Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
HANDS UP! -- 新里宏太 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:10 | |
|
Wake up! -- AAA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:43 | |
|
ウィーキャン! -- 氣志團ときただにひろし aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:22 | |
|
Hope(from BEST AL「Finally」) -- 安室奈美恵 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:10 | |
|
BEFORE DAWN -- AI-SACHI aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:17 | |
|
fish -- The Kaleidoscope aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:22 | |
|
GLORY-君がいるから- -- 上原多香子 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:55 | |
|
Shining ray -- Janne Da Arc aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:58 | |
|
Free Will -- Ruppina aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:42 | |
|
FAITH -- Ruppina aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:17 |
Discography
【AAA DOME TOUR 15th ANNIVERSARY -thanx AAA lot-(AAA DOME TOUR 2020)】 の開催を記念してライブ音源を配信開始
【AAA DOME TOUR 15th ANNIVERSARY -thanx AAA lot-(AAA DOME TOUR 2020)】 の開催を記念してライブ音源を配信開始
2016年デビュー11周年を迎え、初となる単独ドーム公演“AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-”の成功を果たしたAAA。6人体制初となるシングルがリリース決定!新体制での初のシングルは2017年の夏を盛り上げるアッパーチューン!
2016年デビュー11周年を迎え、初となる単独ドーム公演“AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-”の成功を果たしたAAA。6人体制初となるシングルがリリース決定!新体制での初のシングルは2017年の夏を盛り上げるアッパーチューン!
配信限定AL『AAA LIVE『opening/ending Collection』』が配信スタート! AAAの過去のライブのオープニング・エンディングを集めた配信限定ALです!
11月12日、13日に京セラドーム大阪で、11月15日、16日に東京ドームで初の単独ドーム公演 (計4日間・18万人動員)「AAA Special Live 2016 in Dome-FANTASTIC OVER-」の成功を 果たしたAAA。そんな飛躍の年となった2016年を経て、来年2月に約2年半ぶりとなるオリジナ ルアルバムリリースが決定! ! ! AAAが出演し話題となったスプライトのCMソング「NEW」、6 年ぶりのMステ出演で話題となった「涙のない世界」など今年を彩ったシングル2曲を含む全10 曲
11月12日、13日に京セラドーム大阪で、11月15日、16日に東京ドームで初の単独ドーム公演 (計4日間・18万人動員)「AAA Special Live 2016 in Dome-FANTASTIC OVER-」の成功を 果たしたAAA。そんな飛躍の年となった2016年を経て、来年2月に約2年半ぶりとなるオリジナ ルアルバムリリースが決定! ! ! AAAが出演し話題となったスプライトのCMソング「NEW」、6 年ぶりのMステ出演で話題となった「涙のない世界」など今年を彩ったシングル2曲を含む全10 曲
AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER- SET LIST
2016年の全国アリーナツアー“AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -”では21万人という過去最高の動員数を記録。さらに初の単独ドーム公演が開催決定!それに先駆け、デビュー12年目に突入して初となる通算52枚目のシングルをリリース。全日本空手道連盟公式応援ソング、『進研ゼミプラス』CMソングとして話題になっている「Yell」を収録。
2016年の全国アリーナツアー“AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -”では21万人という過去最高の動員数を記録。さらに初の単独ドーム公演が開催決定!それに先駆け、デビュー12年目に突入して初となる通算52枚目のシングルをリリース。
氣志團が、世界に誇るアニメ『ワンピース』の新主題歌に決定!ワンピースの初代主題歌であり、世界的にも有名な楽曲「ウィーアー!」(1999年10月20日~2000年11月8日)を歌ったアニソン界のレジェンド、きただにひろしが「ウィーゴー!」(2011年10月2日~2013年3月31日)に続き、初のコラボレーションで参加! (
AAAデビュー9周年を飾る9枚目のオリジナルアルバム! タイアップ曲はもちろん、新曲も多数収録予定! アニメ「ワンピース」15周年PR大使としてリリースした同アニメ主題歌「Wake up!」や日本赤十字社「はたちの献血」キャンペーンソング「Love」 などのシングルヒット曲に加え、今作は新曲が5曲収録され、近年では最多の新曲比率! 長年のAAAファンから今年新たにAAAを知ったファンまで納得のオリジナルアルバム!
