33RECORD

THIRTY THREE RECORD presents “factorization” #2 Moustache Prawn

インタビュー

THIRTY THREE RECORD presents “factorization” #2 Moustache Prawn

浦安にある改造スタジオ・Icecream Studio。週末で閑散とした工場街にあるスタジオで、毎週末、レコーディングや創作活動に励むアーティスト集団、それが「THIRTY THREE RECORD」だ。そんな彼らのスタジオに、1組のアーティストを招いて、セッションを行なっていくシリーズがスタートした。...…

ハチスノイト、新作ハイレゾ配信&インタヴュー、彼女が挑戦する「声」の無限性とは

インタビュー

ハチスノイト、新作ハイレゾ配信&インタヴュー、彼女が挑戦する「声」の無限性とは

夢中夢、Magdalaのヴォーカリスト、ハチスノイトが新作『Illogical Dance』をリリース。今作には、ビョーク『Medúlla』(2004年)の共同制作者として知られる実験的電子音楽デュオ、マトモスの参加もあり話題となっている。一切の楽器を取り入れずに、メロディー・ささやき・吐息・舌音などありとあらゆる「声」を無限に重ね、聴く者に恐ろしいほどの感動を与える、まさに「異端の賛美歌集」と言える前作だったが、今作はより実験的に、さらに自由度を増したエレクトロニクス処理によって唯一無二の歌世界を描ききっ…

THIRTY THREE RECORD presents “factorization” #1 坂口喜咲(ex.HAPPY BIRTHDAY)

インタビュー

THIRTY THREE RECORD presents “factorization” #1 坂口喜咲(ex.HAPPY BIRTHDAY)

浦安にある改造スタジオ・Icecream Studio。週末で閑散とした工場街にあるスタジオで、毎週末、レコーディングや創作活動に励むアーティスト集団、それが「THIRTY THREE RECORD」だ。そんな彼らのスタジオに、1人のアーティストを招いて、一夜限りのセッションを行なっていくシリーズがスタートした。...…

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』も大団円!! セレクション作品第7弾「Biff Sound Selection 07」フリー配信&インタヴュー!!

インタビュー

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』も大団円!! セレクション作品第7弾「Biff Sound Selection 07」フリー配信&インタヴュー!!

33週間にわたり、浦安にある倉庫を改造したスタジオ・Ice Cream Studioでレコーディング・セッションを行い、その音源を毎週リリースしていく企画「Biff Sound」も無事33週を走り抜けた。思えば、この企画がはじまったのは大雪が降る冬のことだった。そこから、桜の季節、スタジオ内に蚊取り線香の匂いが充満する季節、涼しく過ごしやすい季節を経て、また寒い季節を迎えようとしている。寝静まった工場地帯にある秘密基地のようなスタジオに毎週末10人以上が集まり、夜な夜なレコーディング・セッションをするという…

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第14弾をリリース&インタヴュー!!

インタビュー

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第14弾をリリース&インタヴュー!!

溶けてしまいそうな暑さが迫るなか、浦安にある秘密基地的スタジオ「Ice Cream Studio」でも、様々なアーティストが溶けるくらいぐっちゃぐちゃに混じり合っていく、セッション・レコーディングが行なわれていた。33週連続で音源をリリースする企画「Biff Sound」は、今月で4ヶ月目。はじめてこの地を訪れたときが極寒の雪の中だったことを考えると、月日の流れを感じざるをえない。そしてその間、一週も休むことなく、彼らはセッション・レコーディングを行い、週間少年漫画誌のようにすべてをリリース、月ごとに単行本…

33週連続配信企画「Biff Sound」に辿りついた3人にインタビュー

インタビュー

33週連続配信企画「Biff Sound」に辿りついた3人にインタビュー

千葉県浦安市の外れにある倉庫を改造したスタジオ「Ice Cream Studio」。毎週末、そこでセッションやレコーディングを行い、できた音源を2014年3月3日より33週間連続(!?)でリリースする企画『Biff Sound』を実施しているのが「33RECORD」である。彼らは、音楽を中心としたクリエイティブな作品をつくるクルーであり、それを世の中のリスナーに訴えかけるチームでもある。特定のメンバーが役割のなかで動くのではなく、セッションやレコーディングをしていくなかで自分の役割をみつけ、それに寄与してい…

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第18弾をリリース&インタヴュー!!

