New Albums/EP

Daily New Arrivals

Weezer (Teal Album)
High Resolution

Weezer (Teal Album)

Rock

Weezer

3月に新作『Weezer (Black Album)』のリリースも控えるWeezerがサプライズでカバー・アルバム『Weezer (Teal Album)』をリリース!

10 tracks
少年サタデー (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

少年サタデー (PCM 48kHz/24bit)

Pop

岡村靖幸

岡村靖幸ニューシングル「少年サタデー」は、2018年10月よりTBSテレビ系『王様のブランチ』テーマソングとしてオンエアされている楽曲で、待望の音源化です。カップリングには、AbemaTV『恋愛ドラマな恋がしたい2』主題歌となった「スーパーガール(エチケット2019ver.)」ほか、「スーパーガール(BTF ver.)」と、いずれも新録された2バージョン、そしてさらには新曲「セクシースナイパー」も含めた、全4曲を収録した充実した内容。作詞作曲アレンジプロデュース及びほとんどの演奏を岡村本人が手がけています。

4 tracks
LUPIN THE THIRD 〜GOODBYE PARTNER〜
High Resolution

LUPIN THE THIRD 〜GOODBYE PARTNER〜

Anime/Game/Voice Actor

Yuji Ohno & Lupintic Six

Yuji Ohno & Lupintic Sixによるアルバムが発売決定!待望の最新作は、2013年秋に初放送した『princess of the breeze ~隠された空中都市~』以来、久々の独立したオリジナルストーリーの『ルパン三世』テレビスペシャル第26弾!エンディングテーマを歌うのは峰不二子を担当する声優・沢城みゆき。「カランコエ Forever !」をしっとりと歌い上げる。

18 tracks
君がいるなら
Lossless

君がいるなら

Pop

スカート

スカートのメジャー2ndシングル。2019年1月25日(金)全国ロードショーとなる大泉洋主演、北海道を舞台にした映画『そらのレストラン』主題歌「君がいるなら」、挿入歌「花束にかえて」に加えて、「すみか」の再録verを収録。

3 tracks
Distance (2018 Remastered Album)
High Resolution

Distance (2018 Remastered Album)

Pop

宇多田ヒカル

2018年、 デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、 旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。 こちらは2001年リリースの2ndアルバム。 ボーナストラックに「はやとちり」を収録。 マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、 STERLING SOUNDにて実施。

GOOD PRICE!
14 tracks
阿部真央ベスト
High Resolution

阿部真央ベスト

Pop

阿部真央

これまでの代表曲はもちろん、人気曲、ライブ定番曲を網羅した、これまでの10年を総括する最強のベスト盤!! 2枚組で、CD未収録の楽曲「クソメンクソガールの唄」や、ベストアルバムのために新たに書き下ろした新曲を含む全36曲を収録。

36 tracks
Wonder Caravan!
Lossless

Wonder Caravan!

Anime/Game/Voice Actor

水瀬いのり

2018年10月に発売した前作シングルもスマッシュヒットを記録し、同時発売のライブBDがオリコンウィークリーチャートの音楽部門で第1位を獲得するなど、今最も勢いに乗る人気声優シンガー、水瀬いのりのニューシングルは、自身もメインヒロイン・メイ役の声優として出演する話題のTVアニメ『えんどろ~!』エンディング・テーマ!

3 tracks
COLOR
High Resolution

COLOR

Pop

majiko

majiko 2019年第1弾作品EP「COLOR」 収録内容はmajiko本人による作詞作曲編曲のオリジナル曲の他、コラボ曲、カバー曲を収録。 ジャケットイラストはクーラシェイカー「K2.0」のアルバムジャケットを手掛けたロンドンを拠点に活躍するKate Baylay(ケイト・ベイリー)による描き下ろし。

GOOD PRICE!
5 tracks
teeter
Lossless

teeter

Pop

須田景凪

「レソロジカ」(DUNLOP WINTER MAXX02 短編アニメ作品『ROAD TO YOU ~星降る丘の約束~』主題歌)、「Dolly」を含む全6曲を収録

6 tracks
Primo (96kHz/24bit)
High Resolution

Primo (96kHz/24bit)

Pop

Kitri

Kitriが尊敬する作曲家でありアーティスト、大橋トリオにより見出され、大橋トリオのプロデュースによる作品が完成。 大橋はKitriに関して『彼女たちの世界観の中の住人になりたいです僕は。これは是非聴いてほしい!』と絶賛。 リード曲「羅針鳥」(らしんどり)は本人によるピアノ、シンガーソングライターであり大橋トリオのドラムを担当する神谷洵平(赤い靴)が編曲で参加。METAFIVEのメンバー、YMOのサポートメンバーでもあるゴンドウトモヒコがユーフォニアム、フリューゲルホルンで参加。その他、Kitriの本領であるピアノ連弾による作品、全5曲の収録予定。

5 tracks
最初の日は / 午後には残って
Lossless

最初の日は / 午後には残って

Pop

mei ehara

12月に7inchで先行販売されていた『最初の日は』と『午後には残って』に、1st アルバム「Sway」収録曲『サイン』のリテイクバージョンと、『最初の日は』のリミックスの2曲を加えていよいよ配信開始します!長岡智顕(思い出野郎Aチーム)、池田俊彦(T.V.not january、Hei Tanaka)を迎えたスリーピース編成での初録音!『最初の日は』のリミックスは、ニューヨークのジャズ・ノイズ・即興音楽シーンや、日本のヒップホップシーンでビートメーカーとして活動するなど注目のAaron Choulaiが手掛けている。

4 tracks
幸福 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

幸福 (PCM 48kHz/24bit)

Pop

岡村靖幸

岡村靖幸、『Me-imi』(2004年)以来、11年半ぶりのオリジナル・アルバム『幸福』のハイレゾ版が配信スタート!!

9 tracks
Dawn by Flow
Lossless

Dawn by Flow

Idol

校庭カメラガールドライ

校庭カメラガールドライ(コウテカ3)、1st full album “Dawn by Flow”リリース決定! dancehall reggae , acid house , trap , techno , electro等のトラックにさらに進化したスキルフルなラップとヴォーカルでキャッチーもドープもたっぷりと詰まった全9曲!

9 tracks
まっくらくらね、とってもきれいね。
Lossless

まっくらくらね、とってもきれいね。

Pop

花柄ランタン

花柄ランタンの5thアルバム。老若男女みんなにきいてほしい、泣ける歌から楽しい歌までぎゅっと詰め込んだ計9曲!!

Bonus!
9 tracks
I don't know
High Resolution

I don't know

Rock

THE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEY、19年ぶりのオリジナル・アルバム『9999』から新曲「I don't know」

1 track
Plastic Love
Lossless

Plastic Love

HipHop/R&B

tofubeats

竹内まりや「Plastic Love(プラスティック・ラブ)」のカバー曲を2019年1月23日より配信決定!

1 track
REBELLION
Lossless

REBELLION

Anime/Game/Voice Actor

水樹奈々

水樹奈々、スマートフォン向けアプリ「叛逆性ミリオンアーサー」主題歌「REBELLION」

1 track
そして、また、、
Lossless

そして、また、、

Idol

BILLIE IDLE

BILLIE IDLEの新機軸となるニューシングル!これまでに無かった世界観とサウンドで新たな BILLIE IDLEが誕生する。

0 track
ステップ
Lossless

ステップ

HipHop/R&B

思い出野郎Aチーム

思い出野郎Aチーム、光石研の初主演ドラマ「デザイナー 渋井直人の休日」のオープニングテーマを担当! テレビ東京の2019年1月クール木ドラ25枠(毎週木曜深夜1時)は、「デザイナー 渋井直人の休日」を放送します。原作は『奥田民生になりたいボーイ出会う男すべて狂わせるガール』などを手掛けた渋谷直角の最新作!宝島社発行の『otona MUSE(オトナミューズ)』にて連載中の同名コミックを待望の実写化です。おしゃれな日常を過ごすも、次々現れるヒロインたちに右往左往する中年デザイナー・渋井直人を演じるのは、光石研。1978年、映画「博多っ子純情」でデビュー以降、さまざまなドラマ・映画に引っ張りだこのバイプレイヤーとして活躍。俳優生活40年にして、今作が連続ドラマ単独初主演となります。ちょっぴり“痛い”けど、愛らしい。中年・渋井直人の日常と恋模様をコミカルにお届けいたします。そんな番組のオープニングテーマを、2019年に結成10周年を迎える8人組のソウルバンド思い出野郎Aチームが担当します!渋井直人をイメージして書き下ろした新曲「ステップ」は、渋井のダンディーさと、切なさ、前を向いて進んでいくパワーを感じさせるような楽曲になっております。また、思い出野郎Aチームがオープニングテーマを担当するのは今回が初となります!結成10周年イヤー、毎月の自主企画に加えて初の主題歌など、勢いにのる思い出野郎Aチームの活動から目が離せません!

