album jacket
 How To Buy
TitleDurationPrice
ミツビシ・マキアート  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:23
Debora  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:58
それってオーガズム?  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:34
Good News Is Bad News  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:10
パーフェクトムーン  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:53
Shrimp Salad Sandwich  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:04
Mind The Gap  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:53
午時葵  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:30
IKEA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:49
Sabai  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:24
眠ったふりして  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:43
Happy Blue Monday  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:51
you are my gravity  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:57
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 50:09
Album Info

"Helsinki Lambda Clubと行く、マジカル・サウンド・ミステリー・ツアー"。前回のフルアルバム『ME to ME』から約4年ぶりのリリースとなった今回のニューアルバム『Eleven plus two / Twelve plus one』は、そんなキャッチコピーでも付けたくなる様な、彼らの音楽的な懐の大きさや先鋭性、そして"バンドの未来"を感じさせる、これまでに無く実験精神と冒険精神溢れる意欲作だ。

Discography

Rock

2013年夏にバンド結成。とオフィシャルプロフィールでは記載してきたが、先日、メンバーが様々な履歴を辿った結果、2013年7月4日にバンドを結成していたことが判明したことを受け、今年の7月4日にめでたく結成10周年を迎える。 周年を盛り上げるべく、3枚目のフルアルバム「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」をアナログ盤と配信でリリースする。 今年の4月にシングルとしてリリースした楽曲「スピード」のパラレルワールドver.とも言えるM1「台湾の煙草」から幕を開け、5月にリリースした海外ドラマ「フレンズ」xオリエンタルxトロピカルな無国籍チューンM2「Chandler Bing」、夏の新定番ヘルシンキ流ポップソングM3「バケーションに沿って」、感じるままに音を重ねて制作したヘルシンキらしさが詰まったM4「Horse Candy」、タイのファンクバンドFORD TRIOと国境を越えたデータセッションで作り上げたM5「愛想のないブレイク (with FORD TRIO)」と続き、ライブで進化し続けるダブやレゲエ要素を取り入れたM6「収穫(りゃくだつ)のシーズン」、ヘルシンキメンバーと親友でもある2人、never young beachのベーシスト巽啓伍をギターに、ニガミ17才などのサポートドラムとしても活躍する谷朋彦ドラムに迎えて合宿で制作したM7「Golden Morning」、シンガーソングライターの柴田聡子を客演に迎えた"和"や"侘び寂び"を感じるM8「触れてみた (feat. 柴田聡子)」、人生讃歌をテーマにしたM9「Be My Words」、ヘルシンキ史上一番のラブソングM10「ベニエ」、最後は「Golden Morning」と同じく巽啓伍・谷朋彦を迎えて合宿で制作し、一発録りで録音した壮大な楽曲M11「See The Light」で締めくくる。 これまでも千変万化の表現を見せてきたHelsinki Lambda Clubだが、今作に収録した11曲は、今まで以上に色々な顔があり、これぞまさにテーマパーク。そして、アートワークはニューヨークを拠点に活動し、世界的に活躍するコラージュ作家 Johanna Goodman が担当。まさにこのアルバムを象徴するデザインに仕上がっている。 常に今が最高を更新し続け、そして今を全力で楽しんでいるHelsinki Lambda Clubだからこそ作ることができた、Helsinki Lambda Club"らしさ"がふんだんに詰まった作品をお楽しみください! ヘルシンキラムダクラブへようこそ!

