Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Introduction (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:09 | |
|
Fly high (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:07 | |
|
Trauma (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:18 | |
|
And Then (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:14 | |
|
immature (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:45 | |
|
Boys & Girls (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:55 | |
|
TO BE (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:19 | |
|
End roll (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:49 | |
|
P.S II (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:49 | |
|
WHATEVER (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:21 | |
|
too late (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:25 | |
|
appears (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:38 | |
|
monochrome (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:21 | |
|
Interlude (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 00:58 | |
|
LOVE 〜refrain〜 (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:23 | |
|
Who... (LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 09:58 |
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
Discography
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションの第2弾。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションが配信開始! 当時、プロモアナログでしか手に入らなかったExtended MixやDubに加え、一切世に出ていない未発表ver.含む全48曲を完全収録!
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!
J-POPシーンに消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ歴史的作品『A BEST』が、発売15年を機に15周年記念盤として登場。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!J-POPシーンに決して消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ『A BEST』。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。
冬企画アルバム『Winter diary ~A7 Classical~』リリース決定 ー 『A ONE』『sixxxxxx』をベースとした、新たな解釈となる"ニューアルバム" 2015年にリリースされた2枚のアルバム『A ONE』と『sixxxxxx』から厳選した人気曲をクラシック・アレンジを施し、1枚のアルバムとして再構築。『A Classical』(2013年1月発売)、『LOVE CLASSICS』(2015年1月発売)に続く大好評クラシックアルバム第3弾となる本作は、高い人気を誇る鬼気迫るバラード「Last minute」(A ONE)、まさに2015年のayuの活動のテーマソングで、サマンサタバサCMソングとしても大量オンエアされた「The Show Must Go On」(A ONE)、新たな夏曲となった「Summer diary」(sixxxxxx)、いつも支えてくれたファンに向けた「Sorrows」(sixxxxxx)等、2枚のアルバムから珠玉の10曲をセレクト。オリジナルとは異なる新たな解釈に基づくアルバムとして再構築した。更に、ファンから高い人気を誇る「Summer diary」の続編となる、小室哲哉氏書き下ろしの未発表新曲「Winter diary」を、このアルバムの為に制作しスペシャルトラックとして収録決定!!また、ゲストプレイヤーとしてヴァイオリニスト岡部磨知氏が「WARNING」「NO FUTURE」「The Show Must Go On」の3曲に参加。
2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、通算16枚目のオリジナル・フル・アルバムをリリースしたばかりの浜崎あゆみが、早くも2015年第2弾アルバムを投下!仲間由紀恵主演のNHKドラマ10『美女と男子』主題歌「Step by step」や、夏らしい爽やかさと切なさを携えたPOPチューン等、バラエティに富んだ楽曲を収録するミニ・アルバム。
2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、通算16枚目のオリジナル・フル・アルバムをリリースしたばかりの浜崎あゆみが、早くも2015年第2弾アルバムを投下!仲間由紀恵主演のNHKドラマ10『美女と男子』主題歌「Step by step」や、夏らしい爽やかさと切なさを携えたPOPチューン等、バラエティに富んだ楽曲を収録するミニ・アルバム。
浜崎あゆみの2015年2作目となるアルバム、発売決定!2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、16枚目となるオリジナル・フルアルバム「A ONE」をリリースしたばかりの浜崎あゆみが早くも第2弾アルバムを投下。4月14日からオンエアされる仲間由紀恵主演のNHKドラマ10「美女と男子」主題歌として話題の「Step by step」や、宇多田ヒカルのカヴァー「Movin' on without you」を手掛けたプロデューサー、RedOneによるダンス・チューンなど、アップリフティングなアゲ曲中心に全5曲収録予定。DVD/Blu-rayにはvideo clip3本とそれぞれのmaking clip、計6映像を収録予定!
