Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
BLOOD on FIRE -- AAA aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:29 | |
|
faraway -- day after tomorrow aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:13 | |
|
Endless road -- DEEP aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
偶然の確率 -- girl next door aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:35 | |
|
Dreamer -- lecca aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:39 | |
|
Do you remember? -- moumoon aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:55 | |
|
Keep It Goin' On -- 三浦大知 aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:00 | |
|
Change your life -- 土屋アンナ aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:43 |
00年代デビュー曲セレクション〜The Birth〜
Discography
最新アルバム「OVER」を引っ提げ2024年3月に行われた有明アリーナ公演「DAICHI MIURA ARENA LIVE 2024 OVER」のライヴ音源
最新アルバム「OVER」を引っ提げ2024年3月に行われた有明アリーナ公演「DAICHI MIURA ARENA LIVE 2024 OVER」のライヴ音源
シンガーソングライターleccaが7年ぶりにフルアルバムをリリース!「時代が変わっても、私が今歌っていること、それが全て。ただ伝えたいことがある」「今を生きるすべての人の人生を讃えたい」という人生讃歌の「素晴らしい人生」、アッパーチューンの「ohayo-gozaimasu」、発信力やスピードを求められる社会で頑張る人への応援ソング「チラカレ」、読売ジャイアンツ阿部慎之助監督が2019年に現役引退した際に、19年間の現役生活の功績を称え新たなステージに挑戦する阿部監督へ贈った一曲「少年」など収録。
2022年10月29日(土)に東京・江戸川区総合文化センター 大ホールにて開催された、moumoonの年に一度のお正月ライブ「moumoon FULLMOON LIVE SPECIAL 2022 ~中秋の名月~」をまるごと全曲収録
2022年10月29日(土)に東京・江戸川区総合文化センター 大ホールにて開催された、moumoonの年に一度のお正月ライブ「moumoon FULLMOON LIVE SPECIAL 2022 ~中秋の名月~」をまるごと全曲収録
moumoon、この夏にリリース予定の約4年ぶりとなるニューアルバム「FELT SENSE」から、先行配信Single「The Best Day」をリリース!本作は、まさにmoumoonの真骨頂とも言える、優しく、切なく、心を震わせる名曲。 更に!Single「The Best Day」を引っ提げ、moumoon Release Party Tour ”The Best Days with You”を6月より全国で開催いたします!!!
moumoon、この夏にリリース予定の約4年ぶりとなるニューアルバム「FELT SENSE」から、先行配信Single「The Best Day」をリリース!本作は、まさにmoumoonの真骨頂とも言える、優しく、切なく、心を震わせる名曲。 更に!Single「The Best Day」を引っ提げ、moumoon Release Party Tour ”The Best Days with You”を6月より全国で開催いたします!!!
2018年~2023年2月までにリリースされたシングルの表題曲とカップリング曲をコンパイルしたアルバム「SINGLE COLLECTION 2018-2023」
【AAA DOME TOUR 15th ANNIVERSARY -thanx AAA lot-(AAA DOME TOUR 2020)】 の開催を記念してライブ音源を配信開始
【AAA DOME TOUR 15th ANNIVERSARY -thanx AAA lot-(AAA DOME TOUR 2020)】 の開催を記念してライブ音源を配信開始
2019/11/5に国立代々木競技場第一体育館にて開催されたアリーナツアーファイナルが待望のパッケージ化!
約2年7ヶ月ぶりとなる7枚目のオリジナルアルバム「Flyways」。 「Flyways」とは「蝶の通り道、飛行航路」を意味する言葉である。 蝶はランダムに飛んでいるように見えて、彼らだけに見える同じ軌道を旅しているそうだ。 そんな無意識に惹きつけられる感覚、同じ場所に居合わせる奇跡のような出会いや感動を創っていきたいという想いを、moumoonはアルバム「Flyways」に強く込めた。 佐藤浩市主演のWOWOWドラマ「石つぶて」主題歌「Let it shine」、湊かなえ原作の映画「望郷」主題歌「光の影」など、タイアップ楽曲多数の全12曲を収録。
約2年7ヶ月ぶりとなる7枚目のオリジナルアルバム「Flyways」。 「Flyways」とは「蝶の通り道、飛行航路」を意味する言葉である。蝶はランダムに飛んでいるように見えて、彼らだけに見える同じ軌道を旅しているそうだ。 そんな無意識に惹きつけられる感覚、同じ場所に居合わせる奇跡のような出会いや感動を創っていきたいという想いを、moumoonはアルバム「Flyways」に強く込めた。 佐藤浩市主演のWOWOWドラマ「石つぶて」主題歌「Let it shine」、湊かなえ原作の映画「望郷」主題歌「光の影」など、タイアップ楽曲多数の全12曲を収録。
moumoon初のアコースティックアルバムがリリース決定!アコースティックアレンジでセルフカバーした初のアコースティックベストとして、代表曲「Sunshine Girl」を含めたシングル楽曲はもちろん、アルバム収録の人気曲や、アコースティックアルバムの選曲にあたり、ファンからリクエストの多かった「cocoon」「pride」等の楽曲も収録。
2016年デビュー11周年を迎え、初となる単独ドーム公演“AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-”の成功を果たしたAAA。6人体制初となるシングルがリリース決定!新体制での初のシングルは2017年の夏を盛り上げるアッパーチューン!
