album jacket
 How To Buy
TitleDurationPrice
Runway -- VivaOla  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:14
&I -- YOHLU  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:44
BATHROOM -- I'm  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:16
BEACH HOUSE CLUB -- Alex Stevens  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:47
Jail Out -- Gi Gi Giraffe  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:32
anpan -- asmi  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:16
Beautiful Like That -- Peggy Doll  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:45
LIPS -- SPENSR  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:31
Make Me Stoned -- AMERICAN DREAM EXPRESS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:10
G0 -- gato  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:04
Life-size -- kycoh  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:23
Back And Forth (feat. Pause Catti) -- MÖSHI  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:59
Mellow Down Easy -- TOKYO RAVE GROUPIE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:42
Free Elephant (S.W.I.M.Mix) -- カメレオン・ライム・ウーピーパイ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:12
ブラナ#15 -- illiomote  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:41
ちょっといいこと -- UNERI  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:25
夕凪、慕情 -- 碧海祐人  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:06
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 62:47
Album Info

「音楽シーンのアップデート!ニューアイコンとなる注目のアーティスト」をピックアップし制作された、音楽のみならず、ファッション、アートなどの要素での新たな才能を形として落とし込んだ時代を先取るコンピレーション作品。

「S.W.I.M. #1 -polywaves-」には、ラッパー・Rin 音の楽曲「earth meal feat. asmi」への客演でも話題の19 歳のシンガーソングライター「asmi」4 月リリースのEP がJ-WAVE・InterFM でのパワープレイ、6 月にはオンラインやついフェスにも出演した気鋭のユニット「illiomote」spotify の注目新人に特化した公式プレイリストEarly Noise Japan でプレイリストカバーを飾り関口シンゴ(ovall)との共作楽曲も話題の福岡のバンド「YOHLU」、同じくEarly Noise Japanに選出しプレイリストカバーも飾る「VivaOla」既に配信されているシングル楽曲が累計100万回再生を記録してバイラルヒットとなった「カメレオン・ライム・ウーピーパイ」FASHIONSNAP.COM の「2020 年注目、新世代を牽引する新鋭アーティスト」にも選出され、多方面から注目を集めるバンド「gato」東京、ロンドン、ニューヨークを拠点に活動する音楽からアートまで手掛けるコレクティブLaastcに所属するラッパー「M□SHI」など各方面から注目を集めるアーティストを収録。

Discography

Pop

illiomote、新作EP「I.W.S.P」をリリース。 「I.W.S.P」はシングルリリースされた「MY SUPER GOOD FRIEND」を含む5曲を収録したEPで、心の中の爆発力を表現したような作品となっている。

5 tracks
Pop

illiomote、新作EP「I.W.S.P」をリリース。 「I.W.S.P」はシングルリリースされた「MY SUPER GOOD FRIEND」を含む5曲を収録したEPで、心の中の爆発力を表現したような作品となっている。

5 tracks
Pop

"SNSで最も使われる歌声"、asmiが、TVアニメ『デキる猫は今日も憂鬱』エンディングテーマを担当!TV アニメ「デキる猫は今日も憂鬱」は MBS、TBS、BS-TBS"アニメイズム"枠にて 2023年7月7日(金)より放送スタートする。スペシャルユニット、asmi feat. Chinozo として「ドキメキダイアリー」をリリースしたばかりの asmi、刺激的なタイトルになった「破壊前夜のこと」は asmi 自身が作詞作曲を手掛けた楽曲となる。

6 tracks
Pop

"SNSで最も使われる歌声"、asmiが、TVアニメ『デキる猫は今日も憂鬱』エンディングテーマを担当!TV アニメ「デキる猫は今日も憂鬱」は MBS、TBS、BS-TBS"アニメイズム"枠にて 2023年7月7日(金)より放送スタートする。スペシャルユニット、asmi feat. Chinozo として「ドキメキダイアリー」をリリースしたばかりの asmi、刺激的なタイトルになった「破壊前夜のこと」は asmi 自身が作詞作曲を手掛けた楽曲となる。