2 tracks
スイミースイミー
High Resolution

スイミースイミー

Pop

朝日美穂

90年代から独自のポップ・センスを放つ作品を作り続けるシンガー・ソングライター、朝日美穂の6年振りのニュー・リリース。前作『ひつじ雲』はオーガニックな色あいが強かったが、表題曲「スイミースイミー」は彼女自身のプログラミングによるエレクトロなサウンドで、ラップにも初挑戦している。ドラムにはKIRINJIの楠均が参加。「四つ葉のクローバー」は一転、クラシカルな楽器で彩られるチェンバー・ポップ・サウンド。アレンジャーにはBabiを迎えている。どちらも前進し続ける彼女の新局面だ。アニメーションを使った表題曲のヴィデオ・クリップはYoutubeで公開中。ダンサーの篠崎芽美による振り付けで、ダンスにもトライ!

2 tracks
Marginalia
High Resolution

Marginalia

Classical/Soundtrack

高木正勝

2018年公開された『未来のミライ』をはじめ、『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』など細田守監督作品の音楽をてがける高木正勝。兵庫山中のプライベートスタジオで、自然の音と、ピアノによるインプロビゼーションのみで録音されたオリジナル作品がmilanレーベルよりリリース。

13 tracks
Assume Form
Lossless

Assume Form

Dance/Electronica

ジェイムス・ブレイク

“形式"を凌駕する“音"の未来形―。 深遠なるエレクトロ・サウンドで世界の頂点に立つ現代音楽界の至宝、ジェイムス・ブレイク。 2016年の『ザ・カラー・イン・エニシング』に続く、孤高の4thアルバムが登場! ■2011年の1stアルバム『ジェイムス・ブレイク』で衝撃のデビューを飾り、2013年の2nd『オーヴァーグロウン』で第56回グラミー賞(2014年)の最優秀新人賞にノミネートされるなど、ジャンルを超越した深遠なるエレクトロ・サウンドで全世界を席巻、現代音楽界における孤高の天才、ジェイムス・ブレイクが、2016年の3rd『ザ・カラー・イン・エニシング』以来3年ぶりとなる待望の新作『アシューム・フォーム』を遂に完成させた。トラヴィス・スコット、メトロ・ブーミン、アンドレ3000など、今まで以上に意欲的なゲストを迎えた2019年の最重要作品!

12 tracks
A NAME
High Resolution

A NAME

Rock

WOOMAN

いよいよ5周年を迎えるキリキリヴィラ、2019年最初のリリースは新世代のインディー・ロックを担うWOOMANの1stアルバムが登場!彼らのサウンドは80年代のニューウェーブ、ポスト・パンクから現行のインディーまでEcho & Bunnyman、The Smith、Joy DivisionからCommunionsまでカバーするUK、ヨーロッパ・スタイルのロック。

8 tracks
Sweetest Battlefield at Musashino Forest Sport Plaza DAY2 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Sweetest Battlefield at Musashino Forest Sport Plaza DAY2 (PCM 48kHz/24bit)

Pop

超特急

5万人を動員した、2018年超特急初の春のアリーナツアー「Sweetest Battlefield」から武蔵野の森公演2日目のライブ音源をOvertureからアンコールまで全曲収録!さらにライブ本編をMC込みのノーカットで聴くことができる音源を収録した全31曲となる超特大ボリュームの配信限定ライブアルバム

31 tracks
Shadowverse Original Soundtracks
High Resolution

Shadowverse Original Soundtracks

Anime/Game/Voice Actor

池 頼広/Shadowverse

1000種を超える美麗カード!本格スマホカードバトル『シャドウバース』のオリジナル・サウンドトラック!

21 tracks
Shadowverse Original Soundtracks Vol.2
High Resolution

Shadowverse Original Soundtracks Vol.2

Anime/Game/Voice Actor

池 頼広/Shadowverse

1000種を超える美麗カード!本格スマホカードバトル『シャドウバース』のオリジナル・サウンドトラック!

14 tracks
IKASUZE IDOL 1.2.3 !!
Lossless

IKASUZE IDOL 1.2.3 !!

Idol

めろん畑a go go

2018年11月21日 物販・手売り・ショップ委託用として『IKASUZE IDOL』を発売。そのアルバムをベースに全国流通版として、新曲他を追加し、アルバム『IKASUZE IDOL 1.2.3!!』としてパワーアップ。

12 tracks
FREE-EP
Lossless

FREE-EP

Pop

SPiCYSOL

“FREE”をコンセプトに制作されたコンセプトEP。ライフスタイル・遠距離恋愛・失恋・生命の解放と、様々なシーンでの“FREE”をSPiCYSOLというフィルターを通し表現、それぞれ違った色の“FREE”が詰まった1枚。

5 tracks
Inseparable

Inseparable

Anime/Game/Voice Actor

この子

新進気鋭のネットシンガー“この子”初のフルアルバム。VOCALOID楽曲をメインとしたカバーに加え、蝶々P、みきとP、やなぎなぎ、R Sound Designによる豪華書き下ろしが実現。

15 tracks
BRIDGE (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

BRIDGE (PCM 48kHz/24bit)

HipHop/R&B

Neighbors Complain

本作は、より多くのリスナーにその“歌”その”音”を届けるため、このアルバムがその架け橋になるとの思いから、タイトルは『BRIDGE』と名付けられた。また、メンバー自身が“夢や目指す目標を幾多の困難をも乗り越え達成する”という決意も込められている。音楽制作の全行程をメンバーの共作で完成させるという、セルフコンテインドのスタイルを持ちながら、今作ではヴォーカルの OTO 以外にも、ドラムス TAKA、ベース KASH、ギター GOTTI による書き下ろし楽曲も収録。メンバーそれぞれの“顔の見える音”にも是非注目!出会いと別れを前向きに捉えダンサブルに表現したミュージックビデオ制作のリードチューン「LST/D」( ラストダンス ) や、2018 年の夏を飾った先行シングルリリースの壮快なチューン「In Our Life Steps」を始め、バンドの持ち味が炸裂するミドルナンバーからインストルメンタルナンバー、OTO のヴォーカルの魅力、実力を堪能することの出来る壮大なバラードに至るまで、これからの NEIGHBORS COMPLAINの羅針盤 ( 決定打 ) となるアルバムが完成した!

