New Albums/EP

Daily New Arrivals

お願いバッハ!(Special Edition)
Lossless

お願いバッハ!(Special Edition)

Idol

日向坂46

日向坂46 15thシングル『お願いバッハ』 タイトル曲では二期生の金村美玖と小坂菜緒がダブルセンターを担当。

7 tracks
空
High Resolution

Pop

BE:FIRST

第92回 NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲。作詞作曲はSKY-HIが手がけた。

4 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 09 Morgana
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRYSTAL QUALIA 09 Morgana

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

アイドルマスターシンデレラガールズ「CRYSTAL QUALIA」シリーズの第9弾

7 tracks
ぼくのかみさま/オールセーブチャレンジ
Lossless

ぼくのかみさま/オールセーブチャレンジ

Anime/Game/Voice Actor

ワンダーランズ×ショウタイム

ワンダーランズ×ショウタイムが11th Singleをリリース!『ぼくのかみさま』本気でぶつかって、高めあえた。だからこそ持てた"想い"を糧に――もっと前に進むんだ。ワンダーランズ×ショウタイムによる1曲。『オールセーブチャレンジ』『夢』を喚くでも、『現実』を嘆くでもなく――信じる未来を、この手で作るんだ!ワンダーランズ×ショウタイムによる1曲、お聴きください。ジャケットには、ゆっ子さん描き下ろしイラストを使用。

2 tracks
CHAINSAW MAN THE MOVIE: REZE ARC original soundtrack -summer's end-
High Resolution

CHAINSAW MAN THE MOVIE: REZE ARC original soundtrack -summer's end-

Classical/Soundtrack

牛尾憲輔

TVアニメ『チェンソーマン』で世界的に高く評価された音楽性をさらに深化させた、作曲家・牛尾憲輔による渾身の1枚。 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』を彩るサウンドトラックには、ノイジーで暴力的な楽曲から、静謐で美しい旋律、さらには日常を彩る親しみやすい曲まで、ジャンルを超えた多彩な音楽が収録されています。

30 tracks
ELDEN RING NIGHTREIGN オリジナルサウンドトラック
Lossless

ELDEN RING NIGHTREIGN オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

フロム・ソフトウェア サウンドチーム

『ELDEN RING』のスピンオフタイトルである『ELDEN RING NIGHTREIGN』のオリジナルサウンドトラックが配信開始

45 tracks
Homecoming
High Resolution

Homecoming

Anime/Game/Voice Actor

KizunaAI

KizunaAI、6年ぶりのアルバム『Homecoming』を配信リリース。 アルバムは気鋭のアーティストやミュージシャンが作詞・作曲・客演で多数参加し、多彩なサウンドでKizunaAIの“いま”を表現。既発表曲「かもね」「まざる」「ホワイトバランス」「ハンドサイン」「おまじない」を含む全10曲を収録。

10 tracks
前島亜美 1st LIVE Blue Moment
High Resolution

前島亜美 1st LIVE Blue Moment

Anime/Game/Voice Actor

前島亜美

声優アーティストの前島亜美、神奈川県・関内ホールにて開催した初のワンマンライブ「前島亜美1st LIVE “Blue Moment”」の模様を収録した音源をリリース

13 tracks
Dazz On
High Resolution

Dazz On

Jazz/World

H ZETTRIO

2024年12月にリリースされた『Yucco Miller feat. H ZETTRIO』名義のコラボアルバム『LINK』から、わずか1年足らずで届けられる第2弾。今作『Dazz On』では名義を入れ替え、H ZETTRIO feat. Yucco Millerに。H ZETTRIOの個性がより際立ち、トリオが築く音楽的構造の上を、Yucco Millerの自由奔放なサックスが躍動する。まるでステージ上で即興的に生成されたかのような、生きた音楽の交差点がここにある。作品全体に通底するのは、音と音がぶつかり合い、共鳴し、そして燃え上がる瞬間の連続。ジャズの即興性、クラシックの構造美、ファンクの躍動感、あらゆる要素が交差しながら、新たな音楽体験へと昇華されていく。

10 tracks
Rearrange The Groove
High Resolution

Rearrange The Groove

Rock

BRADIO

2025年3月2日に神奈川 Billboard Live YOKOHAMAにて行った"BRADIO15th Anniversary「BRADIO Billboard Live 2025」"のライヴ音源

5 tracks
花里舞
High Resolution

花里舞

HipHop/R&B

5lack

花里舞 Intro(花里舞) 終わりの始まり T.O.K.Y.O 26年後  見てな Fly Ball Skit 1 Favorite Doko-Zono Beat by BudaMunk 冷たい弾 Beat by BudaMunk わかげの Beat by 16FLIP Skit 2 South Side 助手席 Beat by Kidhazel マンネリの境地 現実逃避 Beat by Kidhazel Skit(Outro) Zoon To Ton Vocals & Lyrics by 5lack Masterring Engineer : Isao Kumano(PHONON) Mixing Engineer : 5lack

18 tracks
White
High Resolution

White

Idol

RAY

RAYが4thアルバム『White』をリリース。英シューゲイズレジェンドRIDEのマーク・ガードナーが制作した「Bittersweet」をリードトラックに、MO'SOME TONEBENDER提供のアッパーチューン「星座の夜空」、若手バンドからは山北せな(ひとひら/その感激と記録)制作「おとぎ」と京英一(雪国)提供「天体」、またキダ モティフォ(tricot)がゲストギタープレイした星優太(WOZNIAK)制作曲「plasma」も収録され、これまでのRAYにはなかった新しく、多彩なクリエイター陣が並んだ。RAYのメインライターであるハタユウスケ(cruyff in the bedroom)、管梓(エイプリルブルー)、みきれちゃんの楽曲も折り込みつつ、大切にしてきたものと新たな挑戦が詰め込まれた、歌えて、踊れて、浸れて、まさに『うつむかないシューゲイザー』を体現するチャレンジングな1枚になる。

12 tracks
Ashes to Light
High Resolution

Ashes to Light

Pop

ATEEZ

ATEEZが、ユニバーサルミュージックに移籍後初となるフルアルバムをリリース。 ATEEZが日本でフルアルバムをリリースするのは、2021年3月にリリースとなった「Into the A to Z」以来、約4年6か月ぶり。 今作「Ashes to Light」には、今までリリースされたシングルの表題曲「NOT OKAY」や「Birthday」はもちろん、それぞれの作品に収録されている「Days」、「Forevermore」の4曲に加えて、今回のアルバムのために新録された5曲を含む計9曲が収録される。

GOOD PRICE!
9 tracks
Instinct
High Resolution

Instinct

Pop

FTISLAND

メジャーデビュー15周年を迎えるFTISLANDの、およそ6年ぶり10枚目となる日本オリジナルアルバム

10 tracks
Dark side
High Resolution

Dark side

Rock

シド

4 tracks
PENTA+LOGUE
High Resolution

PENTA+LOGUE

Anime/Game/Voice Actor

DIALOGUE+

DIALOGUE+のニューEPは未だかつてない豪華布陣でお届けする5曲。 プロデューサー田淵智也の「ずっと尊敬している作曲家に声をかける」という構想を元に、清 竜人、じん、玉屋2060%(Wienners)、宮野弦士が集結。更に田淵が「声優音楽で一番影響を受けた」と語るR・O・Nもアレンジャーとして参加。 Akkiと半田 翼の若き才能も借り、強すぎる個性と化学反応でDIALOGUE+のニュースタンダードが確立。 その楽曲群を、彼女たちは全力の歌と踊りで迎え撃ちます。

10 tracks
連続テレビ小説「あんぱん」オリジナル・サウンドトラック Vol.2
High Resolution

連続テレビ小説「あんぱん」オリジナル・サウンドトラック Vol.2

Classical/Soundtrack

井筒昭雄

連続テレビ小説『あんぱん』オリジナル・サウンドトラックVol.2。連続テレビ小説『あんぱん』。“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。

30 tracks
大長編タローマン万博大爆発 (Original Soundtrack)
Lossless

大長編タローマン万博大爆発 (Original Soundtrack)

Classical/Soundtrack

タローマン合唱団

『大長編 タローマン 万博大爆発』の劇中音楽が配信開始! OPのシャンソン、ミュージカル、おなじみの「爆発だッ!タローマン」など、劇中の音楽 全23曲を収録!

23 tracks
Lush Life
High Resolution

Lush Life

Pop

Chara

2 tracks
ニューヨエコⅢ~For You~
High Resolution

ニューヨエコⅢ~For You~

Pop

ヨエコ

2023年7月に15年ぶりの復活を果たした「倉橋ヨエコ」改め「ヨエコ」が、復帰3枚目となるアルバムをリリース! 「聴いてくれるあなたのために作りました」というリスナーに対する気持ちからついたアルバムサブタイトルの「For You」。 「どんなに苦しくても生きて欲しい」という、様々な実体験から感じた願いを込めた新曲「通知表」、GENIUS JAPAN「INTERNATIONAL TOP10」にて首位を獲得した「沈める街」などの話題曲ほか、ファンからの人気が高い曲7曲のセルフカバーにより構成された合計8曲を新録音。

8 tracks
Secure +
High Resolution

Secure +

HipHop/R&B

Daichi Yamamoto

2023年には自身のレーベル〈Andless〉を立ち上げ、昨年はJJJとの共作アルバム『Radiant』をリリース。先月8月には夏をテーマにしたEP『Box Of Summer』をリリースし、9都市を巡るワンマンツアー「Daichi Yamamoto - "Tidy Up Tour 2025"」も発表したばかりのDaichi Yamamotoが、早くも新アルバム『Secure+』をリリースする。 本作は去年12月にリリースしたEP『Secure』を発展させた作品。『Secure』に収録されていた「なんとかなるさ」「夜中の爪 (feat. Elle Teresa)」「No more (feat. 鈴木真海子)」の3曲に加え、新たにBenjazzy、STUTS、MFSを客演に迎えた7曲を収録した計10曲を収録。新曲のプロデュースにはdhrma、DJ MAYAKU、STUTS、KM、QUNIMUNE、4LONらが参加。客演、プロデューサー陣を含め、Daichi Yamamotoの新たな一面を見ることができる、最初から最後まで聴きごたえのある挑戦的な作品だ。

10 tracks
FANDOM
High Resolution

FANDOM

Rock

トンボコープ

“21世紀型王道ロックバンド”トンボコープによるメジャー1stアルバム。三浦翔平主演ドラマ『やわ男とカタ子』(テレビ東京系)のオープニングテーマに起用された「過呼吸愛」、さらにApple Music「Up Next Japan」に選出された楽曲「HEART BEAT」含む19曲を収録。

19 tracks
ソロ・コンサート 2024.12.1
High Resolution

ソロ・コンサート 2024.12.1

Rock

Khaki

LIQUIDROOMで開催したワンマンライブ「ソロ・コンサート」が音源化

26 tracks
ハシリコミーズLive「Kiwi」25.5.17@京都大学 吉田寮食堂
Lossless

ハシリコミーズLive「Kiwi」25.5.17@京都大学 吉田寮食堂

Rock

ハシリコミーズ

2025年5月17日に、京都大学 吉田寮食堂で開催されたハシリコミーズのワンマンライブを収録。80名限定で開催されたこのワンマンでは最新曲はもちろん、「溜息ソング」「限度がわからない」といった初期の楽曲も披露。

15 tracks
元気?
High Resolution

元気?

Pop

adieu

1 track
JANE DOE
High Resolution

JANE DOE

Pop

米津玄師

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディングテーマ

1 track
Fortune Spinner
High Resolution

Fortune Spinner

Anime/Game/Voice Actor

Hololive English -Myth-

Hololive English -Myth-による、新曲「Fortune Spinner」

2 tracks
開花宣言
High Resolution

開花宣言

Rock

NEMOPHILA

NEMOPHILA、初のメンバープロデュースとなるデジタル配信シングル『開花宣言』をリリース!

1 track
Vapour Cream
High Resolution

Vapour Cream

Dance/Electronica

TESTSET

ニューアルバム『ALL HAZE』より「Vapour Cream」先行配信

1 track
GALA
High Resolution

GALA

Pop

XG

来年リリースの1stアルバムより、先行シングル

2 tracks
おとぎましょう
High Resolution

おとぎましょう

Idol

高城れに

2ndソロアルバム『OTOGIMASHOU』より、新曲「おとぎましょう」先行配信

1 track
キミのことが好きなわたしが好き
Lossless

キミのことが好きなわたしが好き

Idol

櫻井優衣

FRUITS ZIPPER、櫻井優衣のソロメジャーデビュー曲「キミのことが好きなわたしが好き」

1 track
オーパーツ
Lossless

オーパーツ

Pop

煮ル果実

ポケモンと初音ミクが音楽でコラボレーションするプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」から、オリジナル楽曲がリリース!『ポケットモンスターブラック・ホワイト』発売15周年!Nと邂逅する一曲、煮ル果実さんの「オーパーツ」が配信スタート!!

1 track
PPPP
High Resolution

PPPP

Pop

TAK

2 tracks
エガクミライ
High Resolution

エガクミライ

Anime/Game/Voice Actor

MyGO!!!!!

Aqua Timezの太志(Vo)と大介(Gt)が楽曲提供

1 track
36℃ U・B・U
High Resolution

36℃ U・B・U

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」より、姫崎莉波(CV:薄井友里)による「36℃ U・B・U」の配信開始!

2 tracks
あずいろ BESTIE DAYS
High Resolution

あずいろ BESTIE DAYS

Anime/Game/Voice Actor

AZKi×風真いろは

AZKi×風真いろは、初のオリジナル曲『あずいろ BESTIE DAYS』

2 tracks
治癒治癒ちゅっ♡
Lossless

治癒治癒ちゅっ♡

Anime/Game/Voice Actor

小倉唯

3ヶ月連続リリース第2弾

1 track
ゴースト
High Resolution

ゴースト

Pop

tayori

2nd AL『magic』より先行配信

1 track
朝凪
High Resolution

朝凪

Rock

あたらよ

アルバム「泡沫の夢は幻に」より先行リリース

1 track
プラトニック
High Resolution

プラトニック

Rock

Laura day romance

現在制作中のアルバムから届けられた先行シングル。

1 track
コミュ力オバケ (Hana Kamizoe Remix)
Lossless

コミュ力オバケ (Hana Kamizoe Remix)

Anime/Game/Voice Actor

OKINI☆PARTY'S

電音部シンサイバシエリアから、2024年1月にリリースされた「コミュ力オバケ」のRemix音源がリリース!スタートからトップスピードで走るサウンドの中にある、どこか切なさが残る世界観をお楽しみください!

1 track
IRIS OUT
High Resolution

IRIS OUT

Pop

米津玄師

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌

1 track
doll
High Resolution

doll

Rock

羊文学

1 track
HEART
High Resolution

HEART

Anime/Game/Voice Actor

ReoNa

1 track
アワータイムイエロー
High Resolution

アワータイムイエロー

Anime/Game/Voice Actor

ReGLOSS

ホロライブ所属、ReGLOSSがNew Single『アワータイムイエロー』をリリース!

2 tracks
Orpheus
High Resolution

Orpheus

Anime/Game/Voice Actor

Mori Calliope

Mori Calliope、蔦谷好位置がプロデュースを手がけた新曲「Orpheus」を配信リリース。

1 track
ビューティ・フォー
High Resolution

ビューティ・フォー

Anime/Game/Voice Actor

Morfonica

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』ゲーム内で使われる、ヒトリエ書き下ろしによるMorfonicaのオリジナル楽曲「ビューティ・フォー」

1 track
ZeroGravity
High Resolution

ZeroGravity

Anime/Game/Voice Actor

上水流宇宙

876プロライバーアイドル PROJECT IM@S vα-livの上水流宇宙による4th single!ミディが制作した「ZeroGravity」を収録!

2 tracks
Rich Man (English Ver.)
High Resolution

Rich Man (English Ver.)

Pop

aespa

6th Mini Ablum『Rich Man』の英語バージョン

2 tracks
CAT'S EYE
Lossless

CAT'S EYE

Pop

Ado

Ado、2025年に新たにアニメ化し、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」の「スター」で独占配信される北条司原作の『キャッツ❤︎アイ』、オリジナルテーマ「CAT’S EYE」のカバーをリリース。

1 track
feel every love
Lossless

feel every love

Rock

ACIDMAN

13thアルバム『光学』より、新曲「feel every love」

2 tracks
I am the light
High Resolution

I am the light

Rock

Cö shu Nie

Cö shu Nieが2025年に立ち上げた自主レーベル「RVRNC」の第一弾シングル。 2018年のメジャーデビューシングル「asphyxia」が『東京喰種:Re』の主題歌に抜擢され、過去には『約束のネバーランド』ED、『PSYCHO‐PASS サイコパス 3』ED、『呪術廻戦』ED、『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』ED、『黒執事 -緑の魔女編-』OP、『BLEACH Brave Souls』など、数々の作品の楽曲を担当してきたプログレッシブ・ロックバンドCö shu Nie。 当楽曲「I am the light」は、Cö shu Nieが2025年に立ち上げた自主レーベル「RVRNC」の第一弾シングルとしてリリース。 当楽曲はCö shu Nieが得意とする変拍子ロックとパワフルな歌詞が印象的な楽曲となっており、これまで培ってきた「美しいカオス」サウンドと、今後さらに遂げるであろう進化が垣間見える楽曲となっている。

1 track
eternal reality (version2025)
High Resolution

eternal reality (version2025)

Anime/Game/Voice Actor

fripSide

fripSide、アルバム「とある科学の超音楽集 -A Certain Scientific Railgun:Music Chronicles-」より、新規制作楽曲「eternal reality -version 2025-」を先行配信!

1 track
cyber*moon
High Resolution

cyber*moon

Anime/Game/Voice Actor

東京電脳

東京電脳、12ヶ月連続リリースより第七弾

2 tracks
RISE AND ROCK
Lossless

RISE AND ROCK

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

ヴァレンタインシリーズの姉妹「ラムレザル」と「エルフェルト」を中心に、彼女たちと『GUILTY GEAR -STRIVE-』(ギルティギアストライヴ)の物語に関わるキャラクターのテーマ曲を収録。 さらに、シーズン4で追加されたカイvsシンのテーマ曲「Get Over Nightmares」を本アルバムで初収録。 キャラクターたちが未来へ歩みを進める姿をイメージしながら、音楽を通して作品世界を追体験できるコンセプトアルバムです。

12 tracks
酸欠
Lossless

酸欠

Anime/Game/Voice Actor

三船栞子 (CV.小泉萌香)

新曲制作プロジェクト NIJIGAKU Monthly Songs♪9月度シングル

4 tracks
Play (Extended Edition)
High Resolution

Play (Extended Edition)

Pop

Ed Sheeran

累計セールス1億5,000万枚、グラミー賞4度受賞、ギター1本で全世界を魅了するスーパースター、エド・シーランが、新アルバム『PLAY』をリリース!インドやペルシャの音楽文化に触れた経験をきっかけに、彼のルーツであるアイルランドのフォーク音楽との共通点(音階、リズム、旋律)を見出し、国境のない音楽言語を追求した結果、独自で新鮮な音楽性を獲得している。また、従来のアコースティックなバラードやフォーク調の楽曲も収録されており、なぜ彼がこの時代において最も影響力のあるシンガーソングライターであり続けているのかを再確認させる内容となっている。

18 tracks
All About McGuffin
High Resolution

All About McGuffin

Pop

mei ehara

シンガーソングライターmei ehara、5年ぶりとなる3rdアルバム『All About McGuffin』が完成。静けさの中に感情の揺らぎを滲ませた本作は、これまで以上に洗練された表現力と開かれた音像を纏う。鳥居真道、浜公氣、Coff、沼澤成毅との録音は中村督が担当。マスタリングはロサンゼルスのJake Viator(Stones Throw)が手がけ、柔らかくもしなやかなグルーヴと彼女の唯一無二の歌声が響く。シティソウル、ロックステディ、インディロックの要素が溶け合いながら、mei eharaでしか成し得ない世界観を確立。聴くたびに新たな表情を見せる全曲が名曲と言える一作。CD・アナログ盤は9月19日に国内外同時リリース(Stones Throw流通)、さらに9月23日よりサンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨークを巡るアメリカ4都市ツアーも決定。2025年の音楽シーンを代表する傑作の誕生。

10 tracks
DERA Journey!!!!
Lossless

DERA Journey!!!!

Idol

TEAM SHACHI

昨年開催した夏のワンマンライブ「SHACHI SUMMER 2024」で初披露したユニット曲の「きっと神回クライマックス♡」「CABRIOLET」とアッパーソング「友達万博」の3曲に加え、ラストイヤーを楽しむ新曲2曲を収録

5 tracks
Rich Man (Remixes)
High Resolution

Rich Man (Remixes)

Pop

aespa

aespa、6th Mini Ablumに収録された「Rich Man」のリミックス集をリリース

4 tracks
CHEMICAL REACTION (Deluxe)
Lossless

CHEMICAL REACTION (Deluxe)

HipHop/R&B

PAX

SCARSの一員として今も尚シーンの最前線で活動するラッパーBESと、1998年生まれ世田谷区三軒茶屋出身のラッパーPAXが、2024年8月にリリースしたジョイントアルバム『CHEMICAL REACTION』のデラックス版がリリース。 Alto、DJ Kem、endrun、Good rough、MASS-HOLE、MIKI、SCRATCH NICE、SOUSHI、16FLIPのビートメイカー陣に加え、DIRTY JOINT、ISSUGI、MUDがフューチャリングで参加した豪華かつドープな名前が揃ったアルバムに、新たに新録が追加された本作。 盟友A-Thugが参加したサマーチューン「アシタノキノウ」、福井のビートメイカーBallheadがプロデュースを手がけたヘビーで煙たいパーティーチューン「宴」、KANDYTOWNのMIKIがリミキサーとして参加した「WE NEVER STOP (feat. DIRTY JOINT)」のRemixを追加収録。 1年の期間を経て、世代を超えた二人の共鳴がよりドープな仕上がりとなり、正に『CHEMICCAL RECTION』の完全版となるアルバムとなっている。

15 tracks
HYPERBEAT
Lossless

HYPERBEAT

Rock

ASH DA HERO

2024年劇場版ブルーロック『EPIDSODE凪』の挿入歌を担当。アメリカ、アルゼンチン、韓国など計5か国8つの海外公演を完走、2025年1st Concept AL「New Chapter」をリリース&ワンマン公演@Zepp Shinjukuを盛況の中閉幕後ワールドツアーを発表し、国内外のロックシーンにおいて一層存在感を増しているASH DA HEROが、2023年以来2年ぶりのフルアルバムを発売!ギターレスで鳴らすミクスチャーサウンドという発明。その新体制以降のモード+さらに進化させた楽曲たちをパッケージング。プロデュースは前作に引き続き宮田`レフティ’リョウが担当。「New Chapter」からVANDALISM含む数曲、さらにGashima (White Jam)をはじめ一線級のラッパーやシンガーを客演で招集。

13 tracks
BFX
High Resolution

BFX

Pop

FANTASTICS from EXILE TRIBE

『FANTASTICS LIVE TOUR 2025 "BUTTERFLY EFFECT" -FLY WITH YOU-』テーマ曲の『BFX』、八木勇征主演映画『隣のステラ』主題歌の「いつも隣で」を収録

7 tracks
ROAR
High Resolution

ROAR

Pop

ORβIT

2025年11月に結成5周年を迎えるORβITが、2ndフルアルバム「ROAR」を発売。「雄叫び」「叫び」、そして「感情の爆発」を意味する「ROAR」。1stフルアルバムがリリースされた2020年11月から約5年、様々な経験や感情を重ねながら進化し続けるORβITによる完全セルフプロデュースのもと創り出される本作に、結成5周年を越えたその先に続く、新たな章の幕開けへの期待を抱かずにはいられない。

10 tracks
狂騒RIOT
High Resolution

狂騒RIOT

Anime/Game/Voice Actor

2時だとか

にじさんじ所属「渡会雲雀」「不破湊」「イブラヒム」「ローレン・イロアス」が結成したバンド「2時だとか」、待望の1st Single『狂騒RIOT 』をリリース!  2025年5月27日(火)に発売された『狂騒RIOT (Demo Ver.)』の完成版『狂騒RIOT』を収録の他、オリジナル新曲 2曲を追加した全 3曲を収録!

