TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS

BS朝日〈人生、歌がある〉10/4は「10月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉10/4は「10月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉10月4日はこれまでの放送の中から厳選された名曲を放送。10月が誕生日の水前寺清子、春日八郎、堀内孝雄、郷ひろみ、北島三郎の名曲を特集する。 ゲストは大月みやこ&堀内孝雄。 出演は、石川さゆり、市川由紀乃、五木ひろし、岩本公水、

米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」MVは駅のホームが舞台

米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」MVは駅のホームが舞台

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ、米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」(読み:ジェーン ドウ)のミュージックビデオが公開された。 「JANE DOE」は米津玄師が作詞・作曲を手がけ、宇多田ヒカルを歌唱で迎えたデュエットソング。

【急上昇ワード】米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ED曲「JANE DOE」配信開始

【急上昇ワード】米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ED曲「JANE DOE」配信開始

新曲「JANE DOE」を配信リリースした米津玄師が急上昇ワードにランクイン。 「JANE DOE」は劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマとして、米津玄師が作詞・作曲を手がけ宇多田ヒカルを歌唱で迎えたデュエットソング。ジャケットは米津玄師

Perfume、2025年をもって “コールドスリープ” へ

Perfume、2025年をもって “コールドスリープ” へ

Perfumeが2026年から“コールドスリープ”に入ることを発表した。 これは、メジャーデビュー20周年を迎えた9月21日付でオフィシャル・ウェブサイトにて、「Perfumeより」とした文章で明らかにされたもの。 「私たちPerfumeの全ての活動の中

【急上昇ワード】米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」配信開始

【急上昇ワード】米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」配信開始

新曲「IRIS OUT」を配信リリースした米津玄師が急上昇ワードにランクイン。 「IRIS OUT」は9月19日(金)に公開の劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌。米津玄師, 宇多田ヒカルが歌う同エンディング・テーマ「JANE DOE」は翌週9月22日

【急上昇ワード】浅岡雄也、新曲「キガシタ」を突如リリース

【急上昇ワード】浅岡雄也、新曲「キガシタ」を突如リリース

浅岡雄也が、新曲「キガシタ」を2025年9月14日に配信リリースした。 アニメ『ドラゴンボールGT』のOP曲「DAN DAN 心魅かれてく」などのヒット曲で知られ、今年デビュー30周年を迎えたFIELD OF VIEWのボーカリスト・浅岡雄也。最近ではテ

【急上昇ワード】LINDBERG、“あの曲”も収録した映像作品集DVD BOXをアンコール発売

【急上昇ワード】LINDBERG、“あの曲”も収録した映像作品集DVD BOXをアンコール発売

2025年9月7日(日)、2年ぶり7度目のリーグ優勝を果たした阪神タイガース。 9回、守護神・岩崎優がマウンドにあがる際に、藤川球児監督が現役時代に使っていたLINDBERGの楽曲「every little thing every precious th

Nikoん、2ndAL特設サイトオープン 試聴用CDリスナーのレビュー公開

Nikoん、2ndAL特設サイトオープン 試聴用CDリスナーのレビュー公開

2025年9月24日にCDのみでリリースされるNikoんの2nd アルバム『fragile Report』の特設サイトがオープンした。 公開されているのは、先日渋谷クアトロで開催された「1st album release extra tour final

〈うたコン〉9/9は「歌手人生 この一曲」

〈うたコン〉9/9は「歌手人生 この一曲」

9月9日のNHK〈うたコン〉は「歌手人生 この一曲」をテーマに放送する。 出演は、ILLIT・King & Prince・坂本冬美・田中あいみ・Perfume・細川たかし・RIP SLYME。 坂本冬美はカバー曲ながらロングヒットとなり自身の代表曲の一つ

人間椅子、新AL『まほろば』リリース決定

人間椅子、新AL『まほろば』リリース決定

人間椅子が11月19日に通算24枚目のオリジナル・アルバム『まほろば』をリリースすることが決定した。 バンド生活36年目を迎えた今年、今春頃より「人間椅子が楽曲制作の準備をしている」という話から始まり、「本格的に楽曲制作期間に入り、ライブ出演を含む活動を

フィロソフィーのダンス、広瀬香美が新曲プロデュースへ

フィロソフィーのダンス、広瀬香美が新曲プロデュースへ

フィロソフィーのダンスが8月27日(水)にLINE CUBE SHIBUYAにて開催された広瀬香美プロデュースの音楽祭「Kohmi EXPO 2025」に出演。広瀬香美が新曲をプロデュースする事をサプライズ発表した。 フィロソフィーのダンスは広瀬がグルー

Nikoん、47都道府県ツアー開催 アルバム購入者は入場無料

Nikoん、47都道府県ツアー開催 アルバム購入者は入場無料

Nikoんが、8月27日に渋谷クラブクアトロで開催した、九州移住と関西移住を含むロングツアーのファイナル公演中のMCで、今秋から来年にかけて47都道府県ツアーを行うことを発表した。 さらに、そのツアーが、9月24日(水)にCDのみでリリースされる2ndア

二階堂和美、新AL先行曲&東京ワンマン決定

二階堂和美、新AL先行曲&東京ワンマン決定

二階堂和美が前作『にじみ』から14年ぶりのアルバム発売を控え、先行曲「リトル・トラベラー / つけっぱなし」を7インチシングルと配信でリリースされることが決定した。 7インチシングルはP-VINE×カクバリズムのタッグでは約9年ぶりとなる。 共同プロデュ

〈ミュージックステーション〉8/29出演者発表

〈ミュージックステーション〉8/29出演者発表

8月29日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者と歌唱曲が発表された。 出演は、THE YELLOW MONKEY、Travis Japan、Perfume、PiKi、BABYMETAL、真心ブラザーズ、LiSA。 THE Y

米津玄師、映画〈秒速5センチメートル〉に主題歌「1991」書き下ろし

米津玄師、映画〈秒速5センチメートル〉に主題歌「1991」書き下ろし

米津玄師が10月公開の実写映画〈秒速5センチメートル〉主題歌「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろし。楽曲を使用した最新の予告編と米津玄師の新アーティスト写真が公開された。 〈秒速5センチメートル〉は『君の名は。』(2016年)、『

