How To Buy
TitleDurationPrice
真夏のイノセンス -- 杉山清貴  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:50
アクアマリンのままでいて -- ミズノマリ (paris match)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:47
最後のHoly Night -- 武田カオリ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:32
愛は心の仕事です -- 一十三十一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:42
め組のひと -- 中田裕二  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:04
シンデレラたちへの伝言 -- 中島愛  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:09
禁区 -- なかの綾  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:12
星屑のステージ -- 光永亮太  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:56
Say Yes! -- Natsu Summer  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:22
夏のクラクション -- 伊藤俊吾(キンモクセイ)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:29
2億4千万の瞳 -- Rio  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:58
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 53:01
Album Info

作詞活動35周年記念。今あざやかに甦るボクとキミとの80s。1980年代の昭和歌謡界を牽引した作詞家・売野雅勇の代表曲をAORアレンジでカヴァー。80年代のスピリットを2016年に歌い継ぐ・・・近年ますます再評価の高まる80sのカルチャー。好景気に沸いた昭和後期に育った若者たちの感性にヒットしたのが作詞家・売野雅勇が手がけた数々の作品である。売野作品といえば、どの曲も独特の感覚で切り取られたエッジの効いたフレーズが踊るタイトルが印象的。このアルバムは、当時はまだ青春の真ん中にいた世代のアーティストたちを中心に、80年代昭和歌謡へのリスペクトを込めてAORアレンジでカヴァー。売野作品を通してあの煌めいた時代のスピリットを新世代へと歌い継ぐ企画アルバムである。

Discography

Rock
Rio

11 tracks
Anime/Game/Voice Actor

中島愛、新曲『天使の憂鬱』 デジタルシングルとして配信リリース

1 track
HipHop/R&B
stb

トータルサウンドプロデュースを行うstb (Rapper/Soundmaker/Songwriter/ Producer) とSNSなどソーシャルメディアのプロモーションをプロデュー スするRio (Singer-songwriter/Entertainment/Producer) ,そして唯一無二の歌 声と圧倒的な若者の人気を得る歌姫NEA(Singer)によるコラボリリース 第4弾のスピードアップバージョン。

1 track
HipHop/R&B
stb

トータルサウンドプロデュースを行うstb (Rapper/Soundmaker/Songwriter/ Producer) とSNSなどソーシャルメディアのプロモーションをプロデュー スするRio (Singer-songwriter/Entertainment/Producer) ,そして唯一無二の歌 声と圧倒的な若者の人気を得る歌姫NEA(Singer)によるコラボリリース 第4弾のスピードアップバージョン。

1 track
HipHop/R&B
stb

トータルサウンドプロデュースを行うstb (Rapper/Soundmaker/Songwriter/Producer) とSNSなどソーシャルメディアのプロモーションをプロデュースするRio (Singer-songwriter/Entertainment/Producer) ,そして唯一無二の歌声と圧倒的な若者の人気を得る歌姫NEA(Singer)によるコラボリリース第4弾。 R&Bを軸に、HIPHOPやダンスミュージックをクロスオーバーする洗練されたサウンドに、NEAとRioのダイナミックかつ抜け感あるボーカル、そしてstbのフローが心地よい一曲。

1 track
HipHop/R&B
stb

トータルサウンドプロデュースを行うstb (Rapper/Soundmaker/Songwriter/Producer) とSNSなどソーシャルメディアのプロモーションをプロデュースするRio (Singer-songwriter/Entertainment/Producer) ,そして唯一無二の歌声と圧倒的な若者の人気を得る歌姫NEA(Singer)によるコラボリリース第4弾。 R&Bを軸に、HIPHOPやダンスミュージックをクロスオーバーする洗練されたサウンドに、NEAとRioのダイナミックかつ抜け感あるボーカル、そしてstbのフローが心地よい一曲。

1 track
Rock
Rio

1 track
Pop

2025年、一十三十一がオリジナル作品としては2017年『ECSTASY』以来となるニューアルバムのリリースが決定。本作はその中からの先行配信となる1曲で、米ヴァージニアのドリーム・ポップ・バンド、Wild Nothing=Jack Tatumをプロデューサー/デュエットのパートナーに迎えており、タイトルは"新しい世界のはじまり、扉をあけること。扉や鍵のメタファー"であり、海外の音楽ファンからの支持の熱い一十三十一の新しい挑戦、必然的な進化が表れている。一十三十一の代名詞とも言える、セクシーで妖艶なポップミュージックと日本のシティ・ポップから多くのインスピレーションを得てきたJack Tatumらしい緻密でドリーミーなサウンドが溶け合った究極のハイブリット作が完成!