"浜崎あゆみの2015年2作目となるアルバム、発売決定! 2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、16枚目となるオリジナル・フルアルバム「A ONE」をリリースしたばかりの浜崎あゆみが早くも第2弾アルバムを投下。 4月14日からオンエアされる仲間由紀恵主演のNHKドラマ10「美女と男子」主題歌として話題の「Step by step」や、宇多田ヒカルのカヴァー「Movin' on without you」を手掛けたプロデューサー、RedOneによるダンス・チューンなど、アップリフティングなアゲ曲中心に全5曲収録予定。 DVD/Blu-rayにはvideo clip3本とそれぞれのmaking clip、計6映像を収録予定! "
"浜崎あゆみの2015年2作目となるアルバム、発売決定! 2015年4月8日にデビュー17周年を迎え、16枚目となるオリジナル・フルアルバム「A ONE」をリリースしたばかりの浜崎あゆみが早くも第2弾アルバムを投下。 4月14日からオンエアされる仲間由紀恵主演のNHKドラマ10「美女と男子」主題歌として話題の「Step by step」や、宇多田ヒカルのカヴァー「Movin' on without you」を手掛けたプロデューサー、RedOneによるダンス・チューンなど、アップリフティングなアゲ曲中心に全5曲収録予定。 DVD/Blu-rayにはvideo clip3本とそれぞれのmaking clip、計6映像を収録予定! "
デビュー17周年を迎える2015年4月8日、16枚目となるオリジナル・フルアルバム『A ONE』を発売。昨年12月にバラード3部作シングルとしてリリースし、王道バラードとして好評を得た「Zutto...」、歌番組での歌唱が話題を呼んだ「Last minute」、カウントダウンライヴで涙ながらに歌唱しファンから多くの支持を得ている「Walk」の3曲をはじめ、これまで数々のヒット曲を生み出してきた国内作曲家陣が多数参加した書き下ろし楽曲、全12曲を収録。 デビューから17年を経たayuが今、表現したい“歌”が詰まったファン待望の王道J-POPアルバム!!
浜崎あゆみの数々のラヴソング曲×クラシックの有名曲をマッシュアップした、クラシック・マッシュアップ・アルバム。 クラシック演奏にはオーケストラのメンバーを迎え、ゆるやかなビートにのせた浜崎あゆみの名曲達がクラシック有名曲と融合し、新たな魅力を放つ。 2013年1月に発売したクラシック・アルバム「A Classical」もロングセールスを続け、2014年にはツアー「PREMIU」アルバム「Colours」、リカットシングル「Terminal」、冬のバラード3部作シングル「Zutto... / Last minute / Walk」をリリースし、締めくくりとなるCOUNT DOWN LIVEと精力的な活動を魅せる中、2015年初のリリース作品。
浜崎あゆみの数々のラヴソング曲×クラシックの有名曲をマッシュアップした、クラシック・マッシュアップ・アルバム。 クラシック演奏にはオーケストラのメンバーを迎え、ゆるやかなビートにのせた浜崎あゆみの名曲達がクラシック有名曲と融合し、新たな魅力を放つ。 2013年1月に発売したクラシック・アルバム「A Classical」もロングセールスを続け、2014年にはツアー「PREMIU」アルバム「Colours」、リカットシングル「Terminal」、冬のバラード3部作シングル「Zutto... / Last minute / Walk」をリリースし、締めくくりとなるCOUNT DOWN LIVEと精力的な活動を魅せる中、2015年初のリリース作品。
浜崎あゆみ 通算15枚目となるオリジナル・アルバムをリリース! 初収録8曲を収録! 通算15作目となるオリジナル・アルバムは、全米No.1ヒットを数多く手掛ける世界的な スーパー・プロデューサー“RedOne"、R&Bシーンを中心に活躍するトップ・プロデューサー “Rodney Jerkins"、世界DJランキングNo.1に5度も輝いたオランダの至宝“Armin van Buuren" ダンス・ミュージック・シーンの最前線でヒットを量産し続けるオランダ人アーティスト“Fedde Le Grand" そのメロディアスな作風とアップリフティングなDJでアジア全土を魅了する“DAISHI DANCE"ら 各国を代表する超豪華プロデューサーが参加した、ayuの新境地とも言える世界標準の傑作誕生! 4月からスタートし、毎週高視聴率をキープしていて人気のフジテレビ系ドラマ「続・最後から二番目の恋」 の主題歌として話題の新曲「Hello new me」や、映画「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ -終わりなき旅」主題歌 として好評を博している「Pray」も収録した、まさにファン待望のオリジナル・フル・アルバム! !