Perfume、新AL『ネビュラロマンス後篇』リリース&「巡ループ」MV公開

Perfume、新AL『ネビュラロマンス後篇』リリース&「巡ループ」MV公開

今年、デビュー満20周年結成25周年のアニバーサリーイヤーとなるPerfume。 アニバーサリーイヤーにも関わらず、コンセプトアルバムをリリースするという挑戦を続けており、ついに本日2025年8月18日(月)に『ネビュラロマンス後篇』がデジタルリリースと

【オフィシャルレポ】Jams Collection、スプラッシュで弾ける夏の思い出

【オフィシャルレポ】Jams Collection、スプラッシュで弾ける夏の思い出

Jams Collectionが2025年8月17日に、昨年に引続いての2年連続開催となるJams Collection夏の大型野外公演〈「Jams CollectionスプラッシュLIVE『夏ジャ!!!!!!!! 大阪城の変 2025』〉を大阪城野外音

Perfume、新AL先行デジタル配信決定&特設サイトで試聴もスタート

Perfume、新AL先行デジタル配信決定&特設サイトで試聴もスタート

Perfumeがニューアルバム『ネビュラロマンス 後篇』の2025年9月17日のCDリリースに先駆けて、8月18日に全曲先行デジタル配信することを発表した。 本作は昨年リリースしたコンセプトアルバム『ネビュラロマンス 前篇』の続篇となる。 現在放送中の日

米津玄師と宇多田ヒカルが劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉ED曲でコラボ

米津玄師と宇多田ヒカルが劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉ED曲でコラボ

米津玄師と宇多田ヒカルのコラボレーションが実現する。 劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉エンディング・テーマに、米津玄師, 宇多田ヒカル 「JANE DOE」 (読み:ジェーン ドウ)が起用されることが決定した。 米津玄師は劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉

ぶっ恋呂百花、1st ALより"貴方を誘う"MV公開

ぶっ恋呂百花、1st ALより"貴方を誘う"MV公開

元NMB 48 木下百花による、ラップトップミュージック・プロジェクトぶっ恋呂百花が、2025年8月7日リリースの1stアルバム『幽霊のように』より”貴方を誘う”のMVを公開した。 本作の監督、主演は木下本人が「最近、インスタで知り合った」という”ぴよく

米津玄師、劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉主題歌アー写公開

米津玄師、劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉主題歌アー写公開

米津玄師が担当する劇場版〈チェンソーマン レゼ篇〉主題歌「IRIS OUT」のアーティスト写真が公開された。 アーティスト写真は白シャツに黒ネクタイを着用。カメラマンYohji Uchidaが撮影を担当した。 16thシングル「IRIS OUT / (未

水森かおり、男性アーティスト曲カバーAL発売

水森かおり、男性アーティスト曲カバーAL発売

デビュー30周年を迎えた水森かおりが、30周記念カバーアルバム『Heartful Songs』をリリースした。 アルバムには「もしもピアノが弾けたなら」「壊れかけのRadio」「飾りじゃないのよ涙は」など、ジャンルや時代を超えて今なお愛され続けている男性

BS朝日〈人生、歌がある〉8/9は加藤登紀子&吉幾三の特別編

BS朝日〈人生、歌がある〉8/9は加藤登紀子&吉幾三の特別編

BS朝日〈人生、歌がある〉8月9日は加藤登紀子と吉幾三の特別編。「歌う」コーナーをパート1とパート2に分けて届ける。 パート1はデビュー60周年を迎えた加藤登紀子が登場。パート2では吉幾三、長女のKU、孫のNeneの親子三代が共演。 出演者は、愛内里菜、

徳間ジャパン、創立60周年記念ライブ開催

徳間ジャパン、創立60周年記念ライブ開催

2025年2月に創立60周年を迎えたレコード会社「徳間ジャパンコミュニケーションズ」が2025年12月3日(水)に東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて『あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ 徳間ジャパンコミュニケーションズ創立6

Perfume、9/17リリースの新AL『ネビュラロマンス 後篇』ジャケ写公開

Perfume、9/17リリースの新AL『ネビュラロマンス 後篇』ジャケ写公開

Perfumeが2025年9月17日(水)にリリースするニューアルバム『ネビュラロマンス 後篇』のジャケット写真を公開した。 ニュービジュアルとも言えるジャケット写真では、昨年の『ネビュラロマンス 前篇』からの流れを受けつつ、Perfumeメンバーのコス

BS朝日〈人生、歌がある〉8/2は「人生を変えたこの一曲」

BS朝日〈人生、歌がある〉8/2は「人生を変えたこの一曲」

BS朝日〈人生、歌がある〉8月2日は「私の勝負曲」と題して、ゆあさみちる、田中あいみ、朝花美穂、門松みゆきの4人が自分の人生を変えた1曲を歌唱する。 「歌う」コーナーでは、ニトリ創業者の似鳥昭雄会長と奥様やニトリグループの現役社員が3曲を披露する。 出演

NHK〈SONGS〉Perfumeが3年ぶりに登場

NHK〈SONGS〉Perfumeが3年ぶりに登場

7月31日 (木) 放送のNHK〈SONGS〉に今年結成25周年とメジャーデビュー20周年のPerfumeが3年ぶりに登場する。 番組ではメンバー3人それぞれに単独インタビューを敢行。掟ポルシェやMIKIKOにもインタビューする。 スタジオパフォーマンス

〈@JAM EXPO 2025〉第7弾出演者発表

〈@JAM EXPO 2025〉第7弾出演者発表

8月30日(土)、31日(日)に横浜アリーナで開催される〈@JAM EXPO 2025〉の第7弾出演者と各出演日が発表された。 出演は、iLiFE!(31日) / AdamLilith(31日) / アップアップガールズ(プロレス)(31日) / AME

【急上昇ワード】中島愛、自身の足跡をたどる6年ぶりのミニAL

【急上昇ワード】中島愛、自身の足跡をたどる6年ぶりのミニAL

ミニ・アルバム『invitation』をリリースした中島愛が急上昇ワードにランクイン。 6年ぶりのミニ・アルバムとなる今作は、中島愛の足跡をたどる”ランカ・リー、地元、GUMI、デビュー曲、友情”を各テーマに作られた5曲とプロローグ&エピローグのインスト