3 tracks
東京Lonely
High Resolution

東京Lonely

Idol

MelToxin

ミームトーキョーのMEW、SAEからなる令和的新宿ユニット「MelToxin」が1st Digital Single 『東京Lonely』をリリースする。都会的な世界観の中に潜む、感情の危うさと儚さを表現した歌詞に、二人の歌声のコントラストが映える令和的なサウンドが刺激的な一曲となっている。またカップリングにはストレートな歌詞とバンドサウンドが爽やかな『Trailer』を収録。2025年10月には一周年を記念したワンマンライブ「Midnight Trailer」を開催するなど、本格的に始動するMelToxinから目が離せない。

2 tracks
Blue age
High Resolution

Blue age

Pop

Leina

4 tracks
Radiory
Lossless

Radiory

Pop

ailly

アンジェリーナ1/3のソロプロジェクト“ailly”のデビュー曲は ラジオとダイアリーを一緒にした「Radiory」

2 tracks
LIL FANTASY vol.1
High Resolution

LIL FANTASY vol.1

Pop

CHAEYOUNG

TWICEのチェヨンがソロアルバム『LIL FANTASY vol.1』をリリース

9 tracks
Youth
Lossless

Youth

Pop

大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけの歌声がより一層際立つ6曲を収録したアコースティックEP。「常緑」のほか、女性シンガーソングライター“とた”を迎えた「寂しくなるよ feat.とた」など自身の楽曲をアコースティックアレンジした4曲に加えて、清竜人の楽曲「痛いよ」のカバー、未発表の新曲デモで構成されている。

6 tracks
MY PLAYLIST MIX 4 ~Mixed by KING 3LDK~
High Resolution

MY PLAYLIST MIX 4 ~Mixed by KING 3LDK~

HipHop/R&B

韻踏合組合

韻踏合組合の楽曲の数々をDJ KING 3LDKがミックスした「MY PLAYLIST MIX 4 ~Mixed by KING 3LDK~」が配信スタート!人気シリーズ!!韻踏合組合MIXに第4弾が登場!今回のDJは脱線3のDJでもあり、韻踏合組合の楽曲も数多く手がけるレジェンドのKING 3LDK。本作は全曲KING 3LDKが手掛けた楽曲に加え、ここでしか聞けないエクスクルーシブも含む全9曲を収録。イントロからシャウトやSEまで聞き応えのある内容で、ミックステープ世代からサブスク世代まで新旧すべてのファンにオススメです!!「口癖」→KING 3LDKによるパーカッシブなトラックにSATUSSYとERONEのライミングが冴える1曲!

9 tracks
PSYCHO JUNK
Lossless

PSYCHO JUNK

HipHop/R&B

SWAY

11 tracks
「彼女、お借りします」1期 オリジナルサウンドトラック
Lossless

「彼女、お借りします」1期 オリジナルサウンドトラック

Pop

ヒャダイン

TVアニメ「彼女、お借りします」第1期のオリジナルサウンドトラックが登場!彼女たちの名シーンを彩った楽曲をお楽しみください!

41 tracks
「彼女、お借りします」2期 オリジナルサウンドトラック
Lossless

「彼女、お借りします」2期 オリジナルサウンドトラック

Pop

ヒャダイン

TVアニメ「彼女、お借りします」第2期のオリジナルサウンドトラックが登場!彼女たちの名シーンを彩った楽曲をお楽しみください!

40 tracks
「彼女、お借りします」3期 オリジナルサウンドトラック
Lossless

「彼女、お借りします」3期 オリジナルサウンドトラック

Pop

ヒャダイン

TVアニメ「彼女、お借りします」第3期のオリジナルサウンドトラックが登場!彼女たちの名シーンを彩った楽曲をお楽しみください!

41 tracks
連続ドラマW-30 塀の中の美容室
High Resolution

連続ドラマW-30 塀の中の美容室

Classical/Soundtrack

林正樹

ひとりの受刑者と社会を生きる女性たちの人生が交錯する感動必至の温かな“再生”の物語。女子刑務所に実在する美容室をモデルにした小説を、主演に奈緒を迎えてドラマ化!

19 tracks
アレサ 35周年記念 サウンドトラックBOX
Lossless

アレサ 35周年記念 サウンドトラックBOX

Anime/Game/Voice Actor

やのまん/JAM

携帯ゲーム機向けRPGの常識を覆した傑作シリーズ『アレサ』初のサウンドトラック商品化!携帯ゲーム機でRPGをプレイするということがとても珍しかった時代。女性主人公の採用に始まり、8方向移動や障害物を自動的に避ける“ファジーシステム”やキャッシュディスペンサーによる借入金、モンスターを使役する“カプセルモンスターシステム”で時代の遥か先を見越していた伝説のゲームシリーズが存在していた! 1990年から始まった、日本アートメディア開発、やのまん発売の傑作シリーズ『アレサ』が、発売から35年を経て初のサウンドトラック商品化!シリーズ6作品のうち、今回はゲームボーイで発売された3作品を収録。ここでしか読めない開発者、関係者による秘話も掲載。さあ、いよいよだわ!

82 tracks
TVアニメ『よふかしのうた Season2​​』オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TVアニメ『よふかしのうた Season2​​』オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

出羽良彰

全国フジテレビ系“ノイタミナ”ほかにて2025年7月4日(金)より放送開始のTVアニメ『よふかしのうた Season2』オリジナル・サウンドトラックがリリース!

33 tracks
Ⅱ (Neo-Japonism Original Sound Track)
High Resolution

Ⅱ (Neo-Japonism Original Sound Track)

Dance/Electronica

蓮沼執太, 蓮沼執太フィル

蓮沼執太によるNHKワークス第二弾。 2023年より現在までNHKの各種音楽番組やNHK MUSICのYouTubeチャンネルなどにて親しまれているNHK MUSIC サウンドロゴ2曲、NHKの開局放送100年を記念し今年一年かけて放送されている特別番組NHKスペシャル「新ジャポニズム」シリーズ用に書き下ろした4曲、計6曲のサウンドトラック集。

6 tracks
Musical Portrait of Takashi Minamoto 04:忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段
High Resolution

Musical Portrait of Takashi Minamoto 04:忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段

Classical/Soundtrack

阿部海太郎

阿部海太郎 サウンドトラックシリーズ『Musical Portrait of Takashi Minamoto』 多くの視聴者が音源化を熱望した数々のドラマ音楽が、9ヶ月間に渡るシリーズとして順次リリース! 下剋上を成した歌舞伎役者の創意工夫に満ちた芸へのオマージュを込めた多彩な表現 A diverse musical expression attempted as a homage to the inventive and creative art of a genius Kabuki actor. 江戸時代に実在した役者、中村仲蔵の痛快な下剋上人生を描いたドラマ『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段』と、その後に上演された舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』の音楽で構成されたアルバム。仲蔵の創意工夫に満ちた一世一代の芸へのオマージュを込めて多種多様な表現を試みている。和太鼓奏者の上田秀一郎と共作で、長唄『仲蔵狂乱』の一節をフラメンコ歌手のフランシスコ・チャベス”エル・プラテアオ”がスペイン語で歌い上げるテーマ曲が圧巻。

10 tracks
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと Original Soundtrack
Lossless

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと Original Soundtrack

V.A.

『小説家になろう』でシリーズ累計1.3億PV、累計発行部数75万部を超える、人気ハイファンタジー作品がついにアニメ化。魔術と数字を偏愛する〈沈黙の魔女〉モニカのひそやかな活躍が始まる!TVアニメ『サイレント・ウィッチ』のオリジナルサウンドトラックが発売!

60 tracks
TVアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TVアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

Evan Call

Evan Callが描く混沌の音楽世界。壮大なオーケストラと邪悪でポップな旋律が融合し、人間と神々の狂気を彩る。音楽の魔法で邪神との戯れを体感せよ。

54 tracks
SAKAMOTO DAYS オリジナルサウンドトラック Anime original Mix Vol.2
Lossless

SAKAMOTO DAYS オリジナルサウンドトラック Anime original Mix Vol.2

Classical/Soundtrack

林ゆうき

週刊少年ジャンプ(集英社刊)にて大好評連載中の鈴木祐斗先生による大人気作品「SAKAMOTO DAYS」のアニメ元・伝説の殺し屋である坂本太郎が、愛する家族との平和な日常を守る為、仲間と共に迫りくる刺客と戦う、殺し屋ソリッドアクションストーリー。坂本たちが縦横無尽に繰り広げる、ルール無用のド派手バトルが話題を呼び、人気を博す。坂本たちが大暴れする日常×非日常の殺し屋ノンストップアクションにぴったりな迫力満点のBGMは、数々の大人気劇伴作品を生み出している林ゆうき氏が担当。Anime original Mix版は、実際のアニメで使用された劇伴ミックスをマスタリングしたものになります。多彩で魅力的な楽曲の数々を、どうぞお楽しみください

33 tracks
SAKAMOTO DAYS オリジナルサウンドトラック Hayashi special Mix Vol.2
Lossless

SAKAMOTO DAYS オリジナルサウンドトラック Hayashi special Mix Vol.2

Classical/Soundtrack

林ゆうき

週刊少年ジャンプ(集英社刊)にて大好評連載中の鈴木祐斗先生による大人気作品「SAKAMOTO DAYS」のアニメ元・伝説の殺し屋である坂本太郎が、愛する家族との平和な日常を守る為、仲間と共に迫りくる刺客と戦う、殺し屋ソリッドアクションストーリー。坂本たちが縦横無尽に繰り広げる、ルール無用のド派手バトルが話題を呼び、人気を博す。坂本たちが大暴れする日常×非日常の殺し屋ノンストップアクションにぴったりな迫力満点のBGMは、数々の大人気劇伴作品を生み出している林ゆうき氏が担当。Anime original Mix版は、実際のアニメで使用された劇伴ミックスをマスタリングしたものになります。多彩で魅力的な楽曲の数々を、どうぞお楽しみください

33 tracks
「ベートーヴェン捏造」(Amazon Original Motion Picture Soundtrack)
High Resolution

「ベートーヴェン捏造」(Amazon Original Motion Picture Soundtrack)

Classical/Soundtrack

眞鍋昭大

誰もが知る天才音楽家・ベートーヴェンのイメージは、秘書の“でっちあげ”でした!脚本・バカリズムが紡ぐ19世紀ウィーンで起きた音楽史上最大のスキャンダル、実写映画化! 2025年9月12日公開の映画『ベートーヴェン捏造』(監督:関和亮、キャスト:山田裕貴、古田新太)オリジナル・サウンドトラック。おなじみのベートーヴェン「第九」をはじめ、劇中音楽担当の眞鍋昭大による書下ろし、清塚信也がピアノ演奏するメインテーマ曲、ピアノソナタ第23番ヘ短調「熱情」より「ベートーヴェン捏造 メインテーマ」も収録!

10 tracks
TRON: Ares (Original Motion Picture Soundtrack)
High Resolution

TRON: Ares (Original Motion Picture Soundtrack)

Rock

ナイン・インチ・ネイルズ

Nine Inch Nailsによる、映画『トロン:アレス』オリジナル・サウンドトラック

24 tracks
Look Out Live!
High Resolution

Look Out Live!

Rock

Johnny Marr

ロンドンのHammersmith Apolloで開催された"The Spirit Power Tour"ソールドアウト公演の模様を収めたライヴ・アルバム。ツアーはJohnny Marのソロ作品リリースから10年の節目を記念してリリースされたベスト・アルバム、『Spirit Power: The Best Of Johnny Marr』(2023年11月)後に行われた。 ライブでファンに人気の「Hi Hello」、「Easy Money」、「Somewhere」、The Smithの名曲「This Charming Man」、「How Soon Is Now?」、「Bigmouth Strikes Again」。Iggy Popの「The Passenger」の力強いカヴァーに加え、スペシャルゲストのNeil Tennant(Pet Shop Boys) とのデュエット2曲、David Bowieの「Rebel Rebel」の迫力あるカヴァー演奏、Bernard Sumner(New Order:Vo/G)とJohnny Marrのユニット、Electronicのデビュー曲にして最大のヒット曲の「Getting Away With It」ではオーディエンスの大合唱も堪能できる。

22 tracks
Altar
High Resolution

Altar

Rock

NewDad

12 tracks
Play
High Resolution

Play

Pop

Ed Sheeran

累計セールス1億5,000万枚、グラミー賞4度受賞、ギター1本で全世界を魅了するスーパースター、エド・シーランが、新アルバム『PLAY』をリリース!インドやペルシャの音楽文化に触れた経験をきっかけに、彼のルーツであるアイルランドのフォーク音楽との共通点(音階、リズム、旋律)を見出し、国境のない音楽言語を追求した結果、独自で新鮮な音楽性を獲得している。また、従来のアコースティックなバラードやフォーク調の楽曲も収録されており、なぜ彼がこの時代において最も影響力のあるシンガーソングライターであり続けているのかを再確認させる内容となっている。

13 tracks
I Can't Give Everything Away (2002 - 2016)
Lossless

I Can't Give Everything Away (2002 - 2016)

Rock

David Bowie

2002年から2016年までの期間にリリースされたスタジオアルバム4枚、EP2枚、ライブアルバム2枚に加え、レアトラックを集めたコンピレーションで構成されている、全163曲収録のデジタルボックスセット。

163 tracks
Live EP
High Resolution

Live EP

Rock

Led Zeppelin

レッド・ツェッペリンが1975年に発表した傑作『フィジカル・グラフィティ』のリリース50周年記念して、4曲のライヴ音源を収録した作品、『ライヴEP』をリリース。1975年のアールズ・コート公演、1979年のネブワース公演の模様を収録した4曲収録。2003年発表の映像作品から、初のオーディオ配信。

4 tracks
Breach
High Resolution

Breach

Rock

twenty one pilots

型破りでブッ飛んだ存在感と、ジャンルにとらわれない音楽スタイルで世界を踊らせる、唯一無二のデュオ、トゥエンティ・ワン・パイロッツ。 21世紀型ニュー・ロック・ヒーローとして新たな表現を切り拓き続けている彼らが、次なるフェーズへ突入!一つのコンセプトの終わりには、新たな物語の始まりがある。待望の最新作『BREACH』完成!

13 tracks
あなたに出会うまで – Until I Met You
High Resolution

あなたに出会うまで – Until I Met You

Jazz/World

Jakob Bro

デンマーク出身、新たなECMの看板ギタリストとして活躍するヤコブ・ブロが、日本のアンビエント第一人者であり、『Through The Looking Glass』('83)などでヨーロッパを中心に活躍する打楽器奏者の高田みどりとコラボした初の作品。ジャズやアンビエントといったジャンルを超えた彼らの音楽へのアプローチは、映画『Music for Black Pigeons』でも取り上げられ、ストイックでありながら自由に広がっていく、壮大で美しい音世界に、全世界が魅了された。

7 tracks
展覧会の絵 ultimate edition
Lossless

展覧会の絵 ultimate edition

Dance/Electronica

冨田 勲

全米ビルボードチャートで1 位を獲得。「月の光」に続く、シンセ・アルバムの2枚目。さらに新規楽曲も追加された。

13 tracks
月の光 Ultimate Edition
Lossless

月の光 Ultimate Edition

Dance/Electronica

冨田 勲

「月の光」を完全リメイク。さらに新制作の「雲」「アラベスク第2番」が追加された。 ジャケットはアンリ・ルソーの絵画「夢」。

13 tracks
PLANET ZERO Freedommune〈zero〉session with Dawn Chorus
Lossless

PLANET ZERO Freedommune〈zero〉session with Dawn Chorus

Dance/Electronica

冨田 勲

2011年に開催予定だった野外イベント「FREEDOMMUNE ZERO」大トリに用意されていた『惑星』を再構築

8 tracks
惑星(プラネッツ)ULTIMATE EDITION
Lossless

惑星(プラネッツ)ULTIMATE EDITION

Dance/Electronica

冨田 勲

シンセサイザー・アーティスト冨田の真骨頂&代表作として知れわたる「惑星」のリメイク。さらに糸川英夫博士を偲ぶ新曲が追加されている。

7 tracks
響
Lossless

Classical/Soundtrack

藤原道山/冨田勲

尺八のトップ奏者 藤原道山と、シンセサイザーの魔術師・世界のTOMITA(冨田勲)によるコラボレーションアルバム

14 tracks
スペース・ファンタジー
Lossless

スペース・ファンタジー

Dance/Electronica

冨田 勲

「宇宙3部作」より第2作にあたる1978年の「宇宙幻想(英題COSMOS)」、「バミューダ・トライアングル」「火の鳥」の中から厳選されたトラックを、4chサラウンド化して収録。さらにボーナストラックとして、ディズニー「ファンタジア」に触発されて、シンセサイザーでその音世界にオマージュを捧げた未発表音源「魔法使いの弟子」「くるみ割り人形」「ベートーヴェン:田園」も収録されている。

16 tracks
Mooning
Lossless

Mooning

Rock

外道

8 tracks
JUST LIKE HONEY ~『ハチミツ』20th Anniversary Tribute~
Lossless

JUST LIKE HONEY ~『ハチミツ』20th Anniversary Tribute~

ヴァリアス・アーティスト

発売から20周年の『ハチミツ』のトリビュート。スピッツに影響を受けリスペクする赤い公園、ASIAN KUNG-FU GENERATIONらアーティストが集った。

GOOD PRICE!
12 tracks
Takk... (20th Anniversary Remaster)
High Resolution

Takk... (20th Anniversary Remaster)

Rock

Sigur Rós

アイスランドのポストロックバンドによる、2005年にリリースされ、バンドの評判を確固たるものにした4作目のアルバムの20周年記念盤。本編の最新リマスターに、ボーナストラックを5曲追加収録。

16 tracks
Blues For Allah (50th Anniversary Deluxe Edition)
High Resolution

Blues For Allah (50th Anniversary Deluxe Edition)

Rock

Grateful Dead

1975年リリースの通算12作目、スタジオ・アルバムとしては8作目の作品の、50周年記念盤。最新リマスター、ライヴ音源を収録。

29 tracks
Comfort in Sound (2025 Remaster) (Expanded Edition)
High Resolution

Comfort in Sound (2025 Remaster) (Expanded Edition)

Rock

Feeder

史上最も成功したインディーズ・アルバムの1つ。Feederの4枚目のアルバム。 2002年発表。UKのインディーズ・アルバム・チャートに121週間ランクイン。2000年代初頭の先駆的なオルタナティブロック・アルバム。プロデュースはGil Norton。

25 tracks
4 (Deluxe Edition)
Lossless

4 (Deluxe Edition)

Rock

Foreigner

2026年のアルバム45周年に先駆け、リマスター、未発表曲、初期/オルタナ・バージョン、インストゥルメンタル・ミックス、1981-82年ライヴ・ツアーの音源を収録した記念盤。

59 tracks
Way After Way
High Resolution

Way After Way

Pop

川畑 要

2025年10月3日、待望のニューアルバム『ONE WEEK』ついに解禁! 先行配信シングルとして、 9月23日(火) 上村翔平(THREE1989) 書き下ろしの最新曲「Way After Way」、 9月28日(日) 川畑要 × 谷口尚久によるアルバムを象徴する名曲「Shining」 を先行リリース。 未来を照らす二大楽曲が、今ここに誕生! このアルバムが、次の時代の扉を開く。

1 track
NINE LIVES
High Resolution

NINE LIVES

Pop

超特急

22枚目のシングル

1 track
春雷フライト

春雷フライト

Pop

ONE LOVE ONE HEART

ドラマ『タクミくんシリーズ ーDramaー』主題歌

1 track
まいふれんど
Lossless

まいふれんど

Anime/Game/Voice Actor

サンボンリボン

サンボンリボンの6th Singleは、どんな時もそばで見守り続けてくれる「まいふれんど」のお話です。 彼女たちのこれまでのきらめきを見つめ、いつだって幸せを願う、そんな胸温まる物語をお楽しみください。 作詞は「Uyu(ACRYLICSTAB)」氏。作曲は「阿部隆大(アベリューダイ)」氏。

1 track
Arc goes oN (Live ver Singin' in the Rainbow! at Fukuoka)
High Resolution

Arc goes oN (Live ver Singin' in the Rainbow! at Fukuoka)

Anime/Game/Voice Actor

にじさんじ

「にじさんじ」7周年を記念したライブツアー「『にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!』福岡公演」より「Arc goes oN」のライブ音源をリリース!

1 track
Marginalia #206
High Resolution

Marginalia #206

Classical/Soundtrack

高木正勝

Marginalia' Masakatsu Takagi These daily piano recordings were made in my private studio surrounded by the mountains in Hyogo, Japan. I opened all the windows to welcome the sounds of nature and played the piano without any sort of preparation : no overdubbing, no writing, no editing, no fixing... just as it is. What you are listening to now are raw, improvised piano recordings where the sounds of nature and the musical notes are recorded at the same time, in harmony without any discrimination. I love to think that nature might also listen to my piano. The nature is the melody. The piano is the harmony. credits released September 19, 2025 Piano by Masakatsu Takagi Recorded September 19 2025 (12:30) Photo by Masakatsu Takagi

1 track
Lost tape (feat. Mummy-D)
High Resolution

Lost tape (feat. Mummy-D)

HipHop/R&B

T-iD

2025年2月、Spotify O-EASTでのワンマンライブをソールドアウトさせ、確かな存在感を示したT-iD。 その勢いのままに放つ新曲は、彼のキャリア第2章の幕開けを告げる一曲だ。 客演に迎えたのは、T-iDがラップを始めた原点であり、最もリスペクトを寄せる存在──RHYMESTERのMummy-D。 世代を超えた邂逅は、T-iDというアーティストの道のりに深みとリアルさを与えている。 テーマは「黒歴史」。 過去の失敗や痛みを、皮肉を交えながらも真正面から描き、そこから未来へと進むための意思を示す。ただの告白ではなく、黒歴史を「乗り越え、糧に変える」ためのアンセム。

1 track
Bye, Summer
Lossless

Bye, Summer

Pop

IU

1 track
Stack Wave (feat. STUTS)
High Resolution

Stack Wave (feat. STUTS)

HipHop/R&B

DJ MITSU THE BEATS

奇跡のコラボレーションが実現! 仙台のHIPHOPクルーGAGLEの一員で世界的に活躍するDJ Mitsu the Beats、ビートメーカー/プロデューサーのSTUTSを迎えた新曲「Stack Wave」が9月19日(水)先行配信シングルリリース! 遂に実現した共作ビート・ミュージック「Stack Wave」は、海とChill(チル)をテーマにゆったりとした時間を感じるインスト・ナンバー。 穏やかに揺れる波のようにループするMitsu the Beatsのビート、コーラス、何層にも奏でるSTUTSの洗練された演奏は、静寂な海辺いる没入間と、広大な海を目の当たりにした美しくも儚い残響感が交差する繊細で心地よいサウンド。 ジャケットは、湘南・鎌倉をベースに波乗りをしながら世界を旅するフォトグラファーYasuma Miuraによる海のフォトとアウトドア・ブランドのカタログやルックブックなど幅広く手掛けるデザイナーSo Iguchi(soiguchi design)による共作アートワーク。

1 track
Empathy
High Resolution

Empathy

Anime/Game/Voice Actor

TRIGGER

TRIGGER、グループ記念日である9月18日に新曲「Empathy」をリリース!

