
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Best Of My Love -- Michael Kaneko & 名渡山遼 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:38 | |
|
渚 -- Lisa Halim alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | |
|
Live in love -- Furukawa Sarah alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | |
|
Room Blue -- Emi Meyer alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | |
|
波打ち際のメロディ -- トレモノ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:32 | |
|
BRAND NEW OCEANS -- 13souls alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:38 | |
|
Bamboo Grass -- Lotus land alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:09 | |
|
Yellow Summer (Jazcrafts Mix) -- Kenichiro Nishihara And The Jazcrafts alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | |
|
Squall -- vusik alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:46 | |
|
Sailing to Your Love -- Port Of Notes alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | |
|
Sunset -- BLU-SWING alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | |
|
Natsu no Owari feat. G.RINA -- Drian alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:20 | |
|
砂浜 -- 杏里 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:02 |
「HONEY meets ISLAND CAFE」が贈る、ドメステック・サーフミュージックのコンピレーション「Sea Of Love」の2017年バーションが登場!雑誌「HONEY」プロデュースのサーフクラブ「ZAIMOKU THE TERRACE」の1stアニバーサリーを記念して、国内の海を愛するアーティストが集結!ドメステック・サーフミュージックをHONEY meets ISLAND CAFEが手掛ける極上のコンピレーション。様々なジャンルのアーティストが「海」をキーワードに心地よく同居する至極の一枚です。
Discography
〜伝えたい、この気持ち〜「ありがとうとさよなら、またね」誰もが経験する、家族、恋人、友人、ペット・・・との、それぞれのわかれ。わかれは必ずやってくるもの。今もなお、となりにいるように感じる時の愛おしさ、もっととなりにいてほしかったと感じる時の切なさ。伝えたい思いを、包み込むようにやさしく歌います。Lisa Halim自身が体験した、愛犬とのわかれ、その直後に書き下ろしたこの楽曲は、聴く人それぞれが、それぞれの「出会いとわかれ」に重ねあわせ、切ない思いは、やがて「ありがとう」という思いに昇華する、ヒーリングソングとなるでしょう。
新しいLisa Halimをコンセプトに自身が作詞作曲、5年ぶりとなるオリジナルの新曲とカバーソングを交えたニューアルバム!Micro(Def Tech)と再び組んだ「幸せになってよ」、アクティブライフスタイルブランド ROXY 2019 Summer ブランドキャンペーンソング「Take you away」、大ヒットJ-POPのカバー「そっけない」「夏陰ーなつかげー」他、海とサーフを感じる1枚
2008年にアルバム「Revision」でメジャーデビュー。国内外問わず活動するBLU-SWINGがデビュー10周年を迎え新曲2曲を含めこれまでの軌跡をたどったベスト盤「BLU-SWING BEST」を2019年5月リリース。メジャーデビューアルバムから10年、過去14枚のオリジナルアルバムからの軌跡をたどり新曲2曲を含む計16曲を収録。メンバー5人が様々な活動を行う中で培われたJAZZを昇華したBLU-SWINGのオリジナルを体現。