6 tracks
HipHop/R&B

YOHLUがEP『DEAD AND BREAKFAST』を8月30日(水)にリリースする。 2020年リリースのEP『YET YONDER YEARNING』以来のEPとなる本作は、新境地を切り開く「dead and breakfast」から幕が開け、ハウス~テクノ~ブレイクビーツの影響が色濃く現れた『slow laser』、EPきってのキラーチューン『utero』、サイケデリックな方向性に振り切った『passion』、エモーショナルなサウンドが広がる『landmark』、そして100万再生を超えてサブスクリプションヒットとなっている「strawberry fields」の全6曲が収録される。アートワークはボーカルのKENTOが制作した。 また、このEPをもってYOHLUは中国、韓国を含む全8公演のアジアツアー『YOHLU TOUR 2023 "DEAD AND BREAKFAST"』を開催する。本ツアーは9月7日の中国杭州からスタートし、11月25日は東京 Wall&Wall公演、そして12月9日の福岡 秘密公演でツアーファイナルとなる。

6 tracks
Pop

illiomote、ニュー・シングル「BABY END」をリリース

1 track
Pop

illiomote、ニュー・シングル「BABY END」をリリース

1 track
Pop

ケンモチヒデフミ作詞・作曲による「妄想脚本執筆活動」配信リリース

1 track
Pop

ケンモチヒデフミ作詞・作曲による「妄想脚本執筆活動」配信リリース

1 track
Pop

illiomote、ニュー・シングル「MY SUPER GOOD FRIEND」をリリース

1 track
Pop

illiomote、ニュー・シングル「MY SUPER GOOD FRIEND」をリリース

1 track
Pop

TVアニメ「デキる猫は今日も憂鬱」EDテーマ

1 track
Pop

TVアニメ「デキる猫は今日も憂鬱」EDテーマ

1 track
HipHop/R&B

2023年春から「passion」、「utero」と着実にリリースを重ねている彼ら。続く新曲「slow laser」の登場によって彼らの23年モードが可視化されている。楽曲の背景で蠢くハウス、テクノ、ブレイクビーツの影響は彼らのトレンドを示しているし、バンドとしての眼差しの向こうに広がるグルーヴの1ページを見せてくれているようでもある。さて、続くEPのタイトルは『DEAD AND BREAKFAST』。次に開かれたページにはどんなグルーヴが掲載されているのだろうか。(text by Shogo Nomura)

1 track
HipHop/R&B

2023年春から「passion」、「utero」と着実にリリースを重ねている彼ら。続く新曲「slow laser」の登場によって彼らの23年モードが可視化されている。楽曲の背景で蠢くハウス、テクノ、ブレイクビーツの影響は彼らのトレンドを示しているし、バンドとしての眼差しの向こうに広がるグルーヴの1ページを見せてくれているようでもある。さて、続くEPのタイトルは『DEAD AND BREAKFAST』。次に開かれたページにはどんなグルーヴが掲載されているのだろうか。(text by Shogo Nomura)

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

illiomote、本日リリースの新作EP「I.W.S.P」から表題曲MV公開

illiomote、本日リリースの新作EP「I.W.S.P」から表題曲MV公開

illiomoteが本日リリースとなった新作EP「I.W.S.P」から表題曲「I.W.S.P」のミュージックビデオを公開した。 illiomoteは、幼稚園からの幼馴染みである YOCO(Vo / Gt)と MAIYA(Gt / Sampl)からなる2人

asmi、アニメED曲「破壊前夜のこと」MV公開 デキ猫・諭吉も登場

asmi、アニメED曲「破壊前夜のこと」MV公開 デキ猫・諭吉も登場

「SNSで最も使われる歌声」ことasmiが、2023年8月30日(水)にリリースしたニューシングル「破壊前夜のこと」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はTVアニメ『デキる猫は今日も憂鬱』エンディングテーマとして使用されており、ミュージックビデオには

illiomote、新EP「I.W.S.P」リリース決定 “BABY END” 先行配信開始

illiomote、新EP「I.W.S.P」リリース決定 “BABY END” 先行配信開始

illiomoteが、新作EP「I.W.S.P」を2023年9月13日にリリースすることが決定した。 今年、〈FUJI ROCK FESTIVAL'23〉7月28日(金)苗場食堂に出演したことも話題となったilliomote。 「I.W.S.P」は、先日