1 track
RISK SOME SOUL 2021 (feat. LUOMO)
High Resolution

RISK SOME SOUL 2021 (feat. LUOMO)

Dance/Electronica

TOWA TEI

RISK SOME SOUL 2021ver:TOWA TEI 『LP』に次ぐ、2021年を締め括る『EP』。 2004年「RISK SOME SOUL」をビートレスでリマスターした2021ver.

1 track
僕の胸でおやすみ
Lossless

僕の胸でおやすみ

Pop

藤井フミヤ

レーベル【PANAM】のリメイク企画第一弾として、かぐや姫『僕の胸でおやすみ』 の藤井フミヤカバーがリリース。南こうせつもゲストボーカルとして参加した。

1 track
old folk house
High Resolution

old folk house

Jazz/World

Kan Sano

Kan Sanoによる、語りかける様なやさしいメロディのインスト・ソロ・ピアノ。心の動きをピアノでスケッチした、実に5年ぶりの”歌わないKan Sanoの音楽”は、生活に寄り添う美しいメロディーで溢れている。

1 track
仔馬のみる夢
High Resolution

仔馬のみる夢

Jazz/World

中山うり

幼い頃の雨の帰り道を思い出すような一曲。 ジャケットは中山うりによる水彩画。

1 track
WABI-SABI It’s gone〜チラリズムの彼方〜
High Resolution

WABI-SABI It’s gone〜チラリズムの彼方〜

Pop

ブライアン新世界

ブライアン新世界による新曲「WABI-SABI It’s Gone~チラリズムの彼方~」は、幼少期を過ごした東京都・大森の記憶や、祖父母との時間、失われゆく風景への郷愁をモチーフに、日本人ならではの情緒を描いた一曲。80年代シンセポップや日本の歌謡曲を下敷きに、手弾きの楽器や逆再生サンプルを駆使した宅録的質感も魅力です。フィル・コリンズやプリンス、桑田佳祐、TM NETWORKへのオマージュも散りばめられたサウンドと、“WABI-SABI”や“チラリズム”といった日本独自の美意識が共存する、ノスタルジックかつ繊細なポップソングに仕上がっています。

1 track
HEARTBREAKER
High Resolution

HEARTBREAKER

Pop

MACO

元彼氏から元彼女へーMACOが男性目線で歌う皮肉と愛しさと怒りが混じり合ったエモーショナルなラブソング。MACO、独立1周年を迎え、最新シングル「HEARTBREAKER」が遂にリリース!元彼女目線からのメッセージも織り交ぜ、溢れ出る感情を語り口調のラップに落とし込んだ新鮮かつ聞き応えある一曲。プロデュースには独立後第一弾楽曲「MY LIFE, MY LOVE」作曲のShu Inuiを迎え、MACOの新しいスタイルを紡ぐ新境地。 ▼MACOコメント ハートブレイカー!お前が心を壊した!そんな歌です。 スタジオで曲を聴いて「ねぇ僕を置いてどこへ行くの?」とフレーズが降りてきて、これは“憑依型楽曲”だと察知し、男目線で歌詞を書いていきました。前曲『だから終われない恋』のときのように詰め込みたい歌詞がたくさんあって、入りきらないなら語り口調のラップにしちゃえ…!と、自分の中のヒップホップ魂が出てしまい、2番はすべて語り口調のラップになっています。 これは、これまでの歌手人生で初めての試みです。男の子目線でも女の子目線でも聴ける一曲になったと思うので、恋愛でスッキリしたいときやムカついて踊り狂いたいときに、ぜひ聴いてください。そして語り口調のラップの部分を覚えて、一緒に歌ってもらえたら嬉しいです。

1 track
夢のみちしるべ
High Resolution

夢のみちしるべ

Anime/Game/Voice Actor

小日向美香

声優・アーティストとして活躍する小日向美香のアーティストデビュー曲としてリリースされる『夢のみちしるべ』 作詞は小日向美香自身が担当。作曲および編曲として、BanG Dream! や南條愛乃をはじめ数多くの楽曲を手掛けているElements Gardenの日高勇輝が参加。 自身の体験を通して「夢を諦めなくてもいいんだよ」といいうメッセージと共に、「次は自分がみんなの力になりたい」という力強く聞く者の背中を押してくれる歌詞に注目。歌詞のメッセージをより強くストレートに表現する熱いロックサウンドに仕上がっている。

1 track
君がいたから
Lossless

君がいたから

Pop

INI

ドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」主題歌

1 track
確証論
Lossless

確証論

Anime/Game/Voice Actor

緑仙

アニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」の主題歌アーティスト緑仙と、作中では邪神として登場するツァール&ロイガー・インターステラによるコラボ楽曲

1 track
Dear
High Resolution

Dear

Pop

BUDDiiS

9人体制初となる楽曲「Dear」は「君が僕で 僕が君」という歌詞にあるように、君=僕で、いつも隣で寄り添う未来を約束するよというメッセージが込められている。 楽曲にある何が起ころうとも、君を守るよという温かさは、強く引っ張るよりも優しく寄り添うようなグループのカラーを表現している。

1 track
アンコール(Sunset Ver.)

アンコール(Sunset Ver.)

Pop

キマグレン

再結成後の第2弾シングル

1 track
Jealous
Lossless

Jealous

Pop

Bimi

映画『プロジェクト・カグヤ』エンディングテーマ

1 track
にぎにぎにじたうん!
High Resolution

にぎにぎにじたうん!

Anime/Game/Voice Actor

にじさんじ

にじさんじのどうぶつマスコットシリーズ「にじたうん」のテーマソング! みんなで一緒ににぎにじダンス!

1 track
GAZE (PCゲーム『虹彩都市』オープニングテーマ)
High Resolution

GAZE (PCゲーム『虹彩都市』オープニングテーマ)

Anime/Game/Voice Actor

nonoc

PCゲーム『虹彩都市』オープニングテーマ

1 track
TASOGARE(Live)

TASOGARE(Live)

Jazz/World

←Tra-ffic-jaM→

→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)の人気アンセムをテーマに展開した即興ジャムセッション

1 track
REPUTATION
High Resolution

REPUTATION

Pop

nikiie

DADARAYのボーカルREIS、TVアニメ『SPY×FAMILY』などで劇伴を手がけるクリエイティブユニット(K)NoW_NAMEのボーカリストとしても知られるnikiieが、待望のDigital Single「REPUTATION」をリリース! 作詞・作曲・編曲すべてを自身で手がけた今作は、おもちゃ箱をひっくり返したようなカラフルさと、nikiie史上もっともポップでエッジィなサウンドが炸裂。 何者にもなれないと悟りながらも、まだどこかで夢を諦めきれないーーそんな揺れる大人心に寄り添う、大人への応援歌。

1 track
MIXTAPE: CARRY THE BLOCK
High Resolution

MIXTAPE: CARRY THE BLOCK

HipHop/R&B

Young zetton

京都出身のラッパーYoung zettonが地元をコンセプトに制作したミックステープ『CARRY THE BLOCK』をリリース。 地元京都で彼の周りで起きてる出来事や日常、また仲間との葛藤や彼が見ている夢について彼自身のドラマをありのままリアルに描いた作品である。 地元での出来事をリスナーに届けると言う意味を込めて付けられたタイトル『CARRY THE BLOCK』。 「Block」の意味には地区などの他にその地区で彼が見た夢や彼自身の人間的なドラマや葛藤全てが含まれている。 つまり彼のドラマ全てをリスナーに届けると言う意味でこのタイトルは生まれた。 その為客演にはこれまで見られなかった彼の地元の仲間達も参戦している。 プロデューサーには Lion Melo, Cloudy Beatz, BGF Wave, Fuji Rose, Novaらが参加。 ここらは本人に今作品を解説してもらおう。 まず全部で12曲で実は去年にほとんどの曲が出来あがってた。 元々アルバム用に貯めてた曲が多くて訳あってこのタイミングで一回ミックステープで出すことになった。その理由は来年分かるから楽しみにしてて(笑) ちょうど地元にフォーカスした作品出したいって思っててこのタイミングやなってなって何曲か新しい曲を追加で作って出来たのがこのミクステです。 最初はやっぱり上から順番に最後まで通して爆音で聴いてほしい。 12曲あるけど意外と全部で33分のテープやからライトに聞けるかも。 1 CARRY THE BLOCK 自分の夢やドラマを大きいBagに詰めて常に運んでるイメージ。 サンタさんみたいな(笑) でもあくまで等身大で歌ってるし等身大で歌ってもBagが大きくなるってことが理想かも。着飾らんでも俺がやってる事、見てるものがデカければ届けれる夢も自ずとデカくなるみたいな。  子供にすぐ自分の親だってバレる偽物の着飾ったサンタさんじゃ夢与えられないでしょ。それと一緒。 2 Fast Lane この曲は低音ボイスドラッグって感じ。 低い声系の空間に包まれたいって時にとかに良いかも。 リリックも別にすごい事言ってやろうとかなかったこれは。 意味合いとか文脈がどうとかじゃなくて、まじ聴いた時の感覚的が全てみたいな感じ。 GO GOて背中押されるみたいな。 高速道路とか走っててよく右車線から車抜かすねんけどその感覚をそのままタイトルにしたって感じ。 3 Midnight Call これはまじて夜の街で遊んでる俺らをそのまま書いた曲。 びっくりするぐらいそのまま歌ってる。やし地元の人とか俺らがよく行くクラブの人らが聴いたら笑っちゃうかもね。そのまんますぎて(笑) 客演には俺が良くリリックで名前出してる同じ京都南出身のラッパー PING に参加してもらった。彼は地元の仲間で昔から一緒にいる。何故かずっとついてくるほっとけないヤツって感じ。 PING のフロー結構好きで音楽の才能めっちゃあると思うんですよ。 やしこの機会に皆んなに知ってもらえたらなと思って呼びました。 俺らのラフなノリって言うのを皆んなに体感して欲しい。 カッチかちな曲ばっかじゃ疲れるでしょ(笑) 4 South Wave この曲めっちゃかっこよくないですか? hookの(Yeah Yeah Yeah)が一番気に入ってます。 タイトルのまんまで南サイドから大きい波起こすイメージ。 今喧嘩してもーてるんですけど大人になっても小学校から続いてる友達とかってめっちゃ貴重やなって思うんですよ。友達に優先順位つけてる訳じゃないですよ?ただ僕にとっては大事かなって思います。 これから僕の周りもソロで作品出していくと思うんでSouth Kyotoから起こす波を見ててください。 5 ダークサイドムーン 今年急に肺に穴空いちゃって入院しなあかん時期があったんですよ。 原因が不明やけど多分ストレスって言われてストレスなんか普段感じてる気してないんですけど好きな事やるのにもリスクってあるんやなって身体を持って痛感したっすね。それでも俺は好きな事し続けるし、これはそーゆ自己破壊的なマインドも込めた曲になってます。 6 REAL BALLER Cloudyさんがめっちゃ好きな感じのビートくれたんですぐ乗っかりました。 自分のバースガヤとかも結構意識して細かく作ったんでガヤだけ意識して聴くとかそーゆー面白い聴き方もしてほしい。ビートめっちゃ意識して聴くとか。 客演にはYvngboi PとDeechを呼びました。流石にかましてくれました(笑) 僕のフックで(無駄なリスクは背負わず)って歌っててPがバースで (いつでも背負ってる逮捕のリスク)って歌ってるのも面白いポイントです(笑) 確かに俺らって逮捕のリスク0かって言われたら今でもそれはほぼあり得ません。(笑) 僕が言ってるのはその中でも無駄に寒い動きしないとか取らなくていいリスクは回避するのが正解やなってそーゆ意味合いで歌ってます。 Pもディーチも地方行った時いっつも良く遊んでくれててこのタイミングで3人で作れたのは凄く嬉しいです。 普通にまた全然やりたいっす。 7 YASA 普段あんま乗らないタイプのビートに乗りました。 京都のとある山奥に僕らの秘密基地みたいなヤサがあるんですけどそこでの日常を書きました。 目の前にめっちゃ綺麗な川も流れててまじて秘境です。(笑) もちろん中はスタジオになってるんで 地方の友達来たら連れて行きたい場所って感じです。 8 K-TWON ミクステのタイトルにはなってないけどこの曲が今回のテーマ曲みたいなもんかな。 地元京都の久御山を歌ってるしANARCHYさんを隣町の成功者って思えんのも南に住んでる奴とか久御山出身の俺らぐらいやと思うしそーゆ地元からの視点でしか言えへん事を書いた曲がK-TOWN。 クソリアルやと思う。 客演には同じ久御山出身のGRIZZLY に参加してもらってる。彼も同じ地元の仲間でまさかGRIZZLY がラッパーになるなんか最初は思いもせんかった。(笑) 別に俺だけじゃないと思うけど地元の不良とか若者にとって少しでもラップをやる火付け役になれてると思ったらめっちゃ嬉しいし誇らしいです。 やしこの曲は地方の有名なラッパーを客演に呼ぶとかじゃなくて 地元のGRIZZLY とやる意味があるし一緒に出来て良かった。 俺らにしか歌えへん事とかそーゆのってあると思うんすよ。 この曲はそーゆ曲です。 9 ETC 俺がラップ始めて地元のシーンにうんざりして東京に出たとき辺りのストーリーを歌ってる曲です。 10 ランバ クラブでみんな自転車ばっか乗るからその吸引を掃除機のルンバに例えて歌ったんです。 でもルンバって名前そのまま使ったら多分やばいからオリジナル用語作ろってなってランバになりました。なんかビートもランバって感じしません?(笑) 11 広い世界 みんな色んな事に挑戦していいしもっと広い視野で生きていいんだぞって伝えたい。 見たことないもの見たいし、触れたことないもの触れたいしって感じの曲。 これ読んでる貴方がコンビニ行ってる間、誰かは同じ感覚で地球の上を飛び回ってるんやって考えてほしい。 12 HIROTO とりあえず聴いて欲しい。 昔の激しい頃のzetton好きな人も聴いて欲しい。そっち要素も含まれてるし今の俺を体感して欲しいな。

12 tracks
もす!究極完全態ザ・グレイテストTamarinTheRapper
Lossless

もす!究極完全態ザ・グレイテストTamarinTheRapper

HipHop/R&B

霊臨(TAMARIN)

もす!究極完全態ザ・グレイテストTamarinTheRapper

13 tracks
PURE TAPE
Lossless

PURE TAPE

HipHop/R&B

PURE HURTS 2001

purehurts2001、初のミックステープ『PURE TAPE』。 9曲に詰め込んだのは、物語じゃなく一瞬の衝動。 その時にしか書けなかった感情を、フィルターなしで残した記録。

9 tracks
maison brooks
Lossless

maison brooks

Rock

brooks

ようこそ”maison brooks”へ。過去と現在が倒錯するような眩暈の中で響く、ポップで奇妙なサイケデリア。東京~横浜を拠点に活動する新鋭バンドbrooks、待望の1stアルバムをリリース! 東京~横浜を拠点に活動する5人組バンドbrooks。待望の1stアルバム『maison brooks』のリリースが決定。20代前半にして、Stereolab、Zombies、Led Zeppelin、Sly & The Family Stone、CANといった、多岐にわたるジャンルの偉大なる先達に感化を受けた彼等が鳴らすのは、奇妙でありながら耳に残るポップなメロディを持ったサイケデリック・ロック。 タイトかつミニマルにグルーヴするベースとドラム、タイムスリップに誘うようなメロトロンやオルガンの音色、時にフォーキーに、時にファジーに楽曲を彩るギター、その上で静かに揺らめく妖艶なヴォーカル。ロックのレガシーを吸収しながら、それぞれが持つサウンドの個性が発露する、眩暈のするような現代に息づくサイケデリア。

10 tracks
mémoire
Lossless

mémoire

Rock

22-78

22-78 2023-2024 full album “ mémoire ”

20 tracks
FORMULA-R
High Resolution

FORMULA-R

Various Artists

JUBEE(Creative Drug Store,AFJB)率いるクリエイター集団 <Rave Racers>による10作目になるNEW EP 『FORMULA-R』 がリリース。今作には、HIYADAMのメイン・コンポーザーを務める他、アジアのカルチャーシーンを世界中に発信するメディアプラットフォーム <88rising>より、新しい学校のリーダーズ(ATARASHII GAKKO!)「Pineapple Kryptonite (Remix)」をリリースしてるYoji Igarashiがゲストとして参加。また、オリジナルメンバーのPunkspider、CYBERHACKSYSTEM、Lil Nostalgia ’93、S2、warai_motoko、oπΣ8が加わった全7曲を収録したEPとなった。 また、ジャケットデザインに関しては、グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEがアートディレクションを担当している。

7 tracks
nude
High Resolution

nude

Rock

ALLROUND

3 tracks
幸福の後遺症
High Resolution

幸福の後遺症

HipHop/R&B

Akusa

Akusaが待望のNEW EP "幸福の後遺症"をリリース。幸せを手に入れるために失った物について歌った今作は、過去の作品とはまた違った一面を見せる。ビートは全曲Akusaと親交の深いプロデューサーのSASが担当。

4 tracks
BPM
Lossless

BPM

HipHop/R&B

Aqualix

Aqualix 待望のEP「BPM」 HIPHOPのFLOWにPOPのキャッチーさ、その両方を溶け合わせた“ちょうど中間”の新ジャンル。 重低音に揺れるビートも、ふと口ずさみたくなるメロディも、すべてはこの作品の中に。 タイトル「BPM」が示すのは、ただのテンポではなく──今この瞬間を刻む“鼓動”そのもの。 ジャンルに縛られないAqualixが提示する、新しい音楽の座標軸。

5 tracks
LIGHTER
Lossless

LIGHTER

Rock

TURBO LIGHTER

TURBO LIGHTERが描く、光と火種の物語。 揺れる心、愛、葛藤、そして希望――さまざまな感情をギターロックにのせて紡ぐ全12曲。 聴くたびに、自分の中の火種を見つけ、未来へ一歩を踏み出す力を与えてくれるアルバムになっている。 生活にもっと音楽を。

12 tracks
えん & En
High Resolution

えん & En

V.A.

東名阪スプリットツアー「匡崔」 8/29(金)@寺田町Fireloopより 会場限定盤スプリットシングルをリリース カバーとデモ音源発表ソロ名義の お米の佃煮とmemoによる共作曲を含む全5曲収録。ステッカー付

3 tracks
ALTER EGO
Lossless

ALTER EGO

Dance/Electronica

rinahamu

11 tracks
Back to the Future!
High Resolution

Back to the Future!

Rock

DOGO

2ndアルバム『THE GRAFFITI MARKET』からの先行シングル

2 tracks
ラ×
High Resolution

ラ×

HipHop/R&B

Yoyou

2 tracks
ひ
High Resolution

HipHop/R&B

SUSHIBOYS

13 tracks
Apathy
High Resolution

Apathy

Rock

YOWLL

YOWLLの1st Album

15 tracks
愛 Eye Catch
High Resolution

愛 Eye Catch

Idol

クマリデパート

愛が一瞬で心をキャッチする、新生・クマリデパート始動! 13th Single「愛 Eye Catch」発売! サクライケンタと玉屋2060%による「ブルーサバイバー」に続く共作曲「愛 Eye Catch」2025年夏の新曲となった「消えない夏」 さらに新体制となって、一新された「シン・ククククマリデパート」を収録。 株式会社ekomsに所属する6人組アイドルグループ、クマリデパートが2025年9月23日(火)に新体制初シングル「愛 Eye Catch」をリリースする。 7月20日に東京・Spotify O-WESTで開催されたワンマンライブ「新装開店!シン・クマリデパート」にて、青色担当の”葵ミヅキ”、桃色担当の”桃々シオン”、イエロー担当の”鈴音リン”が加入を発表。 クマリデパート新体制と初のシングルリリースとなる。 先行でサブスクリプション配信が開始されている「愛 Eye Catch」は、「ブルーサバイバー」に続くサクライケンタと玉屋2060%による共作曲。 「ブルーサバイバー」に続く、聴く人の視線と心を一瞬でキャッチし、気づいたら胸に残るポップさとエッジが絶妙なバランスで融合された1曲となっている。 さらにこちらも先行配信済み楽曲、2025年夏の新曲となった「消えない夏」。それに加え、新体制となって、歌詞やメンバー名が一新された「シン・ククククマリデパート」を収録。 まさに、名刺代わりのシングルとなっている。

6 tracks
Inner Voice
High Resolution

Inner Voice

Dance/Electronica

Just you and the moon

石垣島在住の日系ペルー人アーティスト、Just you and the moonの初EP「Inner Voice」がリリース。畠山地平がModular Synthesizer、Electric Guitar、ミックス、マスタリングで参加。2024年秋、八重山の自然音(西表島の海、熱帯雨林、カンムリワシの声)と、憧憬のメトロポリス・東京、バンコク、旅の喜びと街の音の色彩豊かなチェンマイの都市の音をフィールドレコーディング。これにピアノ、シンセ、自身の肉声を織り交ぜて制作されたアンビエント音楽。畠山地平氏の空間的な音作りが、西表島の自然と異国に生きる人々の心の声を共鳴させる。南米ペルーから八重山への移住で感じた孤独と郷愁をテーマにした今作は、西表島と石垣島で自主制作・録音。ジャケット写真は、道草屋・那須翔平氏が奥西表エリアで撮影。

5 tracks
KADIMA
High Resolution

KADIMA

HipHop/R&B

RAW-T

これは違う場所、違う名前で新たな道を進みだす2人の物語のプロローグである。 RAW-T aka ICHIは2000年代の日本語ラップを象徴するラップグループ「ICE DYNASTY」として活動、その後はYellowhandrecordsのラッパーそしてブレーンとして活動してきた。 TOMOは2000年代後半に浅草のレゲエ・サウンド・クルーRACY BULLET (レイシーバレット)に所属し数々のコンピに参加をしてその美しい歌声に注目が集まるもソロアルバムをリリースすることはなく現在はYellowhandrecordsで活動する。 HOPEFULLではRACY BULLETのKEN-Uを迎え完成した長く愛される名曲達の詰まったEP作品がKADIMA(カディマ)である

6 tracks
ダークネス
High Resolution

ダークネス

Rock

ダークネス

2015年結成。日本産のオールドデスメタルバンド。 10年の沈黙を破り5曲入りのEPをリリース。 メンバーはLIFESTYLE、Tainted Dickmen、Secret Templeのメンバーから構成。 これまで日本全国及び海外ライブも経験し、そのライブパフォーマンスは海外のリスナーを圧巻。 現在のデスメタルシーンへメスを入れる。

5 tracks
世界に泣き声響かせろ
Lossless

世界に泣き声響かせろ

Pop

未菜

未菜、約2年ぶりのミニアルバム!