11 tracks
Rock

2013年夏にバンド結成。とオフィシャルプロフィールでは記載してきたが、先日、メンバーが様々な履歴を辿った結果、2013年7月4日にバンドを結成していたことが判明したことを受け、今年の7月4日にめでたく結成10周年を迎える。 周年を盛り上げるべく、3枚目のフルアルバム「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」をアナログ盤と配信でリリースする。 今年の4月にシングルとしてリリースした楽曲「スピード」のパラレルワールドver.とも言えるM1「台湾の煙草」から幕を開け、5月にリリースした海外ドラマ「フレンズ」xオリエンタルxトロピカルな無国籍チューンM2「Chandler Bing」、夏の新定番ヘルシンキ流ポップソングM3「バケーションに沿って」、感じるままに音を重ねて制作したヘルシンキらしさが詰まったM4「Horse Candy」、タイのファンクバンドFORD TRIOと国境を越えたデータセッションで作り上げたM5「愛想のないブレイク (with FORD TRIO)」と続き、ライブで進化し続けるダブやレゲエ要素を取り入れたM6「収穫(りゃくだつ)のシーズン」、ヘルシンキメンバーと親友でもある2人、never young beachのベーシスト巽啓伍をギターに、ニガミ17才などのサポートドラムとしても活躍する谷朋彦ドラムに迎えて合宿で制作したM7「Golden Morning」、シンガーソングライターの柴田聡子を客演に迎えた"和"や"侘び寂び"を感じるM8「触れてみた (feat. 柴田聡子)」、人生讃歌をテーマにしたM9「Be My Words」、ヘルシンキ史上一番のラブソングM10「ベニエ」、最後は「Golden Morning」と同じく巽啓伍・谷朋彦を迎えて合宿で制作し、一発録りで録音した壮大な楽曲M11「See The Light」で締めくくる。 これまでも千変万化の表現を見せてきたHelsinki Lambda Clubだが、今作に収録した11曲は、今まで以上に色々な顔があり、これぞまさにテーマパーク。そして、アートワークはニューヨークを拠点に活動し、世界的に活躍するコラージュ作家 Johanna Goodman が担当。まさにこのアルバムを象徴するデザインに仕上がっている。 常に今が最高を更新し続け、そして今を全力で楽しんでいるHelsinki Lambda Clubだからこそ作ることができた、Helsinki Lambda Club"らしさ"がふんだんに詰まった作品をお楽しみください! ヘルシンキラムダクラブへようこそ!

11 tracks
Rock

Helsinki Lambda Clubがフルアルバム「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」より収録曲「バケーションに沿って」を先行配信リリース

1 track
Rock

Helsinki Lambda Clubがフルアルバム「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」より柴田聡子を客演に迎えた収録曲「触れてみた (feat. 柴田聡子)」を先行配信リリース

1 track
Rock

橋本薫(Vo, G)が好む90年代のシットコム「フレンズ」から着想を得たアメリカンな雰囲気に、オリエンタルかつトロピカルなサウンドが加わり、“無国籍感”あふれる楽曲!

1 track
Rock

結成10周年を迎えるHelsinki Lambda Club、配信シングル「スピード」をリリース

1 track
Rock

Helsinki Lambda Clubが2023年一発目にしてキャリア史上最長、バンド編成や固定観念に縛られない1曲15分の大冒険作「NEW HEAVEN」をリリース!

1 track
Rock

Helsinki Lambda Club、4月に配信シングル「真っ暗なドーナッツ」をリリースし、海外のプレイリストにも取り上げられたりと好調な中、6曲入りのミニアルバム「Hello, my darkness」をリリース。 「Hello, my darkness」は、ポストパンク、ヒップホップ、ファンク、サイケなど、あらゆるジャンルの要素を詰め込んだ楽曲を収録した、"夢と現実の交錯"をコンセプトとした作品。 "夢から現実へ変わっていく時間"を描いた、本作のミニアルバム「Hello, my darkness」を象徴とするM1「I'm as real as donut」からはじまり、5/25配信シングルとしてリリースしたM2「Khaosan」、性愛にまつわる駆け引きを歌ったM3「真っ暗なドーナッツ」、橋本薫(Vo/Gt)が世の中をありのままに見つめたM4「Village Satomi」、日本とアメリカをルーツに持ち、多文化なスタイルを取り入れ高いスキルで日本語と英語を組み合わせたラップを魅せるWez Atlasを客演に迎えた、"会いたい人に会いに行きたい"ということがテーマのM5「Mystery Train (feat. Wez Atlas)」、そして最後に"現実から夢へと戻っていく"ドリーミーなM6「夢で逢えたら」で締めくくる、全6曲入り。マスタリングはLana Del Rey、Public Access TV、Porridge Radio などを手掛けた Felix Davis(Metropolis Mastering, London)が担当した。

6 tracks
Rock

Helsinki Lambda Club、ミニアルバム「Hello, my darkness」収録曲の「Mystery Train (feat.Wez Atlas)」を先行配信

1 track
Rock

Helsinki Lambda Club、ミニアルバム「Hello, my darkness」より収録曲「Khaosan」を配信シングルとしてリリース!

