| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
SEASONS Original Mix -- 浜崎あゆみ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:21 | |
| 2 |
|
寒い夜だから・・・(1994 Version) ORIGINAL MIX -- trf aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:06 | |
| 3 |
|
fragile -- Every Little Thing aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:50 | |
| 4 |
|
キミにKISS -- hitomi aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:39 | |
| 5 |
|
亜麻色の髪の乙女 -- 島谷ひとみ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:03 | |
| 6 |
|
恋心 -- NANASE AIKAWA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:00 | |
| 7 |
|
アネモネ -- MOON CHILD aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:47 | |
| 8 |
|
Around The World -- MONKEY MAJIK aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:41 | |
| 9 |
|
JEWEL SONG -- BoA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:22 | |
| 10 |
|
好きで、好きで、好きで。 -- 倖田來未 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:59 | |
| 11 |
|
let go -- m-flo loves YOSHIKA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:58 | |
| 12 |
|
My faith -- day after tomorrow aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:08 | |
| 13 |
|
柊 -- Do As Infinity aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:31 | |
| 14 |
|
home -- 木山裕策 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:52 | |
| 15 |
|
恋愛写真 Original -- 大塚 愛 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:56 | |
| 16 |
|
のうぜんかつら リプライズ -- 安藤裕子 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:09 | |
| 17 |
|
DEPARTURES RADIO EDIT -- globe aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:15 |
Interviews/Columns

レビュー
Every Little Thing、12作目のオリジナル・アルバム & ベスト・アルバム全72曲をハイレゾ配信開始!!
デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingが、12作目となるオリジナル・アルバム『Tabitabi』をハイレゾ配信スタート!! 同時に、デビューから現在までの全シングル60曲(両A面含む)を収録したオールタイム・ベストを、前期20曲、中期…

インタビュー
Maison book girl、記念すべき初アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!
コショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪による4人組アイドル・グループ、Maison book girlが、待望の1stアルバムをリリース!! 楽曲制作、世界観構築など、全面プロデュースを行っている音楽家・サクライケンタによってプロデュースされた同アルバム…

インタビュー
浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く
去る4月8日にリリースされ、OTOTOYでも好評を博している浜崎あゆみの新作『A ONE』。このアルバムは、ハイレゾの一般的なフォーマットである24bit/48kHzに加えて、さらにその上をゆく32bit float/48kHzで配信されたことでも話題を呼…

レビュー
安藤裕子『あなたが寝てる間に』をハイレゾ配信スタート!!
2014年にデビュー10周年を迎え、新たな門出を迎えた安藤裕子の8作目となるオリジナル・アルバムが届きました。大泉洋主演映画『ぶどうのなみだ』でヒロイン役”エリカ”としてスクリーン・デビューを果たすなど活動の幅を拡げるなか紡がれた本作には、矢野顕子の最新作…
Digital Catalog
唯一無二の歌声と圧倒的な存在感で、長きにわたり音楽シーンを彩ってきたアーティスト島谷ひとみが、約4年ぶりとなる待望のNEW ALBUM『Liberty Bus』を2025年9月3日にリリース。2024年にデビュー25周年という節目を迎えた彼女は、2025年、アーティスト人生26年目の “新たな出発”をこのアルバムとともに歩み始める。11枚目となる今作『Liberty Bus』は、社会の閉塞感や混乱が続くこの時代に少しでも“明るい光”や“希望” を届けたいという強い想いから生まれた。テーマは「自由な場所を目指すバスの旅」。聴く人それぞれが心の地図を広げ自分らしい未来へ向かう旅を想像できるようなコンセプチュアルなアルバムだ。これまで配信限定だった楽曲や、島谷自身が書き下ろした新曲を含む全10曲で構成。 “今の島谷ひとみ”のメッセージがまっすぐに響く、まさに人生という旅のサウンドトラックとも言える1枚となっている。
唯一無二の歌声と圧倒的な存在感で、長きにわたり音楽シーンを彩ってきたアーティスト島谷ひとみが、約4年ぶりとなる待望のNEW ALBUM『Liberty Bus』を2025年9月3日にリリース。2024年にデビュー25周年という節目を迎えた彼女は、2025年、アーティスト人生26年目の “新たな出発”をこのアルバムとともに歩み始める。11枚目となる今作『Liberty Bus』は、社会の閉塞感や混乱が続くこの時代に少しでも“明るい光”や“希望” を届けたいという強い想いから生まれた。テーマは「自由な場所を目指すバスの旅」。聴く人それぞれが心の地図を広げ自分らしい未来へ向かう旅を想像できるようなコンセプチュアルなアルバムだ。これまで配信限定だった楽曲や、島谷自身が書き下ろした新曲を含む全10曲で構成。 “今の島谷ひとみ”のメッセージがまっすぐに響く、まさに人生という旅のサウンドトラックとも言える1枚となっている。
終わらない夜、止められない衝動。 仲間と騒ぎ、笑い、酔い、そして少しの寂しさ。 "Viri Viri"は、自由を求める若者たちのリアルを映したナイトライフ・アンセム。 酔いと音に心のまま身を任せろ。
終わらない夜、止められない衝動。 仲間と騒ぎ、笑い、酔い、そして少しの寂しさ。 "Viri Viri"は、自由を求める若者たちのリアルを映したナイトライフ・アンセム。 酔いと音に心のまま身を任せろ。
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
hitomiデビュー30周年記念、「hitomiコメント + 代表曲」で構成したデジタル配信企画「TALKIN‘ ABOUT」第2弾。
NEW DIGITAL SINGLE 「LOVE HAWAII」配信開始! ハワイサウンドが心地よいビートソングを発表! 横浜で16年続くビックハワイイベント「LOVE HAWAII Collection」のテーマソングとして2025年4月に発表した、島谷ひとみのデジタルシングルがいよいよリリースされる。ハワイの空気感を感じるアップテンポが心地よいサウンドに仕上がっている。「LOVE HAWAII」はイベントの公式テーマソングとして今後も使用されることが決定してる。 また同曲は、9月3日発売の11枚目のアルバム「Liberty Bus」に収録されることも決定しており先行配信される。