SPENSR&hamma、コラボシングル「Bad Seeding」本日リリース

SPENSR&hamma、コラボシングル「Bad Seeding」本日リリース

今夏〈FUJI ROCK FESTIVAL'23〉の〈ROOKIE A GO-GO〉ステージに出演したシンガー / プロデューサーのSPENSR(スペンサー)と、昨年・今年と2年連続で〈りんご音楽祭〉に出演する気鋭のラッパーhamma(ハンマ)によるコラ

〈SPOOKY PUMPKIN 2023〉豪華アーティストを迎え4年ぶりサンリオピューロランドで開催

〈SPOOKY PUMPKIN 2023〉豪華アーティストを迎え4年ぶりサンリオピューロランドで開催

2023年10月28日(土)に最大級のオールナイトハロウィーンパーティ〈SPOOKY PUMPKIN 2023〉がサンリオピューロランドにて開催されることが決定。 毎回チケットが完売するほど人気を博していた「SPOOKY PUMPKIN 2023」、今年

YOHLU、ブレイクビーツを取り入れた新曲“slow laser”リリース

YOHLU、ブレイクビーツを取り入れた新曲“slow laser”リリース

YOHLUが2023年7月12日(水)にニューシングル「slow laser」をリリースした。 ブレイクビーツを取り入れ、YOHLUの2023年のモードを可視化した本作。バンドサウンドとダンスミュージックを融合した、クールな楽曲に仕上がっている。 今年の

View More News Collapse
VivaOla、新SG「GIVE MINE」リリックビデオ公開

VivaOla、新SG「GIVE MINE」リリックビデオ公開

R&Bシンガソングライター/プロデューサー VivaOlaが6月21日にデジタルシングル「GIVE MINE」をリリースした。本作はクリエイティブレーベルw.a.uの主宰であるKota Matsukawaをプロデューサーに迎えた一曲。 人間関係において存

michel ko×SPENSR初コラボ曲「Tattoo」本日配信リリース

michel ko×SPENSR初コラボ曲「Tattoo」本日配信リリース

michel ko(ミケル・コー)とSPENSRが、2023年6月14日(水)に初コラボの新曲"Tattoo"をデジタルリリースした。 両者の初コラボ曲ながら、SPENSRのスムーズなラップボーカルと、michelのキャッチーなメロディーがかみ合った作品

レコード会社×ライヴハウス主催オーディション〈S.W.I.M. 2023〉開催

レコード会社×ライヴハウス主催オーディション〈S.W.I.M. 2023〉開催

東京渋谷の独立系レコード会社〈ULTRA-VYBE(ウルトラ・ヴァイヴ)〉と下北沢のライヴハウス〈mona records〉が音楽シーンの次世代を担う才能を発掘するオーディション〈S.W.I.M. 2023〉を開催することが発表された。それに伴い、本日よ

MAISONdes、部屋の住人達が一堂に会する初ライヴ開催決定

MAISONdes、部屋の住人達が一堂に会する初ライヴ開催決定

話題の楽曲「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」など、SNS上で記録的なバイラルを生み出し、累計ストリーミング数が3億5,000万回を突破したMAISONdesが、初ライヴ〈MAIS

wacci、「めざましどようび」テーマソングを5/24配信リリース

wacci、「めざましどようび」テーマソングを5/24配信リリース

wacciが、新曲”リバイバル”を2023年5月24日(水)に配信リリースすることが決定した。 wacciは、昨年リリースした楽曲”恋だろ”がSNSを中心に注目を集め、ストリーミングの再生回数は1億回を突破。『LINE NEWS AWARDS 2022』

浦上想起、シンリズム参加の新曲「近い夜明け」本日リリース

浦上想起、シンリズム参加の新曲「近い夜明け」本日リリース

浦上想起が、新曲"近い夜明け"を本日2023年5月1日(月)リリースした。それに合わせて、オフィシャルYouTubeチャンネルではミュージックビデオも公開された。 くるりの岸田繁やKIRINJIの堀込高樹、蔦屋好位置など、著名ミュージシャンからも高い評価