1 track
Pop

2025年、一十三十一がオリジナル作品としては2017年『ECSTASY』以来となるニューアルバムのリリースが決定。本作はその中からの先行配信となる1曲で、米ヴァージニアのドリーム・ポップ・バンド、Wild Nothing=Jack Tatumをプロデューサー/デュエットのパートナーに迎えており、タイトルは"新しい世界のはじまり、扉をあけること。扉や鍵のメタファー"であり、海外の音楽ファンからの支持の熱い一十三十一の新しい挑戦、必然的な進化が表れている。一十三十一の代名詞とも言える、セクシーで妖艶なポップミュージックと日本のシティ・ポップから多くのインスピレーションを得てきたJack Tatumらしい緻密でドリーミーなサウンドが溶け合った究極のハイブリット作が完成!

1 track
Rock
Rio

Rioの新曲”サンライト”は太陽と光を意味している。 エモーショナルなピアノとエレクトリックなビートに 苦しかった日々を救ってくれた音楽への想いを綴った楽曲である。

1 track
Rock
Rio

ピュアな初恋を真っ直ぐに綴ったラブソング。 Rio(Singer-songwriter/ Entertainment/producer)とDigital Single”恋の音”リリースでサブスク100万再生を越えるなど唯一無二の歌声と溢れる才能をもつシンガーソングライターの"結美"の楽曲である。

1 track
Rock
Rio

ピュアな初恋を真っ直ぐに綴ったラブソング。 Rio(Singer-songwriter/ Entertainment/producer)とDigital Single”恋の音”リリースでサブスク100万再生を越えるなど唯一無二の歌声と溢れる才能をもつシンガーソングライターの"結美"の楽曲である。

1 track
Anime/Game/Voice Actor

声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト 第61弾は『マクロスF』(ランカ・リー役)、『ハピネスチャージプリキュア!』(キュアラブリー役)など、声優として人気作品のキャラクターを多く演じ、アーティストとしても活躍する声優・アーティスト「中島愛」が2度目の登場。 TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」OPテーマ、「冒険でしょでしょ?」を歌唱します。

2 tracks
Anime/Game/Voice Actor

声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト 第61弾は『マクロスF』(ランカ・リー役)、『ハピネスチャージプリキュア!』(キュアラブリー役)など、声優として人気作品のキャラクターを多く演じ、アーティストとしても活躍する声優・アーティスト「中島愛」が2度目の登場。 TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」OPテーマ、「冒険でしょでしょ?」を歌唱します。

2 tracks
Pop

シンガー/DJとして活動するNatsu Summer(ナツ・サマー)のニューシングル「PRETTY IN SUMMER」が11/13(水)配信リリース! メインプロデューサーでもあり、シティ・ポップ・ブームの仕掛け人として絶大な信頼を得るクニモンド瀧口(RYUSENKEI)の書き下ろし&アレンジによる新曲「PRETTY IN SUMMER」! 終わらないシーズン「Endless Summer」と、都会で音楽を通じて出会う恋人のストーリーをテーマとしたリリックが、風景とシーンを想像させるシティ・ポップ・レゲエ。ライトでメロウなラバーズレゲエが心地よくナイスな感覚を感じさせてくれる。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

【急上昇ワード】中島愛、新曲でデビュー当時の作家陣と再タッグ

【急上昇ワード】中島愛、新曲でデビュー当時の作家陣と再タッグ

新曲「天使の憂鬱」を配信リリースした中島愛が急上昇ワードにランクイン。 「天使の憂鬱」は作詞を春行、作編曲を重永亮介が担当し、中島のデビューシングル「天使になりたい」を手がけた2人との再タッグ楽曲に。 レコーディングもデビュー当時のディレクターが担当した

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉なかの綾をゲストに迎え12/27(金) 開催

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉なかの綾をゲストに迎え12/27(金) 開催

ブラサキこと、ブラッデスト・サキソフォン(BLOODEST SAXOPHONE)主催イベント、2024年最後の『Snuck宇宙』が2024年12月27日(金)に開催される。 スペシャルゲストは、今年2度目となる女性シンガーなかの綾の出演が決定。寒さを吹き

一十三十一、7年半ぶりALから先行シングル「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」配信開始

一十三十一、7年半ぶりALから先行シングル「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」配信開始

一十三十一が、新曲「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」を2024年12月11日に配信リリースした。 この楽曲は、2025年にリリースするオリジナル作品としては2017年『ECSTASY』以来となるニューアルバムから