NEW DIGITAL SINGLE 「LOVE HAWAII」配信開始! ハワイサウンドが心地よいビートソングを発表! 横浜で16年続くビックハワイイベント「LOVE HAWAII Collection」のテーマソングとして2025年4月に発表した、島谷ひとみのデジタルシングルがいよいよリリースされる。ハワイの空気感を感じるアップテンポが心地よいサウンドに仕上がっている。「LOVE HAWAII」はイベントの公式テーマソングとして今後も使用されることが決定してる。 また同曲は、9月3日発売の11枚目のアルバム「Liberty Bus」に収録されることも決定しており先行配信される。
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。
2024年12月6日にデビュー25周年のアニバーサリーイヤーへ突入した倖田來未。そんな倖田來未が、2025年3月26日に新しい形のベストアルバムをリリース。これまでにリリースしてきたベストアルバムとは違い、2093年12月6日に行われる”未来のBEST LIVE”がコンセプトとしてリリースされる新しい形のベストアルバム。推し曲「UNICORN」は昨年リリースしたアルバムの一曲目を飾り、ライブのOPでも披露されていた「UNICORN Introduction」が、新しい歌詞とメロディーをまといファン待望のFull ver.として今作のベストアルバムに収録。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
約1年ぶりとなる全国ツアー「KODA KUMI LIVE TOUR 2023 ~angeL&monsteR~」を国際フォーラムにて完走した倖田來未、新曲「Let’s fight for love!」をデジタルリリース
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
12thオリジナルアルバム『northview』から3年ぶりとなるMONKEY MAJIK13thオリジナルフルアルバム!結成20周年を超えた、MONKEY MAJIKの新たな魅力を発信できるアルバムとなっている。
12thオリジナルアルバム『northview』から3年ぶりとなるMONKEY MAJIK13thオリジナルフルアルバム!結成20周年を超えた、MONKEY MAJIKの新たな魅力を発信できるアルバムとなっている。
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』主題歌
『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』主題歌
スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」イメージソング
スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」イメージソング
Every Little Thingがこれまでにリリースした秋曲をセレクトしたコンセプトアルバム『Every Little Thing SUMMER SELECTION』
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
2022年、日本デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを迎えたBoAが、21周年目を迎える記念すべき2022年5月30日(月)にAnniversary Albumをリリース!!全10曲のセルフカバーに加え、BoAの魅力を余すところなく感じられる新曲のダンス楽曲も収録。全曲に今のBoAが詰まったまさに“Greatest”なアルバム!
倖田來未 2022年第一弾となるオリジナルアルバム。12曲入りとなる今回のアルバムは、2021年から連続配信となった“We’ll Be OK”、“4 MORE”、“100のコドク達へ”をはじめとする5曲に加え、1つ踏み出す勇気を奮い立たせてくれるファイトソング“Sure shot”、愛する人への揺れ動く恋心を歌ったミディアムソング“アネモネ”、そして、同年代のアーティストとしてデビュー当初より親交があり、今回初のコラボレーションが実現した AI との楽曲“GOOD TIME feat.AI”や、圧倒的なラップパフォーマンスで話題の台湾出身のアーティスト・φZI とのコラボレーション楽曲“Outta my control feat.φZI”など、バラエティに富んだ楽曲が揃った収録内容となっている。
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを締めくくる、オールタイムベストアルバムが自身のデビュー日でもある12月6日にリリース。 デビュー曲「TAKE BACK」をはじめ、「キューティーハニー」、「Butterfly」、「愛のうた」、などの大ヒット曲はもちろん、2020年までにリリースした配信シングルなどの楽曲が収録。 またボーナストラックとして、「キューティーハニー」、「D.D.D.」、「hands」、「LIT」を、人気のあったライブアレンジの音源で新録され、さらに、本人の思い入れのある特別な楽曲「WALK OF MY LIFE」を、新たなアレンジで新録。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションの第2弾。
安藤裕子の約1年2ヵ月ぶりとなるオリジナル・アルバム。アニメ『進撃の巨人 The Final Season』のエンディング・テーマ「衝撃」やドラマ『うきわ ―友達以上、不倫未満―』の主題歌「ReadyReady」など話題作が並ぶ。
安藤裕子の約1年2ヵ月ぶりとなるオリジナル・アルバム。アニメ『進撃の巨人 The Final Season』のエンディング・テーマ「衝撃」やドラマ『うきわ ―友達以上、不倫未満―』の主題歌「ReadyReady」など話題作が並ぶ。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションが配信開始! 当時、プロモアナログでしか手に入らなかったExtended MixやDubに加え、一切世に出ていない未発表ver.含む全48曲を完全収録!
島谷ひとみとしての音楽生活 22 年という歴史の中で、Love Song に特化したアルバムは製作してきていないというあまりにも意外な現実をご存知でしょうか。 今作品「LoveSong ~My song for you~」は 現代社会が抱える様々な問題を解決するための大切なワード” 愛” をテーマに、 色々なシュチュエーションで感じることのできるラブソングを詰め込んだフルアルバムになっております。 数々のヒットソングを手がけてきた YANAGIMAN をサウンドプロデューサーに迎え、歌で伝える様々な愛のメッセージを綴った物語をあなたに贈ります。 MINMI,Micro (Def Tech), 中西圭三とのコラボレーションが実現。錚々たる作家陣による渾身の楽曲をお楽しみください。 島谷ひとみコメント「人間愛・自然愛・創造愛・動物愛など様々な場面で感じる愛を詰め込んだアルバムになりました ! みなさんにとっての幸せは愛で満たされ、愛で育てることができると感じています。 是非、この作品を通じてみなさんの力になれたら嬉しいです。」 サウンドプロデューサーに数々のヒットソングを排出している YANAGIMAN を迎え、 川村結花、コモリタミノル、小倉しんこう、鶴久政治などビックヒットメーカーの楽曲、 また島谷本人も作詞を担当するなど様々な「愛」の形を綴ったアルバムを発表。 普通に生活をすることが難しくなってしまった現代を生きる人々の、それぞれの愛という救いに目線を向け 「癒し」をテーマに作品作りに取り組んだ。全曲シングル曲をテーマにどの曲を聴いて独創性と流行を感じるサウンドが特徴。 先行リリースされたアルバムの楽曲を、毎月シングルカット的にスピンアウトしていく斬新な手法、 そして 6 カ月連続で渋谷大型ビジョン配信を決定するなど大型の仕掛けも行なっている。
島谷ひとみが作詞を担当したウエディングソングで、作曲は鶴久政治が担当した。女性から男性にプロポーズするといった現代社会の新しい形を優しいメロディーと力強い歌詞に込めている。アレンジは数々のヒットソングを輩出してきたYANAGIMANが担当。収録されている「LoveSong~My song for you~」のテーマ的な1曲に仕上がった。
令和最初の仮面ライダーとして話題を集めた大人気TVシリーズ「仮面ライダーゼロワン」その後を描くストーリー、Vシネクスト「ゼロワン Others」第2弾となる「ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー」の主題歌
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを完走し、21年目に突入したDo As Infinity。 そんな彼らのこれまでの軌跡を収録したオールタイムベストアルバムがリリース決定! デビュー曲「Tangerine Dream」から、「化身の獣」までの、すべてのシングル曲をはじめ、初のデジタルシングルとなった「あなたをただ愛している」、さらに新曲「Like A Rose」を収録した、彼らの現在、過去、未来が詰まった記念すべきアイテム!