デビュー40周年記念プロジェクト Steve Gadd Bandとロサンゼルスでのレコーディングによる新境地、ジャジーな新曲をリリース Drums: Steve Gadd Bass: Jimmy Jonson Guitar: Michael Landau Piano,Rhodes,B3: Larry Goldings Trumpet: Walt Fowler Produced by 小倉泰治/David Reitzas Recorded and Mixed by David Reitzas
デビュー40周年記念プロジェクト Steve Gadd Bandとロサンゼルスでのレコーディングによる新境地、ジャジーな新曲をリリース Drums: Steve Gadd Bass: Jimmy Jonson Guitar: Michael Landau Piano,Rhodes,B3: Larry Goldings Trumpet: Walt Fowler Produced by 小倉泰治/David Reitzas Recorded and Mixed by David Reitzas
デビュー40周年記念プロジェクト Steve Gadd Bandとロサンゼルスでのレコーディングによる新境地、ジャジーな新曲をリリース Drums: Steve Gadd Bass: Jimmy Jonson Guitar: Michael Landau Piano,Rhodes,B3: Larry Goldings Trumpet: Walt Fowler Produced by 小倉泰治/David Reitzas Recorded and Mixed by David Reitzas
デビュー40周年記念プロジェクト Steve Gadd Bandとロサンゼルスでのレコーディングによる新境地、ジャジーな新曲をリリース Drums: Steve Gadd Bass: Jimmy Jonson Guitar: Michael Landau Piano,Rhodes,B3: Larry Goldings Trumpet: Walt Fowler Produced by 小倉泰治/David Reitzas Recorded and Mixed by David Reitzas
デビュー40周年記念プロジェクト Steve Gadd Bandとロサンゼルスでのレコーディングによる新境地、ジャジーな新曲をリリース Drums: Steve Gadd Bass: Jimmy Jonson Guitar: Michael Landau Piano,Rhodes,B3: Larry Goldings Trumpet: Walt Fowler Produced by 小倉泰治/David Reitzas Recorded and Mixed by David Reitzas
デビュー40周年記念プロジェクト Steve Gadd Bandとロサンゼルスでのレコーディングによる新境地、ジャジーな新曲をリリース Drums: Steve Gadd Bass: Jimmy Jonson Guitar: Michael Landau Piano,Rhodes,B3: Larry Goldings Trumpet: Walt Fowler Produced by 小倉泰治/David Reitzas Recorded and Mixed by David Reitzas
海辺が似合うビーチスタイルミュージック。Micro(DefTech)、プロサーファー大野Mar修聖、そしてROXY GIRLSメイトであるBabyKiy、Maiko(Juliet)ら、サーフ&ビーチカルチャーを愛する仲間をゲストに迎えた洋楽・邦楽のヒットチューン・カバーアルバム。ナチュラルライフを謳歌するLisa Halimが海を愛する仲間達と、海辺でセッションするように奏で、歌う。元気になりたい時、せつない時、聴いてほしい一枚。
ハジける杏里、真空パック。 杏里、現在進行形のLIVEを最高の仲間とスタジオライブで一発録音。 コンセプトは、ANRI with #bestbuddies…最高のメンバーと現在進行形のLIVEアレンジ、しかも、スタジオLIVE形式で杏里のフェイバリットソングをレコーディング! LIVEのノリとグルーヴが、そのまま真空パックされた極上のアルバム! レコーディングメンバー>> 小倉泰冶(key) 吉田サトシ(g) 小松秀行(b) 斉藤ノヴ(perc) Kenny Mosley(ds) 鈴木明男(sax) Gary Adkins(vo, cho) Argie Phine-Martin(vo, cho) 杏里のキャリア上、最も信頼できるメンバーが集結し、 2017年3月にスタートしたライブハウスツアーのノリをスタジオLIVE形式で一発録音した、躍動感あふれるアルバムが堂々完成。 まさに、今の杏里のライブスタイルを一枚に凝縮した大人のための本格的なアルバムでもある。 杏里の大ヒット曲である「悲しみがとまらない」「オリビアを聴きながら」「SUMMER CANDLES」「CAT'S EYE」から ライブで盛り上がる「CATCH THE WIND」「缶ビールとデニムシャツ」「嘘ならやさしく」などを収録! さらに自身が大好きな80'sの洋楽曲もカヴァーした贅沢な一枚に仕上がった作品は、 杏里ファンだけでなく、あの頃の洋楽ファンも必携の作品。
