Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Summer Mermaid -- 宇野実彩子 (AAA) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:03 | |
|
Beautiful Journey -- 平井 大 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:17 | |
|
Toxic Sweet feat. JP THE WAVY (Album Version) -- m-flo aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:46 | |
|
HACK -- Shuta Sueyoshi aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:12 | |
|
DIAMOND -- I Don't Like Mondays. aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:19 | |
|
PLAYING WITH FIRE -- BLACKPINK aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:17 | |
|
SUGA SWEET -- FAKY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:52 | |
|
Heart of Gold -- Awesome City Club aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:18 | |
|
music -- 三浦大知 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:32 | |
|
Falling -- INTERSECTION aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:14 | |
|
Baby I Love U -- MIHIRO〜マイロ〜 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:26 | |
|
夏の夢 -- ビッケブランカ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:16 | |
|
美しく燃える森 feat.奥田民生 [2020 Remaster] -- 東京スカパラダイスオーケストラ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:02 | |
|
Delicious -- MONKEY MAJIK aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:22 | |
|
more feat. DedachiKenta & FUNTYME -- AmPm aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:52 | |
|
REALLY REALLY -- WINNER aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:23 | |
|
夏恋 -- GENIC aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:11 | |
|
ソレイユ -- みゆな aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:15 | |
|
I'm Ready -- Beverly aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:39 | |
|
にじいろ -- 絢香 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:44 |
Discography
劇場アニメ『ベルサイユのばら』のために完全書き下ろした「Versailles - ベルサイユ -」が主題歌に決定。2025年1月31日公開となる名作「ベルばら」を彩る1曲
I Don't Like Mondays. デビュー10周年を記念し、過去開催されたツアーのライブアルバムを4か月連続リリース。第2弾。
I Don't Like Mondays. デビュー10周年を記念し、過去開催されたツアーのライブアルバムを4か月連続リリース
シンガーソングライターの平井 大が、“LUCKY BAG”と題し新曲と、平井 大自身がセレクトしたその曲と一緒に聴いてほしい過去曲、更にiPhoneで一発録音された“Demo”音源などを詰め合わせたEPを毎月連続リリースしていく企画を6月よりスタート。 そしてその第8弾である「Christmas Wish」が配信リリース。第8弾EPにはクリスマスシーズンにぴったりの新曲「Christmas Wish」と、一緒に聴いてほしい旧譜の全6曲が収録。
シンガーソングライターの平井 大が、“LUCKY BAG”と題し新曲と、平井 大自身がセレクトしたその曲と一緒に聴いてほしい過去曲、更にiPhoneで一発録音された“Demo”音源などを詰め合わせたEPを毎月連続リリースしていく企画を6月よりスタート。 そしてその第8弾である「Christmas Wish」が配信リリース。第8弾EPにはクリスマスシーズンにぴったりの新曲「Christmas Wish」と、一緒に聴いてほしい旧譜の全6曲が収録。
Awesome City Club10ヶ月ぶりになるシングルは作詞PORIN,atagi、作曲編曲atagiのセルフプロデュース楽曲に。Awesome City Clubらしい男女ツインボーカルの掛け合いが気持ちいい、踊れる楽曲となっている。2025年にデビュー10周年を迎えるオーサムに勢いを加速させる楽曲に注目してもらいたい
Awesome City Club10ヶ月ぶりになるシングルは作詞PORIN,atagi、作曲編曲atagiのセルフプロデュース楽曲に。Awesome City Clubらしい男女ツインボーカルの掛け合いが気持ちいい、踊れる楽曲となっている。2025年にデビュー10周年を迎えるオーサムに勢いを加速させる楽曲に注目してもらいたい
デビュー35周年KICK OFFシングルとして配信した「風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA (10-FEET)」や『“NO BORDER” 3部作』として配信中の「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」、ムロツヨシ主演の映画『身代わり忠臣蔵』のテーマ曲にもなった「The Last Ninja」など合計15曲収録。推し曲は2024年スカパラホールツアーのタイトルにもなっている「Ska Fandango!」。Fandangoとはスペインのダンスが起源で、その活気が溢れるダンスから、どんちゃん騒ぎしよう、盛り上げていこうという、まさにスカパラにふさわしい一曲となっている。
デビュー35周年KICK OFFシングルとして配信した「風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA (10-FEET)」や『“NO BORDER” 3部作』として配信中の「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」、ムロツヨシ主演の映画『身代わり忠臣蔵』のテーマ曲にもなった「The Last Ninja」など合計15曲収録。推し曲は2024年スカパラホールツアーのタイトルにもなっている「Ska Fandango!」。Fandangoとはスペインのダンスが起源で、その活気が溢れるダンスから、どんちゃん騒ぎしよう、盛り上げていこうという、まさにスカパラにふさわしい一曲となっている。
「Shadow」はカンテレ・フジテレビ系 10月期 新・月10ドラマ「モンスター」オープニングテーマ 静かでシリアスなイントロは物語の始まりを感じさせ、ダークさとポップさが共存しダンサブルなトラックに仕上がっている。また、YUが書き下ろした歌詞では人間の持つ「Negativity」を表現しており、我々は皮肉で溢れる社会の中で孤独や葛藤を抱えながらも、その影の中で踊ることで抵抗するという歌詞となっている。
「Shadow」はカンテレ・フジテレビ系 10月期 新・月10ドラマ「モンスター」オープニングテーマ 静かでシリアスなイントロは物語の始まりを感じさせ、ダークさとポップさが共存しダンサブルなトラックに仕上がっている。また、YUが書き下ろした歌詞では人間の持つ「Negativity」を表現しており、我々は皮肉で溢れる社会の中で孤独や葛藤を抱えながらも、その影の中で踊ることで抵抗するという歌詞となっている。