デビュー17周年を飾るアニバーサリーライブ"LOVE IS BORN"。今回は自身初のオンラインライブの模様をパッケージ化!99分間のタイム設定や中継企画など、オンラインならではの演出とセットリストは必見。このライブのためだけにリアレンジした楽曲や通常ライブでは滅多に演奏しないレアな楽曲を演奏した新旧含んだ楽曲を収録。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
“MONKEY MAJIK Road to ~花鳥風月~”公演になぞらえたコンセプト盤。2000年-2005年(花)、2006年-2010年(鳥)、2011年-2015年(風)、2016年-2020(月)と年代別にカテゴライズした4枚組のベスト・アルバム。収録楽曲はファンの方々からの投票リクエストを元に厳選され、MONKEY MAJIKが歩んできた20年の歴史を凝縮した作品。更に、先行配信されているTVアニメ『フルーツバスケット』2nd season 第2クールEDテーマの「Eden」他を収録。
“MONKEY MAJIK Road to ~花鳥風月~”公演になぞらえたコンセプト盤。2000年-2005年(花)、2006年-2010年(鳥)、2011年-2015年(風)、2016年-2020(月)と年代別にカテゴライズした4枚組のベスト・アルバム。収録楽曲はファンの方々からの投票リクエストを元に厳選され、MONKEY MAJIKが歩んできた20年の歴史を凝縮した作品。更に、先行配信されているTVアニメ『フルーツバスケット』2nd season 第2クールEDテーマの「Eden」他を収録。
20周年イヤーを迎える倖田來未。今作では、通常盤ミニAL『angeL[MY NAME IS...]』【L盤】と『monsteR[MY NAME IS...]』【R盤】の2コセンプトを軸とした作品となっている。【L盤】では<光>、【R盤】では<闇>をテーマにした収録内容となっており、倖田來未の20周年での経験を作品にも込められている。
20周年イヤーを迎える倖田來未。今作では、通常盤ミニAL『angeL[MY NAME IS...]』【L盤】と『monsteR[MY NAME IS...]』【R盤】の2コセンプトを軸とした作品となっている。【L盤】では<光>、【R盤】では<闇>をテーマにした収録内容となっており、倖田來未の20周年での経験を作品にも込められている。
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
MONKEY MAJIKが12枚目となるオリジナルアルバム『northview』をリリース!2005年にインディーズでリリースしたアルバム『eastview』から始まった東西南北オリジナルアルバム・シリーズの完結編!自分達のルーツであるカナダにて制作、原点回帰の意も込め、カナダから見る日本というテーマを掲げた久々のコラボではないMONKEY MAJIKオンリーのオリジナル作品。YouTubeでアップから約3週間で650万回再生を突破したアニメ映画「Spookiz The Movie」主題歌"Bitten By You"収録。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
デビュー20週年を迎えるDo As Infinity。その記念となるオリジナル・アルバムがリリース! ! 今年9月29日(日)に、デビュー20周年を迎えるDo As Infinityのオリジナルアルバムがリリース。 サウンドプロデューサーに、亀田誠治や澤野弘之を迎え、さらに作曲には大渡亮、伴都美子がそれぞれ作曲を担当した楽曲や、大西克巳、澤野弘之の楽曲が収録予定。 そして、ファン待望のD・A・I(長尾大)作曲の楽曲が2曲収録! ! デビュー20周年を記念した、最高傑作と呼べる内容となっている。
2019年、 結成20周年を迎えるDo As Infinity。 そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、 Do As Infinityの過去の名曲を、 大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。 大人になったあなたに、 Do Asの名曲を届けます。
2019年、結成20周年を迎えるDo As Infinity。そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、Do As Infinityの過去の名曲を、大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。大人になったあなたに、Do Asの名曲を届けます。
Do As Infinityが、配信限定B-sideベストアルバム『Do The B-side 2』をリリース。 今作は、2004年にリリースされた前作『Do The B-side』から、約15年ぶりとなるB-sideベストアルバムで、デビューシングル『Tangerine Dream』収録の「Faces」をはじめ、トリビュートアルバムに収録された「I miss you?」、さらにパッケージ未収録、未配信だった「僕たちの10th Anniversary」など、レア音源を含んだDo As Infinityの活動の歴史を振り返る内容で、“もう一度、Do As Infinityを聴いて欲しい”という思いが込められた作品となっている。
2018年8月22日にリリースされたアルバム『DNA』からの楽曲を中心に構成されたニューリミックスアルバム「Driving Hit’s 9」
大塚 愛15周年のアニバーサリー&バースデーライブ『大塚 愛 LOVE IS BORN ~15th Anniversary 2018~』の模様
大塚 愛、デビュー15周年記念 ALL TIME BEST ALBUMが発売決定!2007年の「愛 am BEST」発売から12年。ジャンルや枠組みに囚われることなく楽曲ごとに変化し続けてきた大塚 愛の集大成。「さくらんぼ」「プラネタリウム」「CHU-LIP」「SMILY」など誰もが知っているヒット曲から最新曲まで、大塚 愛が自らセレクト。コンビニエンスストアのように多種多様でバラエティな商品が並び、身近な存在であり続けた大塚 愛の音楽=“コンビニエンスMUSiC”が、今再び踊りだす!
2017年4月に発売した8枚目のオリジナルアルバム『LOVE HONEY』を引っ提げて行われたツアー「LOVE HONEY TOUR 2017 ~誘惑の香りにYOUワクワク~」。 ツアー初日6月2日赤坂BLITZにて行われた東京公演全編を収録したライブ音源。
2019年デビュー来年20周年に向け、今まで幅広いジャンルを歌いこなし、透明感ある歌声と歌唱力に定評の島谷ひとみ。今作品は、シティ・ポップサウンドを更に磨きをかけ、LIVEで表現し、島谷ひとみの存在感を打ち出し、新たなる島谷ひとみを創り出す、“懐かしさ”が有りながら、シティポップスサウンド打出します!
