album jacket
 How To Buy
TitleDurationPrice
何度でも -- May J.  flac: 24bit/96kHz 04:18 Album Purchase Only
うれしはずかし朝帰り -- 西内まりや  flac: 24bit/96kHz 04:17 Album Purchase Only
未来予想図II -- 三浦大知  flac: 24bit/96kHz 05:05 Album Purchase Only
晴れたらいいね -- LiSA  flac: 24bit/96kHz 03:58
The signs of LOVE -- JUNHO (From 2PM)  flac: 24bit/96kHz 03:31
眼鏡越しの空 -- 片平 里菜  flac: 24bit/96kHz 03:53 Album Purchase Only
うれしい!たのしい!大好き! -- クリス・ハート  flac: 24bit/96kHz 04:02 Album Purchase Only
決戦は金曜日 -- NICO Touches the Walls  flac: 24bit/96kHz 04:18
サンキュ. -- 大森靖子  flac: 24bit/96kHz 03:45 Album Purchase Only
朝がまた来る -- Little Glee Monster  flac: 24bit/96kHz 04:06
やさしいキスをして -- 川畑 要  flac: 24bit/96kHz 03:26
雪のクリスマス -- JUJU  flac: 24bit/96kHz 04:45
a little waltz -- MONGOL800  flac: 24bit/96kHz 03:33 Album Purchase Only
LOVE LOVE LOVE -- 德永英明  flac: 24bit/96kHz 03:32 Album Purchase Only
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 56:29
Note

Please acknowledge that at the request of the label, this item is only distributed in FLAC format, and limited to 10 downloads per purchase.

Discography

Pop

三浦大知、約7年ぶりのオリジナルアルバム『OVER』より先行配信

1 track
Pop

三浦大知、約7年ぶりのオリジナルアルバム『OVER』より先行配信

1 track
HipHop/R&B

満を持して DADDY'S HOUSE VOL.1 サブスクに全曲登場!! ブッダ・ブランドの凄腕DJにして、“HARLEM”数々のMIX CDを大当たりさせてきたNO.1“パーティ”ヒップ・ホップ DJ、MASTER KEYの自分名義初のアルバムがこれ。参加メンツをみればわかるが、現在の東京のヒップ・ホップ・シーンが一望出来てしまうほどの勢揃いっぷり。注目はリリース済のシングル⑥と⑫(強力な一発)、ようやく一枚のアルバムで、デヴラージ、NIPPS、CQ、そしてMASTER KEYが揃いぶみ。いよいよかブッダ!?全体的にはかなり硬派パーティな格好イイ一枚。

17 tracks
V.A.

6 tracks
V.A.

15 tracks
V.A.

12 tracks
Pop

Little Glee Monster、新メンバーで魅せたZepp Shinjukuこけら落としとして行われた公演をライブアルバムとしてリリース!

10 tracks
Pop

Little Glee Monster、新メンバーで魅せたZepp Shinjukuこけら落としとして行われた公演をライブアルバムとしてリリース!

10 tracks
Pop

May J.、新曲「Spread Love」をデジタルシングルとしてリリース

1 track
Pop

May J.、新曲「Spread Love」をデジタルシングルとしてリリース

1 track
Pop

Little Glee Monster が新体制では初となる通算21枚目のシングルをリリース!表題曲は、2023年7月クールのTVアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のエンディング・テーマ。あだち充先生の代表作『タッチ』の30年後の明青学園を舞台に高校野球と青春を描いた本作は、シーズン1でもLittle Glee Monsterが「君に届くまで」でエンディングを務めた関係の深い作品。今回は新体制となり分厚くなったコーラスを更に幾重にも重ねたゴスペルのような多幸感たっぷりの前を向けるバラードで、仲間との絆で苦しいことがあっても進んでいく青春の輝きを込めた一曲に仕上がっています。また、カップリングの「Heartfeels...」は、NHK Eテレ『グレーテルのかまど』のテーマソングで、少し背伸びをする恋の始まりのドキドキを描いたキュートな一曲で、「おかえりなさい」は蔦谷好位置作のバラードを初めてアサヒが1曲通して一人でメインを務めた楽曲。カップリングまでたっぷりと楽しめる1枚になっている。