BS朝日〈人生、歌がある〉7/26は「7月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉7/26は「7月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉7月26日は「名曲セレクション~7月誕生日の人特集~」と題し、7月が誕生日の5人の名曲を届ける。ゲストは川中美幸&岩本公水。 出演は、秋元順子、石原詢子、岩本公水、大石まどか、岡田美里、荻野目洋子、川中美幸、北原ミレイ、キム・ヨ

View More News Collapse
TBS〈音楽の日2025〉第4弾&ダンス企画出演者発表

TBS〈音楽の日2025〉第4弾&ダンス企画出演者発表

7月19日(土)に生放送されるTBSの夏の大型音楽特番〈音楽の日2025〉第4弾出演者で岡本真夜が発表された。 放送15回目となる今年の番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った

BS朝日〈人生、歌がある〉7/19は「月がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉7/19は「月がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉7月19日は「名曲セレクション〜月がテーマの歌特集〜」と題し、これまでの放送の中から厳選された名曲を届ける。 1969年、昭和44年の7月20日はアメリカの宇宙船「アポロ11号」が、人類初の月面着陸に成功した日。記念日の前日に、

〈with MUSIC〉7/19出演者発表

〈with MUSIC〉7/19出演者発表

日本テレビ系〈with MUSIC〉7月19日放送の出演アーティストが発表された。 出演アーティストはOmoinotake、Snow Man、Perfumeの3組。MCは有働由美子、アーティストナビゲーターは松下洸平が務める。 〈with MUSIC〉

〈人生、歌がある コンサート〉第一弾出演者発表

〈人生、歌がある コンサート〉第一弾出演者発表

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉が10月29日(水)に初のコンサートを開催。第一弾出演者が発表された。 出演は、千昌夫、天童よしみ、細川たかし、川中美幸、山川豊、鳥羽一郎、伍代夏子、マリアセレン、辰巳ゆうと、彩青、青山新、田中あいみ、木村徹二。司会は

真心ブラザーズ、全国10公演のツアー〈have a nice TRIP!〉開催

真心ブラザーズ、全国10公演のツアー〈have a nice TRIP!〉開催

真心ブラザーズのバンド・ツアー〈have a nice TRIP!〉の開催が決定した。 このツアーは、「我々と共に旅をし、そして音に酔いしれましょう」というメッセージを込めて開催されるもので、12月13日(土)福岡・DRUM LOGOSを皮切りに、全国1

【急上昇ワード】Perfume、ドラマ〈ちはやふる〉主題歌「巡ループ」

【急上昇ワード】Perfume、ドラマ〈ちはやふる〉主題歌「巡ループ」

新曲「巡ループ」を配信リリースしたPerfumeが急上昇ワードにランクイン。 「巡ループ」は日本テレビ系連続ドラマ〈ちはやふる-めぐり-〉主題歌。誰もが抱える未来への不安を変わりゆく四季を仲間と過ごす中で、自分の居場所や夢中になれることを見つけるという内

〈うたコン〉7/15出演者発表

〈うたコン〉7/15出演者発表

7月15日のうたコンは「昭和・平成 歌って踊れるヒット曲!」と題し、暑さを吹き飛ばすダンスナンバーを大特集する。 三山ひろしはつばきファクトリーのダンスとともに西郷輝彦の「星のフラメンコ」を、倖田來未は山本リンダの「どうにもとまらない」をカバー。 ELA

THE BLUE HEARTS 結成40周年記念 アルバムカセットテープ7作品Tシャツセット発売

THE BLUE HEARTS 結成40周年記念 アルバムカセットテープ7作品Tシャツセット発売

THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)結成40周年を記念して、1985年のTHE BLUE HEARTS結成から、1995年の解散までの8年間に残したオリジナル・アルバムのカセットテープ7作品が復活。 公式ジャケットデザインTシャツをセットに

BS朝日〈人生、歌がある〉7/5は「夏ソング特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉7/5は「夏ソング特集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。7月5日は「夏ソング特集」と題して、出演者がこの季節ぴったりの楽曲を歌唱する。 新コーナーの「歌う」では、今年で歌手生活60年目を迎える森進一が作詞と作曲を手掛けた記念曲を2曲披露する。 出演は、岡田美里、川中美幸、

米津玄師、〈メダリスト〉漫画×OP主題歌コラボMV公開

米津玄師、〈メダリスト〉漫画×OP主題歌コラボMV公開

米津玄師が担当した漫画〈メダリスト〉とオープニング主題歌「BOW AND ARROW」のコラボミュージックビデオが公開された。 ミュージックビデオはフィギュアスケートにすべてをかける少女・いのりと、選手時代に挫折を経験したコーチ・司との深い絆に焦点をあて

【オフィシャルレポ】豪華出演者たちが名曲の数々で観客を酔わせた〈昭和100年シンフォニック歌謡祭〉

【オフィシャルレポ】豪華出演者たちが名曲の数々で観客を酔わせた〈昭和100年シンフォニック歌謡祭〉

 2025年を昭和の年号で表すと、“昭和100年”というメモリアルな年になる。そんな折、6月21日に“昭和100年シンフォニック歌謡祭”と銘打ったイベントコンサートがすみだトリフォニーホールで開催。そのオフィシャルレポートが到着した。 かつてテレビの音楽

BS朝日〈人生、歌がある〉6/28は「6月誕生日の人特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉6/28は「6月誕生日の人特集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月28日は「名曲セレクション~6月誕生日の人特集~」と題して、6月が誕生日となる歌手を5人の名曲を届ける。ゲストは小柳ルミ子&中澤卓也。 出演は、青山新、石原詢子、五木ひろし、イルカ、岩本公水、岡田美里、狩人、伍代

〈うたコン〉6/24出演者発表

〈うたコン〉6/24出演者発表

6月24日は美空ひばりの命日。うたコンは「美空ひばりを歌い継ぐ」をテーマに放送する。 「プレイバック紅白」コーナーでは、1979年の紅白歌合戦の美空ひばりの歌唱映像をノーカット放送。美空ひばりと親交の深かった“ミスター時代劇”こと里見浩太朗が「悲しき口笛

