Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Ask me why(疎開) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:20 | |
|
白壁 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:46 | |
|
青サギ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:23 | |
|
追憶 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:05 | |
|
青サギⅡ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:41 | |
|
黄昏の羽根 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:41 | |
|
思春期 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:14 | |
|
青サギⅢ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:02 | |
|
静寂 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:26 | |
|
青サギの呪い alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:40 | |
|
矢羽根 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:57 | |
|
Ask me why(母の思い) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:48 | |
|
ワナ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:23 | |
|
聖域 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:46 | |
|
墓の主 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:44 | |
|
箱船 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:07 | |
|
ワラワラ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:49 | |
|
転生 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:32 | |
|
火の雨 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:35 | |
|
呪われた海 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:35 | |
|
別れ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:51 | |
|
回顧 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:23 | |
|
急接近 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:15 | |
|
陽動 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:02 | |
|
炎の少女 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:30 | |
|
眞人とヒミ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:38 | |
|
回廊の扉 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:33 | |
|
巣穴 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:47 | |
|
祈りのうた(産屋) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:48 | |
|
大伯父 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:08 | |
|
隠密 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:35 | |
|
大王の行進 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:46 | |
|
大伯父の思い alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:42 | |
|
Ask me why(眞人の決意) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:59 | |
|
大崩壊 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:47 | |
|
最後のほほえみ alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:54 | |
|
地球儀 - Spinning Globe - -- 米津玄師 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:33 | Album Purchase Only |
