How To Buy
TitleDurationPrice
survival dAnce 〜no no cry more〜 -- TRF  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:01
出逢った頃のように -- Every Little Thing  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:22
LOVE 2000 -- hitomi  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:25
come again -- m-flo  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:54
冒険者たち -- Do As Infinity  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:11
さくらんぼ -- 大塚 愛  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:53
キューティーハニー -- 倖田來未  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:05
Delightful -- 鈴木亜美  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:21
BLUE BIRD -- 浜崎あゆみ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:06
Sunshine Girl -- moumoon  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:49
恋音と雨空 -- AAA  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 05:16
One Night Carnival 2013 -- 氣志團  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:53
RHYTHM OF THE SUN -- ケツメイシ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:53
AGEHA -- GENERATIONS from EXILE TRIBE  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:35
YEAH!! YEAH!! YEAH!! -- EXILE THE SECOND  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:27
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 66:11

Discography

Pop

フジテレビ系 ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」主題歌。 浜崎あゆみデビュー27周年記念日当日にリリース。

1 track
Pop

フジテレビ系 ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」主題歌。 浜崎あゆみデビュー27周年記念日当日にリリース。

1 track
Pop

「PRODUCE 6IX COLORS」第3弾シングル。白濱亜嵐プロデュース / Shintaro Yasudaサウンドプロデュース。繰り返されるフレーズやリズミカルなビートが、恋愛の駆け引き、相手との距離感を象徴的に表現し、切ない思いを描写した最新グローバルサウンド作品。シンプルながらも緻密に重ねられた音が、洗練されたムードを作り上げ、心地よいリズムに身を委ねたくなるような魅力を放っている。GENERATIONSの新たな格好良さを魅せた楽曲。Shintaro Yasudaはグラミー賞にノミネートされた、カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点とするアジア系アメリカ人のプロデューサー、ソングライター、DJ、ミュージシャン。プロデューサー兼ソングライターとして、 Ariana Grande、 The Weeknd 、LE SSERAFIM、 Backstreet Boys 、YUJU、 Kevin Wooなど、世界中でヒットしたアーティストのプロデュースと作詞を手掛ける。Ariana Grandeの6作目のスタジオ・アルバム「Positions」に収録されているThe Weekndとのコラボ楽曲「off the table」の作詞とプロデュースも手掛ける。

1 track
Pop

2024年12月6日にデビュー25周年のアニバーサリーイヤーへ突入した倖田來未。そんな倖田來未が、2025年3月26日に新しい形のベストアルバムをリリース。これまでにリリースしてきたベストアルバムとは違い、2093年12月6日に行われる”未来のBEST LIVE”がコンセプトとしてリリースされる新しい形のベストアルバム。推し曲「UNICORN」は昨年リリースしたアルバムの一曲目を飾り、ライブのOPでも披露されていた「UNICORN Introduction」が、新しい歌詞とメロディーをまといファン待望のFull ver.として今作のベストアルバムに収録。

28 tracks
Pop

メンバープロデュース楽曲配信プロジェクト「PRODUCE 6IX COLORS」第二弾楽曲、片寄涼太プロデュース/ 蔦屋好位置サウンドプロデュース。一人ひとりの心の中にある真実の愛と、その純粋な感情を歌う楽曲。特別な告白の瞬間を、繊細な歌詞と美しいメロディで描き出している。 「愛してるよ」その言葉が持つ力強さ。シンプルながらも、聞く人の心を温かく包み込む。 サビにかけての高揚感は、恋愛における胸の高鳴りを感じさせる。蔦谷好位置サウンドプロデュースによって、歌詞と音が一体となり、聴く者の心に深く刻まれる。情感豊かで切ないメロディラインが特徴的な楽曲となっている。

1 track
Pop

2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。

17 tracks
Pop

2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。

16 tracks
Pop

現代のデジタルコミュニケーションをテーマに描かれた恋愛ソング。サビ前などにクリック⾳や送信⾳が巧みに取り⼊れられ、さらなる臨場感を演出。楽曲では、現代のカップルが抱えるもどかしいやり取りと、⾔いたくても⾔えない本当の気持ちが描かれている。特にサビのフレーズ「今から逢えない︖ 消去しておやすみ」では、現実の思いとテキストメッセージとの間で揺れる⼼情が表現されている。ホントも嘘も交錯するメッセージのやり取り。それを通して感じるきっと誰もが経験したことのある恋愛のもどかしさが表現された楽曲となっている。