■サーフ・ミュージックのナンバーワンブランド、累計2万枚 以上をセールスする”HONEY meets ISLAND CAFE”最新作!選曲&ミックスはもちろん“DJ HASEBE”。■ビーチライフ・スタイルにはマストのサーフミュージックから、最新ビルボードヒットチューンのサーフ・スタイル・カバーを厳選してノンストップ・ミックス。■ジャック・ジョンソン、コルビー・キャレー、ドノヴァン・フランケンレイターに加え、テラスハウス-ALOHA STATE-のBGMとしても起用されているTAHITI80、テイラー・スイフト、ブルーノ・マーズ、エド・シーランなどの極上サーフ・カバーを全31曲収録!■そしてHONEY誌面で募集を開始した「HONEY meets ISLAND CAFE」アーティスト・オーディションの第1次ウィナーの新人女性アーティストの新録音カバーも収録!ビーチライフ・スタイルを音楽で表現する期待の新人シンガーです!!春〜夏にかけてのHONEY主催のイベントやライブにも出演予定。オーガニックなサーフサウンドご期待ください!■HONEY最新号(3/7発売)での誌面とも連動した露出展開で、HONEY読者、海を感じるライフスタイルを愛する全ての人にしお届けします。
「海を愛する」ナンバーワン・コンピの金字塔。雑誌「HONEY」監修、シリーズ20作目となるスペシャルセレクションに、海を愛するアーティストが海への感謝と愛を込めて集結。レジェンドからニューフェイスまで「海を感じる」心地よい楽曲が、最高のビーチライフ・スタイルを演出。幅広い音楽性で最もブレイクに近いと言われるジャズ/ソウルシーン注目のバンドWONKのクールな夏を感じる「Mid night Cruise」。L.A、ヨーロッパ、そして日本で音楽活動を行い、唯一無二の歌声が耳の早いリスナーから大注目のシンガーソングライターMERTER「Shining Star」。リゾート感溢れるサウンドと歌声で高い評価を受け続けるシンガー一十三十一の竹内まりやのカバー「夏の恋人」他、新たな参加アーティストのビーチミュージックが夏を演出。 日本人離れしたポップセンスとヴォーカルが魅力の若手シンガーKAIKIの「上を向いて歩こう」のビーチスタイル・カバー。世界中の配信サイトでチャートインするシンガーMichael Kanekoのアリシア・キーズ「If I Ain‘t Got You」のシンプル・カバー。サーフィンを愛するギタリスト山内洋介率いるソウル/ジャズバンド13soulsのクリス・レア「On The Beach」カバー、日本生まれ、ニュージーランド在住のサーフシンガーKat Mcdowell「Language of My Heart」など「Sea of Love 4」でしか聴けないスペシャルなサーフ・トラックを収録。 そしてPESをフィーチャーしたDJ HASEBEの90sオマージュ「サーファーガール」、Richkie-G、Blue Vintageなど、ビーチライフを愛する人なら外せないアーティストの作品をしっかりセレクト。 ビーチ、ドライブなど夏のシーンにマッチする、キャッチーで心地よい仕上がりになりました。シリーズで続けて聞いてほしい、20作目の新たな1枚です。
海を愛するすべての人たちへ。雑誌「HONEY」が監修。海を愛するアーティスト、シンガー、サーファーが海への感謝と愛を込めてこの1枚に集結。「海を感じる」最高のビーチライフ・スタイルを演出します。Leyona / Def Tech / Rickie-G / Curly Giraffe / Caravan / Keison / Lisa Halim / BabyKiy / MIZUKI / SPiCYSOL / 大野“Mar”修聖 / Eminata
「HONEY meets ISLAND CAFE」が贈る、ドメステック・サーフミュージックのコンピレーション「Sea Of Love」の2017年バーションが登場!雑誌「HONEY」プロデュースのサーフクラブ「ZAIMOKU THE TERRACE」の1stアニバーサリーを記念して、国内の''海を愛する''アーティストが集結!ドメステック・サーフミュージックをHONEY meets ISLAND CAFEが手掛ける極上のコンピレーション。様々なジャンルのアーティストが「海」をキーワードに心地よく同居する至極の一枚です。
News
80年代歌謡曲が純・和製レゲエに。中納良恵、武田カオリらも参加
Little Tempoを率いる土生"TICO"剛と、ex.デタミネーションズのicchieがタッグを組んだ新プロジェト、Tico&icchie。彼らが3月21日にカヴァー・アルバム『青春レゲエ』をリリースする。 誰もが一度は耳にしたことがある70
Articles

レヴュー
鎌仲ひとみ監督作品『ミツバチの羽音と地球の回転』オリジナル・サウンドトラック『ASHES TO HONEY』
Twitterのタイムライン、高円寺や渋谷のデモ、ライブ・ハウスでアーティストが連呼する... 等、『原発反対』と言う言葉がムーブメントのようになった。けれど「原発に反対する。そして我々は、これからどうするべきか! 」という具体的な行動を見つける事が出来ず…