asmi、ブラックな感情をネオンポップに彩る新曲MV公開

asmi、ブラックな感情をネオンポップに彩る新曲MV公開

「SNSで最も使われる歌声」のasmiが、2023年3月22日(水)にリリースした新曲"BLACK COFFEE"のミュージックビデオを公開した。 "BLACK COFFEE"は心の奥底のブラックな感情をブラックコーヒーになぞらえて表現された楽曲で、ミュ

illiomoteが最新EPの全収録曲を含む計5曲のスタジオ・ライヴ映像を公開

illiomoteが最新EPの全収録曲を含む計5曲のスタジオ・ライヴ映像を公開

illiomoteが最新EP「HMN</3」(ヒューマン) の収録楽曲全曲を含む計5曲のスタジオ・ライヴ映像を公開した。 昨年リリースした「side_effects+.」でアニメ挿入歌を手掛け、またSpotifyによるグローバル・プログラム「EQU

Wez Atlas、本日リリースの2ndALより「Life’s A Game」MV公開

Wez Atlas、本日リリースの2ndALより「Life’s A Game」MV公開

Wez Atlasが、セカンド・ミニアルバム『This Too Shall Pass』を本日リリースした。 「それもまた過ぎ去る」という意味がつけられたタイトルからもわかるように、前作『Chicken Soup For One』でテーマとして表現した「日

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、SOIL&”PIMP”SESSIONS、w.o.d.

【オフィシャルレポート】神サイ、ツアーファイナルにasmiがサプライズ登場でコラボ初パフォーマンス

【オフィシャルレポート】神サイ、ツアーファイナルにasmiがサプライズ登場でコラボ初パフォーマンス

1月15日にバンド結成地である福岡からスタートしたZepp Tour 2023〈雪融けを願う飛行船」〉全ての公演で会場を埋め尽くした満員のオーディエンスと共に、会場内を熱気に包み込むようなパフォーマンスを繰り広げ、各地を大いに沸かせていた神はサイコロを振

xiangyu、gatoを迎えて主催ツーマン企画〈bump!〉開催

xiangyu、gatoを迎えて主催ツーマン企画〈bump!〉開催

xiangyuが、主催ツーマン企画〈bump!〉が2023年3月24日恵比寿KATA (LIQUIDROOM2 F)で開催する。 xiangyuの自主企画イベントは2020年8月の〈香魚荘#02〉以来約2年半ぶりの開催となる。 第1弾の対バンアーティスト

神サイ、〈冬の大三角形〉第3弾"夜間飛行"を1/11にリリース決定

神サイ、〈冬の大三角形〉第3弾"夜間飛行"を1/11にリリース決定

神はサイコロを振らないが、マンスリーリリースの第3弾となる楽曲"夜間飛行"を2023年1月11日(水)にデジタルリリースすることを発表した。同時に"夜間飛行"の歌詞も歌ネットにて先行公開された。 「Monthly Winter Release “冬の大三

VivaOla、デジタルSG「TOMORROW」を本日サプライズリリース

VivaOla、デジタルSG「TOMORROW」を本日サプライズリリース

R&Bシンガソングライター / プロデューサーVivaOlaが、デジタルシングル「TOMORROW」を本日2022年12月26日(月)にサプライズリリースした。 2022年11月23日(水)にはSIRUPとのダブルネームシングル「NO TIME」がストリ

meiyo、asmiと山田将司を迎えた自主企画〈閃一発_2022〉開催決定

meiyo、asmiと山田将司を迎えた自主企画〈閃一発_2022〉開催決定

meiyoが〈meiyo presents "閃一発_2022”(読み:せんいっぱつ)〉と題し、11月17日(木)に代官山UNITにて3マンライヴの開催を発表した。 ゲストアクトにasmiと山田将司(THE BACK HORN)を迎え、meiyoのメジャ

カメレオン・ライム・ウーピーパイ、PARKGOLFとのコラボ楽曲をリリース

カメレオン・ライム・ウーピーパイ、PARKGOLFとのコラボ楽曲をリリース

カメレオン・ライム・ウーピーパイがトラックメイカー・プロデューサーPARKGOLFとのコラボ楽曲「Indie Slime」を本日8月17日(水)に配信リリースした。 楽曲は、PARKGOLF節全開の奇妙なトラックに、Chi-の"人型にハマれないスライムが

illiomote、新作EP収録曲 “Dark_Eyes.” のリミックス音源をリリース

illiomote、新作EP収録曲 “Dark_Eyes.” のリミックス音源をリリース

illiomoteが、2022年7月27日にリリースした最新EP「side_effects+.」から収録曲「Dark_Eyes.」のリミックス音源「Dark_Eyes. (Bohdi Remix)」を本日リリースした。 今作は以前からilliomoteと

