How To Buy
TitleDurationPrice
僕のとなりに  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:32
僕のとなりに (Instrumental)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:32
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 11:04
Album Info

〜伝えたい、この気持ち〜「ありがとうとさよなら、またね」誰もが経験する、家族、恋人、友人、ペット・・・との、それぞれのわかれ。わかれは必ずやってくるもの。今もなお、となりにいるように感じる時の愛おしさ、もっととなりにいてほしかったと感じる時の切なさ。伝えたい思いを、包み込むようにやさしく歌います。Lisa Halim自身が体験した、愛犬とのわかれ、その直後に書き下ろしたこの楽曲は、聴く人それぞれが、それぞれの「出会いとわかれ」に重ねあわせ、切ない思いは、やがて「ありがとう」という思いに昇華する、ヒーリングソングとなるでしょう。

Discography

DJ HASEBEによる“海を感じる”最高の選曲とミックスでお届けする「SALT... meets ISLAND CAFE」シリーズ第4弾、「Surf Driving 2」が4月30日 (水) にCD発売&配信スタート! 極上の邦楽ノンストップ・ミックスで、爽快でチルな海辺ドライブのひとときを。 世界的なサーフ・ブランド「BILLABONG (ビラボン)」とのコラボが実現! 「BILLABONG」の世界観を取り入れた、ビーチライフスタイル雑誌「SALT...」、DJ HASEBEとのトリプルコラボレーション! ジャケットは、BILLABONGライダーのサーファー仲村拓久未のライディングをサーフ・カメラマンMACHIOが撮影した芸術的なフォト。雑誌「SALT...」最新号と連動したビジュアルでお届けします。

22 tracks
Pop

サーフ・ミュージックシーンを代表する女性シンガーソングライターLisa Halimの、2025年初となるシングルは、ルイ・アームストロングの名曲「What A Wonderful World」のアコースティック・カバー! 2024年に出産を経て母となり、人間的にも音楽的にも新しい境地を予感させるLisa Halimの、シンプルかつ壮大な作品です。 優しく温かいアコースティックギターは、ギタリスト伊平友樹によるリラックスした演奏。ギターのみの演奏に、リリックをかみしめて語り掛けるようなLisa Halimのボーカルはまるで子守歌のような心地よさ。楽曲の邦題「この素晴らしき世界」を見事に歌で表現したこの作品は、サーフミュージックファンならずとも必聴です。

1 track
Pop

日本のサーフ・ミュージックシーンを代表する女性シンガーソングライターLisa Halimの、2024年初となるシングルが到着!「海」と生きる彼女が新しい価値観を見つけたかのようなメッセージは秀逸!5月15日(水)配信スタート。ビーチライフスタイルとサーフカルチャーの新しい価値を提案する新雑誌「SALT...」が監修するサーフミュージック・コンピ「SALT... meets ISLAND CAFE -Sea of Love-」からの配信シングルカット!

1 track
Pop

サーフミュージックシーンを代表する女性シンガーLisa Halimのカバーアルバム第3弾! 海辺が似合うアコースティックサウンドで、ビーチラバーを魅了する人気シリーズとなる今作は、 ファン待望のDef TechのMicroを客演に迎えたカバー曲「真夏の果実 feat. Micro from Def Tech」を初収録。他豪華ゲストによるサーフスタイルカバーは「君は天然色 feat. Miyuu」、「明日天気になれ feat. Kenny」をはじめ、「瑠璃色の地球」、「花」、「気持ちいい風が吹いたんです」他、海と自然を感じさせる全11曲を収録!

11 tracks
Pop

サーフミュージックシーンを代表する女性シンガーLisa Halimのカバーアルバム第3弾! 海辺が似合うアコースティックサウンドで、ビーチラバーを魅了する人気シリーズとなる今作は、 ファン待望のDef TechのMicroを客演に迎えたカバー曲「真夏の果実 feat. Micro from Def Tech」を初収録。他豪華ゲストによるサーフスタイルカバーは「君は天然色 feat. Miyuu」、「明日天気になれ feat. Kenny」をはじめ、「瑠璃色の地球」、「花」、「気持ちいい風が吹いたんです」他、海と自然を感じさせる全11曲を収録!