9 tracks
DAYS
Lossless

DAYS

Rock

the shes gone

ボーカル&ギター兼丸の優しく甘い歌声と誰もが感じたことのある恋愛の儚さや切なさが表現された歌詞が最大の魅力であり、“そっと寄り添う” バンドアンサンブルで歌詞の情景を表現しているロックバンド、the shes gone。今作は、バンド初の全国流通盤であり、「town」「想いあい /young」などからの再録曲に新曲を加えた “これまでの the shes gone” と “これからの the shes gone” が詰まったミニアルバムとなっている。

8 tracks
CHRONICLE
Lossless

CHRONICLE

岩井俊二&ikire

岩井俊二の世界は「音楽」である。ジャンルをも国境をも超えて多彩な活動を展開する作家、岩井俊二。物語と旋律と映像のハーモニーはファンを魅了してやまない。音楽活動は近年とくに精力的で、サウンドトラックというフィールドで独自の音楽世界を表現しながら、音楽ユニット、”ヘクとパスカル”を主宰する。『チィファの手紙』では主演の周迅とプロデューサーのピーター・チャンと期間限定ユニット”有生之年”を結成。呉青峰が歌詞を書き下ろし『様子』を発表。この楽曲をプロデュースしたのが岩井のもう一つのユニット、”ikire”。そんな岩井とikireによる『チィファの手紙』オリジナルサウンドトラックが『年代記CHRONICLE』である。作曲は岩井俊二、の他、ikireの市川和則とChima。ギターはikireの市川和則。ヘクとパスカルからはヴァイオリンとチェロで荒井桃子と林田順平が参加。そして岩井自身長年のファンであった中村由利子がピアノ演奏で参加。優しくも、切ない〝抒情小曲集〟が完成した。同窓会で再会した男女のデリケートな記憶の旅が清冽なる旋律によって綴られてゆく。全19曲を収録。

19 tracks
未来茶屋 vol.0
Lossless

未来茶屋 vol.0

Dance/Electronica

V.A.

Yunomi、YUC'eに加え、今回はYUC'e & Aire、KOTONOHOUSE×やのあんな、Neko Hackerがクリエイターとして参加! ! さらにゲストボーカルに日南結里、TORIENA、くいしんぼあかちゃんを迎えた、未来茶レコードの初コンピ! !

6 tracks
Feral Roots
High Resolution

Feral Roots

Rock

Rival Sons

70年代ロックの正統なる継承者として熱い注目を集めるLA出身の4人組、ライヴァル・サンズ。彼らが新たにAtlantic Recordsと契約を交わし、待望の最新作を今シーンに投下する! 彼らのルーツとも言える野性的なまでのブルージー・ロックが鳴り響く、痛快なるロック・アルバムの登場だ!

11 tracks
EMANON
High Resolution

EMANON

Jazz/World

ウェイン・ショーター

80代半ばを迎えた現在も、そのあふれ出る独自の創造性でジャズ・シーンに多大なインスピレーションを与え続けるリヴィング・レジェンドのサックス奏者、ウェイン・ショーターがニュー・アルバム『エマノン』をリリース!

GOOD PRICE!
10 tracks
今夜はmedicine
Lossless

今夜はmedicine

HipHop/R&B

FNCY

ZEN-LA-ROCK、 G.RINA、 鎮座DOPENESSによるユニット、 FNCYの3rd Single 「今夜はmedicine」

1 track
ルシファーの悲しみ
High Resolution

ルシファーの悲しみ

Rock

割礼

Live at Namba BEARS May 20, 2018 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/96kHz/2ch

3 tracks
えんどろ~る!
Lossless

えんどろ~る!

Anime/Game/Voice Actor

勇者パーティー(ユーシャ(CV:赤尾ひかる)、セイラ(CV:夏川椎菜)、ファイ(CV:小澤亜李)、メイ(CV:水瀬いのり))

“ありそうでなかった日常系ファンタジー”をテーマに、人気クリエイター陣がひたすらに癒しを追求した注目のオリジナルTVアニメ『えんどろ~!』のOPテーマを収録!

4 tracks
約束
Lossless

約束

Pop

GReeeeN

映画『走れ!T校バスケット部』主題歌「贈る言葉」を発売したばかりのGReeeeNによるシングル。2作連続での映画主題歌で、横浜流星主演による映画『愛唄 ―約束のナクヒト―』(2019年1月25日公開)の主題歌。わずか157館ながら14.9億の大ヒットを記録した映画『キセキ ―あの日のソビト―』のチームが再集結、GReeeeN脚本による話題の作品。大切な人との別れ、そして前を向いて生きていく想いを歌った新曲は、新人アーティスト“No title”との1曲。

2 tracks
TVアニメ「W’z《ウィズ》」オープニングテーマ「Reason」
High Resolution

TVアニメ「W’z《ウィズ》」オープニングテーマ「Reason」

Anime/Game/Voice Actor

竹中 凌平

『東京ワンピースタワー ONE PIECE LIVE ATTRACTION』『ツキステ。』『家庭教師ヒットマンREBORN!』等の人気舞台への出演で注目を集める、今話題の若手俳優・竹中凌平が、満を持しての歌手デビュー!デビュー作は日本が世界に誇るカリスマ・アニメーション制作会社GoHandsが手がける新アニメ『W`z≪ウィズ≫』のオープニングテーマ!

6 tracks
Over “Quartzer”
High Resolution

Over “Quartzer”

Anime/Game/Voice Actor

Shuta Sueyoshi feat. ISSA

2018年9月より放送開始した『仮面ライダージオウ』TV主題歌のリリース。“平成ライダー最後”かつ、“平成ライダー20作目”の記念すべきライダーの主題歌はShuta Sueyoshi(AAA末吉秀太)とISSA(DA PUMP)の強力タッグ!

4 tracks
Over “Quartzer”
High Resolution

Over “Quartzer”

Anime/Game/Voice Actor

Shuta Sueyoshi feat. ISSA

2018年9月より放送開始した『仮面ライダージオウ』TV主題歌のリリース。“平成ライダー最後”かつ、“平成ライダー20作目”の記念すべきライダーの主題歌はShuta Sueyoshi(AAA末吉秀太)とISSA(DA PUMP)の強力タッグ!

2 tracks
Over "Quartzer
High Resolution

Over "Quartzer

Anime/Game/Voice Actor

Shuta Sueyoshi feat. ISSA

2018年9月より放送開始した『仮面ライダージオウ』TV主題歌のリリース。“平成ライダー最後”かつ、“平成ライダー20作目”の記念すべきライダーの主題歌はShuta Sueyoshi(AAA末吉秀太)とISSA(DA PUMP)の強力タッグ!

3 tracks
風強く、君熱く。

風強く、君熱く。

Q-MHz feat. 日高光啓 a.k.a. SKY-HI

前作「SUMMER VERSE‼︎」から約6ヶ月ぶりとなる2枚目の配信シングル

1 track
Tokyo Burning / Cookin’ feat. Young Hastle
Lossless

Tokyo Burning / Cookin’ feat. Young Hastle

Idol

lyrical school

更なる進化を続ける2ヶ月連続両A面シングル第2弾!PES が初めてサウンドプロデュースを手がける切なくロマンチックなウインターラブソング「Tokyo Burning」と、YoungHastle をfeat.に迎えた新感覚のコラボ曲「Cookin’」を収録!

2 tracks
シャダーイクン
High Resolution

シャダーイクン

Idol

クマリデパート

「シャダーイクン」はロックバンドWiennersのVo&Gt 玉屋2060%とクマリデパートのプロデューサー サクライケンタが完全共同制作で手がけた作品であり、光「shine」と闇「dark」を混ぜて作られた造語。アイドルグループへの楽曲提供も多く、テンションの高いアッパーソングを数多く手がける玉屋2060%に対し、Maison book girlなどで陰鬱な雰囲気の楽曲を数多く手がけるサクライケンタ、二人の対照的な音楽性が楽曲と歌詞に落とし込まれ、光と闇のごちゃまぜアッパーチューンと表現するかのような楽曲に仕上がっています。カップリング曲の「セカイケイ」は作詞をサクライケンタ、作曲編曲を山下智輝が手がけており、切ない歌詞とメロディが印象的なストレートなロックナンバーです。

4 tracks
Calyx
High Resolution

Calyx

Pop

Predawn

Predawn、2018年11月からライブ会場限定にて発売、初の日本語詞で構成されたEP『Calyx』が配信スタート!作品には、ドラムに神谷洵平、ベースにガリバー鈴木が参加し、コーラスで小山田荘平が参加。UKロック、オルタナティブロック、ルーツミュージックを独自に昇華し、たどり着いた初の日本語曲。

5 tracks
東京キネマ倶楽部公演 2018.6.29 LIVE ~サウルスティラノが歩いた日~
Lossless

東京キネマ倶楽部公演 2018.6.29 LIVE ~サウルスティラノが歩いた日~

Pop

朝倉さや

朝倉さや自身の誕生日、Album「サウルスティラノ」発売日、コンサートツアー「ムーンストーンで朝倉を」初日、スペシャルを詰め込んだ「東京キネマ倶楽部公演」のライブ音源。

17 tracks
Bamboo Grove
High Resolution

Bamboo Grove

Jazz/World

峰厚介

岡本太郎記念館の館長である平野暁臣をプロデューサーに迎え、タワーレコードがスタートしたジャズレーベル“Days of Delight”(デイズ・オブ・ディライト)第2弾は、伝説のサックス奏者=峰厚介およそ8年ぶりとなる新譜!テナーサックスの最高峰・峰厚介 レギュラーカルテットによるヴァイタルでエモーショナルな峰サウンドが炸裂!!

