX- by A-bee04. Rough & Laugh -melting the ice in my foolish heart REMIX- by Go-qualia販売形式 : mp3販売価格 : 単曲 250円 / アルバム 1000円.…

南壽あさ子『Landscape』をHQDで配信開始!! 南壽あさ子×湯浅篤(サウンド・プロデューサー)の対談も掲載!!

インタビュー

南壽あさ子『Landscape』をHQDで配信開始!! 南壽あさ子×湯浅篤(サウンド・プロデューサー)の対談も掲載!!

幼少の頃からピアノを、20歳の頃から作詞・作曲を始め、2010年より都内のライヴ・ハウスで弾き語りを始めた、南壽あさ子。2012年6月にリリースされたデビュー・シングル『フランネル』に続き、湯浅篤をプロデューサーに迎え制作された本作は、透き通るヴォーカルとメロディから季節感溢れる情景が浮かぶ作品となっています。本作には、サポート・ミュージシャンとして、斎藤ネコが「あの人を待つ」に、山口ともが「メープルシロップ」に参加。また、OTOTOYでは、唯一無二のシンガー・ソングライターの声を、高橋健太郎のマスタリング…

1週間集中連載!「君は、安全地帯を聴いたか?」第五回「ポップ・ミュージックのスタンダード」 by ミト(clammbon)

連載

1週間集中連載!「君は、安全地帯を聴いたか?」第五回「ポップ・ミュージックのスタンダード」 by ミト(clammbon)

自主レーベル「SALTMODERATE」を設立し、デビュー30年を経て尚、精力的な活動を繰り広げる安全地帯。OTOTOYでは、スタッフや芸人、ミュージシャン、アイドルなど様々な立場から安全地帯を語ってもらい、その魅力を多角的に浮かび上がらせるべく、7日間連続毎日更新の特集記事「君は、安全地帯を聴いたか?」を展開。...…

南壽あさ子『フランネル』

インタビュー

南壽あさ子『フランネル』

女性アーティストが活況を見せる2012年の音楽シーンにおいて、頭一つ飛び抜けた新しい才能を持ったシンガー・ソング・ライターがデビュー。その名は、南壽(なす)あさ子。風景画家である祖父の苗字を拝借したということからも分かるように、情景が浮かぶ歌詞、そして淡い描写が印象的です。透明感を持った歌声が美しいメロディと共に綴られています。伸びしろに満ちた可能性に溢れた彼女を、OTOTOYで大プッシュいたします!!...…

KORG M01グランプリ終了! ノミネート作品を配信開始!

その他

KORG M01グランプリ終了! ノミネート作品を配信開始!

ニンテンドーDS用ソフトKORG M01で制作された楽曲の頂点を決める世界初のグランプリ・イベント『KORG M01グランプリ』が、2012年3月31日新宿LOFT/PLUS ONEにて開催。当日は、YouTubeに集まったエントリー楽曲の中から特に優秀な作品を選出し、制作者の実演による決勝戦を行い、楽曲の完成度、独創性、そして実演の完成度を元にゲスト陣が審査をし、最優秀作品を決定。個性豊かな出演者が、思い思いのスタイルで演奏し、その度にオーディエンスは拍手喝采。会場は、かつてない熱狂に包まれたのだった。こ…

クラムボン FUJI ROCK FESTIVAL'09 LIVE REPORT

ライブレポート

クラムボン FUJI ROCK FESTIVAL'09 LIVE REPORT

 前日から降り続く雨によって会場内を流れる川の水が増幅し、急遽オールナイトフジが中止となった今年のフジ・ロック初日。そのオールナイトフジが開催される予定だったオレンジ・コートの隣、フィールド・オブ・ヘヴンの今年のヘッド・ライナーをクラムボンが務めた。まず正直に言っておくと、同時間帯のグリーン・ステージにオアシスが出演予定だったため、最初はどちらを見ようか迷っていた。近年ずば抜けた作品を発表していないとはいえ、90年代をUKロックと共に過ごした自分にとっては青春のバンドであり、1stや2ndの名曲を演奏された…