2016年デビュー11周年を迎え、初となる単独ドーム公演“AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-”の成功を果たしたAAA。6人体制初となるシングルがリリース決定!新体制での初のシングルは2017年の夏を盛り上げるアッパーチューン!
いま、三浦大知のエンターテイメントにヒットする。 音楽の聴き方、向き合い方が多様化していくなか、一体どうやってグッド・ミュージックに出会い、聴いたらいいんだろう?いま、そのサーチにヒットするのが三浦大知6枚目となる待望のオリジナルフルアルバム「HIT」。いつ聴いても、どこから聴いてもOK。欲しかったグッド・ミュージック、そして?(クエッション)を! (サプライズ)に変えるものにも気付くはず。 前作「FEVER」から約1年6ヶ月ぶりとなる今作は、自身最高難易度のダンスに挑戦した『Cry & Fight』、ブレイクダンス世界大会"Red Bull BC One World Final 2016"テーマソング『(RE)PLAY』、そして"仮面ライダーエグゼイド"テレビ主題歌『EXCITE』などのシングル3曲に加え、新録曲としてすでにLIVEでは披露されていた『Neon Dive』や『Hang In There』、そしてSOIL&"PIMP"SESSIONSのプロデュースによる『Rise Up feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS』などの9曲を加えた全12曲収録。
いま、三浦大知のエンターテイメントにヒットする。 音楽の聴き方、向き合い方が多様化していくなか、一体どうやってグッド・ミュージックに出会い、聴いたらいいんだろう?いま、そのサーチにヒットするのが三浦大知6枚目となる待望のオリジナルフルアルバム「HIT」。いつ聴いても、どこから聴いてもOK。欲しかったグッド・ミュージック、そして?(クエッション)を! (サプライズ)に変えるものにも気付くはず。 前作「FEVER」から約1年6ヶ月ぶりとなる今作は、自身最高難易度のダンスに挑戦した『Cry & Fight』、ブレイクダンス世界大会"Red Bull BC One World Final 2016"テーマソング『(RE)PLAY』、そして"仮面ライダーエグゼイド"テレビ主題歌『EXCITE』などのシングル3曲に加え、新録曲としてすでにLIVEでは披露されていた『Neon Dive』や『Hang In There』、そしてSOIL&"PIMP"SESSIONSのプロデュースによる『Rise Up feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS』などの9曲を加えた全12曲収録。
ヒップ・ホップの大御所RHYMESTERの宇多丸氏をフィーチャリングラッパ-として迎えた、シングル限定の共演作が聴ける通算4枚目
moumoonの10年間を濃縮し完全網羅した初のベストアルバム発売決定! ! これまでに発表した楽曲の中から選曲したベスト音源に加え新曲も収録!!
「DAICHI MIURA LIVE TOUR (RE)PLAY FINAL at 国立代々木競技場第一体育館」
配信限定AL『AAA LIVE『opening/ending Collection』』が配信スタート! AAAの過去のライブのオープニング・エンディングを集めた配信限定ALです!
moumoonの10年間を濃縮し完全網羅した初のベストアルバム発売決定! ! これまでに発表した楽曲の中から選曲したベスト音源に加え新曲も収録!!
こんな私が強く変わる…「woman」、横浜のレゲエ・サウンド"Masta Simon(Mighty Crown)"プロデュース「believe」、 湘南乃風のBack Selecter(DJ)として活躍する"The BK Sound" と ダンスミュージックプロデューサー兼DJとして活動するSONPUBからなる"Monster Rion"プロデュース「GARBAGE」、 さらにジャマイカの大物プロデューサー、ドン・コルレオンのトラックによる傑作バラード「Looking for U」等 全12曲を収録。
こんな私が強く変わる…「woman」、横浜のレゲエ・サウンド"Masta Simon(Mighty Crown)"プロデュース「believe」、 湘南乃風のBack Selecter(DJ)として活躍する"The BK Sound" と ダンスミュージックプロデューサー兼DJとして活動するSONPUBからなる"Monster Rion"プロデュース「GARBAGE」、 さらにジャマイカの大物プロデューサー、ドン・コルレオンのトラックによる傑作バラード「Looking for U」等 全12曲を収録。
11月12日、13日に京セラドーム大阪で、11月15日、16日に東京ドームで初の単独ドーム公演 (計4日間・18万人動員)「AAA Special Live 2016 in Dome-FANTASTIC OVER-」の成功を 果たしたAAA。そんな飛躍の年となった2016年を経て、来年2月に約2年半ぶりとなるオリジナ ルアルバムリリースが決定! ! ! AAAが出演し話題となったスプライトのCMソング「NEW」、6 年ぶりのMステ出演で話題となった「涙のない世界」など今年を彩ったシングル2曲を含む全10 曲
11月12日、13日に京セラドーム大阪で、11月15日、16日に東京ドームで初の単独ドーム公演 (計4日間・18万人動員)「AAA Special Live 2016 in Dome-FANTASTIC OVER-」の成功を 果たしたAAA。そんな飛躍の年となった2016年を経て、来年2月に約2年半ぶりとなるオリジナ ルアルバムリリースが決定! ! ! AAAが出演し話題となったスプライトのCMソング「NEW」、6 年ぶりのMステ出演で話題となった「涙のない世界」など今年を彩ったシングル2曲を含む全10 曲
AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER- SET LIST
三浦大知、通算20枚目となるニューシングル「(RE)PLAY」(読み:リプレイ)を11月23日に発売することが決定! 前作「Cry & Fight」から8カ月振りとなる新作だ。 今作は、12月3日に名古屋の愛知県体育館で開催する、世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会、 「Red Bull BC One World Final 2016」のテーマソングとなっている。 日本で開催する世界大会にふさわしい曲を制作するにあたり、抜群の歌唱力と世界水準のダンススキルが 国内外で高く評価されている三浦大知に白羽の矢が立てられた。 二つ返事で引き受けた三浦大知が、大会テーマソングでありながら、 大会終了後もストリートダンサーのアンセムとなるべく楽曲制作を進めて完成させたのが「(RE)PLAY」だ。 「(RE)PLAY」が世界基準のグローバル・ダンスアンセムとして「Red Bull BC One World Final 2016」を どのように彩っていくか楽しみにしていよう。
2016年の全国アリーナツアー“AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -”では21万人という過去最高の動員数を記録。さらに初の単独ドーム公演が開催決定!それに先駆け、デビュー12年目に突入して初となる通算52枚目のシングルをリリース。全日本空手道連盟公式応援ソング、『進研ゼミプラス』CMソングとして話題になっている「Yell」を収録。
2016年の全国アリーナツアー“AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -”では21万人という過去最高の動員数を記録。さらに初の単独ドーム公演が開催決定!それに先駆け、デビュー12年目に突入して初となる通算52枚目のシングルをリリース。
mecca 『lecca 10th Anniversary LIVE BEST POSITVE』
AAAデビュー9周年を飾る9枚目のオリジナルアルバム! タイアップ曲はもちろん、新曲も多数収録予定! アニメ「ワンピース」15周年PR大使としてリリースした同アニメ主題歌「Wake up!」や日本赤十字社「はたちの献血」キャンペーンソング「Love」 などのシングルヒット曲に加え、今作は新曲が5曲収録され、近年では最多の新曲比率! 長年のAAAファンから今年新たにAAAを知ったファンまで納得のオリジナルアルバム!
デビュー5周年記念ライヴを横浜アリーナ,神戸ワールド記念ホールで大成功におさめ、年末の紅白歌合戦&レコード大賞出場を経て名実ともにスーパーエンタティンメントグループへと成長をとげたAAAが放つ、待望の6th ALBUM! ヒットSINGLE「逢いたい理由」「負けない心」「PARADISE」を含む、バラエティー豊かな楽曲全12曲を収録!
AAA過去楽曲の中からしっとりバラード~ミディアムの名曲が詰まった、 初春を温めるコンセプトアルバム! ! ホワイトデーや卒業・新生活シーズンに合わせて要チェックの1枚です♪
昨年10周年イヤーを迎え、初のアジアツアー、富士急ハイランドでの野外ライヴ、7ヶ月連続リリースなど年間通して話題の絶えなかったAAA。10周年を 記念してリリースしたベストアルバム『AAA 10th ANNIVERSARY BEST』が過去最高ポイントでオリコンウィークリーランキング1位を獲得し、6年連続となるレコード大賞優秀作品賞の獲得やNHK紅白歌合戦への出場を 果たすなど、最も飛躍した年といっても過言ではない。そんな10周年という大きな節目を越えて、11周年目に突入し1発目となる51枚目のシングルリリー スが決定! 待望の2016年第1弾シングルは10周年を経て"新しい"AAAを感じさせる夏にぴったりな爽快感たっぷりのアッパーチューン!!!5月からマリンメッ セ福岡を皮切りに全国アリーナツアー「AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -」も開催。
2005年3月30日のソロデビューから10年が経過し、また新たなDECADE(10年)を創生する中での節目となるこの日のシングルリリース。制作のパートナーとしてプロデューサーに迎えたのはこれまで数々の楽曲を手掛けてきた日本を代表するプロデューサー、UTA。そして、ダンスミュージックシーンのみならず国内外で活躍する気鋭のビートメイカー/DJ/プロデューサー、Seiho。日本の音楽シーンの未来を創り出すこの3人による想像を超えたコラボレーションで産み出されたこの楽曲に三浦大知とMOMO“mocha”N.が共作で歌詞を書き下ろし、全世界に向けて提示する“純国産ダンスミュージック”が完成。
2005年3月30日のソロデビューから10年が経過し、また新たなDECADE(10年)を創生する中での節目となるこの日のシングルリリース。制作のパートナーとしてプロデューサーに迎えたのはこれまで数々の楽曲を手掛けてきた日本を代表するプロデューサー、UTA。そして、ダンスミュージックシーンのみならず国内外で活躍する気鋭のビートメイカー/DJ/プロデューサー、Seiho。日本の音楽シーンの未来を創り出すこの3人による想像を超えたコラボレーションで産み出されたこの楽曲に三浦大知とMOMO“mocha”N.が共作で歌詞を書き下ろし、全世界に向けて提示する“純国産ダンスミュージック”が完成。
