Daily New Arrivals

New Albums/EP

もっといいね!
High Resolution

もっといいね!

Rock

サニーデイ・サービス

サニーデイ・サービスが、リミックス・アルバム『もっといいね!』をリリース。 このアルバムは、新ドラマーとして大工原幹雄が加入し、再び3人体制となったサニーデイ・サービスが2020年3月に発表した13枚目のアルバム『いいね!』を田島ハルコ、tofubeats、imai、どついたるねん、CRZKNY、曽我部瑚夏、岸田繁らがリミックスがリミックスした作品。

13 tracks
FINAL FANTASY VII REMAKE ACOUSTIC ARRANGEMENTS
High Resolution

FINAL FANTASY VII REMAKE ACOUSTIC ARRANGEMENTS

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

『ファイナルファンタジーVII リメイク』より、アコースティックアレンジが登場。『ファイナルファンタジーVII』ファンも、『ファイナルファンタジーVII リメイク』ファンも満足いただける内容間違いなし!

10 tracks
Eleven plus two / Twelve plus one
Lossless

Eleven plus two / Twelve plus one

Rock

Helsinki Lambda Club

"Helsinki Lambda Clubと行く、マジカル・サウンド・ミステリー・ツアー"。前回のフルアルバム『ME to ME』から約4年ぶりのリリースとなった今回のニューアルバム『Eleven plus two / Twelve plus one』は、そんなキャッチコピーでも付けたくなる様な、彼らの音楽的な懐の大きさや先鋭性、そして"バンドの未来"を感じさせる、これまでに無く実験精神と冒険精神溢れる意欲作だ。

13 tracks
アナザー・ストーリー
High Resolution

アナザー・ストーリー

Pop

スカート

ポップ職人こと澤部渡のソロ・プロジェクトによる、2010年~14年の自主制作時代の楽曲を再録したベスト・アルバム。「ストーリー」「セブンスター」「ガール」など、文学的な世界観と爽やかなギター・サウンドが魅力の初期の名曲が満載だ。

16 tracks
もっといいね!
Lossless

もっといいね!

Rock

サニーデイ・サービス

サニーデイ・サービスが、リミックス・アルバム『もっといいね!』をリリース。 このアルバムは、新ドラマーとして大工原幹雄が加入し、再び3人体制となったサニーデイ・サービスが2020年3月に発表した13枚目のアルバム『いいね!』を田島ハルコ、tofubeats、imai、どついたるねん、CRZKNY、曽我部瑚夏、岸田繁らがリミックスがリミックスした作品。

13 tracks
THE ORIGINAL IV
Lossless

THE ORIGINAL IV

HipHop/R&B

DJ PMX

今、全世界で最も聴かれている音楽は間違いなく、HIP HOPである。日本でも、より大きなムーブメントになる事が確実視される“HIP HOP”を総括するであろうアルバムが完成!DJ PMX、約3年半ぶりとなるオリジナル・フルアルバム『THE ORIGINAL IV』はシーンを代表するアーティストそして新世代のアーティストまで、多くのラッパー、シンガーが参加しアルバムのすべてが聞きどころの一枚に!シーンを常に牽引し、ウェッサイの潮流を創り、常に最前線にいる“オリジナル”な存在=DJ PMXが一切の妥協を許さず完成させた最高作がここに。

GOOD PRICE!
12 tracks
Grey
Lossless

Grey

Rock

FOMARE

5 tracks
Superhero
Lossless

Superhero

Pop

yukaDD

3 tracks
FINAL FANTASY VII REMAKE ACOUSTIC ARRANGEMENTS
Lossless

FINAL FANTASY VII REMAKE ACOUSTIC ARRANGEMENTS

VA

『ファイナルファンタジーVII リメイク』より、アコースティックアレンジCDが登場。『ファイナルファンタジーVII』ファンも、『ファイナルファンタジーVII リメイク』ファンも満足いただける内容間違いなし!

