Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Choo Choo TRAIN -House Mix- -- EXILE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:06 | |
2 |
|
寒い夜だから・・・ -- trf aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:06 | |
3 |
|
if... -- DA PUMP aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:38 | |
4 |
|
さくらんぼ -- 大塚 愛 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:53 | |
5 |
|
DEPARTURES -- globe aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:24 | |
6 |
|
CANDY GIRL -- hitomi aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:04 | |
7 |
|
Ride on time -- MAX aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:25 | |
8 |
|
Bomb A Head! -- aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:13 | |
9 |
|
been so long -- m-flo aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:52 | |
10 |
|
Time goes by -- Every Little Thing aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:10 | |
11 |
|
深い森 -- Do As Infinity aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:03 | |
12 |
|
Winter Love -- BoA aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:41 | |
13 |
|
夢見る少女じゃいられない -- 相川七瀬 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:17 | |
14 |
|
Get Wild 2014 -- TM NETWORK aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 08:13 | |
15 |
|
Boys & Girls -- 浜崎あゆみ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:53 |
Interviews/Columns

連載
イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

レビュー
Every Little Thing、12作目のオリジナル・アルバム & ベスト・アルバム全72曲をハイレゾ配信開始!!
デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingが、12作目となるオリジナル・アルバム『Tabitabi』をハイレゾ配信スタート!! 同時に、デビューから現在までの全シングル60曲(両A面含む)を収録したオールタイム・ベストを、前期20曲、中期…

インタビュー
Maison book girl、記念すべき初アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!
コショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪による4人組アイドル・グループ、Maison book girlが、待望の1stアルバムをリリース!! 楽曲制作、世界観構築など、全面プロデュースを行っている音楽家・サクライケンタによってプロデュースされた同アルバム…

インタビュー
浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く
去る4月8日にリリースされ、OTOTOYでも好評を博している浜崎あゆみの新作『A ONE』。このアルバムは、ハイレゾの一般的なフォーマットである24bit/48kHzに加えて、さらにその上をゆく32bit float/48kHzで配信されたことでも話題を呼…

レビュー
TM NETWORK、『QUIT30』をハイレゾ配信スタート!!
TM NETWORKの、デビュー30周年を記念する、7年ぶりのオリジナル・アルバム『QUIT30』がハイレゾ配信スタートです!! 本作には、「Get Wild」「SEVEN DAYS WAR」など数々の名曲で知られる「作詞 : 小室みつ子 / 作曲 : 小…
Digital Catalog
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
hitomiデビュー30周年記念、「hitomiコメント + 代表曲」で構成したデジタル配信企画「TALKIN‘ ABOUT」第2弾。
TVアニメシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第11話 挿入歌
昨年度の「Blue Star」に続き「2025年度tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVEテーマソング」を書き下ろし。 ファンの熱狂を加速させるアッパーチューンで、文字通りスタジアムを一つにする。
昨年度の「Blue Star」に続き「2025年度tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVEテーマソング」を書き下ろし。 ファンの熱狂を加速させるアッパーチューンで、文字通りスタジアムを一つにする。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
DA PUMP2枚目のノンストップコンピをリリース。今回はSNSにて「懐かしのDA PUMP名曲!」アンケートを実施、8000票以上のファンの投票によって集まった思い出のDA PUMPの名曲をアツいアッパーチューンとドラマティックなバラードの2テーマに分け、それぞれ別のDJがmixしている。
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!2つの 表情を味わえる大ボリュームの内容!
37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!2つの 表情を味わえる大ボリュームの内容!
EXILEが、LIVE DVD/Blu-ray「EXILE "POWER OF WISH” ~Christmas Special~」から、ライブ音源を配信リリース
相川七瀬、キャリア初の1年にアルバム2枚リリース。 本作は8年ぶりとなるカヴァーアルバム。 時代を超えて先輩後輩ロックモンスターたちの魂の楽曲を未来に歌う!! 2024年に向かってさらなるアクセルを踏む1枚。
木梨憲武がトータルコーディネート!世代を越えて楽しめる楽曲誕生!木梨憲武がコーディネート!作詞:作曲を所ジョージ、合同編曲を第65回グラミー賞(R)『最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞』を受賞した宅見将典が担当。印象的なインドのシタールの音を入れ込んだアレンジと所ジョージ独特のセンスを落とし込み、グラミー賞受賞の宅見将典がDANCE MUSICをかけ合わせ、思わず踊りたくなるポップな楽曲!
木梨憲武がトータルコーディネート!世代を越えて楽しめる楽曲誕生!木梨憲武がコーディネート!作詞:作曲を所ジョージ、合同編曲を第65回グラミー賞(R)『最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞』を受賞した宅見将典が担当。印象的なインドのシタールの音を入れ込んだアレンジと所ジョージ独特のセンスを落とし込み、グラミー賞受賞の宅見将典がDANCE MUSICをかけ合わせ、思わず踊りたくなるポップな楽曲!
TM NETWORK デビュー40年(2024年4月21日)に向けた展開がスタートした。本作はその最初のプロダクツ。重要なキーワード「DEVOTION」。彼らの進化と近未来への布石を表現した TM ならではの先駆的かつ挑戦的なアルバム。タイトルの『DEVOTION』は今後の重要なキーワードとなる。新曲「DEVOTION」・「君の空を見ている」、進化したバックトラックにボーカルを新録した「RESISTANCE」・「WE LOVE THE EARTH」・「KISS YOU」・「TIME TO COUNTDOWN」、楽曲誕生から40年を経て初のスタジオレコーディングが実現した「TIMEMACHINE」を含む全11曲。
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
14人の新生EXILEでのアリーナツアーを経て、限定復活のATSUSHIを迎え入れた“15人のEXILE”によるオリジナル・アルバム『POWER OF WISH』
Every Little Thingがこれまでにリリースした秋曲をセレクトしたコンセプトアルバム『Every Little Thing SUMMER SELECTION』
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
2022年、日本デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを迎えたBoAが、21周年目を迎える記念すべき2022年5月30日(月)にAnniversary Albumをリリース!!全10曲のセルフカバーに加え、BoAの魅力を余すところなく感じられる新曲のダンス楽曲も収録。全曲に今のBoAが詰まったまさに“Greatest”なアルバム!
DA PUMP 17年ぶりとなる、超待望の心躍るオリジナルアルバム『DA POP COLORS』リリース! 2018年の大ヒット曲“U.S.A.”を始め、“P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」・オリコンWeekly 初1位を獲得して第63 回日本レコード大賞 を受賞した「Dream on the street”に加え、アルバムにはメンバーのKIMI・TOMO それぞれがプロデュースを手掛ける楽曲も収録!DA PUMP、17年ぶりとなる超待望のニューアルバム『DA POP COLORS』は、タイトル通り、まさに色とりどり・粒揃いなマストバイアイテム! (C)RS
DA PUMP 17年ぶりとなる、超待望の心躍るオリジナルアルバム『DA POP COLORS』リリース! 2018年の大ヒット曲“U.S.A.”を始め、“P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」・オリコンWeekly 初1位を獲得して第63 回日本レコード大賞 を受賞した「Dream on the street”に加え、アルバムにはメンバーのKIMI・TOMO それぞれがプロデュースを手掛ける楽曲も収録!DA PUMP、17年ぶりとなる超待望のニューアルバム『DA POP COLORS』は、タイトル通り、まさに色とりどり・粒揃いなマストバイアイテム! (C)RS
20年という月日によって築かれた歴史、誇りを胸に。前作より約3年半振り、12枚目となるオリジナル・アルバム。デビュー20周年イヤーに放たれる今作には、まるで不死鳥(PHOENIX)のごとく何度でも立ち上がる不屈の精神で、エンタテインメントの完全復活を願うメンバーの想いが込められており、14人体制以降の作品に収録された「RED PHOENIX」や「PARADOX」、さらにゲーム『戦国無双5』テーマソング「One Nation」や「HAVANA LOVE」をはじめ、EXILEと三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが、両グループ名義で初の楽曲コラボレーションを果たした「VIRTUAL LOVE」など、近年最多となるアルバム初収録の新曲が詰まった一作。
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションの第2弾。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションが配信開始! 当時、プロモアナログでしか手に入らなかったExtended MixやDubに加え、一切世に出ていない未発表ver.含む全48曲を完全収録!