5 tracks
Nakayoshi Island
High Resolution

Nakayoshi Island

Dance/Electronica

NUS_0x40

90~00年代のゲームカルチャーに影響を受けた「Lowpoly Fusion」サウンドを軸に、Jungle風「Sunset/なかよし島の夕暮れ」やCOR!Sのソロ楽曲「Water Recreation」のリミックス等収録!

4 tracks
POPS
High Resolution

POPS

Jazz/World

1inamillion

インストゥルメンタル・ミュージックの未来を切り拓く、1inamillion待望の1stフルアルバム、その名も『POPS』。結成10周年という節目に放たれる本作は、彼らの真骨頂であるテクニカルなマスロックと、リスナーの心に深く響くメロディが融合した、まさに"POPS"なのだ。 これまでの作品で培ってきた緻密なアンサンブルはさらに進化し、激しさと叙情性が絶妙なバランスで同居する。インストゥルメンタルでありながら、言葉を超えた物語を紡ぎ出すサウンドは、聴く者の感情を揺さぶり、新たな景色を見せてくれるのだ。 ジャンルの枠を超越し、多くの人々の心を掴む普遍的な魅力を持ったこのアルバムは、1inamillionの新たなステージの始まりを告げる傑作なのだ。

12 tracks
River and Road
High Resolution

River and Road

Rock

The Bachelors

2023年に結成40周年を迎えた日本最古のネオアコースティック・バンドと呼ばれているバチェラーズが、音楽Webサイト「ポプシクリップ。」が運営するインディペンデント・レーベル「miobell records(読み:ミオベル・レコード)」より、初のCDによるスタジオ・アルバム『River and Road』を2024年12月にリリース! バチェラーズの作品は、80年代中ごろから90年代にかけて一部の熱狂的な音楽リスナーに愛され局地的にムーヴメントとなった音楽のスタイルで、後に「ネオアコースティック」(和製英語、略称はネオアコ)と呼ばれるようになったサウンドが特長。イギリスのポスト・パンクの流れから派生した美しいメロディと瑞々しいギターサウンドが特長で、フォーク、ソウル、ジャズ、ボサノヴァなどの要素も垣間見える音楽のスタイルだ。日本ではバチェラーズと同時期に活動しており、当時イベントでも対バンしていたロリポップ・ソニック(Lollipop Sonic)(後のフリッパーズ・ギター)や現在も活動しているペニー・アーケード(Penny Arcade)らが有名だ。 本作は、1988年当時にカセットテープのみで限定リリースされた1stミニアルバム『RIVER AND ROAD』(2019年にブルーベリー・レーベルよりカセットで再発)や、伝説的なミニコミ誌と呼ばれている『英国音楽』のコンピレーションに収録されていた楽曲や当時ライヴのみで未発表となっていた6曲と、今回のアルバムのために制作された新曲「Wait for me」を加えた7曲入りのスタジオ・アルバム。現在のバンドメンバーで全曲2024年にレコーディングを行った新音源であり、バンド初のCD作品による全国流通盤でもある。 なお結成当時のオリジナルメンバーでソングライターでもあるEB[本名:佐々木光紀](Vo&G)は2003年に逝去されているため、新体制では、雨宮聡(Vo&G)、小林克美(Dr)、池水眞由美(Key)のオリジナルメンバーに加えて、小田善久(B)(ex.モンキー・ダンス・クラブ/レヴュー・パルレ)と元ジョニー・ディー(Johnny Dee)堤田浩士(Vo.)が新たにバンドへ加入、5人体制で活動を行っている。ゲストミュージシャンとして、ペニー・アーケード、ヴィーナス・ペーター(Venus Peter)でも活躍している石田真人(G)とオダマミ(Vo)(ex.モンキー・ダンス・クラブ/ブレスレット)を迎えた。

7 tracks
Escape!!
Lossless

Escape!!

Rock

YOWLL

2 tracks
Until Dawn
Lossless

Until Dawn

HipHop/R&B

Mecca:83

マンチェスターを拠点に活動するプロデューサー・Mecca:83が放つ、待望のニューアルバムが『Until Dawn』がリリース!自身のルーツであるジャズ、ソウル、そして黄金期ブーンバップを内包しながら、現代的な質感とともに描かれる全12曲は、ドラマチックで、ディープなヒップホップの旅を提示してくれる。 先行カットの「Don’t Stop」では、デトロイトの重鎮 Phat Kat & Guilty Simpson が強靭なバースを投下し、UKターンテーブリスト Jabba Tha Kut の鋭いスクラッチが楽曲にさらなる強度を与える。90年代黄金期を彷彿とさせるブーンバップスタイルのサウンドは、Mecca:83の原点とも言える芯の太さを感じさせる1曲だ。 そのほか、ジャズ鍵盤奏者 Jonny Tobin を迎えたフューチャリスティックなジャズ・ヒップホップ「Elevation」、ニューヨークの詩的リリシスト Nardo Says が参加した「Proof of Life」、繊細な歌声が沁みる Ella Mae Sueref とのメロウソウル「Sober」、さらにフランスのグループ Kalhex の一員として知られる Lex (de Kalhex) を迎えた「Midnight Run」など、多彩なゲスト陣が各曲に色彩を添えている。 プロデュース、ミックス、アレンジのすべてをMecca:83が手がけ、細部にまで宿るクラフトマンシップと温もりのある質感が全体を包み込む。また、Luman Child のベース(「Silent Arrival」)、Donald Malloy のトランペット(「Sober」)、Markita on Flute のフルート(「The Light Inside」)など、生演奏の要素も随所に取り入れられ、深みあるグルーヴを生み出している。 アートワークは、グラフィックノベル的な美学で注目を集める Joel van der Knaap(Roam Comics) による描き下ろし。 さらにレーベルは2017年にもInIのメンバーでもあるGrap Luvaをフィーチャーした「Let’s Get It」の7インチや同曲が収録された「Life Sketches Vol.3」のリリースなども行なっているrockwell product shopが担当 重厚な音像と、心を静かに震わせるメロディ、言葉。ヒップホップとジャズの交差点で、Mecca:83が描く未来のサウンドトラックがここに完成した。

16 tracks
SUONO
High Resolution

SUONO

Dance/Electronica

延近輝之

東京を拠点に活動する作曲家、延近輝之(ノブチカテルユキ)の約6年ぶりとなる新作が登場!今作の前編にあたる「sonorité」は、今なお世界中で愛聴されており、主要ストリーミングサイトでも爆発的な再生回数を誇る。イタリア語で「音」や「響き」という意味を持つ本作は、儚いピアノの旋律を軸に、優美なストリングス、音の断片や深い残響音までもが渾然一体となった、まるで「音響彫刻」のような、凛とした美しい佇まいのアルバム。タイトルが示すように「音」や「響き」を重視しながらもバラエティに富んだ楽曲が揃っている。

14 tracks
My Diamond Is Broken
High Resolution

My Diamond Is Broken

Rock

No Time To Pray

古き良きNYHCスタイルを貫くツインギターがウナる5ピースバンド。 地元弘前より東京に進出し、HCの聖地ANTIKNOCKをホームに活動中。 No Time To Pray初となる1st Albumがリリースされる。 彼らが愛しているNYHCを核に、ハードロックテイストの溢れるリードギターが融合する事で生まれる新しい音楽に触れる良い機会となる作品が完成した。 今作のリードトラックとなるMy Diamond Is Brokenはまさに代名詞となる。 オープニングからビートダウン、そしてツインギターが絡み合うROCK感。 ライブをどう楽しむか想像してしまう実践型ライブトラックとなっている。

7 tracks
This Temporary Ensemble Vol.2
High Resolution

This Temporary Ensemble Vol.2

HipHop/R&B

9m88

台湾を代表するネオソウル/R&B/ジャズシンガー9m88最新作!自身の原点でもあるジャズをフィーチャーした『This Temporary Ensemble』に続くストレートアヘッドなジャズ・ヴォーカル作品!

5 tracks
Purity
Lossless

Purity

Anime/Game/Voice Actor

花鋏キョウ

「人間関係の悩み」や「自己アイデンティティ」といった、 10代~20代が抱える普遍的な心の揺らぎに寄り添うアルバム。 楽曲を聴いた人が共感し、気持ちが“少し”前向きになる作品。 「花鋏キョウ」の透明感のある歌声を活かし、 繊細なピアノの旋律と、心地よいビートを融合をしていきます。

8 tracks
JAPUNK Vol.2
High Resolution

JAPUNK Vol.2

V.A.

20 tracks
Marlene
High Resolution

Marlene

Pop

CielA

CielAとSIMOKIMSとの強力タッグが再び! 2021年の「快楽シンドローム」以来のCielAとSIMOKIMSによる新曲「Marlene」がリリース!

2 tracks
Not For Sale 3
High Resolution

Not For Sale 3

HipHop/R&B

THE BUFFALOZ

ICHI & TOMOと共にリリースしたシングル ”ATID”, S-kaineとタッグを組んだ “The Era Of Drawing (Remix)” に続いて、THE BUFFALOZが最新ビートテープをリリース! 立て続けに作品をリリースしているTHE BUFFALOZの新作は、オールドスクールをただ踏襲するのではなく、「現代版」 王道ヒップホップサウンドを体現した作品となっている。 まさしくラップの乗る余地の無い完成された ”NOT FOR SALE” なビートのみを集めた、ビートだけで満足できるビートテープの第3弾である。

10 tracks
おどるポンポコリン (Cover)
High Resolution

おどるポンポコリン (Cover)

Pop

デッカチャン

【短冊CD第3弾!DJデッカチャンが『おどるポンポコリン』をカバー!】 1990年代に大流行した“短冊CD”=8cmシングルCDの 熱烈なコレクターでもあるデッカチャンが、待望の第3弾となる短冊CDをリリース! “日本一汗かくDJ”として知られ、近年は大人も子どもも一緒に楽しめる
ファミリーDJとしても大活躍中のDJデッカチャン。 今回のリリースで選んだのは、誰もが知るあの名曲――
国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』の主題歌としておなじみの**『おどるポンポコリン』**! 「家族みんなで口ずさみながら盛り上がれる曲を作りたい!」 という想いから、この楽曲をカバーしました。 懐かしさと新しさが詰まった、デッカチャンの短冊CD第3弾。
世代を超えて楽しめる1枚で、会場でもきっと盛り上がること間違いなし! ぜひチェックしてみてください! 今年も【TEAMデッカチャン】の TRONがGuitar,Rec,Mix,CoverArrangeを、 SogatchにBassを、ジャケット撮影&デザインをAID(スズキトモヤ)が担当。 今回のジャケットは、『おどるポンポコリン』短冊CDのイラストジャケットをリスペクトし、その世界観を実写でオマージュしました! カップリングの『デッカチャン体操』は、 すでに全国のファミリーイベントで何度も流していて、 子どもたちの反応もとてもよく、毎回大きな盛り上がりを見せています。 デッカチャンの事を知らなかった子どもたちも、曲を聴いたあとには 「デッカチャンだよ!」とマネして楽しんでくれています。 今回も、短冊CD に欠かせないカラオケバージョンも収録しておりますので、 ぜひ短冊CDを手にしながら歌詞を見て歌っていただけたら嬉しいです。 世代を超えて盛り上がれる1枚。 ぜひ皆様ご試聴、ご購入よろしくお願いします!

4 tracks
DAEDRA
High Resolution

DAEDRA

Rock

DAMNED

DAMNED New Single -DAEDRA-

3 tracks
LOVE FOR TUNES
Lossless

LOVE FOR TUNES

Rock

青色壱号

メランコリックをロックで奏でる「青色壱号」、別れをテーマにしたニューシングルリリース! 聖飢魔 II の創始者、ダミアン浜田陛下率いるヘヴィメタルバンド「Damian Hamada’s Creatures」や数多くのサポート・セッションで活躍中のベーシスト一ノ瀬によるソロプロジェクト「青色壱号」が 2025 年 9 月 13 日(土)にニューシングル『LOVE FOR TUNES』(ラヴ・フォー・チューンズ)をリリースする。 ヘヴィメタルを中心に活動し、華やかなプレイスタイルが特徴の一ノ瀬だが、「青色壱号」ではヘヴィメタルを軸としつつ様々なジャンルを手掛けコンポーザーとしても才能を発揮している。どこか懐かしい 気分にさせられる哀愁漂うメロディや口ずさみたくなるリズミカルな歌詞が印象的だ。 ニューシングル『LOVE FOR TUNES』では、初めて聴く人もどこか懐かしさを感じさせ、ブラスロック をベースとしつつクラシックやヘヴィメタルの要素も垣間見えるタイトル曲「LOVE FOR TUNES」と、誰しも訪れる別れを謳ったエレクトロロック「Lament」の 2 曲を収録。両曲ともギターは「Damian Hamada’s Creatures」「伝々夢史」で活躍している Kazuma Matsuura が担当している。 本作はネットショップ作成サービス BASE 内の自主通販及びライヴ会場限定の販売となる。 9 月からはヘヴィメタルバンド伝々夢史とのカップリングツアー「青夢史ツアー」の開催も決定。ゆるいツアータイトルとは裏腹にヘヴィな曲が聴けるツアーになりそうだ。是非足を運んでもらいたい。

2 tracks
FAITH
High Resolution

FAITH

HipHop/R&B

MUTA

HipHopクルー・JUMANJIの発起人である埼玉県川越市出身のRAPPER・MUTAと、東京を拠点とする二人のビートメイカー・AIWABEATZとIRONSTONEによるDRILL BEAT PROJECT・AIWASTONEによるJapanese Drill Teamの6曲入EP。 AIWASTONEによる既存の概念を破壊&再構築した超オリジナルなDRILL BEATの上をタフさと無骨さを失わずテクニカルかつスムースに乗りこなすMUTAのラップが織りなす唯一無二のDRILL SHITは世界規模において類を見ないものになっている。 客演には018、Eujin(弗猫建物)、Mr.PUG(MONJU)といった確かな実力と個性を持った三者がAIWASTONEのDRILL BEATSの上でMUTAと共鳴し、それぞれ屈指のヴァースを披露している。 2024年11月1日に公開されたBiV(KENTARO FUJIWARA,TAIKI SUGAWARA)制作のMusic Video『CRYSTAL NIGHT』は東京を舞台に狂った妄想と現実の創作する世界を描き出している。

6 tracks
Lost Lyrics
High Resolution

Lost Lyrics

Dance/Electronica

Alicemetix

"常識を破壊するサウンドがここに。" 『 Lost Lyrics 』 Alicemetix & Kijibato feat. 重音テトSV 禁断のボーカル4曲入りEPをドロップ。 世界を薙ぎ払うかのような【破壊衝動】と 限界を知らない【エネルギッシュな高揚感】。 未知の音楽体験に、身を委ねる準備はいいか。

4 tracks
IDK -idontknowwhatyoutalkingabout-
Lossless

IDK -idontknowwhatyoutalkingabout-

Dance/Electronica

Wang One

ビート、サウンド、ボイスを重ねて届けられるメッセージが心と身体を打つ、Wang Oneの新章の幕開け。 オリジナルVersionとTREKKIE TRAX CREW によるRemixを収録。

3 tracks
SWEET SEA LOVE REMIXES
High Resolution

SWEET SEA LOVE REMIXES

Dance/Electronica

AKIO KUMAGAI

昨年、鮮烈なJAPANデビューを果たし、一曲だけで国内外11都市でのツアーを成功させた、シンガーとJ-POP DJの二刀流アーティスト<AKIO KUMAGAI>3ヶ月連続リリースの第2弾「SWEET SEA LOVE REMIXES」 がリリース! リミキサーには、J-POP REMIXのパイオニア<Dub Master X>をはじめ、The LASTTRAK、Native Rapper、onionboy、DJ BIRABIRA、エイム、BOGGIE&BURGER、トロピカルドリームクラブという、<AKIO KUMAGAI>と親交が深く、寿司心を持った強力なメンバーが集結。 アートワークは『ミッション・インポッシブル/ファイナルレコニング』ジャパンプレミア会場のポスターバナーも手がけるなど、世界からも注目を集める気鋭の絵師<OZ-尾頭-山口佳祐>入魂の描き下ろし作品。

8 tracks
狂言の神
High Resolution

狂言の神

HipHop/R&B

奥脇鉄球

川崎在住のトラックメイカー/DJ/ラッパー/レゲエサウンドマンである奥脇鉄球がビートメイカーレーベル〝XXX//PEKE//XXX〟より全17曲収録された新アルバム『狂言の神』をリリース! 『狂言の神』これは音の解体と再構築によって創造された作品であり、“即興”や“自由”という言葉さえ追い越して、音の本能をむき出しにしたような作品だ。 ジャンルの境界線は溶け、すべてが混ざりあう。 整ったコードも、甘い旋律もここにはない。 鳴り響くのは、ざらついたラジオの断片、野外で拾った風の音、何かの叫び。 それらすべてがぶつかり、ゆがみ、そして不思議な「グルーヴ」を生み出す。 演奏ではなく解体。即興ではなく衝動。 リズムは破綻し、旋律は歪み、構造は爆ぜる。 だが、そこには確かに「聴こえるはずのなかった音楽」が息づいている。 “狂言”とは滑稽の仮面を被った真実であり、 “神”とは破壊と創造を繰り返す存在である。 ぜひ新しい音楽体験をこのアルバムを通じて感じてほしい。

17 tracks
明
Lossless

Rock

EVERLONG

11 tracks
エモーション・キャプチャー
High Resolution

エモーション・キャプチャー

Anime/Game/Voice Actor

藍月なくる

チュウニズム(CHUNITHM)セガのアーケード音楽ゲームに収録。

1 track
Don’t Say Now
High Resolution

Don’t Say Now

Pop

ROU

本作は、沖縄県出身のDJ/音楽プロデューサー TOMi をプロデューサーに迎え、ギターにはベーシスト/プロデューサー Theeluu が参加。 R&Bの滑らかなグルーヴと生のギター、メロウで心地よいナンバーに仕上がっている

1 track
笑えない理由
High Resolution

笑えない理由

Pop

サトウトモミ

笑えない理由を誰かのせいにしていたら、一生笑えない。 勇気を出して、誰かを恨みたい気持ちを手放してみると、いつの間にかちゃんと笑えるように。 レゲエのリズムに乗せて、サトウトモミが贈る、静かで優しい応援歌。

1 track
光焔揺蕩
High Resolution

光焔揺蕩

Pop

上北健

シンガーソングライター上北健と和太鼓ユニットAtoa.の高橋勅雄、高橋亮がお互いのノウハウを最大限に引き出しながら制作を共にした「光焔揺蕩」(こうえんようとう)を配信リリースする。 2017年以降から、数々の舞台音楽活動を中心に曲を産み出し、合作も重ねてきた両者が、ボイスと和楽器、電子音と和の独特なリズムを奏で合わせ、新たな感覚と新しい音楽表現を展開する。 本作は、高橋勅雄が原作となるリズムを制作し、それに対して上北健がコードワーク、インストゥルメンタル制作を施した作品で、焔(ほむら)が光まばたき、炎が熱く激しく、時に儚く揺蕩う様をサウンドにのせた。 配信リリースの後、同曲ミュージックビデオが上北健、Atoa.双方のYouTubeチャンネルで公開予定にもなっている。

1 track
lillion
Lossless

lillion

Rock

MELTME

2025年9月、MELTMEの最新シングル「lillion」が配信リリース。 ロックとオルタナティブを基盤に、エレクトロ要素を融合させた、現代的なロック・チューンを目指した一曲となっている。 9/20に公開されるミュージックビデオは、Vo. 1llintosh、Dr. RINKOが所属するクリエイティブ・コレクティブ“experienc(e)”のメンバーでもあるYagi Kaishuがディレクションを担当。 衣装提供にはexcube、Fraternity、ロケーション協力にはenvironment 0gを迎え、映像表現を構築した。

1 track
unknown
High Resolution

unknown

Rock

No Surprise

混沌とした不穏な匂いを漂わせた歌詞がリスナーをディープな世界へ誘う。 どんな型にも収まらないNo Surpriseの新たな一面が垣間見える、2025年9月発表のシングル。

1 track
DeJa vu
High Resolution

DeJa vu

HipHop/R&B

PONEY

12月21日にリリースされるPONEY5枚目のアルバム『元氣ガ出ルALBUM』から先行シングル配信。Trackは亮主桂が担当。「あれ?この光景って、、」

1 track
Novel
High Resolution

Novel

Rock

KOHARU計画

東京発のシティロックバンド KOHARU計画が、9月20日に新譜『Novel』を各種サブスクリプションサービスにてリリースする。5月10日にリリースした前作『微熱』に続き、バンドサウンドを基調とした今作。軽快なリズムと爽やかなサウンドの中に、エモーショナルでどこかノスタルジックな雰囲気が漂う1曲に仕上がっている。

1 track
君と魔法
High Resolution

君と魔法

Rock

AND CALL.