7 tracks
脊髄
Lossless

脊髄

Rock

sassya-

The Jesus Lizard、Unsane、Hoover、Shellac、Helmetといったバンドの遺伝子を受け継いだ硬質で緊張感の漂うサウンドは今まで以上に鋭くなっており、バンドのアンサンブルの深化を感じさせるsassya-待望の2ndフルアルバム『脊髄』が完成した。今作では持ち前の鋭さに加え、コンクリートに囲まれた都市に生きる孤独、リアルな感性が歌に落とし込まれており、eastern youthやRites of Spring、Saetiaを聴いた時のように剥き出しの感情が聴くたびに心に突き刺さり、揺さぶられる仕上がりとなっている。鬱屈とした日々から目をそらさず対峙する、都市のハードコアアルバム。

9 tracks
analog
Lossless

analog

Pop

米倉利紀

デビュー25周年記念イヤーの締め括りとして、2018年2月にリリースしたベスト盤2タイトルを経てリリースする、通算23枚目となるオリジナル・アルバム。新たなサウンドプロデューサーを迎え入れるなど、更なる進化を遂げた注目の1枚。

12 tracks
STORIES
Lossless

STORIES

Pop

H!dE

YouTubeで再生回数が2,000万回を越える、嘘のない“うたものがたり”と呼ぶラブソングで注目を集め、全国の女子中高生から女子大学生を中心とした“田中家”と呼ばれるファンから絶大なる支持を受けるシンガーソングライターH!dE、初のオリジナル・アルバム。

11 tracks
The open air live “High & High 2018”Complete
Lossless

The open air live “High & High 2018”Complete

Pop

杉山清貴&オメガトライブ

みんなが待っていた!あの、杉山清貴&オメガトライブが、デビュー35周年のメモリアル・イヤーに奇跡の再集結!オリジナル・メンバーによる日比谷野外音楽堂での貴重なライブ。CDにはオープニングアクトで登場した“きゅうてぃぱんちょす”の4曲を含む全22曲を完全収録!

22 tracks
細胞にノックする
High Resolution

細胞にノックする

プリメケロン

愛をもって毎日を送り、聴く人の生活に寄り添った前作「アイソーマイビー」から1年10ヵ月、独自の世界観はより一層深みを増し、心情の奥深く、思想のルーツに遡り、楽曲は聴く人のハートにダイレクトに届けられる。

10 tracks
平成最後の現実逃避
Lossless

平成最後の現実逃避

TONEAYU

人気楽曲「骨抜きDANCE」「ちょい待ち先生」はもちろん TONEAYUワールド炸裂の脳内中毒EDM ROCKな1枚!

7 tracks
VORVADOS
Lossless

VORVADOS

SYU(from GALNERYUS)

圧倒的センスと技巧で国内外から注目されるギターヒーローSYU(from GALNERYUS)待望のソロアルバムは、AKANE LIV(LIV MOON)やFukiといった、METAL DIVAとして名を馳せるFemale vocalistに加え、新進気鋭のボーカリストHARUKA (TEARS OF TRAGEDY)、DOUGEN (THOUSAND EYES) 、更には、 団長(NoGoD)、苑(摩天楼オペラ)といったメタル以外の人気ボーカリスト、そしてGALNERYUSでも活動を共にするMasatoshi`SHO`Onoまでもが歌唱参加した超豪華な内容に!また、LOUD PARK2017にも出演し話題を呼んだジャッキー・ヴィンセント(from CRY VENOM)、ロバート・マルセロ (from DANGER DANGER)がゲスト・ギタリストとして、GALNERYUSのYUHKIがゲスト・キーボーディストとして参加!

11 tracks
百年ののち
Lossless

百年ののち

Rock

ARAM

敬愛するミツメや、OGRE YOU ASSHOLEらに通ずる淡いイノセンスと平熱のメロウネスを胸に秘めた平均年齢24歳、男子4人組“ARAM(アラム)”による1st EP。丁寧に編まれたギター・アンサンブルとしなやかでタイトなリズム、瑞々しいトーンを纏ったメロディ。そして、慎ましくも詩情に満ちた文学的な詞世界をジェントルな歌声が紡いでいく先に、穏やかでいてデカダン、そして時に不穏さを漂わせながら、どこまでも平熱な微睡みのサイケデリアが拡がっていく。感傷や憂鬱と共に、真夜中をたゆたい、明け方の柔らかい光にゆっくりと溶けていくような楽曲を収録。

7 tracks
Say Good Bye
High Resolution

Say Good Bye

Idol

竹越くるみ from Devil ANTHEM.

2014年よりDevil ANTHEM.のメンバーとして活動スタートした「竹越くるみ」が、Drum and bassを取り入れた超重低音トラック「Say Good Bye」をリリース! 新たな可能性を再び示す「竹越くるみ from Devil ANTHEM.」の今後の活動から目が話せない!

1 track
暮らしのなかで
Lossless

暮らしのなかで

Rock

T字路s

伊東妙子 (Gt, Vo)、篠田智仁 (Ba / COOL WISE MAN)によるギター・ヴォーカル、ベースのデュオ、T字路sが、約2年ぶりとなるセカンド・アルバム『PIT VIPER BLUES』より「暮らしのなかで」を配信リリース。

1 track
15th トランペット
Lossless

15th トランペット

Venus Peter

90年代、イギリスのインディギター・ダンスシーンに影響を受け同時進行で活動し人気を博した伝説のバンド”VENUS PETER” 通称ヴィナぺが遂に活動を再開する。それを記念し、カセットテープで発見された当時の未発表音源2曲を緊急配信!今聴いても全く色あせない珠玉の楽曲は、2019年彼らの新たな幕開けを強烈に予感させ、普遍的なメロディと唯一無二のサウンドはこの時代に新鮮に響くであろう。

2 tracks
Good Morning
Lossless

Good Morning

TKda黒ぶち

1st,2ndアルバムリリースを経てキャリア初のEPをリリース。 現行HIPHOPを意識したELIONEフルプロデュースの5曲入り。

5 tracks
Serious?
Lossless

Serious?

Dance/Electronica

KSUKE

1 track
PETTY (Remix) [feat. MRSHLL]
High Resolution

PETTY (Remix) [feat. MRSHLL]

HipHop/R&B

CIRRRCLE

昨年リリースされたEP「Fast Car」がSpotifyのグローバルプレイリスト「New Music Friday」に選出されるなど破竹の勢いを見せるCIRRRCLEの2019年初リリースは「PETTY」のリミックス。フィーチャリングは、韓国のシンガーソングライターMRSHLLが参加。韓国初のオープンなゲイアーティストとしてBillboardやBuzzfeed、PAPERにも取り上げられ、世界的に活躍している。本作は、CIRRRCLE初の韓国公演のタイミングに合わせての新曲リリースになる。

1 track
逆境ノンフィクション
High Resolution

逆境ノンフィクション

Idol

エラバレシ

新生エラバレシとなり早くも2枚目のシングル発売が決定!