1 track
Pop

12月6日にデビュー25周年のアニバーサリーイヤーに突入する倖田來未。そんな倖田來未が自身のデビュー日に新曲をデジタルリリースする。

1 track
Pop

「LDH LIVE EXPO」での熱狂の記憶も新しいなか、12月にアリーナツアーのアンコール公演を控えるEXILE THE SECOND。アンコール公演の初日前日、12月2日に待望の新曲「クリスマスツリーが綺麗だから」の配信リリースが決定。グループ初となるクリスマスソングとなる「クリスマスツリーが綺麗だから」は、SHOKICHIが盟友・SKY BEATZと作り上げたミッドテンポのバラード。どこか懐かしさを感じさせるサウンドプロダクションはこの冬必聴。

1 track
Pop

「LDH LIVE EXPO」での熱狂の記憶も新しいなか、12月にアリーナツアーのアンコール公演を控えるEXILE THE SECOND。アンコール公演の初日前日、12月2日に待望の新曲「クリスマスツリーが綺麗だから」の配信リリースが決定。グループ初となるクリスマスソングとなる「クリスマスツリーが綺麗だから」は、SHOKICHIが盟友・SKY BEATZと作り上げたミッドテンポのバラード。どこか懐かしさを感じさせるサウンドプロダクションはこの冬必聴。

1 track
Pop

中国のアプリゲーム「ラングリッサーモバイル」の6周年を祝ったタイアップソング

1 track
Pop

大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース

1 track
Pop

大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース

1 track
Pop

大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

浜崎あゆみ、デビュー記念日に25年ぶりの月9ドラマ主題歌配信開始

浜崎あゆみ、デビュー記念日に25年ぶりの月9ドラマ主題歌配信開始

浜崎あゆみがデビュー28年目に突入した4月8日(火)にニューシングル「mimosa」を配信リリースした。 「mimosa」は、フジテレビ系 月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主題歌として書き下ろされた楽曲。浜崎あゆみが月9ドラマ主題歌を手掛けるのは

〈CDTVライブ!ライブ!〉3/24出演者発表

〈CDTVライブ!ライブ!〉3/24出演者発表

3月24日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉出演者が発表された。 出演者は、INI、ILLIT、WEST.、GENERATIONS、SUPER BEAVER、SEKAI NO OWARI、Number_i、西川貴教、羊文学、平手友梨奈、緑黄色社会の

綾小路 翔プロデュースの音楽番組『夜のスジガネスタジオ』9年の時を経て復活

綾小路 翔プロデュースの音楽番組『夜のスジガネスタジオ』9年の時を経て復活

『深夜喫茶スジガネーゼ』の企画で話題をさらった綾小路 翔全面プロデュースによる伝説の音楽番組『夜のスジガネスタジオ』が、9年の時を経て復活する。 MCに綾小路 翔、アシスタントにはナヲ(マキシマム ザ ホルモン)を迎え、ゲストアーティストは近藤真彦、ロバ

『映画ヒプマイ』、劇中ラップバトル初戦3戦の映像先行公開

『映画ヒプマイ』、劇中ラップバトル初戦3戦の映像先行公開

2025年2月21日(金)より全国公開となる映画『ヒプノシスマイク –Division Rap Battle-』より劇中で描かれるラップバトル初戦3戦の映像が先行公開された。 ヒプムビは、スクリーン上で繰り広げられるラップバトルの勝敗が観客のスマホアプリ

GENERATIONS、「True or Doubt」TV初披露

GENERATIONS、「True or Doubt」TV初披露

GENERATIONSが2月10日に〈CDTVライブ!ライブ!〉に出演し、メンバープロデュース第1弾「True or Doubt」をTV初披露した。 PRODUCE 6IX COLORSとは2025年2月から6ヶ月連続でメンバーそれぞれがプロデュースした

【オフィシャルレポ】倖田來未、〈超英雄祭〉で圧巻のライヴパフォーマンスを披露

【オフィシャルレポ】倖田來未、〈超英雄祭〉で圧巻のライヴパフォーマンスを披露

倖田來未が、2/5(水)横浜アリーナで開催された〈超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2025〉に3年連続でゲスト出演し、圧巻のライブパフォーマンスを披露した。 本イベントは、「超英雄祭」として仮面ライ