この街に魔法をかけた 空も飛べるようになった でも… 君の笑顔も声も、もう戻らない…

1 track
Heartbeat Highway
High Resolution

Heartbeat Highway

Rock

ZETTAI CHU-KAKU

ちょっとだけ、毎日に疲れたなら。 君だけのサインで、僕たちを呼んでみて。 ハートのキーを回して、音に乗せて迎えに行くから。 ZETTAI CHU-KAKUが贈る、日常を解き放つドライビング・チューン。

1 track
遮光

遮光

Rock

plumis

1 track
ブルーナイトサマー
High Resolution

ブルーナイトサマー

Rock

長嶋水徳 - serval DOG -

今回の13枚目のシングル「ブルーナイトサマー」は、夏の青い夜の日をテーマに描かれたドラマのような曲である。 MINOR THIRD時代の曲をリアレンジして完成されたこの作品は邦楽史に残る一曲となるだろう。

1 track
Henjo (feat. OONOO & botanik)
High Resolution

Henjo (feat. OONOO & botanik)

HipHop/R&B

TANGDEN

OONOOとbotanikで構成されるHIP HOP Instrumentalコレクティヴ。さまざまなアーティストをプロデュースするプロデューサーのデュオによるゴーストプロジェクト。HipHopを基盤としたビートに切なくノスタルジックなピアノの旋律が印象的。

1 track
ハッケヨイ
High Resolution

ハッケヨイ

HipHop/R&B

Hanagata

ササクレクト所属の新鋭ラッパー〝Hanagata〟が新曲「ハッケヨイ」をリリース! 新曲は札幌を拠点とし、 主にHyperpop、EDM Trap、Future Bassなどを制作、多数アーティストへもビート提供を行っているプロデューサー兼DJ〝Kazui Datura〟をプロデューサーとして迎えたコラボ曲となっている。 冷たく煌めくシンセと重低音が空間を切り裂くサイバーパンク的サウンドデザインで構築され、インダストリアルなパーカッションが鋼鉄のように硬質なリズムを刻む。 その上をHanagataのリリックが疾走し、鬱屈や苛立ちといった内面の荒々しい感情を、鋭いフロウで叩きつける。 攻撃的なリリックは無機質なビートと交錯しながら、近未来都市を疾走するかのような臨場感を描き出す。 サイバーパンク的退廃とエネルギッシュな昂揚感を併せ持つ、闇でこそ映える1曲に仕上がっている。

1 track
a little tired... (NVMR Remix)
High Resolution

a little tired... (NVMR Remix)

HipHop/R&B

cat biscuit

3周年を迎え注目を集めるChill & Life Community〝Lonely Girl〟の周年記念曲を、トラックメイカー〝NVMR〟が新たにRemixしリリース! オリジナルのどこか温かみのあるアコースティックな質感や柔らかなサウンドスケープとは対照的に、今回のRemixでは冷たく研ぎ澄まされた都会的なサウンドデザインへと再構築されている。 硬質なキックとタイトに刻まれるハイハットが楽曲の骨格を形づくり、ディレイを効かせたリズミカルなフレーズが空間を立体的に彩る。 そこに儚げなオリジナル・ボーカルが絶妙にレイヤーされ、ノイジーながらも透明感のある音像を作り出している。 音の抜き差しや微細なフィルインも巧みに配置されており、クラブシーンに通じる冷たいグルーヴとチルアウト的な余白感が共存するユニークなトラックとなった。 〝NVMR〟はミュージシャン/ファッションデザイナーとしても活動するラッパー MÖSHI の別名義であり、 FUJI ROCK2020出演/スパソニ2020最終審査進出するほか、現在は東京を拠点とするクリエイティブ・コレクティブ兼レーベル<w.a.u>からもリリースしている。 今回のRemixでも、彼ならではのスタイリッシュでエッジーなサウンドデザインが光り、日常のBGMとしてもリスナーのライフスタイルに溶け込む“実験的なチル”へと昇華されている。 さらにアートワークは、CGアーティスト/Graphicデザイナーの〝tovgo〟が担当。無機質さと幻想性が交錯するビジュアルが、冷たい都市の空気をまとった本作の音像をより鮮やかに視覚化している。

2 tracks
やってもうた (feat. teppei, Kyons, Draw4, KBD & KZ)
High Resolution

やってもうた (feat. teppei, Kyons, Draw4, KBD & KZ)

HipHop/R&B

華金クルー

梅田サイファーからKZ,KBD、teppeiの3人 ラップスタァ誕生21年で爪痕を残したKyons as young freazy HRKTからDraw4が参加し、 ビートはレジェンドのLIBROが担当した楽曲!! 梅田サイファーのメンバーが主となって、 大阪で10年以上続いてるパーティー「華金」。 軽快でノリがいいサンプリング基調のビートに そのパーティーでの「やってもうた」エピソードを 各ラッパーがスキルフルなフローでスピットした1曲。 夏の思い出のパーティーチューンとして最高の楽曲。

1 track
BY YOUR SIDE
High Resolution

BY YOUR SIDE

Pop

D-51

沖縄出身の“D-51”が、"DMMかりゆし水族館"のテーマソングとして書き下ろした1曲。

1 track
Aetheris
High Resolution

Aetheris

Dance/Electronica

I.P.U

1 track
タイガ・イン・ワンダーランド
Lossless

タイガ・イン・ワンダーランド

Rock

THE 抱きしめるズ

THE抱きしめるズ配信Single 「タイガ・イン・ワンダーランド」

1 track
砂時計
High Resolution

砂時計

Pop

ACE COLLECTION

この曲は、人生を砂時計に例えながら書きました。 一粒一粒の記憶が重なり合い、少しずつ高みへと登っていく様子を表現しています。 しかし、足元に積もる記憶の粒は、時に自分自身を歩きづらくすることもあります。 初めの頃に比べて砂が深くなるほど、次の一歩を踏み出すことが重く感じたり、それはまるで、過去の記憶に囚われて、固定観念が増えたり、チャチなプライドに選択を邪魔されるみたいに。 ですが、これらの記憶は過去の思い出達であり、僕らが大切にしてきた時間でもあります。 その上で僕らは新たな記憶を重ね、愛や友情を育みながら生きているのです。

1 track
アイリス・オデッセイ (Vocal Version)
High Resolution

アイリス・オデッセイ (Vocal Version)

Anime/Game/Voice Actor

イースニッド

2025年に発売予定のADVゲーム『アイリス・オデッセイ パンドラの少女』の公式メインテーマがついに登場! 本作は、現代の渋谷を舞台に、魔法使いの犯罪捜査官「アイリス」と、失踪した兄を探す少女「風花」が織り成す“心の交流と手に汗握る冒険の物語”。そのドラマティックな世界観を余すことなく表現したこの楽曲は、世界的なケーナ奏者・山下Topo洋平が作曲し、成塚優貴(Soy Sauce Studio)が編曲、ボーカルを人気VSinger皇美緒奈(RIOT MUSIC)が担当した。

1 track
夏の終わり
High Resolution

夏の終わり

Pop

堂村璃羽

堂村璃羽のNEW SINGLE “夏の終わり” 初夏の暑さから夏の終わりの儚さまで、短くも濃い思い出をいつまでも忘れないようにという思いを込めて描かれた楽曲。 夏の恋における儚い想いや、歌詞から連想できる鮮明な情景など、堂村らしさ前回の歌詞は、今夏 恋をした方々にきっと刻まれる1曲になるだろう。

1 track
ぽいぽい音頭
Lossless

ぽいぽい音頭

Pop

あやまんJAPAN

『マンゴリラ』に続く あやまんJAPAN CDデビュー15周年記念ソング第2弾リリースを発表! その名も『ぽいぽい音頭』 皆さまに愛され続けている(のかは不明)平成の名曲 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴーが日本の伝統リズムと奇跡の融合を果たし、音頭になってカムバック! 平成1桁ガチババアや昭和末期リアルガチババアたちがお届けするアゲアゲお祭りソング。 今回は、歌詞をあやまんJAPANの下部組織、あやまんJAPANユース50人からも募り、選りすぐりのフレーズで制作。 コーラスもユースに参加してもらい、まさにチームプレイで作り上げた作品。 セクシーワードは控えめに(したつもり)なっておりますので、各自治体のお祭り実行委員の皆様、盆踊りのラインナップにぜひ『ぽいぽい音頭』宜しくお願い致します。 盆踊りもフェスもクラブも、老若男女で朝から晩まで一緒に…あ、ぽい!

1 track
180
High Resolution

180

Rock

goomiey

1 track
GIMME
High Resolution

GIMME

HipHop/R&B

Sound's Deli

東京を拠点に活動する5MCヒップホップクルーSound's DeliがSkaaiを迎えた新曲「GIMME」をリリース。 重厚なベースとバウンシーなリズムで、フロアも日常も揺らす熱量全開のマイクリレー。 ストリートのリアルとポジティブなエネルギーが交差するこの曲は、クラブでも日常でも、どこで聴いても胸が熱くなる、ストリートの熱量をそのまま閉じ込めた一曲だ。

1 track
変貌
High Resolution

変貌

Rock

ねぎ塩豚丼

現役高校生バンド『ねぎ塩豚丼』が新曲「変貌」を配信リリース

1 track
We Run Things
High Resolution

We Run Things

HipHop/R&B

エムラスタ

1stソロアルバムのリリース、ラップクルーRomancrew復活、自主レーベルCherokee Roseを立ち上げをはじめ、制作とライフワークの決意表明を刻むラップ・チューン。 プロデューサーMATSUMOTO HISATAAKAAによるファンキーなビートにエムラスタの唯一無二のフロウで織りなすグルーヴが心地よく駆け抜ける。 アートワークは、本作のミュージック・ビデオも手掛けた盟友MIGHTY MARSによる疾走感のあるアートなジャケット。

1 track
Gaze and Self
High Resolution

Gaze and Self

HipHop/R&B

TOMC

車椅子ダンサー・かんばらけんた、人間拡張工学研究者・安藤良一とTOMCが結成した、身体的多様性を考えるクリエイティヴ・ユニット〈IKA〉のために制作された楽曲 (公式リリース第2弾)。 クールなシンセサイザーとゴスペル的なコーラス、さらに民族音楽的なヴォイスが入り混じった、SFの世界に迷い込んだような知的で未来的なダンスミュージック。「まなざしと自己」をテーマに、自身とその周囲 (環境) の関係性が生み出すスリル・緊張感やドラマ性を表現している。

1 track
I Miss U
High Resolution

I Miss U

HipHop/R&B

Only U

Only U が新曲「I Miss U」をリリース | エモーショナルな寂しさとダンスミュージックの融合 2025年月9月17日、Only Uが最新シングル「I Miss Uをリリース。 本作は、エモーショナルな寂しさを感じさせるメロディとダンスミュージックが融合した一曲となっている。 プロデュースは、Only Uのアンセムを数多く手がける韓国のプロデューサー Cozin が担当。 喪失感と愛情を交錯させながら、リアルな心情をストレートに描写。 誰もが共感できるフレーズが並び、つい口ずさんでしまうフックが印象的な作品に仕上がっている。

1 track
デジャヴ
High Resolution

デジャヴ

HipHop/R&B

YAMORI

ヒューマンビートシンガー”として注目を集めるYAMORIが、Ovallのドラマーであり、音楽プロデューサー/トラックメイカー/シンガーとして多方面で活躍するmabanuaと初のコラボレーション楽曲「デジャヴ (feat. mabanua)」を9月17日(水)に配信リリースする。

1 track
make u sweat
High Resolution

make u sweat

HipHop/R&B

Ryuk

オーディション番組「ラップスタア誕生 2023」で独特の存在感を放ったラッパー・Ryukと、ダンスミュージックを基軸に国内外の多彩なアーティストとのコラボやリリースを重ねるラッパー・ONJUICYによるニューシングルがリリース。本作は、DnBを軸に軽快なラップボーカルと重低音のトラックが融合したバンガーな一曲。プロデュースは、Ryukの制作をはじめ、ハイテンポなドラムスやエレクトロなど独自性の強いサウンドを生み出すDJ jujuが手がけている。

1 track
HONEY COMIN' LOSER
High Resolution

HONEY COMIN' LOSER

Pop

OHTORA

アジアを中心にリスナーを拡大させ、Spotifyプレイリスト「エレクトロポリス」カバーへの選出や海外トラックメイカーとのコラボリリース、さらには自身のリリース以外にも多数楽曲を手掛ける作家としても各方面から今注目のシンガーソングライター〝OHTORA〟がプロデューサーに〝New K〟を迎えた新曲「HONEY COMIN' LOOSER」をリリース! 今作は過去類を見ないほど激しくもエネルギッシュでダンサブルな新曲となっており、まるでステージを見ているかのようなライブ感のある躍動感と高揚感を得られるエレクトロニックな1曲となっている。 無敵感のあるリリックと我が道を歩んでいくその様はまるで今のOHTORA自信をも体現しているかのようであり、 ソングライターとしての実力を見せつけるような仕上がりに。 Phonkパートでは切れ味抜群のラップがさく裂しているので要注目だ。 また今回タッグを組んだ〝New K〟によりより楽曲の解像度が鮮明になり、 緩急のある展開や強烈で跳ねたベースラインなど瞬時にリスナーのテンションを引き上げる工夫が施されている。 グルーヴィーで洒落ていながらもクールに展開する渾身の1枚である。 リリックのメッセージ性もさることながら、楽曲全体を通じてインパクトの強い本作はサウンド面でもこだわりが詰まっている。

1 track
ENCORE
High Resolution

ENCORE

Rock

sympathy

宇宙戦争が始まってしまった 終末時計が指している時間が目前であっても、愛憎の矛先へ終着地点を定めずにはいられない 世界が終わるその時、あなたは誰をぶちのめしたいですか? 連続リリース2曲目『ENCORE』 止められない気持ちを抱えているあなたへ。

1 track
だから
Lossless

だから

Rock

ヨイズ

ポップで乗れるサウンドと、切なさと熱さが交錯する歌詞が印象的な「ヨイズ」が、2025年9月17日、待望の新曲『だから』をリリース決定。結成直後から数々のライブイベントで観客を魅了してきたヨイズが放つ本作は、軽快なリズムにのせて「失うことの怖さ」や「叶わぬ恋のもどかしさ」を描いた楽曲。 『だから』は全国のライブファン・音楽ファン必聴の一曲。リリースの数日後には、歌詞の世界観を映像で描き出したミュージックビデオも公開予定。ポップなサウンドとエモーショナルな歌詞が融合した、ヨイズの新たな代表曲となること間違いなしだ。

1 track
陽炎 (新録)
Lossless

陽炎 (新録)

Rock

モラトリアム

モラトリアム珠玉のキラーチューン「陽炎」の再録版。 夏の終わりに考えたことを、壮大なスケールでお届けします。

1 track
C2 (Scared to Name It Me)
High Resolution

C2 (Scared to Name It Me)

Rock

Modern Jazz War

ポストパンク、ノーウェーブを軸に活動するバンド Modern Jazz War(MJW)が、9 月 17 日(火)に新曲『C2 (scared to name it me)』をデジタル配信にてリリースする。併せて、バンドとして初となるミュージックビデオの公開も予定さ れている。 先日リリースされたファーストシングル『Bleeding for Nothing』に続く本作は、初 EP『Holes in Modernity』に先駆け て発表される第 2 弾シングル。『C2 (scared to name it me)』は、“何者にもなれないまま揺蕩うように生きている” とい う感覚をモチーフに据えた楽曲で、自己の不確かさや不安定さを静かな緊張感とともに描き出す。 前作同様にクリックを用いず一発録りで収録。ミッドスローのテンポを基調としながら、曲中で急速にテンポチェンジ を繰り返す構成となっている。緊張感と危うさが漂う展開の中に、即興性を孕んだざらつきと繊細さが共存し、予測不 能な揺らぎが強い印象を残す。 アートワークはインディ・ロックバンド Yuck のギターボーカルでありデザイナーとしても活動する Max Bloom が手が けた。クチナシの花をモチーフにしたモノトーンのコラージュに赤いドットを配したデザインは、楽曲が紡ぐ孤独感と アイロニーを表現している。 ミュージックビデオは、ボーカル/ギターを務める中野道がディレクションを担当。DIY スタイルで制作された、バン ドにとって初の MV 作品となる。 本作は、9 月に控える初 EP『Holes in Modernity』からの先行シングルで、レコーディング/ミックスに Kensei Ogata、 マスタリングには Japanese Breakfast や Blondshell を手がけるオーディオエンジニア・Katie Lau を迎えており、8 月 30 日より各配信サイトで聴くことができる。 さらに 9 月には EP『Holes in Modernity』と同日にノイズ・アンビエント EP もリリースされ、リリースパーティの開 催も予定されている。

1 track
靴が汚れるまで
High Resolution

靴が汚れるまで

HipHop/R&B

15MUS

刻むギターと重厚なビートが絡み合うロックテイストのHIPHOPチューン。「まだ汚れていない靴」を象徴に、日常の迷いや前進する意志をラップで描いた一曲。

1 track
HALF MOON

HALF MOON

Rock

CLW

1 track
Kaerimichi
Lossless

Kaerimichi

HipHop/R&B

ORANCHA

Oranchaの新曲が到着。 次回アルバムに収録予定の"Kaerimichi"という曲です。 クラシックギターとピアノで構成された心地のよい楽曲です。 情感豊かな癒しのメロディは、夏の終わりを彷彿とさせ、 美しくも儚いLofi Beats作品となっています。 都会の喧騒を忘れ、夏の終わりを楽しんでください。

1 track
You Are So Beautiful (Yogoreta Kao)
High Resolution

You Are So Beautiful (Yogoreta Kao)

Pop

結城義広

この楽曲「You Are So Beautiful (Yogoreta Kao)」は、東京を拠点に活動するシンガーソングライター結城義広のニューシングル。悪い異性との関係性をセクシーに歌い上げるアーバンなR&Bナンバー。   This song, “You Are So Beautiful (Yogoreta Kao),” is a new single by Tokyo-based singer-songwriter Yoshihiro Yuki. It is an urban R&B number that sings about bad relationships with the opposite sex in a sexy tone.

1 track
Fallin' Love With You
High Resolution

Fallin' Love With You

HipHop/R&B

森一史

改名後の1st Single「Fallin' Love With You」は、懐かしさと哀愁を帯びた90's J-R&Bサウンドに、疾走感あるアレンジを加え、森一史の柔らかいボーカルが、想い人を優しく包む主人公の世界観を描いている。 制作には、コーラスグループ「FREAK」のメンバーであり、様々なアーティストに楽曲提供を行うプロデューサーのDaichi Moriokaと、自身もR&Bシンガーでありながら、トラックメイクや楽曲、振り付けの提供も行うINIMILEをプロデューサーに迎え、トップラインには岩田剛典やNCTのYUTAの楽曲も手掛けるSoichiro Ouraが参加している。

1 track
Tell Me
High Resolution

Tell Me

HipHop/R&B

aimi

R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Tell Me」を2025年9月17日(水)にリリースする。 「Is it a crime?」「Magic Hour」に続く、毎月連続リリース企画の第3弾となる本作は、刹那的な愛への問いかけを描いた1曲。プロデュースは、これまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 「Tell Me」は、“そこに愛があったと言って” という密かな願いを綴ったラブソング。失恋の余韻と消えない未練をテーマにした、8分の6拍子のアコースティックR&Bバラードに仕上がっている。静かな痛みと情熱を織り交ぜたメロディに、ファルセットが切なく響く一曲。 aimiは今後もコンスタントに新曲を発表していく予定だ。

1 track
グッバイバッドボーイ
High Resolution

グッバイバッドボーイ

Classical/Soundtrack

ナナホシ管弦楽団

ナナホシ管弦楽団久々のボカロオリジナル楽曲となる本作は、ワナビーの背中を叩く痛快で鮮烈なポップソング。 ジャケットおよびミュージックビデオのイラストは気鋭のイラストレーターヤツキナツミが手がけている。 軽快でキャッチーなメロディ、皮肉とユーモアを散りばめた歌詞が絡み合う本作を是非楽しんで聴いていただきたい。

1 track
あの女
Lossless

あの女

HipHop/R&B

1 track
Silence
High Resolution

Silence

Rock

MELT4

静寂の中に燃える激情。 前半は切なく美しい旋律で静かに始まり、後半に向けて一気にドラマティックに加速していく。その展開は、AerosmithやGuns N’ Rosesに通じる王道ハードロックのスピリットと、90年代初頭のグランジ/オルタナティヴ・ロックを思わせる、重厚で荒々しいグルーヴが融合したもの。 ボーカル・Satoruの歌声は、この楽曲でとりわけ強い存在感を放つ。 荒々しさと繊細さを兼ね備えたその表現力が、「Silence」に込められた葛藤と希望をむき出しのまま届けてくれる。 音が止んだ、その先に響き渡るもの。 “Silence”は、決して静けさだけでは終わらない。

1 track
moru more
High Resolution

moru more

Idol

ChumToto

2025年4月デビュー、ディアステージ最年少ユニット・ChumToto(チャムトト)が、新曲「moru more」を配信リリース! 「特別な人に会う前に、いつもより準備にこだわってしまう気持ち」をテーマにした同曲は、作詞をプロデューサーユニット「アリス&テレス」のメンバーとして活動する新進気鋭の作詞家・白鳥アリス、作曲・編曲を“ピンクは閉じ込められない”をテーマに甘く煌めくサウンドを紡ぎ出すKawaii Psycho 倶楽部が担当。 ChumTotoは9月に渋谷・duo MUSIC EXCHANGEでの1stワンマンライブを成功させ、2026年4月にはデビュー1周年を記念したZepp Shinjukuでの単独公演が決定。大きなステージへと歩みを進める彼女たちの“新たな魅力”をぜひ感じてほしい1曲。

2 tracks
イレブンブルー
High Resolution

イレブンブルー

Rock

VOI SQUARE CAT

東京・浅草発 男女混合ロックバンド「VOI SQUARE CAT」 結成11周年を記念した楽曲「イレブンブルー」 幼い頃に感じた初期衝動を、命尽きるまで奏でる。 という決意を等身大で表した楽曲となった。 7月には、前作リリースツアーFINAL代官山UNITでの ワンマンを大盛況に終え、 10月からは3ヶ月連続リリース企画を控えるなど、都内を中心に精力的に活動するロックバンドだ。

1 track
うるとら
High Resolution

うるとら

Jazz/World

LA SEÑAS

ラセーニャスの無敵伝説! 詰め込み過ぎの究極乱闘! すごくない、はずがない! ─── 多すぎではなく、ちょうど良い。 「過剰=活力」 Plus Ultra、あなたの明日の活力に…

1 track
CLOVER
Lossless

CLOVER

Jazz/World

MOS

MOS待望のニューシングル「CLOVER」のタイトルは【幸運】を意味する花言葉からのネーミングで、人生を描いた楽曲である。 どこか日本人なら誰しもが聞き馴染みのあるような、ほっとするメロディーと夏や青春を感じさせ、元気が溢れてくる曲となっている。 人生のある通過点で一つの節目を迎える人に是非聴いて欲しい、そして、この曲を連れてたくさんの思い出を刻んで欲しい、そんな願いが込められている。

1 track
ヘヴン
High Resolution

ヘヴン

Pop

JIJIM

1 track
Showdown
High Resolution

Showdown

Jazz/World

MUJINA

1 track
kaleidoscope
High Resolution

kaleidoscope

Dance/Electronica

Masafumi Teruyama

東京を中心に精力的にリリース、ライブ活動を続けるアンビエント作家、Masafumi Teruyamaのニューシングル「kaleidoscope」をリリース!万華鏡のようにカラフルなギターサウンドが幾重にも重なり、時を彩っていく。

1 track
Chicken Day
High Resolution

Chicken Day

HipHop/R&B

Jairo

Jairoと大人気スマホゲーム「PUBG Mobile」によるコラボ楽曲。PUBG Mobileのゲーム内イベント「Chicken Day」期間中に本楽曲が使用され、イベントに華を添える。

1 track
Soft Summer
High Resolution

Soft Summer

Pop

nonope

透明で柔らかな音波の泡のような世界を創り出す、次世代のアジアンシンガーソングライター

1 track
ANTHEM
Lossless

ANTHEM

Rock

CHAQLA.

10月1日リリースの最新EP『覚命盤』から、リード曲「ANTHEM」が先行配信

1 track
COMING RAID (feat. ZERRY)
High Resolution

COMING RAID (feat. ZERRY)

Rock

universe last a ward

universe last a wardが、10月22日発売予定のアルバム『Ride with Us』から、リード曲「COMING RAID feat. ZERRY」を先行リリース! 同郷のラッパー・ZERRYの友情出演により、バリカタな豚骨サウンドが際立つ強力な一曲が完成。 Vo・Shuichiroの進化を遂げたフロウはもちろん、メタリックなビートに乗せたZERRYのリリックとフロウもまさに一級品。 両者の新たな神髄が垣間見える、珠玉の一曲に仕上がっている。

1 track
Morning Coffee
Lossless

Morning Coffee

HipHop/R&B

KZ

イベント後の月曜。疲れた身体に、沁みる暖かいコーヒー。 パーティーが終わった寂しさと、パーティーがくれた多幸感。 だんだん離れ、また自分の街に戻っていく仲間達。 別れを惜しみながら、次の再会に向けて前に向くための曲。 サンプリングベースで、寂しい中にも希望が見えるハートフルなビート。 そこに三者三様の歌詞世界が絡み合い、聞き手の胸を打つ1曲となってます。 ジャケットの撮影は、大阪で新進気鋭のコーヒーショップとして 静かに人気になっている「珈琲大雅」で実施。 夏の終わりとマッチする、チルい空気と情熱を孕んだ1曲です。

1 track
およげ!たいやきくん (Cover)
High Resolution

およげ!たいやきくん (Cover)

Pop

リアルピース

リアルピースが初めて挑んだカバー楽曲は、世代を超えて愛され続ける国民的ヒットソング「およげ!たいやきくん」。 今回は、親しみやすい原曲の魅力を大切にしながらも、ドゥーワップをベースにストリングスを加えることで、より華やかでスケール感のあるアレンジに仕上げました。 さらにグループとしては初となるコーラスにも挑戦し、5人それぞれの個性を重ね合わせた厚みのあるハーモニーを披露。 リアルピースならではの遊び心とエネルギーを加えた本作は、オリジナルを知る世代には懐かしく、新しい世代には新鮮に響く、世代を超えて楽しめる1曲となっています。

1 track
BOYS be MAID! Intro Cut ver.
Lossless

BOYS be MAID! Intro Cut ver.