宮﨑駿監督10年ぶりとなる、長編映画最新作 「君たちはどう生きるか」のサウンドトラック。 宮﨑監督のオリジナルストーリー作品。
主題歌含む37曲収録
Discography
数々の記録を樹立し、自らを更新し続けるアーティスト・米津玄師。累計出荷190万を突破したモンスターアルバム『STRAY SHEEP』から4年ぶりにリリースされる待望の6thアルバムが遂にこの夏リリース!今期話題のドラマNHK連続小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」、今夏公開の映画『ラストマイル』の主題歌「がらくた」をはじめ、アカデミー賞 長編アニメーション賞受賞作、スタジオジブリ宮﨑駿監督作品『君たちはどう生きるか』の主題歌「地球儀」、SpotifyグローバルランキングにてTOP50に国内アーティスト初ランクイン、アメリカレコード協会(RIAA)よりゴールド認定を受ける快挙を成し遂げたTVアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマ「KICK BACK」、映画『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」、ゲーム『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」など、日本屈指の作品を彩った、数々の名曲で届けられるマスターピース。全世界、全世代必携のオリジナルフルアルバム。
数々の記録を樹立し、自らを更新し続けるアーティスト・米津玄師。累計出荷190万を突破したモンスターアルバム『STRAY SHEEP』から4年ぶりにリリースされる待望の6thアルバムが遂にこの夏リリース!今期話題のドラマNHK連続小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」、今夏公開の映画『ラストマイル』の主題歌「がらくた」をはじめ、アカデミー賞 長編アニメーション賞受賞作、スタジオジブリ宮﨑駿監督作品『君たちはどう生きるか』の主題歌「地球儀」、SpotifyグローバルランキングにてTOP50に国内アーティスト初ランクイン、アメリカレコード協会(RIAA)よりゴールド認定を受ける快挙を成し遂げたTVアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマ「KICK BACK」、映画『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」、ゲーム『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」など、日本屈指の作品を彩った、数々の名曲で届けられるマスターピース。全世界、全世代必携のオリジナルフルアルバム。
米津玄師、6thアルバム『LOST CORNER』より先行配信 映画「ラストマイル」の主題歌に大抜擢! Lemon、感電のヒットきっかけとなったドラマ「アンナチュラル」・「MIU404」のチームが制作するヒット間違いなし映画のタイアップです。
米津玄師、6thアルバム『LOST CORNER』より先行配信 映画「ラストマイル」の主題歌に大抜擢! Lemon、感電のヒットきっかけとなったドラマ「アンナチュラル」・「MIU404」のチームが制作するヒット間違いなし映画のタイアップです。
主演:山田涼介、浜辺美波の超話題映画『サイレントラブ』のオリジナル・サウンドトラック。ただ愛する。この複雑に濁った時代に、透明な純愛をそっとかざす、この冬いちばん切ないラブストーリー。内田英治監督が熱望し念願成就した久石譲が、本作のためにオリジナル楽曲を手掛けた。
GOOD PRICE!主演:山田涼介、浜辺美波の超話題映画『サイレントラブ』のオリジナル・サウンドトラック。ただ愛する。この複雑に濁った時代に、透明な純愛をそっとかざす、この冬いちばん切ないラブストーリー。内田英治監督が熱望し念願成就した久石譲が、本作のためにオリジナル楽曲を手掛けた。
GOOD PRICE!宮﨑駿監督10年ぶりとなる、長編映画最新作 「君たちはどう生きるか」のサウンドトラック。 宮﨑監督のオリジナルストーリー作品。 主題歌含む37曲収録
宮﨑駿監督10年ぶりとなる、長編映画最新作 「君たちはどう生きるか」のサウンドトラック。 宮﨑監督のオリジナルストーリー作品。 主題歌含む37曲収録
ロックなベートーヴェンから最先端のブラームスへ! 未来のクラシックを問う久石 譲とFOCのブラームス:交響曲全集、ついに完成!
ロックなベートーヴェンから最先端のブラームスへ! 未来のクラシックを問う久石 譲とFOCのブラームス:交響曲全集、ついに完成!
クラシック名門のドイツ・グラモフォンとの契約を発表した久石譲のグラモフォンからの第一弾アルバムは、なんと全曲宮崎駿監督作品に提供した自作曲を、新たなアレンジでオーケストラ録音。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と共にロンドンで録音されたこの作品は、クラシック/J-POPアニメのどのジャンルにも通用する普遍的なサウンド。アニメ映画界で特別な存在感を持ち愛され続けるジブリ映画と久石譲のコラボレーションの結晶となっている。
クラシック名門のドイツ・グラモフォンとの契約を発表した久石譲のグラモフォンからの第一弾アルバムは、なんと全曲宮崎駿監督作品に提供した自作曲を、新たなアレンジでオーケストラ録音。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と共にロンドンで録音されたこの作品は、クラシック/J-POPアニメのどのジャンルにも通用する普遍的なサウンド。アニメ映画界で特別な存在感を持ち愛され続けるジブリ映画と久石譲のコラボレーションの結晶となっている。