3 tracks
Don’t Leave Me Alone
High Resolution

Don’t Leave Me Alone

Pop

KEITA

《12ヶ月連続配信リリース 第1弾》 KEITA 「Don't Leave Me Alone」

1 track
TGIF
Lossless

TGIF

Pop

DEVIL NO ID

ドラマ「広告会社、男子寮のおかずくん」主題歌

1 track
サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト (24bit/96kHz)
High Resolution

サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト (24bit/96kHz)

Rock

豊田道倫

パラダイス・ガラージの18年振りのアルバム『愛と芸術とさよならの夜』が非常に高い評価を受け、ロングセラーを続ける中、豊田道倫が今度は本人名義にてアルバムを急遽リリース。タイトルは『サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト』。ビートルズのホワイト・アルバム(『The BEATLES』) 50周年記念盤や“1968年 激動の時代の芸術”展にもインスパイアされた、MT(豊田道倫) 流サイケデリック・アルバム。

7 tracks
「7」
Lossless

「7」

Pop

ナオト・インティライミ

「劇場版アニメ『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』主題歌」の「夢のありか」、「映画&ドラマ『覚悟はいいかそこの女子。』主題歌」の「ハイビスカス」、「テレビ東京系 金曜8時のドラマ『執事 西園寺の名推理』主題歌」の「しおり」、そして、最新シングル・21th Single「Start To Rain」等を含む全12曲を収録! 昨年、世界20ヵ国、これまで世界66ヵ国を旅してきたナオト・インティライミが放つ今のナオト・インティライミのサウンド、ナオト・シン(新)ティライミ サウンド満載の作品。

11 tracks
Movidas
Lossless

Movidas

CARINO

スペイン・マドリード出身の女性3人組インディー・ポップ・バンドCarinoによる日本デビュー・ミニアルバム! スペインの良質レーベル=ELEFANT RECORDSがサインした超注目株! 甘酸っぱく、パンキッシュなサウンドが堪らなくクセになる、全曲リピート必至なサウンド!!

10 tracks
Get Tragic
Lossless

Get Tragic

BLOOD RED SHOES

UK最強の男女オルタナ・デュオ=ブラッド・レッド・シューズが5年ぶりに帰還! 決別と再生を経て新境地へと辿り着いた会心作!シンセを大胆導入した進化形BRSサウンドが炸裂する5thアルバムは、名匠リック・ローネイ(P.I.L.、アーケイド・ファイア、ヤー・ヤー・ヤーズetc)プロデュースによるLAレコーディング!The Wytches、Ed Harcourt、Clarence Clarityがゲスト参加! 

12 tracks
Remind Me Tomorrow
High Resolution

Remind Me Tomorrow

Sharon Van Etten

米ニュージャージー出身のシンガーソングライター。前作『アー・ウィー・ゼア』をリリース後、出産を経験、<ツインピークス 2017>やNetflixのドラマ<The OA>への出演、さらには心理学を学びに大学へ通っていた彼女。今作はちょうど<The OA>のオーディションを受け大学に通う傍ら書かれた。現代のギターヒーローの一人に名を連ね、これまではギターで作曲をしてきた彼女、今作はピアノでデモ音源を制作し、ミニマルで黙想的だったデモがセイント・ヴィンセントやジョン・グラントなどを手がけるグラミー受賞プロデューサー、ジョン・コングルトンの手によりアップビートな楽曲へと変貌を遂げた。また、アルバムの制作にはウォーペイントのステラ・モズガワ、アトムス・フォー・ピースのジョーイ・ワロンカー、シュ・シュのジェイミー・スチュアートら豪華ミュージシャンが参加。音楽のみならず様々なことに挑戦を続けてきた彼女は、この作品を「情熱を追い求めること」についての作品だと語る。

0 track
Heard It In A Past Life
High Resolution

Heard It In A Past Life

Rock

マギー・ロジャース

2017年のフジロックで初々しいパフォーマンスを見せたマギー・ロジャース待望のデビュー・アルバム! ★プロデューサー:グレッグ・カースティン(ポール・マッカートニー、アデル、エリー・ゴールディングほか)、キッド・ハープーン(イヤーズ&イヤーズ、フローレンス&ザ・マシーン、ハリー・スタイルズほか)

12 tracks
STRENGTH IN NUMB333RS
High Resolution

STRENGTH IN NUMB333RS

Rock

FEVER 333

初来日のFUJI ROCK 2018での衝撃パフォーマンスで全ロックファンの心をわしづかみにし話題をかっさらった、激ヤバ・ハードコア・トリオ・バンド、FEVER 333、ついに1st Albumリリース! 各地のロック・フェスでの出演が話題となり、全世界のロック・メディアから今一番熱い視線を受けている、ロードランナーレコードがシーンに送り込むトリオ・バンド、FEVER 333の、待望の1st Full Album『STRENGTH IN NUMB333RS』、2019年1月18日(金)に全世界リリース! アルバムからの1st Single「BURN IT」が各サイトでダウンロード&ストリーミング配信中。 バンドのフロントマンであるジェイソン・エイロン・バトラーと、ディージェイ・ブラウナー(TY DOLLA $IGN、COHEED AND CAMBRIA他)がディレクションを担当したOfficial Music Videoが併せて公開されている。 FEVER 333はBring Me The HorizonのサポートとしてEUツアーを敢行。2019年1月より、北米を廻るツアーがスタートし、2019年3月にはここ日本にて初となる単独公演が東京&大阪にて予定されている。FUJI ROCK FESTIVAL 2018にて衝撃のパフォーマンスを披露し、一気にその知名度をあげた彼等のパフォーマンスを見逃すな!

10 tracks
Leave Room 2 Breathe
High Resolution

Leave Room 2 Breathe

Jayda G|Alexa Dash

<Ninja Tune>よりヴァンクーバーの女性プロデューサー・JAYDA G とAlexa Dashによる最新シングルをリリース!

2 tracks
Ocean
Lossless

Ocean

Martin Schulte

当時、まだ 19 歳にて日本国内でも大ヒットを 記録した「Depth of Soul」から早 10 年。 ロシア極寒の地のディープ・テクノマスター、マーティン・シュルツ待望の新作は、 「水中のサウンドトラック」。

10 tracks
Attached(未練)
Lossless

Attached(未練)

Jazz/World

Masabumi Kikuchi

1990年代以降「アフター・アワーズ」(1994 | Verve)、未完の「ホームプロジェクト」、最期の「黒いオルフェ」(2016 | ECM)で結実していくピアノ・ソロ・シリーズの端緒。亡きギル・エヴァンスへのレクイエムでもある。「ススト」(1980 | Sony)に代表されるポスト・マイルスのエレクトリック・ミュージックからピアノ・トリオ、ソロなどのアコースティック音楽に転ずる貴重な分水嶺の記録。オリジナル3曲、カーラ・ブレイ、オーネット・コールマン、デューク・エリントン、セロニアス・モンク、チャールズ・ミンガスの全9曲。

9 tracks
Aurora
Lossless

Aurora

Jazz/World

Masabumi Kikuchi

ニューヨークのスタジオで菊地雅章一人がシンセのみで即興演奏に挑む密室型レコーディング「リアルタイム・シンセサイザー・パフォーマンス」の代表作。オーバーダビングを拒否してキーボード演奏の王道を逆手にとる「究極のへそまがり」はジャズ・ミュージシャン・オン・シンセの極み。80年代中期の6アルバム「六大」(Polystar)に続き「エレクトリックの時代」のエッセンスを総括するアルバム。多くの菊地ファンに疑問符を投げかけた異色作。

4 tracks
Passing In The Silence
Lossless

Passing In The Silence

Jazz/World

Masahiko Togashi

富樫雅彦、5枚目のパーカッションのソロ・アルバム。80年代より続くソロ・シリーズの中で最も静謐な音楽に徹した特異な音響的作品。フリー・インプロヴィゼーションでありながらサイレントな孤独な世界観に満ちている。1988東京、及川公生による名録音。