インタビュー

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第18弾をリリース&インタヴュー!!

浦安に来るのも5ヶ月目。すっかり季節は冬から夏へと変わってしまったが、その間休むことなく毎週末レコーディング・セッションを続け、音源をリリースし続けてきた33RECORDの面々。彼らのことを本当にタフな連中だと実感する。今回は、一般応募をしてくれたアーティスト、マグナロイド氏とともに浦安にある秘密基地的スタジオ「Ice Cream Studio」を訪れのだが、彼が持ってきた機材ローランド・TB-303にみな釘付けになり、その数時間後にはレコーディング・セッションをしてしまった。ありきたりな言い方だが、音で会…

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第10弾をリリース&インタヴュー!!

インタビュー

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第10弾をリリース&インタヴュー!!

33週連続で音源をリリースする企画「Biff Sound」が3ヶ月目に突入した。はやくも今週で10作目となるが、そのクオリティは落ちるどころか、より実験的なものになってきている。それは「Ice Cream Studio」に集うメンバーの息が一層合わさってきたこと、普段交わらないゲストが入ることによった化学反応、そして新しい音楽を作ろうという意欲がそうさせていることに違いない。今回もまた例のごとく、浦安の外れにあるスタジオに足を運び、話を聞いた。...…

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第23弾をリリース&金子泰介、金子祐二、アレックス・ケレハー、インタヴュー!!

インタビュー

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第23弾をリリース&金子泰介、金子祐二、アレックス・ケレハー、インタヴュー!!

都会に住んでいても、季節は変わっていくんだな。のっけから、感傷的な気持ちになった。基本的に部屋にこもって原稿を書いているような人間としては、季節がいつの間にか過ぎさっていたなんてことなんてざらで、季節に想いを馳せるなんてことはそんなにないのだけど、毎月、浦安の外れの倉庫街に来ていると、いやでも季節が変わっていることを感じさせられる。なんてったって倉庫の中にあるスタジオ。初めてきたときは寒くて仕方なかったのだけど、いまでは暑くてたまらない。もちろん、クーラーなんてない。虫除けスプレーを吹きかけて、薄暗いスタジ…

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第27弾をリリース&VENOM、kokko、Kampowとインタヴュー・セッション!!

インタビュー

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第27弾をリリース&VENOM、kokko、Kampowとインタヴュー・セッション!!

倉庫を改造したスタジオ・Ice Cream Studioを舞台に、週末の深夜から朝にかけてレコーディング・セッションを行い、その音源を33週にわたり毎週リリースしていく企画「Biff Sound」も、早いもので27週目を迎えた。筆者は、月に1度ほどIce Cream Studioに足を運び、その日のテンションによって起こる化学変化を眺めているのだが、いつ行ってもその様子は新鮮だ。ミュージシャンたちにとっては、その一挙手一投足を観られながら実力を試される場ということもあり、本番になると集中してそのパフォーマン…

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第32弾をリリース&インタヴュー!!

インタビュー

33RECORD、33週連続リリース企画『Biff Sound』第32弾をリリース&インタヴュー!!

33週間にわたり、浦安にある倉庫を改造したスタジオ・Ice Cream Studioでレコーディング・セッションを行い、その音源を毎週リリースしていく企画「Biff Sound」も32週目を迎えた。あと1週!! さあ大団円というところで、大きな変化が起こりはじめている。各メンバーのキャラクター、人間性が色濃く出始めており、それが音楽以外も含めて、Ice Cream Studioという場所を豊かにしはじめているのだ。例えば、徹夜で編集作業を行いボロボロになっているメンバー、集合時間に遅れてくるメンバー、リーダ…