Anime/Game/Voice Actor

香騎学園メイドボーイ部[高階蘭士(CV.宮﨑雅也)、妃崎余花(CV.秋山諒)、雨鬼籠(CV.山本彬)、菊秋明(CV.山口智広)、エメリ・スノワール(CV.小笠原仁)、秘空木礼(CV.前田誠二) ]

御曹司×メイドボーイ!? 異色の学園コメディ『BOYS be MAID!』初の主題歌がリリース! 香騎学園メイドボーイ部全員歌唱ver.に加え、各メンバーのソロバージョンも収録!

1 track
MELODEA
High Resolution

MELODEA

Anime/Game/Voice Actor

SI-VIS

1 track
Volatility
High Resolution

Volatility

Anime/Game/Voice Actor

温泉むすめ VUCCA

「温泉むすめ」新ユニット「VUCCA」のユニットソング「オーバーフロー!」「ユメハナビ」とそれぞれのインストとソロバージョンを収録。歌詞は初期楽曲を生み出してきた「唐沢美帆」が再び担当。新時代の幕開けにふさわしい待望のアルバムがリリース!

16 tracks
ReALival
Lossless

ReALival

Anime/Game/Voice Actor

あかつき るき

あかつきるき 1st Album『ReALival』

9 tracks
Enjoy it
High Resolution

Enjoy it

Anime/Game/Voice Actor

響架

1 track
404 Not Found
High Resolution

404 Not Found

Anime/Game/Voice Actor

越後屋ときな

VTuber越後屋ときなが贈る最新オリジナル楽曲。テーマは「もう会えない誰かを想う気持ち」。日々の流れに埋もれても、ふと名前を検索してしまう───そんな痛みや希望を綴った切なくも力強いエモーショナルソング。9月19日に配信開始と同時にオリジナルMVを公開予定。作詞は数々のアーティストやVTuberへの歌詞提供で注目を集める小泉果奈、作曲・編曲はボカロPのYASAI SHOPが担当。越後屋ときなは新潟ご当地VTuberでYouTubeチャンネル登録者数は約5.2万人。9月13日にはオリジナル楽曲を中心としたワンマンライブを開催。

1 track
Symphony of Dreams
High Resolution

Symphony of Dreams

Anime/Game/Voice Actor

Mirea Sheltzs

歌う雪の妖精 シマエナガVtuber Mirea Sheltzsのオリジナルソング第三弾。 3Dお披露目の記念に制作された、夢を追い求める少女のあたたかな心を描いたステージミュージカル。Mirea Sheltzsが創り上げる音楽と夢の世界、Symphony of Dreamsをサブスクでもお楽しみください。

1 track
SHINE
High Resolution

SHINE

Anime/Game/Voice Actor

クランとリオン

まだまだ輝ける! 作曲系VTuber、クランとリオンが活動4年目に送るエモポップソング!

1 track
にゃっしょい!
High Resolution

にゃっしょい!

Anime/Game/Voice Actor

いなまつり

StudioAbyss Inc.所属のVSinger いなまつりが、ついに待望のフルアルバムをリリース。 VSingerとしては異例となる 全17曲収録 の大ボリュームで、2025年9月17日、堂々登場。 幕を開けるのは、3Dお披露目ライブの入場を飾ったインストゥルメンタル 「incarnate.」。 幾多の困難を乗り越え、たどり着いた“いなまつりの世界”への扉が、ここから開かれる。 疾走感あふれるロックナンバー 「アンパーフェクション・イェロー」、 壮絶な人生をテーマに書き下ろされたリード曲 「にゃっしょい!」、 重厚でシネマティックなラウドロック 「ダンピール」、 都会的な響きをまとうシティポップ 「恒常性バイアス」、 きらめくkawaii futureサウンドの 「FlyHigh」、 そして心を震わせる珠玉のバラード 「ワタシ。」。 低音から高音まで自在に駆け抜ける歌唱力と、胸を打つ表現力。 そのすべてが、聴く者を“いなまつりの人生”へと導いていく――。 これが、いなまつりの原点であり、到達点。 1stフルアルバム『にゃっしょい!』、全人類必聴。

17 tracks
ゴーストレタッチ
High Resolution

ゴーストレタッチ

Anime/Game/Voice Actor

深影

2025年5月にデビューしたバーチャルシンガー深影の2nd Single。 デビュー作で聴かせた透明感のある歌声を軸に、今作ではロックバラードへ挑戦。 静かな情感と熱を帯びた力強さが交差する、深影の新たな一面を刻んだ楽曲。

1 track
風のいしずえ
High Resolution

風のいしずえ

Anime/Game/Voice Actor

羽子田チカ

短編アニメーション「ダンジョン&テレビジョン」OP主題歌 「風のいしずえ」FULLver.、ニューシングルが配信開始。 目には見えずとも、人々の祈りは過去から未来へと繋がっている。 揺らぐことのない願いの軌跡が、誰かとの出会いへ導いてくれる。 あたたかな風に包まれながら、ともに空を旅するような一曲です。ぜひお楽しみください。

1 track
ROSE
High Resolution

ROSE

Anime/Game/Voice Actor

市松寿ゞ謡

市松寿ゞ謡が愛について書いた楽曲。様々なバージョンをお楽しみください。

6 tracks
ニルヴァ
Lossless

ニルヴァ

Anime/Game/Voice Actor

夢伽なのね

FIRST STAGE PRODUCTION2期生夢伽なのね初オリ曲

0 track
ゆらゆら
Lossless

ゆらゆら

Anime/Game/Voice Actor

幽々ゆら

FIRST STAGE PRODUCTION2期生幽々ゆら初オリ曲

1 track
夢に溺れる。
High Resolution

夢に溺れる。

Anime/Game/Voice Actor

ヨノ

ヨノ自身が編曲までを手掛けた、初めてのシングルは夏らしいサウンドとライブを意識して編まれた1曲で、夢と現の曖昧な境界線上を漂うような仕上がり。物語めいたリリックと世界観に、きっと溺れられること間違いなし。

1 track
YUMEMITAIインサイト (feat. 初音ミク & 重音テト)
High Resolution

YUMEMITAIインサイト (feat. 初音ミク & 重音テト)

Pop

ゲル

ニコニコ動画「ボカコレ2025夏」に参加した楽曲。 作詞作曲はゲル/geruart25、MVは脱兎企画がタッグを組んで作られた一つのミュージックビデオは、「夢の儚さ」をテーマとした疾走感のあるテクノロックの一曲になっている

1 track
Someday'z Coming EP
Lossless

Someday'z Coming EP

Pop

V.A.

マジカルミライ10thおよび初音ミクJAPANツアー2025"BLOOMING"での演奏が記憶に新しい「Someday'z Coming」。本楽曲にフォーカスしたVOCALOID「巡音ルカ」 EPとして、5thリメイク音源に加え、豪華ゲストによるリミックスなどを含めた全10曲を収録。

10 tracks
Port Town
Lossless

Port Town

Pop

森羅

5 tracks
kawaiiはつくれる!!
Lossless

kawaiiはつくれる!!

Pop

kijima

KAITOはかっこいいだけではない!kawaiiiもいけちゃうんだぜ!?な一枚です。kawaii~!なKAITOをぜひ堪能してください。

5 tracks
安眠KAITO部#2 kawaiiはねむれる!!
Lossless

安眠KAITO部#2 kawaiiはねむれる!!

Pop

kijima

「kawaiiはつくれる!!」よりピックアップした二曲をオルゴールアレンジしました。人類よ、安眠の時間だ。

2 tracks
拝啓、カムパネルラ
Lossless

拝啓、カムパネルラ

Pop

kijima

すがるものを求めた彼の想いをギターの音に乗せました。

1 track
陽だまりの中へ
Lossless

陽だまりの中へ

Pop

kijima

ボカロ音楽発掘サービス「kiite」にて行われた、安眠KAITO部ツアーのテーマソングです。KAITOがいる生活、きっとこんな感じになんだろうな・・・ポジティブにお布団へダイブしよう

1 track
Illumination (feat. 咲乃木ロク)
High Resolution

Illumination (feat. 咲乃木ロク)

Pop

椎名かいね

ふたりでやいやい遊ぼうぜ! 土曜の夜は朝までパーティ~~!

1 track
ヨコハマオーセンティックブルー (feat. 咲乃木ロク)
High Resolution

ヨコハマオーセンティックブルー (feat. 咲乃木ロク)

Pop

椎名かいね

あの遠くのひとつひとつの青に 君となりたい。そう願うよ。

1 track
モンキーカグラショウ
High Resolution

モンキーカグラショウ

Pop

カロンズベカラズ

歌い手SymaGと作家/ボカロP・ナナホシ管弦楽団によるユニット「カロンズベカラズ」が、新曲「モンキーカグラショウ」をリリース。 イラストをもとに楽曲を制作・発表する企画 “Illustration Soundtrack” 第二弾となる本作は、イラストレーター・つっくによる力強く妖艶な世界観のイラストから着想を得て誕生した作品。 和の空気感を纏いながらも、疾走感のあるロックサウンドに乗せて響く強力なボーカル、イラスト・歌詞・楽曲が一体となり、鮮烈で唯一無二の世界を描き出している。

1 track
ルピナス
High Resolution

ルピナス

Pop

munina

嫉妬や羨望、承認欲求に翻弄される心情を描いている。表面は美しく見えても根は腐っている花のように、偽りの姿と内面のぐちゃぐちゃな感情とのギャップに苦しみ、「消せない記憶や感情を世界ごと消し去りたい」と願う自己嫌悪と葛藤を表現している。全体的にアップテンポで疾走感がある楽曲で、サウンド面では各楽器が重厚かつ攻撃的な音で構成されている。

1 track
Find Me ~ミクロセカイ~ (feat. 愛華るる)
Lossless

Find Me ~ミクロセカイ~ (feat. 愛華るる)

Pop

zeolite

作曲家 zeolite が手掛けるオリジナル楽曲に、Vsinger 愛華るる をシンガーに迎えたコラボレーション。作詞も愛華るるが担当。 気づかれないくらい小さな存在だけどーーー 君にそっと元気を届けたくて、今日も歌ってる。 日常も見方を変えたら楽しいがあるよ と知らせてくれる。 ARのように、日常にひっそりまぎれる歌と物語。 絵本のような世界と共に、 ミクロなエネルギーをお届けします。 愛華るる (Vsinger) X - https://x.com/aika_ru_ru youtube - https://www.youtube.com/@ruru.1001 zeolite X - https://X.com/zeolite_law youtube - https://www.youtube.com/@zeolite8293

1 track
ニーディレメディ (feat. 宮舞モカ & 重音テト)
High Resolution

ニーディレメディ (feat. 宮舞モカ & 重音テト)

Pop

すみび

ボカロP、作編曲家として活動する すみび の9thシングル。 理想と異なっていた報われない恋をルーズなビート感で表現。作風の一つであるコーラスの要素だけでなく、現代的なドロップによる展開にも挑戦。

1 track
BRIGHTNESS
Lossless

BRIGHTNESS

Pop

Mwk

明日も明後日も、光り続けよう――Mwk 10th Anniv. Album「BRIGHTNESS」10年の歩みを彩った楽曲群に加え、新規楽曲を含む全14曲を収録。

14 tracks
さよならアポトーシス
Lossless

さよならアポトーシス

Pop

サツキ

VOCALOID6 AI ナースロボ_タイプT公式デモソング

1 track
魂のレゾナンス
Lossless

魂のレゾナンス

Pop

うどんタイマーP

タイトル:魂のレゾナンス・ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/mylist/20661414・YouTube:https://www.youtube.com/c/UdonTimerP・ダウンロード&ストリーミング KARENT:https://karent.jp/artist/pp000845ニコニコ動画にてうどんタイマーP47作目になります。「歌は、続いてる。」★Words & Music:うどんタイマーP mylist/20661414 X:https://x.com/shunband コミュ:co353104★Character Illust:奏音 X:https://x.com/kanon_mikukanon●YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/UdonTimerP●ボカロ楽曲レーベルKARENT:https://karent.jp/artist/pp000845

2 tracks
Vanitas
High Resolution

Vanitas

Pop

MENIKIZ

1 track
Sugar Toy Boxxx
Lossless

Sugar Toy Boxxx

Anime/Game/Voice Actor

Twinfield

甘くておもちゃ箱のようで、少しのビターさもある、クリプトンズボーカルをがっつりフィーチャーしたポップでキャッチーな1枚です!

10 tracks
しとね
High Resolution

しとね

Pop

椎名かいね

一組の男女の恋の始まりから終わりまでを描いたコンセプトEP 春から冬まで。朝から夜まで。光から闇までの きっと誰にでもある、あなたとわたしと僕と君の物語 椎名かいね待望の1stEP 6曲収録のRnB/シティポップ/ロックと様々なジャンルで「ふたり」の人生を描く コラボレーションアーティストには 霊界ラジオからKYOTOU O-EⒶST SHIBUYⒶ 貝と蜃気楼からは神楽坂ヨシキ・小宵の両名が参加。

6 tracks
fallen
High Resolution

fallen

Pop

tokiwa

1 track
千年地獄
High Resolution

千年地獄

Pop

イマニシ

VOCALOID producerイマニシがnew single「千年地獄」をリリース。オルタナティブな音楽サウンドにクリエイターが抱える苦悩を詞にした楽曲

1 track
Endless Echoes
Lossless

Endless Echoes

Pop

芳川ヨシノ

2016年の「PRNG」を2025年仕様にリアレンジし、同一のメロディと歌詞、固定されたアレンジの下で「声のみ可変」という条件を公開する作品である。人間のボーカル、ボーカロイド、インストゥルメンタルという三つの提示は、暗号技術におけるPRNGとnonceの関係を参照しつつ、文化的連鎖を駆動する仕組みとして設計されている。不変のパラメータ(アレンジ/歌詞/旋律)に対して可変のパラメータ(声)を開示することで、初期の三つの試行が明示され、その先の試行は聴き手の側へ委ねられる。楽曲を学習したリスナーは自己の声や演奏の像を生成し、その想像上の再演がやがてカバーやリミックスとして外部化され、派生が連なっていく。唯一の正解を持たない音楽の領域において、この連鎖は終端を持たない探索として持続し、作品は文化的チェーンのジェネシスブロックとして機能する。三形態を連続して聴くとき、声の差異が解釈と情動の輪郭をどのように変化させるかが明瞭になり、聴取は参加へと移行する。固定と可変の関係を形式そのもので提示し、継承と改変の回路を起動するための、公開設計の音楽である。

3 tracks
White Sunrise
High Resolution

White Sunrise

Pop

並龍5度

Track.1: 夜明けとともに開幕入りをするストレートなスクリーモ系ラウドロック。 Track.2: 解放を歓喜する詞とプログレッシブなリフが特徴。 Track.3: 今作最速・最重のメロディック・メタルコアが勢いをさらに加速させる。 Track.4: グルーヴィーなニューメタルナンバーでそのエネルギーが成熟。 Track.5: ミドルテンポのギターロックバラードで徐々に熱が冷めていき、やがて静かな終わりを迎える。 日の出から日の入りまでを音楽で体現したような構成の本作。 ぜひ通して聴いて、この“音の一日”を体感してほしい。

5 tracks
Black Night
High Resolution

Black Night

Pop

並龍5度

「Black Night-EP」 夜を背景にした5曲入りのEP Track.1: 恐怖をじわじわと駆り立てるように複雑な展開を見せる今作長尺のプログレ・デス。 Track.2: EDM×ポストハードコアにどこか幸福感を感じる詞を歌い上げる。 Track.3: 陽気的な雰囲気を持つレゲエ・スカテイストに重いブレイクダウンと後半のハードコアで狂気をみせる。 Track.4: 壮大なオーケストレーションに泣きのメロディーで聴かせるロックバラード。 Track.5: 最初はタイトルには似付かわしくないブルータルなデスコアで進むが終盤になるとガラッと雰囲気を変える壮大なナンバーとなっている。 全5曲ながらも、各曲がそれぞれ異なる毛色を持っており、濃密でボリューム感のある一作に仕上がっている。 作品のコンセプトに相まって、ぜひ“夜”に聴いてほしい作品である。

5 tracks
うーにゃーにゃましまし!

うーにゃーにゃましまし!

にこにこもかれー

社会を生きるみんなへおくるドタバタ電波ソング

1 track
君はイマーシブシアター
High Resolution

君はイマーシブシアター

Pop

椎名かいね

皆さま。昴グランドシネマへようこそ。 我々、「キネマ灯篭倶楽部」が用意した6本の珠玉の映画をどうぞお楽しみくださいませ。

6 tracks
猫耳中華街・四
Lossless

猫耳中華街・四

Pop

iyan D1KE

サンクラで大人気(だいき調べ)の猫耳中華街シリーズに待望の★新作★が登場!!

1 track
vs.VIGVANGS
High Resolution

vs.VIGVANGS

Pop

MisoilePunch♪

太鼓の達人 段位道場2025 『達人書き下ろし曲』

1 track
ザレッドスレッド (feat. 宮舞モカ)
High Resolution

ザレッドスレッド (feat. 宮舞モカ)

Pop

すみび

ボカロP、作編曲家として活動する すみび の8thシングル。 複雑な愛を重厚なビートとコーラスで表現。独特な構成の目まぐるしい展開によって過去作以上の中毒性となっている

1 track
マーブライズ
Lossless

マーブライズ

Pop

いえぬ

楽曲『マーブライズ』を収録。

1 track
姿
Lossless

姿

Pop

BCNO

BCNO 3rd EP

5 tracks
夕暮れDanceBeat
Lossless

夕暮れDanceBeat

Pop

かげぴーぼーる

ボカコレ2025夏TOP100参加楽曲。コンピレーションアルバム「トワイライト幼稚園」収録楽曲。(THE VOC@LOiD 超 M@STER59にて頒布)

1 track
カカオ88%
High Resolution

カカオ88%

Pop

to-ru

カカオ88%くらいのチョコレートをイメージした曲です。

1 track
アンダーグラウンド
High Resolution

アンダーグラウンド

Pop

カササギ

ボカロPカササギ、youtubeで1万再生の曲をリリース!

1 track
My Life Matters
High Resolution

My Life Matters

Jazz/World

ジョナサン・ブレイク

現代ジャズ・ドラムの最高峰として活躍を続けるジョナサン・ブレイクの、ブルーノートから3枚目となるアルバム『My Life Matters』。 今作は元々、ニューヨーク有数のジャズ・クラブ/アート・スペースであるジャズ・ギャラリーからの委嘱作品として始まったプロジェクトで、Black Lives Matter運動に触れて音楽を通して声を上げたいという思いから制作が続けられた。先行SG「Last Breath」は、2014年にアメリカで起きたエリック・ガーナー窒息死事件へのオマージュ。 アルバムには、デイナ・スティーヴンス(as)、ジェイレン・ベイカー(vib)、ファビアン・アルマザン(p)、デズロン・ダグラス(b)が参加。さらにゲストとして、DJジャヒ・サンダンス(turntables)とビラル(vo)を迎えている。

14 tracks
Prelude
High Resolution

Prelude

HipHop/R&B

Labrinth

8 tracks
For Her 2
High Resolution

For Her 2

HipHop/R&B

Hunxho

16 tracks
Live At Thalia Hall
High Resolution

Live At Thalia Hall

Jazz/World

LA LOM

2024年にVerveから『The Los Angeles League of Musicians』でアルバム・デビューを果たした話題のインスト・バンド、LA LOMの今年3月にシカゴのThalia Hallで行われたライヴ・アルバムがリリース

11 tracks
MOOSA MIX
Lossless

MOOSA MIX

Pop

HUS

10 tracks
Train
High Resolution

Train

Pop

Dasha

1 track
fogesque III
Lossless

fogesque III

Rock

FOG

アジアを飛び出しアメリカを中心にした欧米でも注目を集める韓国のシューゲイズ・シーンの中で次にチェックしておきたいバンド、FOG。彼らはソロ・プロジェクト、Asian Glowとしても活躍するGyn(Vocals & Guitars)を中心にRyu(Guitars)、Oh(Bass)、Bang9suk(Drums)、Park(Synths)、Guinneissik(FX)から成る6人組シューゲイズ・バンドだ。彼らが2024年にリリースにダブルリリースした2ndアルバム『fogesque II』と3rdアルバム『fogesque III』が同時に世界初のレコード化!!

9 tracks
fogesque II
Lossless

fogesque II

Rock

FOG

アジアを飛び出しアメリカを中心にした欧米でも注目を集める韓国のシューゲイズ・シーンの中で次にチェックしておきたいバンド、FOG。彼らはソロ・プロジェクト、Asian Glowとしても活躍するGyn(Vocals & Guitars)を中心にRyu(Guitars)、Oh(Bass)、Bang9suk(Drums)、Park(Synths)、Guinneissik(FX)から成る6人組シューゲイズ・バンドだ。彼らが2024年にリリースにダブルリリースした2ndアルバム『fogesque II』と3rdアルバム『fogesque III』が同時に世界初のレコード化!!

7 tracks
どれみふぁ Party Night
High Resolution

どれみふぁ Party Night

Idol

ぽけっとファントム

ぽけっとファントムの昔から歌っている曲です。 ここにきてようやくサブスク解禁となります。 明るくPOPな曲となっておりますので、是非、お聴きください。

1 track
Hey!get up kids
Lossless

Hey!get up kids

Idol

Hey!Mommy!

『LIVE!LIVE!LIVE!』にて披露した最新シングル!新しいスタートをテーマにした、はちゃめちゃめちゃ楽しいポップチューン!Hey!Mommy!と一緒なら“トゲトゲロード”だって笑顔で乗り越えられる。みんなで声出して、一緒に盛り上がろう!Kick off now!

1 track
Jump&Dive!
High Resolution

Jump&Dive!

Idol

Star☆T

豊田ご当地アイドルStar☆Tによる配信限定シングル。ボカロP、トラックメイカー、プロデューサーとして活躍する ねじ式 が楽曲提供。

1 track
Dream Ride
Lossless

Dream Ride

Idol

SCRAMBLE SMILE

スクスマ12曲目は「Dream Ride」 仲間や大切な人と一緒に未来へ進んでいく姿を歌った、力強くも温かいポップナンバー。君がいればどんな時も強くなれる、一緒に行こう!

2 tracks
CAN DIE GAME!! (remaster2025)
Lossless

CAN DIE GAME!! (remaster2025)

Idol

CandyeSyrup

2018年リリースのCandye♡Syrupの楽曲カから新メンバーを迎えてのリマスター版が再リリース!