BS朝日〈人生、歌がある〉6/21は「父に贈る歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉6/21は「父に贈る歌特集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月21日は「名曲セレクション~父に贈る歌特集!」と題して、これまでの放送の中から父親に贈る名曲の数々を放送する。ゲストは山川豊&渡辺真知子。 出演は、五木ひろし、大月みやこ、岡田美里、川中美幸、木村徹二、キム・ヨン

BS朝日〈人生、歌がある〉6/7は「作曲家 船村徹特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉6/7は「作曲家 船村徹特集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。6月7日には「作曲家 船村徹特集」と題して、戦後の歌謡界を代表する作曲家の船村徹をトリビュートする。 出演は、朝花美穂、市川由紀乃、岡田美里、丘みどり、岡本幸太、小柳ルミ子、瀬川瑛子、坪井直樹、新沼謙治、福田こうへい

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表

〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A

7/6に野外ライヴイベント〈GOOOOOON!〉開催決定 神聖かまってちゃん、水曜日のカンパネラ、asmiら出演

7/6に野外ライヴイベント〈GOOOOOON!〉開催決定 神聖かまってちゃん、水曜日のカンパネラ、asmiら出演

2025年7月6日(日)に大阪城音楽堂で夏の恒例野外ライヴイベント〈GOOOOOON!〉が開催されることが決定した。 今回は神聖かまってちゃん、水曜日のカンパネラ、asmiらが出演。今まさに見るべきアーティストが野音に集結する。 なお本イベントは、FM8

【オフィシャルレポ】FINLANDS、ソールドアウトで迎えた〈I HAS TOUR〉ファイナル公演で全25曲を熱演

【オフィシャルレポ】FINLANDS、ソールドアウトで迎えた〈I HAS TOUR〉ファイナル公演で全25曲を熱演

FINLANDSが、4年ぶり4作目となるフルアルバム『HAS』を携えて9都市を巡ったの全国ツアー“I HAS TOUR”が5月10日、東京・渋谷クラブクアトロにて最終日を迎えた。 「私たちのファイナルはいつも雨が降ってしまうんですけど」とこの日のMCでも

〈昭和100 年シンフォニック歌謡祭〉開催 “幻の音楽バー” マスターは霜降り明星せいや

〈昭和100 年シンフォニック歌謡祭〉開催 “幻の音楽バー” マスターは霜降り明星せいや

昭和の名曲をフルオーケストラで彩る一夜限りの音楽祭〈昭和100 年シンフォニック歌謡祭〉が2025年6 月 21日 (土)に開催されることが決定した。 昭和という激動の時代が今もなお続いていたら、今年で100年という節目を迎えており、そんな昭和を音楽で振

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents

totemぽぉる、1stミニAL『あの頃の僕たちへ』配信リリース&全国ツアー開催

totemぽぉる、1stミニAL『あの頃の僕たちへ』配信リリース&全国ツアー開催

totemぽぉるが、2025年8月13日(水)に1stミニアルバム『あの頃の僕たちへ』を配信リリース。併せて、アルバム発売までに収録曲「僕ら星になって」、「とびっきり!!」、「with all my love」を3ヶ月連続先行配信することも発表した。 同

BS朝日〈人生、歌がある〉5/17は「母に贈る歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉5/17は「母に贈る歌特集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。5月17日は「名曲セレクション~母に贈る歌 特集!~」と題して、これまでの放送の中から厳選された名曲を放送する。 ゲストは千昌夫&石原詢子。 出演は、秋元順子、石原詢子、五木ひろし、岩崎宏美、岡田美里、川中美幸、クミ

FINLANDS、〈I HAS TOUR 隣県編〉開催決定

FINLANDS、〈I HAS TOUR 隣県編〉開催決定

FINLANDSが、2025年3月からスタートしたワンマンライヴツアー〈I HAS TOUR〉のファイナル公演を5月10日(土)SHIBUYA CLUB QUATTROにて開催。 本公演を完全ソールドアウトさせ大盛況のうちに幕を閉じたが、さらなる続編とし

〈プレミアMelodix!〉5/12出演者発表

〈プレミアMelodix!〉5/12出演者発表

テレビ東京で5月12日深夜にオンエアされる〈プレミアMelodix!〉の出演アーティストと歌唱曲が発表された。 出演は、INI、Maverick Mom、カラフルスクリーム。 INIは「Party Goes On」、Maverick Momは「⻘く、春」

内田彩、誕生日に10周年AL発売決定

内田彩、誕生日に10周年AL発売決定

内田彩が自身の誕生日となる7月23日にアーティストデビュー10周年を記念したアルバム『Re:birthday』をリリースすることが決定した。 内田彩は、2014年11月12日にファーストアルバム『アップルミント』でアーティストデビューし、現在デビュー10

【オフィシャルレポ】FES☆TIVE、新体制初ライヴで新章スタート

【オフィシャルレポ】FES☆TIVE、新体制初ライヴで新章スタート

FES☆TIVEが4月29日(火・祝)に横浜1000CLUBにて新体制お披露目の無銭単独公演を開催した。 【以下、オフィシャルレポート】 新メンバー・星乃ななみ、小柴あいり、七瀬あいを迎え、8名体制となったFES☆TIVEが、新衣装とともに新たな歴史を刻

BS朝日〈人生、歌がある〉5/3は細川たかしトリビュートほか

BS朝日〈人生、歌がある〉5/3は細川たかしトリビュートほか

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 5月3日は「GWスペシャル」と題して豪華出演者が勢揃いする。新コーナー「歌う」では、デビュー53年目を迎えた石川さゆりを紹介。貴重な共演や新境地の楽曲に挑戦する「ライブ・チャレンジ」では、

BS朝日〈人生、歌がある〉4/26は「名前がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉4/26は「名前がテーマの歌特集」

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月26日は「名曲セレクション~名前がテーマの歌特集~」と題して、タイトルや曲の中に名前が使われている名曲の数々を届ける。ゲストは千昌夫&早見優。 出演は、大月みやこ、岡田美里、伍代夏子、