10 tracks
アナザー・ストーリー
Lossless

アナザー・ストーリー

Pop

スカート

ポップ職人こと澤部渡のソロ・プロジェクトによる、2010年~14年の自主制作時代の楽曲を再録したベスト・アルバム。「ストーリー」「セブンスター」「ガール」など、文学的な世界観と爽やかなギター・サウンドが魅力の初期の名曲が満載だ。

16 tracks
起死回生
Lossless

起死回生

Anime/Game/Voice Actor

GARNiDELiA

GARNiDELiA 10周年記念オリジナルアルバム!先行配信中の結成10周年記念ソング「star trail」(日本テレビ系『バズリズム02』8月オープニングテーマ)と、リード曲(日本テレビ系『ウチのガヤがすみません!』11月エンディングテーマ)他を収録。 今作からユニバーサル ミュージックよりリリース決定!!結成10周年を迎えた第2章がここから始まる。

11 tracks
浮世世界
Lossless

浮世世界

Idol

戦国アニマル極楽浄土

戦国アニマル極楽浄土が2020年秋に発表した今作はまさに新境地。これまでと別角度から切り込んだ本作品はタイトルの通り浮世の世界へと引き込まれる。どこか儚く、そして力強く感じる歌詞に耳触りの良いメロディが絶妙にマッチしている全2曲。

3 tracks
浮世世界
High Resolution

浮世世界

Idol

戦国アニマル極楽浄土

戦国アニマル極楽浄土が2020年秋に発表した今作はまさに新境地。これまでと別角度から切り込んだ本作品はタイトルの通り浮世の世界へと引き込まれる。どこか儚く、そして力強く感じる歌詞に耳触りの良いメロディが絶妙にマッチしている全2曲。

3 tracks
虹
High Resolution

Pop

菅田将暉

3 tracks
17月
High Resolution

17月

Rock

downy

downy、新曲『17月』を配信限定でリリース。 今作は2018年に逝去したメンバーの青木裕と親交が深かった、ベルリン在住の電子音楽家、mergrimとの共作となっており、青木裕のギター音源をサンプリングで駆使した楽曲になっている。 また、エンジニアとしてsunnovaがmixを担当した。

1 track
Anyways
Lossless

Anyways

HipHop/R&B

環ROY

環ROY、3年5ヶ月ぶりとなるニューアルバム「Anyways」。全曲ラップ、トラックメイキングも全て自身で行った完全セルフ・プロデュース作品。環ROY、高い評価を獲得した前作「なぎ」から3年5ヶ月ぶりとなるニューアルバム「Anyways」。楽曲毎にサウンド・プロデューサーを配した「なぎ」から一転、全曲ラップ、トラックメイキングも全て自身で行った完全セルフ・プロデュース作品。先行でリリースした「Protect You」、「能」、「Flowers」、「泉中央駅」を収録、ソロ活動に止まらず様々なフィールドで活動した近年の集大成となるシンガーソングライター環ROYによるヒップホップ・アルバム。

14 tracks
FEEL ALiVE (feat. AZKi)
High Resolution

FEEL ALiVE (feat. AZKi)

Anime/Game/Voice Actor

キツネDJ

仮想世界の伴走する歌姫、Vtuber/Vsingerの「AZKi」とキツネDJの初コラボが実現! コロナ禍の現在だからこそ、「生きていることの尊さ」をストレートに歌い上げた楽曲。 AZKiの突き抜けるような真っ直ぐな歌声と、キツネDJのメロディアスなサウンドが融合した、ポップなダンスチューンに仕上がっている。

1 track
FEEL ALiVE (feat. AZKi)
Lossless

FEEL ALiVE (feat. AZKi)

Anime/Game/Voice Actor

キツネDJ

仮想世界の伴走する歌姫、Vtuber/Vsingerの「AZKi」とキツネDJの初コラボが実現! コロナ禍の現在だからこそ、「生きていることの尊さ」をストレートに歌い上げた楽曲。 AZKiの突き抜けるような真っ直ぐな歌声と、キツネDJのメロディアスなサウンドが融合した、ポップなダンスチューンに仕上がっている。

1 track
Gene of the earth
High Resolution

Gene of the earth

Anime/Game/Voice Actor

今井麻美

TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』や『プラスティック・メモリーズ』、ゲーム『コープスパーティー』シリーズなど、様々なアニメやゲームのテーマソングを歌唱し、声優としてもアーティストとしても活躍中の今井麻美が、約4年ぶりのフルアルバムとなる6thアルバムをリリース!TVアニメ『シュタインズ・ゲート・ゼロ』後期EDテーマ「World-Line」、『ぱすてるメモリーズ』OPテーマ「Believe in Sky」に加えて、オリジナルの新曲も収録!

11 tracks
ISLAND CAFE meets Kanaloa Records -Shonan Surf Groove-
Lossless

ISLAND CAFE meets Kanaloa Records -Shonan Surf Groove-

VA

 2000年代初頭に、湘南・江の島を拠点として良質の音楽を発信した「Kanaloa Records」。リラックス、サスティナブル、アコースティック、サーフグルーヴ・・。今のミュージックシーンの一潮流を予言したかのような心地よいコンセプトとサウンド、アーティストラインナップは色あせることなく、いまこの時代に多くの人に聞いてほしい輝きを感じさせます。 2012年から洋邦を問わないアイランド・ミュージックを多彩なベクトルから提案してきたINSENSE MUSIC WORKSのレーベル「ISLAND CAFE」。サーフ・スタイルカバーのミックス作品から、小野リサ、サンディーなどのアーティスト、DJ HASEBE、DJ TARO、Vance KなどのDJやラジオパーソナリティー、ALOHA HEAVEN、BON BOYAGE などのレーベル、さらに雑誌「HONEY」「Blue.」とのコラボも展開する、サーフ・ミュージック・シーンで唯一無二のレーベルです。 今回の企画は、Kanaloa Recordsの埋もれつつある良質な音楽を、ISLAND CAFEが今の時代の音楽ユーザーに届けるためのコラボレーション。「海を感じる」新旧レーベルのコラボで、素晴らしい作品達が再び光を放つため、リリースします。

35 tracks
Susanna
High Resolution

Susanna

Jazz/World

Kan Sano

グローバルからお茶の間まで破竹の勢いでその<音>と<名前>が浸透中のKan Sanoによるニューアルバム!サブスクで世界中のプレイリストに選出され累計400満開再生を記録した先行シングル「On My Way Home」や「DT pt.3」、シンガポールの国民的シンガー:Charlie LimやLAの新鋭キーボーディスト:Rob Araujoなど海外勢とのコラボ曲も収録。ドラマ、CM音楽制作やプロデューサー、キーボーディストとしての活躍はもちろん、どの枠にも収まらずにコラム執筆やホテルのプロディースなど、自らをアップデートし続けるKan Sanoの勢い、今が詰まった1枚が完成!

11 tracks
Susanna
Lossless

Susanna

Jazz/World

Kan Sano

グローバルからお茶の間まで破竹の勢いでその<音>と<名前>が浸透中のKan Sanoによるニューアルバム!サブスクで世界中のプレイリストに選出され累計400満開再生を記録した先行シングル「On My Way Home」や「DT pt.3」、シンガポールの国民的シンガー:Charlie LimやLAの新鋭キーボーディスト:Rob Araujoなど海外勢とのコラボ曲も収録。ドラマ、CM音楽制作やプロデューサー、キーボーディストとしての活躍はもちろん、どの枠にも収まらずにコラム執筆やホテルのプロディースなど、自らをアップデートし続けるKan Sanoの勢い、今が詰まった1枚が完成!

11 tracks
UP
High Resolution

UP

Idol

Devil ANTHEM.

9月にリリースした前作「VS」に続いて2作目となる今作。表題曲「UP」はメンバーのパーソナルな一面をメンバーで繋いでいくラップパートをから一転、サビではキャッチーなフューチャーベースで盛り上げる楽曲に仕上がっています。カップリング「歪んだ世界がリアリティ」はガレージロックテイストでカッティングギターが効いた、爽やかなロックナンバーとなっています。

4 tracks
あの頃、君に渡したプレイリストを今でも僕はくちずさむ。
Lossless

あの頃、君に渡したプレイリストを今でも僕はくちずさむ。

Pop

武藤彩未

待望の2md min album!2020年3月に「MIRRORS」、4月に「RF」をデジタルリリースとコンスタントにリリース。80 年代の楽曲を小さい時から聞いてきた武藤だからこそ、収録されている楽曲は、どこか懐かしさを感じるレトロポップな楽曲がつまっている。今作も本人が作詞に携わり、女の子のリアルな気持ちを描いている。

6 tracks
うたの死なない日
High Resolution

うたの死なない日

Pop

ゆーきゃん

富山より“明けない夜はない”をテーマに歌い続けるシンガーソングライターゆーきゃんのニュー・アルバムが到着。こちらは、ライヴスペースUrBANGUILD/K・D ハポンへのチャリティー・アルバムとして制作された彼のライヴハウスへの思いが強く詰まった作品であり、コロナ禍において彼の音楽のテーマでもある“明けない夜はない”に強く向き合ったものとなった。そしてブックレット含め、彼の日本中に散らばる多くの友人と創り上げた最高傑作!

Bonus!
8 tracks
永劫の定め
High Resolution

永劫の定め

Anime/Game/Voice Actor

Suara

「天命の傀儡」以来1年ぶりとなるSuaraの新曲は、スマーフォン向けゲームアプリ『うたわれるもの ロストフラグ』一周年記念楽曲。

2 tracks
新・魔女図鑑
Lossless

新・魔女図鑑

Pop

吉澤嘉代子

2014年に1stミニアルバム「変身少女」でメジャーデビューした吉澤嘉代子が、 クラウン在籍時代に残したデビューから5年間の集大成的なコンピレーションアルバムをリリース!!

18 tracks
水星
Lossless

水星

Anime/Game/Voice Actor

メトロミュー

tofubeatsの名曲「水星」をバーチャルシンガーソングライター、メトロミューがカバー!

1 track
二 (feat.寺尾紗穂)
Lossless

二 (feat.寺尾紗穂)

Pop

鴨田潤

鴨田潤の2ndアルバム『二』が、寺尾紗穂をfeaturingに迎え正式リリース!今年4月に詩集「言葉の星座」+CDアルバム「三」を発売したばかりのイルリメこと鴨田潤。2016年にBandcampで公開、リリースした2ndアルバム「二」より選曲した楽曲を、Voにシンガー・ソングライターの寺尾紗穂を迎え正式リリース!「フルーツサンド」「ハウスミュージックだけが」など鴨田自身の楽曲はもちろん、ヒップホップアイドルユニット・lyrical schoolへ提供した「わらって.net」のセルフカバーや、片想いの楽曲「踊る理由」を基に制作された「The Reason To Dance」を含む全六曲を収録。全楽曲の歌唱とピアノ演奏を寺尾紗穂が務め、アレンジ、MIX、プロデュースは鴨田潤が担当しております。

6 tracks
腕の中でしか眠れない猫のように
Lossless

腕の中でしか眠れない猫のように

Rock

カネコアヤノ

カネコアヤノ、配信シングル「腕の中でしか眠れない猫のように」をリリース

1 track
腕の中でしか眠れない猫のように
High Resolution

腕の中でしか眠れない猫のように

Rock

カネコアヤノ

カネコアヤノ、配信シングル「腕の中でしか眠れない猫のように」をリリース

1 track
Q.
High Resolution

Q.

Rock

パスピエ

1 track
LET IT OUT
Lossless

LET IT OUT

Rock

HYDE

2 tracks
ALOHA & MAHALO Ⅱ
Lossless

ALOHA & MAHALO Ⅱ

Various Artists

10 tracks
ナイトクルージング
Lossless

ナイトクルージング

HipHop/R&B

BREIMEN

BREIMENによる9th シングル。 前作「noise」はコロナを受け混沌とした世の中(snsなど)での疲弊を歌った楽曲なのに対し「ナイトクルージング」はそこから 逃げ出そう というようなメッセージが見受けられる。 IntroからBまでは現代的なトラックメイクを感じるがサビでは80`sのような古き良きダサさを感じるアレンジになっている。 また子供の声は岡村靖幸を彷彿とさせるBREIMENらしいミクスチャーな楽曲。

1 track
ナイトクルージング
High Resolution

ナイトクルージング

HipHop/R&B

BREIMEN

BREIMENによる9th シングル。 前作「noise」はコロナを受け混沌とした世の中(snsなど)での疲弊を歌った楽曲なのに対し「ナイトクルージング」はそこから 逃げ出そう というようなメッセージが見受けられる。 IntroからBまでは現代的なトラックメイクを感じるがサビでは80`sのような古き良きダサさを感じるアレンジになっている。 また子供の声は岡村靖幸を彷彿とさせるBREIMENらしいミクスチャーな楽曲。

1 track
オントロジー
Lossless

オントロジー

Anime/Game/Voice Actor

Rain Drops

Rain Drops.待望の2nd MINI ALBUM!オントロジーは、哲学用語の存在論からVTuberの“存在証明”と言う意味を込めたタイトル。今作はカゲロウデイズの作者でアーティストの“じん”。前作アルバムの制作に参加した“ゆーまお(ヒトリエ)、ウエムラユウキ(ポルカドットスティングレイ)、eba(cadode)を始め、ネットミュージックシーンで話題の“柊キライ”と“ツミキ”が楽曲の提供が決定している。そしてRain Dropsのメンバーからジョー・力一を始め、藤林聖子×三枝明那、RUCCA×鈴木勝が一部の楽曲の作詞を担当しているのでご注目頂きたい。