デビュー5周年記念ライヴを横浜アリーナ,神戸ワールド記念ホールで大成功におさめ、年末の紅白歌合戦&レコード大賞出場を経て名実ともにスーパーエンタティンメントグループへと成長をとげたAAAが放つ、待望の6th ALBUM! ヒットSINGLE「逢いたい理由」「負けない心」「PARADISE」を含む、バラエティー豊かな楽曲全12曲を収録!
AAA過去楽曲の中からしっとりバラード~ミディアムの名曲が詰まった、 初春を温めるコンセプトアルバム! ! ホワイトデーや卒業・新生活シーズンに合わせて要チェックの1枚です♪
昨年10周年イヤーを迎え、初のアジアツアー、富士急ハイランドでの野外ライヴ、7ヶ月連続リリースなど年間通して話題の絶えなかったAAA。10周年を 記念してリリースしたベストアルバム『AAA 10th ANNIVERSARY BEST』が過去最高ポイントでオリコンウィークリーランキング1位を獲得し、6年連続となるレコード大賞優秀作品賞の獲得やNHK紅白歌合戦への出場を 果たすなど、最も飛躍した年といっても過言ではない。そんな10周年という大きな節目を越えて、11周年目に突入し1発目となる51枚目のシングルリリー スが決定! 待望の2016年第1弾シングルは10周年を経て"新しい"AAAを感じさせる夏にぴったりな爽快感たっぷりのアッパーチューン!!!5月からマリンメッ セ福岡を皮切りに全国アリーナツアー「AAA ARENA TOUR 2016 - LEAP OVER -」も開催。
AAデビュー10周年を記念した10枚目のベスト+オリジナル・アルバム!10周年の集大成となるベスト曲の数々に加え、アルバム新録曲も収録!タイアップ楽曲も多数収録!
AAデビュー10周年を記念した10枚目のベスト+オリジナル・アルバム!10周年の集大成となるベスト曲の数々に加え、アルバム新録曲も収録!タイアップ楽曲も多数収録!
"記念すべき50枚目のシングルは、ベストアルバムのリード曲にしてAAA史上もっともエモーショナルな力作! さらに、大人気の座談会企画“Think about""シリーズが復活! "
デビュー10周年を迎えるAAAが10th Anniversary企画・7ヶ月連続シングルリリース デビュー10周年を迎えるAAAが10th Anniversary企画・7ヶ月連続シングルリリース 第5弾は、テレビ朝日系アニメ「ワールドトリガー」主題歌!
デビュー10周年を迎えるAAAの10th Anniversary企画・7ヶ月連続リリース第4弾シングル! 約20万人を動員した全国アリーナツアーの成功、オリジナルアルバム『GOLD SYMPHONY』が過去最高枚数で オリコン週間ランキング1位を獲得、そして5年連続となるレコード大賞の受賞、紅白歌合戦への出場を果たしたAAA。 彼らにとって飛躍の年となった2014年を経て、2015年9月のデビュー10周年に向かって、10周年イヤーを飾る7ヶ月連続 シングルリリース実施中!!
AAAデビュー10周年! 10th Anniversaryシングル7作連続リリースシングル第2弾は、大切な人との出会 いを歌った心温まるミディアム・チューン!
AAAデビュー10周年! 10th Anniversaryシングル7作連続リリース第1弾! AAA10周年が遂に本格始動! 20万人動員の全国アリーナツアーの成功、最新アルバム「GOLD SYMPHONY」が過去最高枚数でオリコン週間ランキング1位を獲得するなど、すべての 右肩上がりを続けた2014年を経て、遂に2015年9月にデビュー10周年を迎えるAAAが10thAnniversary企画スタート! 初となるアジア単独公演ツアーや その後の全国ツアーを春に控え、10周年イヤーの温度感を本格的に沸騰させるなかでの待望のシングル! シングル連続リリース第1弾となる今作は、待望のダンサブルなアッパーチューン! ! !
上原多香子初のBEST ALBUM。SPEEDのメンバーとして絶大な人気を博し、SPEED解散後もソロとして活躍してきた上原多香子。歌手としてはもとより、女優、タレントとしても活躍が著しく、今では、SPEEDの冠がいらないほど、確かな地位を築いています。今回のBEST ALBUMでは、大ヒットしたデビュー作の「my first love」からリリースした10枚のSINGLEの楽曲をコンパイルした、正に歌手としての上原多香子の魅力を再認識できるALBUMが完成!! さらにBONNIE PINKが唯一自分以外のアーティストのために書き下ろした楽曲「Ladybug」を収録!!