9 tracks
ワガママッテカワイイ
Lossless

ワガママッテカワイイ

Idol

小浜桃奈

【小浜アイドルやっちゃいます♡Lv.3〜ソロアイドルデビュー1周年スペシャル〜】にて初披露した最新曲🎶ソロアイドルとして活動を開始し1年経った今だから歌える、 等身大の私を表現した曲。みんなの声を聞かせてね?♡

1 track
10年分のモノローグ (平澤芽衣 solo)
High Resolution

10年分のモノローグ (平澤芽衣 solo)

Idol

THE ORCHESTRA TOKYO

平澤芽衣アイドル10周年記念楽曲

2 tracks
逆境ループ
High Resolution

逆境ループ

Idol

CANDY MONSTER

New Punk アイドル「僕と契約してライヴ信者になってよ。」で活動するゆいパンクの別の顔「CANDY MONSTER」闇に食らい付く怪物!! 今作は過去の作品よりもライヴ感を意識して製作されたため、ブチ上がること間違いありません。

1 track
DROWNER
Lossless

DROWNER

Idol

RePLAY

4 tracks
天真爛漫トラブルサバイバー
High Resolution

天真爛漫トラブルサバイバー

Idol

びびっとキュート

『天真爛漫トラブルサバイバー』は、王道アイドルソングのキラキラ感と、J-POPならではのキャッチーさを融合させた一曲。 思わず一緒にコールしたくなる「はい!せーの!」のフレーズや、推しへの想いを描いた歌詞は、ライブ会場の熱狂をそのまま切り取ったような高揚感を生み出しています。 メロディは軽快で耳に残りやすく、突如訪れる半音アップやコミカルな展開がリスナーを飽きさせません。恋心をコミカルかつ全力で表現するスタイルは、まさに令和アイドルの新しいサバイバル・アンセム。 通学や放課後に聴けば気分が一気に盛り上がり、フェスやイベントのプレイリストに加えれば盛り上げ役になること間違いなし。 アイドルファンやJ-POPリスナーに広く届く、ポップでハッピーなエナジーソングです。

1 track
_MGMG!
High Resolution

_MGMG!

Idol

http//i

インフルエンサー発の 次世代アイドル創出プロジェクト 新世代の発信力 × 新しいアイドルのカタチ 「http//i(ほっとぴー)」は、新世代らしい感性と発信力を持った インフルエンサーたちからこれまでにない新しいスタイルの アイドルを生み出すことを目的としたプロジェクトです。 ただのアイドル活動ではありません。 SNS・音楽・イベント・ビジュアル・ファッション・カルチャー、 さまざまな領域を横断していく。 拡張型アイドルプロジェクト 参加するのは、一定の発信力がある、共感力・個性・企画力に秀でた人たち。 この時代を生きて、影響力を発揮してきたインフルエンサーたち だからこそ作れる、共感と熱狂の渦が、ここから生まれます。 今までアイドルに興味がなかった人すら巻き込む 新しい形の“推される存在”。 それが「http//i(ほっとぴー)」です。

1 track
ぴゅあらぶ警報発令中
Lossless

ぴゅあらぶ警報発令中

Idol

PUREMORPH

2025.08.29 debut "PUREMORPH" 「ぴゅあらぶ警報発令中」

1 track
ぴゅあらぶ警報発令中
High Resolution

ぴゅあらぶ警報発令中

Idol

PUREMORPH

2025.08.29 debut "PUREMORPH" 「ぴゅあらぶ警報発令中」

1 track
Ray
Lossless

Ray

Idol

Innocent Lucia

2025年9月より新体制を迎えたInnocent Luciaの3rdシングル。 過去を抱えながらもこれからを生きていくという意思のある、新たな始まりを予感させる1曲となった。

1 track
肯定セレナーデ
Lossless

肯定セレナーデ

Idol

冨十みと

宮古島出身、元国家公務員の知性を活かしたlyricと、伸びやかな歌声で様々な年代を魅了してきた冨十みと。 アイドルグループ卒業後、初めての単独でのオリジナルシングルリリースとなる「肯定セレナーデ」は、 作曲家に、数々の可愛良いPOPS曲を生み出してきたヒットメーカーの佐々木喫茶を迎え、聞いてるだけで 自己肯定感が爆上がりすること間違いなし。 現代の比較されがちな社会、承認欲求に満ちたSNSに悩む全ての女性に捧げる渾身の1曲

1 track
瞬間秒速33メートル
High Resolution

瞬間秒速33メートル

Idol

KEY STYLE

風のようにすれ違う青春の“片想い”を描いた甘く切ないポップロックナンバー。 ふとした瞬間から心惹かれる、そんな恋のはじまりを描いた1曲です。 何気ない日常の中で加速していく片想いの気持ちを、スピード感のあるサウンドとストレートな言葉で表現しました。 届きそう届かない、追いつきたいのに追い越せない、そんなもどかしくて甘酸っぱい感情をぎゅっと詰め込んでいます。 風に乗って誰かを思い出したくなる、そんな瞬間にぴったりのラブソングです。 甘酸っぱい青春を感じながら、ぜひ聞いてください!

1 track
BUSY
High Resolution

BUSY

Idol

RIZZ

2nd digital single『BUSY』は、止まらない自分・止めたくない毎日をそのまま表現したハイエナジーモード全開のアーバンアンセム。 サビのキャッチーさもさることながら疾走感のあるビートに鋭さと遊び心を兼ね備えたフロウ、そして"忙しさ"をポジティブに突き抜けるメッセージが心に刺さる一曲。

1 track
りら・ら
High Resolution

りら・ら

Idol

水槽とクレマチス

生活(life)、ライブ(live)、旅(journey)を3つの軸とするアイドルグループ「水槽とクレマチス」の5th EP『りら・ら』が、フィジカル音源と同じタイミングでサブスクでもリリース。本作を含め水槽とクレマチスのEPは盤ごとに異なるアーティストが楽曲を制作しており、『りら・ら』収録のオリジナル楽曲は札幌のシューゲイザーバンド「Burst Blue」ベースのYuya Chugenjiが手掛けている。収録曲は、Burst Blue「Martens ice cream」の水槽とクレマチスカバー版と、札幌の街をインスピレーション源として制作された札幌三部作「したっけシメパフェ」「時計台の鐘が鳴る夜に」「Boys and Girls, be Ambitious!!」の計4曲。札幌の市木としても知られるライラックは「友情」「思い出」といった花言葉を持ち、また色ごとに異なる花言葉には青春を強く想起させるものがある。思い出になっていく青春、日常とちょっとした非日常の青春、恋と別れの青春、無邪気に謳歌する青春。ライラックは和名を「リラ」と呼ぶ。その通り本EPは、札幌の青春たちだ。そして、青春の彼女たちだ。

4 tracks
errorrrrr
High Resolution

errorrrrr

Idol

diig

1 track
キミコエ (岬 姫花 ソロVer.)
High Resolution

キミコエ (岬 姫花 ソロVer.)

Idol

neOen

neOen 12枚目のシングル「キミコエ」の岬姫花Ver.をリリース!

1 track
めっちゃサマー / ギラギラ真夏の太陽
High Resolution

めっちゃサマー / ギラギラ真夏の太陽

Idol

しろもん

しろもん、2025年8月より8名体制で新スタート。夏曲2曲をバンドルで配信リリース!

2 tracks
FIX ME
High Resolution

FIX ME

Idol

RIVINA

2025年8月デビューのダンスボーカルグループ 「RIVINA」 破壊と再生をテーマに挫折や失敗を乗り越える糧になるような 力強くも儚い、誰かの背中を押すメッセージを届ける。 プララヤ(Pralaya)破壊,宇宙の消滅を意味する。 個性豊かな5人が終わりを高らかに歌い始める。

1 track
I KNOW
High Resolution

I KNOW

HipHop/R&B

STRIZE

「日常と非日常の狭間に立ち、過去と未来を見つめる――」 金に揺れる現実、道理に問われる心、郷愁が呼ぶ記憶、罪を背負う影。 磨かれた言葉が流れるまま共鳴し、見つめたこの身は、高く飛び立つ。 水のように必要な音を、乾いた時代に。 このアルバムはある種、内界と外界を行き来する旅である。 (記: 局所G)

11 tracks
Z世代
High Resolution

Z世代

HipHop/R&B

BADDIE ANGEL

宮崎を拠点とする女性2人組のラップユニット "BADDIE ANGEL (バディーエンジェル)" 彼女たちの2作目となるEP "Z世代"、全5曲入りでお届け。 ぜひ耳を傾けてほしい。

5 tracks
Asian Unite (feat. 闽南狼PYC)
High Resolution

Asian Unite (feat. 闽南狼PYC)

HipHop/R&B

YOS-MAG

世界各國で不安定な情勢が叫ばれる中、 日本と台湾のラッパーが手を組み立ち上がった。 彼らが提示するのは 単なる音楽ではない。 「国とは何か」 「文化とは何か」を問う 鋭利な思想の刃だ。 グローバリズムの名の下、 国境を消し去ろうとする潮流に対して彼らは声を上げる 「我らのルーツこそ魂の大地」 歴史を忘れることは自らを失うこと。 文化を守ることは 未来へ繋ぐこと。 buzz-KのAsian Beat は脈動しリリックは光となり 闇に飲み込まれそうな時代を照らし出す。 この曲は 抵抗の詩であり アジアからの 魂の声明である。

1 track
真骨頂
High Resolution

真骨頂

Dance/Electronica

CETLO

5 tracks
あなたのせい
High Resolution

あなたのせい

HipHop/R&B

Maybe Juice

赤信号をステージに スクランブルをランウェイに 恋に溺れて、自分を見失う夜 全部あなたのせいにしたくなる衝動を歌う

1 track
NEWLIFE
High Resolution

NEWLIFE

HipHop/R&B

BALIBON

8 tracks
BEROBEROBA
High Resolution

BEROBEROBA

HipHop/R&B

朱歌

朱歌&DJ Whitesmith名義で6月にアルバム「a light」を配信開始して間もないタイミングで同名義でのシングルリリース。 どうしてもポジティブに消化しきれない出来事や感情を抱えながらも開き直る強さや人間臭さを表現した一曲。 明るい曲調に相反したパーソナルなリリックと、キャッチーで変則的なフロウが化学反応を起こしている。

1 track
Shadow
High Resolution

Shadow

HipHop/R&B

彼岸

1 track
PROFU
High Resolution

PROFU

HipHop/R&B

fuuga

fuuga初の7曲入りmini album。 自身の怠惰な性分が故に人に迷惑をかけ、反省し続ける男が、新たな決意を音に変え履歴書代わりに世間に提出。 "PROFU"というタイトル通り"今"のfuugaの全てが詰まった作品となっている。 幅広い曲調にチャレンジしつつ、持ち味であるメロディアスなフロウと自然体なリリックで辛うじて前を向くダメ人間を楽しんでいただければ幸いである。

7 tracks
dishies
High Resolution

dishies

HipHop/R&B

CoCo.Jee

CoCo.Jeeの代表作の一つ、花束に続く曲がここに。

1 track
JUNCTION
High Resolution

JUNCTION

HipHop/R&B

TO2

6 tracks
Elephant Walk (feat. anpyo)
High Resolution

Elephant Walk (feat. anpyo)

HipHop/R&B

CK the Shake

「Elephant Walk」は、Oll KorrectやTkCkのメンバーとしても活動するCK the Shakeが客演にanpyoを迎えて制作した一曲。プロデュースはLA出身のビートメイカーFLAT STANLEYが手がけ、重厚なドラムとベースを基調としたビートが全体を牽引する。その上でCKとanpyoの軽快なワードセンスとユーモアが絡み合い、硬派さと遊び心を同時に感じさせる仕上がりとなっている。力強さと洒脱さを兼ね備えた、ライブでも映える楽曲だ。

1 track
どうして私は生まれてきてしまったの
High Resolution

どうして私は生まれてきてしまったの

HipHop/R&B

ラヴィン綾子

『どうして私は生まれてきてしまったの』は、現在制作中のコンセプトアルバム『My Pain to Love You -これまで経験してきた「痛み」はすべて、いつかあなたを「愛する」ためのものだった-』に収録される楽曲。

1 track
P BRAND
High Resolution

P BRAND

HipHop/R&B

P.F.R.

茨城県水戸市を中心に活動しているHIPHOPクルーP.F.R.の2nd album

13 tracks
じぇんこ
High Resolution

じぇんこ

HipHop/R&B

Scizor a.k.a. えんたい

2025年、Scizor a.k.a. えんたいによる5作目のリリースとなるsingle「じぇんこ」。 HIPHOPで定番の“お金”というテーマを、Scizor a.k.a. えんたいが生まれ育った秋田県の方言“じぇんこ(お金)”という言葉に想いを込めて、Hyperpopのビートに乗せて軽やかに歌い上げた一曲。高層マンションやブランド品を手にすることを目指すわけじゃない。ただ、やりたいことをお金のせいで諦めたり制限されたりする状況から抜け出したい――そんなリアルな思いがリリックに込められている。普遍的なテーマにローカルの響きを重ねることで、ユーモアと親しみやすさを併せ持つ「じぇんこ」。Scizor a.k.a. えんたいのルーツと現在のスタイルが交差する一曲となっている。

1 track
Blood Vow
High Resolution

Blood Vow

HipHop/R&B

PAX0

2 tracks
command+New
High Resolution

command+New

HipHop/R&B

KANU

鎌倉 大船を拠点に活動するラッパー・KANU(カヌー)の1st EP。タイトルの『command+New』はAppleのコンピュータ Macの新しいウィンドウを開く意味のショートカットキーに由来する。ラッパーに挑戦して初めて気づいた「自分でラップすることの楽しさ」を等身大の言葉とユーモアで表現し、聴く人の心にグッドバイブスを届ける。

4 tracks
SazaNami
Lossless

SazaNami

HipHop/R&B

53PUNK

2025 53PUNK & R.O.I Cssionによる Tokyo west side Summer Tune 53PUNK自身のタイムリーで 真っ直ぐな心情をspitしたこの作品は R.O.I Cussionの夏の風物詩、祭りや宴を 連想させるような華やかかつパワフルな beatに加え 西東京correct  ZIPSIESによりさらに磨きがかかり SazaNami の如く心に問いかける。

1 track
Yes Yes Y'all (feat. Beefman Jap)
Lossless

Yes Yes Y'all (feat. Beefman Jap)

HipHop/R&B

Deep Bee

2025年7月19日にDeep Bee 1st EP "ARE U READY" がReleaseされた。 それから約2ヶ月たった今、Deep Beeから今年の"夏"を締めくくる 新たなsingle "Yes Yes Y'all" が9月20日に配信される。 Featuringには今回初となるS'D RECORDSからBeefman Japが加わり、新たな潮風を吹かしてくれるに違いない。 彼ら自身がsurferであることからまさに "Beatが波であり、それぞれのRapがボードに乗りFlowしながらアクションをする" そんな1曲に仕上がっている。 Pro surferでもあるBeefman JapはDeep Beeの兄でもありカメラマンの Kakunoshinと同じcrew "YOUNG SQUAD" にも所属しており、そちらも 要Checkである。 小さい頃からサーフィンを通じて繋がった2人の渾身の1曲。 Surferのあなたにもhiphopが好きなあなたにも、そして自然や海を 愛す "JOINT" を咥えたあなたにも是非聴いてほしい。

1 track
重誓偈 DUB MIX EXPO EDITION
High Resolution

重誓偈 DUB MIX EXPO EDITION

Dance/Electronica

Tariki Echo

Tariki Echoが届ける「重誓偈 DUB MIX EXPO Edition」。 仏教経典の言葉をモチーフにした祈りのサウンドを、dub / world music / ambient / spiritual の要素で再構築。 深いベースと瞑想的なリズムは、クラブからチルアウト・プレイリストまで幅広く響きます。 伝統と未来をつなぐ実験的サウンドスケープを、EXPOの舞台から世界へ。

1 track
murmur
Lossless

murmur

HipHop/R&B

Akoorum

紋切り型のトライバルビートとは一線を画す異界追想のためのリズムとサウンドテクスチャー、ここではないどこかに向け、音楽で祈るエネルギーによって立ち上がるサウンドスケープ。東洋呪術的なグルーヴと近代的なビートミュージックの融解によってヒト以上のスケールへ誘い出す「murmur(マーマー)」は、Akoorum4枚目のアルバムとなる。シグネチャーサウンドである金物類、ボイスサンプルからは彼のフェティシズムとマッシヴな音世界が豊穣に体感でき、リズムループというシークエンスをドアにして音楽的な情感とスピリチュアルな共感へ妖しくナビゲートする。アクーラムは自らのビートメーカーとしてのキャリアやhip-hopといった出身を象徴する”サンプリング”という手法を、手垢のついた表現としてではなく、むしろ ”非-形式的なモチーフ”として自らのインナースペースへ大胆に手繰り寄せる。その挑戦によってサウンドが変容する過程であることが、J-Dilla以降のビート感も残る楽曲群から聴き取れる。hip-hop ビートを出発点に、アンビエント、ニューエイジ、スピリチュアルジャズから強い影響を受けた彼がいま音楽に求めたのは、個別具体的な宗教観ではなく、”音楽の普遍的なスピリチュアリティ”であった。 一曲目の「Ten Blocks Out, Coltrane Gazed At The Stars Between Sets」という曲名は、ジョン・コルトレーンがインスピレーションと普遍的真実の探究のため、ライブ間に10ブロックほど歩き、星空を眺めていたという象徴的な逸話から引用されている。そしてアルバム全体を通して、各トラックは個別具体のエピソードを具象的に説明する意味のない、あくまで音楽が位置づけることのできないエネルギーだということが音楽言語として提示されていく。アルバムのビジュアルは画家の大森勇人が担当。DTMというテクノロジーと、Akoorumの有機的でプリミティブなサウンドを視覚的に結びつけるメディウムの役割を、本アルバムのために描き上げた一枚の油絵で果たす。 Akoorumのごく個人的で実存的な音楽との関係がルーツと哲学の探究を経ることで、リズム/ループ/スピリチュアリティという通奏低音に変換されていく。架空の感覚的楽園をまなざす本作は、エスノ(オリエンタル)・フューチャリズムにも通ずる試みであり、しかしひたすら内的な動機のみによってジャンルを脱辺境化する怪作である。

11 tracks
Funeral
High Resolution

Funeral

HipHop/R&B

Lil taro boy

平凡なリアルを離れずに表現を模索するラッパー・Lil taro boy(リルタロボーイ)が楽曲「Funeral」をリリース。 直接的な言葉をチョイスするLil taro boyのスタイルはそのままに、一層散文的なワードチョイスを見せた本作。人間的な温度感を残しつつ、クールなスタンスが際立つリリックとなっている。 ビートはUSサウスに根差した現代的トラップの鳴りを感じさせる、ダークさと柔らかさが共存するサウンド。しかしストリート特有のバイオレンス性は削ぎ落とされ、内省的でエモーショナルな、日本語ラップシーンでは類を見ないものとなっている。

1 track
瞋恚
Lossless

瞋恚

Dance/Electronica

Mgraw

4 tracks
Autumn Park
Lossless

Autumn Park

HipHop/R&B

Grey October Sound

「Autumn Park」は、秋の公園を散策するような穏やかな時間を切り取ったローファイ・ヒップホップです。カラフルに色づいた木々や落ち葉の鮮やかさを、エレクトリックピアノの柔らかな音色で描き出し、静けさの中にある季節の喜びをそのまま音に閉じ込めています。軽やかに流れるメロディは、落ち葉が風に舞うように自然で、どこか懐かしい気持ちを呼び覚まします。ビートは落ち着いていながらも確かな存在感を保ち、メロディや音の重なりを心地よく支えています。華やかすぎず、しかし鮮やかな彩りを感じさせる構成は、秋という季節の持つ独特の美しさを、音楽として聴き手に届けます。勉強や作業中の集中を助けるBGMとしても、コーヒーブレイクや夕暮れの散歩など、リラックスしたい日常のひとときにも寄り添う一曲です。プレイリストとしては、季節を感じるセレクションや、落ち着いた雰囲気を演出するシーンにぴったりと収まるでしょう。華やかな色彩と穏やかな空気を同時に感じられるこの楽曲は、繰り返し聴くほどに新しい発見や余韻を与えてくれます。過ぎ去る季節を留めるかのように、秋の楽しみをそのまま音にした「Autumn Park」が、聴く人の心に静かな彩りを加えてくれるはずです。

1 track
Hell or Heaven (feat. Cold Hart & ViryKnot)
High Resolution

Hell or Heaven (feat. Cold Hart & ViryKnot)

HipHop/R&B

Jimmy Rotten

Cold Hartは、僕にとってずっと特別な存在です。 自分が音楽を始めるずっと前から、彼の曲を聴き続け、強くインスパイアされてきました。 彼と一緒に音楽を作ることはずっと夢見ていたことで、今回声をかけたとき、彼は快くその想いを受け入れてくれました。 ビートを誰に任せるか考えたとき、真っ先に思い浮かんだのは同い年のプロデューサー、Viry Knotでした。 彼のサウンドは唯一無二で、この曲にはまさに彼にしか生み出せない独特の味がしっかりと刻まれていると思います。 この楽曲は、日々過ぎていく時間の中で、自分がその瞬間に何を感じ、誰を思い浮かべながら生きているのか、そんな感情を映し出した作品になっています。

1 track
T.G.I.F
High Resolution

T.G.I.F

HipHop/R&B

J.Breez

1 track
ZHAVIY
High Resolution

ZHAVIY

HipHop/R&B

KEIPHER BEATS

KEIPHER BEATS – 『ZHAVIY』 愛猫への想いをビートに刻んだクラフトワーク。 ブルージーなギターとソウルフルなグルーヴ、 IW(SATTU CREW)の鍵盤と KASH(Neighbors Complain)のベースが溶け合う。 Music lifestyleで綴る、彼なりのLetter。

1 track
Fiyah (feat. DUB MEDZ)
Lossless

Fiyah (feat. DUB MEDZ)

Jazz/World

NIna Wanli

1980年代のダンスホール・レゲエを築いた伝説的バンド Roots Radics を、DUB MEDZ が堂々フィーチャー。そのリディムに舞い降りたのは、妖艶金魚のヴォーカリスト Nina Wanli。彼女の唯一無二の生き様と上品なエロスが、Roots Radics 創設メンバー Errol “Flabba” Holt の重厚なベースラインと交わり、時代を越えて響くグルーヴを生み出し 重厚なグルーヴへと誘うキラーチューン。

1 track
INSPIRE Vol.3
High Resolution

INSPIRE Vol.3

HipHop/R&B

DJ DEEQUITE

昨年 癌(ガン)を患ったDJ DEEQUITEは摘出手術を受け、今までにないぐらいに命というものを改めて考えさせられた。そんな中、クラブでDJや楽器をPLAYするだけではなく、自分の生きてきた証でもある作品をこの世に残すということへの想いがさらに強まったのだ。ここ数年、数多くの楽曲を制作してきたDEEQUITEが、ラップや歌を抜いたビートの素の状態を感じてもらうために始まったビート集シリーズINSPIRE(インスパイア)第三弾。本作も聴く人を魅了する煌びやかなコード進行や、決して単調なループではない展開力、そして自ら奏でられたソウルフルなシンセの音色が見事にフュージョンしてるのだ。時には気分が高揚し、時には浸れ、時には安らげる。そんな作品なのだ。メロディアスなファンタジーを是非お楽しみください。

14 tracks
STILL HERE
High Resolution

STILL HERE

HipHop/R&B

197

1 track
Purple City
Lossless

Purple City

HipHop/R&B

Grey October Sound

静かに訪れる夕暮れ、街が紫色に染まっていくその瞬間を切り取ったようなローファイ・ヒップホップです。美しいピアノの旋律が、沈みゆく陽の光と共にやわらかく広がり、切ないギターのフレーズが都会の余韻を静かに彩ります。ビートは落ち着いていながらも確かな存在感を持ち、心地よいリズムが深い没入感へと誘います。紫に染まる街並みはただの風景ではなく、そこに刻まれた思い出や、帰り道にふと立ち止まった時に感じる切なさを映し出しているかのようです。派手な展開ではなく、静かに胸の奥に残る温かさとわずかな寂しさを表現したサウンドが特徴で、夜へと移ろう時間の流れを繊細に描き出しています。勉強や作業の合間に聴けば集中を助け、夜に聴けば穏やかに心を落ち着けてくれる。まるでシネマティックなワンシーンのように、音と景色が溶け合い、忘れられない余韻を残します。

1 track
True Talk
High Resolution

True Talk

HipHop/R&B

Frankkiss

RAPSTAR出演や、HYPEBEAST Presents、楽曲"Fast"のリリースを経て、待望一年越しのSingle

1 track
and then
High Resolution

and then

Dance/Electronica

E.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM

月1でシングルリリースを開始して3年。36弾目となる本作。 突き抜けてゆく美しい旋律のアルペジオからの冒頭。選び抜かれた独特なドラムパーツを変則的に走らせたビートと揺らぐピアノの裏打ちコードで疾走。 LFOの効いたシンセリフのフィルターが開ききった所から変則ビートにレイヤーされたブレイクビーツと重く畝るベースラインがタイトに鳴り響く待望の展開。 往年のジャングル、2ステップ、ダブステップの全ての要素を盛り込み、ローテクで荒々しいE.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM節の新たなるグルーブとダブサウンドで攻めてゆく。

1 track
恋なごり (Piano Ver.)
High Resolution

恋なごり (Piano Ver.)