View More News Collapse
GENERATIONS、中務裕太プロデュース「True or Doubt」配信スタート

GENERATIONS、中務裕太プロデュース「True or Doubt」配信スタート

GENERATIONSが、6か月連続でメンバーそれぞれがプロデュースした楽曲をリリースする企画『PRODUCE 6IX COLORS』。その第一弾として、GENERATIONSのパフォーマー中務裕太がプロデュースを行った楽曲「True or Doubt」

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第二弾出演者発表

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第二弾出演者発表

TBS系で2月10日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉2時間半SPの第二弾出演者が発表された。 第二弾アーティストは、マルシィ、Little Black Dress、サバシスター、乃紫、FRUITS ZIPPER、星野源、ONE N' ONLYの7

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第一弾出演者発表

〈CDTVライブ!ライブ!〉2/10第一弾出演者発表

TBS系で2月10日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉2時間半SPの第一弾出演者が発表された。 第一弾アーティストは、GENERATIONS、TOMOO、BE:FIRST、FANTASTICS、マカロニえんぴつ、増田貴久、milet(※50音順)の

倖田來未、〈No No Girls〉ファイナルにゲスト出演

倖田來未、〈No No Girls〉ファイナルにゲスト出演

倖田來未が1月11日にKアリーナ横浜で開催された「No No Girls」のファイナルオーディション「No No Girls THE FINAL」に、スペシャルゲスト出演した。 ファイナルオーディション最終審査楽曲が倖田來未の「キューティーハニー」だった

GENERATIONS / BALLISTIK BOYZ、映画主題歌を同時配信

GENERATIONS / BALLISTIK BOYZ、映画主題歌を同時配信

映画『サラリーマン金太郎』の主題歌を務めるBALLISTIK BOYZの「Get Wild」と、GENERATIONSの新曲「Cozy」が同時配信スタートした。 BALLISTIK BOYZ「Get Wild」は、2025年1月10日(金) から上映開始

【オフィシャルレポ】倖田來未、自身初の全国ディナーショー〈KODA KUMI 25th Anniversary Love&Songs〉東京でフィナーレ

【オフィシャルレポ】倖田來未、自身初の全国ディナーショー〈KODA KUMI 25th Anniversary Love&Songs〉東京でフィナーレ

今月デビュー25周年のアニバーサリーイヤーに突入した倖田來未が、12月1日の北海道公演を皮切りに、自身初の全国ディナーショー『KODAKUMI 25th Anniversary Love&Songs』を開催し、北海道・福岡・広島・大阪・名古屋、そして12

3JSB山下健二郎〈山フェス2025〉追加出演者発表

3JSB山下健二郎〈山フェス2025〉追加出演者発表

2025年1月26日(日)に横浜アリーナで開催される〈三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE presents 山フェス2025 ~JUNGLE~〉。追加出演者として、KAZ(GENERATIONS/数原龍友)、岩谷翔吾(

倖田來未、25周年イヤー開幕 第一弾はCM曲サプライズ配信

倖田來未、25周年イヤー開幕 第一弾はCM曲サプライズ配信

倖田來未がデビュー日の12月6日から25周年イヤーをスタート。新キービジュアル公開と新曲をサプライズリリースした。 25周年第一弾を飾る新曲「This weekend」は、約17年ぶりとなる本人出演のGEMCEREY CM楽曲。彼への想いや期待を募らせる

【オフィシャルレポ】GENERATIONSが新体制で初全国ツアー、香取慎吾 / 木梨憲武 / AK-69も登場

【オフィシャルレポ】GENERATIONSが新体制で初全国ツアー、香取慎吾 / 木梨憲武 / AK-69も登場

GENERATIONSが6人新体制で初、そして約9か月ぶりとなる、全国7都市12公演を駆け巡るアリーナツアー〈GENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0”〉が、2024年10月14日(月)、15日(火)の2日間

7ORDER × ナタリーがフェス開催、氣志團&WATWINGが出演

7ORDER × ナタリーがフェス開催、氣志團&WATWINGが出演

7ORDERとナタリーが新たなイベント「YES! FES! by 7ORDER×ナタリー」を立ち上げた。 「YES! FES!」は、7ORDERが一緒にステージに立ってみたいアーティストに声をかけ、「YES!」と返事があったアーティストを招いて行うライブ

【オフィシャルレポ】Do As Infinity、デビュー25周年ライヴで感謝「たくさんの人に支えられて今日に至ります」

【オフィシャルレポ】Do As Infinity、デビュー25周年ライヴで感謝「たくさんの人に支えられて今日に至ります」

Do As Infinityがデビュー25周年を記念したアニバーサリーライブ「Do As Infinity 25th Anniversary LIVE in TOKYO」を昭和女子大学 人見記念講堂にて開催した。 この日のチケットは全席ソールドアウトのプ