8 tracks
家を買う
Lossless

家を買う

YeYe X Ayatake Ezaki

映画の主題歌として書き下ろした楽曲「ゆらゆら」のMVが860万回を超える再生回数を記録、国内はもとより海外からも非常に高い評価を獲得している京都在住のSSW「YeYe(イェイェ)」。WONKのメンバーでありmillennium paradeでもキーボードを務めるほか、King Gnu、Friday Night Plansなど様々なアーティスト作品のレコーディングやプロデュースを手がける江崎文武をコラボレーターに迎えた新曲「家を買う」を11月25日にリリース。

1 track
MAGIC
Lossless

MAGIC

Pop

MAGICOUR

1 track
FESTIVAL MIX 2020 -BEST HIT SOUND- mixed by Soten (DJ MIX)
Lossless

FESTIVAL MIX 2020 -BEST HIT SOUND- mixed by Soten (DJ MIX)

Soten

六本木Jumanji55を中心に都内各所で活躍している若手DJ"Soten"が、自身初となるミックスアルバム「FESTIVAL MIX 2020 -BEST HIT SOUND-」をリリース!海外の有名フェスティバルを意識した選曲で、クラブ初心者から上級者まで誰もが楽しめすスーパーミックスが完成!聴き応え抜群、"Soten"のセンス溢れる1枚となっている。

27 tracks
HONEY
Lossless

HONEY

Pop

Rei

シンガー・ソングライター/ギタリスト、Reiが、待望のセカンド・アルバム『HONEY』を11月25日にリリースされることが発表になった。ミニ・アルバム『SEVEN』から1年ぶり、ファースト・アルバム『REI』からは2年ぶりとなる本作は、「孤独」「一途な愛」をキーワードに、ひとりの女の子の秘密のダイアリーを覗くようなパーソナルな作品となっている。また、今作の制作にあたり構想から掲げてきた「NEO-TRAD」をテーマに彼女の原点であるルーツミュージックを現代に昇華させた、ハイブリッドなサウンドに仕上がった。ギタリストとしてだけでなくシンガー・ソングライターとしても大きく飛躍を遂げたReiの新たな一面を垣間見ることが出来る。アルバム制作はコロナ禍の中、自宅やリモートでの作業も交えて行われ、そこで感じたReiの赤裸々な想いなども反映されたこれまでにない内容となっている。

GOOD PRICE!
12 tracks
虹
Lossless

Pop

菅田将暉

3 tracks
17月
Lossless

17月

Rock

downy

downy、新曲『17月』を配信限定でリリース。 今作は2018年に逝去したメンバーの青木裕と親交が深かった、ベルリン在住の電子音楽家、mergrimとの共作となっており、青木裕のギター音源をサンプリングで駆使した楽曲になっている。 また、エンジニアとしてsunnovaがmixを担当した。

1 track
Beginnings
Lossless

Beginnings

Pop

ROU

1 track
Best of Instrumental
Lossless

Best of Instrumental

Rock

Rie a.k.a. Suzaku

デビュー10周年の、Rie a.k.a. Suzaku初のギターインストゥルメンタルベストアルバム。2010年デビューより10周年を迎えた本年、初のベストアルバムを発売。ライブなどでも特に人気の高いインスト曲をセレクト。新曲「Odyssey」「Angela」の2つと、2011年発表のセカンドアルバムに収録したライブでも人気の高い「Time Paradox」を各パートソロも追加した新録音で、新たに「 Time Paradox 2020」として全12曲を収録。ゲストミュージシャン:鳴瀬喜博 (B)/IKUO (B)/日野Jino賢二 (B)/村田隆行 (B)/二家本亮介 (B)/川口千里 (Dr)/Isamu (Dr)/鎌田紘輔 (Dr)/Jill (Vio)新録音ゲストミュージシャン:佐藤 奏 (Dr)/須藤 満 (B)

12 tracks
Best Youth
Lossless

Best Youth

Dance/Electronica

sooogood!

12/9リリースとなる2ndアルバム『Strawberry,Gun,St.Bernard』からの先行配信楽曲。シンガーソングライター 蜂須賀 桜をコーラスに迎えた、sooogood!のエッジサイドがきらびやかに放たれるダンスチューン!