1 track
Rock

Helsinki Lambda Club、2022年初の新曲「真っ暗なドーナッツ」を配信リリース。 バンドの新しいモードを感じさせる本作は最近のインディーポップの影響を感じさせつつ、ロー感、ヒップホップ的なビート感やメロディをミックスして落とし込んでおり、絶妙なバランス感覚と懐の深さを知れる1曲。

1 track
Rock

Helsinki Lambda Club、昨年開催したツアーのファイナル公演となる新木場STUDIO COASTでのライブ本編をまるっと収録したアルバムを配信リリース! 昨年2021年に開催した<「Eleven plus two / Twelve plus one」release "おかわり" tour 〜皆さん、お変わりないですか?〜>ファイナル公演となる、新木場STUDIO COASTでのライブ本編19曲をまるっと収録したライブアルバム「Live at STUDIO COAST, 2021.07.20」を配信リリース。2014年に開催されたUK.PROJECT主催オーディションにて最優秀賞を獲得し、初めてSTUDIO COASTのステージに立って以来様々なイベントでSTUDIO COASTのステージに立ってきたが、昨年2021年の7月20日に自身のワンマンツアーのファイナルという形でライブを果たし、ヘルシンキ史上過去最高の動員を記録。ずっと目標としてきたステージでのライブを果たし、また必ずSTUDIO COASTのステージに立つと宣言したが残念ながら今年の1月で閉館、この日がSTUDIO COASTに立つ最後の日となった。 デビュー当時からお世話になり、いろいろな想いが詰まったSTUDIO COASTでの公演をパッケージした今作は、臨場感や高揚感はもちろん、この日の特別なアレンジも含め、ライブアルバムならではの音がふんだんに詰まった1枚に仕上がっている。

19 tracks
Rock

10月から3ヶ月連続配信シングルをリリース中のHelsinki Lambda Club。 第一弾として人生賛歌がテーマの「Be My Words」を、 第二弾としてHelsinki Lambda Club史上一番のラブソング「ベニエ」をリリースしてきたが、 連続リリース最後となる今作は"何かを手に入れるということは誰かから何かを奪うということ でもある”、 ということを大きなテーマとした「収穫(りゃくだつ)のシーズン」をリリース。

1 track
Rock

Helsinki Lambda Club、FRIENDSHIP.のライブ配信スペース『FS.』で行われたライブの音源をOTOTOY限定DL配信!

4 tracks
Rock

Helsinki Lambda Club、3ヶ月連続配信シングル第二弾となる新曲「ベニエ」をリリース

1 track
Rock

Helsinki Lambda Club、新曲「Be My Words」

1 track
Rock

Helsinki Lambda Club、PEAVIS、CHAI、どんぐりず、Frascoとコラボした3曲入りニュー・シングル『Inception (of)』を配信リリース!

3 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

Helsinki Lambda Club、今年最後の自主企画ライヴ〈Higher Club〉開催決定

Helsinki Lambda Club、今年最後の自主企画ライヴ〈Higher Club〉開催決定

今年の7月4日から10周年イヤーに突入したHelsinki Lambda Clubが、2023年の締めくくりとして東京〈代官山SPACE ODD〉にて自主企画ライヴ〈Higher Club〉を開催することが決定した。 このライヴはゲストを1組招いての開催

ねおち、進化を告げる新作ミニAL『待ち合わせの図書館にて』本日配信開始

ねおち、進化を告げる新作ミニAL『待ち合わせの図書館にて』本日配信開始

2022年始動のアイドルグループねおちが、ミニアルバム『待ち合わせの図書館にて』をリリースした。 同作は、8月の”画になりたかった”、9月の”音と堕ちて”、10月の”をやすみゆうれい”という3か月連続デジタルリリースとなった3曲ももちろん収録の全8曲入り