全国17カ所21公演、自身の歴代ツアー最多動員数45,000人を 記録した2015年全国ツアー「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2015 “FEVER"」ファイナル、 中野サンプラザホール公演より
デビューから10年、満を持してリリースされるlecca初のBEST ALBUM!「TSUBOMI feat. 九州男」「For You」今なお多くのトップアスリートから絶大な支持を受け続ける「My measure」などヒット曲満載のベスト盤! 累計DL数150万超えの大ヒット曲「TSUBOMI feat. 九州男」、累計DL数100万超えた2009年USEN J-POP年間ランキング1位の「For You」を始め、ドラマ主題歌から6年経った今なお多くのトップアスリートから絶大な支持を受け続ける「My measure」を含む、10枚のフルアルバムと3枚のミニアルバムから厳選された珠玉の曲を収録予定。
全国ツアー初日、そしてmoumoonにとって特別な日である中秋の名月の日に行われた中野サンプラザでの模様を全曲収録。
表現力、歌唱力の高さに定評のある土屋アンナのカヴァーアルバム。彼女の生き様ともシンクロする"オーガニック"をテーマに選曲した7曲のカヴァーソングをバンドとともに作り上げるという、ライブでの再現性に重きを置いたアクティブな作品。
表現力、歌唱力の高さに定評のある土屋アンナのカヴァーアルバム。彼女の生き様ともシンクロする"オーガニック"をテーマに選曲した7曲のカヴァーソングをバンドとともに作り上げるという、ライブでの再現性に重きを置いたアクティブな作品。
表現力、歌唱力の高さに定評のある土屋アンナのカヴァーアルバム。彼女の生き様ともシンクロする"オーガニック"をテーマに選曲した7曲のカヴァーソングをバンドとともに作り上げるという、ライブでの再現性に重きを置いたアクティブな作品。
表現力、歌唱力の高さに定評のある土屋アンナのカヴァーアルバム。彼女の生き様ともシンクロする"オーガニック"をテーマに選曲した7曲のカヴァーソングをバンドとともに作り上げるという、ライブでの再現性に重きを置いたアクティブな作品。
AAデビュー10周年を記念した10枚目のベスト+オリジナル・アルバム!10周年の集大成となるベスト曲の数々に加え、アルバム新録曲も収録!タイアップ楽曲も多数収録!
AAデビュー10周年を記念した10枚目のベスト+オリジナル・アルバム!10周年の集大成となるベスト曲の数々に加え、アルバム新録曲も収録!タイアップ楽曲も多数収録!
"記念すべき50枚目のシングルは、ベストアルバムのリード曲にしてAAA史上もっともエモーショナルな力作! さらに、大人気の座談会企画“Think about""シリーズが復活! "
待望のオリジナルフルアルバム、ついに完成。前作『The Entertainer』のリリース以降、そのエンターテイナーの名を背負い、歌とダンスで聴く者・観る者すべてを魅了し続ける三浦大知。『FEVER;熱狂、興奮』をあらゆる側面から時に大胆に時に繊細に表現した今作では、エンターテインメントの更なる可能性を感じ取ることが出来る。三浦大知の生み出す『FEVER』に、内なるハートの熱を上げられるだろう。
バラエティに富んだ楽曲群とリアルな歌詞で、聞く人を鼓舞し背中を押すlecca 10thNEW ALBUM!1月クールのテレビ朝日ドラマ「出禁の女」主題歌に起用され、応援ソングとして話題沸騰の「live again」もCD初収録!リアルで共感できるストレートな歌詞と力強いトラック、人の心を揺さぶり泣けるメロディを生み出すアーティスト、lecca。 2015年、デビュー10周年イヤーに突入し、10thアルバムをリリース!ドラマ主題歌にも起用され、応援ソングとして多くの方の共感を得てロングヒットを記録しているleccaの「live again」をCD初収録。他にも映画主題歌など大型タイアップが決定している2曲「Shine」「その先のゴール」収録。今作は、リアルで共感できるストレートな歌詞が響く曲に加えて、原点回帰のダンスホールあり、メローなミディアムありと、leccaのソングライティング能力の幅広さを存分に感じられる作品。
moumoon、通算6枚目のフル・アルバム。NHKプレミアムドラマ『ある日、アヒルバス』主題歌「IROIRO」、TBS系火曜ドラマ『東京スカーレット~警視庁NS係』主題歌「I`m Scarlet」、フジテレビ系ドラマ『ディア・シスター』挿入歌「BF」、および2015年話題の大人気アニメ『暗殺教室』エンディング・テーマ「Hello,shooting-star」と、大型タイアップ曲4曲に加え、待望の新曲7曲を入れた計11曲。
moumoon、通算6枚目のフル・アルバム。NHKプレミアムドラマ『ある日、アヒルバス』主題歌「IROIRO」、TBS系火曜ドラマ『東京スカーレット~警視庁NS係』主題歌「I`m Scarlet」、フジテレビ系ドラマ『ディア・シスター』挿入歌「BF」、および2015年話題の大人気アニメ『暗殺教室』エンディング・テーマ「Hello,shooting-star」と、大型タイアップ曲4曲に加え、待望の新曲7曲を入れた計11曲。
デビュー10周年を迎えるAAAが10th Anniversary企画・7ヶ月連続シングルリリース デビュー10周年を迎えるAAAが10th Anniversary企画・7ヶ月連続シングルリリース 第5弾は、テレビ朝日系アニメ「ワールドトリガー」主題歌!