【オフィシャルレポ】杉山清貴、全国ツアー〈古いシネマを観るように…〉開幕

【オフィシャルレポ】杉山清貴、全国ツアー〈古いシネマを観るように…〉開幕

杉山清貴が11月9日(土)神奈川・KT Zepp Yokohamaにてコンサートツアー〈古いシネマを観るように…〉を開幕。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 本ツアーは今年前半に行われた杉山清貴&オメガトライブのデビュー40

【急上昇ワード】中島愛とGUMIが夢のデュエット

【急上昇ワード】中島愛とGUMIが夢のデュエット

新曲「リルロマンティック feat. GUMI」をリリースした中島愛が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は作詞をKanako Kato、作曲・編曲を西脇辰弥が手がけたキュートな1曲。6月23日に行われた「中島愛 15th Anniversary Live

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA

View More News Collapse
〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組

2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉スペシャルゲスト・なかの綾を迎えて2/23 開催

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉スペシャルゲスト・なかの綾を迎えて2/23 開催

ブラサキことブラッデスト・サキソフォン(BLOODEST SAXOPHONE)主催のライヴイベント〈Snuck宇宙〉の2024年第1弾が2024年2月23日(金・祝)に東京湾を臨むマルチキュイジーヌレストラン「BERTH ONE」にて行われる。 スペシャ

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

シンガーソングライター、中田裕二が、2024年4月17日(水)に映像作品『花舞う宵に月仰ぎ見て - TOUR 23 “MOONAGE SYNDROME” FINAL IN TOKYO / 椿屋四重奏二十周年記念公演 “真夏の宵の夢” -』を発売することが

〈林哲司の世界 in コンサート〉追加出演者に杉山清貴&オメガトライブ、土岐麻子ほか発表

〈林哲司の世界 in コンサート〉追加出演者に杉山清貴&オメガトライブ、土岐麻子ほか発表

11月5日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される〈~林哲司 作曲活動50周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ ザ・シティ・ポップ・クロニクル 林哲司の世界 in コンサート〉の追加出演者が発表された。 追加出演者は、杉山清貴&オメガトライブ

【急上昇ワード】中島愛、ランカ・リーに捧げる新曲「equal」

【急上昇ワード】中島愛、ランカ・リーに捧げる新曲「equal」

新曲「equal」を配信リリースした中島愛が急上昇ワードにランクイン。 「equal」は2008年に放送されたアニメ「マクロスF」のランカ・リー役で声優&歌手デビューを果たした中島が、15年の節目にランカに捧げる曲として先月行われた15周年記念ライヴにて

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

一十三十一とのコラボ・シングル「Love Groovin’」をリリースしたDÉ DÉ MOUSEが急上昇ワードにランクイン。 「Love Groovin’」は〈極上のポップス/シティポップを作る〉ことを目的に掲げたコンセプト・コラボ・シリーズの最新作。2

【オフィシャルレポート】杉山清貴、恒例の日比谷野音ライヴで40周年をファンと祝福

【オフィシャルレポート】杉山清貴、恒例の日比谷野音ライヴで40周年をファンと祝福

デビュー40年を迎える杉山清貴が、20年以上続けている野外ライブを日比谷野外大音楽堂で開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 5月10日にベスト・アルバム『オールタイムベスト』と、オリジナルアルバム『FREEDOM』をリリ

実力派女性ヴォーカリスト8名によるシティポップ名曲カバー集『CITY POP AVENUE』発売決定

実力派女性ヴォーカリスト8名によるシティポップ名曲カバー集『CITY POP AVENUE』発売決定

“シティポップ”に大いなるリスペクトを込めて、実力派女性シンガー8名(今井優子、児島未散、佐々木詩織、cherry(SPARKLING☆CHERRY)ナツ・サマー、比屋定篤子、ミズノマリ(from paris match)、脇田もなり) が2023年なら

杉山清貴、オリジナルALより「Too good to be true」先行配信開始

杉山清貴、オリジナルALより「Too good to be true」先行配信開始

杉山清貴が、本日2023年4月26日(水)より先行配信第2弾「Too good to be true」の配信をスタート、ミュージックビデオも公開された。 本楽曲は、5月 10日(水)に発売する杉山清貴の約3年ぶりのオリジナルアルバム『FREEDOM』の収

杉山清貴、最新オリジナルALより「Nightmare」先行配信スタート&MV公開

杉山清貴、最新オリジナルALより「Nightmare」先行配信スタート&MV公開

5月10日に発売する杉山清貴の約3年ぶりのオリジナルアルバム『FREEDOM』より、リードトラック「Nightmare」の先行配信がスタートし、本日Music Videoも公開された。 本楽曲はシティポップの空気感を纏った、杉山清貴の美声が映える楽曲に仕