夢中夢、Magdaraのヴォーカリスト・ハチスノイト、初のソロ・アルバムをハイレゾ配信! フリーDL&フル試聴実施

レビュー

夢中夢、Magdaraのヴォーカリスト・ハチスノイト、初のソロ・アルバムをハイレゾ配信! フリーDL&フル試聴実施

メロディー・ささやき・吐息・舌音……、ありとあらゆる"声"を縦横無尽で自由なエレクトロニクス処理を駆使して圧倒的な美しさを持つ自然、神聖なアニミズム的世界を描いたハチスノイトのファースト・アルバム『Universal Quiet』がリリースされました。world's end girlfriendが主宰するVirgin Babylon Recordsの夢中夢、またAureoleのリーダーであり、kilk recordsを主宰する森大地とのユニットMagdalaのヴォーカルとして活動してきたハチスノイト。彼女の…

33RECORD、33週連続配信企画スタート!! Ice Cream Studioより届けられるセッションたち!!

レビュー

33RECORD、33週連続配信企画スタート!! Ice Cream Studioより届けられるセッションたち!!

20年ぶりの大雪が関東各地を襲った2014年1月某日、オトトイ編集部・西澤は千葉県浦安駅へと足を運んだ。雪が舞うロータリー、指定された時間を15分ほど過ぎたころ、一台の車が迎えにきた。少しぎこちなく挨拶をかわし、車に乗り込む。ものの5分もしないうちに地方の国道から見える風景が窓の外に広がった。車内に流れるBGMは、エルビス・プレスリー。暖かい車内にうとうとしかけたころ、風景は緑色の工場街へと変わっていた。一律のブロックのような光景。ここで降ろされたら、帰ることはできなさそうだな。そんな心配をしているうちに、…

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

インタビュー

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡りお届けしてきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も連載することが決定!! テーマはより明確に。音楽業界で新しい方法でサヴァイヴしていこうとしている人たちに焦点をあて、森が毎月体当たりで対談に臨んでいく。...…

Sundelay『Moksa』配信開始&インタビュー

インタビュー

Sundelay『Moksa』配信開始&インタビュー

邦楽のメイン・ストリームとも、東京のインディーズ・シーンとも一線を画す独自のスタンスでの活動を続けるバンド、sundelay。彼らがkilk recordsから2ndアルバム『Moksa』をリリースする。それを記念して、初となるメンバー全員インタヴューを行った。インタヴュー冒頭から、メンバーの弘瀬淳が、30を過ぎてから組んだこのバンドではじめてギターを持ったという、衝撃の事実が明らかになる。彼がもっているバンドをはじめたばかりのような純粋な音楽に対する思いは、sundelayにおいても確実に刺激となっている…

kilk records session 2013 新音楽時代

レビュー

kilk records session 2013 新音楽時代

新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡り送ってきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も連載することが決定!! テーマはより明確に。音楽業界で新しい方法でサバイブしていこうとしている人たちに焦点をあて、森が毎月体当たりで対談に臨んでいく。...…

hydrant house purport rife on sleepy『many of these memories of the sun, and increasin' gratitude』リリース

インタビュー

hydrant house purport rife on sleepy『many of these memories of the sun, and increasin' gratitude』リリース

ポストロック、シューゲイザー、サイケ、クラウト・ロック、ヒップ・ホップやアンビエントなど、様々なサウンドをミックスさせたサウンドが特徴的なkilk records所属のhydrant house purport rife on sleepyがセカンド・アルバムを完成! ゲストにカヒミ・カリィ、Fragment、aoki laska、米盛つぐみ(TINGARA、ex.りんけんばんど)、Limited Express(has gone?)、Aureole、ハチスノイト(夢中夢)など、総勢44組を迎えた2枚組のセ…

hydrant house purport rife on sleepy 新作リリースに先駆けてフリー・コンピを配信!

レビュー

hydrant house purport rife on sleepy 新作リリースに先駆けてフリー・コンピを配信!