デビュー10周年を迎えるAAAの10th Anniversary企画・7ヶ月連続リリース第4弾シングル! 約20万人を動員した全国アリーナツアーの成功、オリジナルアルバム『GOLD SYMPHONY』が過去最高枚数で オリコン週間ランキング1位を獲得、そして5年連続となるレコード大賞の受賞、紅白歌合戦への出場を果たしたAAA。 彼らにとって飛躍の年となった2014年を経て、2015年9月のデビュー10周年に向かって、10周年イヤーを飾る7ヶ月連続 シングルリリース実施中!!
三浦大知、17枚目のシングル! '15年1月スタート、フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オープニングテーマ「Unlock」収録! 前作「ふれあうだけで ~Always with you~ / IT'S THE RIGHT TIME」から約3ヶ月、どちらの曲もCM・アニメ ともに絶賛オンエア中で、その魅力的な歌声が全国に広く届けられているなか、三浦大知のもう一つの揺るぎない 魅力「ダンス」をテーマにした17枚目のシングル! 表題曲「Unlock」は'15年1月スタート、フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オープニングテーマ! これまでに「Anchor」、「Delete My Memories」、「Your Love feat.KREVA」などで数々の名曲を共に作り出してきた ヒットメーカー・Nao'ymtによる書き下ろし。 ドラマの内容にもリンクした、スリリングかつセクシーでクールなダンスチューン。 緻密に計算されたヴォーカルプロダクション、バックトラックそして言葉選びのセンスが凝縮された深い歌詞にも注目!
AAAデビュー10周年! 10th Anniversaryシングル7作連続リリースシングル第2弾は、大切な人との出会 いを歌った心温まるミディアム・チューン!
三浦大知、17枚目のシングル! '15年1月スタート、フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オープニングテーマ「Unlock」収録! 前作「ふれあうだけで ~Always with you~ / IT'S THE RIGHT TIME」から約3ヶ月、どちらの曲もCM・アニメ ともに絶賛オンエア中で、その魅力的な歌声が全国に広く届けられているなか、三浦大知のもう一つの揺るぎない 魅力「ダンス」をテーマにした17枚目のシングル! 表題曲「Unlock」は'15年1月スタート、フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オープニングテーマ! これまでに「Anchor」、「Delete My Memories」、「Your Love feat.KREVA」などで数々の名曲を共に作り出してきた ヒットメーカー・Nao'ymtによる書き下ろし。ドラマの内容にもリンクした、スリリングかつセクシーでクールなダンスチューン。 緻密に計算されたヴォーカルプロダクション、バックトラックそして言葉選びのセンスが凝縮された深い歌詞にも注目!
コミック累計900万部を誇る大ヒットコミック「暗殺教室」が2015年1月より初アニメ化!moumoon2015年最初の新曲『Hello,shooting-star』がエンディングテーマに決定。YUKAのどこか懐かしくなる情緒的な歌詞と歌声。MASAKIの優しくもキャッチーな曲調が絶妙に調和した1曲となっている。またカップリングには2014年10月クールでO.AされていたCX「ディアシスター」挿入歌『BF』を収録。
2015年1月スタートのテレビ朝日系ドラマ『出入禁止の女 ~事件記者クロガネ~』主題歌に決定した「live again」! 力強く心に迫ってくる言葉が印象的な情感溢れるバラード!
コミック累計900万部を誇る大ヒットコミック「暗殺教室」が2015年1月より初アニメ化!moumoon2015年最初の新曲『Hello,shooting-star』がエンディングテーマに決定。YUKAのどこか懐かしくなる情緒的な歌詞と歌声。MASAKIの優しくもキャッチーな曲調が絶妙に調和した1曲となっている。またカップリングには2014年10月クールでO.AされていたCX「ディアシスター」挿入歌『BF』を収録。
AAAデビュー10周年! 10th Anniversaryシングル7作連続リリース第1弾! AAA10周年が遂に本格始動! 20万人動員の全国アリーナツアーの成功、最新アルバム「GOLD SYMPHONY」が過去最高枚数でオリコン週間ランキング1位を獲得するなど、すべての 右肩上がりを続けた2014年を経て、遂に2015年9月にデビュー10周年を迎えるAAAが10thAnniversary企画スタート! 初となるアジア単独公演ツアーや その後の全国ツアーを春に控え、10周年イヤーの温度感を本格的に沸騰させるなかでの待望のシングル! シングル連続リリース第1弾となる今作は、待望のダンサブルなアッパーチューン! ! !
待望のニューシングル!NIVEA CMソング「ふれあうだけで ~Always with you~」、TVアニメ『寄生獣 セイの確率』EDテーマ「IT'S THE RIGHT TIME」dビデオドラマ「ハング」主題歌「Bring It Down」を初収録!
2023年でデビュー14年を完走しいよいよ来年2024年はデビュー15周年を迎える遊助!そんな遊助の12枚目のアルバムが発売決定!昨年精力的にリリースしたサンプリングカバー曲に加え、アルバム用に書き下ろし楽曲が多数収録!今までの遊助とは一味違ったサウンド感で溢れ新生遊助を表現する攻めた一枚になっています!