デビュー20周年を迎えるAIが、感謝の気持ちと共に贈る、新曲+名曲セルフカバーセレクション!新規タイアップ曲や、話題必死の「Baby Don't Cry」サンプリング曲などの新曲に加え、AI自身がルーツとするゴスペル・アレンジにより新たな魅力を放つ「Story」や「ハピネス」「みんながみんな英雄」といった代表曲のニューバージョン・セルフカバー。AIからファンに送るメッセージ満載のニューベスト。
10代後半~20代前半女性から圧倒的な支持を集め、自他ともに認める“クズなRockStar”、として、既存の概念を超えた独自の音楽性に加え、とにかく稼いで、モテまくる男として、メディアへの露出も急増中のt-Ace(ティーエース)。そんなt-Aceが9月11日リリースの「ヘタクソなLove」に続き、2か月連続となるNewSingle「Sweet 19 Blues~オレには遠い~」をリリース。
10代後半~20代前半女性から圧倒的な支持を集め、自他ともに認める“クズなRockStar”、として、既存の概念を超えた独自の音楽性に加え、とにかく稼いで、モテまくる男として、メディアへの露出も急増中のt-Ace(ティーエース)。そんなt-Aceが9月11日リリースの「ヘタクソなLove」に続き、2か月連続となるNewSingle「Sweet 19 Blues~オレには遠い~」をリリース。
AAAの初のベストアルバムがついに発売決定!デビューシングル「BLOOD on FIRE」から最新シングル「MIRAGE」までのシングルと、ボーナストラックには「仮面ライダー電王」主題歌「Climax Jump」など25曲もの全シングルを収録! デビューから約2年間半、彼らが駆け抜けてきた若さと夢の軌跡を1パッケージにコンパイル!
小室哲哉のソロアルバム。「Many Classic Moments - globe」をはじめ、「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント - H jungle with t」「Self Control(方舟に曵かれて)- TM NETWORK」「Get Wild '89 – TM NETWORK」など収録。
globeの音楽を愛するアーティスト、また同じ時代を共有し駆け抜け続けるアーティストの参加によるトリビュートアルバム
1995年8月9日シングル「Feel Like dance」でデビューしたglobe。ボーカリストKEIKOが復帰に向けた療養を続けているため、新しい作品の発表が叶わない状況が続いていたが、デビュー20周年を迎えた今年、トリビュートアルバムの発表という形であらためてglobeの航跡を辿り、そこから未来を描き出す事で、活動を待ち望むファンへ感謝のメッセージを伝えます。
誰もが知るヒット曲を、誰もが認める実力派アーティストがカバー! 邦楽のカバーソングの数々から、選りすぐりの楽曲を集めた、カバーコンピレーション! オリジナル楽曲の魅力、カバーしたアーティストの歌声に癒される・・・、タイトル通り、いつでも(All Time)聴きたくなる、本物のカバーソング集が登場! 世代を越え歌い継がれていく名曲の数々が蘇ります!
作詞作曲はもとより数々のプロデュースを手掛けた小室哲哉。小室哲哉が世に送り出したヒット曲、作詞・作曲、提供曲ソングをノンストップミックス。数々の名曲から厳選した35曲、売上総数1,000万枚を超える、最強のTK WORKS ノンストップミックスCD!あのころ聴いたヒットソング、思い出の曲が今一度あなたのもとへ。
News
avexからメジャーデビューをかけた〈BANGER Boys Audition〉開催
有名ボーイズグループオーディションを複数運営、多くのアーティストの振付師キャスティング行っているBSD株式会社が、 2023年春に主催者として初のボーイズオーディション〈BANGER Boys Audition〉を開催。 合格者は、超豪華トップクリエイタ
【今日のMV】安室奈美恵「Just You and I」
2017年5月にリリースされ、ドラマ「母になる」の主題歌として書き下ろされた安室奈美恵のラスト・シングル「Just You and I」のMVです。 母性を感じる歌詞とミディアム・バラードの曲、ラスト・シングルだったのもあり何度聴いても心にグッとく
安室奈美恵のクリスマス・ソング、4年連続4度目のリクエスト1位に
2018年に引退した安室奈美恵のクリスマス・ソング「Christmas Wish」が有線放送リクエスト・ランキング“USENリクエスト J-POP HOT30”で4年連続4度目の1位を獲得した。 「Christmas Wish」は、昨年まで3年連続でセブ