ポストロック、シューゲイザー、サイケ、クラウト・ロック、ヒップ・ホップやアンビエントなどをミックスさせたようなサウンドが特徴的なkilk records所属のhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)のセカンド・アルバムが完成! ゲストにカヒミ・カリィ、Fragment、aoki laska、米盛つぐみ(TINGARA、ex.りんけんばんど)、Limited Express(has gone?)、Aureole、ハチスノイト(夢中夢)など総勢44組を迎え…

kilk records sampler summer 2012 フリー・サンプラー配信開始!!

連載

kilk records sampler summer 2012 フリー・サンプラー配信開始!!

OTOTOYがプッシュし続けているレーベルkilk records。つい先日、渋谷WWWでワンマン・ライヴを成功させた虚弱。、続々と楽曲をリリースし続けるHydrant House Purport Rife On Sleepy、新作のリリース・ツアーを行ったばかりのbronbabaなど、勢いのあるアーティストを数多く擁しています。そんなkilk recordsの現在を聞くことが出来るフリー・サンプラー『kilk records sampler summer 2012』を配信スタート!...…

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

コラム

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

決定しました、OTOTOY会員のみなさまの投票により選ばれる「Member's choice」! 1位に輝いたのは昨年12月にリリースされたばかりの畠山美由紀『わが美しき故郷よ』。宮城県気仙沼市出身の彼女に震災直後の動揺、彼女が背負った使命、歌い続けることへの意味を語っていただいたインタビュー記事は、多くの反響を集めました。アルバムの最初から最後まで震災と向き合った、2011年に出されるべくして出された本作。「2011」と言わず、何十年先も古くならないであろう、美しく、強く、優しい普遍的な名作でした。..…

Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」

インタビュー

Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」

連載3回目となる今回は、今年11月に待望のデビュー・アルバムを発売したばかりのhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)と、そのデビュー作にも参加している青木裕(unkie/downy)、そしてTAKUTO(about tess)という、強力な3者による鼎談をお送りする。「クロスオーバーの可能性」というテーマは、海外にも通用する楽曲を作る3者に、日本と海外のクロスオーバーについて語ってもらう企画であったが、いざ話してみると考え方は3者3様。世代のクロスオ…

hydrant House Purport Rife On Sleepy『roll over post rockers , so what newgazers』配信開始!

レビュー

hydrant House Purport Rife On Sleepy『roll over post rockers , so what newgazers』配信開始!

海外から大絶賛! hydrant house purport rife on sleepyがついにKilk recordsからデビュー! OTOTOY独占のフリー・ダウンロードEP『wonderlust EP』に続き、今回も24bit/48kHzの高音質音源を独占配信。これはタイトルが示す通り、ポスト・ロックにもシューゲイザーにも飽きてしまった人々への救世主的な作品。ゲストとして青木裕(downy/unkie)、森大地(Aureole/kilk records主宰)、cuushe、Ferri、Lööfなどが…

*hydrant house purport rife on sleepy『wonderlust EP』OTOTOY独占配信開始!

インタビュー

*hydrant house purport rife on sleepy『wonderlust EP』OTOTOY独占配信開始!

hydrant house purport rife on sleepy(ハイドラント・ハウス・パーポート・ライフ・オン・スリーピー)が待望のデビュー・アルバム『roll over post rockers , so what newgazers』を11月16日にリリースする。すでに海外でもライヴを敢行し、その反応も上々。これまではほとんど自分たちのホームページでの無料配信しか行なってこなかった彼らが、ひょんなことから近頃売り出し中のレーベル、Kilk recordsと出会ったというのだから面白い。...…

kilk records特集!!  Aureole & Sundelay配信開始

インタビュー

kilk records特集!! Aureole & Sundelay配信開始

2010年にAureoleの森大地によって立ち上げられたkilk records。「精神に溶け込む、人生を変えてしまうほどの音楽との出会い」を届けることを目的に、国内/外のアーティストを、音楽のジャンルを問わずに取り上げている新進気鋭のレーベルだ。今回、レーベル第2弾リリースとなるSundelayのデビュー・アルバムの発売に合わせ、生み出される音楽の「独創性」に重きを置く彼らに、インディーズ・レーベルから発信出来るものとは何なのかを語ってもらった。まだ立ち上がったばかりの彼らに大注目!...…

TOP