New Single「紡 ーTSUMUGIー」はミディアムバラード!これからの未来へ希望と愛を込めて、信じ合う勇気を ISSAの美声とメンバーのコーラスワークが活きた名曲の誕生!心にグッとくる歌詞をISSAが歌い上げます。
New Single「紡 -TSUMUGI-」はミディアムバラード! これからの未来へ希望と愛を込めて、信じ合う勇気を ISSAの美声とメンバーのコーラスワークが活きた名曲の誕生! 心にグッとくる歌詞をISSAが歌い上げます。
EXILE、新曲「HAVANA LOVE」が配信スタート。 同曲は、キューバの首都・ハバナをイメージして、EXILE SHOKICHIが作詞・作曲を手掛けている。
EXILE、新曲「HAVANA LOVE」が配信スタート。 同曲は、キューバの首都・ハバナをイメージして、EXILE SHOKICHIが作詞・作曲を手掛けている。
2021年早々にリリースされたEXILE TRIBE総集結シングル「RISING SUN TO THE WORLD」への新体制による参加も記憶に新しい、デビュー20周年イヤーに突入したEXILE。 2021年の第1弾シングルとなる本作は、作詞にEXILE TAKAHIRO・EXILE SHOKICHIが参加し、予測不可能な世の中を駆け抜け自らの手で未来を描いていこうというメッセージが込められたダンサンブルなアッパーチューン「PARADOX」(表題曲)や、「EXILE RESPECT」を2021年の活動テーマに掲げる、EXILE TAKAHIROによるEXILEカバーを収録した話題豊富な期待の一作!
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを完走し、21年目に突入したDo As Infinity。 そんな彼らのこれまでの軌跡を収録したオールタイムベストアルバムがリリース決定! デビュー曲「Tangerine Dream」から、「化身の獣」までの、すべてのシングル曲をはじめ、初のデジタルシングルとなった「あなたをただ愛している」、さらに新曲「Like A Rose」を収録した、彼らの現在、過去、未来が詰まった記念すべきアイテム!
DA PUMPの原点・ストリートダンスを活かしたファンクダンスミュージック! メンバーの各ダンスのルーツ(HIP HOP・ポップ・ロック等)、ダンス界の金メダリスト達との超絶コラボパフォーマンス!
デビュー17周年を飾るアニバーサリーライブ"LOVE IS BORN"。今回は自身初のオンラインライブの模様をパッケージ化!99分間のタイム設定や中継企画など、オンラインならではの演出とセットリストは必見。このライブのためだけにリアレンジした楽曲や通常ライブでは滅多に演奏しないレアな楽曲を演奏した新旧含んだ楽曲を収録。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
"いいね!ダンス"の「U.S.A.」、"バイーンダンス"の「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」で常に話題を作っているDA PUMPの2020年の第一弾シングル!DA PUMPならではの、つい真似のしたくなるダンスと共に、軽快な元気の出る期待度大のポップチューン!
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
「バケバケNight! NHKみんなのうたバージョン」は、NHKみんなのうた 10月・11月度用にm.c.A・Tさんが書き下ろした、おばあちゃんとお父さんと子ども(ボク)の三世代が織りなすユーモアいっぱいな世界を見事に表現した曲。 DA PUMPならではの、覚えやすいアップテンポのダンスミュージックで、サビには、KIMIが作った楽しい振付も加わり、子供からおばあちゃんまで、みんなで一緒に歌って踊れる楽しい楽曲。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
デビュー20週年を迎えるDo As Infinity。その記念となるオリジナル・アルバムがリリース! ! 今年9月29日(日)に、デビュー20周年を迎えるDo As Infinityのオリジナルアルバムがリリース。 サウンドプロデューサーに、亀田誠治や澤野弘之を迎え、さらに作曲には大渡亮、伴都美子がそれぞれ作曲を担当した楽曲や、大西克巳、澤野弘之の楽曲が収録予定。 そして、ファン待望のD・A・I(長尾大)作曲の楽曲が2曲収録! ! デビュー20周年を記念した、最高傑作と呼べる内容となっている。
オリジナルメンバーによる最強のトライポッドm-flo、デビュー20週年の幕開けを宣言するアニバーサリー・シングル!切ない一篇のストーリーを綴った「EKTO」、メローでドープな“チルトラップ”「STRSTRK」、フューチャーディスコミュージック「MARS DRIVE」。多彩でイノベーティブ、かつフューチャリスティックなm-floワールド全開の多彩な楽曲群を収録!
2019年、 結成20周年を迎えるDo As Infinity。 そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、 Do As Infinityの過去の名曲を、 大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。 大人になったあなたに、 Do Asの名曲を届けます。
2019年、結成20周年を迎えるDo As Infinity。そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、Do As Infinityの過去の名曲を、大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。大人になったあなたに、Do Asの名曲を届けます。
Do As Infinityが、配信限定B-sideベストアルバム『Do The B-side 2』をリリース。 今作は、2004年にリリースされた前作『Do The B-side』から、約15年ぶりとなるB-sideベストアルバムで、デビューシングル『Tangerine Dream』収録の「Faces」をはじめ、トリビュートアルバムに収録された「I miss you?」、さらにパッケージ未収録、未配信だった「僕たちの10th Anniversary」など、レア音源を含んだDo As Infinityの活動の歴史を振り返る内容で、“もう一度、Do As Infinityを聴いて欲しい”という思いが込められた作品となっている。
大塚 愛15周年のアニバーサリー&バースデーライブ『大塚 愛 LOVE IS BORN ~15th Anniversary 2018~』の模様
大塚 愛、デビュー15周年記念 ALL TIME BEST ALBUMが発売決定!2007年の「愛 am BEST」発売から12年。ジャンルや枠組みに囚われることなく楽曲ごとに変化し続けてきた大塚 愛の集大成。「さくらんぼ」「プラネタリウム」「CHU-LIP」「SMILY」など誰もが知っているヒット曲から最新曲まで、大塚 愛が自らセレクト。コンビニエンスストアのように多種多様でバラエティな商品が並び、身近な存在であり続けた大塚 愛の音楽=“コンビニエンスMUSiC”が、今再び踊りだす!
「U.S.A.」はもちろん、デビュー曲「Feelin` Good ~It`s PARADISE~」、大ヒット曲「if...」を含むDA PUMPを代表する珠玉のナンバーを収録!「New Position」「U.S.A.」を除く旧曲をボーカル・リレコーディング!現体制のDA PUMPを網羅する究極のベストアルバム!
2017年4月に発売した8枚目のオリジナルアルバム『LOVE HONEY』を引っ提げて行われたツアー「LOVE HONEY TOUR 2017 ~誘惑の香りにYOUワクワク~」。 ツアー初日6月2日赤坂BLITZにて行われた東京公演全編を収録したライブ音源。
2016年の夏以降、ソロや個々のグループ活動に専念してきたEXILE。それぞれの活動で培ってきた経験、知識、エナジーを結集し、解き放つ。2018年2月から毎月第1金曜日に新曲を配信してきた“EXILE FRIDAY”の6曲に加え、4月からオンエアとなっている話題の日清『カップヌードル』CMソング「Heads or Tails」、アルバム新録曲、さらには前作『19 -Road to AMAZINGWORLD-』以降リリースされた大ヒットチューン「Ki・mi・ni・mu・chu」、リオ五輪中継テーマソング「Joy-ride~歓喜のドライブ~」、EXILEの魂「24karats GOLD SOUL」他、収録。
Do As Infinity、約3年ぶりのオリジナルアルバムは、アニメ・ドラマ・映画界の劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之サウンドプロデュース作品! 第1作SG「Alive / Iron Hornet」、第2作SG「To Know You」、そしてテレビアニメ「十二大戦」のエンディングテーマにもなった第3作SG「化身の獣」に続き、遂にフルアルバムが完成!