"交響組曲「もののけ姫」が20年以上の時を経て蘇る! 宮﨑駿監督『もののけ姫』(1997)の公開翌年1998年7月に発表した全8章構成の交響組曲を大幅にブラッシュアップした2016年版をさらに改訂した、音源初収録となるヴァージョンの「Symphonic Suite Princess Mononoke 2021」、宮崎駿監督『ハウルの動く城』(2004)のメインテーマ「Merry-Go-Round 2019」の2019年のW.D.O.(World Dream Orchestra)公演で披露されたヴァージョン他を収録。"
"交響組曲「もののけ姫」が20年以上の時を経て蘇る! 宮﨑駿監督『もののけ姫』(1997)の公開翌年1998年7月に発表した全8章構成の交響組曲を大幅にブラッシュアップした2016年版をさらに改訂した、音源初収録となるヴァージョンの「Symphonic Suite Princess Mononoke 2021」、宮崎駿監督『ハウルの動く城』(2004)のメインテーマ「Merry-Go-Round 2019」の2019年のW.D.O.(World Dream Orchestra)公演で披露されたヴァージョン他を収録。"
久石譲が"明日のために届けたい"音楽をナビゲートするコンサート・シリーズ<ミュージック・フューチャー>より、アルバム第5弾が登場。2020年のコンサートのライヴを収録した本作は、エネルギッシュなミニマル作品が集められ、エキサイティングなアルバムとなりました。ジョン・アダムズの「Gnarly Buttons」のソロを熱演したクラリネット奏者マルコス・ペレス・ミランダには、会場が大きな拍手を送りました。日本を代表する名手たちが揃った"ミュージック・フューチャー・バンド"が奏でる音楽も、高い技術とアンサンブルで見事に芸術の高みへと昇華していきます。EXTONレーベルが誇る最新技術により、非常に高い音楽性と臨場感あふれるサウンドも必聴です。"明日のための音楽"がここにあります。
久石譲が"明日のために届けたい"音楽をナビゲートするコンサート・シリーズ<ミュージック・フューチャー>より、アルバム第5弾が登場。2020年のコンサートのライヴを収録した本作は、エネルギッシュなミニマル作品が集められ、エキサイティングなアルバムとなりました。ジョン・アダムズの「Gnarly Buttons」のソロを熱演したクラリネット奏者マルコス・ペレス・ミランダには、会場が大きな拍手を送りました。日本を代表する名手たちが揃った"ミュージック・フューチャー・バンド"が奏でる音楽も、高い技術とアンサンブルで見事に芸術の高みへと昇華していきます。EXTONレーベルが誇る最新技術により、非常に高い音楽性と臨場感あふれるサウンドも必聴です。"明日のための音楽"がここにあります。
日本の巨匠 久石譲が本格的に世界リリースを行う! Deccaリリース第2弾となるベスト作品。 海外での認知度も高い映画音楽を中心に、彼の音楽人生を代表する名曲ばかり! 北野武映画曲「Kids Return」「HANA-BI」の新規録音を含む、全28曲。2枚組みアルバム!
日本の巨匠 久石譲が本格的に世界リリースを行う! Deccaリリース第2弾となるベスト作品。 海外での認知度も高い映画音楽を中心に、彼の音楽人生を代表する名曲ばかり! 北野武映画曲「Kids Return」「HANA-BI」の新規録音を含む、全28曲。2枚組みアルバム!
GOOD PRICE!今作は「ミニマル×コンチェルト」がコンセプト。久石譲が書き下ろした協奏曲の中でも、際立つ存在の2作品を豪華に収録。世界でも稀有な存在である「コントラバス協奏曲」、そして「3本のホルンのための協奏曲」は、独奏楽器としての今までにない表現の可能性と限界に挑んだ意欲作。当代随一のソリストを迎え、今注目の久石譲指揮、フューチャー・オーケストラ・クラシックス(FOC)の演奏で、コンチェルト×ミニマル・ミュージックの新たな魅力に出会える一枚。
今作は「ミニマル×コンチェルト」がコンセプト。久石譲が書き下ろした協奏曲の中でも、際立つ存在の2作品を豪華に収録。世界でも稀有な存在である「コントラバス協奏曲」、そして「3本のホルンのための協奏曲」は、独奏楽器としての今までにない表現の可能性と限界に挑んだ意欲作。当代随一のソリストを迎え、今注目の久石譲指揮、フューチャー・オーケストラ・クラシックス(FOC)の演奏で、コンチェルト×ミニマル・ミュージックの新たな魅力に出会える一枚。
2019年に初演された「World Dreams」と「魔女の宅急便」の2大組曲を軸に久石メロディを堪能できるW.D.O.2019コンサートライヴ盤。「Symphonic Suite "Kiki's Delivery Service"」(「魔女の宅急便」組曲)は、1989年公開の宮崎駿監督作品『魔女の宅急便』初となる交響組曲。軽めのヨーロピアンサウンドを目指して書かれていたサウンドトラックを、久石譲自身が映画の世界観を追体験できる組曲に仕立て直した。「[Woman] for Piano Harp, Percussion and Strings」は、アルバム『Another Piano Stories』に収録されていた3つの作品が、ピアノと弦楽オーケストラ、ハープとパーカッションによる三部作[Woman]として生まれ変わった。組曲「World Dreams」World Dream Orchestra(W.D.O.)のテーマ曲として2004年に作曲された「World Dreams」に、2019年に委嘱された2つのオリジナル曲(NTV『皇室日記』より「Diary」、アイシンAW50周年祈念事業映像メインテーマ曲より「Driving to Future」)を組み入れ、3楽章に構成しなおされた。長年久石が温めてきたWorld Dreamsの組曲化の構想が実現した作品。
日本の巨匠 久石譲が本格的に世界リリースを行う! 第一弾となるベスト作品。 海外での認知度も高い映画音楽を中心に、彼の音楽人生を代表する名曲ばかり! ジブリアニメーションの楽曲から、北野監督作品まで、久石 譲の世界を堪能できる2枚組みアルバム!