2024年6月より“LUCKY BAG”と題して毎月テーマに沿った新曲と旧譜をまさに福袋のように詰め合わせて配信EPという形でお届けしている平井 大。コロナ禍を挟んだ5年間のライブパフォーマンスの中でも、のべ20万を動員した“ARENA”公演からメモリアルとなる公演を全4公演収録。
2024年6月より“LUCKY BAG”と題して毎月テーマに沿った新曲と旧譜をまさに福袋のように詰め合わせて配信EPという形でお届けしている平井 大。コロナ禍を挟んだ5年間のライブパフォーマンスの中でも、のべ20万を動員した“ARENA”公演からメモリアルとなる公演を全4公演収録。
3ヶ月連続リリース「“NO BORDER” 3部作」第3弾。ゲストボーカルに菅田将暉 を迎え、「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」(作詞:谷中敦、作曲:沖祐市)をリリース。昨年2023年10月6日には、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマの 菅田将暉×東京スカパラダイスオーケストラ「るろうの形代」 をリリースしているが、今回はスカパラのフィーチャリングアーティスト兼ゲストボーカルとして迎えている。
3ヶ月連続リリース「“NO BORDER” 3部作」第3弾。ゲストボーカルに菅田将暉 を迎え、「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」(作詞:谷中敦、作曲:沖祐市)をリリース。昨年2023年10月6日には、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマの 菅田将暉×東京スカパラダイスオーケストラ「るろうの形代」 をリリースしているが、今回はスカパラのフィーチャリングアーティスト兼ゲストボーカルとして迎えている。
最新アルバム「OVER」を引っ提げ2024年3月に行われた有明アリーナ公演「DAICHI MIURA ARENA LIVE 2024 OVER」のライヴ音源
最新アルバム「OVER」を引っ提げ2024年3月に行われた有明アリーナ公演「DAICHI MIURA ARENA LIVE 2024 OVER」のライヴ音源
MBS/TBS系ドラマ「完璧ワイフによる完璧な復讐計画」OP主題歌 「Sorry not sorry」(意訳:おあいにくさまだけど謝らないよ)というパワーワードが象徴的に描かれた、“騙し愛”ながらも自分の道を進む、人生は自分次第という強い意志が込められた作品。 楽曲キーワード:J-POP、POPS、ダンス、ダンス&ボーカル、男女、ドラマ主題歌、ドラマ、不倫、愛
9/25配信EP「FOCUS」より単曲先行配信 "I Don’t Like Mondays. (#アイドラ)2024年リリース第3弾。今年のサマーアンセムはオーガニックかつ心地よいサウンドに、YUの歌詞が載ることによって、夏の終わりの郷愁が胸に沁みる楽曲となっている。
9/25配信EP「FOCUS」より単曲先行配信 "I Don’t Like Mondays. (#アイドラ)2024年リリース第3弾。今年のサマーアンセムはオーガニックかつ心地よいサウンドに、YUの歌詞が載ることによって、夏の終わりの郷愁が胸に沁みる楽曲となっている。
フィリピン出身のJ-POPシンガーBeverlyのハイトーンボイスやパワフルでエモーショナルなパフォーマンスは、小室哲哉さんやXJAPANのYOSHIKIさんのツアーのメインボーカルとしても抜擢され、世界で活躍中。そんな彼女が世界的ヒット・ソングをカバーしていく「THE COVERS」第3弾ホイットニー・ヒューストンの大ヒット曲「I Will Always Love you」をカバーリリース。映画「タイタニック」の楽曲としても誰もが知っている有名曲で、Beverly自身もライブやオープンスペースでよく歌唱していた。名曲×Beverlyのボーカルが堪能できるこのシリーズは隔週でリリース予定。
フィリピン出身のJ-POPシンガーBeverlyのハイトーンボイスやパワフルでエモーショナルなパフォーマンスは、小室哲哉さんやXJAPANのYOSHIKIさんのツアーのメインボーカルとしても抜擢され、世界で活躍中。そんな彼女が世界的ヒット・ソングをカバーしていく「THE COVERS」第3弾ホイットニー・ヒューストンの大ヒット曲「I Will Always Love you」をカバーリリース。映画「タイタニック」の楽曲としても誰もが知っている有名曲で、Beverly自身もライブやオープンスペースでよく歌唱していた。名曲×Beverlyのボーカルが堪能できるこのシリーズは隔週でリリース予定。
シンガーソングライターの平井 大が、“LUCKY BAG”と題し新曲と、平井 大自身がセレクトしたその曲と一緒に聴いてほしい過去曲、更にiPhoneで一発録音された“Demo”音源などを詰め合わせたEPを毎月連続リリースしていく企画を先月よりスタート。その第3弾となるEP「Summer Princess」がリリース。第3弾EPには新曲「Summer Princess」と、一緒に聴いてほしい旧譜が全5曲収録。
シンガーソングライターの平井 大が、“LUCKY BAG”と題し新曲と、平井 大自身がセレクトしたその曲と一緒に聴いてほしい過去曲、更にiPhoneで一発録音された“Demo”音源などを詰め合わせたEPを毎月連続リリースしていく企画を先月よりスタート。その第3弾となるEP「Summer Princess」がリリース。第3弾EPには新曲「Summer Princess」と、一緒に聴いてほしい旧譜が全5曲収録。
東京スカパラダイスオーケストラ、“NO BORDER” 3部作第2弾「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」
東京スカパラダイスオーケストラ、“NO BORDER” 3部作第2弾「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」
東京スカパラダイスオーケストラ、["NO BORDER" 3部作]第1弾配信シングル「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」
東京スカパラダイスオーケストラ、["NO BORDER" 3部作]第1弾配信シングル「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」
“LUCKY BAG”シリーズ第1弾EP「Good-bye to Yesterday」。 新曲と自身がセレクトしたその月に聴いてほしい過去曲、更にiPhoneで一発録音された“Demo”音源などを詰め合わせたEPを毎月連続リリースしていく“LUCKY BAG”企画。 第1弾は「雨上がりに聴きたい楽曲」。 表題の新曲「Good-bye to Yesterday」は、それぞれの明るい未来に向かって、もがきながらも前向きに歩んでいく様を空模様の移り変わりと共に美しく描いた、壮大でエモーショナルな楽曲。
“LUCKY BAG”シリーズ第1弾EP「Good-bye to Yesterday」。 新曲と自身がセレクトしたその月に聴いてほしい過去曲、更にiPhoneで一発録音された“Demo”音源などを詰め合わせたEPを毎月連続リリースしていく“LUCKY BAG”企画。 第1弾は「雨上がりに聴きたい楽曲」。 表題の新曲「Good-bye to Yesterday」は、それぞれの明るい未来に向かって、もがきながらも前向きに歩んでいく様を空模様の移り変わりと共に美しく描いた、壮大でエモーショナルな楽曲。
I Don't Like Mondays.(アイドラ)、デビュー10周年第2弾シングル「Lonely Dancers」リリース
I Don't Like Mondays.(アイドラ)、デビュー10周年第2弾シングル「Lonely Dancers」リリース
東京スカパラダイスオーケストラ、デビュー35周年KICK OFFコラボとして10-FEETのTAKUMAをゲストボーカルに迎えた新曲「風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA(10-FEET)」をデジタルリリース!
東京スカパラダイスオーケストラ、デビュー35周年KICK OFFコラボとして10-FEETのTAKUMAをゲストボーカルに迎えた新曲「風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA(10-FEET)」をデジタルリリース!
I Don't Like Mondays.(アイドラ)デビュー10周年第1弾となる新曲「New York, New York」 配信スタート!
I Don't Like Mondays.(アイドラ)デビュー10周年第1弾となる新曲「New York, New York」 配信スタート!