中西保志、15年ぶりアルバム発売決定

中西保志、15年ぶりアルバム発売決定

中西保志が7月23日(水)に15年ぶりとなるオリジナルアルバム『BONUS TRACKs ~最後の雨2025』をリリースすることが決定した。 中西保志は1992年にデビュー。同年に発売された「最後の雨」が大ヒットし、その歌声は多くの人に知れ渡ることとなっ

〈うたコン〉4/22出演者発表

〈うたコン〉4/22出演者発表

4月22日放送の〈うたコン〉は、大型連休を目前に控えた「もうすぐ大型連休!旅うた名曲」がテーマ。思わず旅に出たくなる歌を特集する。 出演者と歌唱曲は、由紀さおりがいしだあゆみの代表曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」をカヴァー。石井竜也と氷川きよしがデュエット

〈@JAM 2025〉Day1&Day2出演者発表

〈@JAM 2025〉Day1&Day2出演者発表

5月24日(土)・25日(日)にZepp DiverCity(TOKYO)にて〈@JAM 2025〉の開催が発表された。 Day1の1部は次世代注目のアイドルによるEXPO出演を賭けた決戦大会「ROAD TO @JAM EXPO 2025」、2部は今年の

【急上昇ワード】Perfume、世界初のリアルタイム空間伝送体験で新曲初披露

【急上昇ワード】Perfume、世界初のリアルタイム空間伝送体験で新曲初披露

新曲「ネビュラロマンス」を配信リリースしたPerfumeが急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は大阪・関西万博のNTTパビリオンにて行われたリアルタイム空間伝送体験で初披露。吹田の万博記念公園にいるPerfumeのパフォーマンスを、空間まるごと夢洲のNTT

〈うたコン〉4/8出演者発表

〈うたコン〉4/8出演者発表

新年度4月8日放送の〈うたコン〉は、「世界で愛される歌謡曲」がテーマ。海を越えて海外で愛される日本の歌を特集する。 出演者と歌唱曲は、石丸幹二が中国で愛され続けた谷村新司の「昴 -すばる-」を、クリス・ハートは坂本九の「上を向いて歩こう」、ME:Iは杏里

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第90回 “エアリーで都会的なナンバー” 一十三十一「デジャブのブルー」

【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第90回 “エアリーで都会的なナンバー” 一十三十一「デジャブのブルー」

みなさんこんばんは。2人組ダンスミュージックユニットUilouでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Chill Dance」に掲

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」の「THE FIRST TAKE」音源を配信開始

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」の「THE FIRST TAKE」音源を配信開始

神聖かまってちゃんがYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露した「ロックンロールは鳴り止まないっ」の一発撮りパフォーマンス音源を2025年3月28日に配信リリースした。 神聖かまってちゃんは今年1月31日にYouTubeチャンネル「

松崎しげる、西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」を歌い継ぐ

松崎しげる、西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」を歌い継ぐ

松崎しげるが西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」カヴァーを配信リリースした。 松崎は五人会(西田敏行、柴俊夫、田中健、志垣太郎、松崎しげるの5人で結成された俳優仲間のグループ)で西田と半世紀にわたり親交を温めてきた。昨年末の第75回NHK紅白歌合戦では

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定

2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2

【急上昇ワード】一十三十一、8年ぶり新AL『Telepa Telepa』

【急上昇ワード】一十三十一、8年ぶり新AL『Telepa Telepa』

新アルバム『Telepa Telepa』をリリースした一十三十一が急上昇ワードにランクイン。 アルバムには、Wild Nothing、Dorian、角舘健悟(Yogee New Waves)、Juanpalitoschinos、Los Retros、Ch

BS朝日〈人生、歌がある〉司会が吉幾三から坪井アナに

BS朝日〈人生、歌がある〉司会が吉幾三から坪井アナに

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。4月5日(土)放送回から司会が吉幾三から坪井直樹テレビ朝日アナウンサーにバトンタッチ。坪井&岡田美里のコンビで2025年春から新たなスタートを切る。 坪井アナはテレビ朝日の人気番組『グッド!

BS朝日〈人生、歌がある〉3/22は「和製ポップスの歌姫 伊東ゆかり特集!」

BS朝日〈人生、歌がある〉3/22は「和製ポップスの歌姫 伊東ゆかり特集!」

3月22日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「和製ポップスの歌姫 伊東ゆかり特集!」を放送する。 他では観られない貴重な共演や新境地の楽曲に挑戦する「ライブ・チャレンジ」では、ポップスの女王 伊東ゆかりをトリビュートし代表曲の数々を出演者と共に歌い継ぐ。

米津玄師×羽生結弦 対談動画公開

米津玄師×羽生結弦 対談動画公開

米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」ミュージックビデオで、羽生結弦のソロバージョンMVと、米津玄師と羽生結弦の対談動画が公開された。 羽生自身が振り付けたソロバージョンMVでは、4回転ルッツ、トリプルアクセル、フライングシットスピンからのブローク

神聖かまってちゃん、東京でツアー追加公演開催

神聖かまってちゃん、東京でツアー追加公演開催

神聖かまってちゃんが5年ぶり11枚目のアルバム『団地テーゼ』を2025年1月にリリース後、全国7か所のツアーを終え、ツアーの追加公演として2025年7月3日(木) 東京・渋谷 CLUB QUATTRO にてワンマンライブを開催することが発表となった。 ま

BS朝日〈人生、歌がある〉3/15は「昭和100年名曲SP・60年代&平成&令和」

BS朝日〈人生、歌がある〉3/15は「昭和100年名曲SP・60年代&平成&令和」

3月15日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 スペシャルのラストとなる4週目は、昭和60年代から平成、令和のヒット曲の数々を特集。ゲストは辰巳ゆうとと朝

〈うたコン〉3/11出演者発表

〈うたコン〉3/11出演者発表

3月4日のNHK〈うたコン〉は「ふるさとに贈る希望の歌」と題し、東日本大震災から14年のこの日、ふるさとを想う名曲を届ける。 出演は、大友康平、菅野よう子、坂本冬美、千 昌夫、中川晃教、新浜レオン、藤原紀香、水森かおり、中村雅俊(VTR出演)。 中村雅俊

米津玄師「BOW AND ARROW」MVで羽生結弦と共演

米津玄師「BOW AND ARROW」MVで羽生結弦と共演

米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」ミュージックビデオが公開。米津玄師と羽生結弦のスケートという豪華コラボレーションが実現した。 「BOW AND ARROW」は米津が担当中のTVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌。ミュージックビデオでは、広