2023年でデビュー14年を完走しいよいよ来年2024年はデビュー15周年を迎える遊助!そんな遊助の12枚目のアルバムが発売決定!昨年精力的にリリースしたサンプリングカバー曲に加え、アルバム用に書き下ろし楽曲が多数収録!今までの遊助とは一味違ったサウンド感で溢れ新生遊助を表現する攻めた一枚になっています!
AI、話題の朝ドラ主題歌「アルデバラン」を収録したニューアルバム!! 涙腺崩壊で話題となっているNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」主題歌であるリードシングル「アルデバラン」を始め、ダンス/HIP HOP界を代表するアーティストとのコラボレーション曲、世界発信する書籍テーマソングと、AIにしか表現できないダイバーシティに満ち溢れた、4年振りのオリジナル・フルアルバム。MVも話題となった三浦大知や、世界的トップダンサーダンサーRIEHATAをボーカリスト起用するなど、豪華フィーチャリング楽曲にも注目の1枚。
GOOD PRICE!AI、話題の朝ドラ主題歌「アルデバラン」を収録したニューアルバム!! 涙腺崩壊で話題となっているNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」主題歌であるリードシングル「アルデバラン」を始め、ダンス/HIP HOP界を代表するアーティストとのコラボレーション曲、世界発信する書籍テーマソングと、AIにしか表現できないダイバーシティに満ち溢れた、4年振りのオリジナル・フルアルバム。MVも話題となった三浦大知や、世界的トップダンサーダンサーRIEHATAをボーカリスト起用するなど、豪華フィーチャリング楽曲にも注目の1枚。
GOOD PRICE!AAAの初のベストアルバムがついに発売決定!デビューシングル「BLOOD on FIRE」から最新シングル「MIRAGE」までのシングルと、ボーナストラックには「仮面ライダー電王」主題歌「Climax Jump」など25曲もの全シングルを収録! デビューから約2年間半、彼らが駆け抜けてきた若さと夢の軌跡を1パッケージにコンパイル!
土屋アンナの2ndアルバム『NUDY SHOW!』(2008年10月リリース)のリミックス編が登場!!Fantastic Plastic MachineをはじめRYUKYUDISKO、□□□(クチロロ)など、多彩でジャンル・レスなアーティスト陣がそのスキルを披露。楽曲の魅力を引き出しています♪
2016年からテレビ朝日系列で放送されている「仮面ライダーエグゼイド」。 TVシリーズで使用されている挿入歌が遂に発売! 出演キャラクターポッピーピポパポが唄う楽曲や人気バンドRay Flower(レイフラワー)楽曲など TV シリーズを盛り上げた数々の楽曲を収録!
仮面ライダー生誕45周年記念のテレビ主題歌大全集!昭和&平成ライダー、テレビ主題歌コンプリートCD!
作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュートアルバム。プロデューサーには数々のビッグアーティストのサウンドプロデュース・アレンジを手がける亀田誠治を起用。
『夢』『感動』『勇気』を世界中の人々に届けているディズニー作品の数々。才能あふれる日本のミュージシャンたちがディズニーを愛する想いをこめて作った珠玉のアルバム。才能溢れる日本のアーティスト16組が、大胆にアレンジされたディズニー作品の名曲の数々を個性豊かに歌い上げた、カヴァーアルバム。この作品のエグゼクティヴ・プロデューサーを務めたのは、世界的に有名な映画監督でもあり演出家でもあるケニー・オルテガ。
『夢』『感動』『勇気』を世界中の人々に届けているディズニー作品の数々。才能あふれる日本のミュージシャンたちがディズニーを愛する想いをこめて作った珠玉のアルバム。才能溢れる日本のアーティスト16組が、大胆にアレンジされたディズニー作品の名曲の数々を個性豊かに歌い上げた、カヴァーアルバム。この作品のエグゼクティヴ・プロデューサーを務めたのは、世界的に有名な映画監督でもあり演出家でもあるケニー・オルテガ。
globeの音楽を愛するアーティスト、また同じ時代を共有し駆け抜け続けるアーティストの参加によるトリビュートアルバム
1995年8月9日シングル「Feel Like dance」でデビューしたglobe。ボーカリストKEIKOが復帰に向けた療養を続けているため、新しい作品の発表が叶わない状況が続いていたが、デビュー20周年を迎えた今年、トリビュートアルバムの発表という形であらためてglobeの航跡を辿り、そこから未来を描き出す事で、活動を待ち望むファンへ感謝のメッセージを伝えます。
誰もが知るヒット曲を、誰もが認める実力派アーティストがカバー! 邦楽のカバーソングの数々から、選りすぐりの楽曲を集めた、カバーコンピレーション! オリジナル楽曲の魅力、カバーしたアーティストの歌声に癒される・・・、タイトル通り、いつでも(All Time)聴きたくなる、本物のカバーソング集が登場! 世代を越え歌い継がれていく名曲の数々が蘇ります!
作詞作曲はもとより数々のプロデュースを手掛けた小室哲哉。小室哲哉が世に送り出したヒット曲、作詞・作曲、提供曲ソングをノンストップミックス。数々の名曲から厳選した35曲、売上総数1,000万枚を超える、最強のTK WORKS ノンストップミックスCD!あのころ聴いたヒットソング、思い出の曲が今一度あなたのもとへ。
女性ヴォーカリスト、女性ヴォーカル・グループの90年代~00年代のポジティヴ・ポップ曲収録のガールズ・ノンストップミックスがついに登場!