Awesome City Club、ニューミニアルバム『close:to』をリリース。 本作には現在放送中の日本テレビ系水曜ドラマ『となりのナースエイド』の主題歌“ヒカリ”をはじめ、全曲タイアップで使用された楽曲を収録。“あなたと私”の物語を歌っている楽曲を多く収録していることから、聴いてもらう人の側にあるアルバムという意味合いをタイトルに込めた。 また個性的な各楽曲を洋服に準え、まるでクローゼットに収めたような作品であることから『close:to』と名付けた本作。2022年のアルバム『Get Set』以降に配信した楽曲をコンパイルしている。
Awesome City Club、ニューミニアルバム『close:to』をリリース。 本作には現在放送中の日本テレビ系水曜ドラマ『となりのナースエイド』の主題歌“ヒカリ”をはじめ、全曲タイアップで使用された楽曲を収録。“あなたと私”の物語を歌っている楽曲を多く収録していることから、聴いてもらう人の側にあるアルバムという意味合いをタイトルに込めた。 また個性的な各楽曲を洋服に準え、まるでクローゼットに収めたような作品であることから『close:to』と名付けた本作。2022年のアルバム『Get Set』以降に配信した楽曲をコンパイルしている。
2024年1月13日(土)にKT Zepp Yokohamaにて開催する"FAKY ONEMANLIVE 2024 -DEPARTURE-"と同タイトルを冠したこのNEW EPは、Da-iCEの工藤大輝が作詞・作曲を手掛けた表題曲「Departure」のほか、PURPLE NIGHT & Yoheiプロデュースの「To The Stars」、同EP収録曲でTikTok急上昇ランキング5位をマークした「Summer Dive [Prod. ☆Taku Takahashi (m-flo)]」に続く☆Taku Takahashiプロデュース楽曲「大丈夫 [Prod. ☆Taku Takahashi (m-flo)]」を新録3曲として収録。Netflix『オオカミちゃんには騙されない』でのMikakoの恋心を描いたラブソング「モノクロ」、Da-iCE・花村想太作詞作曲のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『最初はパー』OPテーマ「Rock, Paper,Scissors」など、豪華クリエイター陣が参加した全6曲を収録。
2024年1月13日(土)にKT Zepp Yokohamaにて開催する"FAKY ONEMANLIVE 2024 -DEPARTURE-"と同タイトルを冠したこのNEW EPは、Da-iCEの工藤大輝が作詞・作曲を手掛けた表題曲「Departure」のほか、PURPLE NIGHT & Yoheiプロデュースの「To The Stars」、同EP収録曲でTikTok急上昇ランキング5位をマークした「Summer Dive [Prod. ☆Taku Takahashi (m-flo)]」に続く☆Taku Takahashiプロデュース楽曲「大丈夫 [Prod. ☆Taku Takahashi (m-flo)]」を新録3曲として収録。Netflix『オオカミちゃんには騙されない』でのMikakoの恋心を描いたラブソング「モノクロ」、Da-iCE・花村想太作詞作曲のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『最初はパー』OPテーマ「Rock, Paper,Scissors」など、豪華クリエイター陣が参加した全6曲を収録。
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
「Vicke Blanka LIVE HOUSE TOUR 2023」の模様を収録したライヴ音源
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
みゆな、Digital Live Album『みゆな ONEMAN LIVE 2023 -笑って-』を配信リリース。 渋谷WWW Xにて行われた『みゆな ONEMANLIVE 2023 -笑って-』から17曲を配信リリース。ユラレルツアーや配信Liveなど、これまでのステージを作り上げてきた 柏倉隆史さん(Drums)村田シゲさん(Bass)中村圭作さん(Keyboard)木下哲さん(Guitar)と共に、”ただ目の前にいるあなたに笑顔になってほしい。”という気持ちをステージで体現したONEMANLIVE-笑って-。みゆなの歌声、そしてサウンドに込められた想いを受け取ってください。
みゆな、Digital Live Album『みゆな ONEMAN LIVE 2023 -笑って-』を配信リリース。 渋谷WWW Xにて行われた『みゆな ONEMANLIVE 2023 -笑って-』から17曲を配信リリース。ユラレルツアーや配信Liveなど、これまでのステージを作り上げてきた 柏倉隆史さん(Drums)村田シゲさん(Bass)中村圭作さん(Keyboard)木下哲さん(Guitar)と共に、”ただ目の前にいるあなたに笑顔になってほしい。”という気持ちをステージで体現したONEMANLIVE-笑って-。みゆなの歌声、そしてサウンドに込められた想いを受け取ってください。
通算5枚目となる今作はファッションの様に身に纏える、スタイリッシュな音楽を生み出してきた彼らと、ファッションショーの様な非現実的な空間の様なLIVE(TOUR)にしたいという想いから『RUNWAY』となった。通算5枚目となる今作はアニメワンピースの主題歌「PAINT」を含む全10曲収録
通算5枚目となる今作はファッションの様に身に纏える、スタイリッシュな音楽を生み出してきた彼らと、ファッションショーの様な非現実的な空間の様なLIVE(TOUR)にしたいという想いから『RUNWAY』となった。通算5枚目となる今作はアニメワンピースの主題歌「PAINT」を含む全10曲収録
平井 大、配信リリースしたEP『SURF&TURF』のデラックス盤EP『SURF&TURF (Deluxe Edition)』を配信リリース
平井 大、配信リリースしたEP『SURF&TURF』のデラックス盤EP『SURF&TURF (Deluxe Edition)』を配信リリース
FAKY、新曲「Summer Dive [Prod. ☆Taku Takahashi (m-flo)]をリリース
FAKY、新曲「Summer Dive [Prod. ☆Taku Takahashi (m-flo)]をリリース
グローバルコラボサマーアンセム誕生。イチャ・ザハラが手がける夏の甘い想い出をドライブにフォーカスした英詩と美しい旋律、AmPmが得意とするCHILLでDEEPなサウンドデザインと、CARTOON+YELLOCKのダンスミュージック要素が絡み合った珠玉のHOUSE MUSICとしてドロップされる。
グローバルコラボサマーアンセム誕生。イチャ・ザハラが手がける夏の甘い想い出をドライブにフォーカスした英詩と美しい旋律、AmPmが得意とするCHILLでDEEPなサウンドデザインと、CARTOON+YELLOCKのダンスミュージック要素が絡み合った珠玉のHOUSE MUSICとしてドロップされる。
AmPm、初コンセプトアルバム「Traveling Without Moving」が配信リリース。 本作は、AmPmに特に大きな影響を及ぼした日本・東京、インドネシア・ジャカルタ、オランダ・アムステルダム、アメリカ・ニューヨークの4都市をテーマに制作された。ドラマ「わたしの夫は―あの娘の恋人―」のエンディング主題歌「Haven」や、盟友であるMichael Kanekoとのコラボレーション楽曲「Streets of Tokyo」に加え、新たに制作されたダンストラック5曲とボーカル作品3曲を含む全16曲が収められる。
2021年11月23日(火・祝)に東京 国立代々木競技場 第一体育館にて開催されたデビュー15周年ツアー「15th Anniversary Tour 2021 ~もっといい日に~」ライブの模様を収録した音源。