安室奈美恵オールタイムベスト『Finally』&25周年沖縄ライヴとドームツアー最終公演の音源配信開始
昨年引退した安室奈美恵の代表作と言えるアルバムとライブ音源が、6月16日より配信開始となった。 240万枚を売り上げたオールタイムベストアルバム『Finally』(全52曲)に加え、25周年沖縄ライブ「25th ANNIVERSARY LIVE in O
ウエディングプランナーが選ぶ「平成を代表するウェディングソング」発表
ウェディングプロデュースを手がける婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(以下・T&G)が実施している、結婚シーズンに向けた「結婚式で人気のBGM ランキング」。 この度、在籍する全国の約500名のウェディングプランナーを対象に、「昭和」「平成」「令
「結婚式で人気のBGMランキング」発表 1位はあの曲
もうすぐ6月、ジューンブライドの季節。 というわけで、ウェディングプロデュースを手がける婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(以下・T&G)が結婚シーズンに向けた「結婚式で人気のBGM ランキング」を発表した。 このランキングは、T&Gに在籍するウ
「この曲いいよな」 そんな楽曲が詰まった小室哲哉の作品集、“T盤”“K盤”“通販BOX”でリリース
今年1月の引退後もその影響力に陰りの見えない小室哲哉のこれまでの音楽家、プロデューサー、作曲家、作詞家としての生涯を集約した作品集『TETSUYA KOMURO ARCHIVES』が発売される。 選び抜かれた楽曲が「T盤」50曲、「K盤」50曲に分かれて
SKY-HI日高光啓×w-inds.橘慶太、今夜FMヨコハマで大いにぶっちゃけ話!!
3月21日に初コラボレーションベストアルバム『ベストカタリスト -Collaboration Best Album-』をリリースしたSKY-HIが、同日21日(水)深夜27:00〜27:30にFMヨコハマで『ACT-A-FOOL!!!SPECIAL~超・
安室奈美恵、ラスト・ドーム・ツアーの追加公演を発表!ソロでの史上最多動員数に
来年9月16日をもって引退する安室奈美恵のラスト・ドーム・ツアーの追加公演が発表。 2018年2月27日(火)福岡ヤフオク!ドーム、4月15日(日)札幌ドームの2公演が追加された。 これで国内ドーム・ツアーは既に発表されている15公演と合わせて17公演、
安室奈美恵、ベスト盤は新曲ふくむ全52曲入り 5大ドーム・ツアーも発表
安室奈美恵が11月8日にベスト・アルバム『Finally』を発売する。 同作は、1992年発売のデビュー曲「ミスターU.S.A.」から、2017年発売の最新シングル曲「Just You and I」までに発売した楽曲の中からの全45曲(「ミスターU.S.
Czecho No Republic×SKY-HIの続報! MV舞台裏で武井優心が涙!? 新音源も明らかに
Czecho No RepublicとAAAでも活躍するSKY-HIとのコライトですでに話題となっている、9月27日にリリースのシングル「タイムトラベリング」。同作を紹介するティーザー映像が、発売に先駆けて公開された。 本映像は、シングル「タイムトラベリ
サ上とロ吉、対バン・ツアー決定!初日の渋谷クアトロのゲストはSKY-HI
サイプレス上野とロベルト吉野のメジャー・デビュー作品となるミニ・アルバム『大海賊』からリード曲「メリゴ feat. SKY-HI」が、サイプレス上野がレギュラーを務めるFm yokohama「Tresen」にて初オンエアされた。 またアルバムのリリースに
サ上とロ吉、メジャー・デビュー作『大海賊』リード曲でSKY-HIとコラボ
6月にキングレコード内のレーベル・EVIL LINE RECORDSよりメジャー・デビューを発表した「サイプレス上野とロベルト吉野」。 メジャー・デビュー作品となるミニ・アルバムのタイトルが『大海賊』に決定した。タイトルは横浜ドリームランドの乗り物から名
Articles
![はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017040703/topman.jpg)
コラム
はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう
おかげさまで、OTOTOYでは女性アイドル&グループを取り上げることが増えました。きっかけになったのは新生アイドル研究会ことBiSの存在。当時、インディ・ロックのツボを押さえたエモーショナルな楽曲は新鮮で、BELLRING少女ハート、ゆるめるモ!、Espe…