BS朝日〈人生、歌がある〉3/8は「昭和100年名曲SP・40〜60年代」

BS朝日〈人生、歌がある〉3/8は「昭和100年名曲SP・40〜60年代」

3月8日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 3週目は昭和40年代から60年代の名曲を特集。ゲストは辰巳ゆうとと朝花美穂。 出演は、青山新、朝花美穂、石川

Jams Collection、「シンデレラマインド」配信開始

Jams Collection、「シンデレラマインド」配信開始

Jams Collectionが「シンデレラマインド」を配信リリースした。 本楽曲は、Jams Collectionがサポーターに就任したカラオケビッグエコー パーティーコースのサポーターソング。日本武道館ワンマンでの初披露以降、ライヴの定番になりつつあ

【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.44「神戸のシンガーソングライター優利香が、これからも歌で照らし続けてくれる」

【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.44「神戸のシンガーソングライター優利香が、これからも歌で照らし続けてくれる」

こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア

BS朝日〈人生、歌がある〉3/1は「昭和100年名曲SP・20〜40年代」

BS朝日〈人生、歌がある〉3/1は「昭和100年名曲SP・20〜40年代」

3月1日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 2週目は昭和20年代から40年代の名曲を特集。ゲストは青山新と朝花美穂。 出演は、青山新、秋元順子、朝花美穂

【急上昇ワード】今年のJ SPORTS野球テーマ曲は堂島孝平

【急上昇ワード】今年のJ SPORTS野球テーマ曲は堂島孝平

新曲「Re-try」をリリースした堂島孝平が急上昇ワードにランクイン。 「Re-try」はJ SPORTS STADIUM2025 野球中継テーマソングのために書き下ろされた楽曲。2月からスタートしたプロ野球4球団(広島東洋カープ、中日ドラゴンズ、東北楽

BS-TBS〈MUSIC X〉2/27は「アイドルソング特集」

BS-TBS〈MUSIC X〉2/27は「アイドルソング特集」

2月27日のBS-TBS〈MUSIC X〉は「アイドルソング特集」を放送する。 ゲストは、植草克秀、新浜レオン、丘みどり、城みちる、梅谷心愛、後上翔太、アグネス・チャン、岩崎宏美、近藤真彦、市川由紀乃、真田ナオキ、早見優、Ayasa。 植草克秀は少年隊の

FINLANDS、フルアルバムよりリード曲「CLASSIC」MV公開

FINLANDS、フルアルバムよりリード曲「CLASSIC」MV公開

FINLANDSが2025年2月12日にリリースしたオリジナル・フルアルバム『HAS(ハズ)』より、リードソング「CLASSIC」のMVを公開した。 今作は、ヴォーカル・ギターの塩入冬湖が実際に体感した若さゆえの“苦悩”や“苛立ち”などが描かれており、直

BS朝日〈人生、歌がある〉2/22は「昭和100年名曲SP・10年代&20年代」

BS朝日〈人生、歌がある〉2/22は「昭和100年名曲SP・10年代&20年代」

2月22日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 ゲストは青山新と朝花美穂。 初回は昭和10年代と20年代の名曲を特集。出演は、青山新、秋川雅史、秋元順子、朝花

〈うたコン〉2/18は「1975年のヒット曲特集」

〈うたコン〉2/18は「1975年のヒット曲特集」

2月18日のNHKうたコンは、今から50年前の1975年にヒットした名曲を当時の映像と共に届ける「1975年のヒット曲特集!」を生放送。 布施明は1975年に日本レコード大賞を受賞した「シクラメンのかほり」を、岩崎宏美と細川たかしは、その年に初出場した「

FINLANDS、4年振りオリジナルフルアルバム『HAS』発売 新アー写公開

FINLANDS、4年振りオリジナルフルアルバム『HAS』発売 新アー写公開

FINLANDSが約4年ぶりとなる、オリジナル・フルアルバム『HAS(ハズ)』を本日リリースした。 オリジナル・アルバムとしては、2021年3月リリースの『FLASH』以来のリリースとなり、コロナ禍の時期も絶えること無くライヴ活動を継続し、精力的にデジタ

bird、新AL『Reconnect』より「センスとユーモア feat. スチャダラパー」MV公開

bird、新AL『Reconnect』より「センスとユーモア feat. スチャダラパー」MV公開

birdが、「センスとユーモア feat. スチャダラパー」のミュージックデビオを本日2025年2月12日(水)より先行公開。併せて、レコーディング風景のコラボショットを公開した。 本楽曲は、3月12日(水)発売の新アルバム『Reconnect』収録曲。

BS朝日〈人生、歌がある〉2/15は「東北が舞台の歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉2/15は「東北が舞台の歌特集」

2月15日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲!名演!名場面~東北が舞台の歌特集!~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。 マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、キム・ヨンジャが代表曲を、吉幾三が

BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」

2月8日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション~大阪が舞台の歌~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、吉幾三が新曲「心の唄」を披露する。 出演は、石

水森かおり、シングル表題曲配信解禁

水森かおり、シングル表題曲配信解禁

デビュー30周年を迎えた水森かおりが、これまでに発売してきたシングル表題曲全31曲を配信リリースした。 デビュー曲「おしろい花」から大ヒット曲「鳥取砂丘」、前作「日向岬」までのシングル表題曲全31曲。本人から「これをきっかけにたくさんの方に水森かおりの過

【ライヴレポート】真心ブラザーズ、〈目黒フォーク村〉で仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に聴かせた 素晴らしき歌と笑いの数々

【ライヴレポート】真心ブラザーズ、〈目黒フォーク村〉で仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に聴かせた 素晴らしき歌と笑いの数々

真心ブラザーズが主催するライヴイベント〈目黒フォーク村〉が2025年1月30日(木)めぐろパーシモンホールで開催。旅人(ゲスト)として出演した仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に、愉快な歌とトークで会場に詰め掛けた大勢の人々を楽しませた。 〈目