11 tracks
Pop

サーフミュージックシーンを代表する女性シンガーLisa Halimのニューシングルは、ハナレグミの2002年の名曲「明日天気になれ」のサーフスタイル・カバー! フィーチャリングボーカルにはSPiCYSOL時代から交流のあったKennyを迎えての初コラボ!共にサーファーでもある2人が贈るナイス&メロウなカバーは必聴のアコースティックグルーヴ!

1 track
Pop

サーフミュージックシーンを代表する女性シンガーLisa Halimのニューシングルは、ハナレグミの2002年の名曲「明日天気になれ」のサーフスタイル・カバー! フィーチャリングボーカルにはSPiCYSOL時代から交流のあったKennyを迎えての初コラボ!共にサーファーでもある2人が贈るナイス&メロウなカバーは必聴のアコースティックグルーヴ!

1 track
Pop

日本のサーフミュージックシーンを代表する女性シンガーLisa Halimが、自然と旅を愛するシンガーソングライターMiyuuとの初コラボ曲をリリース!楽曲は大滝詠一の大名曲「君は天然色」。サーフィン、旅、音楽、自然をライフスタイルのキーワードにする2人のシンガーによる、サーフ・アコースティック・カバーでお届けします。11月に発売予定のカバー・アルバム「by the Sea 3」からの先行シングル第1弾。

1 track
Pop

サーフシーンを代表する女性シンガーLisa Halimの描き下ろしの新曲が、初夏の朝に「海」を感じる風をお贈りします! 大人気のサーフミュージック・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」と、 FMヨコハマの大人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボレーションアルバム「Sea of Love 8」からの配信シングルカット!

1 track
Pop

Lisa Halim作詞作曲、客演にDef TechのMicroを迎えた2019年リリースのオリジナルソング「幸せになってよ」のアコースティックバージョンがリリース。 オリジナルのミュージックビデオはYouTubeで170万回再生を突破し、2人の歌声が奏でるハーモニーとやさしい歌詞が心を包んでくれる応援ソング。 ギターとソロ・ヴォーカルのみで構成されたニューバージョンは、深みを増したLisa Halimの歌声でそっとやさしく寄り添ってくれるような1曲に。

2 tracks
Pop

日本のサーフ・ミュージックシーンを代表する女性シンガーソングライターLisa Halimと、シティポップ/シティミュージックシーンの最重要人物クニモンド瀧口のオウンユニット「流線形」の初のコラボレーションシングル!  2021年、クニモンド瀧口プロデュースでリリースされたシングル「キミとブルー」が海系シティポップファンの間で話題になり、今回の流線形とのコラボレーションが実現!  「恋はジェラシー」はハワイアンAORとシティポップを融合させた極上に心地良い仕上がり。流線形の演奏と、リサの緩やかなヴォーカルのマッチとグルーヴを感じてください。 3/21(火・祝)ビルボード東京での流線形のライブにゲスト出演も決定!

1 track
Pop

日本のサーフ・ミュージックシーンを代表する女性シンガーソングライターLisa Halimと、ハワイの音楽シーンで注目されるサーフシンガーソングライターDrew Henmiによるコラボレーション・シングル第2弾! 英語と日本語をミックスしたリリックと、心地よいアコースティックサウンド、そして爽やかなテンポ感の世界中のサーフ・アンセムになりそうな予感。サーフィンをテーマに世界に発信したいメッセージにも要注目の作品です。 海とサーフィンを愛する音楽家として活動する2人の出会いは今年(2022年)の5月、藤沢の8(エイト)ホテルでのライブイベントで初の共演。アコースティックサウンドに根ざした音楽性、サーファー目線の環境問題への考え方や取り組み、海をテーマにした様々なメッセージはハワイと日本にいながらも偶然とは思えないほどの一致。 あっという間に打ち解ける仲となり、お互いのレーベルからコラボ作品を制作することに。今回のリリースが決定。 第1弾はColdplay「YELLOW」のアコースティックカバーをDrewのレーベルから2022/8/26に発売済み。 ハワイと日本、音楽とサーフィンでつながった二人のコラボレーションを是非お聴きください。