Helsinki Lambda Club、10周年ツアー東京公演に柴田聡子の出演が決定

Helsinki Lambda Club、10周年ツアー東京公演に柴田聡子の出演が決定

ニューアルバム『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』をリリース後、10th Anniversary Tour "ヘルシンキラムダクラブへようこそ”を各地13箇所回ってきたHelsinki Lambda Clubが、明日9月26日(火)に東京公演を渋谷Spo

Helsinki Lambda Club、10周年記念ツアーで初の7人体制ライヴを披露&全公演撮影OK

Helsinki Lambda Club、10周年記念ツアーで初の7人体制ライヴを披露&全公演撮影OK

Helsinki Lambda Clubが、今月2023年8月9日(水)にニューアルバム『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』をリリースし、「Apple Musicオルタナティブランキング」1位を獲得するなど話題を集めるなか、いよいよ明日よりアルバムと同タ

Helsinki Lambda Club、新作ALよりリード曲「バケーションに沿って」先行配信決定

Helsinki Lambda Club、新作ALよりリード曲「バケーションに沿って」先行配信決定

本日2023年7月4日(火)に結成丸10年を迎え、10周年イヤーに突入するHelsinki Lambda Clubが、2023年8月9日(水)にリリースする3枚目のフルアルバム『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』より、リード曲となる"バケーションに沿って

Helsinki Lambda Club、フルALリリース決定&柴田聡子を迎え入れた新曲を先行配信

Helsinki Lambda Club、フルALリリース決定&柴田聡子を迎え入れた新曲を先行配信

今年の7月4日でめでたく結成10周年を迎える、Helsinki Lambda Club。 8月9日(水)に3枚目のフルアルバム「ヘルシンキラムダクラブへようこそ」を2枚組LP(CD付き)と配信でリリースすることが決定した。 同作に収録されている、柴田聡子

View More News Collapse
Helsinki Lambda Club、新作AL『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』先行試聴会開催決定

Helsinki Lambda Club、新作AL『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』先行試聴会開催決定

8月9日(水)にニューアルバム『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』をリリースする、Helsinki Lambda Club。バンド結成10周年の日である7月4日(火)19:30より、同作の先行試聴会の開催が決定した。 このイベントは、音楽配信サイト〈OT

ヘルシンキ結成10周年記念フルALリリース決定、全国ツアーも開催

ヘルシンキ結成10周年記念フルALリリース決定、全国ツアーも開催

Helsinki Lambda Clubが、2023年8月にフルアルバム『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』をリリースすることが決定した。 2013年夏にバンド結成。とオフィシャルプロフィールでは記載してきたが、先日、メンバーが様々な履歴を辿った結果、2

ヘルシンキ、新曲「スピード」の疾走感溢れるアニメーションMV公開

ヘルシンキ、新曲「スピード」の疾走感溢れるアニメーションMV公開

今年の夏に結成10周年を迎えるHelsinki Lambda Clubが、先週4月5日(水)にリリースした配信シングル「スピード」のミュージックビデオを公開した。 「スピード」は、今年1月にリリースした15分の壮大な音の旅「NEW HEAVEN」から一転

〈SSR2023〉第2弾でヘルシンキ、揺らぎ、黒川侑司ら7組決定

〈SSR2023〉第2弾でヘルシンキ、揺らぎ、黒川侑司ら7組決定

2023年6月3日(土)に開催される〈SHIBUYA SOUND RIVERSE 2023〉の出演アーティスト第2弾がアナウンスされた。 今回出演が決定したのは、APOGEE、bed、Enfants、Helsinki Lambda Club、She He

Helsinki Lambda Club、2か月連続で配信SGリリース決定

Helsinki Lambda Club、2か月連続で配信SGリリース決定

今年の夏に結成10周年を迎えるHelsinki Lambda Clubが、2023年4月5日(水)に配信シングル「スピード」を、5月10日(水)に「Chandler Bing」をリリースする。 "スピード"は、今年1月にリリースした15分の壮大な音の旅"