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」でTHE FIRST TAKEに初登場

神聖かまってちゃん、「ロックンロールは鳴り止まないっ」でTHE FIRST TAKEに初登場

神聖かまってちゃんが、THE FIRST TAKEに初登場する。 「THE FIRST TAKE」第515回は、今年メジャーデビュー15周年を迎えるインターネットポップロックバンド、神聖かまってちゃんが初出演。 代表曲「ロックンロールは鳴り止まないっ」を

FES☆TIVE、新メンバーオーディションを3都市で開催 「必要なのはグループへの”みなぎる熱意”と”燃える闘志”」

FES☆TIVE、新メンバーオーディションを3都市で開催 「必要なのはグループへの”みなぎる熱意”と”燃える闘志”」

FES☆TIVEが、新メンバーオーディションを開催することが発表された。 今回のオーディションはグループ規模を拡大し、さらなる高みを目指すために開催されるオーディションで、同グループ単独での開催は久々となる。 このオーディションでは東京、大阪、福岡での3

Perfume、2/7に新SG「Human Factory - 電造人間 -」リリース決定

Perfume、2/7に新SG「Human Factory - 電造人間 -」リリース決定

Perfumeが2025年2月7日(金)にニューシングル「Human Factory - 電造人間 -」をリリースすることが決定し、ジャケット写真も公開した。 本作は映画『ショウタイムセブン』の主題歌。曲中で歌われている“飼い慣らされた猫”が、映画の劇中

FINLANDS、新ALより先行SG「CLASSIC」リリース ワンマン2次先行も開始

FINLANDS、新ALより先行SG「CLASSIC」リリース ワンマン2次先行も開始

FINLANDSが2025年1月29日(水)にニューシングル「CLASSIC」をリリースした。 本作は2月12日(水)にリリースするニューアルバム『HAS』からの先行シングル。FINLANDSらしさはそのままに、新たな変化も堪能できる楽曲となっている。

【急上昇ワード】中島愛、新曲でデビュー当時の作家陣と再タッグ

【急上昇ワード】中島愛、新曲でデビュー当時の作家陣と再タッグ

新曲「天使の憂鬱」を配信リリースした中島愛が急上昇ワードにランクイン。 「天使の憂鬱」は作詞を春行、作編曲を重永亮介が担当し、中島のデビューシングル「天使になりたい」を手がけた2人との再タッグ楽曲に。 レコーディングもデビュー当時のディレクターが担当した

米津玄師「BOW AND ARROW」配信開始

米津玄師「BOW AND ARROW」配信開始

米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」が1月27日(月)に配信スタートした。 「BOW AND ARROW」はTVアニメ〈メダリスト〉オープニング主題歌。楽曲とジャケットイラストを米津自ら描き下ろしている。 TVアニメ〈メダリスト〉は現在放送中。

米津玄師「BOW AND ARROW」1/27配信決定

米津玄師「BOW AND ARROW」1/27配信決定

米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」ジャケットが公開。1月27日(月)に配信リリースされることが決定した。 TVアニメ〈メダリスト〉オープニング主題歌となっている本楽曲。ジャケットのイラストは米津玄師が自ら描き下ろし、〈メダリスト〉主人公・結束い

内田彩「Explosive Heart」MVにキズナレッド登場

内田彩「Explosive Heart」MVにキズナレッド登場

内田彩が歌う、現在放送中のTVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」のミュージック・ビデオが公開された。 本楽曲は作詞・作曲を永塚健登が担当した、“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲。公開されたミュ

米津玄師、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』主題歌「Plazma」MV公開

米津玄師、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』主題歌「Plazma」MV公開

米津玄師「Plazma」のミュージックビデオが公開となった。 同曲は、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の主題歌。MVの監督は、米津とは初タッグとなる、映像ディレクターの柳沢 翔が務めている。

内田彩、アニメEDテーマ「Explosive Heart」配信リリース

内田彩、アニメEDテーマ「Explosive Heart」配信リリース

内田彩が、TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」を配信リリースした。 本楽曲は“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲で、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の世界観に寄り添ったリリックに仕上

〈うたコン〉1/21放送は紅白舞台裏SP

〈うたコン〉1/21放送は紅白舞台裏SP

1月21日のNHK〈うたコン〉は「紅白舞台裏&うたコン名場面スペシャル」と題し、紅白歌合戦の舞台裏スペシャルを放送する。 B’z、藤井 風、星野源、米津玄師らの名演から、氷川きよしの本番直後インタビュー、生中継の舞台裏まで、うたコンカメラが潜入し、NHK

米津玄師、「Plazma」自ら描き下ろしたジャケット公開

米津玄師、「Plazma」自ら描き下ろしたジャケット公開

米津玄師が、新曲「Plazma」(プラズマ)のジャケットを、SNSアカウントにて初公開した。 ジャケットのイラストは、米津玄師自らが描き下ろしたもので、劇場先行版 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』のメイン

神聖かまってちゃん、『あのちゃんの電電電波♪』に2回目のゲスト出演

神聖かまってちゃん、『あのちゃんの電電電波♪』に2回目のゲスト出演

神聖かまってちゃんが、2025年1月21日(火)深夜に放送のテレビ東京『あのちゃんの電電電波♪』に2回目のゲスト出演をすることが決定した。 また、新アルバム『団地テーゼ』のリリースイベントを2025年3月3日(月)東京 ・渋谷 タワーレコード渋谷店 B1

米津玄師、「BOW AND ARROW」1コーラス解禁

米津玄師、「BOW AND ARROW」1コーラス解禁

米津玄師がオープニング主題歌を書きおろした〈メダリスト〉のノンクレジットオープニング映像が公開され、「BOW AND ARROW」の1コーラスが解禁された。 ノンクレジットオープニング映像は「BOW AND ARROW」に乗せて、キャラクターの躍動感溢れ

あがた森魚、ソロ名義でビルボードライブ初登場 スペシャル・ゲストに鈴木慶一

あがた森魚、ソロ名義でビルボードライブ初登場 スペシャル・ゲストに鈴木慶一

あがた森魚のソロ名義初となるビルボードライブ公演が決定した。 今年、デビュー52年目を迎えたシンガー・ソングライターあがた森魚は、1972年4月25日にキングレコード内レーベル<ベルウッド・レコード>の第一弾リリース『赤色エレジー』でデビュー。アメリカの