シンガーソングライター大塚 愛の真髄である“ピアノ”。毎年恒例ピアノ弾き語りライブ“AIO PIANO vol.5”のツアーに先駆け、自身初のピアノ弾き語り“スタジオライブ作品”を発売。ピアノと歌と言葉だけ。時にあなたの心に寄り添い、時に自分自信と向き合うひとときをくれる音楽。「ユメクイ」「金魚花火」などの人気楽曲に加え、最新オリジナルアルバム『LOVE HONEY』から「HEY!BEAR」「日々、生きていれば」などを収録。更に、“日本一美しい星空”と称される長野県阿智村のカフェ&バーのために自ら書き下ろしたインストゥルメンタル楽曲「星 -せい-」を、ピアノアレンジにて収録。
デビュー14周年となった大塚愛が、自身の誕生日である9月9日に行ったバースデーライブ「LOVE IS BORN」を音源化。「ロケットスニーカー」「私」「パラレルワールド」「桃ノ花ビラ」「RounD」「LIFE-LOVE CiRCLE」「CHU-LIP」ほか、全21曲を収録。
アニメ・ドラマ・映画界で劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之をサウンドプロデューサーに迎えた第1作目「Alive / Iron Hornet」、そして“TOKYO”をテーマに制作された2作目「To Know You」に続き、2017年冬早くも第3弾シングルが発売決定!更に今作は、小説家・西尾維新の作品を原作とした、テレビアニメ『十二大戦』のエンディングテーマとしても決定!
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
「GET WILD」の30周年記念アルバム『GET WILD SONG MAFIA』に収録のリミックスとは違う新たなリミックス。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける「澤野弘之」を プロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は、ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける“澤野弘之”をプロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
1987年4月8日にリリースされ、TM NETWORKの代表曲でもあり、またアニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしても有名な『GET WILD』が2017年で30周年を迎える。 アニメ史のみならず、J-POP史にも名を残す本楽曲で、これまでTMが披露したさまざまなバージョンやさらには幅広いジャンルのアーティストによるカヴァー、リミックスも集めた30周年盤作品。 さらに、石野卓球(電気グルーヴ)がリミックスで参加決定! 今なお愛され、進化し続ける「Get Wild」をまとめた記念すべきアルバムに。
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
約5年半ぶり、6枚目となるオリジナルアルバム『LOVE FANTASTIC』が遂にリリース! 全国47都道府県を巻き込み制作した「モアモア」をはじめ、シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」、 「I(黒塗りハート記号)×××」、「Re:NAME」、CD未発売の「アクション10.5」「ごめんね。」「9」 に新曲4曲を加えた全12曲収録!
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
この作品は、globeの20年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。 リマスタリングは数々の受賞歴を誇る ソニー・ミュージックスタジオのチーフエンジニア鈴木浩二。ハイレゾという新たに拡張された空間に、CDでは表現しきれなかった生音の余韻までも再配置し、20年間封印されていた、誰も知らなかったglobeの世界を再現出しています。1990年代日本ポップス史上の金字塔となったアルバムをここにお届けします。是非高音質でお楽しみください。 小室哲哉コメント^ 「楽器や音色の良さと、KEIKOの歌声も改めて聴きなおして欲しいです。」 マスタリングプロセスについて^ Analog Tape Master^ ミックスダウンマスターをSTUDER A820にて再生し、アナログドメインでコンプ、EQで微調整、DCSでADしデジタル化、その後、デジタル上で音質、音量を調整、DAW/Sequoiaにて、96khz 24bit ファイル作成。^ ^ DAT / CDマスター^ PCM-7010で再生、eclipse384でDAし、アナログドメインでコンプ、EQで微調整の上、DCS でA/D、DAW/Sequoiaにてソニーのレストレーションツールで高域を補正し、デジタル上で音質、音量を調整し、96khz 24bit ファイル作成。 ^ 鈴木浩二コメント^ ミックスマスターのポテンシャルを最大限に引き出し、発売されているCDの音楽的な雰囲気を意識してハイレゾマスタリングを行いました。ピアノやボーカルといった生音の繊細な部分から、力強い打ち込み楽器の表現まで、幅広く伝えられるようサウンドメイクをしました。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
アルバム『EXPO EXPO』からのリカット・シングル第3弾。恋人が死んでしまう、といった、とてもせつなく、とても哀しい内容を歌ったバラード・ナンバー。あまりに過酷な運命に感情移入して涙してしまいそうになる、感動の1枚。C/Wにオーケストラ・ヴァージョン他を収録。
CKB Annex、CLAZZIQUAI PROJECT、CUBISMO GRAFICO、DJ MAAR、DJ Marky、DJ Mitsu The Beats(GAGLE/JAZZY SPORT)、HOME GROWN、KEVIN BLECHDOM、KREVA、マボロシらが参加した、大ヒット作『BEAT SPACE NINE』のリミックス・アルバム。
アナタはどのバージョンが好き?globeの「Try This Shoot(TK remix)」含む、アレンジを加えた3曲収録。CM:花王ソフィーナ『オーブ』イメージ・ソング収録のシングル。
EXILE、15周年を飾る記念すべきシングルは、フジテレビ系列リオ五輪中継テーマソング!ATSUSHIが日本を代表して戦う選手達を想い、書き下ろした歌詞。力まず、出来るだけリラックスした気持ちで本番に臨み、持てる力を100%出し切って最高のパフォーマンスを発揮してほしいという想いを込めて「Joy-ride ~歓喜のドライブ~」というタイトルに決定。そのタイトルの通り、夏の青空の中を全力で走っていくような疾走感と、高く飛び上がるような躍動感のあるアップ・チューンが完成!
昨年リリース「Remode 1」にあえて収録されなかった「DEPARTURES」や「Feel Like dance」などの名曲が新たなアレンジで収録。さらに特典として、これまでリリースされなかった未発表音源も収録! globe 20周年を記念し、数々の名曲を"再生"し昨年リリースした「Remode 1」に続く第2弾。
20世紀から 21世紀を駆け抜け、前人未到の領域を現在も開拓し続ける“globe”というモンスターユニットの活動記録(クロニクル)。
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!
J-POPシーンに消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ歴史的作品『A BEST』が、発売15年を機に15周年記念盤として登場。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!J-POPシーンに決して消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ『A BEST』。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!
Do As Infinityが野音での16周年アニバーサリーライヴの音源をリリース!約4年ぶりとなる野音公演には、ベーシストに亀田誠治が参戦。バンドにバイオリンを加えた編成と、アコースティック編成、このライヴでしか聞けないリアレンジされたヒット曲や名曲、ファンにとって想い入れの強い楽曲など、周年ライヴならではのスペシャルな内容。
Do As Infinityが野音での16周年アニバーサリーライヴの音源をリリース!約4年ぶりとなる野音公演には、ベーシストに亀田誠治が参戦。バンドにバイオリンを加えた編成と、アコースティック編成、このライヴでしか聞けないリアレンジされたヒット曲や名曲、ファンにとって想い入れの強い楽曲など、周年ライヴならではのスペシャルな内容。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!
2014年9月に結成15年を迎える伴都美子(Vo.)、大渡亮(Gt.&Vo.)からなるロック・バンド、Do As Infinityの8年ぶりとなるベスト・アルバム。メンバー自らが選曲&曲順を決定したCD2枚組。代表曲に加え、未発表曲も収録。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!その中から「陽のあたる坂道」をお届け!
1995年に「夢見る少女じゃいられない」でメジャー・デビューし、2009年11月にデビュー15周年を迎えたROCK界の歌姫、相川七瀬のベスト・アルバム。ファンリクエストを元に代表曲をピックアップして収録。 (C)RS
BoAがSMエンターテインメントのウィンターシングルプロジェクト「WINTER GARDEN」の掉尾を飾る。 BoAが歌った「Christmas Paradise」は、クリスマスのロマンチックで暖かい雰囲気が感じられるR&B曲で、恋人と一緒に幸せでホカホカしたクリスマスを過ごす姿を盛り込んだ歌詞が印象に残る。美しいメロディーを歌うBoAの感性的なボーカルは、曲の魅力を一層高め、耳を魅了する。
16周年を迎えたDo As Infinityが新プロジェクト!ヒット曲を2人だけで再録音した渾身の新作をリリース! 名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます。 Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース! プロジェクト/タイトル名を「2 of Us」("私たち2人で"の意)と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器、全てDo As Infinityの2人だけで作り上げている。 ヒット曲や名曲がアコースティックサウンドに生まれ変わり、Do As Infinity最大の魅力である楽曲・歌詞の世界観、ライブパフォーマンス力の高さがダイレクトに伝わるこの作品、ギターの可能性を最大限に活かしたサウンドと、全曲ファーストテイク収録のボーカルは名曲たちに新しい息吹を吹き込んでいる。 過去に一度でもDo As Infinityを聴いたことがある人は、改めて彼らの魅力を感じてもらうことができる2枚となっている。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第13週目は、「生きてゆくんだ」ということをテーマに歌ったエモーショナルなメッセージソング「楽園 [2 of Us]」を配信。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート!プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第12週目は、「For the future [2 of Us]」を配信。
CM:キャノン「PIXUS」イメージ・ソング、映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』挿入歌、CM:ノーベル『はちみつきんかんのど飴』イメージ・ソング他、冬にふさわしいバラードを全4曲収録した12センチCDシングル。
TV:CX系『あいのり』主題歌(10~3月度)「fragile」、アニメ映画『頭文字D Third Stage』エンディング・テーマ「JIRENMA」を収録した、両A面シングル。
初のアコースティック・ベスト。「Time goes by」「fragile」「FOREVER YOURS」「NECESSARY」「ささやかな祈り」「nostalgia」など、ちょっと懐かしいナンバーから最近の曲まで数々の大ヒット曲を柔らかなアコースティック・スタイルでリアレンジ。
『Every Best Single+3』から約4年半ぶりのシングル・コンピ第2弾。名曲「fragile」をはじめ、「jump」「キヲク」「UNSPEAKABLE」「Grip!」など大ヒット・シングルの数々に加え、ライヴで人気の「For the moment」「出会った頃のように」のアコースティック・ヴァージョンを新たにレコーディングして収録。ELTの足跡が刻み込まれた極上の逸品。
トランス界の巨匠、システムF、デュモンディらが「出逢った頃のように」「fragile」「Shapes Of Love」など、E.L.T.のヒット曲をサイバー・トランスにアレンジした作品。クラブを沸かせているギラギラのナンバーが大集合!!