4 tracks
Pop

Little Glee Monster が新体制では初となる通算21枚目のシングルをリリース!表題曲は、2023年7月クールのTVアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のエンディング・テーマ。あだち充先生の代表作『タッチ』の30年後の明青学園を舞台に高校野球と青春を描いた本作は、シーズン1でもLittle Glee Monsterが「君に届くまで」でエンディングを務めた関係の深い作品。今回は新体制となり分厚くなったコーラスを更に幾重にも重ねたゴスペルのような多幸感たっぷりの前を向けるバラードで、仲間との絆で苦しいことがあっても進んでいく青春の輝きを込めた一曲に仕上がっています。また、カップリングの「Heartfeels...」は、NHK Eテレ『グレーテルのかまど』のテーマソングで、少し背伸びをする恋の始まりのドキドキを描いたキュートな一曲で、「おかえりなさい」は蔦谷好位置作のバラードを初めてアサヒが1曲通して一人でメインを務めた楽曲。カップリングまでたっぷりと楽しめる1枚になっている。

4 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

JUJU、カヴァーアルバム「スナックJUJU ~夜のRequest~ 『帰ってきたママ』」全曲ダイジェスト映像公開

JUJU、カヴァーアルバム「スナックJUJU ~夜のRequest~ 『帰ってきたママ』」全曲ダイジェスト映像公開

今年デビュー20周年のJUJUが11月1日(水)にリリースするスナックシリーズ第2弾カヴァーアルバム「スナックJUJU ~夜のRequest~ 『帰ってきたママ』」の全曲ダイジェスト映像がJUJU公式YouTubeにて公開された。 「スナックJUJU」は

【急上昇ワード】三浦大知、7年ぶりのALから先行曲「能動」解禁

【急上昇ワード】三浦大知、7年ぶりのALから先行曲「能動」解禁

来年1月に7年ぶりとなるアルバム『OVER』のリリースを発表した三浦大知が急上昇ワードにランクイン。 1月リリースを前に、アルバムからの先⾏曲「能動」が配信スタート。サウンドプロデューサーにTOMOKO IDA、作詞はSOULHEADのTSUGUMIと三

METAMUSE&MAPA、スプリット作品「いちご完全犯罪/猫の国」リリース決定

METAMUSE&MAPA、スプリット作品「いちご完全犯罪/猫の国」リリース決定

TOKYOPINK所属のアイドルグループMETAMUSEとMAPAによるスプリット作品「いちご完全犯罪 / 猫の国」を〈TOWER RECORDS LABEL〉より2023年9月26日(火)に発売が決定した。 METAMUSEの発起人であり、MAPAのプ

Stray Kids、日本1stEPでLiSAと初コラボ

Stray Kids、日本1stEPでLiSAと初コラボ

Stray Kidsが9月6日(水)リリースの日本1st EP収録曲でLiSAとコラボレーションすることが決定した。 コラボ曲のタイトルは「Social Path (feat. LiSA)」。日本1st EPはダブルタイトルとなっており、「Social

大森靖子が代表を務める〈TOKYO PINK〉が自社主催オーディションを開催

大森靖子が代表を務める〈TOKYO PINK〉が自社主催オーディションを開催

超歌手・大森靖子が代表を務め、METAMUSE(ex.ZOC)やMAPAらが所属する音楽事務所〈TOKYO PINK〉が、2年半ぶりとなる自社主催オーディションを行うことが発表された。 このオーディションは、TOKYO PINKに所属してステージで自分を

s**t kingz、盟友・三浦大知作詞・歌唱のコラボ曲をリリース決定

s**t kingz、盟友・三浦大知作詞・歌唱のコラボ曲をリリース決定

shoji・kazuki・NOPPO・Oguriの4人による世界的ダンスパフォーマンスグループs**t kingz(シットキングス)が、盟友・三浦大知とのコラボ楽曲"No End feat. 三浦大知"を2023年7月19日(水)0時より配信リリースする

