How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 We are 69 years apart  mp3: 16bit/44.1kHz 03:13 N/A
2 woo lino sunte on lino  mp3: 16bit/44.1kHz 02:30 N/A
3  mp3: 16bit/44.1kHz 03:22 N/A
4 最後のうそ  mp3: 16bit/44.1kHz 04:13 N/A
5 踊り場から愛を込めて  mp3: 16bit/44.1kHz 05:45 N/A
6 WONDERLAND  mp3: 16bit/44.1kHz 04:33 N/A
7 方向喪失フェスタ  mp3: 16bit/44.1kHz 04:09 N/A
8 夕暮れそらに  mp3: 16bit/44.1kHz 02:47 N/A
9 TRIPMEN (VIDEO MIX)  mp3: 16bit/44.1kHz 02:29 N/A
10 wddo - cradle  mp3: 16bit/44.1kHz 04:23 N/A
11 ヴァーチャファイター20XX  mp3: 16bit/44.1kHz 02:54 N/A
12 修羅場  mp3: 16bit/44.1kHz 06:33 N/A
13 甘い砂(空に沈む/DEMO)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:59 N/A
14 January never keeps secrets (demo)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:24 N/A
15 Saturday  mp3: 16bit/44.1kHz 03:27 N/A

Interviews/Columns

あらゆる周りの環境にビビットに感化された、竹上久美子の最新作配信開始

インタビュー

あらゆる周りの環境にビビットに感化された、竹上久美子の最新作配信開始

このインタヴューのなかで「幼少より音楽に囲まれた環境で育ち、職業としての“音楽家"を意識する前に、呼吸や排泄と同じように作曲を開始した」と語ってくれた竹上久美子。自然と音楽をつくり続けていた彼女が6年ぶりとなるフル・アルバムを完成させた。京都の片隅で粛々と…

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

インタビュー

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

京都が生んだ愛すべきアート・パンク・バンドmy letter。2014年にリリースした1stアルバム『my letter』から2年半、満を持して会心の2ndアルバム『僕のミュージックマシーン』をリリースする。OTOTOYでは今作を2017年4月5日よりハイ…

View More Interviews/Columns Collapse
noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

インタビュー

noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

2ndアルバムが2014年の第6回CDショップ大賞甲信越北陸ブロックの大賞を獲得するなど、地元金沢で圧倒的な支持を得ている6人組バンド、noid。主催するイベント〈Magical Colors Night〉ではこれまでに国内外の豪華アーティストを招聘し、全…

ついにリリース! 京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterによる待望のデビュー作

インタビュー

ついにリリース! 京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterによる待望のデビュー作

SpoonやWild Nothingなどの現行USインディー・シーン直系のサウンドと、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのようにアンニュイな雰囲気とを持ち合わせた男女4人組、my letter。京都を拠点に展開されるその独自のアンサンブルは、国内のインディ…

京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterが待望のデビュー作を予約開始!!

レビュー

京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterが待望のデビュー作を予約開始!!

結成7年、京都を拠点に活動を続けてきたmy letterが、待望の1stアルバムを発表した。これまでデモCD-Rを3枚世に出しただけで、正式なリリースがなかった彼ら。しかしその評価は京都だけに留まることなく、スウェーデンのMarching Bandに絶賛…

YeYe、約2年ぶりとなる待望のニュ―アルバム『HUE CIRCLE』をリリ―ス!

インタビュー

YeYe、約2年ぶりとなる待望のニュ―アルバム『HUE CIRCLE』をリリ―ス!

京都を拠点に活動するシンガー・ソングライターYeYeが、2011年のデビュー盤『朝を開けだして、夜をとじるまで』以来となるセカンド・アルバムをリリースしました。全ての楽器を1人で演奏した前作とは異なり、妹尾立樹(LLama、sistertail)、浜田淳(…

Everybody Listen! HOTEL MEXICO『Her Decorated Post Love』配信開始

レビュー

Everybody Listen! HOTEL MEXICO『Her Decorated Post Love』配信開始

京都を拠点に活動するHOTEL MEXICOは、ポップなメロディと繊細なネオ・アコースティック・サウンドが持ち味の6人組。2010年2月にデビュー・シングルをカセットでリリースし、同年夏にはミニ・アルバムの全国販売と海外配信を開始しました。Turntabl…