須永辰緒やFPMの田中知之など日本を代表するトップ・リミキサー陣が、E.L.T.のヒット・ナンバーをカフェ、クラブ等で人気の`ニュー・ジャズ`系のリミックスでアレンジしてお届けする`The Remixes`シリーズ第3弾。
スーパー・ユーロビート・シリーズ、Every Little Thing編 。「出逢った頃のように」「Shapes Of Love」他をユーロ・リミックスで収録したアルバム。
『Time to Destination』からの楽曲を国内外のアーティストがリミックスしたアルバム。五十嵐充プロデュース。
Every Little Thingの通算30枚目となるシングル。清々しい初夏にふさわしい、爽やかなミディアム・ナンバーを収録。
fragile」「Over and Over」「愛のカケラ」他を収録したEvery Little Thingのバラード・コレクション。シングル曲のほか、アルバム収録曲からの人気のある楽曲をセレクト。
6周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第11週目は、今もなお、聴き手の涙を誘い、鼓舞させるこの楽曲。強いメッセージとなって今再び放たれる「Yesterday & Today [2 of Us]」を配信。
冬企画アルバム『Winter diary ~A7 Classical~』リリース決定 ー 『A ONE』『sixxxxxx』をベースとした、新たな解釈となる"ニューアルバム" 2015年にリリースされた2枚のアルバム『A ONE』と『sixxxxxx』から厳選した人気曲をクラシック・アレンジを施し、1枚のアルバムとして再構築。『A Classical』(2013年1月発売)、『LOVE CLASSICS』(2015年1月発売)に続く大好評クラシックアルバム第3弾となる本作は、高い人気を誇る鬼気迫るバラード「Last minute」(A ONE)、まさに2015年のayuの活動のテーマソングで、サマンサタバサCMソングとしても大量オンエアされた「The Show Must Go On」(A ONE)、新たな夏曲となった「Summer diary」(sixxxxxx)、いつも支えてくれたファンに向けた「Sorrows」(sixxxxxx)等、2枚のアルバムから珠玉の10曲をセレクト。オリジナルとは異なる新たな解釈に基づくアルバムとして再構築した。更に、ファンから高い人気を誇る「Summer diary」の続編となる、小室哲哉氏書き下ろしの未発表新曲「Winter diary」を、このアルバムの為に制作しスペシャルトラックとして収録決定!!また、ゲストプレイヤーとしてヴァイオリニスト岡部磨知氏が「WARNING」「NO FUTURE」「The Show Must Go On」の3曲に参加。
みんなが知ってるMAX全部入ってる ! デビュー20周年を記念し全SG35曲+新曲(2曲)+配信限定SG「Heart breaker」+ 現在の3人体制になってからの全カ ップリング4曲を収録した全3枚組42曲入り! ☆ウルトラ☆パーフェクト☆マキシマム☆ベストアルバム !
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第10週目は、デビュー当時の路上ライブの世界観を再現した「Oasis [2 of Us]」を配信。
BoA待望のNEW SINGLEはEDMなダンス曲~名バラード「メリクリ」(セルフカバー)まで豪華3曲入り! ! 来年日本デビュー15周年を迎えるBoAの魅力が詰まった豪華3曲入りの最新シングルが待望のリリース!! タイトル曲「Lookbook」では、今までのBoAのDANCE曲ではなかったEDMに挑戦し、新境地となる新たなDANCE曲が完成! さらに、韓国デビュー15周年を記念したアルバム「Kiss My Lips」のタイトル曲の「Kiss My Lips」の日本語Verを収録! ! そして、カップリングにはこの季節の定番バラードとなったBoAの代表曲「メリクリ」のセルフカバーを収録!!!!
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第9週目は、15年前に生まれた革新的なクリスマスソングに新たなトキメキを備えた新バージョン「We are. [2 of Us]」を配信。
Digital Catalog
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
2025年8月でデビュー30周年となるglobe。 今後30周年イヤーとして数々のリリースを予定。 その第1弾としてお届けするのは究極のglobeベスト盤。
hitomiデビュー30周年記念、「hitomiコメント + 代表曲」で構成したデジタル配信企画「TALKIN‘ ABOUT」第2弾。
TVアニメシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第11話 挿入歌
昨年度の「Blue Star」に続き「2025年度tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVEテーマソング」を書き下ろし。 ファンの熱狂を加速させるアッパーチューンで、文字通りスタジアムを一つにする。
昨年度の「Blue Star」に続き「2025年度tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVEテーマソング」を書き下ろし。 ファンの熱狂を加速させるアッパーチューンで、文字通りスタジアムを一つにする。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
2024年9月8日にLINE CUBE SHIBUYAで開催された恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~21st Anniversary 2024~」DVD&Blu-rayの発売に伴いライブ音源を配信。
DA PUMP2枚目のノンストップコンピをリリース。今回はSNSにて「懐かしのDA PUMP名曲!」アンケートを実施、8000票以上のファンの投票によって集まった思い出のDA PUMPの名曲をアツいアッパーチューンとドラマティックなバラードの2テーマに分け、それぞれ別のDJがmixしている。
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
大塚 愛、「THE FIRST TAKE」で420万再生突破した「プラネタリウム」、大人なアレンジが話題となった「さくらんぼーカクテルー」の音源を配信リリース
37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!2つの 表情を味わえる大ボリュームの内容!
37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!2つの 表情を味わえる大ボリュームの内容!
EXILEが、LIVE DVD/Blu-ray「EXILE "POWER OF WISH” ~Christmas Special~」から、ライブ音源を配信リリース
相川七瀬、キャリア初の1年にアルバム2枚リリース。 本作は8年ぶりとなるカヴァーアルバム。 時代を超えて先輩後輩ロックモンスターたちの魂の楽曲を未来に歌う!! 2024年に向かってさらなるアクセルを踏む1枚。
木梨憲武がトータルコーディネート!世代を越えて楽しめる楽曲誕生!木梨憲武がコーディネート!作詞:作曲を所ジョージ、合同編曲を第65回グラミー賞(R)『最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞』を受賞した宅見将典が担当。印象的なインドのシタールの音を入れ込んだアレンジと所ジョージ独特のセンスを落とし込み、グラミー賞受賞の宅見将典がDANCE MUSICをかけ合わせ、思わず踊りたくなるポップな楽曲!
木梨憲武がトータルコーディネート!世代を越えて楽しめる楽曲誕生!木梨憲武がコーディネート!作詞:作曲を所ジョージ、合同編曲を第65回グラミー賞(R)『最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞』を受賞した宅見将典が担当。印象的なインドのシタールの音を入れ込んだアレンジと所ジョージ独特のセンスを落とし込み、グラミー賞受賞の宅見将典がDANCE MUSICをかけ合わせ、思わず踊りたくなるポップな楽曲!