GOOD PRICE!人気RPG『二ノ国』シリーズを長編アニメーション映画化!製作総指揮/原案・脚本:日野晃博(『レイトン』シリーズ )×監督:百瀬義行(『おもひでぽろぽろ』原画 )×音楽:久石 譲という日本を代表するドリームメーカーが集結!オリジナルストーリーで描かれる劇場版の本作では、主人公“ユウ”の声を演じる山﨑賢人(声優初挑戦!)をはじめ、宮野真守、津田健次郎、坂本真綾、梶裕貴、山寺宏一といった声優ドリームチームの参加も決定!全世界が待望するアニメーション映画『二ノ国』が誕生する。
GOOD PRICE!五十嵐大介によるマンガ『海獣の子供』が長編アニメーションとして映画化。本作は他人とうまく接することができない中学生の少女・琉花が、ジュゴンに育てられた不思議な2人の少年、"海""空"と出会う海洋ファンタジー。音楽は日本国内外を問わずグローバルに活躍する久石 譲が担当。この映画を鮮やかに、そして深海の様に神秘な音で彩る。
GOOD PRICE!ジブリ映画や北野武映画のサントラのほとんどを手がける巨匠、久石譲が宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を描いた1996年のオリジナル作品。当時ノン・タイアップにも関わらず、CDショップの店頭から火が付き、クチコミでヒットにつながり話題になった。 日本的情緒にあふれる癒しの音楽は、むしろ今の世の中にこそ必要とされるだろう。
映画「壬生義士伝」(2003年1月18日公開 監督:滝田洋二郎、主演:中井貴一)オリジナル・サウンドトラック 演奏 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
灼熱の太陽の下にひそむ無邪気さと凶気をシンプルかつ美しく奏でた久石譲のエキセントリック・ワールド。 1993年公開の映画「ソナチネ」(監督・脚本・主演:北野武)のオリジナル・サウンドトラック。第17回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞受賞作品。
映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌、DAOKO × 米津玄師「打上花火」が、iTunes週間ソングランキングではリリースから6週連続1位を達成。それに続くTVアニメ『血界戦線 & BEYOND』エンディング・テーマ、DAOKO × 岡村靖幸「ステップアップLOVE」も大きな話題となっているDAOKO。様々なアーティストやクリエイターからのプロデュースやコラボレーションを重ねてきたDAOKOが、10代から現在までの集大成となるセカンド・アルバムを発売する事が遂に決定!
映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌、DAOKO × 米津玄師「打上花火」が、iTunes週間ソングランキングではリリースから6週連続1位を達成。それに続くTVアニメ『血界戦線 & BEYOND』エンディング・テーマ、DAOKO × 岡村靖幸「ステップアップLOVE」も大きな話題となっているDAOKO。様々なアーティストやクリエイターからのプロデュースやコラボレーションを重ねてきたDAOKOが、10代から現在までの集大成となるセカンド・アルバムを発売する事が遂に決定!