Helsinki Lambda Club、春ツアー東京公演にドミコ出演決定

Helsinki Lambda Club、春ツアー東京公演にドミコ出演決定

Helsinki Lambda Clubが、3月より開催する東名阪QUATTROツアー〈収穫の季節〉の東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉公演にドミコを迎えることが決定した。 同ツアーは、2023年3月28日(火)の愛知〈名古屋CLUB QUATTRO〉

〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催

〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第4弾ラインナップが発表となった。 今回アナウンスされたのは、Lucky Kilimanjaro、Dios、

ヘルシンキ、1曲15分の大冒険作「NEW HEAVEN」リリース決定

ヘルシンキ、1曲15分の大冒険作「NEW HEAVEN」リリース決定

Helsinki Lambda Clubが配信シングル、キャリア史上最長1曲15分の大冒険作「NEW HEAVEN」を1月18日(水)にリリースする。 本作は、昨年開催した〈東名阪ツアー2022“NEW HEAVEN”〉から着想を得たもので、ファンや友達

FRIENDSHIP.、2022年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP 50 プレイリスト公開

FRIENDSHIP.、2022年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP 50 プレイリスト公開

カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービスFRIENDSHIP.が、2022年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位はT

ヘルシンキ、恵比寿LIQUIDROOMにて自主企画開催決定

ヘルシンキ、恵比寿LIQUIDROOMにて自主企画開催決定

7月13日(水)にミニアルバム『Hello, my darkness』をリリースしたHelsinki Lambda Clubが、本日9月26日(月)にファイナル公演を渋谷Spotify O-EASTにて大盛況で終了した。 そして、本日のアンコール前のMC

ヘルシンキ、ツアーファイナルで古着屋とステージコラボ

ヘルシンキ、ツアーファイナルで古着屋とステージコラボ

現在リリースツアーを開催しているHelsinki Lambda Club。2022年9月26日(月)に東京〈渋谷Spotify O-EAST〉にて行われるファイナル公演のステージ装飾を、新宿区に店舗を構える古着屋・アンクヴィンテージが手がけることが決定し

浪漫革命、味園ユニバースにて主催イベント〈NEW ISLAND FESTIVAL〉開催決定

浪漫革命、味園ユニバースにて主催イベント〈NEW ISLAND FESTIVAL〉開催決定

京都の5人組バンド浪漫革命が結成5周年を記念して12月17日(土)に主催イベント〈NEW ISLAND FESTIVAL〉を大阪味園ユニバースにて開催する。 これまでバンドとして交流があり5周年イベントで共演するバンドとしてHelsinki Lambda

ヘルシンキ、ツアー東名阪公演にWez Atlasを迎えてコラボ曲披露決定

ヘルシンキ、ツアー東名阪公演にWez Atlasを迎えてコラボ曲披露決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL’22〉への代打出演でも話題となったHelsinki Lambda Clubが、いよいよ来週末9月3日(土)新潟CLUB RIVERST公演を皮切りに、仙台・名古屋・大阪・金沢・福岡・東京の全7箇所で『Hello,

ヘルシンキ、先行配信中の「Mystery Train (feat. Wez Atlas)」MV公開

ヘルシンキ、先行配信中の「Mystery Train (feat. Wez Atlas)」MV公開

Helsinki Lambda Clubが7月13日(水)にリリースするミニアルバム『Hello, my darkness』より先行配信中の楽曲「Mystery Train (feat.Wez Atlas)」のミュージックビデオを公開した。 「Myste

【オフィシャルレポ】Helsinki Lambda Club 東名阪ツアー2022 “NEW HEAVEN"@東京キネマ倶楽部

【オフィシャルレポ】Helsinki Lambda Club 東名阪ツアー2022 “NEW HEAVEN"@東京キネマ倶楽部

Helsinki Lambda Clubが東京キネマ倶楽部で「NEW HEAVEN」という名の東名阪ツアーを完了させた。バンドの好調ぶりが感じられる充実したパフォーマンス。その6月17日の会場は、まさにHEAVENな……天国のようなエクスタシーにあふれて

ヘルシンキ、ミニALリリースツアー&写真展開催決定

ヘルシンキ、ミニALリリースツアー&写真展開催決定

東名阪ツアー2022“NEW HEAVEN”が全公演即完し、昨日6月17日(金)にファイナル公演を終えたHelsinki Lambda Clubが、7月13日(水)に6曲入りのミニアルバム「Hello, my darkness」をリリースすることを記念し