松井省悟、森勇太(空中ループ)×馬杉雅喜「その光-for a long time-」鼎談

インタビュー

松井省悟、森勇太(空中ループ)×馬杉雅喜「その光-for a long time-」鼎談

京都を拠点に活動する音響ギター・ポップ・バンド、空中ループが、馬杉雅喜監督率いる映像制作集団「シネマズギックス」とタッグを組み、ミュージック・シネマ「その光-for a long time-」を完成させた。この作品には役者が何を話しているのかを想起させる部…

chori『祝福のおわった夜に』配信開始

インタビュー

chori『祝福のおわった夜に』配信開始

京都は西陣生まれ、宇治川のほとり観月橋在住の詩人、chori。スポークン・ワーズ、ヒップ・ホップから伝統芸能まで貪欲に吸収しながら、従来の詩の朗読とは確たる一線を画することばの絵筆が、ギター、コントラバス、ドラムスのつくりだすキャンバスのうえで踊る。「唯一…

3ヶ月連続企画 CAPTAIN HAUS RECORDINGS特集 第一弾 YeYe インタビュー

インタビュー

3ヶ月連続企画 CAPTAIN HAUS RECORDINGS特集 第一弾 YeYe インタビュー

元BEAT CRUSADERSのクボタマサヒコがオーナーを務めるレーベル、CAPTAIN HAUS RECORDINGS。toeの美濃隆章とクボタが組んでいたバンド、popcatcherの作品をリリースするために1996年に立ち上げられた同レーベルは、BE…

LLama『インデペンデンス』高音質配信&6人のメンバー・インタビュー公開

インタビュー

LLama『インデペンデンス』高音質配信&6人のメンバー・インタビュー公開

「小難しい音楽をやってるバンドなわりに、彼(吉岡)は人情社長みたいだから(笑)」。インタビュー中に出てきたこの発言は、LLamaというバンドを説明する上で、とても重要なことを示している。僕はそれまで、LLamaというバンドを考えるとき、“音に対してストイッ…

neue nahel『acidfilm ep.』配信スタート!!

インタビュー

neue nahel『acidfilm ep.』配信スタート!!

2010年7月、突然の解散を発表した京都のエレクトロ・バンド、audio safari。2007年にリリースしたファースト・アルバム『ウルノソラ』で注目を集め、次にリリースされるセカンド・アルバムでは確実に京都の街を飛び出し、より多くの音楽ファンにその名を…

松井省悟(空中ループ)×成山剛(sleepy.ab)対談

インタビュー

松井省悟(空中ループ)×成山剛(sleepy.ab)対談

2009年、まだレーベルに所属する前の空中ループが、大ファンだったというsleepy.abを呼んで、京都で2マン・ライヴを行ったことをきっかけに、現在では互いにシンパシーを寄せ合う2組のフロントマンによる対談が実現した。この2組、考えれば考えるほど共通点が…

Road To VANISHING POINT

連載

Road To VANISHING POINT

音楽配信サイトとしてこれまで様々な音楽をみなさまにご紹介して参りました我々OTOTOYですが、ご家庭や通勤途中の電車の中など、屋内でご覧になる事が多かったのではないでしょうか? いやはや、毎度どうもありがとうございます。私、OTOTOYのボビーこと水嶋美和…

空中ループ待望の1stアルバム『空中ループ』が一週間先行フリー・ダウンロード配信開始!

インタビュー

空中ループ待望の1stアルバム『空中ループ』が一週間先行フリー・ダウンロード配信開始!

空中ループの松井省悟(Vocal、Guitar、Programing)ととうとう話す事ができた。筆者はDJ、彼はバンドと立場は違えど、互いに京都の、それも近しいはずのシーンにいながらも、どういうわけかこれまではその道が交差する事がなかったのだ。おそらく、そ…

pasteur『5/0wΣave』リリース&インタビュー

インタビュー

pasteur『5/0wΣave』リリース&インタビュー

関西の音楽シーンの中でも常に独自の展開を見せる京都において、明らかに異質な存在感を放つインストゥルメンタル・ロック・バンド、pasteur(パスツール)。彼らがこの度Sleepwell Recordsより待望の1st Album『5/0wΣave (スロウ…