配信限定アルバム「裏BEST2005-2010」 大ヒットシングル「Garnet Moon」~2010年シングル「真夜中のギター」まで15枚のSGのカップリング楽曲を収録。 高い歌唱力や表現力を活かした壮大なバラード「風の降る空」や、カップリングだからこその遊び心を活かした名曲ぞろいの配信限定パッケージ。 全16曲収録。
日本を愛してやまないMONKEY MAJIKが満を持してリリースする2年ぶりの今作は、洋邦のエッセンスを加えながら、神秘的な日本を独自のアプローチで描きます。その名も『enigmaーエニグマー』。
Do As Infinity、約3年ぶりのオリジナルアルバムは、アニメ・ドラマ・映画界の劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之サウンドプロデュース作品! 第1作SG「Alive / Iron Hornet」、第2作SG「To Know You」、そしてテレビアニメ「十二大戦」のエンディングテーマにもなった第3作SG「化身の獣」に続き、遂にフルアルバムが完成!
シンガーソングライター大塚 愛の真髄である“ピアノ”。毎年恒例ピアノ弾き語りライブ“AIO PIANO vol.5”のツアーに先駆け、自身初のピアノ弾き語り“スタジオライブ作品”を発売。ピアノと歌と言葉だけ。時にあなたの心に寄り添い、時に自分自信と向き合うひとときをくれる音楽。「ユメクイ」「金魚花火」などの人気楽曲に加え、最新オリジナルアルバム『LOVE HONEY』から「HEY!BEAR」「日々、生きていれば」などを収録。更に、“日本一美しい星空”と称される長野県阿智村のカフェ&バーのために自ら書き下ろしたインストゥルメンタル楽曲「星 -せい-」を、ピアノアレンジにて収録。
デビュー14周年となった大塚愛が、自身の誕生日である9月9日に行ったバースデーライブ「LOVE IS BORN」を音源化。「ロケットスニーカー」「私」「パラレルワールド」「桃ノ花ビラ」「RounD」「LIFE-LOVE CiRCLE」「CHU-LIP」ほか、全21曲を収録。
アニメ・ドラマ・映画界で劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之をサウンドプロデューサーに迎えた第1作目「Alive / Iron Hornet」、そして“TOKYO”をテーマに制作された2作目「To Know You」に続き、2017年冬早くも第3弾シングルが発売決定!更に今作は、小説家・西尾維新の作品を原作とした、テレビアニメ『十二大戦』のエンディングテーマとしても決定!
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける「澤野弘之」を プロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は、ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける“澤野弘之”をプロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
サイボーグ009」映像化50 周年記念作品、映画「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」のエンディングテーマが4月5日にリリース決定!
サイボーグ009」映像化50 周年記念作品、映画「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」のエンディングテーマが4月5日にリリース決定!
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
約5年半ぶり、6枚目となるオリジナルアルバム『LOVE FANTASTIC』が遂にリリース! 全国47都道府県を巻き込み制作した「モアモア」をはじめ、シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」、 「I(黒塗りハート記号)×××」、「Re:NAME」、CD未発売の「アクション10.5」「ごめんね。」「9」 に新曲4曲を加えた全12曲収録!
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。 全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。 『W FACE~outside~』ではスリリングで前衛的なダンストラックから、HIP HOP / R&B、 ピアノ1 本でシンプルに歌い上げるバラードまで、実に多彩なサウンドバリエーションが表現された、 これまでの倖田來未を一新するようなアグレッシブな作品に仕上がっています。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。 全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。 『W FACE~inside~』ではエモーショナルなバラードから、軽快なポップソングまで、 歌謡ポップサウンドを見事に踏襲した渾身の一作に仕上がっています。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
この作品は、globeの20年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。 リマスタリングは数々の受賞歴を誇る ソニー・ミュージックスタジオのチーフエンジニア鈴木浩二。ハイレゾという新たに拡張された空間に、CDでは表現しきれなかった生音の余韻までも再配置し、20年間封印されていた、誰も知らなかったglobeの世界を再現出しています。1990年代日本ポップス史上の金字塔となったアルバムをここにお届けします。是非高音質でお楽しみください。 小室哲哉コメント^ 「楽器や音色の良さと、KEIKOの歌声も改めて聴きなおして欲しいです。」 マスタリングプロセスについて^ Analog Tape Master^ ミックスダウンマスターをSTUDER A820にて再生し、アナログドメインでコンプ、EQで微調整、DCSでADしデジタル化、その後、デジタル上で音質、音量を調整、DAW/Sequoiaにて、96khz 24bit ファイル作成。^ ^ DAT / CDマスター^ PCM-7010で再生、eclipse384でDAし、アナログドメインでコンプ、EQで微調整の上、DCS でA/D、DAW/Sequoiaにてソニーのレストレーションツールで高域を補正し、デジタル上で音質、音量を調整し、96khz 24bit ファイル作成。 ^ 鈴木浩二コメント^ ミックスマスターのポテンシャルを最大限に引き出し、発売されているCDの音楽的な雰囲気を意識してハイレゾマスタリングを行いました。ピアノやボーカルといった生音の繊細な部分から、力強い打ち込み楽器の表現まで、幅広く伝えられるようサウンドメイクをしました。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
4th Single「bye bye」は、EDMサウンドのダンスチューンで、「寂しいけど、もう二度と一緒には戻らない」という強い意志を持ったlol初となる失恋ソング。 昨年末第57回輝く! 日本レコード大賞新人賞を受賞したavex trax発男女混成パフォーマンスグループlol-エルオーエル-。
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
アナタはどのバージョンが好き?globeの「Try This Shoot(TK remix)」含む、アレンジを加えた3曲収録。CM:花王ソフィーナ『オーブ』イメージ・ソング収録のシングル。