1 track
Pop

日本のサーフ・ミュージックシーンを代表する女性シンガーソングライターLisa Halimと、ハワイの音楽シーンで注目されるサーフシンガーソングライターDrew Henmiによるコラボレーション・シングル第2弾! 英語と日本語をミックスしたリリックと、心地よいアコースティックサウンド、そして爽やかなテンポ感の世界中のサーフ・アンセムになりそうな予感。サーフィンをテーマに世界に発信したいメッセージにも要注目の作品です。 海とサーフィンを愛する音楽家として活動する2人の出会いは今年(2022年)の5月、藤沢の8(エイト)ホテルでのライブイベントで初の共演。アコースティックサウンドに根ざした音楽性、サーファー目線の環境問題への考え方や取り組み、海をテーマにした様々なメッセージはハワイと日本にいながらも偶然とは思えないほどの一致。 あっという間に打ち解ける仲となり、お互いのレーベルからコラボ作品を制作することに。今回のリリースが決定。 第1弾はColdplay「YELLOW」のアコースティックカバーをDrewのレーベルから2022/8/26に発売済み。 ハワイと日本、音楽とサーフィンでつながった二人のコラボレーションを是非お聴きください。

1 track
Pop

DJ HASEBEのアレンジプロデュース、PESとの初のコラボによりLisa Halimが2020年に配信限定でリリースしたシングル作品を、DJ HASEBEがHONEYアルバム収録用にリエディット!夏の始まりに最適な、思わず海に行きたくなる1曲が2022年5月6日に配信スタート!!

1 track
Pop

海、夏、愛を感じる、Lisa Halim約3年ぶりのフルオリジナルアルバム。やさしさ、あたたかみのある声、背中を押してくれる歌詞は、等身大のLisa Halimそのもの。等身大の女性が表現された全10曲は、同世代の女性から多くの支持と共感を得るだろう。 BS12 (トゥエルビ) 旅番組「ハワイに恋して!」オープニングテーマ「A New Day」、ライフスタイルを提案するアパレル・ブランドBAYFLOW【Just Sound Good 2021】のテーマソング「Beach Magic」、現行シティ・ポップ・シーンのキーパーソンであるクニモンド瀧口 (流線形) プロデュースの、シティポップ調サマーソング「キミとブルー」、DJ HASEBEプロデュースによる、サーフィンをこよなく愛するPESとLisaが海への思いを軽快に歌うSurf‘s Up Song「海へ行こう」、Lisa Halimの真骨頂である渾身のバラード曲「僕のとなりに」「雨夜の星」など全10曲を収録。

10 tracks
Pop

Colorfulとは「色とりどりの、色彩豊かな、色鮮やかな」という意味。それは毎日の生活や、その人の人生が十人十色であるように、たくさんの『色』があっていい。未来を担う子供達が、偏見やプレッシャーに囚われずに自由に、自分の好きな色を選ぶように、自分のための人生を選びとり、進む勇気を持って欲しいと、多様性を讃えるメッセージソング。

2 tracks
Pop

みんなで手をとりあって、前に進もうという、新しいスタートに向かってのメッセージをこめた「エールソング」。ハワイの景色が見えてくる、元気Boosterなアップテンポソング。弾けるほどに軽快なメロディとポジティブな歌詞はリスナーを元気にさせる。BS12トゥエルビ旅番組「ハワイに恋して!」2~3月期オープニングテーマとして2/7よりオンエアスタート。

2 tracks
Pop

7作品連続シングルリリース!第5弾は『雨夜の星』 愛する人を残していかなければならない悔しさ、悲しさ、そしてそこにあるのは愛。 例え姿かたち見えなくても、ずっと見守っていてくれている、残された者が愛を感じて生きていくためには、そっと包んで背中を押してくれる歌があってほしい。 そんな想いをこめた、切ないピアノのメロディー、抒情的な歌詞による、Lisa Halimの渾身のバラード曲。

2 tracks
View More Discography Collapse
Collapse