13 tracks
Dreamachine
Lossless

Dreamachine

Jazz/World

Masabumi Kikuchi

1990年、全盛期のビル・ラズウェルと共同作曲を行いプロデュースをゆだねたアルバム。当時のニューヨーク・ファンク・シーンを飾るブーツィー・コリンズ、バーニー・ウォーレルなどが集結して巨大で強靭なビートが炸裂。エレクトリック路線の中で最もファンクに近づき、かつ孤立した音楽で後の菊地雅章のクラブ・ミュージックへの接近を予告する最大の問題作。

7 tracks
Voices
Lossless

Voices

Jazz/World

Masahiko Togashi Trio

富樫雅彦がスティーヴ・レイシー、J.J.アブネルと組みオリジナル作品によるフリー・インプロヴィゼーションの限界に挑む。名作「ブラ・ブラ」(PAN Music | 1986)に次ぎ世界に最高の共演者を求めたスケールの大きい富樫作品の金字塔。

5 tracks
GAL
Lossless

GAL

Rock

GAL

5 tracks
LIMITERCUT3
High Resolution

LIMITERCUT3

HipHop/R&B

舐達麻

Represent 熊谷HOT TOWN 舐達麻がDJ MASH & SACとDealし、完成させた "LIMITER CUT 3" ! 1st Albumからの楽曲、メンバー逮捕前、保釈中に録音した未発表曲。残虐バッファロー(DJMASH&Sac)によるRemix音源をDJ MASHがMIX。誰にも有無を言わさないリアル過ぎるHIPHOP LIFEから生み出された珠玉の音源の数々は聴いた者を間違いなく焚き付けHighにさせる。ここにDJ MASHによる唯一無二のMIXセンスが加わり、MIX CD、日本語RAP等と言ったチープな枠には決して収まらない、もはや1つのアートへと昇華されている。客演には熊谷の重鎮ラップグループのMUSASABI、茨城水戸からDJ BEHARDがスクラッチで参加。本物を知る者達へ贈る、偽りや混ぜ物一切なしの極上High Grade Shit!

25 tracks
The Guitar
High Resolution

The Guitar

Rock

井上堯之

全曲、井上堯之作曲のアルバムであり、歌詞のある楽曲もギターでメロディを奏で、井上堯之のギターをフューチャーしたインストゥルメンタル・アルバムである。音楽CDとしては世界初の「波動録音」をステレオにダウンミックしたものであり、その音の拡がり、深さをお楽しみ頂ける。

10 tracks
The Guitar Ⅱ
High Resolution

The Guitar Ⅱ

Rock

井上堯之

前作の「The Guitar」に続くインストゥルメンタル・アルバム2作目。前作以上に音の拡がりを感じて頂けるステレオ版「波動録音」アルバムとなった。1作目に引き続き幅広いジャンルの楽曲をお楽しみいただける。

10 tracks
少年サタデー
Lossless

少年サタデー

Pop

岡村靖幸

岡村靖幸ニューシングル「少年サタデー」は、2018年10月よりTBSテレビ系『王様のブランチ』テーマソングとしてオンエアされている楽曲で、待望の音源化です。カップリングには、AbemaTV『恋愛ドラマな恋がしたい2』主題歌となった「スーパーガール(エチケット2019ver.)」ほか、「スーパーガール(BTF ver.)」と、いずれも新録された2バージョン、そしてさらには新曲「セクシースナイパー」も含めた、全4曲を収録した充実した内容。作詞作曲アレンジプロデュース及びほとんどの演奏を岡村本人が手がけています。

4 tracks
Hello kolme
Free Download

Hello kolme

0 track
Primo
Lossless

Primo

Pop

Kitri

Kitriが尊敬する作曲家でありアーティスト、大橋トリオにより見出され、大橋トリオのプロデュースによる作品が完成。 大橋はKitriに関して『彼女たちの世界観の中の住人になりたいです僕は。これは是非聴いてほしい!』と絶賛。 リード曲「羅針鳥」(らしんどり)は本人によるピアノ、シンガーソングライターであり大橋トリオのドラムを担当する神谷洵平(赤い靴)が編曲で参加。METAFIVEのメンバー、YMOのサポートメンバーでもあるゴンドウトモヒコがユーフォニアム、フリューゲルホルンで参加。その他、Kitriの本領であるピアノ連弾による作品、全5曲の収録予定。

5 tracks
BRIDGE
Lossless

BRIDGE

HipHop/R&B

Neighbors Complain

本作は、より多くのリスナーにその“歌”その”音”を届けるため、このアルバムがその架け橋になるとの思いから、タイトルは『BRIDGE』と名付けられた。また、メンバー自身が“夢や目指す目標を幾多の困難をも乗り越え達成する”という決意も込められている。音楽制作の全行程をメンバーの共作で完成させるという、セルフコンテインドのスタイルを持ちながら、今作ではヴォーカルの OTO 以外にも、ドラムス TAKA、ベース KASH、ギター GOTTI による書き下ろし楽曲も収録。メンバーそれぞれの“顔の見える音”にも是非注目!出会いと別れを前向きに捉えダンサブルに表現したミュージックビデオ制作のリードチューン「LST/D」( ラストダンス ) や、2018 年の夏を飾った先行シングルリリースの壮快なチューン「In Our Life Steps」を始め、バンドの持ち味が炸裂するミドルナンバーからインストルメンタルナンバー、OTO のヴォーカルの魅力、実力を堪能することの出来る壮大なバラードに至るまで、これからの NEIGHBORS COMPLAINの羅針盤 ( 決定打 ) となるアルバムが完成した!

9 tracks
MINGLE
Lossless

MINGLE

Pop

D.Y.T

D.Y.T結成1周年を飾る初のmini Album。新しいことへのトライをテーマに力強く歌い上げた「GET UP」を皮切りに、チームO.M.W(P-CHO from DOBERMAN INFINITY,JAY’ED,NAOtheLAIZA)プロデュースの「FALLIN’」に加え、新曲2曲を収録。mini Albumのタイトル『MINGLE』は、それぞれのバックグラウンドが異なる千田・菅野の2人の個性や才能が交じり合い、結成後1年かけて拓いてきた“新境地”をさらなるステージへ導いていく決意表明として付けられた。

4 tracks
恋ノ桃源郷
Lossless

恋ノ桃源郷

Rock

THE INCOS

福岡発、男女ツインボーカル実験的ロックバンドTHE INCOSの2ndシングルが遂に配信解禁!多彩な曲を演じる表情に目が離せない。ぼくらのことばを、きみの力に。連れて行くのは、闇の向こう側。まだ見たことのないあしたへ。

4 tracks
まわせ!まわせんせーしょん
Lossless

まわせ!まわせんせーしょん

Idol

黒は着ない。

結成半年のアイドルグループ「黒は着ない。」待望の配信デビュー曲!アインシュタイン相対性理論の数式がサビの歌詞を印象付け思わずタオルを振り回したくなる疾走感溢れる楽曲!月に15本のライブを行い着実に前進し、リリース当日は初のワンマンライブを開催☆

1 track
この部屋をずっと
Lossless

この部屋をずっと

Pop

ヒッチャカメッチャカ

みーなとりーこからなる、現役大学生ボーカルユニット「ヒッチャカメッチャカ」の配信リリース第2弾。強くなるため、歩き出すための通り過ぎていく日々...持ち味であるハイトーンボイスを生かし、切なさから少しずつ立ち上がっていく様をパワフルに歌い上げた。

1 track
My Best Friend
Lossless

My Best Friend

4年2組

ゆうき ( 左 )、かんご ( 右 ) から成る青春テーマに活動するボーカルユニット。 就職し、サラリーマンをしていた二人が一念発起し 脱サラ、週 6 回の全力路上ライブを中心に「クラスメイト」 と呼ばれるコミュニティを作り、日本武道館で 1 万人のクラス会の開催を目指している。 2016 年 4 月に『バッター!!!!ビビってる!!~さぁ僕ら「勝ち方」を見つけよう~』でメジャーデビューし、 オリコンデイリーシングルランキング 初登場 18 位 獲得したことを皮切りに、その後リリース楽曲がテレビ番組のエンディングテーマに起用されるなど、着実に広がりを見せている。

1 track
いつもそばに
Lossless

いつもそばに

江頭勇哉

いつもそばに『ただいま』『おかえり』『ごめんね』『ありがとう』日常で交わすこの言葉達は誰かがいないと伝えれない。僕の周りには生まれたときから”いつもそば”に誰かがいてくれてる。当たり前にそばにいてくれる事の幸せを感じたときにその全てがとてもかけがえのないものに感じました。この曲が当たり前のように”いつもそばに”あなたに寄り添いますように。弾き語り動画で大きな反響を呼んだ、2013年発表の心温まるハートフルソングが遂に配信リリース!