View More News Collapse
【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ

8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で

2PMジュノ、自ら作詞にも参加したスペシャルSG「Can I」リリース決定

2PMジュノ、自ら作詞にも参加したスペシャルSG「Can I」リリース決定

2PMのジュノが今年ソロデビュー10周年を迎え、スペシャル・シングル「Can I」のリリースを発表した。 8月23日にリリースされる「Can I」はジュノ自ら作詞にも参加した楽曲。 ジュノは現在主演ドラマ「キング・ザ・ランド」に出演中。7月22日からは日

〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉全出演アーティスト&タイムテーブル発表

〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉全出演アーティスト&タイムテーブル発表

神奈川〈横浜赤レンガ倉庫イベント広場〉にて2023年7月14日(金)から7月17日(月・祝)の計4日間開催される〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉の全出演アーティストとタイムテーブルが発表された。 本イベントは、カレーにゆかりの深い地といわ

MAPA、サマーギャルがテーマのニューSGビジュアル公開

MAPA、サマーギャルがテーマのニューSGビジュアル公開

古正寺恵巳が率いるアイドルグループ、MAPA(マッパ)が、2023年7月25日(火)に発売する夏シングル「SUMMER SHOOTER / らぶぴ」の全貌を公開した。 今作には疾走感あふれるロック調のナンバーの"SUMMER SHOOTER"と、アッパー

WANIMA主催〈1CHANCE FESTIVAL 2023〉第2弾で10-FEET、関ジャニ∞ら4組決定

WANIMA主催〈1CHANCE FESTIVAL 2023〉第2弾で10-FEET、関ジャニ∞ら4組決定

スリーピースロックバンドWANIMAが、昨年に引き続き、地元熊本にて音楽フェス〈WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023〉を開催。今回、第2弾出演アーティストが発表された。 今回、第2弾出演アーティストとして発表されたの

Dios、新曲「アンダーグラウンド」本日配信リリース

Dios、新曲「アンダーグラウンド」本日配信リリース

各音楽分野で活躍する、たなか(Vo.)、Ichika Nito(Gt. / Comp.)、ササノマリイ(Key. / Comp.)の3人が2021年に結成したバンド・Diosが、本日2023年6月14日(水)に新曲"アンダーグラウンド"を配信リリースした

2PMジュノ、アリーナツアー開催決定

2PMジュノ、アリーナツアー開催決定

2PMのメンバーで俳優としても活躍中のジュノがアーティストとして今年ソロデビュー10周年を迎え、アリーナツアー〈LEE JUNHO Arena Tour 2023〉を開催することが決定した。 アリーナツアーは7月22日の横浜・ぴあアリーナMMからスタート

三浦大知、初ドキュメンタリー作品のオンライン同時視聴会を開催

三浦大知、初ドキュメンタリー作品のオンライン同時視聴会を開催

三浦大知が、DVD & Blu-ray + CD『DAICHI MIURA DOCUMENTARY 2019-2023 + SINGLE COLLECTION 2018-2023 “COLOR___S”』を2023年4月26日(水)に発売。これを記念して

ヨースケ@HOME追悼ライヴ、3年越しに開催決定 GAKU-MC、キヨサク、秦 基博、菅原龍平ら集結

ヨースケ@HOME追悼ライヴ、3年越しに開催決定 GAKU-MC、キヨサク、秦 基博、菅原龍平ら集結

2019年6月に37歳の若さで突如この世を去ったヨースケ@HOME。 3年越しとなるオフラインでの追悼ライヴ〈ヨースケ@HOME ツイットーライブ〜3年越しの出会いはパノラマ編〜〉が6月20日(火)にビルボードライブ横浜で開催されることが決定した。 追悼