『All Along Kyoto Tower(京都タワーからずっと)』ゆーきゃんと巡る京都音楽百景

インタビュー

『All Along Kyoto Tower(京都タワーからずっと)』ゆーきゃんと巡る京都音楽百景

大好きだった京都を離れて4年も経った。最近になって、京都という土地とそこで生まれる音楽シーンがとても魅力的であると強く感じるようになった。BOROFESTAで京都には行くし、京都には多くの音楽仲間がいるけれど、その思いは年々強くなってくる。そんな思いが積も…

LLama 出来立ての新曲をフリー・ダウンロードで先行配信開始

レビュー

LLama 出来立ての新曲をフリー・ダウンロードで先行配信開始

京都を中心に活動するバンド・LLama。KYTE(UK)との全国ツアーやPARAとの2マン・ライブを行うなど、精力的な活動を行っている彼らから、録れたての新曲が到着! 今秋にリリースを予定しているというセカンド・アルバムからの先行リリースとなる本作は、自由…

トレモロループ トレモロイド・小林陽介×空中ループ・松井省悟の対談

インタビュー

トレモロループ トレモロイド・小林陽介×空中ループ・松井省悟の対談

音響系と言われながらも、それぞれが独自の音楽性を持ったポップスを鳴らしている2組、トレモロイドと空中ループがスプリット・シングル『トレモロループ』を発表する。しかも本作はトレモロイドを柏原譲が、空中ループをオオヤユウスケがプロデュースしているという、Pol…

HOTEL MEXICO『His Jewelled Letter Box』レビュー

レビュー

HOTEL MEXICO『His Jewelled Letter Box』レビュー

初ライヴは2010年の1月。ほとんど無名だった京都発の6人組バンド、HOTEL MEXICOがインディ・リスナーの間でただならぬ盛り上がりを見せている。特に海外ウケのレベルが尋常ではない。FADERやDon't Die WonderingなどUS、UKのイ…

Collapse

Digital Catalog

Pop

2022年のアルバム『はみ出て!』から実に一年四ヶ月ぶりとなるYeYe待望の新曲は、本人が「そろそろ正しくなくてもいい気がしました。アンバランスですっかすかで、超個人的なのがいまの自分にとって心地よい良いバランスでした」と語る、優しく温かで静謐なアコースティック・ナンバーです。

1 track
Pop

2022年のアルバム『はみ出て!』から実に一年四ヶ月ぶりとなるYeYe待望の新曲は、本人が「そろそろ正しくなくてもいい気がしました。アンバランスですっかすかで、超個人的なのがいまの自分にとって心地よい良いバランスでした」と語る、優しく温かで静謐なアコースティック・ナンバーです。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

2022年のアルバム『はみ出て!』から実に一年四ヶ月ぶりとなるYeYe待望の新曲は、本人が「そろそろ正しくなくてもいい気がしました。アンバランスですっかすかで、超個人的なのがいまの自分にとって心地よい良いバランスでした」と語る、優しく温かで静謐なアコースティック・ナンバーです。

1 track
Pop

2022年のアルバム『はみ出て!』から実に一年四ヶ月ぶりとなるYeYe待望の新曲は、本人が「そろそろ正しくなくてもいい気がしました。アンバランスですっかすかで、超個人的なのがいまの自分にとって心地よい良いバランスでした」と語る、優しく温かで静謐なアコースティック・ナンバーです。

1 track
Pop

ラッパーのBIMをフィーチャーした「素っ頓狂」、そのトーフビーツによるリミックスも大きな話題を集め、続く「確かな午後」では盟友ハマ・オカモト、mabanuaらが参加しその70〜80年代シティポップとモダンなスウィートソウルの幸福な邂逅とも言うべき楽曲が様々なプレイリスト入りを果たし、高い評価を獲得。現在、米の人気アーティストGinger Rootとのコラボ曲「水面に、アイス」も話題沸騰中のYeYe、それらの先行楽曲を全て収録した待望のニュー・アルバムの発売が決定!