ヘルシンキ、ミニAL発売決定&収録曲「Khaosan」を本日配信リリース

ヘルシンキ、ミニAL発売決定&収録曲「Khaosan」を本日配信リリース

Helsinki Lambda Clubが、先月4月に配信シングル「真っ暗なドーナッツ」をリリースし、海外のプレイリストにも取り上げられたりと好調な中、6曲入りのミニアルバム『Hello, my darkness』を7月13日(水)にリリースすることが決

Helsinki Lambda Club新曲「真っ暗なドーナッツ」4/27配信開始

Helsinki Lambda Club新曲「真っ暗なドーナッツ」4/27配信開始

Helsinki Lambda Club2022年初の新曲「真っ暗なドーナッツ」を4月27日(水)に配信リリースすることがわかった。 バンドの新しいモードを感じさせる本作は最近のインディーポップの影響を感じさせつつ、ロー感、ヒップホップ的なビート感やメロ

Collapse

Articles

Helsinki Lambda Clubの最新作『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』を徹底解説

インタヴュー

Helsinki Lambda Clubの最新作『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』を徹底解説

Helsinki Lambda Clubがサード・フル・アルバム『ヘルシンキラムダクラブへようこそ』をリリース。オトトイでは今作の魅力を伝えるべく、バンド結成10周年の日である2023年7月4日(火)に先行試聴会を開催した。リリースの約1ヶ月前に全曲を試聴…

音楽と遊ぶバンド、Helsinki Lambda Club──気持ちいいサウンドを追求した、ミニ・アルバム

インタヴュー

音楽と遊ぶバンド、Helsinki Lambda Club──気持ちいいサウンドを追求した、ミニ・アルバム

昨年7月に新木場 STUDIO COASTでのワンマン公演を大盛況で終えたHelsinki Lambda Club。その後もどんぐりず、CHAIらとコラボしたシングルを立て続けに発表し、ジャンルを横断した楽曲を幅広い層へ届けてきた。そしてこのたび、 ミニ・…

余白を楽しみつつ、ストレートな表現へ──Helsinki Lambda Clubのリアルなモードに迫る

インタヴュー

余白を楽しみつつ、ストレートな表現へ──Helsinki Lambda Clubのリアルなモードに迫る

CHAI、PEAVIS、どんぐりず、Frascoを招いた3曲入りシングル『Inception (of)』を9月にリリースし、翌月から3ヶ月連続シングル配信中という、高速前進中のHelsinki Lambda Club。今回のインタビューでは3曲入りシングル…

Helsinki Lambda Clubは、これからも少年と大人の間を行き来する──〈"MIND THE GAP!!"〉ファイナル公演 ライヴレポート

ライヴレポート

Helsinki Lambda Clubは、これからも少年と大人の間を行き来する──〈"MIND THE GAP!!"〉ファイナル公演 ライヴレポート

オルタナティヴ・ロック・バンドHelsinki Lambda Clubが全国3都市で開催したツアー 〈“MIND THE GAP!!”〉を無事完走!傑作アルバム「Eleven plus two / Twelve plus one」をひっさげて行われたラ…

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

インタヴュー

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Club(以下、ヘルシンキ)から、『ME to ME』以来4年ぶりのフル・アルバム『Eleven plus two / Twelve plus one』が到着!! 1990年代のオルタナ・ロックや現行のインディ・シーンからの…

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

インタヴュー

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

2018年12月にいままで以上に自らの“やりたいこと”を自由に作品に落とし込み、バンドとしてさらなる進化を遂げたHelsinki Lambda Club(以下、ヘルシンキ)。昨年はスカートやTENDOUJIをはじめ、さまざまなバンドの自主企画に迎えられなが…

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

インタヴュー

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

自らの音楽を“ニューオルタナティヴ”と形容し、1990年代のオルタナ・ロックや現行のインディ・シーンからの影響を受けつつも、独自の活動を広げるHelsinki Lambda Clubも今年で結成5年目。そんな彼らが新たにリリースしたセカンド・ミニ・アルバム…