1 track
心火を従えて愈々
Lossless

心火を従えて愈々

Pop

みねこ美根

この6曲は、私の今ですし、未来です。(みねこ美根)新しい才能との出会いに、 スリリングでワクワクさせられる感覚を味わえる楽曲たちです。サウンドプロデューサーの小名川高弘氏と約1年をかけ制作してる楽曲たちの中からの第一弾です。誰もが感じる日常、世の中に潜む〝影″。それを独自の視点で紡ぐ彼女の言葉・歌声には、 不思議と優しさと愛が込められています。このバランス感覚はまさに天性のもの。そんな彼女の第一歩を感じてもらえる第1弾作品です。感じてもらえますか?—本人による楽曲紹介—(私の想いであって、これからは聴いていただける人が自由に感じてほしい。)【太陽】 進学や進級、入社とか、新しい環境で生きづらさを感じた人に聞いて欲しい。大学に入って、人とうまく話せなくて辛かった時に「いまを生きる」という映画を見て、私は心打たれた。この時の自分のように、「この瞬間を精一杯生きてみよう」とこの曲を聞いて思ってもらえたらと思う。【昨日の終わり】 ある映像を見た。大学入試の面接練習でサッカーのことしか言えないサッカー少年をどう指導すれば合格させられるか、という教師目線の映像。サッカーがどれほど好きか力説する少年の映像を見て、笑う同級生たち。好きなことを好きと言って何が悪いのか。学校なんて、短い期間しかいない、閉ざされた場所。そこで人生を狂わされるな。【おもちゃのきもち】 子どものころに抱いた気持ちはずっと胸の中に引っかかっている。これを聞いて、子供のころの不安や怖かったものを思い出して欲しいし、この曲のせいで子どもに、本当に階段を数えられなくなって欲しい。おもちゃの気配にわくわくしてもらいたい。【こころ】 最初は夏目漱石の「こころ」にでてくる「K」のために書いた。今は、自分に厳しく己で追い詰めてしまう人、そうじゃない人にも、少しでも希望を持てるようになって欲しい。テンポ感やピアノの雰囲気も他の曲とは違うので、楽しめたら一緒に手拍子しましょう。【線路】 線路に落ちかけたときに作った曲。誰かの言う悪口とか批評ではなく、自分の視覚、触覚を信じて生きていこうと決心した歌。日常の中でじりじりと理不尽さを感じたときに聞いて欲しい。MVもとても格好いい、これが私の格好いいと思うものの基本でスタートです。【黒髪のワルツ】  感情を抑えて誰のことも責めないで自分のせいにしてしまう友達に向けて書いた。怒りとか悲しみとかを抑えてまで、しなくちゃいけないことなんてないんだと思って、抑えることで苦しくなった時に聞いてほしい。最初のワルツ特有のリズムの揺れの心地よさから、サビや間奏のドラマチックなところにまで、身を委ねて、夜の帰り道に聞いてもらいたい。

6 tracks
BRIGHT DAYZ
Lossless

BRIGHT DAYZ

NEO HERO

「自分次第で全て変わる 行動一つで何かが変わる...」ジャパニーズレゲエシーンの新しい英雄ことNeo Heroが、辛いことがあっても諦めず、人生を生き抜く全ての人々へむけて力強く歌った応援歌。車椅子での生活を余儀なくされた仲間を勇気づけたいとの思いから生まれた曲で、リアリティーに溢れている。リズムトラックは彼の名付け親でもあるプロデューサーG-Conkarahが制作。シンプルながら壮大なワンドロップで、キャッチーなメロディーと相俟って、老若男女の心に響く普遍的なメッセージをより守り立てている。

0 track
トンネル
Lossless

トンネル

KZCB

トンネル、美咲の2曲を収録した、KZCBの2ndシングル。

2 tracks
ミュラフィックミュラフィコEP
Lossless

ミュラフィックミュラフィコEP

パーツオブコンソール

パーツオブコンソール待望の新作は、最高にハッピーなマーチングテクノ!

2 tracks
運命が変わるまで
Lossless

運命が変わるまで

おだや加奈子

愛の強さ、愛の深さをひしひしと感じる作品

4 tracks
化身
Lossless

化身

LAYLA

一緒に活動してきた友人への想いを綴った曲になっている。葬儀会場で「その人の想いは永遠に曲に残る」と感じて作った曲でもある。印象的なギター演奏のバンドサウンドから始まり、軽快なロックサウンドかつバラード感もある曲。仏教における輪廻転生を印象づける楽曲になっている。

1 track
JUNK in the Heart
Lossless

JUNK in the Heart

Pop

Dios/シグナルP

Dios/シグナルPのC95発ボカロオリジナルアルバムです。「カタストロフ」「アドレサンス 10yh Anniversary」を含む全8曲。

8 tracks
Shuffle!!2
Lossless

Shuffle!!2

Anime/Game/Voice Actor

ひとしずく×やま△

ひとしずく×やま△の人気VOCALOID楽曲を、他のVOCALOIDたちが歌ってみたら……? VOCALOIDたちに「Shuffle」して歌ってもらった、もしもシリーズ第2弾!!

9 tracks
コノミライノツヅキ
Lossless

コノミライノツヅキ

Pop

たかぴぃ

マジカルミライ2018で出展、頒布されたたかぴぃの5thオリジナアルバム。初音ミクをはじめ鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOとクリプトン所属のボーカロイド6人が勢揃い!ジャケットイラストはマジカルミライ2017で公式サブビジュアルを担当したbob氏、ボーカリストの中原涼さん、アニメ「けいおん!」でおなじみ、声優の藤東知夏さんもゲスト参加!豪華なアルバムになっていますので、ぜひ磨き抜いた調声と楽曲をご堪能ください!!

7 tracks
secret...secret...
Lossless

secret...secret...

いちだーすのおんがくたい

辺見さとしのアコースティクギターと桜咲千依の朗読の、序章(プロローグ)から始まる2ndアルバム。1stで表現していたカラフルポップなアルバムだと思いきや、重いリフで始まるタイトル曲のsecret…secret…、ハイスピードロックチューンの「猫。」「my soul」などいきなりレッドゾーン全開のロックアルバムです。といいつつも「元気でね。」や「パズル」、「Don’t Stop Music」など今までのポップないちだーすの世界も健在です。アルバム全体のテーマはscretという事で色々なところに秘密が隠れているので謎解きしつついちだーすの世界を楽しんでください!!