10 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

あらゆる周りの環境にビビットに感化された、竹上久美子の最新作配信開始

インタビュー

あらゆる周りの環境にビビットに感化された、竹上久美子の最新作配信開始

このインタヴューのなかで「幼少より音楽に囲まれた環境で育ち、職業としての“音楽家"を意識する前に、呼吸や排泄と同じように作曲を開始した」と語ってくれた竹上久美子。自然と音楽をつくり続けていた彼女が6年ぶりとなるフル・アルバムを完成させた。京都の片隅で粛々と…

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

インタビュー

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

京都が生んだ愛すべきアート・パンク・バンドmy letter。2014年にリリースした1stアルバム『my letter』から2年半、満を持して会心の2ndアルバム『僕のミュージックマシーン』をリリースする。OTOTOYでは今作を2017年4月5日よりハイ…

noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

インタビュー

noidとmy letterのスプリット作をハイレゾ配信開始&インタヴュー掲載

2ndアルバムが2014年の第6回CDショップ大賞甲信越北陸ブロックの大賞を獲得するなど、地元金沢で圧倒的な支持を得ている6人組バンド、noid。主催するイベント〈Magical Colors Night〉ではこれまでに国内外の豪華アーティストを招聘し、全…

View More Interviews/Columns Collapse
ついにリリース! 京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterによる待望のデビュー作

インタビュー

ついにリリース! 京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterによる待望のデビュー作

SpoonやWild Nothingなどの現行USインディー・シーン直系のサウンドと、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのようにアンニュイな雰囲気とを持ち合わせた男女4人組、my letter。京都を拠点に展開されるその独自のアンサンブルは、国内のインディ…

京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterが待望のデビュー作を予約開始!!

レビュー

京都が誇るアート・パンク・カルテット、my letterが待望のデビュー作を予約開始!!

結成7年、京都を拠点に活動を続けてきたmy letterが、待望の1stアルバムを発表した。これまでデモCD-Rを3枚世に出しただけで、正式なリリースがなかった彼ら。しかしその評価は京都だけに留まることなく、スウェーデンのMarching Bandに絶賛…

YeYe、約2年ぶりとなる待望のニュ―アルバム『HUE CIRCLE』をリリ―ス!

インタビュー

YeYe、約2年ぶりとなる待望のニュ―アルバム『HUE CIRCLE』をリリ―ス!

京都を拠点に活動するシンガー・ソングライターYeYeが、2011年のデビュー盤『朝を開けだして、夜をとじるまで』以来となるセカンド・アルバムをリリースしました。全ての楽器を1人で演奏した前作とは異なり、妹尾立樹(LLama、sistertail)、浜田淳(…

Everybody Listen! HOTEL MEXICO『Her Decorated Post Love』配信開始

レビュー

Everybody Listen! HOTEL MEXICO『Her Decorated Post Love』配信開始

京都を拠点に活動するHOTEL MEXICOは、ポップなメロディと繊細なネオ・アコースティック・サウンドが持ち味の6人組。2010年2月にデビュー・シングルをカセットでリリースし、同年夏にはミニ・アルバムの全国販売と海外配信を開始しました。Turntabl…

松井省悟、森勇太(空中ループ)×馬杉雅喜「その光-for a long time-」鼎談

インタビュー

松井省悟、森勇太(空中ループ)×馬杉雅喜「その光-for a long time-」鼎談

京都を拠点に活動する音響ギター・ポップ・バンド、空中ループが、馬杉雅喜監督率いる映像制作集団「シネマズギックス」とタッグを組み、ミュージック・シネマ「その光-for a long time-」を完成させた。この作品には役者が何を話しているのかを想起させる部…

chori『祝福のおわった夜に』配信開始

インタビュー

chori『祝福のおわった夜に』配信開始

京都は西陣生まれ、宇治川のほとり観月橋在住の詩人、chori。スポークン・ワーズ、ヒップ・ホップから伝統芸能まで貪欲に吸収しながら、従来の詩の朗読とは確たる一線を画することばの絵筆が、ギター、コントラバス、ドラムスのつくりだすキャンバスのうえで踊る。「唯一…

3ヶ月連続企画 CAPTAIN HAUS RECORDINGS特集 第一弾 YeYe インタビュー

インタビュー

3ヶ月連続企画 CAPTAIN HAUS RECORDINGS特集 第一弾 YeYe インタビュー

元BEAT CRUSADERSのクボタマサヒコがオーナーを務めるレーベル、CAPTAIN HAUS RECORDINGS。toeの美濃隆章とクボタが組んでいたバンド、popcatcherの作品をリリースするために1996年に立ち上げられた同レーベルは、BE…

LLama『インデペンデンス』高音質配信&6人のメンバー・インタビュー公開

インタビュー

LLama『インデペンデンス』高音質配信&6人のメンバー・インタビュー公開

「小難しい音楽をやってるバンドなわりに、彼(吉岡)は人情社長みたいだから(笑)」。インタビュー中に出てきたこの発言は、LLamaというバンドを説明する上で、とても重要なことを示している。僕はそれまで、LLamaというバンドを考えるとき、“音に対してストイッ…

neue nahel『acidfilm ep.』配信スタート!!