新曲『NOW!!!』リリース 企画 「クラムボン ミト×moonriders 鈴木慶一 」対談

インタビュー

新曲『NOW!!!』リリース 企画 「クラムボン ミト×moonriders 鈴木慶一 」対談

''—今回、の「NOW!!!」は新曲をマスター・クォリティーの24/48でいきなり配信するんですけれども、多分、日本のポップ・グループでこんなことをやるのはクラムボンが初めてだと思うんですよ。'' ''鈴木慶一(以下 K)'' : 聞いたことないね。先やられちゃったなあ。 ''ミト(以下 M)'' : 何言ってるんですか、がおこなってきた初めては一杯あるじゃないですか、他にも。...…

クラムボン NEUTRAL NATION '09@新木場 STUDIO COAST ライブ・レポ by 渡辺裕也

ライブレポート

クラムボン NEUTRAL NATION '09@新木場 STUDIO COAST ライブ・レポ by 渡辺裕也

さあ、いよいよクラムボンのステージが始まる。この日はエゴラッピン、マイス・パレードといった出演者のパワフルな演奏が続いていただけに、会場は既にお祭りムード。それでも彼らの登場を待つ雰囲気はやはり別格だ。なにしろ今年は個々の活動が目立った昨年から一転、久々に本陣クラムボンでの活動が本格化してきているのだ。会場に集まった人たちの期待感はまさに溢れんばかり。 ...…

recommuni パワー・プッシュ!! Fuji rock出演アーティスト特集

コラム

recommuni パワー・プッシュ!! Fuji rock出演アーティスト特集

1995年に始動。1999年シングル「はなればなれ」でメジャーデビュー。当初よりライヴやレコーディングなどにおいて他のアーティストとのコラボレーションや楽曲提供、プロデュースなど多岐に渡る活動を続けながら、独自のスタンスを築き上げている。2007年7枚目となるオリジナル・アルバム『Musical』をリリース。その後行われたライブ・ツアー「tour Musical」を追ったドキュメンタリーが映画となり、昨年に全国劇場にて公開。各地で異例のロング・ランを記録した。...…

クラムボン、2年ぶりの新曲『NOW!!!』8月1日リリース

その他

クラムボン、2年ぶりの新曲『NOW!!!』8月1日リリース

 待ちに待ったクラムボンの新曲「NOW!!! 」が発売。この「NOW!!! 」は、オリジナルの新曲としてはなんと2年ぶりのリリース。先日の「Re-clammbon tour」、スタジオ・コーストの「NEUTRAL NATION 2009」、そしてFUJI ROCK FESTIVEL '09で唯一の新曲として披露されました。 プロデュースはクラムボン自身。ゲストにはバービー・ボーイズのKONTAがソプラノ・サックスで参加。セルフ・カバー・アルバム『Re-clammbon 2』を経て生み出された強靭なクラム…

LIVE REPORT 2011/11/03 クラムボン

ライブレポート

LIVE REPORT 2011/11/03 クラムボン

'''満員御礼の国技館で披露された、クラムボンの過去と未来'''歴史を感じさせる蕎麦屋の近くに前衛的なデザインの博物館が建ち、遥か遠くには東京スカイツリーを臨む両国。この20世紀の面影と21世紀の風景が共存する不思議な街は、普段は見かけない若者達で溢れかえっていた。昭和の香り漂う両国国技館が、今回のライブの舞台だ。...…

藤枝憲(Spangle call Lilli line)×ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe) キーパーソンが語るHQD鼎談

インタビュー

藤枝憲(Spangle call Lilli line)×ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe) キーパーソンが語るHQD鼎談