長瀬有花、連続リリース第3弾楽曲を明日配信 作詞作曲に浅野尚志

長瀬有花、連続リリース第3弾楽曲を明日配信 作詞作曲に浅野尚志

〈汽元象レコード〉所属のアーティスト・長瀬有花が、6か月連続リリースの第3弾楽曲"アーティフィシャル・アイデンティティ"を、2023年3月31日(金)0時よりデジタルリリースすることが発表された。 先日25日にコンセプトライヴ〈FormⅠ〉が下北沢の〈美

【急上昇ワード】リトグリ、ダンス&グルーヴィーな新EPリード曲「WONDER LOVER」

【急上昇ワード】リトグリ、ダンス&グルーヴィーな新EPリード曲「WONDER LOVER」

3月22日にリリースする新EP「Fanfare」リード曲「WONDER LOVER」が先行配信開始したLittle Glee Monsterが急上昇ワードにランクイン。 「WONDER LOVER」はメンバー・かれんによる全編振付と、K-POPからの流れ

FictionJunction 新作にLiSA、Aimer、藍井エイル、ASCA、ReoNaら12名のVo参加

FictionJunction 新作にLiSA、Aimer、藍井エイル、ASCA、ReoNaら12名のVo参加

数々のヒットアニメ主題歌や劇伴を手掛ける音楽プロデューサー・梶浦由記が様々なミュージシャンをフィーチャーした形で活動するソロプロジェクト、FictionJunction。 2023年4月19日(水)に発売となる約9年ぶりのニューアルバム『PARADE』に

【4月23日(日)まで】アニメ&ゲーム関連ハイレゾ・タイトル26タイトルがプライス・オフ

【4月23日(日)まで】アニメ&ゲーム関連ハイレゾ・タイトル26タイトルがプライス・オフ

4/23(日)23:59までの期間限定で、アニメやゲームに関連したハイレゾ作品26タイトル(音質違いを含む)のプライス・オフ・セールを開催中。 あの名盤やこの名盤がお求めやすくなっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です ・A

Little Glee Monster、アカペラ春メドレー映像公開

Little Glee Monster、アカペラ春メドレー映像公開

Little Glee Monsterが3月22日にミニ・アルバム『Fanfare』のリリースを前にアカペラ春ソング・メドレーを公開した。 今回のメドレーでは、メンバーのmiyouが一部ボイス・パーカッションを担当するなどこれまでのリトグリのアカペラ・メ

日ハム新球場開業記念ライヴにINI、EXILE TAKAHIRO×SECOND、トラジャ、リトグリの出演が決定

日ハム新球場開業記念ライヴにINI、EXILE TAKAHIRO×SECOND、トラジャ、リトグリの出演が決定

HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE(以下「Fビレッジ」)開業を記念し3月28日(火)に開催される〈F VILLAGE STARTING LIVE!〉に、INI、EXILE TAKAHIRO×EXILE THE SECOND、Travi

BOYSGROUP、大森靖子提供曲「Vibes Vibes」MV公開

BOYSGROUP、大森靖子提供曲「Vibes Vibes」MV公開

WACKが初めて手がけるメンズグループとして2023年1月18日に1stアルバム『We are BOYSGROUP』をリリースしてデビューを果たしたばかりの大阪発の6人組ダンス&ボーカルグループ、BOYSGROUP。 アルバム楽曲より大森靖子が詞曲を担当

USJ〈ユニ春!ライブ2023〉にYOASOBI、櫻坂46、Little Glee Monster、NiziUが出演

USJ〈ユニ春!ライブ2023〉にYOASOBI、櫻坂46、Little Glee Monster、NiziUが出演

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがスペシャル・ライブ〈ユニ春(バル)!ライブ2023〉の開催を発表した。 出演アーティストは、YOASOBI、櫻坂46、Little Glee Monster、NiziUの4組(出演日順)。 〈ユニ春(バル)!ライブ202