インタビュー

neue nahel『acidfilm ep.』配信スタート!!

2010年7月、突然の解散を発表した京都のエレクトロ・バンド、audio safari。2007年にリリースしたファースト・アルバム『ウルノソラ』で注目を集め、次にリリースされるセカンド・アルバムでは確実に京都の街を飛び出し、より多くの音楽ファンにその名を…

松井省悟(空中ループ)×成山剛(sleepy.ab)対談

インタビュー

松井省悟(空中ループ)×成山剛(sleepy.ab)対談

2009年、まだレーベルに所属する前の空中ループが、大ファンだったというsleepy.abを呼んで、京都で2マン・ライヴを行ったことをきっかけに、現在では互いにシンパシーを寄せ合う2組のフロントマンによる対談が実現した。この2組、考えれば考えるほど共通点が…

Road To VANISHING POINT

連載

Road To VANISHING POINT

音楽配信サイトとしてこれまで様々な音楽をみなさまにご紹介して参りました我々OTOTOYですが、ご家庭や通勤途中の電車の中など、屋内でご覧になる事が多かったのではないでしょうか? いやはや、毎度どうもありがとうございます。私、OTOTOYのボビーこと水嶋美和…

空中ループ待望の1stアルバム『空中ループ』が一週間先行フリー・ダウンロード配信開始!

インタビュー

空中ループ待望の1stアルバム『空中ループ』が一週間先行フリー・ダウンロード配信開始!

空中ループの松井省悟(Vocal、Guitar、Programing)ととうとう話す事ができた。筆者はDJ、彼はバンドと立場は違えど、互いに京都の、それも近しいはずのシーンにいながらも、どういうわけかこれまではその道が交差する事がなかったのだ。おそらく、そ…

pasteur『5/0wΣave』リリース&インタビュー

インタビュー

pasteur『5/0wΣave』リリース&インタビュー

関西の音楽シーンの中でも常に独自の展開を見せる京都において、明らかに異質な存在感を放つインストゥルメンタル・ロック・バンド、pasteur(パスツール)。彼らがこの度Sleepwell Recordsより待望の1st Album『5/0wΣave (スロウ…

『All Along Kyoto Tower(京都タワーからずっと)』ゆーきゃんと巡る京都音楽百景

インタビュー

『All Along Kyoto Tower(京都タワーからずっと)』ゆーきゃんと巡る京都音楽百景

大好きだった京都を離れて4年も経った。最近になって、京都という土地とそこで生まれる音楽シーンがとても魅力的であると強く感じるようになった。BOROFESTAで京都には行くし、京都には多くの音楽仲間がいるけれど、その思いは年々強くなってくる。そんな思いが積も…

LLama 出来立ての新曲をフリー・ダウンロードで先行配信開始

レビュー

LLama 出来立ての新曲をフリー・ダウンロードで先行配信開始

京都を中心に活動するバンド・LLama。KYTE(UK)との全国ツアーやPARAとの2マン・ライブを行うなど、精力的な活動を行っている彼らから、録れたての新曲が到着! 今秋にリリースを予定しているというセカンド・アルバムからの先行リリースとなる本作は、自由…

トレモロループ トレモロイド・小林陽介×空中ループ・松井省悟の対談

インタビュー

トレモロループ トレモロイド・小林陽介×空中ループ・松井省悟の対談

音響系と言われながらも、それぞれが独自の音楽性を持ったポップスを鳴らしている2組、トレモロイドと空中ループがスプリット・シングル『トレモロループ』を発表する。しかも本作はトレモロイドを柏原譲が、空中ループをオオヤユウスケがプロデュースしているという、Pol…

HOTEL MEXICO『His Jewelled Letter Box』レビュー

レビュー

HOTEL MEXICO『His Jewelled Letter Box』レビュー

初ライヴは2010年の1月。ほとんど無名だった京都発の6人組バンド、HOTEL MEXICOがインディ・リスナーの間でただならぬ盛り上がりを見せている。特に海外ウケのレベルが尋常ではない。FADERやDon't Die WonderingなどUS、UKのイ…

Collapse
TOP