昨年リリース「Remode 1」にあえて収録されなかった「DEPARTURES」や「Feel Like dance」などの名曲が新たなアレンジで収録。さらに特典として、これまでリリースされなかった未発表音源も収録! globe 20周年を記念し、数々の名曲を"再生"し昨年リリースした「Remode 1」に続く第2弾。
20世紀から 21世紀を駆け抜け、前人未到の領域を現在も開拓し続ける“globe”というモンスターユニットの活動記録(クロニクル)。
Digital Catalog
唯一無二の歌声と圧倒的な存在感で、長きにわたり音楽シーンを彩ってきたアーティスト島谷ひとみが、約4年ぶりとなる待望のNEW ALBUM『Liberty Bus』を2025年9月3日にリリース。2024年にデビュー25周年という節目を迎えた彼女は、2025年、アーティスト人生26年目の “新たな出発”をこのアルバムとともに歩み始める。11枚目となる今作『Liberty Bus』は、社会の閉塞感や混乱が続くこの時代に少しでも“明るい光”や“希望” を届けたいという強い想いから生まれた。テーマは「自由な場所を目指すバスの旅」。聴く人それぞれが心の地図を広げ自分らしい未来へ向かう旅を想像できるようなコンセプチュアルなアルバムだ。これまで配信限定だった楽曲や、島谷自身が書き下ろした新曲を含む全10曲で構成。 “今の島谷ひとみ”のメッセージがまっすぐに響く、まさに人生という旅のサウンドトラックとも言える1枚となっている。
唯一無二の歌声と圧倒的な存在感で、長きにわたり音楽シーンを彩ってきたアーティスト島谷ひとみが、約4年ぶりとなる待望のNEW ALBUM『Liberty Bus』を2025年9月3日にリリース。2024年にデビュー25周年という節目を迎えた彼女は、2025年、アーティスト人生26年目の “新たな出発”をこのアルバムとともに歩み始める。11枚目となる今作『Liberty Bus』は、社会の閉塞感や混乱が続くこの時代に少しでも“明るい光”や“希望” を届けたいという強い想いから生まれた。テーマは「自由な場所を目指すバスの旅」。聴く人それぞれが心の地図を広げ自分らしい未来へ向かう旅を想像できるようなコンセプチュアルなアルバムだ。これまで配信限定だった楽曲や、島谷自身が書き下ろした新曲を含む全10曲で構成。 “今の島谷ひとみ”のメッセージがまっすぐに響く、まさに人生という旅のサウンドトラックとも言える1枚となっている。
終わらない夜、止められない衝動。 仲間と騒ぎ、笑い、酔い、そして少しの寂しさ。 "Viri Viri"は、自由を求める若者たちのリアルを映したナイトライフ・アンセム。 酔いと音に心のまま身を任せろ。
終わらない夜、止められない衝動。 仲間と騒ぎ、笑い、酔い、そして少しの寂しさ。 "Viri Viri"は、自由を求める若者たちのリアルを映したナイトライフ・アンセム。 酔いと音に心のまま身を任せろ。
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
hitomiデビュー30周年記念、「hitomiコメント + 代表曲」で構成したデジタル配信企画「TALKIN‘ ABOUT」第2弾。
NEW DIGITAL SINGLE 「LOVE HAWAII」配信開始! ハワイサウンドが心地よいビートソングを発表! 横浜で16年続くビックハワイイベント「LOVE HAWAII Collection」のテーマソングとして2025年4月に発表した、島谷ひとみのデジタルシングルがいよいよリリースされる。ハワイの空気感を感じるアップテンポが心地よいサウンドに仕上がっている。「LOVE HAWAII」はイベントの公式テーマソングとして今後も使用されることが決定してる。 また同曲は、9月3日発売の11枚目のアルバム「Liberty Bus」に収録されることも決定しており先行配信される。
NEW DIGITAL SINGLE 「LOVE HAWAII」配信開始! ハワイサウンドが心地よいビートソングを発表! 横浜で16年続くビックハワイイベント「LOVE HAWAII Collection」のテーマソングとして2025年4月に発表した、島谷ひとみのデジタルシングルがいよいよリリースされる。ハワイの空気感を感じるアップテンポが心地よいサウンドに仕上がっている。「LOVE HAWAII」はイベントの公式テーマソングとして今後も使用されることが決定してる。 また同曲は、9月3日発売の11枚目のアルバム「Liberty Bus」に収録されることも決定しており先行配信される。
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。
2024年12月6日にデビュー25周年のアニバーサリーイヤーへ突入した倖田來未。そんな倖田來未が、2025年3月26日に新しい形のベストアルバムをリリース。これまでにリリースしてきたベストアルバムとは違い、2093年12月6日に行われる”未来のBEST LIVE”がコンセプトとしてリリースされる新しい形のベストアルバム。推し曲「UNICORN」は昨年リリースしたアルバムの一曲目を飾り、ライブのOPでも披露されていた「UNICORN Introduction」が、新しい歌詞とメロディーをまといファン待望のFull ver.として今作のベストアルバムに収録。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
MONKEY MAJIK、名曲「Around The World」「空はまるで」の「THE FIRST TAKE」音源を配信リリース!
約1年ぶりとなる全国ツアー「KODA KUMI LIVE TOUR 2023 ~angeL&monsteR~」を国際フォーラムにて完走した倖田來未、新曲「Let’s fight for love!」をデジタルリリース
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
12thオリジナルアルバム『northview』から3年ぶりとなるMONKEY MAJIK13thオリジナルフルアルバム!結成20周年を超えた、MONKEY MAJIKの新たな魅力を発信できるアルバムとなっている。
12thオリジナルアルバム『northview』から3年ぶりとなるMONKEY MAJIK13thオリジナルフルアルバム!結成20周年を超えた、MONKEY MAJIKの新たな魅力を発信できるアルバムとなっている。
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』主題歌
『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』主題歌
スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」イメージソング
スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」イメージソング
Every Little Thingがこれまでにリリースした秋曲をセレクトしたコンセプトアルバム『Every Little Thing SUMMER SELECTION』
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。
2022年、日本デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを迎えたBoAが、21周年目を迎える記念すべき2022年5月30日(月)にAnniversary Albumをリリース!!全10曲のセルフカバーに加え、BoAの魅力を余すところなく感じられる新曲のダンス楽曲も収録。全曲に今のBoAが詰まったまさに“Greatest”なアルバム!