細かすぎる仕掛けたち!? ──ヘルシンキの橋本が語る『Time,Time,Time』のサービス精神

インタヴュー

細かすぎる仕掛けたち!? ──ヘルシンキの橋本が語る『Time,Time,Time』のサービス精神

2017年に自身のレーベル〈Hamsterdam Records〉を立ち上げたHelsinki Lambda Club。これまで、1stシングルにはじまり、1stミニ・アルバム、1stフル・アルバム、1stスプリット…… と、“ファースト縛り”でリリースを…

300人と「相思相愛」──Helsinki Lambda Club 多幸感に満ちたワンマン&tetoとのスプリットを配信

ライヴレポート

300人と「相思相愛」──Helsinki Lambda Club 多幸感に満ちたワンマン&tetoとのスプリットを配信

2017年6月30日、Helsinki Lambda Clubが自主レーベル、Hamsterdam Recordsの設立記念として、ワンマン・ライヴを行った。開場から開演までの間も、来場特典や上映会、型抜き大会などなど、お楽しみ企画が盛りだくさん。ヘルシン…

【ライヴ・レポート】Helsinki Lambda Club × teto2days2マン“Last Comer”──1日目の模様をお届け

ライヴレポート

【ライヴ・レポート】Helsinki Lambda Club × teto2days2マン“Last Comer”──1日目の模様をお届け

'''巷を賑わせたスプリットから2曲を配信中'''''Helsinki Lambda Club,teto / split''''【配信形態】''WAV、ALAC、FLAC(16bit/44.1kHz) / AAC単曲 216円(税込) / まとめ 43…

【ライヴレポート】Helsinki Lambda Culb 渋谷WWWにて千秋楽

ライヴレポート

【ライヴレポート】Helsinki Lambda Culb 渋谷WWWにて千秋楽

今日も電車に乗って、携帯ニュースを開いてみる。人は世の中の過激な出来事や批判に自然と目がいく。巷を賑わすスキャンダルは皆好きなのに聞き耳立てるだけで、タブーと分かっているが故に踏み込むことは無い。こんなニュースもしばらくしたら忘れてしまうんだろうな。そう考…

Helsinki Lambda Club、初のフル・アルバム配信&インタヴュー

インタヴュー

Helsinki Lambda Club、初のフル・アルバム配信&インタヴュー

Helsinki Lambda Clubがついにフル・アルバムをリリースする。バンドが敬愛するAnalogfishの下岡晃(Vo, G)をプロデューサーとして迎えて制作された『ME to ME』。学業優先のためバンドを離脱していた佐久間公平(G, Cho)…

View More Articles Collapse
Helsinki Lambda Club、初のマキシシングルを配信&インタヴュー

インタヴュー

Helsinki Lambda Club、初のマキシシングルを配信&インタヴュー

"恋人に言われたらグサっとくる一言「友達にもどろう」というタイトルに決定した"という、相変わらずのユーモアさを持って4曲入りのマキシ・シングルをリリースしたHelsinki Lambda Club。本作にはライヴ会場と通販のみで販売されていた500枚限定シ…

Helsinki Lambda Club、待望のミニ・アルバムをリリース

インタヴュー

Helsinki Lambda Club、待望のミニ・アルバムをリリース

UK.PROJECTのオーディションで優勝し、昨年12月に限定生産の1stシングル『ヘルシンキラムダクラブのお通し』をリリースしたHelsinki Lambda Club。あれから3ヶ月、待望のミニ・アルバム『olutta』が到着した。フィンランド語で<ビ…

ヘルシンキラムダクラブ、限定リリースで勢いがつきはじめる彼らにインタヴュー

インタヴュー

ヘルシンキラムダクラブ、限定リリースで勢いがつきはじめる彼らにインタヴュー

2014年12月10日に、2曲入り1stシングルをリリースしたバンド、Helsinki Lambda Club(ヘルシンキラムダクラブ)。UK.PROJECTのオーディションで優勝し、とっておきのキラー・チューンとスーパーカーのカヴァーが収録される。リリー…

Collapse