前作から1年4ヶ月ぶりとなる絢香の7枚目となるオリジナルアルバム。アルバムに詰め込んだ物語が、それを手に取る誰かにとって共感できたり、物語の登場人物として感情移入しながら楽しめるものになったら…という想いから、Fun=楽しいTale=物語、「Funtale」。絢香の作詞作曲による全収録曲は、編曲に河野圭、UTA、Kan Sano、Shin Sakiuraなどを迎え、多彩なサウンド感で描かれた意欲作。収録内容は、真骨頂とも言える新曲バラード「Home」、NTTドコモ『ドコモ未来ミュージアム』CMソングで、倉科カナがMV出演し話題となった「未来へ」、さらにスペシャルトラックとして昨年公開の映画『天間荘の三姉妹』の主題歌にもなった珠玉のバラード「Beautiful World(玉置浩二feat.絢香)」をも収録する全11曲を収録。
“LOVE”と“PEACE”に溢れる全50曲を収録した自身初となるベストアルバムをリリース!ベストアルバム『LOVE+PEACE』は、デビューミニアルバム『OHANA』に収録されている楽曲から最新の配信シングルまで、 “LOVE”と“PEACE”に溢れる全50曲を収録。2011年デビュー当時に人々の心情に寄り添ったそのメッセージが共感を呼び話題となった「祈り花」、平井大の代表曲の一つである「Slow & Easy」をはじめ、『映画ドラえもん のび太の月面探査記』の主題歌である「THE GIFT」、SNSを中心に大きな話題となった「Buddy」、ストリーミング総再生回数4億回を突破した人気のラブソング「Stand by me, Stand by you.」、そして『2022 夏の全国高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング』である「栄光の扉」をはじめとする最新曲までが収録されており、平井 大の軌跡を感じることのできる、全50曲を収録した豪華ベストアルバムとなっている。
“LOVE”と“PEACE”に溢れる全50曲を収録した自身初となるベストアルバムをリリース!ベストアルバム『LOVE+PEACE』は、デビューミニアルバム『OHANA』に収録されている楽曲から最新の配信シングルまで、 “LOVE”と“PEACE”に溢れる全50曲を収録。2011年デビュー当時に人々の心情に寄り添ったそのメッセージが共感を呼び話題となった「祈り花」、平井大の代表曲の一つである「Slow & Easy」をはじめ、『映画ドラえもん のび太の月面探査記』の主題歌である「THE GIFT」、SNSを中心に大きな話題となった「Buddy」、ストリーミング総再生回数4億回を突破した人気のラブソング「Stand by me, Stand by you.」、そして『2022 夏の全国高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング』である「栄光の扉」をはじめとする最新曲までが収録されており、平井 大の軌跡を感じることのできる、全50曲を収録した豪華ベストアルバムとなっている。
2018年~2023年2月までにリリースされたシングルの表題曲とカップリング曲をコンパイルしたアルバム「SINGLE COLLECTION 2018-2023」
AmPm、英BBCが選ぶ新進気鋭のアーティストとのコラボSGを配信リリース! ドラムンベースを基調にした疾走感溢れる新曲「Sweet Escape feat. RAENE」
「Free Free Free feat. 幾田りら」「紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy 」に続く、3部作の最終章となる新曲「青い春のエチュード feat. 長屋晴子 緑黄色社会 」を収録したミニアルバムリリース!東京スカパラダイスオーケストラが新たなゲストボーカルとして長屋晴子(緑黄色社会)を迎えることを発表。楽曲タイトルは「青い春のエチュードfeat. 長屋晴子 緑黄色社会 」。作曲は川上つよし( 、作詞は谷中敦 (Baritone が担当。そして、今作で掲げられた裏テーマは"管楽器3部作"の完結。「Free Free Free 」でゲストボーカルに迎えた幾田りらはトランペットを、「紋白蝶」でゲストボーカルに迎えた石原慎也 (Saucy はチューバを演奏したが、3部作のラストを飾る長屋晴子が手にした管楽器は、 小学4年生から中学3年の6年間、吹奏楽部で担当していたというトロンボーン。スカパラのトロンボーン奏者である北原雅彦と長屋晴子がどのような音色を奏でるのか、期待の新曲を収録。
「Free Free Free feat. 幾田りら」「紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy 」に続く、3部作の最終章となる新曲「青い春のエチュード feat. 長屋晴子 緑黄色社会 」を収録したミニアルバムリリース!東京スカパラダイスオーケストラが新たなゲストボーカルとして長屋晴子(緑黄色社会)を迎えることを発表。楽曲タイトルは「青い春のエチュードfeat. 長屋晴子 緑黄色社会 」。作曲は川上つよし( 、作詞は谷中敦 (Baritone が担当。そして、今作で掲げられた裏テーマは"管楽器3部作"の完結。「Free Free Free 」でゲストボーカルに迎えた幾田りらはトランペットを、「紋白蝶」でゲストボーカルに迎えた石原慎也 (Saucy はチューバを演奏したが、3部作のラストを飾る長屋晴子が手にした管楽器は、 小学4年生から中学3年の6年間、吹奏楽部で担当していたというトロンボーン。スカパラのトロンボーン奏者である北原雅彦と長屋晴子がどのような音色を奏でるのか、期待の新曲を収録。
ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する❤︎週末ホームステイ』新シーズン、『恋する❤︎週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』主題歌
Awesome City Club、「SHIBUYA MARK CITY CITY POP PROJECT」のイメージソング「Talkinʼ Talkinʼ」をリリース
ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する❤︎週末ホームステイ』新シーズン、『恋する❤︎週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』主題歌
Awesome City Club、「SHIBUYA MARK CITY CITY POP PROJECT」のイメージソング「Talkinʼ Talkinʼ」をリリース
東京スカパラダイスオーケストラがNHK Eテレ「天才てれびくん」とのコラボ曲「七人だからレインボー」をリリース
東京スカパラダイスオーケストラがNHK Eテレ「天才てれびくん」とのコラボ曲「七人だからレインボー」をリリース
12thオリジナルアルバム『northview』から3年ぶりとなるMONKEY MAJIK13thオリジナルフルアルバム!結成20周年を超えた、MONKEY MAJIKの新たな魅力を発信できるアルバムとなっている。
12thオリジナルアルバム『northview』から3年ぶりとなるMONKEY MAJIK13thオリジナルフルアルバム!結成20周年を超えた、MONKEY MAJIKの新たな魅力を発信できるアルバムとなっている。
平井大がスターバックスとコラボレーションし、制作したホリデープログラムソング「Love & Happiness (Let's Be a Santa)」配信リリース
平井大がスターバックスとコラボレーションし、制作したホリデープログラムソング「Love & Happiness (Let's Be a Santa)」配信リリース
東京スカパラダイスオーケストラ、新たなゲストボーカルとして石原慎也 (Saucy Dog)を迎えた「紋白蝶 feat.石原慎也 (Saucy Dog)」を配信リリース!
東京スカパラダイスオーケストラ、新たなゲストボーカルとして石原慎也 (Saucy Dog)を迎えた「紋白蝶 feat.石原慎也 (Saucy Dog)」を配信リリース!
スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」イメージソング
スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」イメージソング
平井大、フォトグラファーとしても活躍するパートナー、Lady Brownとの間に子供が生まれて間もなく制作された新曲「My Little Rose」をリリース
平井大、フォトグラファーとしても活躍するパートナー、Lady Brownとの間に子供が生まれて間もなく制作された新曲「My Little Rose」をリリース
I Don't Like Mondays.が新曲「スクロール。(Arranged by tofubeats)」を配信リリース。今作はアレンジャーにtofubeatsを迎えた1曲。
I Don't Like Mondays.が新曲「スクロール。(Arranged by tofubeats)」を配信リリース。今作はアレンジャーにtofubeatsを迎えた1曲。
2021年11月6日にLINE CUBE SHIBUYAで行われた『FATE TOUR 2147』ライブ音源全19曲収録
I Don’t Like Mondays. (#アイドラ) の2022年第6弾配信シングル「ロンリーゾンビーワンダーランド」 「ロンリーゾンビーワンダーランド」は、心をズタズタに傷付けられた男の全身全霊ネガティブ恋愛ソング。まっすぐでストレートな歌詞表現を好まないアイドラの失恋歌となる本楽曲は、傷付き自暴自棄になった男を『ゾンビ』に比喩させ物語は進んでいく。終始ネガティブなワードを紡いだ詞世界でありながら、中毒性のあるテンポ感に乗せられたラップパート、象徴的なホーンやゴスペルセクションも相まり、聴くものをどこかポジティブな空間へと誘ってくれるまさにアイドラらしいトリッキーな一曲。
I Don’t Like Mondays. (#アイドラ) の2022年第6弾配信シングル「ロンリーゾンビーワンダーランド」 「ロンリーゾンビーワンダーランド」は、心をズタズタに傷付けられた男の全身全霊ネガティブ恋愛ソング。まっすぐでストレートな歌詞表現を好まないアイドラの失恋歌となる本楽曲は、傷付き自暴自棄になった男を『ゾンビ』に比喩させ物語は進んでいく。終始ネガティブなワードを紡いだ詞世界でありながら、中毒性のあるテンポ感に乗せられたラップパート、象徴的なホーンやゴスペルセクションも相まり、聴くものをどこかポジティブな空間へと誘ってくれるまさにアイドラらしいトリッキーな一曲。
スカパラ、ニューシングルで迎えるゲストボーカルは幾田りら! 作曲はスカパラNARGO(Trumpet)、作詞はスカパラ谷中敦(Baritone sax)が担当。今回のコラボに関して谷中は「幾田りらさんの時代の声とも言うべき歌唱に、純粋に音楽的な刺激を沢山受けました。」とコメントし、ゲストボーカルとして迎え入れられた幾田りらは「東京スカパラダイスオーケストラの皆さんの放つ、輝かしく大人なグルーヴの中で、心のままに歌わせていただきました。」とコメント。 収録曲はタイトル曲の「Free Free Free feat.幾田りら」とそのインストゥルメンタルのほか、スカパラが新たに始動させたプロジェクト“VS.シリーズ”(ヴァーサス・シリーズ)の第1弾でコラボしたALIと『VIVA LA ROCK 2022』のステージでライブ初披露した「サボタージュ (VS. ALI)」のライブ音源、及び、現在開催中のスカパラの全国ツアー『BEST OF LUCK』からメドレー音源が収録。
スカパラ、ニューシングルで迎えるゲストボーカルは幾田りら! 作曲はスカパラNARGO(Trumpet)、作詞はスカパラ谷中敦(Baritone sax)が担当。今回のコラボに関して谷中は「幾田りらさんの時代の声とも言うべき歌唱に、純粋に音楽的な刺激を沢山受けました。」とコメントし、ゲストボーカルとして迎え入れられた幾田りらは「東京スカパラダイスオーケストラの皆さんの放つ、輝かしく大人なグルーヴの中で、心のままに歌わせていただきました。」とコメント。 収録曲はタイトル曲の「Free Free Free feat.幾田りら」とそのインストゥルメンタルのほか、スカパラが新たに始動させたプロジェクト“VS.シリーズ”(ヴァーサス・シリーズ)の第1弾でコラボしたALIと『VIVA LA ROCK 2022』のステージでライブ初披露した「サボタージュ (VS. ALI)」のライブ音源、及び、現在開催中のスカパラの全国ツアー『BEST OF LUCK』からメドレー音源が収録。
配信ライブや動画でのコンテンツで好評を得ている Awesome City Clubが、アコースティックセッションでのライブ音源を配信。dTVの番組「Roots」でのライブ演奏を改めて音源として配信する。収録曲は、2021年にリリースしたアルバム「Grower」や、今年3月にリリースした「Get Set」の楽曲を中心に、ギター、ベース、鍵盤、チェロという編成で行われ、フルバンドとは違った新たな魅力に溢れている。
配信ライブや動画でのコンテンツで好評を得ている Awesome City Clubが、アコースティックセッションでのライブ音源を配信。dTVの番組「Roots」でのライブ演奏を改めて音源として配信する。収録曲は、2021年にリリースしたアルバム「Grower」や、今年3月にリリースした「Get Set」の楽曲を中心に、ギター、ベース、鍵盤、チェロという編成で行われ、フルバンドとは違った新たな魅力に溢れている。
2020年春のデビュー以降、新型コロナウィルスによる制限下でも2度の全国ツアーを敢行するとともに、先輩アーティストであるSHINJIRO ATAE (from AAA)やDa-iCEのツアーのオープニングアクト帯同などで着実に成長を続けてきたGENICがその進化を凝縮させた2ndアルバムをリリース。 作詞作曲に留まらずアレンジまでメンバー自身が手掛けた楽曲が半数以上を占めるなど、Z世代のダンス&ボーカルグループのスタンダードを更新する意欲作。 先行シングル7曲に加え、アルバム新録曲ではツアーのみで披露してファンのあいだで待望だった男子(U&I)と女子(My BABY)のスプリット曲など、男女混合グループならではのバリエーションも展開。
2020年春のデビュー以降、新型コロナウィルスによる制限下でも2度の全国ツアーを敢行するとともに、先輩アーティストであるSHINJIRO ATAE (from AAA)やDa-iCEのツアーのオープニングアクト帯同などで着実に成長を続けてきたGENICがその進化を凝縮させた2ndアルバムをリリース。 作詞作曲に留まらずアレンジまでメンバー自身が手掛けた楽曲が半数以上を占めるなど、Z世代のダンス&ボーカルグループのスタンダードを更新する意欲作。 先行シングル7曲に加え、アルバム新録曲ではツアーのみで披露してファンのあいだで待望だった男子(U&I)と女子(My BABY)のスプリット曲など、男女混合グループならではのバリエーションも展開。
東京スカパラダイスオーケストラによる「ツバメ~スカパラバージョン」が、「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部」として配信リリース
東京スカパラダイスオーケストラによる「ツバメ~スカパラバージョン」が、「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部」として配信リリース
2年間に生まれた希望と願いを込めた約3年ぶり、39曲収録のアルバムをリリース! アルバム『HOPE / WISH』は、SNSで大きな話題となった「Buddy」(2021年連続配信第4弾)、各配信サイトで上位にランクインしている「MIRROR MIRROR」(第8弾)など、2021年3月から2022年にかけて"Sunday Goods"をテーマに連続配信中の楽曲21曲と新曲2曲を収録。 さらにボーナスディスクとして、ストリーミング総再生回数3億回を突破した令和のラブソング「Stand by me, Stand by you.」や、1億回再生を突破した「題名のない今日」などが収録された2021年2月リリースのデジタルアルバム「Life Goes On」を収録、全39曲を収録した豪華アルバムとなっている。
2年間に生まれた希望と願いを込めた約3年ぶり、39曲収録のアルバムをリリース! アルバム『HOPE / WISH』は、SNSで大きな話題となった「Buddy」(2021年連続配信第4弾)、各配信サイトで上位にランクインしている「MIRROR MIRROR」(第8弾)など、2021年3月から2022年にかけて"Sunday Goods"をテーマに連続配信中の楽曲21曲と新曲2曲を収録。 さらにボーナスディスクとして、ストリーミング総再生回数3億回を突破した令和のラブソング「Stand by me, Stand by you.」や、1億回再生を突破した「題名のない今日」などが収録された2021年2月リリースのデジタルアルバム「Life Goes On」を収録、全39曲を収録した豪華アルバムとなっている。