TM NETWORK デビュー40年(2024年4月21日)に向けた展開がスタートした。本作はその最初のプロダクツ。重要なキーワード「DEVOTION」。彼らの進化と近未来への布石を表現した TM ならではの先駆的かつ挑戦的なアルバム。タイトルの『DEVOTION』は今後の重要なキーワードとなる。新曲「DEVOTION」・「君の空を見ている」、進化したバックトラックにボーカルを新録した「RESISTANCE」・「WE LOVE THE EARTH」・「KISS YOU」・「TIME TO COUNTDOWN」、楽曲誕生から40年を経て初のスタジオレコーディングが実現した「TIMEMACHINE」を含む全11曲。
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
20周年記念に先駆け、2022年9月に行われた毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ大塚 愛"LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~"の模様を収録したライヴ音源
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
フルアルバムとしては、2016年6月29日発売『M(A)DE IN JAPAN』以来6年ぶり、アルバムとしては2018年8月15日発売『TROUBLE』以来となる待望の新作!愛する我が子への想いを綴り、初の日本語タイトルで話題となった「オヒアの木」(2020年)、その後間髪入れずにリリースされた「Dreamed a Dream」(2020年)、デビュー23周年記念日に自身の信念を高らかに宣言した「23rd Monster」(2021年)、2022年リリースの「Nonfiction」「Summer Again」と11月18日にリリースされた小室哲哉作曲・編曲のシングル「MASK」に、アルバム書き下ろし新曲を加えた超意欲作。「Nonfiction」や「MASK」で現代に生きる全ての人にメッセージを投げかける詞世界の新境地を切り拓き、今あえて“フルアルバム”というフォーマットで表現するayuのクリエイティヴの全てがここに。1998年のデビュー以来、一度も止まることなく活動を続け、2023年4月に迎えるデビュー25周年に向けて放つ、渾身の一枚!
14人の新生EXILEでのアリーナツアーを経て、限定復活のATSUSHIを迎え入れた“15人のEXILE”によるオリジナル・アルバム『POWER OF WISH』
Every Little Thingがこれまでにリリースした秋曲をセレクトしたコンセプトアルバム『Every Little Thing SUMMER SELECTION』
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
2021年から2022年にかけて行われた、2公演分のライブをコンプリートしたプレミアムなパッケージ!
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
ソニーミュージック&エイベックス共同企画!TM NETWORK再起動記念!各社の過去のライブ音源からベストセレクト。
2022年、日本デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを迎えたBoAが、21周年目を迎える記念すべき2022年5月30日(月)にAnniversary Albumをリリース!!全10曲のセルフカバーに加え、BoAの魅力を余すところなく感じられる新曲のダンス楽曲も収録。全曲に今のBoAが詰まったまさに“Greatest”なアルバム!
DA PUMP 17年ぶりとなる、超待望の心躍るオリジナルアルバム『DA POP COLORS』リリース! 2018年の大ヒット曲“U.S.A.”を始め、“P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」・オリコンWeekly 初1位を獲得して第63 回日本レコード大賞 を受賞した「Dream on the street”に加え、アルバムにはメンバーのKIMI・TOMO それぞれがプロデュースを手掛ける楽曲も収録!DA PUMP、17年ぶりとなる超待望のニューアルバム『DA POP COLORS』は、タイトル通り、まさに色とりどり・粒揃いなマストバイアイテム! (C)RS
DA PUMP 17年ぶりとなる、超待望の心躍るオリジナルアルバム『DA POP COLORS』リリース! 2018年の大ヒット曲“U.S.A.”を始め、“P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」・オリコンWeekly 初1位を獲得して第63 回日本レコード大賞 を受賞した「Dream on the street”に加え、アルバムにはメンバーのKIMI・TOMO それぞれがプロデュースを手掛ける楽曲も収録!DA PUMP、17年ぶりとなる超待望のニューアルバム『DA POP COLORS』は、タイトル通り、まさに色とりどり・粒揃いなマストバイアイテム! (C)RS
20年という月日によって築かれた歴史、誇りを胸に。前作より約3年半振り、12枚目となるオリジナル・アルバム。デビュー20周年イヤーに放たれる今作には、まるで不死鳥(PHOENIX)のごとく何度でも立ち上がる不屈の精神で、エンタテインメントの完全復活を願うメンバーの想いが込められており、14人体制以降の作品に収録された「RED PHOENIX」や「PARADOX」、さらにゲーム『戦国無双5』テーマソング「One Nation」や「HAVANA LOVE」をはじめ、EXILEと三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが、両グループ名義で初の楽曲コラボレーションを果たした「VIRTUAL LOVE」など、近年最多となるアルバム初収録の新曲が詰まった一作。
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
大塚愛、2年ぶりに有観客で開催された毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~18th Anniversary 2021~」が音源化
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションの第2弾。
2001年9月27日に発売された『Cyber TRANCE presents ayu trance』ー。 世界のダンスミュージックシーンを牽引するトップ・プロデューサーたちが浜崎あゆみの代表曲をリミックスし、国内外で大ヒットしたアルバムのリリースから20周年を記念して、未発表ヴァージョンを含む全リミックスをコンプリートしたスペシャル・エディションが配信開始! 当時、プロモアナログでしか手に入らなかったExtended MixやDubに加え、一切世に出ていない未発表ver.含む全48曲を完全収録!
New Single「紡 ーTSUMUGIー」はミディアムバラード!これからの未来へ希望と愛を込めて、信じ合う勇気を ISSAの美声とメンバーのコーラスワークが活きた名曲の誕生!心にグッとくる歌詞をISSAが歌い上げます。
New Single「紡 -TSUMUGI-」はミディアムバラード! これからの未来へ希望と愛を込めて、信じ合う勇気を ISSAの美声とメンバーのコーラスワークが活きた名曲の誕生! 心にグッとくる歌詞をISSAが歌い上げます。
EXILE、新曲「HAVANA LOVE」が配信スタート。 同曲は、キューバの首都・ハバナをイメージして、EXILE SHOKICHIが作詞・作曲を手掛けている。
EXILE、新曲「HAVANA LOVE」が配信スタート。 同曲は、キューバの首都・ハバナをイメージして、EXILE SHOKICHIが作詞・作曲を手掛けている。
2021年早々にリリースされたEXILE TRIBE総集結シングル「RISING SUN TO THE WORLD」への新体制による参加も記憶に新しい、デビュー20周年イヤーに突入したEXILE。 2021年の第1弾シングルとなる本作は、作詞にEXILE TAKAHIRO・EXILE SHOKICHIが参加し、予測不可能な世の中を駆け抜け自らの手で未来を描いていこうというメッセージが込められたダンサンブルなアッパーチューン「PARADOX」(表題曲)や、「EXILE RESPECT」を2021年の活動テーマに掲げる、EXILE TAKAHIROによるEXILEカバーを収録した話題豊富な期待の一作!
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
2003年3月12日発売『A BALLADS』以来、18年ぶりとなるバラード・ベストアルバム。 『A BALLADS』発売以降から2020年最新曲まで、オリジナルマスターからリマスタリングして収録。
デビュー20周年のアニバーサリーイヤーを完走し、21年目に突入したDo As Infinity。 そんな彼らのこれまでの軌跡を収録したオールタイムベストアルバムがリリース決定! デビュー曲「Tangerine Dream」から、「化身の獣」までの、すべてのシングル曲をはじめ、初のデジタルシングルとなった「あなたをただ愛している」、さらに新曲「Like A Rose」を収録した、彼らの現在、過去、未来が詰まった記念すべきアイテム!
DA PUMPの原点・ストリートダンスを活かしたファンクダンスミュージック! メンバーの各ダンスのルーツ(HIP HOP・ポップ・ロック等)、ダンス界の金メダリスト達との超絶コラボパフォーマンス!
デビュー17周年を飾るアニバーサリーライブ"LOVE IS BORN"。今回は自身初のオンラインライブの模様をパッケージ化!99分間のタイム設定や中継企画など、オンラインならではの演出とセットリストは必見。このライブのためだけにリアレンジした楽曲や通常ライブでは滅多に演奏しないレアな楽曲を演奏した新旧含んだ楽曲を収録。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
2020年8月から月1曲のタームで配信リリースしてきた大塚愛のリミックス曲が遂にアルバムとなってリリース。KanSano、mabanua、AmPm、ケンモチヒデフミを始め、今様々なジャンルの音楽シーンで活躍している音楽プロデューサーが大塚愛の名曲・ヒット曲をリメイク。
"いいね!ダンス"の「U.S.A.」、"バイーンダンス"の「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」で常に話題を作っているDA PUMPの2020年の第一弾シングル!DA PUMPならではの、つい真似のしたくなるダンスと共に、軽快な元気の出る期待度大のポップチューン!