HipHop/R&B

stb

余韻を残すビートとエモーショナルなメロディが交差する、「恋なごり」のPiano Ver. “終わらない恋の残像”を描くラブソング。 R&B×POPが混ざり合う唯一無二のグルーヴで、 ——その心の余白を鮮やかに切り取る。

1 track
Broski (feat. Kampf)
High Resolution

Broski (feat. Kampf)

HipHop/R&B

Y1ee Coyote

両国のスタジオで日々曲を作り続ける2人の最新作がリリース。今作はBroskiというタイトルどおり、MV撮影にも予定より多くの仲間達が参加。最新のトラップサウンドに2人の持ち味のライムとフローを軽快に乗せ、トラップ系のプレイリストからワークアウト用のプレイリストまで幅広く対応出来る聞き心地の良いトラック。下半期の2人のリリースラッシュ前にマストで抑えておきたい楽曲に仕上がっている。

1 track
¥¥¥
High Resolution

¥¥¥

HipHop/R&B

IICEKRR

IICEKRR劇場第二幕ー 昭島スタジオを抜けて独自のソロワークを繰り広げるIICEKRR録り下ろしのシングルが突発リリース!! 自由な発想と唯一無二の着眼点で書き上げたリリックとART TRAPビートが織りなすNEW TYPE SHITが耳元から流れ込み脳汁を刺激する!!

1 track
YOSHER
High Resolution

YOSHER

HipHop/R&B

RENCH

1 track
Keep walking
High Resolution

Keep walking

HipHop/R&B

Orihusay

Lo-fi HIPHOP/Lo-fi BeatsのトラックメーカーOrihusay最新Lo-fiシングル。

1 track
Cut after cut
Lossless

Cut after cut

HipHop/R&B

シトナユイ

「cut after cut」は、“カットを重ねながら人生を編集していく”映画的な比喩をモチーフに、自分の選択で現在を切り開く意志を描いたポップチューン。加速する日常のフロウ、他者からの期待やノイズに揺れながらも、「自分らしくプレイする」という背骨を失わない感情を、軽やかなビートとキャッチーなフレーズで紡いでいます。サビでは、過去を振り返らず次の一歩を踏み出す高揚感を、リフレインの構造で立ち上げ、聴後に前向きな余韻を残します。

1 track
BEAUTIFUL PAIN MEMORIES
High Resolution

BEAUTIFUL PAIN MEMORIES

HipHop/R&B

Yung Schizo

『BEAUTIFUL PAIN MEMORIES』は、Yung Schizo の過去の痛みと向き合い、記憶として受け入れた軌跡を描いたアルバム。 混沌の中に美しさを見出すことで生まれるサウンドとリリックは、リスナー自身の心の奥にも響くだろう。

7 tracks
Ordinary
Lossless

Ordinary

HipHop/R&B

Grey October Sound

King St.の新作は派手さや大きな展開を排しながらも、じわりと胸に残るLo-fiトラック。全体的に単調でミニマルな構成は、まるで夏の終わりに静かに吹き始める秋風のように、聴く者に静寂と余白を与える。ギターとピアノが淡くレイヤーを重ね、フルートの儚げな音色がその合間をすり抜けるように舞い、どこか懐かしい風景を呼び起こす。 そして、この曲の核心はサビに現れるエレクトリックピアノだ。その旋律は、ひと夏の終わりにふと感じる切なさや、変わりゆく季節の中で残る温もりを音に変えたかのように響き渡る。単調だからこそ、その一瞬のメロディが際立ち、リスナーの感情に優しく触れる。「ordinary」というタイトルが示すように、特別ではない日常の中に潜む、名もなき感情を丁寧にすくい取った一曲。何気ないけれど、確かにそこにある——そんな音の記憶が詰まっている。

1 track
Deep Down
High Resolution

Deep Down

HipHop/R&B

TOKINE

TOKINE New single 『Deep Down』 12ヶ月連続リリース企画の第6弾。 プロデューサーには NUU$HI を迎え、UKグライムの硬質なビートに、TOKINEのラップと歌が重なり合い、唯一無二のグルーヴを生み出した。 TOKINE自身の歌声をサンプリングとして組み込み、声そのものを楽曲のテクスチャーに変換する実験的なアプローチにも挑戦。 日常の何気ないやり取りを描いたリリックは、次第に恋に落ちていく心情と交差し、繰り返される「Deep Down」というフレーズは、深みに沈み込むように恋へと引きずり込まれる感覚を象徴している。 鋭さと温度感を兼ね備えたラップ、そして透明感と情感を放つ歌声。 二つの表現が交差することで、都会的でエモーショナルな新しいラブソングが誕生した。

1 track
TARAHEN
High Resolution

TARAHEN

HipHop/R&B

HAEIN

軽快なAmapianoのSoundにHAEINのFlowとRhymeが駆け抜ける! タイトルの”たらへん”は、足りないの関西弁でさらに高みを目指す野心を綴ったHungry Tuneとなっている。

1 track
Feeling in My Chest
Lossless

Feeling in My Chest

HipHop/R&B

Yousless

深く響くベースラインと浮遊感のあるメロディが 胸の鼓動を刻むように広がり、UK特有のクールな空気感と Houseの高揚感が一体となったサウンドに仕上がった一曲。 クラブのフロアで身体を揺らす瞬間はもちろん、 夜のドライブや一人で過ごすリラックスタイムにも自然に溶け込み、聴く人それぞれのシーンを彩ってくれる。 音に包まれるたびに、自分の内側にある感情が呼び覚まされるような不思議な感覚をもたらし、 単なるBGMを超えて心に残る体験へと変わっていく。 Youslessが生み出すこのトラックは、 UKサウンドの洗練とHouseミュージックの力強さを融合させ、 日常の中で特別な瞬間を演出し、 聴くたびに新しい表情を見せてくれる。

1 track
MONOPOLY
High Resolution

MONOPOLY

HipHop/R&B

MC MOGURA

13 tracks
Business Card
High Resolution

Business Card

HipHop/R&B

sohan, TMM2

ビートメイカー TMM2 と Sohan による初のインストゥルメンタル・アルバムをリリース。 世代の違う二人が聴いてきたヒップホップを主軸にしたオリジナルビート。Trap、Pain、Boom-Bap、Ealy 2000'sまで幅広く展開し、ラッパーやシンガーの創造力を刺激するプレイリストになっている。 聴くだけでも楽しめる完成度と、作品作りに直結する実用性を兼ね備えたアルバム。

12 tracks
LEVEL 6
High Resolution

LEVEL 6

HipHop/R&B

Suzumiya

Suzumiya – 1st Mini Album 「Level6」配信決定! 「最下層からの脱獄」 このタイトルに込めた意味はただ一つ。俺はここで終わらない。 「Level6」は、ワンピースのインペルダウン最深部から引用した言葉。絶望的な最下層に囚われていても、そこにいるヤツが一番"ヤバい"ことを証明する。 収録曲「Level 6」にて[売れるまでの懲役]と歌詞にも書いた通り今の現状をぶち壊し、音楽で脱獄する。 この作品が鍵となる。 ここからが本当の始まりとなる。 「Level6」まもなく配信開始

1 track
LINE
High Resolution

LINE

HipHop/R&B

Matsuo

1 track
Purple Sky
High Resolution

Purple Sky

HipHop/R&B

Sassha Amiri

Sassha AmiriのEP "Purple Castle" からの先行シングル。 現代ラップシーンで「ドラッグ=クール」とされる風潮に対する疑問と、失恋の痛みを交差させながら、内面の苦悩を歌い上げた一曲。 ビートはプロデューサー Orz によるダークでありながらもエモーショナルなサウンド。重厚な808と冷たいシンセが、孤独と感情のリアルを浮かび上がらせている。

1 track
saiai (feat. starscream)
High Resolution

saiai (feat. starscream)

HipHop/R&B

runpa

本作は、最愛の人を失った喪失感をテーマに、消えてしまいそうな感情の揺らぎを描いています。 ピアノの旋律が印象的な、メロディックなビートにエモーショナルなラップが合わさる一曲。 余白を活かしたしっとりとしたサウンドが、夏の熱気とは対照的に、内面の冷たさや静けさを際立たせ、 聴く人それぞれの記憶や感情に寄り添うような仕上がりとなっています。

1 track
君が為
High Resolution

君が為

HipHop/R&B

BLAZE

1 track
Distress
High Resolution

Distress

HipHop/R&B

TAKESY

国内外から注目されている日本発のChill & Relaxメディア〝Lonely Girl〟から日本のLoFiビートメイカーでありながら海外レーベルを通したリリースが活動の中心にあり、プレイリストのキュレーターも務める〝TAKESY〟の新曲『Distress』をリリース! 新曲は真夜中を彷彿とさせるメロウでダウナーでありながらジャジーなビートとチルなビンテージ香るオトナのギターの音色とが交差したダウンテンポのLofi hiphopなインスト曲となっている。 少し大人の色気を演出しながら時折感じるアナログなムードも堅実さを感じる仕上がりに。

1 track
Doze away
High Resolution

Doze away

HipHop/R&B

Dubb Parade

国内外で注目を集めている日本発のChill & Relaxメディア〝Lonely Girl〟から群馬を拠点に活動し注目を集めているトラックメイカー〝Dubb Parade〟による新曲『Doze away』をリリース! 新曲は生活と音が同居するような瞑想的で自然的なサウンド助z-ぷを体験できる癒しのチルインスト曲となっている。 クラシカルなピアノとエスニック香るパーカッションが刻む聴いているだけでヒーリング効果をリスナーに提供できそうなほどよく湿度と静謐な雰囲気を感じる本作をぜひお楽しみください。

1 track
Blue Summer
Lossless

Blue Summer

HipHop/R&B

Y2

1 track
=Bobo
High Resolution

=Bobo

HipHop/R&B

T-Bobo

14 tracks
Fairy Tail
Lossless

Fairy Tail

HipHop/R&B

Grey October Sound

現実と幻想のはざまを彷徨うような、繊細で切なさの滲む一曲。全体に流れるのはピアノが描く、静かで控えめなハーモニー。まるで語られなかった物語の続きを、そっと心に問いかけてくるような響きだ。 中盤から終盤にかけて、ディレイのかかったフルートとギターが印象的に浮かび上がる。その音は時間の流れを曖昧にし、まるで遠い記憶や夢の断片が揺れながら蘇るよう。音の余韻が波のように押し寄せては引いていくたび、聴く者の心にも名残惜しい感情が静かに広がっていく。 「fairy tail」というタイトルが示すように、この曲は童話のような幻想性と、どこか届かなかった想いを内包したストーリー性を併せ持っている。語られないまま終わる物語、その“余白”を美しく音で描いた、儚くも印象深い一曲に仕上った。

1 track
マジで最強ナンバーワン (feat. ちーかまん, Lu-LAR & CORONA)
High Resolution

マジで最強ナンバーワン (feat. ちーかまん, Lu-LAR & CORONA)

Jazz/World

HACNAMATADA

ありそうで無かった3人のコンビがHACNAMATADAプロデュースにより実現!! ちーかまん&Lu-LAR&CORONA 今後この3人が盛り上げていかないと誰が盛り上げんの!? いやいや、この3人の中で誰がイチバンイケてんの!? 俺だろ!いや俺だ!いーや俺やって! マジで最強ナンバーワンは誰なん!?? この曲を聞いたら理解できるだろう

1 track
KNOCKA
Lossless

KNOCKA

HipHop/R&B

Dr.ilda

1 track
フウゼンノトモシビ
High Resolution

フウゼンノトモシビ

HipHop/R&B

Bond Vox

Represent OSK,Tightに変幻自在に切り込む 大食漢的重低音雑食音楽熱狂人達のMusic&Skillの大暴動 2MCのHIPHOP Crew ”Bond Vox ” の ニューシングル ”フウゼンノトモシビ”リリース!! 八面六臂に動き続け留まることをせず制作に明け暮れ、 苦悩やToughな現状でも折れずに火を灯し続けるBond VoxのAnthemはSwagCのbeatに乗りダイナミックな一曲へと仕上がった。 銘々Check It !!!

1 track
rain
High Resolution

rain

Dance/Electronica

&mkz

東京を拠点に活動する作編曲家・ビートメイカー「&mkz」と「22:48」によるプロジェクト『Liminal Squad』の最新作。 今回はドラムンベーススタイルのビートに、カットアップされた生演奏やシンセサウンドをコラージュ。 降り止まない雨の音に掻き消されそうで、それでも確かに存在する力強い思いを描き出す。 日常的なセッションから生まれる音は、瞼の裏に鮮やかな情景を映し出すかのよう。 彼らが紡ぎ続ける新たな物語に、今後も期待が高まる。

1 track
薄明に記す手紙 (2023-2025 Collection of Works Vol.1)
Lossless

薄明に記す手紙 (2023-2025 Collection of Works Vol.1)

Classical/Soundtrack

ミムラシンゴ

2023年から2025年に発表したシングル作品を2枚のアルバムとしてリリース。 Vol.1はラスト曲に新作『薄明に記す手紙』を含む12曲。 シンプルなアレンジでアンビエント、ピアノソロ、ポストクラシカルの要素が自然に溶け合ったアルバム。

12 tracks
A Like Button
High Resolution

A Like Button

Jazz/World

市原ひかり

今年デビュー20周年を迎える日本ジャズシーンに輝き続けるジャズトランペッター市原ひかりが集大成の最新ヴォーカル作を発表!先行配信第一弾はジャズの真髄を追求するミュージシャン達による本気のポップソング『A Like Button』。心地よく多幸感溢れるサウンドはこの時代に必要な一曲であり、世界に届ける日本発ジャズ・ホップ!

1 track
うたかたの花/恋ひと夜
Lossless

うたかたの花/恋ひと夜

みずき小夜子

みずき小夜子記念すべき15作目の作品は危険な恋の行方を歌った「うたかたの花」

4 tracks
ミノンおふろばてんきよほう〜たのしく あたまあらい〜
High Resolution

ミノンおふろばてんきよほう〜たのしく あたまあらい〜

Pop

いっちー&なる(ボンボンアカデミー)

お風呂タイムがもっと楽しくなる!みんなでうたって、おどって、頭をきれいにしよう! ブラッシング、予洗い、泡を使ったマッサージ洗い、そして乾かすまでの流れを、天気予報になぞらえた分かりやすい歌にしました。親しみやすい歌詞と、身振り手振りを交えたダンスで、自然と正しい頭の洗い方が身につきます。敏感肌スキンケアブランド「ミノン」と、登録者110万人超の人気YouTubeチャンネル「ボンボンアカデミー」がコラボした、家族みんなで楽しめる「頭あらい」のダンスソングです!

2 tracks
You are My home
High Resolution

You are My home

Rock

TripDays

2024年5月にリリースした「マザーグルーブ」ぶりのニューリリース。 You are My Homeとおかえりの2曲入り。

2 tracks
東京タワー
High Resolution

東京タワー

Rock

コレオグラフィー

サニーデイ・サービスやくるりなど、90~00年台の日本語ロック・ギターロックを現代に再定義した一曲。少しオルタナティブなギターサウンドの中にきらびやかなアコースティックギターの音色が光り、聴いていくたびに印象が変わっていくリフレインするサビのグッドメロディが特徴。歌詞は東京タワーの展望台から眺めるノスタルジックな風景をロマンチックに描写した。ミックス・マスタリングはStrohorn Music Laboratoryの横山 令氏が手掛けている。

1 track
Trippin' Night
Lossless

Trippin' Night

Rock

ブリキオーケストラ

新メンバー3人編成になり初のアルバム 原点回帰のロックアルバム

8 tracks
雛菊の儘
High Resolution

雛菊の儘

Rock

the parahills

1年2カ月ぶりのリリースとなる、4枚目のシングル。

2 tracks
immeasurable
High Resolution

immeasurable

Heidi

イメジャラブル。視点の変化に伴って感知できるものが増えていく。見えなかったことが見えて、見えていたものを問い直していくとき。

2 tracks
sign
High Resolution

sign

Heidi

サイン。一粒の宝石。砂のきらめき。音楽を聴くときの、見つめるときのこと。

2 tracks
The winner
High Resolution

The winner

Heidi

ザウィナー。カセットMTRでレコーディング。相手と自分。例えば先に連絡をした方が勝ちとか。愛情の深さ、理解。

2 tracks
Focus
Lossless

Focus

Rock

NoisyCell

8 tracks
Wolves
Lossless

Wolves

Rock

NoisyCell

15 tracks
Letter
Lossless

Letter

Rock

NoisyCell

6 tracks
Pieces
Lossless

Pieces

Rock

NoisyCell

6 tracks
Colors
Lossless

Colors

Rock

NoisyCell

6 tracks
Sources
Lossless

Sources

Rock

NoisyCell

11 tracks
少女ゼッキョウ。
Lossless

少女ゼッキョウ。

Pop

砂粒

2018/05/11公開『少女ゼッキョウ。』

1 track
LSD
Lossless

LSD

Pop

砂粒

2020/07/07公開『LSD feat.Megpoid Whisper』

1 track
青春でぃすとらくしょん。
Lossless

青春でぃすとらくしょん。

Pop

砂粒

2019年10月13日公開『青春でぃすとらくしょん。 feat.Megpoid Whisper』

1 track
東京メランコリータ
Lossless

東京メランコリータ

Pop

砂粒

2019年2月14日公開『東京メランコリータ feat.Megpoid Whisper』

1 track
オワリ・コンプレックス
Lossless

オワリ・コンプレックス

Pop

砂粒

2022年10月9日公開『オワリ☆コンプレックス feat.Gumi Whisper』

1 track
きみとあいつと真夏の秘密
Lossless

きみとあいつと真夏の秘密

Pop

砂粒

2023年10月1日公開『きみとあいつと真夏の秘密 feat.Megpoid Whisper』収録。

1 track
玉響
Lossless

玉響

Pop

砂粒

2023年6月6日公開『玉響 feat.megpoid whisper 』収録。

1 track
ラヴラッシュパレード
Lossless

ラヴラッシュパレード

Pop

砂粒

2024年8月19日公開『Love Rush Parade / 砂粒 feat.Megpoid Whisper』収録。

1 track
春よ、恋。
Lossless

春よ、恋。

Pop

砂粒

2025年4月16日公開『春よ、恋。砂粒 feat.花隈千冬』収録。

1 track
バンブーガール。
Lossless

バンブーガール。

Pop

砂粒

2022年7月7日公開楽曲『バンブーガール。/ 砂粒 feat.Megpoid Whisper』収録。

1 track
東京最終廃棄地帯
Lossless

東京最終廃棄地帯

Pop

砂粒

2020年12月12日公開楽曲『東京最終廃棄地帯 砂粒 feat.初音ミク』と同年12月25日に公開された『東京最終廃棄地帯 砂粒 feat.Megpoid Whisper』の全2曲を収録。

2 tracks
R.O.B
High Resolution

R.O.B

HipHop/R&B

ZETTON

ビートで語る孤高のプロデューサーZETTON 2nd Instrument Album 「R.O.B」をTIDAL,iTunesより配信決定!! 言葉はいらない物語がそこにはある、、、

8 tracks
BEATZ HUSTLER
High Resolution

BEATZ HUSTLER

HipHop/R&B

ZETTON

TIDALで先行配信を行い世界で話題になったZETTON Instrumental album " BEATZ HUSTLER"を国内でもついに配信開始!!

12 tracks
V
High Resolution

V

HipHop/R&B

ROWSHI

九州の荒獅子ことROWSHIが帰ってきた。 2年半の沈黙を破り盟友ZETTONのビートにリリシストROWSHIの熱いメッセージが化学反応を起こした5枚目の最強アルバムここに完成!!

10 tracks
映画『きな子 ~見習い警察犬の物語~』(オリジナル・サウンドトラック)
Lossless

映画『きな子 ~見習い警察犬の物語~』(オリジナル・サウンドトラック)

Classical/Soundtrack

服部隆之

見習い警察犬と見習い訓練士の歩みとかけがえのない絆を彩る珠玉のメロディ 2020年8月14日公開の映画『きな子 ~見習い警察犬の物語~』(キャスト:夏帆、寺脇康文 監督:小林義則)のオリジナル・サウンドトラック。音楽は数々の映画、ドラマの劇伴音楽を手掛ける服部隆之が担当。

30 tracks
ALIVE

ALIVE

Rock

SPREAD

18 tracks
Terminus
High Resolution
Pre Release

Terminus

Rock

MANAKO

1 億回を超える再生回数を叩き出す「YouTube Rewind」のラストシーンに登場して以降、その美貌とダンス/ 歌唱力でネット/SNSで話題を集め続けるインターネットのカリスマ「まなこ」。マクドナルド「ベーコンポテトパイ」とのコラボダンス動画も話題の彼女と、ex-The Winking Owl / の現Bubble BabyのKENT(Dr)、kalmiaのつかさ(Gt)、GLORY HILL / MIRA のKO-01からなるバンド「MANAKO」の3曲入りシングル!

3 tracks
REPRISE
Lossless

REPRISE

Pop

Lead

6 tracks
panorama
High Resolution
Pre Release

panorama

Jazz/World

KOBUDO -古武道-

尺八・チェロ・ピアノでの奏でられる楽曲はジャンルを超越し、KOBUDOサウンドとして生まれ変わる。今回のアルバムは、疾走感やメロディアスなフレーズが印象的なオリジナル曲を中心とした内容。郷愁を漂わせるバラード曲はもちろん、クラシックでは三大チェロ協奏曲としてしられているドヴォルザークの「チェロ協奏曲第1楽章」を大胆なアプローチで演奏。バラエティーに富んだ内容だが、KOBUDOサウンドがどこまでも続く見晴らしの良い作品。

11 tracks
S's
Lossless

S's

Anime/Game/Voice Actor

さとみ

15 tracks
TOP