ビッケブランカが、メジャーデビュー5周年記念ベストアルバム『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』を3月23日に発売。自身初の試みとして、ファン投票によって決定した楽曲を中心にセレクトされた収録内容となっている。
東京スカパラダイスオーケストラが、ニューシングル「君にサチアレ」をリリースすることが決定!「君にサチアレ」は、3月12日から全国公開される映画『ウェディング・ハイ』の主題歌であり、スカパラ初のウェディング・ソング。新郎新婦だけでなく、結婚式に集うすべての人を祝福するような幸福感あふれる主題歌にしたいという監督・プロデューサー陣からスカパラが依頼を受けて制作された楽曲であり、作曲をNARGO(Trumpet)、作詞を谷中敦(Baritone sax)が手掛け、ボーカルは茂木欣一(Drums)が担当。カップリングのM2には、新曲「快哉を叫ぶとき」が、今年も球春到来とともに『J SPORTS STADIUM2022 野球中継テーマソング』に決定!野球界を盛り上げる!M3には、結婚式の定番曲である「結婚行進曲(作曲:フェリックス・メンデルスゾーン)」をスカアレンジでカバーした「Wedding Ska~結婚行進曲」が収録。
東京スカパラダイスオーケストラが、ニューシングル「君にサチアレ」をリリースすることが決定!「君にサチアレ」は、3月12日から全国公開される映画『ウェディング・ハイ』の主題歌であり、スカパラ初のウェディング・ソング。新郎新婦だけでなく、結婚式に集うすべての人を祝福するような幸福感あふれる主題歌にしたいという監督・プロデューサー陣からスカパラが依頼を受けて制作された楽曲であり、作曲をNARGO(Trumpet)、作詞を谷中敦(Baritone sax)が手掛け、ボーカルは茂木欣一(Drums)が担当。カップリングのM2には、新曲「快哉を叫ぶとき」が、今年も球春到来とともに『J SPORTS STADIUM2022 野球中継テーマソング』に決定!野球界を盛り上げる!M3には、結婚式の定番曲である「結婚行進曲(作曲:フェリックス・メンデルスゾーン)」をスカアレンジでカバーした「Wedding Ska~結婚行進曲」が収録。
2022年2月からスタートするライブハウスツアーのタイトル曲。コロナ渦でのライブツアーでも、声を発せずとも曲に参加して一体感を味わえる“withコロナのライブアンセム”。
絢香による約3年3ヶ月ぶりとなる通算6枚目のオリジナルアルバム。制作陣に“にじいろ”、“Blue Moon”など数々の絢香のサウンドプロデュースを手掛ける河野圭や、さらに“Xmas Santa”、“Tender Love”などを手掛けるUTAも新たに参加!
絢香による約3年3ヶ月ぶりとなる通算6枚目のオリジナルアルバム。制作陣に“にじいろ”、“Blue Moon”など数々の絢香のサウンドプロデュースを手掛ける河野圭や、さらに“Xmas Santa”、“Tender Love”などを手掛けるUTAも新たに参加!
連続配信リリース第16弾。“まだ見ぬ君”=“未来の家族”へ向けて歌ったという究極のバラードで、そのミュージック・ビデオでは、初の試みとして“パラパラ漫画”で知られる芸人の鉄拳とのコラボレーションが成された。
『THE FIRST TAKE』2周年を記念して、未配信だった『From THE FIRST TAKE』音源35曲が一挙配信!
『THE FIRST TAKE』2周年を記念して、未配信だった『From THE FIRST TAKE』音源35曲が一挙配信!
東京スカパラダイスオーケストラ Tour 2021「Together Again!」Tour Finalの模様を収録した音源がリリース!
収録曲は、ムロツヨシ演出・出演の舞台『muro式 がくげいかい』のテーマ曲で、ムロツヨシをゲストボーカルに迎えて大きな話題となった「めでたしソング feat. ムロツヨシ」に加え、スカパラ大森はじめがボーカルを務める「SPARK」、『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 』主題歌や、「Make Your Sweet Memories」、東ハト『キャラメルコーン』50周年記念ソング、「SKA! BON DANCE ? We Welcome The Spirits 」、『三菱地所 TOKYO TORCH まちびらき』テーマソング 、そして、スカパラ川上つよし作曲の最新インストナンバー「A Night In Tokyo 」が収録される。さらに、 MAN WITH A MISSION から Tokyo Tanaka と Jean Ken Johnny をゲストボーカルに迎えた最新曲を収録。作曲はスカパラ加藤隆志 (GUITAR)、作詞はスカパラ谷中敦 (Baritone と Jean Ken Johnny による共作で全編英語詞の疾走感溢れるエモーショナルなナンバーになっている。
収録曲は、ムロツヨシ演出・出演の舞台『muro式 がくげいかい』のテーマ曲で、ムロツヨシをゲストボーカルに迎えて大きな話題となった「めでたしソング feat. ムロツヨシ」に加え、スカパラ大森はじめがボーカルを務める「SPARK」、『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 』主題歌や、「Make Your Sweet Memories」、東ハト『キャラメルコーン』50周年記念ソング、「SKA! BON DANCE ? We Welcome The Spirits 」、『三菱地所 TOKYO TORCH まちびらき』テーマソング 、そして、スカパラ川上つよし作曲の最新インストナンバー「A Night In Tokyo 」が収録される。さらに、 MAN WITH A MISSION から Tokyo Tanaka と Jean Ken Johnny をゲストボーカルに迎えた最新曲を収録。作曲はスカパラ加藤隆志 (GUITAR)、作詞はスカパラ谷中敦 (Baritone と Jean Ken Johnny による共作で全編英語詞の疾走感溢れるエモーショナルなナンバーになっている。
平井大の新曲「Anniversary」が配信リリース。 平井は今年3月から“Sunday Goods”をテーマに日曜日に楽曲を配信してきた。9月は配信がストップしていたが、第13弾となる本作「Anniversary」で連続配信が再開。「Anniversary」は平井にとって初の女性目線で書かれたラブソングで、歌詞には1つひとつの出来事を積み重ねて365日すべてを記念日にしていこうという思いが込められている。
平井大の新曲「Anniversary」が配信リリース。 平井は今年3月から“Sunday Goods”をテーマに日曜日に楽曲を配信してきた。9月は配信がストップしていたが、第13弾となる本作「Anniversary」で連続配信が再開。「Anniversary」は平井にとって初の女性目線で書かれたラブソングで、歌詞には1つひとつの出来事を積み重ねて365日すべてを記念日にしていこうという思いが込められている。
ミニアルバム『S.O.S. [Share One Sorrow]』よりMAN WITH A MISSIONからTokyo Tanaka とJean-Ken Johnnyを迎えた「S.O.S. (Share One Sorrow) [feat.Tokyo Tanaka & Jean-Ken Johnny]」
ミニアルバム『S.O.S. [Share One Sorrow]』よりMAN WITH A MISSIONからTokyo Tanaka とJean-Ken Johnnyを迎えた「S.O.S. (Share One Sorrow) [feat.Tokyo Tanaka & Jean-Ken Johnny]」
M1: ゲーム「テイルズ オブ アライズ」グランドテーマ M2: ゲーム「テイルズ オブ アライズ」CMソング
M1: ゲーム「テイルズ オブ アライズ」グランドテーマ M2: ゲーム「テイルズ オブ アライズ」CMソング
令和最初の仮面ライダーとして話題を集めた大人気TVシリーズ「仮面ライダーゼロワン」その後を描くストーリー、Vシネクスト「ゼロワン Others」第2弾となる「ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー」の主題歌
New Digital Single 「恋の罠しかけましょ ~FUNK THE PEANUTSのテーマ~」
New Digital Single 「恋の罠しかけましょ ~FUNK THE PEANUTSのテーマ~」
I Don't Like Mondays.『Black Humor』リリース 2019年11月からの配信シングル曲に加え、新録5曲を含む全17曲収録!