【オフィシャルレポート】「より最強に、パワフルになったと思います」リトグリ、新章を告げた新体制初ワンマン

【オフィシャルレポート】「より最強に、パワフルになったと思います」リトグリ、新章を告げた新体制初ワンマン

昨年11月16日に新メンバーが加入し6人編成で再始動を果たしたLittle Glee Monsterが、1月7日と8日に昭和女子大学 人見記念講堂にてライブツアー〈Little Glee Monster Live Tour 2023 Join Us!〉を

Collapse

Articles

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

連載

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻

連載

僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞

連載

REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(基本2~3ヶ月ターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚。エッジの効いたアイドル、S…

はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう

コラム

はじめての男性グループ特集ーーまずはこれだけ押さえておこう

おかげさまで、OTOTOYでは女性アイドル&グループを取り上げることが増えました。きっかけになったのは新生アイドル研究会ことBiSの存在。当時、インディ・ロックのツボを押さえたエモーショナルな楽曲は新鮮で、BELLRING少女ハート、ゆるめるモ!、Espe…

【REVIEW】「音楽の魔法」を証明するーー大森靖子、「神」をテーマにした新アルバムをリリース

レヴュー

【REVIEW】「音楽の魔法」を証明するーー大森靖子、「神」をテーマにした新アルバムをリリース

大森靖子が3rdアルバム『kitixxxgaia』を3月15日にリリース。メジャー第3弾となる同作は様々なアーティストとのコラボレーションに特化した作品に。人気のシングル曲、fox capture planをゲストに迎えた「ドグマ・マグマ」、DAOKOが共…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

里咲りさ最新アルバム『売れるまで待てない』発売記念、大森靖子との対談実現!!

インタヴュー

里咲りさ最新アルバム『売れるまで待てない』発売記念、大森靖子との対談実現!!

アイドル・グループ「少女閣下のインターナショナル」を立ち上げ、運営兼メンバーとして“しゃちょー”の愛称で親しまれていた里咲りさ。当時からソロ・アイドルとして、そしてシンガー・ソングライターとしても活動していたが、グループ休止後、自身の活動に専念。9月に待望…

“激情派”大森靖子の女としての強さ、その変わらない精神性

レヴュー

“激情派”大森靖子の女としての強さ、その変わらない精神性

今年3月にメジャー2枚目となるフル・アルバム『TOKYO BLACK HOLE』をリリースしたばかりの大森靖子が、〈ワンダーロマンス三連福〉と題した3ヶ月連続シングル・リリースを発表した。その第一弾となる今作では、ゆるめるモ!から“あの”をゲスト・ヴォーカ…

大森靖子、亀田誠治やミトら豪華プロデューサーを迎えたメジャー2ndアルバム、ハイレゾ配信

レヴュー

大森靖子、亀田誠治やミトら豪華プロデューサーを迎えたメジャー2ndアルバム、ハイレゾ配信

2014年、ひとつ時代を象徴する存在となった大森靖子が子供を授かり出産を終えて、前アルバム『洗脳』から約1年3ヶ月ぶりにリリースしたメジャー2ndアルバム『TOKYO BLACK HOLE』。大森靖子は東京をブラックホールに例えたのかもしれないが、もはや大…

大森靖子、メジャー・ファースト・アルバム『洗脳』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!!

インタヴュー

大森靖子、メジャー・ファースト・アルバム『洗脳』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!!