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
デビュー当時から幾度となく披露し、ファンから絶大な支持と人気を誇る<LIVEでのピアノ弾き語り音源>を集めた作品集が発売決定!収録楽曲は世にリリースされているLIVE映像でのピアノ弾き語りからファン投票で選ぶ厳選10曲を収録します。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!
「バケバケNight! NHKみんなのうたバージョン」は、NHKみんなのうた 10月・11月度用にm.c.A・Tさんが書き下ろした、おばあちゃんとお父さんと子ども(ボク)の三世代が織りなすユーモアいっぱいな世界を見事に表現した曲。 DA PUMPならではの、覚えやすいアップテンポのダンスミュージックで、サビには、KIMIが作った楽しい振付も加わり、子供からおばあちゃんまで、みんなで一緒に歌って踊れる楽しい楽曲。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル『appears』の発売から20周年を記念したスペシャル・エディションのアルバム。
デビュー20週年を迎えるDo As Infinity。その記念となるオリジナル・アルバムがリリース! ! 今年9月29日(日)に、デビュー20周年を迎えるDo As Infinityのオリジナルアルバムがリリース。 サウンドプロデューサーに、亀田誠治や澤野弘之を迎え、さらに作曲には大渡亮、伴都美子がそれぞれ作曲を担当した楽曲や、大西克巳、澤野弘之の楽曲が収録予定。 そして、ファン待望のD・A・I(長尾大)作曲の楽曲が2曲収録! ! デビュー20周年を記念した、最高傑作と呼べる内容となっている。
オリジナルメンバーによる最強のトライポッドm-flo、デビュー20週年の幕開けを宣言するアニバーサリー・シングル!切ない一篇のストーリーを綴った「EKTO」、メローでドープな“チルトラップ”「STRSTRK」、フューチャーディスコミュージック「MARS DRIVE」。多彩でイノベーティブ、かつフューチャリスティックなm-floワールド全開の多彩な楽曲群を収録!
2019年、 結成20周年を迎えるDo As Infinity。 そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、 Do As Infinityの過去の名曲を、 大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。 大人になったあなたに、 Do Asの名曲を届けます。
2019年、結成20周年を迎えるDo As Infinity。そのアニバーサリーイヤーにリリースされる今作は、Do As Infinityの過去の名曲を、大人の雰囲気漂うピアノサウンドやギターサウンドでアレンジされた内容。大人になったあなたに、Do Asの名曲を届けます。
Do As Infinityが、配信限定B-sideベストアルバム『Do The B-side 2』をリリース。 今作は、2004年にリリースされた前作『Do The B-side』から、約15年ぶりとなるB-sideベストアルバムで、デビューシングル『Tangerine Dream』収録の「Faces」をはじめ、トリビュートアルバムに収録された「I miss you?」、さらにパッケージ未収録、未配信だった「僕たちの10th Anniversary」など、レア音源を含んだDo As Infinityの活動の歴史を振り返る内容で、“もう一度、Do As Infinityを聴いて欲しい”という思いが込められた作品となっている。
大塚 愛15周年のアニバーサリー&バースデーライブ『大塚 愛 LOVE IS BORN ~15th Anniversary 2018~』の模様
大塚 愛、デビュー15周年記念 ALL TIME BEST ALBUMが発売決定!2007年の「愛 am BEST」発売から12年。ジャンルや枠組みに囚われることなく楽曲ごとに変化し続けてきた大塚 愛の集大成。「さくらんぼ」「プラネタリウム」「CHU-LIP」「SMILY」など誰もが知っているヒット曲から最新曲まで、大塚 愛が自らセレクト。コンビニエンスストアのように多種多様でバラエティな商品が並び、身近な存在であり続けた大塚 愛の音楽=“コンビニエンスMUSiC”が、今再び踊りだす!
「U.S.A.」はもちろん、デビュー曲「Feelin` Good ~It`s PARADISE~」、大ヒット曲「if...」を含むDA PUMPを代表する珠玉のナンバーを収録!「New Position」「U.S.A.」を除く旧曲をボーカル・リレコーディング!現体制のDA PUMPを網羅する究極のベストアルバム!
2017年4月に発売した8枚目のオリジナルアルバム『LOVE HONEY』を引っ提げて行われたツアー「LOVE HONEY TOUR 2017 ~誘惑の香りにYOUワクワク~」。 ツアー初日6月2日赤坂BLITZにて行われた東京公演全編を収録したライブ音源。
2016年の夏以降、ソロや個々のグループ活動に専念してきたEXILE。それぞれの活動で培ってきた経験、知識、エナジーを結集し、解き放つ。2018年2月から毎月第1金曜日に新曲を配信してきた“EXILE FRIDAY”の6曲に加え、4月からオンエアとなっている話題の日清『カップヌードル』CMソング「Heads or Tails」、アルバム新録曲、さらには前作『19 -Road to AMAZINGWORLD-』以降リリースされた大ヒットチューン「Ki・mi・ni・mu・chu」、リオ五輪中継テーマソング「Joy-ride~歓喜のドライブ~」、EXILEの魂「24karats GOLD SOUL」他、収録。
Do As Infinity、約3年ぶりのオリジナルアルバムは、アニメ・ドラマ・映画界の劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之サウンドプロデュース作品! 第1作SG「Alive / Iron Hornet」、第2作SG「To Know You」、そしてテレビアニメ「十二大戦」のエンディングテーマにもなった第3作SG「化身の獣」に続き、遂にフルアルバムが完成!
シンガーソングライター大塚 愛の真髄である“ピアノ”。毎年恒例ピアノ弾き語りライブ“AIO PIANO vol.5”のツアーに先駆け、自身初のピアノ弾き語り“スタジオライブ作品”を発売。ピアノと歌と言葉だけ。時にあなたの心に寄り添い、時に自分自信と向き合うひとときをくれる音楽。「ユメクイ」「金魚花火」などの人気楽曲に加え、最新オリジナルアルバム『LOVE HONEY』から「HEY!BEAR」「日々、生きていれば」などを収録。更に、“日本一美しい星空”と称される長野県阿智村のカフェ&バーのために自ら書き下ろしたインストゥルメンタル楽曲「星 -せい-」を、ピアノアレンジにて収録。
デビュー14周年となった大塚愛が、自身の誕生日である9月9日に行ったバースデーライブ「LOVE IS BORN」を音源化。「ロケットスニーカー」「私」「パラレルワールド」「桃ノ花ビラ」「RounD」「LIFE-LOVE CiRCLE」「CHU-LIP」ほか、全21曲を収録。
アニメ・ドラマ・映画界で劇伴作家として絶大な支持を受ける澤野弘之をサウンドプロデューサーに迎えた第1作目「Alive / Iron Hornet」、そして“TOKYO”をテーマに制作された2作目「To Know You」に続き、2017年冬早くも第3弾シングルが発売決定!更に今作は、小説家・西尾維新の作品を原作とした、テレビアニメ『十二大戦』のエンディングテーマとしても決定!
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
Do As Infinity × 澤野弘之サウンドプロデユース第2弾シングル!今作はNAKEDが手がける最新体験型アートイベント『TOKYO ART CITY by NAKED』との映像コラボレーションにてお届けする“TOKYO”をテーマにした作品。
「GET WILD」の30周年記念アルバム『GET WILD SONG MAFIA』に収録のリミックスとは違う新たなリミックス。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける「澤野弘之」を プロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
Do As Infinity、新たなる始動。Do As Infinity約1年ぶりの新曲は、ドラマ・アニメ・映画界で劇伴作家・音楽プロデューサーとして絶大な支持を受ける“澤野弘之”をプロデューサーに迎えた注目のシングル作品。
1987年4月8日にリリースされ、TM NETWORKの代表曲でもあり、またアニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしても有名な『GET WILD』が2017年で30周年を迎える。 アニメ史のみならず、J-POP史にも名を残す本楽曲で、これまでTMが披露したさまざまなバージョンやさらには幅広いジャンルのアーティストによるカヴァー、リミックスも集めた30周年盤作品。 さらに、石野卓球(電気グルーヴ)がリミックスで参加決定! 今なお愛され、進化し続ける「Get Wild」をまとめた記念すべきアルバムに。
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
約5年半ぶり、6枚目となるオリジナルアルバム『LOVE FANTASTIC』が遂にリリース! 全国47都道府県を巻き込み制作した「モアモア」をはじめ、シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」、 「I(黒塗りハート記号)×××」、「Re:NAME」、CD未発売の「アクション10.5」「ごめんね。」「9」 に新曲4曲を加えた全12曲収録!