年に一度のヒーローたちの祭典“超英雄祭”による仮面ライダーパートのライブ音を初音源化!歴代仮面ライダー主題歌担当アーティスト他、豪華アーティスト達による圧巻のライブ音源を収録。
年に一度のヒーローたちの祭典“超英雄祭”による仮面ライダーパートのライブ音を初音源化!歴代仮面ライダー主題歌担当アーティスト他、豪華アーティスト達による圧巻のライブ音源を収録。
1998年のデビュー以来、精力的に作品を創出し続けている椎名林檎。彼女の遺してきた楽曲が、同じ世代に第一線で活躍するアーティスト達によって刷新されました。"世代を越える・ジャンルを越える・関係を越える(今回限りのコラボレーション)"林檎トリビュートだからこそ成し得た3つのテーマの交配。産み落とされた禁断の果実の味とは? (C)RS
GOOD PRICE!1998年のデビュー以来、精力的に作品を創出し続けている椎名林檎。彼女の遺してきた楽曲が、同じ世代に第一線で活躍するアーティスト達によって刷新されました。"世代を越える・ジャンルを越える・関係を越える(今回限りのコラボレーション)"林檎トリビュートだからこそ成し得た3つのテーマの交配。産み落とされた禁断の果実の味とは? (C)RS
GOOD PRICE!News
トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表
12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー
三浦大知、実写×AIの可能性を追求した「ERROR」MV公開
三浦大知が、2024年2月にリリースした最新アルバム『OVER』に収録されている楽曲”ERROR”のミュージックビデオが公開されている。 本映像は、現代美術アーティスト・Yuma Kishiとのタッグでインテルの新しいプロセッサー インテル® Core™
【急上昇ワード】三浦大知、新たな挑戦が光る7年ぶりのアルバム『OVER』
新アルバム『OVER』をリリースした三浦大知が急上昇ワードにランクイン。 前作から7年ぶりとなる『OVER』には、KREVA、Furui Rihoの参加楽曲、先行配信曲「能動」「Sheep」「Pixelated World」を含む全10曲が収録。 これま
三浦大知、1日1時間限定の"無音"映像公開スタート
三浦大知が"無音"映像を公開した。 タイトルは_______________。10名のDM Dancersと三浦大知が無音で踊っている芸術的な世界観の映像となっている。 三浦は2024年2月14日(水)にオリジナル・アルバム『OVER』のリリースを控えて
三浦大知、新ALより先行SG「Sheep」リリース
三浦大知が2023年11月15日(水)にニューシングル「Sheep」をリリースする。 本作は2024年1月24日(水)に発売するニューアルバム『OVER』に収録。サウンドプロデューサーにはUTAを迎えている。 高音とファルセットが特徴的な本楽曲。三浦大知
【急上昇ワード】三浦大知、7年ぶりのALから先行曲「能動」解禁
来年1月に7年ぶりとなるアルバム『OVER』のリリースを発表した三浦大知が急上昇ワードにランクイン。 1月リリースを前に、アルバムからの先⾏曲「能動」が配信スタート。サウンドプロデューサーにTOMOKO IDA、作詞はSOULHEADのTSUGUMIと三
s**t kingz、盟友・三浦大知作詞・歌唱のコラボ曲をリリース決定
shoji・kazuki・NOPPO・Oguriの4人による世界的ダンスパフォーマンスグループs**t kingz(シットキングス)が、盟友・三浦大知とのコラボ楽曲"No End feat. 三浦大知"を2023年7月19日(水)0時より配信リリースする
三浦大知、初ドキュメンタリー作品のオンライン同時視聴会を開催
三浦大知が、DVD & Blu-ray + CD『DAICHI MIURA DOCUMENTARY 2019-2023 + SINGLE COLLECTION 2018-2023 “COLOR___S”』を2023年4月26日(水)に発売。これを記念して
【オフィシャル速報レポ】〈NAONのYAON2023〉総勢22組48名がステージで大合唱
2023年4月29日(土・祝) 日比谷野外大音楽堂にてSHOW-YAプロデュースの〈NAONのYAON 2023〉が行われた。 【以下、オフィシャルライヴ速報】 今回で17回目を迎えた〈NAONのYAON〉。出演者が全員女性アーティスト、その日限りの驚き
avexからメジャーデビューをかけた〈BANGER Boys Audition〉開催
有名ボーイズグループオーディションを複数運営、多くのアーティストの振付師キャスティング行っているBSD株式会社が、 2023年春に主催者として初のボーイズオーディション〈BANGER Boys Audition〉を開催。 合格者は、超豪華トップクリエイタ
avex発 90&00年代のJ-POPノンストップMIX配信がスタート
90年代・00年代にエイベックスからリリースされたJ-POPのデジタル・ノンストップMIXが「アノコロが止まらない。」のタイトルで初シリーズ化。1月12日から20タイトルの配信がスタートした。 1/14(金) 21:00から「アノコロが止まらない。」の配
【急上昇ワード】moumoonデビュー記念日に新曲リリース
moumoonがデビュー記念日である7月26日に、新曲「君の隣、太陽の下で」を配信リリースした。 約10カ月ぶりとなる新曲は、ミックスエンジニアにD.O.I.を迎え現在YouTubeでは森の中を歩くYUKA(Vo)の姿を捉えたミュージックビデオも公開とな