米津玄師とDAOKO が出会い、映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とDAOKO が出会った。 必然的に出会った彼らが『打上花火』を完成させた。彼らが奏でる音楽は、壮大なミディアムバラードに、夕暮れから花火が上がるまでの情景、せつない恋心を歌い上げる。DAOKO と米津玄師が掛け合い、その声の切なさ、印象的なトラックは、映画に花を添える。米津玄師プロデュースの本楽曲は、印象的なピアノのイントロリフから、ストリングスを入れつつも、エレクトロトラックを融合させた現代のバラードが完成。2曲目には、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』挿入歌『Forever Friends』が収録。『Forever Friends』は、テレビドラマシリーズ “If もしも" の一作品として1993年に放送された際のREMEDIOS描き下ろし楽曲をカバー。DAOKOの印象的な声で、新たな『Forever Friends』を幻想的に歌いあげる。
米津玄師とDAOKO が出会い、映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とDAOKO が出会った。 必然的に出会った彼らが『打上花火』を完成させた。彼らが奏でる音楽は、壮大なミディアムバラードに、夕暮れから花火が上がるまでの情景、せつない恋心を歌い上げる。DAOKO と米津玄師が掛け合い、その声の切なさ、印象的なトラックは、映画に花を添える。米津玄師プロデュースの本楽曲は、印象的なピアノのイントロリフから、ストリングスを入れつつも、エレクトロトラックを融合させた現代のバラードが完成。2曲目には、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』挿入歌『Forever Friends』が収録。『Forever Friends』は、テレビドラマシリーズ “If もしも" の一作品として1993年に放送された際のREMEDIOS描き下ろし楽曲をカバー。DAOKOの印象的な声で、新たな『Forever Friends』を幻想的に歌いあげる。
中田ヤスタカ×米津玄師 初コラボ! 映画『何者』の主題歌で米津玄師と初のコラボ楽曲を書き下ろし!4年ぶりとなる劇中音楽も制作! 中田ヤスタカが書き下ろした楽曲に、米津玄師が作詞・ゲストボーカルで参加。 米津玄師がゲストボーカルを務めるのは今回の楽曲が初めてとなる。映画『何者』で描かれている若い世代に、絶大な支持を得る数々の楽曲を世に送り出してきたプロデューサー・DJである中田ヤスタカと、一方、ロックシーンでその卓越したソングライティングと世界観で圧倒的な存在感を示す米津玄師、二人の高い音楽性に共鳴した監督や映画プロデューサーからのラブコールを受け、初のコラボが実現した。『何者』で描かれている若者たちの葛藤や世代観を射抜く、米津玄師による等身大な歌詞と、中田ヤスタカプロデュースによるダイナミックなダンストラックが魅せる究極の主題歌が完成! また、同作品の劇中音楽も中田ヤスタカが書き下ろし!劇中音楽を手掛けるのは、大ヒット作『LIAR GAME』以来4年ぶり。中田ヤスタカによるこれまでのプロデュース作品とは一線を画した、アカデミックなサウンドメイキングと、キャストの心情の機微に寄り添うメロディーラインが映画全編にわたり緻密に展開されていく。
News
米津玄師、〈メダリスト〉漫画×OP主題歌コラボMV公開
米津玄師が担当した漫画〈メダリスト〉とオープニング主題歌「BOW AND ARROW」のコラボミュージックビデオが公開された。 ミュージックビデオはフィギュアスケートにすべてをかける少女・いのりと、選手時代に挫折を経験したコーチ・司との深い絆に焦点をあて
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
米津玄師×羽生結弦 対談動画公開
米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」ミュージックビデオで、羽生結弦のソロバージョンMVと、米津玄師と羽生結弦の対談動画が公開された。 羽生自身が振り付けたソロバージョンMVでは、4回転ルッツ、トリプルアクセル、フライングシットスピンからのブローク
米津玄師「BOW AND ARROW」MVで羽生結弦と共演
米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」ミュージックビデオが公開。米津玄師と羽生結弦のスケートという豪華コラボレーションが実現した。 「BOW AND ARROW」は米津が担当中のTVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌。ミュージックビデオでは、広
米津玄師「BOW AND ARROW」配信開始
米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」が1月27日(月)に配信スタートした。 「BOW AND ARROW」はTVアニメ〈メダリスト〉オープニング主題歌。楽曲とジャケットイラストを米津自ら描き下ろしている。 TVアニメ〈メダリスト〉は現在放送中。
米津玄師「BOW AND ARROW」1/27配信決定
米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」ジャケットが公開。1月27日(月)に配信リリースされることが決定した。 TVアニメ〈メダリスト〉オープニング主題歌となっている本楽曲。ジャケットのイラストは米津玄師が自ら描き下ろし、〈メダリスト〉主人公・結束い
米津玄師、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』主題歌「Plazma」MV公開
米津玄師「Plazma」のミュージックビデオが公開となった。 同曲は、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の主題歌。MVの監督は、米津とは初タッグとなる、映像ディレクターの柳沢 翔が務めている。
〈うたコン〉1/21放送は紅白舞台裏SP
1月21日のNHK〈うたコン〉は「紅白舞台裏&うたコン名場面スペシャル」と題し、紅白歌合戦の舞台裏スペシャルを放送する。 B’z、藤井 風、星野源、米津玄師らの名演から、氷川きよしの本番直後インタビュー、生中継の舞台裏まで、うたコンカメラが潜入し、NHK
米津玄師、「Plazma」自ら描き下ろしたジャケット公開
米津玄師が、新曲「Plazma」(プラズマ)のジャケットを、SNSアカウントにて初公開した。 ジャケットのイラストは、米津玄師自らが描き下ろしたもので、劇場先行版 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』のメイン
米津玄師、「BOW AND ARROW」1コーラス解禁
米津玄師がオープニング主題歌を書きおろした〈メダリスト〉のノンクレジットオープニング映像が公開され、「BOW AND ARROW」の1コーラスが解禁された。 ノンクレジットオープニング映像は「BOW AND ARROW」に乗せて、キャラクターの躍動感溢れ
米津玄師、TVアニメ〈メダリスト〉OP主題歌書き下ろし
米津玄師がTVアニメ〈メダリスト〉のオープニング主題歌に新曲「BOW AND ARROW」(読み:ボウ・アンド・アロー)を書き下ろし。アニメPVで楽曲の一部が解禁された。 「メダリスト」は「次にくるマンガ大賞 2022」コミックス部門1位を受賞、2024
米津玄師、「Azalea」配信開始&MV公開
米津玄師が「Azalea」を配信リリースし、ミュージックビデオが公開された。 「Azalea」は現在配信中のNetflixシリーズ〈さよならのつづき〉主題歌。ミュージックビデオの監督はフィルムディレクターの山口祐果が担当。夜明け前、青みがかる街並みの米津
米津玄師「Azalea」11/18配信 描き下ろしJ写公開
米津玄師が11月18日(月)に配信リリースする「Azalea」の自身描き下ろしジャケット画像が公開された。 「Azalea」はNetflixドラマ〈さよならのつづき〉主題歌。主演を有村架純、坂口健太郎がつとめ、脚本を岡田恵和が手がけた。事故で最愛の恋人を
【急上昇ワード】米津玄師、4年ぶりのAL『LOST CORNER』
新アルバム『LOST CORNER』をリリースした米津玄師が急上昇ワードにランクイン。 前作から4年ぶりにリリースした本作には、NHK朝ドラ主題歌「さよーならまたいつか!」、今夏公開映画〈ラストマイル〉主題歌「がらくた」をはじめ、主題歌やテーマソングを含
久石譲、<グラモフォン>からニューアルバムをリリース
久石譲がドイツのクラシック名門レーベル<グラモフォン>から第二弾となるニュー・アルバム『Joe Hisaishi in Vienna』を2024年6月28日に世界同時発売した。 2023年3月には<グラモフォン>との独占契約を発表した久石譲。今作は昨年6
米津玄師、新ALはアイナ・ジ・エンド参加曲含む20曲収録
米津玄師が8月21日にリリースする6thアルバム『LOST CORNER』の米津玄師描き下ろしジャケットと収録曲のトラックリストが公開された。 本作にはすでに発表済みのドラマ/映画主題歌、アニメOPテーマのほか、新曲を8曲収録。新曲には、アイナ・ジ・エン