12 tracks
ナナイロポートレート
Lossless

ナナイロポートレート

いちだーすのおんがくたい

前作のsecret…secret…同様、桜咲千依の朗読曲、「はじまりポートレート」から始まる3rdアルバム。本作のテーマは「ポートレート」という事で桜咲千依の内面を表現していくことに重みを置いた作品です。切ない思いを歌った「portrait」、「海月」。いちだーすのおんがくたいお得意の和曲「たよりなき詩」。クールな激ロックの「Guilty」。アコギと歌、1発録りの「未完成」などいちだーすのおんがくたいのアルバムの中では、一番バラエティに富んだ楽曲たち。ナナイロに輝くいちだーすの世界をどうぞ♪

12 tracks
Walking Bird
High Resolution

Walking Bird

Jazz/World

早川ふみ

名古屋を拠点にコンボやビッグバンドなど、幅広く活動するジャズサクソフォン奏者早川ふみのファーストリーダーアルバム。“早川ふみカルテット”のメンバーによるセッションレコーディングである。アルバムタイトル『Walking Bird』は、“一歩づつ着実にジャズサックスの巨匠達に近づいて行く”という気持ちを込め名付けられた。オルガントリオの王道であるハモンドオルガン・ギター・ドラムをベーシックサウンドとし、それら舞台の上で、オリジナリティー溢れる早川ふみのアルトサックス、ソプラノサックスがWalking Birdストーリーを語り上げてる。

8 tracks
reborn (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

reborn (PCM 96kHz/24bit)

SAXIDEA

20 余年を経て孤高のカルテットふたたびデファイエの薫陶を受継ぎ、飽くなき探求からもたらされる屈強かつ艷やかな音色。そしてそれらが溶け合い絡み合う、生命力に満ちた四重奏の妙。武藤賢一郎率いる新生「サクシデア」による、次世代へと引継がれるべき、サクソフォーン・カルテットの原点。

12 tracks
reborn
Lossless

reborn

SAXIDEA

20 余年を経て孤高のカルテットふたたびデファイエの薫陶を受継ぎ、飽くなき探求からもたらされる屈強かつ艷やかな音色。そしてそれらが溶け合い絡み合う、生命力に満ちた四重奏の妙。武藤賢一郎率いる新生「サクシデア」による、次世代へと引継がれるべき、サクソフォーン・カルテットの原点。

12 tracks
Souvenirs
Lossless

Souvenirs

Classical/Soundtrack

岡田奏

岡田奏は、函館生まれ。15才で渡仏。パリ国立高等音楽院を最優秀で卒業。ヨーロッパ各地でコンサート活動を行い、ベルギー国立管弦楽団やシモン・ボリバル交響楽団をはじめ多くのオーケストラとも共演。また、2013年のプーランク国際ピアノコンクールの優勝を始め、幾つものコンクールに入賞、2016年のエリザベート王妃国際音楽コンクールではファイナリストとなり話題を呼びました。このデビュー盤では、永年のフランス生活で培われた感性で、魅力的な曲の音列を、鮮やかな色調で染め上げています。清爽に弾き出されるラモーから、音彩が頂点に達するラヴェルまで、まさに綾なす光彩陸離をお楽しみください

12 tracks
ドビュッシー:ベルガマスク組曲、12のエチュード
Lossless

ドビュッシー:ベルガマスク組曲、12のエチュード

Classical/Soundtrack

菊地裕介

生涯にわたり自由と豊かな色彩表現を追い求めたフランスを代表する作曲家ドビュッシーが遺した、まる音の印象絵画のような数々の美しいピアノ作品。パリ国立高等音楽院で研鑽を積み、フレンチピアニズムを継承するピアニスト菊地裕介が描くドビュッシー・アルバムの登場です。収録曲には、ドビュッシーの作品で最も名高い「月の光」を第3曲に含む《ベルガマスク組曲》、最晩年ショパンに捧げられた《12のエチュード》まで、演奏のみならず多岐にわたる活動を手掛ける菊地裕介ならではの、作品の隅々までこだわり抜いたピアニズムによるドビュッシーの世界観をぜひお楽しみください。

18 tracks
スクリャービン ピアノ・ソナタ全集I/中野 慶理 (ピアノ)
Lossless

スクリャービン ピアノ・ソナタ全集I/中野 慶理 (ピアノ)

中野慶理

中野慶理は東京芸術大学付属高校から、ポーランドのワルシャワに留学、在学中からオーケストラとの共演やリサイタル活動を行い、首席で卒業。その後アメリカのジュリアード音楽院の大学院で学び、帰国後も幅広い演奏活動を行うと同時に、現在は同志社女子大学の教授として、後進の指導にも当たっています。スクリャービンのソナタ全曲コンサートをこれまで2回開催、文化庁芸術祭新人賞や大阪文化祭賞本賞、音楽クリティック・クラブ賞等を受賞し絶賛を浴びています。これは、満を持したCD第1弾。ソナタ全曲は、スクリャービンの創作期の全容を包むもので、この作曲家の神秘性をはじめとする重層的な光と影を、一点一画ゆるがせぬ深い共感で弾きあげています。2019年に全集完成の予定です。

13 tracks
Disco Magic Opus 3
Lossless

Disco Magic Opus 3

V.A.

19BOX(JUKEBOX) RECORDINGS初となる“DISCO”にフォーカスしたコンピレーション・シリーズ『Disco Magic』が、『Disco Magic Opus 2』から約1年の時を経て第3弾をキュレート。19BOX RECORDINGSのカタログからDISCOの影響下にある楽曲をコンパイル。プロデューサー達のルーツを知るとともに、現代へ昇華されたNU DISCOサウンド・・・『Disco Magic Opus 3』ではハウスにアップデートされたクラシックだけど新しいサウンドを収穫。

11 tracks
SPEED BEST Collection Selected by DJ NANA
Lossless

SPEED BEST Collection Selected by DJ NANA

V.A.

若手No.1女性DJ「DJ NANA」の大人気シリーズ! No.1ドライブコンピ!! 最新作がついに登場!ドライブはもちろん、通勤やスポーツに も最適!! 最新ダンスミュージックを中心に、ポップスやヒップホップまで、バランスよく収録した作業用BGMに最適なコンピレーション!最新ダンスミュージックなどフル尺で25曲厳選収録!! 今作は前作よりもさらにパワーアップして全曲オリジナル曲!!プレイリスト感覚でフル尺で楽しめる新感覚ドライブコンピレーション!!

0 track
Talkin' To The Wall
Lossless

Talkin' To The Wall

DJ Tetsuya

Finedoubt Music (R135) http://www.r135.net/

1 track
20 Good Summers
Lossless

20 Good Summers

Buckets Rebel Heart

彼が中心となり結成されたバケット・レベル・ハートのデビュー・アルバム。“リーチ・アウト”のライヴ・ヴァージョンをボーナス・トラックで収録!

13 tracks
Twelve
Lossless

Twelve

Last Union

ゲスト・ヴォーカリストとしてジェイムズ・ラブリエをフィーチュアした衝撃のデビュー・アルバム。

14 tracks
Superhero
Lossless

Superhero

State Of Salazar

磨き抜かれたメロディが爽やかにどこまでも突き抜けていくセカンド・アルバム。

12 tracks
The Metal Opera
Lossless

The Metal Opera

Rock

Tobias Sammet's AVANTASIA

すべてはここから始まった… 「リーチ・アウト・フォー・ザ・ライト」「アヴァンタジア」「フェアウェル」等を収録した2001年発表のデビュー・アルバム。

14 tracks
The Metal Opera Pt.II
Lossless

The Metal Opera Pt.II

Rock

Tobias Sammet's AVANTASIA

「ザ・セヴン・エンジェルズ」「チャリス・オブ・アゴニー」等を収録した2002年発表のセカンド・アルバム。

10 tracks
J-TV Drama Music Box Collection 12
High Resolution

J-TV Drama Music Box Collection 12

Kyoto Music Box Ensemble

Kyoto Music Box Ensemble (KMBE) の最新アルバムは2018年の「半分、青い。」のテーマ曲「アイデア」から「春よ、来い。」まで全12曲を網羅したNHK朝の連続ドラマのオルゴール・アルバムです。洗練されたアンサンブルと高音質録音でお楽しみください。◆本アルバムには、制作上の都合により48kHz/24bitと44.1kHz/24bitが入っております。予めご了承下さい。

12 tracks
CENTRAL SPORTS Fight Attack Beat Vol. 50
Lossless

CENTRAL SPORTS Fight Attack Beat Vol. 50

Grow Sound, OZA

フィットネスクラブ・セントラルスポーツの人気プログラム「Fight Attack Beat」。相手の動きをかわしながら攻撃を仕掛ける格闘技。スキのないその動きは、カラダにいいこといっぱいです。そんな効果を気軽に実感できるプログラムで使用のオリジナル音源(2019年1月〜使用)をお楽しみください!

4 tracks
TOP