TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS


スタジオジブリの歌 -増補盤-(24bit/48kHz)
V.A.
スタジオジブリ劇場公開24作品の主題歌、挿入歌を網羅した主題歌全集2008 年に発売した「スタジオジブリの歌」に最新作追加収録!※配信不可曲あり。CD盤と収録曲が異なります。


IGNITION
ASTERISM
福岡在住、15歳(2018年時)にしてウルトラテクニックを持つ天才女性ギタリストHAL-CA、同じく15歳、7弦ベースをライトハンド奏法で弾き倒し、コンテストでは並み居る大人を蹴散らして優勝経験を持つスーパーベーシストMIYU、リーダーにして18歳、爆発的に成長しているハイテクニックドラマーMIOからなる、激テク・ヘビメタインストバンド、ASTERISMのファースト・フル・アルバム!


色即是空
人間椅子
バンド生活34年目!人間椅子、2年振りにして23枚目待望のオリジナルアルバム!!『色即是空』、それは仏教用語で “この世のすべてのものには実体がない”の意。愛をもって、希望をもって、今日を生き抜いていけるこの一枚!


人類!WE ARE ONENESS!Type-C
FES☆TIVE
憂鬱な社会情勢を一蹴!お祭り系アイドルユニット、FES☆TIVEが2021年にブッ放す、愛と平和、勇気と浪漫がみなぎるアクロス・ザ・ユニバースなポジティブソング! コロナウイルスに疲弊する世の中に立ち向かうガールズアベンジャーズの絢爛豪華、カンチャン、ズッポシなハッピーソング!! FES☆TIVEメジャーデビュー通算12枚目となるシングルです。2021年を飾るニューシングルはこれまで、FES☆TIVEとも相性抜群、安定の“玉屋2060%” 氏がサウンドプロデュース。昨今の暗い社会情勢に一矢報いるワールドワイドなポジティヴソングです。


THE BLUE HEARTS 30th ANNIVERSARY ALL TIME MEMORIALS ~SUPER SELECTED SONGS~ disc1メルダック盤
THE BLUE HEARTS
メルダック盤で構成されたメモリアル盤は、30周年記念公式twitterで募集中のつぶやきを参考にした人気楽曲が中心の選曲。


Song For The Weak.
DEVILOOF
アンダーグラウンドミュージックに特化したバンドとしては異例のメジャーデビューを果たし、韓国最大級の野外音楽フェス出演など、今話題のHEAVY MUSIC BAND"DEVILOOF"待望のMAJOR 2nd EP!今作もより極悪に、タガが外れたこれぞ "DEVILOOF SOUND"ともいえる作品に仕上がっている!


The Session Vol.2
ASTERISM
平均年齢15歳!福岡、佐賀を拠点に活動する3ピースハードロックインストバンド、ASTERISMのセカンド盤!ヘビーメタルのアンセムからオリジナル楽曲まで、超絶テクニックを持つ彼らの魅力を存分に発揮させた内容となっている。


GATEWAY
Apes
進化を続ける次世代ロックバンド Apes メジャー第2弾EP!東京発・1999年生まれのメンバーによる3人組ロックバンドApes (エイプス)。音楽シーンに新たな流れを生むべくソニーミュージック内に発足した “次世代ロック研究開発室”(羊文学・Creepy Nutsを擁する現在の(株)次世代)が、2021年コロナ禍に開催した初のオーディションにて1000組を超える応募者の中からグランプリを獲得。インディー期間を経て、2024年6月にメジャーデビュー。令和の新世代ロックバンドとして新しい音楽を追及しながら進化を続ける。メジャー第2弾EPを2024年12月にリリース。


ALL TIME SINGLES 〜SUPER PREMIUM BEST〜Meldac盤
THE BLUE HEARTS
1985年に結成したロックバンド、THE BLUE HEARTSの結成35周年を記念して、25周年時に初回プレス版のため手に入らなかった幻のベストが再発売!


image
Maison book girl
斬新な世界観を放つニューエイジ・ポップ・ユニット Maison book girlメジャー1stアルバム メンバーはコショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪による新進気鋭の4人組ニューエイジ・ポップ・ユニット。様々なジャンルのアーティスト、評論家からも絶大な支持を得ているその音楽性は、現代音楽にポップミュージックを組み合わせたもの。音楽家・サクライケンタが全面プロデュースを手掛けている。各種の大型フェスの出演からその名が知れ渡り、今後の展開に注目が集まる中2016年11月「river(cloudy irony)」でメジャーデビューを果た、満を持してのメジャー1stアルバムが登場。


ALL TIME MEMORIALS Ⅱ 〜Meldac盤
THE BLUE HEARTS
1985年に結成したロックバンド、THE BLUE HEARTSの結成35周年を記念して、30周年時の『ALL TIME MEMORIALS ~SUPER SELECTED SONGS~』の続編が発売!