MCは上白石萌音、池田エライザ〈今年イチバン聴いた歌〉23組タイムテーブル発表

MCは上白石萌音、池田エライザ〈今年イチバン聴いた歌〉23組タイムテーブル発表

12月28日(土)に日本テレビ系で放送される〈発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2024~〉のタイムテーブルが発表された。 ヒット曲から一夜限りのコラボが楽しめるドリームステージ、スペシャルメドレー、投票企画まで4時間にわたり23組が出

トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表

トリはラルク〈Mステ SUPER LIVE 2024〉曲順発表

12月27日(金)にテレビ朝日で放送される〈ミュージックステーション SUPER LIVE 2024〉のタイムテーブルが発表された。 番組には60組が出演。ヒット曲、コラボ、名場面VTRまで、17時から6時間生放送。 17:00~ 新しい学校のリーダー

FES☆TIVE、新SGは究極のお祭りソング「#素敵なソラシド」

FES☆TIVE、新SGは究極のお祭りソング「#素敵なソラシド」

FES☆TIVEが2月26日(水)に19thシングル「#素敵なソラシド」をリリースする。 表題曲「#素敵なソラシド」は、これまでFES☆TIVEと幾度となくタッグを組んできた玉屋2026%がサウンドプロデュースを手掛け、世界中の誰もが一緒に盛り上がれて楽

大宮陽和、3rdシングルリリースをティザー映像にて発表

大宮陽和、3rdシングルリリースをティザー映像にて発表

大宮陽和(おおみやひより)が、2025年1月8日(水)に3rd配信シングル「東京Noisy」をリリースすることを、自身のSNSにてティザー映像を通して公開した。 12月17日にも何かを匂わせるティザーを公開していたが、本日の映像でその全貌が明らかとなった

FINLANDS、4年振りフルアルバム『HAS』発売決定

FINLANDS、4年振りフルアルバム『HAS』発売決定

FINLANDSが、約4年振りとなる待望のオリジナル・フルアルバム『HAS(ハズ)』を2025年2月12日(水)にリリースすることを発表した。 オリジナル・アルバムとしては、2021年3月リリースの「FLASH」以来のリリースとなり、コロナ禍の時期も絶え

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉なかの綾をゲストに迎え12/27(金) 開催

ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉なかの綾をゲストに迎え12/27(金) 開催

ブラサキこと、ブラッデスト・サキソフォン(BLOODEST SAXOPHONE)主催イベント、2024年最後の『Snuck宇宙』が2024年12月27日(金)に開催される。 スペシャルゲストは、今年2度目となる女性シンガーなかの綾の出演が決定。寒さを吹き

〈アイドル初夢ライブ〉最終組にUtaGe!、WHITE SCORPIONら27組

〈アイドル初夢ライブ〉最終組にUtaGe!、WHITE SCORPIONら27組

2025年1月2日(土)3日(日)にZepp DiverCity(TOKYO)とダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場で開催されるお正月イベント〈謹賀新年!アイドル初夢ライブ 2025 supported by @JAM/ダイキサウンド〉の最終出演

神聖かまってちゃん、情報量と静寂が交差する「夜のブランコ」MV公開

神聖かまってちゃん、情報量と静寂が交差する「夜のブランコ」MV公開

神聖かまってちゃんが2025年1月15日(水)に配信リリース、同年1月22日(水)にCDリリースする5年ぶり11枚目のオリジナルフルアルバム『団地テーゼ』からの先行配信曲「夜のブランコ」ミュージックビデオが12月13日(金) 21:30にプレミア公開され

”ビバ!マツケン” 松平健、50周年記念ポップアップ&カフェ開催

”ビバ!マツケン” 松平健、50周年記念ポップアップ&カフェ開催

松平健が芸能活動50周年を記念してコラボカフェ&ショップを開催する。 会場では「BE@RBRICK KEN MATSUDAIRA マツケンサンバ 100%」を始め、ツリービレッジオリジナル商品やオリジナルのカフェメニューを販売。 東京は12月14日(土)

一十三十一、7年半ぶりALから先行シングル「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」配信開始

一十三十一、7年半ぶりALから先行シングル「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」配信開始

一十三十一が、新曲「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」を2024年12月11日に配信リリースした。 この楽曲は、2025年にリリースするオリジナル作品としては2017年『ECSTASY』以来となるニューアルバムから

米津玄師、TVアニメ〈メダリスト〉OP主題歌書き下ろし

米津玄師、TVアニメ〈メダリスト〉OP主題歌書き下ろし

米津玄師がTVアニメ〈メダリスト〉のオープニング主題歌に新曲「BOW AND ARROW」(読み:ボウ・アンド・アロー)を書き下ろし。アニメPVで楽曲の一部が解禁された。 「メダリスト」は「次にくるマンガ大賞 2022」コミックス部門1位を受賞、2024

米津玄師、「Azalea」配信開始&MV公開

米津玄師、「Azalea」配信開始&MV公開

米津玄師が「Azalea」を配信リリースし、ミュージックビデオが公開された。 「Azalea」は現在配信中のNetflixシリーズ〈さよならのつづき〉主題歌。ミュージックビデオの監督はフィルムディレクターの山口祐果が担当。夜明け前、青みがかる街並みの米津

米津玄師「Azalea」11/18配信 描き下ろしJ写公開

米津玄師「Azalea」11/18配信 描き下ろしJ写公開

米津玄師が11月18日(月)に配信リリースする「Azalea」の自身描き下ろしジャケット画像が公開された。 「Azalea」はNetflixドラマ〈さよならのつづき〉主題歌。主演を有村架純、坂口健太郎がつとめ、脚本を岡田恵和が手がけた。事故で最愛の恋人を

内田彩、10周年記念SGより「にぎやかな心たち」のMV公開

内田彩、10周年記念SGより「にぎやかな心たち」のMV公開

内田彩が2024年11月13日(水)にリリースしたニューシングル「にぎやかな心たち」のミュージックビデオを公開した。 本日発売したデビュー10周年を記念したニューシングルは、表題曲“にぎやかな心たち”の作詞を只野菜摘、作曲を坂部剛のタッグが担当。カップリ

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP