あらかじめ決められた恋人たちへ

Dance/Electronica

トラックメイカー/鍵盤ハーモニカ奏者の池永正二を中心とした叙情派エレクトロ・ダブ・ユニット。 メンバーは、鍵盤ハーモニカxベースxドラムxテルミンに加え、DUB P.A.xDUB照明を含めた「ユニット(組織)」として圧倒的なステージを展開する。美しい爆音であることでも有名。 また、メンバー個々の課外活動も盛んで、他のバンド活動はもちろん、作曲、マネージメント業務、レーベル業務まで、その活動は多岐に渡る。 「あらかじめ決められた恋人たちへ」として、あがた森魚、はっぴぃえんど、加藤和彦、等のアルバム/リミックスワークに参加する一方で、映像的なセンスを持った音楽性が高く評価され、映画音楽や演劇音楽、バンドのプロデュースも手掛けている。

Official site: http://www.arakajime.com/index.html

Interviews/Columns

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

叙情派シネマティック・ダブ・バンド、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)から、ニュー・アルバム『響鳴(きょうめい)』が届けられた。今作で鳴らされているのは、あら恋が活動を開始して以来、常に大切にしてきた "オルタナティヴとしてのダブ" だ。原点と…

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

インタビュー

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

結成25周年を迎えたエレクトロ・ダブ・ ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)が、15分超の長尺曲2曲を含むアルバム『燃えている』をリリース。今作は、そのサウンドに紐付く形で、映画監督・柴田剛が参加した映像作品と、作家・シンテツによる書き…

View More Interviews/Columns Collapse
RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

インタビュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン。2015年に結成され、脱出ゲームでおなじみ株式会社SCRAPのアイドルとして活動したのち、2016年3月から自主運営で活動をしている。これまでの間にメンバーも複数入れ替わり、現在は初期メンバー1…

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

インタビュー

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

叙情派シネマティックDUBバンド“あらかじめ決められた恋人たちへ”が今年2017年、活動20周年を迎えた。これを記念して20周年記念ベスト『あらかじめ決められた恋人たちへ- 20th BEST -』をリリース。あら恋の軌跡を、ぜひハイレゾで堪能して欲しい。…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

叙情派インスト・ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへが、2年半ぶりとなる6thフル・アルバム『After dance / Before sunrise』を完成させた。本作は、曽我部恵一、和合亮一、ハチスノイトが参加し、情景と物語が広がるシネマティ…

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

インタビュー

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

謎解きRPGアイドル、ラストクエスチョン。彼女たちは2015年9月から10月にかけてクラウド・ファンディング「CAMPFIRE」にてボードゲームCD制作プロジェクトを実施。目標値を遥かに超えた208%もの資金を集めて大成功させた末、ついに完成。そんな彼女た…

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

映像、照明、構成、全てが"ショー"として確立されたワンマン・ライヴの壮絶さに、その名前を急速に広めた叙情派轟音ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ。前作以降、FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCKFESTIVALをは…

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

1997年の活動から多種多様な楽曲アプローチを見せ、つねにリスナーへ新鮮な聴きごたえを与え続けている「あらかじめ決められた恋人たちへ」。今回の新作は初の配信シングルであるとともに、彼らの楽曲中ではいち度も使用されなかった、「ヴォーカル」の要素が加えられた意…

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

ライブレポート

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

前回の「VANISHING POINT vol.1」から約半年。ヒップ・ホップ、アイドル、更に漁師(!)など、ジャンル・レスでバラエティに富んだ内容であった前回とは打って変わって、今回はDUBというテーマの下に3バンドがそれぞれのDUBを引き連れてフロアを…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

OTOTOYが主催するライヴ・イヴェント「VANISHING POINT」のvol.2が開催決定。今回は、DUBを内包したアーティスト達が集結。レジェント、ミュートビートのこだま和文 from DUB STATION、昨年5作目となる名盤をリリースしたbo…

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

これまで叙情派エレクトロ・ダブ・ユニットと形容されてきた、あらかじめ決められた恋人たちへ。もともと池永正二のソロ・ユニットとして始まったとは思えないくらいバンドとしての厚みを増し、もはやダブという言葉だけでは形容できないオリジナリティを確立している。今年は…

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

'''乳化して辿り着いた、流動的で肉体的なDUBサウンド'''''「アルバム・タイトルに『ラッシュ』ってつけたのは、ライヴをした場所がLUSHっていう理由もあるんですけど、混むとか集合するとかを示す「RUSH」の意味もあるんです。あと「LUSH」は豊かなと…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

連載

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

ライブ・ハウス、クラブ、ギャラリーなど様々な場所でライブをこなし、映画から演劇の音楽制作まで幅広く活動する池永正二によるソロ・ユニット「あらかじめ決められた恋人たちへ」の3rdアルバム『カラ』。エイドリアン・シャーウッド、ミュート・ビート、JAGATARA…

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

連載

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

1996年結成と決して短くないキャリアを持つジャム・バンドpoodles。2nd album『STREAMIN' BLUE』以降、新たにZEROのドラマーであったKUJUN、安藤淳平(BASS)、HBのmuupy(percussion)、元犬式のアリゾノハ…

Collapse
あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

叙情派シネマティック・ダブ・バンド、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)から、ニュー・アルバム『響鳴(きょうめい)』が届けられた。今作で鳴らされているのは、あら恋が活動を開始して以来、常に大切にしてきた "オルタナティヴとしてのダブ" だ。原点と…

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

インタビュー

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

結成25周年を迎えたエレクトロ・ダブ・ ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)が、15分超の長尺曲2曲を含むアルバム『燃えている』をリリース。今作は、そのサウンドに紐付く形で、映画監督・柴田剛が参加した映像作品と、作家・シンテツによる書き…

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

インタビュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン。2015年に結成され、脱出ゲームでおなじみ株式会社SCRAPのアイドルとして活動したのち、2016年3月から自主運営で活動をしている。これまでの間にメンバーも複数入れ替わり、現在は初期メンバー1…

View More Interviews/Columns Collapse
あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

インタビュー

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

叙情派シネマティックDUBバンド“あらかじめ決められた恋人たちへ”が今年2017年、活動20周年を迎えた。これを記念して20周年記念ベスト『あらかじめ決められた恋人たちへ- 20th BEST -』をリリース。あら恋の軌跡を、ぜひハイレゾで堪能して欲しい。…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

叙情派インスト・ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへが、2年半ぶりとなる6thフル・アルバム『After dance / Before sunrise』を完成させた。本作は、曽我部恵一、和合亮一、ハチスノイトが参加し、情景と物語が広がるシネマティ…

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

インタビュー

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

謎解きRPGアイドル、ラストクエスチョン。彼女たちは2015年9月から10月にかけてクラウド・ファンディング「CAMPFIRE」にてボードゲームCD制作プロジェクトを実施。目標値を遥かに超えた208%もの資金を集めて大成功させた末、ついに完成。そんな彼女た…

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

映像、照明、構成、全てが"ショー"として確立されたワンマン・ライヴの壮絶さに、その名前を急速に広めた叙情派轟音ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ。前作以降、FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCKFESTIVALをは…

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

1997年の活動から多種多様な楽曲アプローチを見せ、つねにリスナーへ新鮮な聴きごたえを与え続けている「あらかじめ決められた恋人たちへ」。今回の新作は初の配信シングルであるとともに、彼らの楽曲中ではいち度も使用されなかった、「ヴォーカル」の要素が加えられた意…

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

ライブレポート

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

前回の「VANISHING POINT vol.1」から約半年。ヒップ・ホップ、アイドル、更に漁師(!)など、ジャンル・レスでバラエティに富んだ内容であった前回とは打って変わって、今回はDUBというテーマの下に3バンドがそれぞれのDUBを引き連れてフロアを…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

OTOTOYが主催するライヴ・イヴェント「VANISHING POINT」のvol.2が開催決定。今回は、DUBを内包したアーティスト達が集結。レジェント、ミュートビートのこだま和文 from DUB STATION、昨年5作目となる名盤をリリースしたbo…

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

これまで叙情派エレクトロ・ダブ・ユニットと形容されてきた、あらかじめ決められた恋人たちへ。もともと池永正二のソロ・ユニットとして始まったとは思えないくらいバンドとしての厚みを増し、もはやダブという言葉だけでは形容できないオリジナリティを確立している。今年は…

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

'''乳化して辿り着いた、流動的で肉体的なDUBサウンド'''''「アルバム・タイトルに『ラッシュ』ってつけたのは、ライヴをした場所がLUSHっていう理由もあるんですけど、混むとか集合するとかを示す「RUSH」の意味もあるんです。あと「LUSH」は豊かなと…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

連載

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

ライブ・ハウス、クラブ、ギャラリーなど様々な場所でライブをこなし、映画から演劇の音楽制作まで幅広く活動する池永正二によるソロ・ユニット「あらかじめ決められた恋人たちへ」の3rdアルバム『カラ』。エイドリアン・シャーウッド、ミュート・ビート、JAGATARA…

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

連載

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

1996年結成と決して短くないキャリアを持つジャム・バンドpoodles。2nd album『STREAMIN' BLUE』以降、新たにZEROのドラマーであったKUJUN、安藤淳平(BASS)、HBのmuupy(percussion)、元犬式のアリゾノハ…

Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

シネマティック・ダブミュージックというオリジナルな音楽を開拓し続ける、真のオリジネーター「あらかじめ決められた恋人たちへ」。待望のニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」は、メランコリックな女性ボーカリストをフィーチャリングしたダークでノイジーなブリストルDubサウンド。 これぞシネマティック・ダブミュージック!!!

1 track
Dance/Electronica

2022年発表『燃えている』以来の、11枚目のアルバムがついに完成。その音像はこれまで以上にタフに!原点回帰とも言えるシネマティック・ダブアルバム!まさにキャリアハイともいうべき最高傑作をリリース!

7 tracks
Dance/Electronica

2022年発表『燃えている』以来の、11枚目のアルバムがついに完成。その音像はこれまで以上にタフに!原点回帰とも言えるシネマティック・ダブアルバム!まさにキャリアハイともいうべき最高傑作をリリース!

7 tracks
Dance/Electronica

あらかじめ決められた恋人たちへ、ニューシングル「ROUND」をリリース。 今作はカップリングで Dub ver.も収録。

2 tracks
Dance/Electronica

あらかじめ決められた恋人たちへ、ニューシングル「ROUND」をリリース。 今作はカップリングで Dub ver.も収録。

2 tracks
Dance/Electronica

「あらかじめ決められた恋人たちへ」26年目にして原点回帰のDUBミュージック!配信シングル「Stance」登場!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

News

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお

View More News Collapse
あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年10月3日(金)新代田FEVERで、主催イベント〈残像の夜に vol.7〉を行うことを発表した。 今年のゲストはおとぎ話。独自の道を歩んで来た2バンドによる個性派バンド対決となる。チケットは、7月17日より先行

〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年1月18日(土)に東京・渋谷WWWでワンマンライブを行う事を発表した。 本ライブのゲストには曽我部恵一の出演も決定。曽我部恵一のアルバム『ハザードオブラブ』を、あらかじめ決められた恋人たちへがダブミックスしたア

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが、ニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」を2024年9月1日に配信リリースした。 2024年8月14日に曽我部恵一 とのコラボアルバム『HAZARD OF DUB』をリリースしたあら恋。 ニューシングル「No

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ『HAZARD OF DUB』が2024年8月14日にCD/LP/配信でリリースされた。 今作は、曽我部恵一のポップを詰め込んだ2023年のアルバム『ハザードオブラブ』全編を、あらかじめ決められた恋人たちへ

池永正二、1/18あら恋ワンマン公演のオープニングアクトとして出演

池永正二、1/18あら恋ワンマン公演のオープニングアクトとして出演

あらかじめ決められた恋人たちへが2024年 1 月 18 日(木)渋谷 WWW にて行うワンマン公演のオープニングアクトとして、あらかじめ決められた恋人たちへのリーダー、池永正二が出演することが決定した。 池永は19:00からオープニングアクトとして、過

神聖かまってちゃん、元マネージャー劔樹人がエピソード漫画動画とコメントで15周年祝福

神聖かまってちゃん、元マネージャー劔樹人がエピソード漫画動画とコメントで15周年祝福

神聖かまってちゃんが、2023年11月15日にリリースした結成15周年を記念したベストアルバム『聖なる交差点』収録曲、フィーチャリングボーカルとしてanoが参加した「僕は頑張るよっ feat. ano」の原曲「僕は頑張るよっ」を題材にした結成15周年お祝

あらかじめ決められた恋人たちへ、来年1/17に新AL『響鳴』リリース

あらかじめ決められた恋人たちへ、来年1/17に新AL『響鳴』リリース

あらかじめ決められた恋人たちへが2024年1月17日(水)にニューアルバム『響鳴』をリリースすることを発表した。 前作『燃えている』に続いて、完全なインストアルバムとなった本作。オルタナティヴとしてのダヴを追求した、あら恋の原点と進化の両面が刻まれたサウ

あらかじめ決められた恋人たちへ、新SG「ROUND」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへ、新SG「ROUND」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが、2023年10月18日にニューシングル「ROUND」をリリースした。 今作はカップリングで Dub ver.も発表され、あらかじめ決められた恋人たちへの本領発揮とも言えるシングルとなる。 また現在、制作中の11枚目のアル

渋谷クアトロ主催〈LAUNCH〉ライヴ全編を無料生配信決定

渋谷クアトロ主催〈LAUNCH〉ライヴ全編を無料生配信決定

2023年1月10日(火)に東京〈渋谷クアトロ〉で開催される〈LAUNCH(ローンチ) vol.4〉のライヴ全編が、クアトロ公式YouTubeチャンネルにて無料生配信されることが決定した。 〈LAUNCH〉は、渋谷クラブクアトロで今年1月に始動した対バン

あら恋、〈残像の夜に vol.5〉開催決定 ゲストに山本精一、ゆうらん船

あら恋、〈残像の夜に vol.5〉開催決定 ゲストに山本精一、ゆうらん船

あらかじめ決められた恋人たちへが、2017年7月以来の自主企画イベント〈残像の夜に vol.5〉を京都、東京で開催することが発表された。 このイベントあらかじめ決められた恋人たちへが、ライヴ終演後に観客に残像が残るようなショーをゲストを呼んで作り上げたい

あら恋、小説付きニューアルバム『燃えている』本日リリース&MV公開

あら恋、小説付きニューアルバム『燃えている』本日リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが本日9月7日(水)に小説付きニューアルバム『燃えている』をリリース。 アルバム発売を記念して、収録曲「火花」のライヴMVを公開した。 今作「燃えている」は、音源(あらかじめ決められた恋人たちへ)=小説(作家・シンテツ)=映

あら恋、新アルバムは音楽、映像、小説のトリニティがコンセプト

あら恋、新アルバムは音楽、映像、小説のトリニティがコンセプト

活動25周年を迎えたあらかじめ決められた恋人たちへが、15分超の長尺曲2曲を含むフルアルバム『燃えている』を2022年9月7日にリリースすることが発表された。 エレクトロやアンビエント、さらにポスト・パンク~ポスト・クラシカルなどの要素を、あら恋ならでは

ギターウルフ セイジのPodcastに映画「あの頃。」原作者、劔樹人出演

ギターウルフ セイジのPodcastに映画「あの頃。」原作者、劔樹人出演

ギターウルフ セイジと、ギターウルフ ローディーの長州ちからによるPodcast番組「火星ラジオ」の第7回目放送が公開された。 今回はゲストに現在公開中の映画「あの頃。」の原作者・劔樹人(あらかじめ決められた恋人たちへ)をお招きし、それぞれのあの頃を振り

「日々feat.アフロ」あらかじめ決められた恋人たちへ 1/27(水)リリース

「日々feat.アフロ」あらかじめ決められた恋人たちへ 1/27(水)リリース

あらかじめ決められた恋人たちへが、MOROHAのアフロとコラボした新曲「日々 feat.アフロ」を1月27日に配信リリース&あら恋オフィシャルショップ限定でCD版もリリースされることが決定した。 本楽曲は、2019年にリリースされたあら恋のアルバム『..

あら恋、全編ワンカット長回しの120min無観客有料配信ワンマンライブ開催

あら恋、全編ワンカット長回しの120min無観客有料配信ワンマンライブ開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、無観客有料配信ワンマンライブ「Dubbing XII」を7月2日(木)に開催することが決定した。 シネマティックな音像を響かせる「あら恋」ならではの全編ワンカット長回しの120minで臨む今回の試みは、距離を保ったメンバ

ベントラーカオル、ソロアルバム『Looking for the Void』を5/12配信限定リリース

ベントラーカオル、ソロアルバム『Looking for the Void』を5/12配信限定リリース

koochewsen /あらかじめ決められた恋人たちへのキーボーディストでシンガーソングライター/作曲家としても活動するベントラーカオルが5月12日(火)にソロアルバム『Looking for the Void』を配信限定リリースする。 ベントラーカオ

『Save Our Place』第4弾で高野寛、あら恋、ベントラーカオル、DEATHROら8作品の未リリース音源配信開始

『Save Our Place』第4弾で高野寛、あら恋、ベントラーカオル、DEATHROら8作品の未リリース音源配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第4弾となる作品が、本日4月23日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは、高野寛が2015年から2020年の間に録音したギターと歌だけで構成される未発表音源を集めた作品集『

〈SYNCHRONICITY2020〉第6弾ラインナップにSOIL&"PIMP"SESSIONS、SANABAGUN.、cinema staff、TENDOUJI、MONO NO AWARE等47組が追加

〈SYNCHRONICITY2020〉第6弾ラインナップにSOIL&"PIMP"SESSIONS、SANABAGUN.、cinema staff、TENDOUJI、MONO NO AWARE等47組が追加

2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日)『S

2月2日オープンの新ライブハウス「Flowers Loft 下北沢」はこんなところ―OTOTOYレポート

2月2日オープンの新ライブハウス「Flowers Loft 下北沢」はこんなところ―OTOTOYレポート

2020年2月2日、東京・下北沢に新ライブハウス「Flowers Loft 下北沢」がオープンする。 下北沢の駅近く、「SHIMOKITA FRONTビル」の地下1階にオープンする同店は、ロフトプロジェクト系列の12店舗目となるライブハウス。今回、スタッ

10周年となる〈BAYCAMP〉2020/2/1開催決定

10周年となる〈BAYCAMP〉2020/2/1開催決定

2011年からスタートし、2020年で10th Anniversaryを迎えるオールナイトロックイベント〈BAYCAMP〉。 先ずは冬のベイキャンプとして〈BAYCAMP20202〉の開催が決定。第一弾アーティスト10組が発表となった。 <第一弾アーティ

リック・オケイセック追悼トークイベント10/21風知空知で開催

リック・オケイセック追悼トークイベント10/21風知空知で開催

先日75歳で逝去したザ・カーズ(The Cars)のフロントマン、リック・オケイセック(Ric Ocasek)。 多くのミュージシャンに影響を与えた彼の追悼トークイベント〈A Tribute to Ric Ocasek〉が10月21日(月)に東京・下北沢

Collapse
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお

あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年10月3日(金)新代田FEVERで、主催イベント〈残像の夜に vol.7〉を行うことを発表した。 今年のゲストはおとぎ話。独自の道を歩んで来た2バンドによる個性派バンド対決となる。チケットは、7月17日より先行

View More News Collapse
〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年1月18日(土)に東京・渋谷WWWでワンマンライブを行う事を発表した。 本ライブのゲストには曽我部恵一の出演も決定。曽我部恵一のアルバム『ハザードオブラブ』を、あらかじめ決められた恋人たちへがダブミックスしたア

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが、ニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」を2024年9月1日に配信リリースした。 2024年8月14日に曽我部恵一 とのコラボアルバム『HAZARD OF DUB』をリリースしたあら恋。 ニューシングル「No

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ『HAZARD OF DUB』が2024年8月14日にCD/LP/配信でリリースされた。 今作は、曽我部恵一のポップを詰め込んだ2023年のアルバム『ハザードオブラブ』全編を、あらかじめ決められた恋人たちへ

池永正二、1/18あら恋ワンマン公演のオープニングアクトとして出演

池永正二、1/18あら恋ワンマン公演のオープニングアクトとして出演

あらかじめ決められた恋人たちへが2024年 1 月 18 日(木)渋谷 WWW にて行うワンマン公演のオープニングアクトとして、あらかじめ決められた恋人たちへのリーダー、池永正二が出演することが決定した。 池永は19:00からオープニングアクトとして、過

神聖かまってちゃん、元マネージャー劔樹人がエピソード漫画動画とコメントで15周年祝福

神聖かまってちゃん、元マネージャー劔樹人がエピソード漫画動画とコメントで15周年祝福

神聖かまってちゃんが、2023年11月15日にリリースした結成15周年を記念したベストアルバム『聖なる交差点』収録曲、フィーチャリングボーカルとしてanoが参加した「僕は頑張るよっ feat. ano」の原曲「僕は頑張るよっ」を題材にした結成15周年お祝

あらかじめ決められた恋人たちへ、来年1/17に新AL『響鳴』リリース

あらかじめ決められた恋人たちへ、来年1/17に新AL『響鳴』リリース

あらかじめ決められた恋人たちへが2024年1月17日(水)にニューアルバム『響鳴』をリリースすることを発表した。 前作『燃えている』に続いて、完全なインストアルバムとなった本作。オルタナティヴとしてのダヴを追求した、あら恋の原点と進化の両面が刻まれたサウ

あらかじめ決められた恋人たちへ、新SG「ROUND」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへ、新SG「ROUND」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが、2023年10月18日にニューシングル「ROUND」をリリースした。 今作はカップリングで Dub ver.も発表され、あらかじめ決められた恋人たちへの本領発揮とも言えるシングルとなる。 また現在、制作中の11枚目のアル

渋谷クアトロ主催〈LAUNCH〉ライヴ全編を無料生配信決定

渋谷クアトロ主催〈LAUNCH〉ライヴ全編を無料生配信決定

2023年1月10日(火)に東京〈渋谷クアトロ〉で開催される〈LAUNCH(ローンチ) vol.4〉のライヴ全編が、クアトロ公式YouTubeチャンネルにて無料生配信されることが決定した。 〈LAUNCH〉は、渋谷クラブクアトロで今年1月に始動した対バン

あら恋、〈残像の夜に vol.5〉開催決定 ゲストに山本精一、ゆうらん船

あら恋、〈残像の夜に vol.5〉開催決定 ゲストに山本精一、ゆうらん船

あらかじめ決められた恋人たちへが、2017年7月以来の自主企画イベント〈残像の夜に vol.5〉を京都、東京で開催することが発表された。 このイベントあらかじめ決められた恋人たちへが、ライヴ終演後に観客に残像が残るようなショーをゲストを呼んで作り上げたい

あら恋、小説付きニューアルバム『燃えている』本日リリース&MV公開

あら恋、小説付きニューアルバム『燃えている』本日リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが本日9月7日(水)に小説付きニューアルバム『燃えている』をリリース。 アルバム発売を記念して、収録曲「火花」のライヴMVを公開した。 今作「燃えている」は、音源(あらかじめ決められた恋人たちへ)=小説(作家・シンテツ)=映

あら恋、新アルバムは音楽、映像、小説のトリニティがコンセプト

あら恋、新アルバムは音楽、映像、小説のトリニティがコンセプト

活動25周年を迎えたあらかじめ決められた恋人たちへが、15分超の長尺曲2曲を含むフルアルバム『燃えている』を2022年9月7日にリリースすることが発表された。 エレクトロやアンビエント、さらにポスト・パンク~ポスト・クラシカルなどの要素を、あら恋ならでは