2014年12月3日にリリースされた大森靖子のメジャー・デビュー・アルバム『洗脳』。カーネーションの直枝政広をはじめ、ソウル・フラワー・ユニオンの奥野真哉、ハロー! プロジェクトのアイドル曲を多く手掛ける大久保薫など、8人のプロデューサーがサウンド面でバッ…

OTOTOY AWARD 2014ーーOTOTOYスタッフが選ぶ、2014年のBEST ALBUM 20 & BEST SINGLE 10

インタヴュー

OTOTOY AWARD 2014ーーOTOTOYスタッフが選ぶ、2014年のBEST ALBUM 20 & BEST SINGLE 10

2014年、OTOTOYの音源配信トピックは2つ。1つ目はOTOTOYが、2009年からずっと提案し続けたハイレゾ(始めた当初はHQDと言ってた)が、遂に一般層にまで伝わるようになったこと。2013年の秋に、ソニーが(ハイレゾ対応のプレイヤーを発売するなど…

大森靖子、メジャー・ファースト・アルバム『洗脳』をハイレゾ配信!!!

レヴュー

大森靖子、メジャー・ファースト・アルバム『洗脳』をハイレゾ配信!!!

"脳"みそ"洗"い流すべく聴いてください。大森靖子、メジャー・デビュー・アルバム『洗脳』がついに登場!! 前作『絶対少女』に引き続いて参加したカーネーションの直枝政広をはじめ、ソウル・フラワー・ユニオンの奥野真哉、ハロー! プロジェクトのアイドル曲を多く手…

View More Articles Collapse
2013年、OTOTOYが取り組んできたDSD関連の活動を総まとめ!!

レヴュー

2013年、OTOTOYが取り組んできたDSD関連の活動を総まとめ!!

2013年もいよいよ大詰め。今年もいろんなことがありましたね。音楽業界に限って言えば、2013年はSONYが"ハイレゾ音源"対応の再生機器を一挙に発表したことで、CD以上の音質で音楽を聴くということが、かなり一般的になった一年だったと思います。そして、そん…

大森靖子と来来来チーム 最初で最後の? コラボレーション・アルバムをリリース!

インタヴュー

大森靖子と来来来チーム 最初で最後の? コラボレーション・アルバムをリリース!

思えば、大森靖子が注目を浴びる結果となった1stフル・アルバム『魔法が使えないなら死にたい』のリリースが今年の3月だったなんて、遠い昔のようだ。そう感じさせるほど、2013年、彼女はつねに動き続けている。そんな彼女に、ありそうでなかったコラボレーションを呼…

大森靖子、教会でDSDネイティヴ録音&ネイティヴ・ミックスした音源を26歳誕生日にリリース!

インタヴュー

大森靖子、教会でDSDネイティヴ録音&ネイティヴ・ミックスした音源を26歳誕生日にリリース!

「なんでもない日おめでとう!」なんて言葉もあるが、本日9月18日は特別な人の誕生日である。そしてその特別な人の誕生日を、もっと特別にするために、OTOTOYから新たな音楽をリリースする。『大森靖子 at 富士見丘教会』。そう、9月18日は大森靖子の生誕日な…

大森靖子『大森靖子黒歴史 EP』を配信開始 & インタビュー

インタヴュー

大森靖子『大森靖子黒歴史 EP』を配信開始 & インタビュー

2013年3月に1stフル・アルバム『魔法が使えないなら死にたい』をリリースした女性シンガー・ソングライター、大森靖子。同アルバムのツアー・ファイナルを渋谷クアトロで開催、レーベル無所属のままソールド・アウトさせ、関係者をはじめ、さまざまな場所で話題をさら…

ototoy×disk union 「NEW SENSATION」第11弾 大森靖子 インタビュー

インタヴュー

ototoy×disk union 「NEW SENSATION」第11弾 大森靖子 インタビュー

インディーズに力を入れるレコード店disk unionと配信情報サイトOTOTOYがガッチリタッグを組んで、1ヶ月にわたって、たった一つのアーティストを押し続ける企画、「NEW SENSATION」! この企画でもっとも大事にするのは、バイヤー目線。広告予…

Collapse