アートコレクティブ「Solgasa」初の有観客主催パーティー開催決定

アートコレクティブ「Solgasa」初の有観客主催パーティー開催決定

アートコレクティブ「Solgasa」が初となる有観客主催パーティー「Solgasa!」を2022年8月7日(日)に恵比寿Time Out Cafe & KATAで開催することが発表となった。 SolgasaはWez Atlas / VivaOla / m

Collapse

Articles

わたしたちとおしゃべりしよ?──illiomoteが映す世の中の歓喜と悲哀

インタヴュー

わたしたちとおしゃべりしよ?──illiomoteが映す世の中の歓喜と悲哀

笑ったり、怒ったり、泣いたり。1時間ちょっとのインタビューで感情がコロコロと変わっていくilliomote。MAIYA(Gt / Sampl)とYOCO (Vo / Gt)は、ひとりの人間として日頃感じていることや、バンドの活動スタンスを赤裸々に話してく…

これは、人生の副作用──“なにもない”現状を映した、illiomoteの新作EP

インタヴュー

これは、人生の副作用──“なにもない”現状を映した、illiomoteの新作EP

幼稚園からの幼馴染、YOCO(Vo,Gt)と MAIYA(Gt,Sampl)から成るユニット、illiomote。作詞からトラック・メイクまでを自身で手がけており、ロックからポップス、レゲエ、ヒップホップなど、その時々のモードを反映した楽曲を制作してきた。…

日米韓を跨ぐR&BシンガーソングライターVivaOla──シェイクスピアを参考にした初のフル・アルバムが描くストーリー

インタヴュー

日米韓を跨ぐR&BシンガーソングライターVivaOla──シェイクスピアを参考にした初のフル・アルバムが描くストーリー

R&BシンガーソングライターのVivaOlaがOTOTOY初登場! 彼は韓国で生まれ、アメリカに位置する名門バークリー音楽院から一時帰国し、日本で音楽活動を本格的にスタートしたというキャリアの持ち主。そんなバックグラウンドを活かし、グローバルな楽曲をリリー…

REVIEWS : 019 オルタナティヴ / レフトフィールド(2021年3月)──津田結衣

連載

REVIEWS : 019 オルタナティヴ / レフトフィールド(2021年3月)──津田結衣

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(基本2~3ヶ月ターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回はOTOTOYスタッフ、津田結衣が9枚セレクト&…

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

荘厳で繊細なサウンド、聴いただけでは終われない衝撃を残して──kycoh

インタヴュー

荘厳で繊細なサウンド、聴いただけでは終われない衝撃を残して──kycoh

数多いるアーティストのなかからOTOTOY編集部がグッときた、プッシュしたいアーティストを取り上げるこのコーナー。第19回は精力的に楽曲のリリースを行い、つい先日もニュー・シングル「Purge」をリリースしたばかりのkycohにインタヴュー。初ライヴから半…

illiomote──全てをハッピーに昇華する、コンセプチュアルな宅録ポップ

インタヴュー

illiomote──全てをハッピーに昇華する、コンセプチュアルな宅録ポップ

数多いるアーティストの中からOTOTOY編集部がライヴハウスやネットで出会い、ビビッときた、これはもうオススメするしかない! というアーティストを取り上げるこのコーナー。読んで、聴いて、そして何か感じるものがあれば、できるならライヴを観にいってほしい。損は…

Gi Gi Giraffe──軽やかに奏でられる宅録インディ/ブルースロックは誠実さから生まれる

インタヴュー

Gi Gi Giraffe──軽やかに奏でられる宅録インディ/ブルースロックは誠実さから生まれる

数多いるアーティストの中からOTOTOY編集部がライヴハウスやネットで出会い、ビビッときた、これはもうオススメするしかない! というアーティストを取り上げるこのコーナー。読んで、聴いて、そして何か感じるものがあれば、できるならライブを観にいってほしい。損は…