ギターウルフ セイジのPodcastに映画「あの頃。」原作者、劔樹人出演

ギターウルフ セイジのPodcastに映画「あの頃。」原作者、劔樹人出演

ギターウルフ セイジと、ギターウルフ ローディーの長州ちからによるPodcast番組「火星ラジオ」の第7回目放送が公開された。 今回はゲストに現在公開中の映画「あの頃。」の原作者・劔樹人(あらかじめ決められた恋人たちへ)をお招きし、それぞれのあの頃を振り

「日々feat.アフロ」あらかじめ決められた恋人たちへ 1/27(水)リリース

「日々feat.アフロ」あらかじめ決められた恋人たちへ 1/27(水)リリース

あらかじめ決められた恋人たちへが、MOROHAのアフロとコラボした新曲「日々 feat.アフロ」を1月27日に配信リリース&あら恋オフィシャルショップ限定でCD版もリリースされることが決定した。 本楽曲は、2019年にリリースされたあら恋のアルバム『..

あら恋、全編ワンカット長回しの120min無観客有料配信ワンマンライブ開催

あら恋、全編ワンカット長回しの120min無観客有料配信ワンマンライブ開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、無観客有料配信ワンマンライブ「Dubbing XII」を7月2日(木)に開催することが決定した。 シネマティックな音像を響かせる「あら恋」ならではの全編ワンカット長回しの120minで臨む今回の試みは、距離を保ったメンバ

ベントラーカオル、ソロアルバム『Looking for the Void』を5/12配信限定リリース

ベントラーカオル、ソロアルバム『Looking for the Void』を5/12配信限定リリース

koochewsen /あらかじめ決められた恋人たちへのキーボーディストでシンガーソングライター/作曲家としても活動するベントラーカオルが5月12日(火)にソロアルバム『Looking for the Void』を配信限定リリースする。 ベントラーカオ

『Save Our Place』第4弾で高野寛、あら恋、ベントラーカオル、DEATHROら8作品の未リリース音源配信開始

『Save Our Place』第4弾で高野寛、あら恋、ベントラーカオル、DEATHROら8作品の未リリース音源配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第4弾となる作品が、本日4月23日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは、高野寛が2015年から2020年の間に録音したギターと歌だけで構成される未発表音源を集めた作品集『

〈SYNCHRONICITY2020〉第6弾ラインナップにSOIL&"PIMP"SESSIONS、SANABAGUN.、cinema staff、TENDOUJI、MONO NO AWARE等47組が追加

〈SYNCHRONICITY2020〉第6弾ラインナップにSOIL&"PIMP"SESSIONS、SANABAGUN.、cinema staff、TENDOUJI、MONO NO AWARE等47組が追加

2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日)『S

2月2日オープンの新ライブハウス「Flowers Loft 下北沢」はこんなところ―OTOTOYレポート

2月2日オープンの新ライブハウス「Flowers Loft 下北沢」はこんなところ―OTOTOYレポート

2020年2月2日、東京・下北沢に新ライブハウス「Flowers Loft 下北沢」がオープンする。 下北沢の駅近く、「SHIMOKITA FRONTビル」の地下1階にオープンする同店は、ロフトプロジェクト系列の12店舗目となるライブハウス。今回、スタッ

10周年となる〈BAYCAMP〉2020/2/1開催決定

10周年となる〈BAYCAMP〉2020/2/1開催決定

2011年からスタートし、2020年で10th Anniversaryを迎えるオールナイトロックイベント〈BAYCAMP〉。 先ずは冬のベイキャンプとして〈BAYCAMP20202〉の開催が決定。第一弾アーティスト10組が発表となった。 <第一弾アーティ

リック・オケイセック追悼トークイベント10/21風知空知で開催

リック・オケイセック追悼トークイベント10/21風知空知で開催

先日75歳で逝去したザ・カーズ(The Cars)のフロントマン、リック・オケイセック(Ric Ocasek)。 多くのミュージシャンに影響を与えた彼の追悼トークイベント〈A Tribute to Ric Ocasek〉が10月21日(月)に東京・下北沢

Collapse
TOP