【オフィシャルレポ】藤巻亮太、自身主催野外フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉大盛況で閉幕

【オフィシャルレポ】藤巻亮太、自身主催野外フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉大盛況で閉幕

藤巻亮太が、2024年9月28日(土)に自身が主催を務める野外音楽フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉を、山梨県・山中湖交流プラザ きららで開催した。 藤巻の”地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもらいたい”という想いから、2018

【オフィシャルレポ】Do As Infinity、デビュー記念日に原点回帰の路上ライヴ敢行

【オフィシャルレポ】Do As Infinity、デビュー記念日に原点回帰の路上ライヴ敢行

Do As Infinityがデビュー日となる9月29日に、熊本・花畑広場にて野外フリーライヴ〈Do As Infinity 25th anniversary Free LIVE in KUMAMOTO〉を開催した。 デビュー前となる1999年の夏頃から

片寄涼太がナビゲーターに就任、〈MEET YOUR ART FESTIVAL 2024〉特別番組放送

片寄涼太がナビゲーターに就任、〈MEET YOUR ART FESTIVAL 2024〉特別番組放送

2024年10月11日(金)から14日(日)にわたって実施される〈MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」〉の開催直前を記念し、インターエフエムにて、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) が

【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」

【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」

2024年9月1日。東京・味の素スタジアムにて、大型野外フェス「a-nation 2024」が開催された。 2002年のスタートから、その人気を拡大し続けてきた「a-nation」。その来場者数は累計600万人を超え、大規模音楽イベントとして大きな存在と

TRFのSAMとDJ KOOがJ-RAPユニット結成

TRFのSAMとDJ KOOがJ-RAPユニット結成

TRFのSAMとDJ KOOがJ-RAPユニット「B.O.C (SAM & DJ KOO)」を結成。8月30日に「NARIYAMA NIGHT」でデビューした。 ユニット名の「B.O.C(読み方:ビーオーシー)」とは「BEEF OR CHICKEN」の略

〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表

〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表

9月1日(日)に味の素スタジアムで開催される〈a-nation 2024〉に、デビュー10周年を迎えた関西出身の7人組アイドルグループ、WEST. の初出演が決定した。 〈a-nation 2024〉はフルラインナップが発表になり、シューティングアクト、

倖田來未、やしろ優と「キューティーハニー」をコラボ

倖田來未、やしろ優と「キューティーハニー」をコラボ

倖田來未が8月18日にJ:COMアリーナ下関の新設を記念したライヴ〈倖田來未 SPECIAL LIVE in Shimonoseki supported by BOAT RACE下関〉を開催した。 キューティーハニーのイントロがかかると会場のボルテージ

Collapse

Articles

はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう

コラム

はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう

おかげさまで、OTOTOYでは女性アイドル&グループを取り上げることが増えました。きっかけになったのは新生アイドル研究会ことBiSの存在。当時、インディ・ロックのツボを押さえたエモーショナルな楽曲は新鮮で、BELLRING少女ハート、ゆるめるモ!、Espe…

Every Little Thing、12作目のオリジナル・アルバム & ベスト・アルバム全72曲をハイレゾ配信開始!!

レヴュー

Every Little Thing、12作目のオリジナル・アルバム & ベスト・アルバム全72曲をハイレゾ配信開始!!

デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingが、12作目となるオリジナル・アルバム『Tabitabi』をハイレゾ配信スタート!! 同時に、デビューから現在までの全シングル60曲(両A面含む)を収録したオールタイム・ベストを、前期20曲、中期…

Maison book girl、記念すべき初アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!

インタヴュー

Maison book girl、記念すべき初アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!

コショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪による4人組アイドル・グループ、Maison book girlが、待望の1stアルバムをリリース!! 楽曲制作、世界観構築など、全面プロデュースを行っている音楽家・サクライケンタによってプロデュースされた同アルバム…

浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く

インタヴュー

浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く

去る4月8日にリリースされ、OTOTOYでも好評を博している浜崎あゆみの新作『A ONE』。このアルバムは、ハイレゾの一般的なフォーマットである24bit/48kHzに加えて、さらにその上をゆく32bit float/48kHzで配信されたことでも話題を呼…