昨年、全世界で韓国ガールズグループ歴代1位となる120万枚のセールスを記録し、iTunes世界57カ国で1位獲得した自身初のフルアルバムとなる『THE ALBUM』の日本バージョン『THE ALBUM-JP Ver.-』を、2021年8月3日(火)にリリースするが、アルバム発売に先駆け「How You Like That -JP Ver.-」を先行リリース。
昨年、全世界で韓国ガールズグループ歴代1位となる120万枚のセールスを記録し、iTunes世界57カ国で1位獲得した自身初のフルアルバムとなる『THE ALBUM』の日本バージョン『THE ALBUM-JP Ver.-』を、2021年8月3日(火)にリリースするが、アルバム発売に先駆け「How You Like That -JP Ver.-」を先行リリース。
AmPm、「On The Black and White feat.Doul(Dipha Barus Remix)」を配信リリース
AmPm、「On The Black and White feat.Doul(Dipha Barus Remix)」を配信リリース
まだ見ぬ未来、出会いをテーマにした楽曲。デビューから多くの経験を積み重ね、歩みを止めずに音楽を届けてきたAwesome City Clubが、様々な環境下で頑張る人たち、出会いや別れを経験してきた恋人たちへ贈るメッセージソング
まだ見ぬ未来、出会いをテーマにした楽曲。デビューから多くの経験を積み重ね、歩みを止めずに音楽を届けてきたAwesome City Clubが、様々な環境下で頑張る人たち、出会いや別れを経験してきた恋人たちへ贈るメッセージソング
ビッケブランカが贈る“春”をテーマに淡く切ない恋心を描いたミドルバラードな新曲「ポニーテイル」と一歩先へ後押ししてくれるかのような爽やかポップスな新曲「天」を収録。また、映像付き商品には2020年初となった有観客ライヴ「Billboard Special Live」と、神奈川 横浜・八景島シーパラダイスで収録されたWOWOWオリジナル番組「ビッケブランカ SUPER AQUARIUM LIVE」から抜粋した「WOWOW SUPER AQUARIUM LIVE -edit ver.-」を収録。 さらに Blu-ray付き商品にはMV撮影(主演:桜井日奈子)の裏側を追いかけたドキュメンタリー映像として「”Behind the Scenes on “ポニーテイル” Music Video」も収録!
ビッケブランカが贈る“春”をテーマに淡く切ない恋心を描いたミドルバラードな新曲「ポニーテイル」と一歩先へ後押ししてくれるかのような爽やかポップスな新曲「天」を収録。また、映像付き商品には2020年初となった有観客ライヴ「Billboard Special Live」と、神奈川 横浜・八景島シーパラダイスで収録されたWOWOWオリジナル番組「ビッケブランカ SUPER AQUARIUM LIVE」から抜粋した「WOWOW SUPER AQUARIUM LIVE -edit ver.-」を収録。 さらに Blu-ray付き商品にはMV撮影(主演:桜井日奈子)の裏側を追いかけたドキュメンタリー映像として「”Behind the Scenes on “ポニーテイル” Music Video」も収録!
2020年、軒並みライブが中止になりエンタメが停滞する中、スカパラは彼ららしい表現で精力的に活動。2019年リリースの『ツギハギカラフル』から1年4ヶ月、早くもオリジナルアルバムのリリースが決定!令和仮面ライダー第2弾『仮面ライダーセイバー』の主題歌「ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平」、茂木欣一(Drums)がボーカルを務めるエンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」、『劇場版 仮面ライダーセイバー』の主題歌「多重露光 feat.川上洋平」、J-WAVE(81.3FM)の春のキャンペーン『GOOD MUSIC, GOOD VIBES』のキャンペーンソングとして書き下ろされた楽曲「倒れないドミノ」、完全ワイヤレスイヤホン『AVIOT(TE-BD21j)』とのタイアップ楽曲「Great Conjunction 2020」などタイアップ曲も多数収録。
2020年、軒並みライブが中止になりエンタメが停滞する中、スカパラは彼ららしい表現で精力的に活動。2019年リリースの『ツギハギカラフル』から1年4ヶ月、早くもオリジナルアルバムのリリースが決定!令和仮面ライダー第2弾『仮面ライダーセイバー』の主題歌「ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平」、茂木欣一(Drums)がボーカルを務めるエンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」、『劇場版 仮面ライダーセイバー』の主題歌「多重露光 feat.川上洋平」、J-WAVE(81.3FM)の春のキャンペーン『GOOD MUSIC, GOOD VIBES』のキャンペーンソングとして書き下ろされた楽曲「倒れないドミノ」、完全ワイヤレスイヤホン『AVIOT(TE-BD21j)』とのタイアップ楽曲「Great Conjunction 2020」などタイアップ曲も多数収録。
久保田真悟(Jazzin`park)、ESME MORI、永野亮(APOGEE)、永井聖一、Curly Giraffe、HIKARI、TOSHIKI HAYASHI(%C)など超豪華アレンジャー陣が参加し、さらに初となるゲストアーティストにPESを迎えたパーティーソングも収録!ビジュアル面では木村豊(Central67)が参加し、アーティスト写真からシングル、アルバムでのビジュアルをプロデュース。映画『花束みたいな恋をした』インスパイアソング「勿忘」も収録された、新たなAwesome City Clubを音楽面、ビジュアル面で作り上げた意欲作が完成!
久保田真悟(Jazzin`park)、ESME MORI、永野亮(APOGEE)、永井聖一、Curly Giraffe、HIKARI、TOSHIKI HAYASHI(%C)など超豪華アレンジャー陣が参加し、さらに初となるゲストアーティストにPESを迎えたパーティーソングも収録!ビジュアル面では木村豊(Central67)が参加し、アーティスト写真からシングル、アルバムでのビジュアルをプロデュース。映画『花束みたいな恋をした』インスパイアソング「勿忘」も収録された、新たなAwesome City Clubを音楽面、ビジュアル面で作り上げた意欲作が完成!