倖田來未 2022年第一弾となるオリジナルアルバム。12曲入りとなる今回のアルバムは、2021年から連続配信となった“We’ll Be OK”、“4 MORE”、“100のコドク達へ”をはじめとする5曲に加え、1つ踏み出す勇気を奮い立たせてくれるファイトソング“Sure shot”、愛する人への揺れ動く恋心を歌ったミディアムソング“アネモネ”、そして、同年代のアーティストとしてデビュー当初より親交があり、今回初のコラボレーションが実現した AI との楽曲“GOOD TIME feat.AI”や、圧倒的なラップパフォーマンスで話題の台湾出身のアーティスト・φZI とのコラボレーション楽曲“Outta my control feat.φZI”など、バラエティに富んだ楽曲が揃った収録内容となっている。
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを締めくくる、オールタイムベストアルバムが自身のデビュー日でもある12月6日にリリース。 デビュー曲「TAKE BACK」をはじめ、「キューティーハニー」、「Butterfly」、「愛のうた」、などの大ヒット曲はもちろん、2020年までにリリースした配信シングルなどの楽曲が収録。 またボーナストラックとして、「キューティーハニー」、「D.D.D.」、「hands」、「LIT」を、人気のあったライブアレンジの音源で新録され、さらに、本人の思い入れのある特別な楽曲「WALK OF MY LIFE」を、新たなアレンジで新録。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションの第2弾。
安藤裕子の約1年2ヵ月ぶりとなるオリジナル・アルバム。アニメ『進撃の巨人 The Final Season』のエンディング・テーマ「衝撃」やドラマ『うきわ ―友達以上、不倫未満―』の主題歌「ReadyReady」など話題作が並ぶ。
安藤裕子の約1年2ヵ月ぶりとなるオリジナル・アルバム。アニメ『進撃の巨人 The Final Season』のエンディング・テーマ「衝撃」やドラマ『うきわ ―友達以上、不倫未満―』の主題歌「ReadyReady」など話題作が並ぶ。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションが配信開始! 当時、プロモアナログでしか手に入らなかったExtended MixやDubに加え、一切世に出ていない未発表ver.含む全48曲を完全収録!
島谷ひとみとしての音楽生活 22 年という歴史の中で、Love Song に特化したアルバムは製作してきていないというあまりにも意外な現実をご存知でしょうか。 今作品「LoveSong ~My song for you~」は 現代社会が抱える様々な問題を解決するための大切なワード” 愛” をテーマに、 色々なシュチュエーションで感じることのできるラブソングを詰め込んだフルアルバムになっております。 数々のヒットソングを手がけてきた YANAGIMAN をサウンドプロデューサーに迎え、歌で伝える様々な愛のメッセージを綴った物語をあなたに贈ります。 MINMI,Micro (Def Tech), 中西圭三とのコラボレーションが実現。錚々たる作家陣による渾身の楽曲をお楽しみください。 島谷ひとみコメント「人間愛・自然愛・創造愛・動物愛など様々な場面で感じる愛を詰め込んだアルバムになりました ! みなさんにとっての幸せは愛で満たされ、愛で育てることができると感じています。 是非、この作品を通じてみなさんの力になれたら嬉しいです。」 サウンドプロデューサーに数々のヒットソングを排出している YANAGIMAN を迎え、 川村結花、コモリタミノル、小倉しんこう、鶴久政治などビックヒットメーカーの楽曲、 また島谷本人も作詞を担当するなど様々な「愛」の形を綴ったアルバムを発表。 普通に生活をすることが難しくなってしまった現代を生きる人々の、それぞれの愛という救いに目線を向け 「癒し」をテーマに作品作りに取り組んだ。全曲シングル曲をテーマにどの曲を聴いて独創性と流行を感じるサウンドが特徴。 先行リリースされたアルバムの楽曲を、毎月シングルカット的にスピンアウトしていく斬新な手法、 そして 6 カ月連続で渋谷大型ビジョン配信を決定するなど大型の仕掛けも行なっている。
島谷ひとみが作詞を担当したウエディングソングで、作曲は鶴久政治が担当した。女性から男性にプロポーズするといった現代社会の新しい形を優しいメロディーと力強い歌詞に込めている。アレンジは数々のヒットソングを輩出してきたYANAGIMANが担当。収録されている「LoveSong~My song for you~」のテーマ的な1曲に仕上がった。
令和最初の仮面ライダーとして話題を集めた大人気TVシリーズ「仮面ライダーゼロワン」その後を描くストーリー、Vシネクスト「ゼロワン Others」第2弾となる「ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー」の主題歌
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを完走し、21年目に突入したDo As Infinity。 そんな彼らのこれまでの軌跡を収録したオールタイムベストアルバムがリリース決定! デビュー曲「Tangerine Dream」から、「化身の獣」までの、すべてのシングル曲をはじめ、初のデジタルシングルとなった「あなたをただ愛している」、さらに新曲「Like A Rose」を収録した、彼らの現在、過去、未来が詰まった記念すべきアイテム!
デビュー17周年を飾るアニバーサリーライブ"LOVE IS BORN"。今回は自身初のオンラインライブの模様をパッケージ化!99分間のタイム設定や中継企画など、オンラインならではの演出とセットリストは必見。このライブのためだけにリアレンジした楽曲や通常ライブでは滅多に演奏しないレアな楽曲を演奏した新旧含んだ楽曲を収録。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
“MONKEY MAJIK Road to ~花鳥風月~”公演になぞらえたコンセプト盤。2000年-2005年(花)、2006年-2010年(鳥)、2011年-2015年(風)、2016年-2020(月)と年代別にカテゴライズした4枚組のベスト・アルバム。収録楽曲はファンの方々からの投票リクエストを元に厳選され、MONKEY MAJIKが歩んできた20年の歴史を凝縮した作品。更に、先行配信されているTVアニメ『フルーツバスケット』2nd season 第2クールEDテーマの「Eden」他を収録。
“MONKEY MAJIK Road to ~花鳥風月~”公演になぞらえたコンセプト盤。2000年-2005年(花)、2006年-2010年(鳥)、2011年-2015年(風)、2016年-2020(月)と年代別にカテゴライズした4枚組のベスト・アルバム。収録楽曲はファンの方々からの投票リクエストを元に厳選され、MONKEY MAJIKが歩んできた20年の歴史を凝縮した作品。更に、先行配信されているTVアニメ『フルーツバスケット』2nd season 第2クールEDテーマの「Eden」他を収録。
20周年イヤーを迎える倖田來未。今作では、通常盤ミニAL『angeL[MY NAME IS...]』【L盤】と『monsteR[MY NAME IS...]』【R盤】の2コセンプトを軸とした作品となっている。【L盤】では<光>、【R盤】では<闇>をテーマにした収録内容となっており、倖田來未の20周年での経験を作品にも込められている。
20周年イヤーを迎える倖田來未。今作では、通常盤ミニAL『angeL[MY NAME IS...]』【L盤】と『monsteR[MY NAME IS...]』【R盤】の2コセンプトを軸とした作品となっている。【L盤】では<光>、【R盤】では<闇>をテーマにした収録内容となっており、倖田來未の20周年での経験を作品にも込められている。
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
MONKEY MAJIKが12枚目となるオリジナルアルバム『northview』をリリース!2005年にインディーズでリリースしたアルバム『eastview』から始まった東西南北オリジナルアルバム・シリーズの完結編!自分達のルーツであるカナダにて制作、原点回帰の意も込め、カナダから見る日本というテーマを掲げた久々のコラボではないMONKEY MAJIKオンリーのオリジナル作品。YouTubeでアップから約3週間で650万回再生を突破したアニメ映画「Spookiz The Movie」主題歌"Bitten By You"収録。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
デビュー20週年を迎えるDo As Infinity。その記念となるオリジナル・アルバムがリリース! ! 今年9月29日(日)に、デビュー20周年を迎えるDo As Infinityのオリジナルアルバムがリリース。 サウンドプロデューサーに、亀田誠治や澤野弘之を迎え、さらに作曲には大渡亮、伴都美子がそれぞれ作曲を担当した楽曲や、大西克巳、澤野弘之の楽曲が収録予定。 そして、ファン待望のD・A・I(長尾大)作曲の楽曲が2曲収録! ! デビュー20周年を記念した、最高傑作と呼べる内容となっている。
2019年、 結成20周年を迎えるDo As Infinity。 そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、 Do As Infinityの過去の名曲を、 大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。 大人になったあなたに、 Do Asの名曲を届けます。
2019年、結成20周年を迎えるDo As Infinity。そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、Do As Infinityの過去の名曲を、大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。大人になったあなたに、Do Asの名曲を届けます。
Do As Infinityが、配信限定B-sideベストアルバム『Do The B-side 2』をリリース。 今作は、2004年にリリースされた前作『Do The B-side』から、約15年ぶりとなるB-sideベストアルバムで、デビューシングル『Tangerine Dream』収録の「Faces」をはじめ、トリビュートアルバムに収録された「I miss you?」、さらにパッケージ未収録、未配信だった「僕たちの10th Anniversary」など、レア音源を含んだDo As Infinityの活動の歴史を振り返る内容で、“もう一度、Do As Infinityを聴いて欲しい”という思いが込められた作品となっている。
2018年8月22日にリリースされたアルバム『DNA』からの楽曲を中心に構成されたニューリミックスアルバム「Driving Hit’s 9」
大塚 愛15周年のアニバーサリー&バースデーライブ『大塚 愛 LOVE IS BORN ~15th Anniversary 2018~』の模様
大塚 愛、デビュー15周年記念 ALL TIME BEST ALBUMが発売決定!2007年の「愛 am BEST」発売から12年。ジャンルや枠組みに囚われることなく楽曲ごとに変化し続けてきた大塚 愛の集大成。「さくらんぼ」「プラネタリウム」「CHU-LIP」「SMILY」など誰もが知っているヒット曲から最新曲まで、大塚 愛が自らセレクト。コンビニエンスストアのように多種多様でバラエティな商品が並び、身近な存在であり続けた大塚 愛の音楽=“コンビニエンスMUSiC”が、今再び踊りだす!
2017年4月に発売した8枚目のオリジナルアルバム『LOVE HONEY』を引っ提げて行われたツアー「LOVE HONEY TOUR 2017 ~誘惑の香りにYOUワクワク~」。 ツアー初日6月2日赤坂BLITZにて行われた東京公演全編を収録したライブ音源。
2019年デビュー来年20周年に向け、今まで幅広いジャンルを歌いこなし、透明感ある歌声と歌唱力に定評の島谷ひとみ。今作品は、シティ・ポップサウンドを更に磨きをかけ、LIVEで表現し、島谷ひとみの存在感を打ち出し、新たなる島谷ひとみを創り出す、“懐かしさ”が有りながら、シティポップスサウンド打出します!
配信限定アルバム「裏BEST2005-2010」 大ヒットシングル「Garnet Moon」~2010年シングル「真夜中のギター」まで15枚のSGのカップリング楽曲を収録。 高い歌唱力や表現力を活かした壮大なバラード「風の降る空」や、カップリングだからこその遊び心を活かした名曲ぞろいの配信限定パッケージ。 全16曲収録。
日本を愛してやまないMONKEY MAJIKが満を持してリリースする2年ぶりの今作は、洋邦のエッセンスを加えながら、神秘的な日本を独自のアプローチで描きます。その名も『enigmaーエニグマー』。
Do As Infinity、約3年ぶりのオリジナルアルバムは、アニメ・ドラマ・映画界の劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之サウンドプロデュース作品! 第1作SG「Alive / Iron Hornet」、第2作SG「To Know You」、そしてテレビアニメ「十二大戦」のエンディングテーマにもなった第3作SG「化身の獣」に続き、遂にフルアルバムが完成!
シンガーソングライター大塚 愛の真髄である“ピアノ”。毎年恒例ピアノ弾き語りライブ“AIO PIANO vol.5”のツアーに先駆け、自身初のピアノ弾き語り“スタジオライブ作品”を発売。ピアノと歌と言葉だけ。時にあなたの心に寄り添い、時に自分自信と向き合うひとときをくれる音楽。「ユメクイ」「金魚花火」などの人気楽曲に加え、最新オリジナルアルバム『LOVE HONEY』から「HEY!BEAR」「日々、生きていれば」などを収録。更に、“日本一美しい星空”と称される長野県阿智村のカフェ&バーのために自ら書き下ろしたインストゥルメンタル楽曲「星 -せい-」を、ピアノアレンジにて収録。
デビュー14周年となった大塚愛が、自身の誕生日である9月9日に行ったバースデーライブ「LOVE IS BORN」を音源化。「ロケットスニーカー」「私」「パラレルワールド」「桃ノ花ビラ」「RounD」「LIFE-LOVE CiRCLE」「CHU-LIP」ほか、全21曲を収録。
アニメ・ドラマ・映画界で劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之をサウンドプロデューサーに迎えた第1作目「Alive / Iron Hornet」、そして“TOKYO”をテーマに制作された2作目「To Know You」に続き、2017年冬早くも第3弾シングルが発売決定!更に今作は、小説家・西尾維新の作品を原作とした、テレビアニメ『十二大戦』のエンディングテーマとしても決定!
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける「澤野弘之」を プロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は、ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける“澤野弘之”をプロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
サイボーグ009」映像化50 周年記念作品、映画「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」のエンディングテーマが4月5日にリリース決定!
サイボーグ009」映像化50 周年記念作品、映画「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」のエンディングテーマが4月5日にリリース決定!
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
約5年半ぶり、6枚目となるオリジナルアルバム『LOVE FANTASTIC』が遂にリリース! 全国47都道府県を巻き込み制作した「モアモア」をはじめ、シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」、 「I(黒塗りハート記号)×××」、「Re:NAME」、CD未発売の「アクション10.5」「ごめんね。」「9」 に新曲4曲を加えた全12曲収録!
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。 全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。 『W FACE~outside~』ではスリリングで前衛的なダンストラックから、HIP HOP / R&B、 ピアノ1 本でシンプルに歌い上げるバラードまで、実に多彩なサウンドバリエーションが表現された、 これまでの倖田來未を一新するようなアグレッシブな作品に仕上がっています。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。 全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。 『W FACE~inside~』ではエモーショナルなバラードから、軽快なポップソングまで、 歌謡ポップサウンドを見事に踏襲した渾身の一作に仕上がっています。
ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
この作品は、globeの20年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。 リマスタリングは数々の受賞歴を誇る ソニー・ミュージックスタジオのチーフエンジニア鈴木浩二。ハイレゾという新たに拡張された空間に、CDでは表現しきれなかった生音の余韻までも再配置し、20年間封印されていた、誰も知らなかったglobeの世界を再現出しています。1990年代日本ポップス史上の金字塔となったアルバムをここにお届けします。是非高音質でお楽しみください。 小室哲哉コメント^ 「楽器や音色の良さと、KEIKOの歌声も改めて聴きなおして欲しいです。」 マスタリングプロセスについて^ Analog Tape Master^ ミックスダウンマスターをSTUDER A820にて再生し、アナログドメインでコンプ、EQで微調整、DCSでADしデジタル化、その後、デジタル上で音質、音量を調整、DAW/Sequoiaにて、96khz 24bit ファイル作成。^ ^ DAT / CDマスター^ PCM-7010で再生、eclipse384でDAし、アナログドメインでコンプ、EQで微調整の上、DCS でA/D、DAW/Sequoiaにてソニーのレストレーションツールで高域を補正し、デジタル上で音質、音量を調整し、96khz 24bit ファイル作成。 ^ 鈴木浩二コメント^ ミックスマスターのポテンシャルを最大限に引き出し、発売されているCDの音楽的な雰囲気を意識してハイレゾマスタリングを行いました。ピアノやボーカルといった生音の繊細な部分から、力強い打ち込み楽器の表現まで、幅広く伝えられるようサウンドメイクをしました。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
4th Single「bye bye」は、EDMサウンドのダンスチューンで、「寂しいけど、もう二度と一緒には戻らない」という強い意志を持ったlol初となる失恋ソング。 昨年末第57回輝く! 日本レコード大賞新人賞を受賞したavex trax発男女混成パフォーマンスグループlol-エルオーエル-。
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
アナタはどのバージョンが好き?globeの「Try This Shoot(TK remix)」含む、アレンジを加えた3曲収録。CM:花王ソフィーナ『オーブ』イメージ・ソング収録のシングル。
昨年リリース「Remode 1」にあえて収録されなかった「DEPARTURES」や「Feel Like dance」などの名曲が新たなアレンジで収録。さらに特典として、これまでリリースされなかった未発表音源も収録! globe 20周年を記念し、数々の名曲を"再生"し昨年リリースした「Remode 1」に続く第2弾。
20世紀から 21世紀を駆け抜け、前人未到の領域を現在も開拓し続ける“globe”というモンスターユニットの活動記録(クロニクル)。
Interviews/Columns

レビュー
Every Little Thing、12作目のオリジナル・アルバム & ベスト・アルバム全72曲をハイレゾ配信開始!!
デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingが、12作目となるオリジナル・アルバム『Tabitabi』をハイレゾ配信スタート!! 同時に、デビューから現在までの全シングル60曲(両A面含む)を収録したオールタイム・ベストを、前期20曲、中期…

インタビュー
Maison book girl、記念すべき初アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!
コショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪による4人組アイドル・グループ、Maison book girlが、待望の1stアルバムをリリース!! 楽曲制作、世界観構築など、全面プロデュースを行っている音楽家・サクライケンタによってプロデュースされた同アルバム…

インタビュー
浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く
去る4月8日にリリースされ、OTOTOYでも好評を博している浜崎あゆみの新作『A ONE』。このアルバムは、ハイレゾの一般的なフォーマットである24bit/48kHzに加えて、さらにその上をゆく32bit float/48kHzで配信されたことでも話題を呼…

レビュー
安藤裕子『あなたが寝てる間に』をハイレゾ配信スタート!!
2014年にデビュー10周年を迎え、新たな門出を迎えた安藤裕子の8作目となるオリジナル・アルバムが届きました。大泉洋主演映画『ぶどうのなみだ』でヒロイン役”エリカ”としてスクリーン・デビューを果たすなど活動の幅を拡げるなか紡がれた本作には、矢野顕子の最新作…














































































































































































































































![monsteR [MY NAME IS...]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0645/00050800.1606300487.5762_180.jpg)
![angeL [MY NAME IS...]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0634/00050800.1604550208.3695_180.jpg)

















































































![ツキアカリ (Remix) [feat. SNEEEZE]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0331/00000003.1554644153.9149_180.jpg)

























































































































































































