男性が愛しいと思える女性に対しての愛称"HONEY"をタイトルに持つアルバム。 蜜をもつ女性の夢みる力、恋、禁断、そして力強く前に進んで行く姿と美しさを描いた、 今、最も輝く大塚 愛らしい作品! [五感にまつわるコラボレーションで贈る 全12曲収録] ・アルバム タイトルと同じ大塚 愛プロデュースの香り(LOVE HONEY)で演出 ・ドラマ「嫌われる勇気」主題歌「私」 ・デジタルアートイベント「FLOWERS by NAKEDー立春ー」テーマソング「サクラハラハラ」 ・キットカットショコラトリーから誕生した「HEART BREAK」ほか
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
20世紀を象徴するglobeの初期アルバム4作が2016年末に初期4作品がリマスタリングハイレゾで配信されたものにインストver.を追加したDELAX EDITION。膨大な過去のアーカイブから発掘された激レアなインスト。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
この作品は、globeの20年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。 リマスタリングは数々の受賞歴を誇る ソニー・ミュージックスタジオのチーフエンジニア鈴木浩二。ハイレゾという新たに拡張された空間に、CDでは表現しきれなかった生音の余韻までも再配置し、20年間封印されていた、誰も知らなかったglobeの世界を再現出しています。1990年代日本ポップス史上の金字塔となったアルバムをここにお届けします。是非高音質でお楽しみください。 小室哲哉コメント^ 「楽器や音色の良さと、KEIKOの歌声も改めて聴きなおして欲しいです。」 マスタリングプロセスについて^ Analog Tape Master^ ミックスダウンマスターをSTUDER A820にて再生し、アナログドメインでコンプ、EQで微調整、DCSでADしデジタル化、その後、デジタル上で音質、音量を調整、DAW/Sequoiaにて、96khz 24bit ファイル作成。^ ^ DAT / CDマスター^ PCM-7010で再生、eclipse384でDAし、アナログドメインでコンプ、EQで微調整の上、DCS でA/D、DAW/Sequoiaにてソニーのレストレーションツールで高域を補正し、デジタル上で音質、音量を調整し、96khz 24bit ファイル作成。 ^ 鈴木浩二コメント^ ミックスマスターのポテンシャルを最大限に引き出し、発売されているCDの音楽的な雰囲気を意識してハイレゾマスタリングを行いました。ピアノやボーカルといった生音の繊細な部分から、力強い打ち込み楽器の表現まで、幅広く伝えられるようサウンドメイクをしました。
大塚 愛デビュー13周年を飾るアニバーサリーライブ「LOVE IS BORN」。 13=B=Bee "蜂のようにブンブンいくよ"というコンセプトのもと、本公演のためにリアレンジされた楽曲たち。 楽曲ごとに変化し聴くものを魅了する歌声と心地よいグルーヴ、斬新なアプローチのサウンド、ステージの電光掲示板、 照明の演出に観客はいつのまにか大塚 愛ワールドへと誘われていく...おなじみの弾き語り、 未発表曲「モノクロ」「TOKYO散歩」「HEY!BEAR」3曲を含む全20曲を収録!
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
Do As Infinity初となるアコースティック編成ツアーの東京公演の模様を中心に、アルバム「2 of Us~」から「We are.」「冒険者たち」「BE FREE」ほか、全22曲を収録
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
スマートフォンゲーム「CLASH OF QUEENS」のCMの為に書き下ろされた戦う全ての人達に送る壮大なメッセージソング。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
20周年を迎えたEvery Little Thingのシングルは、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング。頑張る子どもたちへの応援歌。
アルバム『EXPO EXPO』からのリカット・シングル第3弾。恋人が死んでしまう、といった、とてもせつなく、とても哀しい内容を歌ったバラード・ナンバー。あまりに過酷な運命に感情移入して涙してしまいそうになる、感動の1枚。C/Wにオーケストラ・ヴァージョン他を収録。
CKB Annex、CLAZZIQUAI PROJECT、CUBISMO GRAFICO、DJ MAAR、DJ Marky、DJ Mitsu The Beats(GAGLE/JAZZY SPORT)、HOME GROWN、KEVIN BLECHDOM、KREVA、マボロシらが参加した、大ヒット作『BEAT SPACE NINE』のリミックス・アルバム。
アナタはどのバージョンが好き?globeの「Try This Shoot(TK remix)」含む、アレンジを加えた3曲収録。CM:花王ソフィーナ『オーブ』イメージ・ソング収録のシングル。
EXILE、15周年を飾る記念すべきシングルは、フジテレビ系列リオ五輪中継テーマソング!ATSUSHIが日本を代表して戦う選手達を想い、書き下ろした歌詞。力まず、出来るだけリラックスした気持ちで本番に臨み、持てる力を100%出し切って最高のパフォーマンスを発揮してほしいという想いを込めて「Joy-ride ~歓喜のドライブ~」というタイトルに決定。そのタイトルの通り、夏の青空の中を全力で走っていくような疾走感と、高く飛び上がるような躍動感のあるアップ・チューンが完成!
昨年リリース「Remode 1」にあえて収録されなかった「DEPARTURES」や「Feel Like dance」などの名曲が新たなアレンジで収録。さらに特典として、これまでリリースされなかった未発表音源も収録! globe 20周年を記念し、数々の名曲を"再生"し昨年リリースした「Remode 1」に続く第2弾。
20世紀から 21世紀を駆け抜け、前人未到の領域を現在も開拓し続ける“globe”というモンスターユニットの活動記録(クロニクル)。
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!『A ONE』『sixxxxxx』と2作のアルバム、全国アリーナツアー、12年ぶりとなるファンクラブツアーの開催、『A BEST』15周年記念盤のアクティヴに攻めまくった浜崎あゆみ、早くもニューアルバムが登場。
Bonus!総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!
J-POPシーンに消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ歴史的作品『A BEST』が、発売15年を機に15周年記念盤として登場。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。総数500万枚以上を売上げ、J-POP史上に鮮烈な歴史を刻んだ『A BEST』の発売から15年―。今もなお、浜崎あゆみを語る上で欠かせない名盤として愛され続けているベストアルバムが発売から15年目となる今年、2001年の発売と同日の3月28日に“15th Anniversary Edition"として最新のリマスタリングを施され、ついに蘇る!全16曲すべてオリジナル・マスターテープからのリマスタリングを担当したのは、ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカートニー等を手がけるL.A.の巨匠エンジニア、スティーヴン・マーカソン。15年の月日を経て、新たなayuの歌声に出会える...。そんな期待も決して裏切らない完成度であること間違いなし!J-POPシーンに決して消えることのない軌跡を残し、浜崎あゆみの名を刻んだ『A BEST』。今また、あらためて聴きたい。新たに聴いてみたい。そんなすべての人たちへ―。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!
Do As Infinityが野音での16周年アニバーサリーライヴの音源をリリース!約4年ぶりとなる野音公演には、ベーシストに亀田誠治が参戦。バンドにバイオリンを加えた編成と、アコースティック編成、このライヴでしか聞けないリアレンジされたヒット曲や名曲、ファンにとって想い入れの強い楽曲など、周年ライヴならではのスペシャルな内容。
Do As Infinityが野音での16周年アニバーサリーライヴの音源をリリース!約4年ぶりとなる野音公演には、ベーシストに亀田誠治が参戦。バンドにバイオリンを加えた編成と、アコースティック編成、このライヴでしか聞けないリアレンジされたヒット曲や名曲、ファンにとって想い入れの強い楽曲など、周年ライヴならではのスペシャルな内容。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!
2014年9月に結成15年を迎える伴都美子(Vo.)、大渡亮(Gt.&Vo.)からなるロック・バンド、Do As Infinityの8年ぶりとなるベスト・アルバム。メンバー自らが選曲&曲順を決定したCD2枚組。代表曲に加え、未発表曲も収録。
Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース!名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わる!その中から「陽のあたる坂道」をお届け!