News
〈CDTVライブ!ライブ!〉2/17出演者発表
2月17日に放送される〈CDTVライブ!ライブ!〉3時間SPの出演者が発表された。 第一弾アーティストは、AI、Aぇ! group、.ENDRECHERI.(堂本剛)、KREVA、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、SUPER BEAVER
BLACKPINKリサ、Doja Cat&RAYEコラボ曲「Born Again」配信開始
BLACKPINKのリサがアルバム発売を前に新曲「Born Again (feat. Doja Cat, RAYE)」を配信リリースした。 「Born Again」はドージャキャット(Doja Cat)とレイ(RAYE)がフィーチャリングで参加。ダイナミ
〈musicるTV〉2/10にGENIC、「バババ」OP/ED曲、MEG.ME
テレビ朝日系で2月10日深夜に放送される〈musicるTV〉のラインナップが発表された。 新アルバム『if』をリリースしたGENICはメンバーごとの推し曲を自ら解説。現在放送中のTVアニメ「ババンババンバンバンパイア」のテーマソングを歌う2組、BLUE
GENIC、新AL『if』リリース
GENICが4作品目の新アルバム『if』をリリースした。 本作はタイアップ曲に加え、ユニット曲3曲を含む全14曲が収録。GENICが奏でる音楽で「もしも」の世界を一緒に楽しむことをテーマに制作された。 GENICならではのエンターテインメントが詰まった作
BLACKPINK、〈2025 WORLD TOUR〉ティザー公開
BLACKPINKが〈2025 WORLD TOUR〉ティザー映像をYouTubeに公開した。 21秒のティザー映像には、過去のツアー会場に訪れた満員の客席を多角的に撮影。4人の姿も登場しており、新しいワールドツアーに向けた高揚感を掻き立てる構成となって
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
BLACKPINK ジス、日本ファンミーティング〈FAN EDITION : JISOO ASIA TOUR "LIGHTS, LOVE, ACTION!"〉開催
BLACKPINKのジス(JISOO)が、2025年3月17日(月)18日(火)に「さいたまスーパーアリーナ」でファンミーティング〈FAN EDITION : JISOO ASIA TOUR "LIGHTS, LOVE, ACTION!"〉を開催する。
絢香、〈ベルサイユのばら〉主題歌リリックV公開
絢香が劇場アニメ〈ベルサイユのばら〉主題歌の新曲「Versailles - ベルサイユ - 」をリリース。アニメーションリリックビデオが公開された。 「作品の世界観に入り込みながら作った」という本楽曲は〈ベルサイユのばら〉の壮大な物語に寄り添う一曲。 絢
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
スカパラ、歌モノ中心51曲収録のベストAL発売決定
東京スカパラダイスオーケストラが3月19日にベストアルバム『NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』を発売する。 アルバムは茂木欣一(Drums)責任選曲のもと、合計51曲が2025→2019、
トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表
12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー
GENIC、ポジティヴな新SG「FUN! FUN! FUN!」のMV公開
GENICが2024年10月30日(水)にリリースしたニューシングル「FUN! FUN! FUN!」のミュージックビデオを公開した。 2025年2月5日(水)発売のアルバム『if』に収録される本作は、GENICが冬のイメージキャラクターを務めるラグーナテ
平井 大、クリスマスを彩るEP配信開始
平井 大が、“LUCKY BAG”企画第8弾「Christmas Wish」を配信リリースした。 EPには新曲「Christmas Wish」と、一緒に聴いてほしい旧譜の全6曲が収録。「クリスマスを彩るウィンターソング」をテーマにセレクトされており、スタ
ROSÉ、「APT.」収録の1stAL『rosie』リリース
BLACKPINKのROSÉ(ロゼ)がファースト・フル・アルバム『rosie』をリリースした。 本作にはブルーノ・マーズとの共演曲「APT.」や、「number one girl」を含む12曲が収録。ロゼは全曲の作詞、作曲、プロデュースに参加している。
ROSÉ 、新曲「number one girl」配信リリース&MV公開
BLACKPINKのROSÉ(ロゼ)が新曲「number one girl」を2024年11月22日に配信リリースした。 この楽曲は、12月6日(金)発売される自身初のスタジオフルアルバム『rosie』(ロージー)収録曲。Bruno Mars(ブルーノ・
アパレル × 音楽、新プロジェクト「in the yarden」始動
Awesome City ClubのメンバーPORINがディレクターを務めるアパレルブランドyardenより、音楽とファッションを融合させた新プロジェクト「in the yarden」が始動する。 本プロジェクトでは、新進気鋭なアーティストたちがyard
adieu、約2年ぶりのAL『adieu 4』楽曲提供アーティストを一挙公開
adieuが、2024年11月27日(水)にリリースするアルバム『adieu 4』収録の楽曲名・楽曲提供アーティストを一挙公開した。 約2年ぶりのリリースとなるアルバムは、サウンドプロデュースをYaffle、小袋成彬が手掛けた1枚。作詞をPORIN(Aw
ロゼ × ブルーノ・マーズ、コラボ曲「APT.」リリース&MV公開
BLACKPINKのメインボーカルROSÉ(ロゼ)と、Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)が、コラボ曲「APT.」(読み:アパトゥ)を本日リリースした。 同時にミュージック・ビデオも公開されており、ビデオの監督はBrunoとLady Gagaの共演曲
スカパラ、横アリで23年ぶりに〈DOWN BEAT ARENA〉開催決定
東京スカパラダイスオーケストラが2002年7月に行われた伝説のライヴ〈DOWN BEAT ARENA~横浜アリーナ〉以来、約23年ぶりに横浜アリーナにて〈DOWN BEAT ARENA PARTⅡ〉の開催を発表した。 ゲストやチケットなどの詳細は後日発表
Awesome City Club、“大人の恋愛”がテーマ「シャラランデヴー」配信リリース決定
Awesome City Clubが10月23日(水)に配信シングル「シャラランデヴー」をリリースする。 現在開催中のライヴハウスツアー新潟公演で初披露され、終演後にジャケット写真と楽曲情報が公開された。 約10ヶ月ぶりのリリースとなる本楽曲は、Awes
ROSÉ、全作詞・作曲・プロデュースを手掛けた初アルバム『rosie』リリース決定
BLACKPINKのメインボーカルであり、グローバルアイコンでもあるROSÉ(ロゼ)が、2024年12月6日(金)に自身初のスタジオアルバム『rosie』(ロージー)をリリースすることを発表した。 このアルバムは全12曲で構成されており、彼女の作品の中で
ビッケブランカ、「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」配信開始
ビッケブランカが9月4日(水)にリリースする3年ぶりのアルバム『Knightclub』から新曲「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」の先行配信がスタートした。 本楽曲は今のビッケブランカが考える「死生観」が描かれ、3人の歌声が重なること
スカパラ、デビュー35周年記念AL『35』発売決定
東京スカパラダイスオーケストラがSUPER EIGHTとコラボした「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」の配信スタートとミュージックビデオが公開された。 本楽曲は、青くも切ない男心を描いた夏にぴったりなダンスナンバー。ミュージックビデ
Articles
![ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第22回](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2018111601/CIRRRCLE_A.jpg)
連載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第22回
今年もいよいよ残り1ヶ月半! そろそろ年末年始が近付いてきておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか? 先月、先々月はiriやchelmicoといったメジャー・レーベルで活躍するアーティストの楽曲を初期から手掛け、ヒップホップ・グループ、CBSのバック・…
![はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017040703/topman.jpg)
コラム
はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう
おかげさまで、OTOTOYでは女性アイドル&グループを取り上げることが増えました。きっかけになったのは新生アイドル研究会ことBiSの存在。当時、インディ・ロックのツボを押さえたエモーショナルな楽曲は新鮮で、BELLRING少女ハート、ゆるめるモ!、Espe…
![ビッケブランカ、配信限定シングル『追うBOY』を配信開始!!&インタヴュー掲載!!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20140717/00.jpg)
インタヴュー
ビッケブランカ、配信限定シングル『追うBOY』を配信開始!!&インタヴュー掲載!!
これは事件である。そのウィットに富んだ独自の世界観、純度の高いポップ・チューン、それを歌い上げることのできる中性的なファルセット・ヴォイス。天性の素質をもった一人のアーティストが、ひっそりと音源デビューを果たした。その事実に、まだほとんどの人が気づいていな…