新迷宮 ep
FINLANDS
FINLANDS、徳間ジャパンコミュニケーションズからのメジャーデビューすることが決定、メジャー1stデジタルEP『新迷宮ep』をリリース。 新たな選択をすることに決め、自身の取り巻く環境が変わるタイミングの中で制作した今作は“変わらないように変わってみる”という思いのもと楽曲を制作。収録されている4曲全て四者四様と言える程、聴きごたえのある楽曲となっており、これからFINLANDSの曲を聴き始める人達への入口として、そして日頃から聴いてくれている人達には “FINLANDSらしさ”を感じてもらえるような力作に仕上がっている。


医者にオカルトを止められた男
筋肉少女帯
筋肉少女帯、メジャーデビュー35周年&『レティクル座妄想』リリース30周年記念盤。新曲「医者にオカルトを止められた男」の他、30年前(1994年)にリリースされた筋肉少女帯の人気アルバム『レティクル座妄想』より2曲のセルフカバー新録音曲を収録。


ザ・シサ
筋肉少女帯
同じ対象を見る位置の違い、その“視差”によって全く異なるものに見える事柄や心象風景を今作はテーマとしているとも思えるアルバム。筋少の筋少らしさが凝縮された、メジャーデビュー30周年記念オリジナルアルバム!


OIDEMASE!!〜極楽〜タイプB
FES☆TIVE
2017年夏 『TOKYO IDOL FESTIVAL』においてメインステージで圧巻のパフォーマンスで大勢のオーディエンスを興奮の坩堝にいざなった、要注目株の“お祭りアイドルユニット" FES☆TIVEの新たなステージへの口火となるBRAND NEW SINGLE前作からは2名のメンバーが卒業し、早くも“ルックスではツートップ" と言われる新しく2名の強力なメンバーが加入し、第2期FES☆TIVEとして新スタートを切り、12,000枚を超える過去最高の売り上げ枚数を上げている。第2期FES☆TIVEの代表曲となるべくウィンターシーズンにピッタリな冬のお祭りソングを目指します。カップリング曲とメンバーを分けたジャケット違いの3種類でリリース予定。


Rin! Rin! Hi! Hi!
ハシグチカナデリヤ hugs The Super Ball
<ループマシン>を自在に操る一人リアルタイム多重録音ライヴで多くの音楽マニアを驚愕させた孤高の天才アーティスト“ハシグチカナデリヤ”と、<2.5次元型ツイン・ヴォーカルユニット>“The Super Ball”の異色コラボ。プロデューサーに岡野ハジメを迎え、ループギターの炸裂する疾走ロックナンバーが完成!


誰かのヒーローになれたなら ‐SPECIAL EDITION‐
Jams Collection
新体制で挑む“Jams Collection”のセカンド・シングル!本作は、決意表明のような熱い想いが込められた楽曲であって、頑張っている人に向けた応援歌のような作品にも仕上がっている。


決戦前夜
LUNKHEAD
愛媛県出身の4人組ロックバンド、LUNKHEADのシングル「決戦前夜」が、2016年4月より放送のTVアニメ『うしおととら』第3クールのエンディング・テーマに決定!物語が最終決戦へと向かっていく『うしおととら』の世界観に寄り添った楽曲になっている。


君だけが憶えている映画
筋肉少女帯
メジャーデビューより33年目を迎え、ますますクリエイティブな活動を続ける筋肉少女帯。コロナ禍のなか制作された通算21枚目となるオリジナルアルバム。世相を反映させながらも独特な視点で描く歌詞世界と卓越したソングライティングが織りなすアグレッシブな筋少サウンドに仕上がっている。


Future!
筋肉少女帯
2016年、再結成10周年を迎え、さらに進化を遂げる筋肉少女帯の2年ぶりのオリジナル・アルバム。2016年再結成10周年記念パーフェクトベストと同時にリリースしたシングル曲「人から箱男」他を収録。


THE ANSWER
THE CHERRY COKE$
海外からも高い評価を得る、THE CHERRY COKE$の約3年半ぶり、待望の通算8枚目となるオリジナル・アルバム。THE CHERRY COKE$だからこそ奏でられる、原点回帰のアイリッシュテイスト楽曲を多数収録。


夢・恋・人。(24bit/96kHz)
藤村美樹
キャンディーズ解散から約5年後の1983年にリリースされた、藤村美樹にとって唯一のソロ・アルバム。松本隆&細野晴臣のコンビが手がけた「夢・恋・人。」「春 mon amour」が収録されているほか、高橋ユキヒロ、大村憲司、白井良明らがゲストとして参加している。


ロード ザ・ベスト〜25th Anniversary
THE虎舞竜
日本中が涙した伝説のビッグヒット曲「ロード」のリリースから25年。2018年、ロックンローラー・高橋ジョージ&THE虎舞竜が本格再始動!


JamMode ‐SPECIAL EDITION‐
Jams Collection
2021年3月3日にステージデビューした9人組ガールズグループ、Jams Collectionがメジャー第1弾となるアルバムをリリース!


安田成美(24bit/96kHz)
安田成美
安田成美のデビュー・アルバムをボーナス追加、新リマスタリングを施し、復刻。 作詞の松本隆、売野雅勇、作詞で鈴木博文、作編曲で細野晴臣、作曲で鈴木慶一、大村雅朗編曲で萩田光雄、白井良明らが参加。 高橋幸宏プロデュースのもと、大村憲司(g)、萩田光雄(key,arr)、岡本郭男(ds)、岡田徹(key)、山田秀俊(key)、芳野藤丸(g)、渡辺直樹(b)、 有賀啓雄(b)、矢口博康(sax)....など一流の作家陣とミュージシャンたちが参加。 松本隆作詞、細野晴臣作曲のヒット曲「風の谷のナウシカ」(1)収録。