1995年に「夢見る少女じゃいられない」でメジャー・デビューし、2009年11月にデビュー15周年を迎えたROCK界の歌姫、相川七瀬のベスト・アルバム。ファンリクエストを元に代表曲をピックアップして収録。 (C)RS
BoAがSMエンターテインメントのウィンターシングルプロジェクト「WINTER GARDEN」の掉尾を飾る。 BoAが歌った「Christmas Paradise」は、クリスマスのロマンチックで暖かい雰囲気が感じられるR&B曲で、恋人と一緒に幸せでホカホカしたクリスマスを過ごす姿を盛り込んだ歌詞が印象に残る。美しいメロディーを歌うBoAの感性的なボーカルは、曲の魅力を一層高め、耳を魅了する。
16周年を迎えたDo As Infinityが新プロジェクト!ヒット曲を2人だけで再録音した渾身の新作をリリース! 名曲たちがアコースティックサウンドになって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます。 Do As Infinityが今までリリースしたシングル作品全28曲を再レコーディング/リアレンジして、14曲14曲に分けたものをRED盤、BLUE盤として、2枚同時リリース! プロジェクト/タイトル名を「2 of Us」("私たち2人で"の意)と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器、全てDo As Infinityの2人だけで作り上げている。 ヒット曲や名曲がアコースティックサウンドに生まれ変わり、Do As Infinity最大の魅力である楽曲・歌詞の世界観、ライブパフォーマンス力の高さがダイレクトに伝わるこの作品、ギターの可能性を最大限に活かしたサウンドと、全曲ファーストテイク収録のボーカルは名曲たちに新しい息吹を吹き込んでいる。 過去に一度でもDo As Infinityを聴いたことがある人は、改めて彼らの魅力を感じてもらうことができる2枚となっている。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第13週目は、「生きてゆくんだ」ということをテーマに歌ったエモーショナルなメッセージソング「楽園 [2 of Us]」を配信。
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート!プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第12週目は、「For the future [2 of Us]」を配信。
CM:キャノン「PIXUS」イメージ・ソング、映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』挿入歌、CM:ノーベル『はちみつきんかんのど飴』イメージ・ソング他、冬にふさわしいバラードを全4曲収録した12センチCDシングル。
TV:CX系『あいのり』主題歌(10~3月度)「fragile」、アニメ映画『頭文字D Third Stage』エンディング・テーマ「JIRENMA」を収録した、両A面シングル。
初のアコースティック・ベスト。「Time goes by」「fragile」「FOREVER YOURS」「NECESSARY」「ささやかな祈り」「nostalgia」など、ちょっと懐かしいナンバーから最近の曲まで数々の大ヒット曲を柔らかなアコースティック・スタイルでリアレンジ。
『Every Best Single+3』から約4年半ぶりのシングル・コンピ第2弾。名曲「fragile」をはじめ、「jump」「キヲク」「UNSPEAKABLE」「Grip!」など大ヒット・シングルの数々に加え、ライヴで人気の「For the moment」「出会った頃のように」のアコースティック・ヴァージョンを新たにレコーディングして収録。ELTの足跡が刻み込まれた極上の逸品。
トランス界の巨匠、システムF、デュモンディらが「出逢った頃のように」「fragile」「Shapes Of Love」など、E.L.T.のヒット曲をサイバー・トランスにアレンジした作品。クラブを沸かせているギラギラのナンバーが大集合!!
須永辰緒やFPMの田中知之など日本を代表するトップ・リミキサー陣が、E.L.T.のヒット・ナンバーをカフェ、クラブ等で人気の`ニュー・ジャズ`系のリミックスでアレンジしてお届けする`The Remixes`シリーズ第3弾。
スーパー・ユーロビート・シリーズ、Every Little Thing編 。「出逢った頃のように」「Shapes Of Love」他をユーロ・リミックスで収録したアルバム。
『Time to Destination』からの楽曲を国内外のアーティストがリミックスしたアルバム。五十嵐充プロデュース。
Every Little Thingの通算30枚目となるシングル。清々しい初夏にふさわしい、爽やかなミディアム・ナンバーを収録。
fragile」「Over and Over」「愛のカケラ」他を収録したEvery Little Thingのバラード・コレクション。シングル曲のほか、アルバム収録曲からの人気のある楽曲をセレクト。
6周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第11週目は、今もなお、聴き手の涙を誘い、鼓舞させるこの楽曲。強いメッセージとなって今再び放たれる「Yesterday & Today [2 of Us]」を配信。
冬企画アルバム『Winter diary ~A7 Classical~』リリース決定 ー 『A ONE』『sixxxxxx』をベースとした、新たな解釈となる"ニューアルバム" 2015年にリリースされた2枚のアルバム『A ONE』と『sixxxxxx』から厳選した人気曲をクラシック・アレンジを施し、1枚のアルバムとして再構築。『A Classical』(2013年1月発売)、『LOVE CLASSICS』(2015年1月発売)に続く大好評クラシックアルバム第3弾となる本作は、高い人気を誇る鬼気迫るバラード「Last minute」(A ONE)、まさに2015年のayuの活動のテーマソングで、サマンサタバサCMソングとしても大量オンエアされた「The Show Must Go On」(A ONE)、新たな夏曲となった「Summer diary」(sixxxxxx)、いつも支えてくれたファンに向けた「Sorrows」(sixxxxxx)等、2枚のアルバムから珠玉の10曲をセレクト。オリジナルとは異なる新たな解釈に基づくアルバムとして再構築した。更に、ファンから高い人気を誇る「Summer diary」の続編となる、小室哲哉氏書き下ろしの未発表新曲「Winter diary」を、このアルバムの為に制作しスペシャルトラックとして収録決定!!また、ゲストプレイヤーとしてヴァイオリニスト岡部磨知氏が「WARNING」「NO FUTURE」「The Show Must Go On」の3曲に参加。
みんなが知ってるMAX全部入ってる ! デビュー20周年を記念し全SG35曲+新曲(2曲)+配信限定SG「Heart breaker」+ 現在の3人体制になってからの全カ ップリング4曲を収録した全3枚組42曲入り! ☆ウルトラ☆パーフェクト☆マキシマム☆ベストアルバム !
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第10週目は、デビュー当時の路上ライブの世界観を再現した「Oasis [2 of Us]」を配信。
BoA待望のNEW SINGLEはEDMなダンス曲~名バラード「メリクリ」(セルフカバー)まで豪華3曲入り! ! 来年日本デビュー15周年を迎えるBoAの魅力が詰まった豪華3曲入りの最新シングルが待望のリリース!! タイトル曲「Lookbook」では、今までのBoAのDANCE曲ではなかったEDMに挑戦し、新境地となる新たなDANCE曲が完成! さらに、韓国デビュー15周年を記念したアルバム「Kiss My Lips」のタイトル曲の「Kiss My Lips」の日本語Verを収録! ! そして、カップリングにはこの季節の定番バラードとなったBoAの代表曲「メリクリ」のセルフカバーを収録!!!!
16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられます! 第9週目は、15年前に生まれた革新的なクリスマスソングに新たなトキメキを備えた新バージョン「We are. [2 of Us]」を配信。
Interviews/Columns

連載
イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

レビュー
Every Little Thing、12作目のオリジナル・アルバム & ベスト・アルバム全72曲をハイレゾ配信開始!!
デビュー20周年を迎えるEvery Little Thingが、12作目となるオリジナル・アルバム『Tabitabi』をハイレゾ配信スタート!! 同時に、デビューから現在までの全シングル60曲(両A面含む)を収録したオールタイム・ベストを、前期20曲、中期…

インタビュー
Maison book girl、記念すべき初アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載!!
コショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪による4人組アイドル・グループ、Maison book girlが、待望の1stアルバムをリリース!! 楽曲制作、世界観構築など、全面プロデュースを行っている音楽家・サクライケンタによってプロデュースされた同アルバム…

インタビュー
浜崎あゆみ、新作を32bit floatで配信! A&Rディレクターの米田英智にその意図を訊く
去る4月8日にリリースされ、OTOTOYでも好評を博している浜崎あゆみの新作『A ONE』。このアルバムは、ハイレゾの一般的なフォーマットである24bit/48kHzに加えて、さらにその上をゆく32bit float/48kHzで配信されたことでも話題を呼…

レビュー
TM NETWORK、『QUIT30』をハイレゾ配信スタート!!
TM NETWORKの、デビュー30周年を記念する、7年ぶりのオリジナル・アルバム『QUIT30』がハイレゾ配信スタートです!! 本作には、「Get Wild」「SEVEN DAYS WAR」など数々の名曲で知られる「作詞 : 小室みつ子 / 作曲 : 小…