松本隆トリビュートAL発売決定 第1弾に池田エライザ・宮本浩次ら5組
作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆のトリビュート・アルバムが7月14日に発売されることが決定した。 プロデューサーには数々のビッグアーティストのサウンドプロデュース・アレンジを手がける亀田誠治が起用され、第1弾の参加アーティストとして池田エライザ・G
エイベックス、所属アーティスト14組の合同ライヴを3/8生配信
3/8(日)にエイベックス・マネジメント所属の若手・中堅アーティストを中心とした合同ライブを生配信することが決定した。 所属アーティストのライヴ映像の期間限定無料配信に続く発表。 この度の新型コロナウイルスの日本国内での感染拡大の状況を鑑み、所属アーティ
moumoon、2人体制ラスト・ライヴより「カタルシス」の映像を公開
3月4日に発売されるmoumoonのLIVE DVD, Blu-ray〈FULLMOON LIVE SPECIAL 2019 ~中秋の名月~ IN CULTTZ KAWASAKI 10.6〉から、「カタルシス」の映像が公開された。 https://www
moumoon、2人体制ラスト・ライヴのダイジェスト映像公開
3月4日に発売されるmoumoonのLIVE DVD, Blu-ray『FULLMOON LIVE SPECIAL 2019 ~中秋の名月~ IN CULTTZ KAWASAKI 10.6』のダイジェスト映像が本日YouTubeで公開された。 ダイジェス
moumoonの名曲「Sunshine Girl」でキズナアイがキュートなダンスを披露
キズナアイがTikTokでmoumoonの「Sunshine Girl」にのせてダンスを披露し話題となっている。 「Sunshine Girl」はつい最近、同じくTikTokで「#サヨナラ五月病」という”5月の憂鬱を吹き飛ばしたい”というテーマのハッシュ
三浦大知 6/12リリースのニューSGから「Corner」解禁
6月12日(水)に発売される、三浦大知の約6ヶ月振り、通算25枚目となるニューシングル「片隅 / Coner」(ヨミ:カタスミ / コーナー)。 収録曲の「片隅」は、4月より放送されている日本テレビ系水曜ドラマ『白衣の戦士!』の挿入歌として起用され好評を
三浦大知、6月12日リリースのニュー・シングル収録「片隅」MV公開
6月12日(水)に発売される、三浦大知の約6ヶ月振り、通算25枚目となるニューシングル「片隅 / Coner」(ヨミ:カタスミ / コーナー)。 収録曲の「片隅」は、4月より放送されている日本テレビ系水曜ドラマ『白衣の戦士!』の挿入歌として起用され好評を
「この曲いいよな」 そんな楽曲が詰まった小室哲哉の作品集、“T盤”“K盤”“通販BOX”でリリース
今年1月の引退後もその影響力に陰りの見えない小室哲哉のこれまでの音楽家、プロデューサー、作曲家、作詞家としての生涯を集約した作品集『TETSUYA KOMURO ARCHIVES』が発売される。 選び抜かれた楽曲が「T盤」50曲、「K盤」50曲に分かれて
SKY-HI日高光啓×w-inds.橘慶太、今夜FMヨコハマで大いにぶっちゃけ話!!
3月21日に初コラボレーションベストアルバム『ベストカタリスト -Collaboration Best Album-』をリリースしたSKY-HIが、同日21日(水)深夜27:00〜27:30にFMヨコハマで『ACT-A-FOOL!!!SPECIAL~超・
絢香&三浦大知のスペシャル・コラボ曲、音源解禁前に歌詞サイト1位に!?
2月14日に発売される、絢香と三浦大知によるスペシャル・コラボ・シングル「ハートアップ」。そのインスト・リリック・ビデオと歌詞が、音源解禁より一足早く公開となった。 圧倒的な歌唱力を誇る2人の夢のコラボレーションが発表となり、一部レコーディング風景は公開
NHK紅白歌合戦にエレカシ、竹原ピストル、SHISHAMO、三浦大知、WANIMAら初出場
大みそか『第68回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。 出場歌手は紅白合わせて46組。 初出場組は紅組が4組、白組が6組。SHISHAMO、Little Glee Monster、エレファントカシマシ、竹原ピストル、三浦大知、WANIMAらの出演が
Czecho No Republic×SKY-HIの続報! MV舞台裏で武井優心が涙!? 新音源も明らかに
Czecho No RepublicとAAAでも活躍するSKY-HIとのコライトですでに話題となっている、9月27日にリリースのシングル「タイムトラベリング」。同作を紹介するティーザー映像が、発売に先駆けて公開された。 本映像は、シングル「タイムトラベリ
Articles
![はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017040703/topman.jpg)
コラム
はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう
おかげさまで、OTOTOYでは女性アイドル&グループを取り上げることが増えました。きっかけになったのは新生アイドル研究会ことBiSの存在。当時、インディ・ロックのツボを押さえたエモーショナルな楽曲は新鮮で、BELLRING少女ハート、ゆるめるモ!、Espe…