杉山清貴、初のオールタイム・ベスト&3年ぶりの新作AL同時リリース決定

杉山清貴、初のオールタイム・ベスト&3年ぶりの新作AL同時リリース決定

杉山清貴が、杉山清貴&オメガトライブ時代の楽曲も含む初のオールタイムベストと、約3年ぶりのオリジナル・アルバム『FREEDOM』を5月10日に同時リリースすることを発表した。 『オールタイムベスト』は杉山清貴&オメガトライブでのデビューから40周年を記念

a flood of circle佐々木亮介、主催弾き語り2マン第2弾でNakamuraEmiと共演

a flood of circle佐々木亮介、主催弾き語り2マン第2弾でNakamuraEmiと共演

a flood of circle・佐々木亮介が主催する弾き語り2マンライヴシリーズ〈雷よ静かに轟け〉の第2弾を、2023年6月24日(土) に東京〈浅草フランス座演芸場東洋館〉にて開催し、ゲストにNakamuraEmiが出演することが発表された。 イベ

a flood of circle佐々木亮介が東洋館で弾き語り2マンイベント始動 初回ゲストは中田裕二

a flood of circle佐々木亮介が東洋館で弾き語り2マンイベント始動 初回ゲストは中田裕二

a flood of circleの佐々木亮介 (Vo/Gt)が、弾き語り2マンシリーズ"雷よ静かに轟け"をスタートすることが発表された。 イベントの会場となるのは、昭和26年開業、映画「浅草キッド」の舞台ともなった『浅草フランス座演芸場東洋館』。 本イ

LACCO TOWER主催フェス「I ROCKS 2023」第一弾で忘れらんねえよ、SUPER BEAVER、BRADIO、Rhythmic Toy Worldら決定

LACCO TOWER主催フェス「I ROCKS 2023」第一弾で忘れらんねえよ、SUPER BEAVER、BRADIO、Rhythmic Toy Worldら決定

今年結成20周年を迎えたLACCO TOWERが、12月4日にバンドの地元である群馬県伊勢崎市のメガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(伊勢崎市文化会館)にて、彼らが主催するロックフェス「I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER」の開

一十三十一・VIDEOTAPEMUSICの無料ライヴも  群馬・太田で〈妄想ビーチフェス〉 開催

一十三十一・VIDEOTAPEMUSICの無料ライヴも 群馬・太田で〈妄想ビーチフェス〉 開催

9月24日(土)に、群馬県太田市で妄想ビーチイベント〈OTA INLAND BEACH(オオタ インランド ビーチ)〉が開催される。 イベントでは、一十三十一、VIDEOTAPEMUSICを迎えた無料ライヴや、海にちなんだ企画出展、夜はプロジェクションマ

【急上昇ワード】杉山清貴、全SG集&初期3作品を最新リマスターでリリース

【急上昇ワード】杉山清貴、全SG集&初期3作品を最新リマスターでリリース

夏を爽やかに彩る80年代シティポップの貴公子、杉山清貴が急上昇ワードにランクイン。 杉山清貴がこれまでにリリースした全シングルをレーベルの垣根を超えて網羅した「シングルコレクション」と 初期のアルバム3作品『beyond...』『realtime to

Collapse

Articles

天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻

連載

天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻

連載

恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第7回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第7回

東京は亜熱帯になってしまったんでしょうか? 嫌な湿気と暑さですっかりバテてきてる感じですが、まだまだ暑さは続きそうです。ですが今月も「パンチライン・オブ・ザ・マンス」は元気にいきますよ! 先月は「気持ちのいい夏の始まりのイメトレに適した3枚」ということでA…

一十三十一アルバム先行曲『Catch Me in the Snow 〜 銀世界でつかまえて 〜』!! パーティーは続く。白銀の世界で。

レヴュー

一十三十一アルバム先行曲『Catch Me in the Snow 〜 銀世界でつかまえて 〜』!! パーティーは続く。白銀の世界で。

12/25、ニュー・アルバム『Snowbank Social Club』に先駆けて「Catch Me in the Snow 〜 銀世界でつかまえて 〜」が配信開始! この正月休みにスノー・リゾートに行くときは、本作を無限リピートでドライヴしよう!!''一…

中田裕二 『MY LITTLE IMPERIAL』配信開始&インタビュー

インタヴュー

中田裕二 『MY LITTLE IMPERIAL』配信開始&インタビュー

椿屋四重奏のフロントマンとして、日本の音楽シーンに確固たる地位を築き、バンドを解散。ソロ・デビュー第一作目『école de romantisme』では、演奏やミックスを自ら行い、「中田裕二」という1人のアーティストの誕生をハッキリと宣言。そして、約10ヶ…