2014年、デビューから15周年イヤーを迎えている宇多田ヒカル。2014年、春にリリースされた15周年記念アルバム「FirstLove - 15th AnniversaryEdition - 」に続き、12月9日には著名アーティストによる“ソングカバー・アルバム"の発売が決定!本アルバムのコンセプトは、自らがソングライターとして第一線で活躍されているアーティストに限定して、自由に宇多田ヒカルの楽曲を表現してもらおうというもの。
浜崎あゆみ、52nd シングル! 15thアルバム『Colours』に収録され、Armin van Buurenプロデュースで話題の「Terminal」をシングル・カット! ! 15thアルバム『Colours』に収録され、Armin van Buurenがプロデュースしたことで話題の「Terminal」をシングル・カット! 世界各地のEDMフェス でヘッドライナーをつとめるArmin van Buurenが自身のラジオショウ“A State Of Trance"で“Tune Of The Week"として紹介し、数十万人を前 にしたDJプレイでも「Let It Go (Armin van Buuren remix)」(「アナと雪の女王」主題歌のリミックス)などとあわせてピークタイムでプレイし 世界中のフロアをロックしているayuの新境地ともいえる楽曲を、初パッケージ化となる「Dub mix」「HACKJACK remix」を追加収録してリリース! 「Dub mix」はArmin van Buuren自身がDJプレイ用によりパワフルに仕上げたリミックス、「HACKJACK remix」は各地で注目を集める若手アーティスト “HACKJACK"による本作のためのエクスクルーシヴ・リミックス! 9/27・28に世界最大級の野外EDMフェスティヴァル「ULTRA JAPAN」が東京・お台場に初上陸を果たし、日本でもEDMムーヴメントが巻き起こるこの タイミングでのシングル・リリース。常に時代の先端を走り続ける浜崎あゆみだからこそできた本格EDMサウンドが日本を席巻する! !
48thシングルは、すでに名曲との呼び声高い「MOON」「blossom」の超強力両A面!!デビュー曲「poker face」、名曲「A Song for ××」などを手がけた作曲家・星野靖彦氏を10年ぶりに迎えた超話題作!「MOON」は、アルバム『Rock'n'Roll Circus』を購入したファンクラブ会員にのみ限定着うた配信され、ライヴでフルコーラスが披露されるやいなや、シングル化の要望が殺到「blossom」は、「ゼスプリ ゴールドキウイ・グリーンキウイCMソング」という超大型タイアップ楽曲で、星野氏によるキャッチーなメロディが耳に残るこれからの季節にピッタリ。
通算46枚目となる両A面シングル。弾ける夏にぴったりのアップリフティング・チューン「Sunrise~LOVE is ALL~」は、テレビ朝日系ドラマ『ダンディ・ダディ?』の主題歌。
前作「 glitter / fated 」がオリコン初登場1位を獲得し、女性アーティストSINGLE部門の5冠目となる記録を達成した浜崎あゆみ。通算42枚目となる、秋のNEW SINGLEが早くも発売!
1曲は昨年の「BLUE BIRD」に続き、5月19日からオンエア中のゼスプリゴールドキウイ のCMソング、タイトルは「glitter」。もう1曲は、8月4日映画公開に向けて5月下旬から劇場予告などが大々的に展開されて いる映画『怪談』(主演:尾上菊之助・黒木瞳)の主題歌「fated」
2006年3月リリースの通算39枚目となるシングル。PS2ソフト『新鬼武者 DAWN OF DREAMS』のテーマ曲となったドラマティックなナンバー。TRFの名曲をアコースティック・カヴァーしたカップリング曲にも注目。
Panasonic SDオーディオ D-snap Audio TV-CFソングPanasonic SDオーディオ D-dock TV-CFソング
浜崎あゆみ、2005年最初のシングルは、それぞれに本人出演の大型タイアップが付いた両A面シングル。2005年の4月にはデビュー8年目を迎える浜崎あゆみの新しいStoryにふさわしい作品。
30th Anniversary Release for the Theme Song of the Japanese TV Program 'kogen-e Irasshai'.
あゆのシングル。これはもはや日記みたいなものでしょう。そういう意味で一時期の小室哲哉の諸作品に近いものがある。もしかして、彼女は自分を取り巻く状況に嫌気がさしているのかも。音楽についていうと、あゆ自身の声がその他のすべてに勝っている。
大ヒットを記録したベスト・アルバムのリリース後、初のシングル。4月13日にスタートしたTBS系ドラマ『昔の男』(出演:藤原紀香、大沢たかお)主題歌で、初夏を賑わす話題曲だ。
アナタはどのバージョンが好き?「NEVER EVER」が``PROJECT O.T MIX`から、``Empty Pot Shuttlecock wood`まで、8バージョンに大変身!それぞれテイストが違って新鮮なあゆが味わえます!本人出演のCM:キリン『サプリ』イメージ・ソング収録のシングル。
TBS系『CDTV』の12月度テーマ・ソング/PS版ソフト『サウザンドアームズ』テーマ・ソング。C/Wは同ゲーム・ソフトのエンディング・テーマ曲「Two of us」を収録。
アナタはどのバージョンが好き?「Boys & Girls」の`AUBE Original Mix`や`Dub`s club Remix`など全7バージョンのリミックス!それぞれテイストが違って新鮮なあゆが味わえます!メイクの女王ayuの花王「ソフィーナ オーブ ルージュ ドレシャス」イメージ・ソング。
氣志團のトリビュートアルバム『All Night Carnival』リリース決定!収録全曲が氣志團の代表曲である「One Night Carnival」。今回11組のアーティストが11通りのアプローチでそれぞれの「俺んとこ こないか?」を表現!