米津玄師、新AL『LOST CORNER』リリース決定
米津玄師が8月21日(水)に6thアルバム『LOST CORNER』をリリースすることが決定した。 前作から約4年ぶりとなるアルバムには、「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」、今夏公開の映画「ラストマイル」主題歌「がらくた」をはじめ、宮﨑駿監督作
【急上昇ワード】米津玄師、ジョージア新CMソング「毎日」
ジョージアCMソング「毎日」をリリースした米津玄師が急上昇ワードにランクイン。 CM用に書き下ろした「毎日」ジャケット画像は米津玄師の描きおろし。ミュージックビデオは5月29日0時にプレミア公開される。 ジョージア新キャンペーンでは、広告ビジュアルに向井
米津玄師、映画〈ラストマイル〉主題歌に「がらくた」書き下ろし
米津玄師が8月23日(金)公開の映画〈ラストマイル〉主題歌として新曲「がらくた」を書き下ろした。 映画〈ラストマイル〉は、ドラマ「アンナチュラル」「MIU404」と同じ世界線で物語が展開する(シェアードユニバース)完全オリジナル映画。監督・塚原あゆ子、脚
【急上昇ワード】米津玄師、朝ドラ〈虎に翼〉主題歌「さよーならまたいつか!」
新曲「さよーならまたいつか!」を配信リリースした米津玄師が急上昇ワードにランクイン。 「さよーならまたいつか!」は、4月1日にスタートした第110作目のNHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌として書き下ろされた。ドラマは伊藤沙莉が日本初の女性弁護士で後に裁
米津玄師、4月開始のNHK朝ドラ「虎に翼」に主題歌書き下ろし
米津玄師が4月スタートのNHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌として新曲「さよーならまたいつか!」を書き下ろしたことが発表された。 「虎に翼」は第110作目の連続テレビ小説で4月1日(月)スタート。日本初の女性弁護士で後に裁判官となった一人の女性を伊藤沙莉
【急上昇ワード】音楽・久石譲 『君たちはどう生きるか サウンドトラック』
現在公開中の映画「君たちはどう生きるか」のサウンドトラックが急上昇ワードにランクイン。 本作品は宮崎 駿の約10年ぶりとなる監督作品の音源を収録。音楽は「風の谷のナウシカ」や「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」などのジブリ音楽を手掛けてきた久石譲が担当し
米津玄師、『FF XVI』テーマソング「月を見ていた」MV公開
米津玄師が、2023年6月22日(木)に世界同時発売されたゲーム『FINAL FANTASY XVI』テーマソングとして書き下ろした新曲"月を見ていた"のミュージックビデオが公開した。 3つの世界線を描いた物語が、壮大なスケールと圧巻の映像美で紡がれる今
米津玄師、「マインスイーパ愛」が高じてオリジナルゲームを公開
米津玄師が、最新シングル「月を見ていた」のリリースキャンペーンとして、オンラインゲーム「MOONSWEEPER」(ムーンスイーパ)が公開になった。 先日、ツアーファイナルを迎えたばかりの公演〈米津玄師 2023 TOUR / 空想〉のMCでは、米津が今ハ
Articles

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

連載
ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

コラム
OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20
OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

コラム
米津玄師、待望の新作アルバム&ソニー全楽曲ハイレゾ配信開始!
ボカロP“ハチ”名義時代から数々の名曲を生み出し、時代を象徴する存在として全世代から注目を集めるアーティスト、米津玄師が待望となる5枚目のアルバム『STRAY SHEEP』をリリース。今作には自身最大のヒット・ソングとなった“Lemon”をはじめとしたシン…

コラム
米津玄師、最新シングル『馬と鹿』&ソニー移籍後の旧譜全タイトル配信開始!
ボカロP“ハチ”名義時代から数々の名曲を生み出し、時代を象徴する存在として全世代から注目を集めるアーティスト、米津玄師が最新シングル『馬と鹿』をリリース! 大泉洋主演、池井戸潤原作のドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌として書き下ろされたタイトル曲をはじめ…