''Spangle call Lilli line / forest at the head of a river(HQD音源)'''''購入者特典''' : ダウンロード限定のオリジナル・ブックレットをプレゼント(楽曲ダウンロード時に同封されます)。大坪加奈、藤枝憲、笹原清明の3人によるバンド、Spangle call Lilli line。先日行われた恵比寿リキッドルームでのワンマン・ライブも大盛況だった彼らが、「dreamer」(3月発売)、『VIEW』(4月発売)に続くオリジナル作品第3弾『fore…

クラムボン 8thアルバム『2010 HQD ver.』レビュー

レビュー

クラムボン 8thアルバム『2010 HQD ver.』レビュー

の8thアルバム『2010』が完成! オリジナル・アルバムとしては2007年の『Musical』以来、実に3年ぶりの作品で、エンジニアにの美濃隆章をむかえ、山梨県小淵沢のnone to cat studioにてレコーディングされました。ototoyでは、全曲高音質のHQD(24bit/48khzのwavファイル)で販売。メンバーのミトが「最大限の音が入って、最大限のエネルギーやパッションがみんな入っている!」と語る、スペシャル高音質作品群。スタジオ直送の音を、徹底的に細部まで味わってみましょう。しかも、OT…

クラムボン 8thアルバム『2010 HQD ver.』予約開始

その他

クラムボン 8thアルバム『2010 HQD ver.』予約開始

の8thアルバム『2010』が完成! オリジナル・アルバムとしては2007年の『Musical』以来、実に3年ぶりの作品で、エンジニアにの美濃隆章をむかえ、山梨県小淵沢のnone to cat studioにてレコーディングされました。ototoyでは、全曲高音質のHQD(24bit/48khzのwavファイル)で販売。メンバーのミトが「最大限の音が入って、最大限のエネルギーやパッションがみんな入っている!」と語る、スペシャル高音質作品群。スタジオ直送の音を、徹底的に細部まで味わってみましょう。しかも、実は…

クラムボン 8thアルバムより「SUPER☆STAR」を高音質HQDでフリー・ダウンロード

その他

クラムボン 8thアルバムより「SUPER☆STAR」を高音質HQDでフリー・ダウンロード

5月19日にクラムボンの8thアルバム『2010』のリリースが決定! オリジナル・アルバムとしては2007年の『Musical』以来、実に3年ぶりとなります。エンジニアにtoeの美濃隆章をむかえ、山梨県小淵沢のnone to cat studioにてレコーディングされました。ototoyでは、アルバムのリリースに先駆けて、4月15日より1週間、アルバム収録曲「SUPER☆STAR」を、高音質HQD(24bit/48KHzのWAVファイル)で無料配信します。さらに! なんと今回は楽曲のフリー・ダウンロードに加…

クラムボン ニュー・アルバムより「tiny pride」を高音質HQDでフリー・ダウンロード

インタビュー

クラムボン ニュー・アルバムより「tiny pride」を高音質HQDでフリー・ダウンロード

4月15日より1週間、ニュー・アルバム『2010』に収録される「SUPER☆STAR」を、高音質で無料配信します。HQD(24bit/48KHzのWAVファイル)のフル・バージョンでのフリー・ダウンロード。アルバム発売までに2曲のフル・バージョンが高音質で、しかも無料で聴けるという、話題騒然の画期的なスペシャル先行です! どうぞお見逃しなく! ...…

クラムボン、8thアルバム収録曲「tiny pride」を高音質HQDで無料配信

その他

クラムボン、8thアルバム収録曲「tiny pride」を高音質HQDで無料配信

5月にクラムボンの8thアルバムのリリースが決定! そのアルバムに先駆けてアルバム収録曲、そして前回の野音で初公開され話題になった新曲「tiny pride」を、ototoyで一週間限定フリー・ダウンロード。しかも、HQD(24bit/48KHzのWAVファイル)のフルバージョン! さらに同タイミングでototoyにてアップされる特集ページでは、2月18日(木)に収録されるmito(Clammbon)視聴者参加型公開インタビューが記事化され掲載されます。...…

Collapse
TOP