1 track
Brave New Perspective
Lossless

Brave New Perspective

Pop

Naive Super

80’~90’sの音楽から強い影響を受けたシンセポップ・サウンドを連続デジタル・リリースしている「Naive Super」の新曲。ハウス/バレアリック・クラシックの「Sueno Latino」、そのサンプリング元となるManuel Gottschingの「E2-E4」やミニマル・ミュージックからの要素を取り入れた涼しげなエレクトリックピアノ、リズム・シンセトラック。Music Man StingRayベースを使用した肉感的な演奏とSunao(Luby Sparks)のファンキーなギター・カッティング、Emily(ex.Luby Sparks)のクールなヴォーカル・コーラスが乗るタイトル通りとなる新たな展望と、ダンスクラシックを目指したナンバー。マスタリングは、Suwanai Tamotsu(Wax Alchemy)。

1 track
Brave New Perspective
High Resolution

Brave New Perspective

Pop

Naive Super

80’~90’sの音楽から強い影響を受けたシンセポップ・サウンドを連続デジタル・リリースしている「Naive Super」の新曲。ハウス/バレアリック・クラシックの「Sueno Latino」、そのサンプリング元となるManuel Gottschingの「E2-E4」やミニマル・ミュージックからの要素を取り入れた涼しげなエレクトリックピアノ、リズム・シンセトラック。Music Man StingRayベースを使用した肉感的な演奏とSunao(Luby Sparks)のファンキーなギター・カッティング、Emily(ex.Luby Sparks)のクールなヴォーカル・コーラスが乗るタイトル通りとなる新たな展望と、ダンスクラシックを目指したナンバー。マスタリングは、Suwanai Tamotsu(Wax Alchemy)。

1 track
CITRUS -Special Edition-
High Resolution

CITRUS -Special Edition-

Pop

Da-iCE

Da-iCE 6作連続リリースの第四弾シングルが発売決定!日本テレビ系10月クール新日曜ドラマ『極主夫道』主題歌となる「CITRUS」は五感の一つ“嗅覚”をテーマに、メンバー工藤大輝・花村想太の作詞によるDa-iCEシングル初のロックバラードとなっています。

6 tracks
Dear My Friend
High Resolution

Dear My Friend

Pop

Little Glee Monster

Little Glee Monster17枚目のシングルはこのような世情に送る大型コラボ曲! 極上のハーモニーを体験できる特別な1曲になります!

1 track
First Love

First Love

LISA

15 tracks
Gene of the earth
Lossless

Gene of the earth

Anime/Game/Voice Actor

今井麻美

TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』や『プラスティック・メモリーズ』、ゲーム『コープスパーティー』シリーズなど、様々なアニメやゲームのテーマソングを歌唱し、声優としてもアーティストとしても活躍中の今井麻美が、約4年ぶりのフルアルバムとなる6thアルバムをリリース!TVアニメ『シュタインズ・ゲート・ゼロ』後期EDテーマ「World-Line」、『ぱすてるメモリーズ』OPテーマ「Believe in Sky」に加えて、オリジナルの新曲も収録!

9 tracks
Lonely

Lonely

LISA

15 tracks
Nothing Unspoken Under The Sun
High Resolution

Nothing Unspoken Under The Sun

Jazz/World

Kei Matsumaru

強烈な個性を放つ若き鬼才が遂に現る!と話題をさらったデビュー作『THINKKAISM』から1年。今年EPと1stアルバムをリリースした石若駿率いるSMTKなど、数々の注目プロジェクトへの参加で更なる飛躍を果たしているサックス奏者・松丸契。最新作は、王道のサックス・カルテット編成。バックに金澤英明・石井彰・石若駿が10年以上活動をともにするピアノトリオ「BOYS」を迎え、作曲と即興の狭間に生み出される可能性を探求する、フリーにしてメロディアスな意欲作。

8 tracks
Paradise feat. mabanua
Lossless

Paradise feat. mabanua

HipHop/R&B

Daichi Yamamoto

Daichi Yamamotoによる新曲「Paradise feat. mabanua」のリリースが決定。プロデューサーにorigami Productionsからmabanua氏を招き、’’他人の目や的外れの誹謗中傷を押しのけて、自分らしく居られる場所のアンセム’’とDaichi Yamamoto自身のコンセプトのもと、2020年に自身や世の中に起こった出来事を振り返り1年を締めくくるかのように作られた1曲。フックの「今年くらいは踊っていたい」という言葉の裏に込められた思いを、mabanua氏による躍動感に溢れたビートが後押しする。Daichi Yamamotoのキャリアにおいて、また新たな代表曲が完成した。

1 track
Pink Moon & Sweet Room
High Resolution

Pink Moon & Sweet Room

HipHop/R&B

Saint Vega

宮崎を拠点とするラッパー/シンガー、Saint Vegaが2ndアルバム『Pink Moon & Sweet Room』をリリース

15 tracks
Say!ハローハローハロー / アカイミツボシ ~BRIGHT MIX~ / I♡BOB DYLAN
High Resolution

Say!ハローハローハロー / アカイミツボシ ~BRIGHT MIX~ / I♡BOB DYLAN

Pop

サカノウエヨースケ

サカノウエヨースケ自身が代表を務めるYKファクトリー初の試みとして6ヶ月連続配信リリース中!第五弾である11月はPCI MUSICよりサカノウエヨースケの最新書き下ろしの1曲と未発表曲の2曲をお届け!M1「Say!ハローハローハロー」は、本人の生い立ちや内面を赤裸々に告白し、覚悟をもって歌い続ける姿を描く歌詞にフォーカスされた楽曲。サウンドもラップありのアナログ感漂う、チルソングに仕上がっている。M2「アカイミツボシ」は、2005年に行われた渋谷AXワンマンライブCDに収録されていた、ファンの間では"隠れた名曲”と囁かれている楽曲。2020年の11月にデビュー20周年を記念した「BEST Hit Live DVD ~B SIDE~」を2021年1月に発売予定、そのリード曲を飾る。今回の配信リリースに向けてSPIRAL SPIDERSの現メンバーで再録されたファン待望の1曲。M3「I♡BOB DYLAN」は、2005年にお行われた47都道府県ライブツアー中に制作され同年7月に発売された自主制作CD"1981~FUTURE~"に収録されていた楽曲。1980年代のディスコミュージックをインスパイアした楽曲を、SPIRAL SPIDERSの現メンバーで再録。当時のCDをお持ちの方は、アナログMTRで録音されたものと今回のデジタル録音を聞き比べるのも面白いかもしれない。

3 tracks
Snow World

Snow World

LISA

15 tracks
Throwback Collection Vol.3
Lossless

Throwback Collection Vol.3

VA

「SONIC2020 (ソニック ニーゼロニーゼロ)」と題して、ソニックに関する様々な新情報や企画を毎月展開中。11月の配信音源は「ソニック」シリーズ楽曲のアコースティックアレンジ音源をお届け!

4 tracks
World Journey
Lossless

World Journey

Rock

Rie a.k.a. Suzaku

世界旅行をテーマに、Rie a.k.a. Suzakuがイメージする国々の世界観を、ギターサウンドで魅了。Stay HomeでWorld Journey!2010年デビューより10周年を迎えた本年、Rie a.k.a. Suzakuの新譜「World Journey」が完成。全10曲収録の今回のテーマは、世界旅行。各楽曲は、それぞれの国のイメージで制作されており、アメリカ編、ブラジル編、イギリス編、アフリカ編、中国編などがテーマ。これまでの作品以上に、壮大なスケール感のある楽曲内容で魅了。ゲストミュージシャン:佐藤 奏 (Dr)/須藤 満 (B)/芹田ジュナ (B)/星野李奈 (B)

10 tracks
Xanadu
Lossless

Xanadu

Pop

GOOD BYE APRIL

“HARMONY of NEO-NEW MUSIC” 時代も世代も超える新しいスタンダードポップスを―結成10周年を迎えたGOOD BYE APRIL、2年ぶりのフルアルバム。ネオ・ニューミュージックを掲げ、脈々と続く日本ポップス史を独自の感覚でフュージョンさせてきた彼らの3枚目のフルアルバムはエイプリル節 80's Japanese Pop!

11 tracks
Xanadu
High Resolution

Xanadu

Pop

GOOD BYE APRIL

“HARMONY of NEO-NEW MUSIC” 時代も世代も超える新しいスタンダードポップスを―結成10周年を迎えたGOOD BYE APRIL、2年ぶりのフルアルバム。ネオ・ニューミュージックを掲げ、脈々と続く日本ポップス史を独自の感覚でフュージョンさせてきた彼らの3枚目のフルアルバムはエイプリル節 80's Japanese Pop!

11 tracks
TOP