氣志團のトリビュートアルバム『All Night Carnival』リリース決定!収録全曲が氣志團の代表曲である「One Night Carnival」。今回11組のアーティストが11通りのアプローチでそれぞれの「俺んとこ こないか?」を表現!
2020年の夏にDJ40周年を迎えるDJ KOOが、70年代の"YOUNG MAN(Y.M.C.A.)"、"渚のシンドバッド"から、80年代の"ダンシング・ヒーロー"、"六本木心中"、90年代の"Choo Choo TRAIN"、"EZ DO DANCE"、00年代の"女々しくて"、"アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士"、10年代の"R.Y.U.S.E.I."、"U.S.A."まで、それぞれの年代をイロドル、歴代オドレルJ-POPを集めたミックスコンピレーションCD『オドレーJAPAN!~歴代オドレルJ-POP日本代表~ Produced by DJ KOO with DJ BLUE』をリリース! ジャケットデザインは、数多くの作品を世に出す日本漫画界の巨匠、原哲夫の描き下ろし!
globeの音楽を愛するアーティスト、また同じ時代を共有し駆け抜け続けるアーティストの参加によるトリビュートアルバム
1995年8月9日シングル「Feel Like dance」でデビューしたglobe。ボーカリストKEIKOが復帰に向けた療養を続けているため、新しい作品の発表が叶わない状況が続いていたが、デビュー20周年を迎えた今年、トリビュートアルバムの発表という形であらためてglobeの航跡を辿り、そこから未来を描き出す事で、活動を待ち望むファンへ感謝のメッセージを伝えます。
誰もが知るヒット曲を、誰もが認める実力派アーティストがカバー! 邦楽のカバーソングの数々から、選りすぐりの楽曲を集めた、カバーコンピレーション! オリジナル楽曲の魅力、カバーしたアーティストの歌声に癒される・・・、タイトル通り、いつでも(All Time)聴きたくなる、本物のカバーソング集が登場! 世代を越え歌い継がれていく名曲の数々が蘇ります!
作詞作曲はもとより数々のプロデュースを手掛けた小室哲哉。小室哲哉が世に送り出したヒット曲、作詞・作曲、提供曲ソングをノンストップミックス。数々の名曲から厳選した35曲、売上総数1,000万枚を超える、最強のTK WORKS ノンストップミックスCD!あのころ聴いたヒットソング、思い出の曲が今一度あなたのもとへ。
女性ヴォーカリスト、女性ヴォーカル・グループの90年代~00年代のポジティヴ・ポップ曲収録のガールズ・ノンストップミックスがついに登場!
News
【ライヴ・レポート】浜崎あゆみ、東方神起、WEST.、 GENERATIONS、NiziUら、豪華アーティストが集結!──「a-nation 2024」
2024年9月1日。東京・味の素スタジアムにて、大型野外フェス「a-nation 2024」が開催された。 2002年のスタートから、その人気を拡大し続けてきた「a-nation」。その来場者数は累計600万人を超え、大規模音楽イベントとして大きな存在と
〈a-nation 2024〉WEST. の出演が決定 全ラインナップ発表
9月1日(日)に味の素スタジアムで開催される〈a-nation 2024〉に、デビュー10周年を迎えた関西出身の7人組アイドルグループ、WEST. の初出演が決定した。 〈a-nation 2024〉はフルラインナップが発表になり、シューティングアクト、
浜崎あゆみ、6/26に新SG「Aurora」リリース決定
浜崎あゆみが2024年6月26日(水)にニューシングル「Aurora」をリリースすることが決定した。 本作は作曲は原一博、編曲は中野雄太が担当。語りかけるようなオープニングから一変して、激しくも切なさを帯びたテンションへ一気にのぼりつめるミディアムロック
【急上昇ワード】浜崎あゆみ、本日デビュー26周年
新曲「BYE-BYE」をデビュー26周年記念日の4月8日にリリースした浜崎あゆみが急上昇ワードにランクイン。 「BYE-BYE」は自身初参加となったNHK「みんなのうた」に書き下ろした曲で、2024年4~5月に放送。教室の机と椅子が高く積まれた前で凛と佇
浜崎あゆみ、デビュー25周年記念でSHIBUYA109とコラボキャンペーン開催
浜崎あゆみとSHIBUYA109のコラボレーションが実施されることが発表された。 これは、浜崎あゆみのデビュー25周年を記念したコラボキャンペーンとして、2023年4月7日(金)~4月23日(日)の期間、SHIBUYA109渋谷店にて〈ayumi ham
浜崎あゆみ、アニバーサリーライヴへの想いを語る “自分のためだけだったら25年もできなかった”――OTOTOY記者会見レポート
浜崎あゆみが、2023年3月28日(火) コンラッド東京(東京都港区)にて行われた〈浜崎あゆみ× RHYTHM コラボ商品発表記者会見〉に登壇。デビュー当時を振り返ったりプライベートを明かしたりと、貴重なエピソードを交えたトークで、集まった大勢の取材陣を
【急上昇ワード】浜崎あゆみ、TKサウンド全開の新曲「MASK」
11月18日に配信シングル「MASK」をリリースした浜崎あゆみが急上昇ワードにランクイン。 セクシーなジャケ写も話題の「MASK」は作曲、編曲を小室哲哉が担当。永久不滅のTKサウンドが令和の時代に帰還した。 昭和からMZ世代まで、すべてのJ-POPラヴァ
【急上昇ワード】24周年の浜崎あゆみ、「Nonfiction」配信スタート
本日4月22日に配信シングル「Nonfiction」のリリースがスタートした浜崎あゆみが急上昇ワードにランクイン。 「Nonfiction」は4月11日に開催された自身の24周年アニヴァーサリー・ライヴにて初披露&配信リリースを発表した楽曲。秋には6年ぶ
浜崎あゆみ、本日のライヴ中止を受け歴代カウントダウン・ライヴ全17本を年越し一挙公開
浜崎あゆみが、12月31日(木)の大晦日に予定されていた無観客カウントダウンライヴ生配信の中止を受け、自身のYouTubeチャンネルにて歴代のカウントダウンライヴの映像全17本を一挙プレミア公開することを発表した。 全ての公演で年越しの瞬間をオーディエン
〈ayuクリエイターチャレンジ〉新たにアカペラ25曲追加公開
先週月曜日に公開されて以来、クリエイターの間で一大トレンドとなっている〈ayuクリエイターチャレンジ〉。 これは、浜崎あゆみが〈ayuクリエイターチャレンジ〉と題して、自身のシングル53作を含む全100曲のアカペラ音源をオフィシャルYouTubeチャンネ
浜崎あゆみ、100曲のアカペラを無料公開し自己流アレンジ募集をスタート
浜崎あゆみが〈ayuクリエイターチャレンジ〉と題して、自身のシングル53作を含む全100曲のアカペラ音源をオフィシャルYouTubeチャンネルとオフィシャルHPにて無料公開し、自己流アレンジを募集することがわかった。 第1弾公開としてアップされたのは、デ
応募は公衆電話からのみ!あゆのお宝「テレカ」キャンペーン再実施
11月10日に発売した『LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-』が、オリコン週間アルバムランキングのTOP10入りを果たし、女性アーティストによるアルバムTOP10獲得作品数が歴代1位となった浜崎あ
浜崎あゆみ 20年前の未公開映像を含んだリリックV2本公開
浜崎あゆみが20年前にリリースしたシングル「TO BE」と「appears」のリリックビデオを公開した。 リリックビデオは11月10日に発売される、リマスタリングが施され生まれ変わったアニヴァーサリー・エディション『LOVEppears / appear
Articles
![浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20150417/hamasaki.jpg)
インタヴュー
浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く
去る4月8日にリリースされ、OTOTOYでも好評を博している浜崎あゆみの新作『A ONE』。このアルバムは、ハイレゾの一般的なフォーマットである24bit/48kHzに加えて、さらにその上をゆく32bit float/48kHzで配信されたことでも話題を呼…