How To Buy
TitleDurationPrice
1
ピアノ・ソナタ 第 1番 ヘ短調, 作品 6: 1. Allegro con fuoco  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 08:33
2
ピアノ・ソナタ 第 1番 ヘ短調, 作品 6: 2. -(M.M.♪=40)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:03
3
ピアノ・ソナタ 第 1番 ヘ短調, 作品 6: 3. Presto  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:23
4
ピアノ・ソナタ 第 1番 ヘ短調, 作品 6: 4. Funebre  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:22
5
ピアノ・ソナタ 第 2番 嬰ト短調 幻想ソナタ, 作品 19: 1. Andante  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 07:53
6
ピアノ・ソナタ 第 2番 嬰ト短調 幻想ソナタ, 作品 19: 2. Presto  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:02
7
ピアノ・ソナタ 第 5番, 作品 53  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 13:02
8
ピアノ・ソナタ 第 7番白ミサ, 作品 64  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 11:40
9
ピアノ・ソナタ 第 9番黒ミサ, 作品 68  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 09:05
10
マズルカ 嬰ハ短調, 作品 3-6  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:31
11
マズルカ ホ短調, 作品 25-3  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:01
12
アルバム・リーフ, 作品 45-1  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:05
13
アルバム・リーフ, 作品 58  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:24
Album Info

中野慶理は東京芸術大学付属高校から、ポーランドのワルシャワに留学、在学中からオーケストラとの共演やリサイタル活動を行い、首席で卒業。その後アメリカのジュリアード音楽院の大学院で学び、帰国後も幅広い演奏活動を行うと同時に、現在は同志社女子大学の教授として、後進の指導にも当たっています。スクリャービンのソナタ全曲コンサートをこれまで2回開催、文化庁芸術祭新人賞や大阪文化祭賞本賞、音楽クリティック・クラブ賞等を受賞し絶賛を浴びています。これは、満を持したCD第1弾。ソナタ全曲は、スクリャービンの創作期の全容を包むもので、この作曲家の神秘性をはじめとする重層的な光と影を、一点一画ゆるがせぬ深い共感で弾きあげています。2019年に全集完成の予定です。

Digital Catalog

東京藝術大学附属高校卒業後、ワルシャワ音楽院、そしてジュリアード音楽院に学んだ中野慶理は、留学のポーランド時代からスクリャービン探求をスタート。 帰国後2回のソナタ全曲演奏で大阪文化祭賞本賞ほか多くの賞に輝き、今日スクリャービン演奏の第一人者と言われています。このアルバムは絶賛を浴びた18年発売の第1弾に続くシリーズ第2弾で、これにより遂にソナタ全10曲が完成しました。 色彩や官能、光と闇といったこの作曲家の多重構造を、多彩な音のタペストリーで弾きあげ、令和時代を象徴するような画期的な全集完成となりました。

12 tracks

中野慶理は東京芸術大学付属高校から、ポーランドのワルシャワに留学、在学中からオーケストラとの共演やリサイタル活動を行い、首席で卒業。その後アメリカのジュリアード音楽院の大学院で学び、帰国後も幅広い演奏活動を行うと同時に、現在は同志社女子大学の教授として、後進の指導にも当たっています。スクリャービンのソナタ全曲コンサートをこれまで2回開催、文化庁芸術祭新人賞や大阪文化祭賞本賞、音楽クリティック・クラブ賞等を受賞し絶賛を浴びています。これは、満を持したCD第1弾。ソナタ全曲は、スクリャービンの創作期の全容を包むもので、この作曲家の神秘性をはじめとする重層的な光と影を、一点一画ゆるがせぬ深い共感で弾きあげています。2019年に全集完成の予定です。

13 tracks

Digital Catalog

東京藝術大学附属高校卒業後、ワルシャワ音楽院、そしてジュリアード音楽院に学んだ中野慶理は、留学のポーランド時代からスクリャービン探求をスタート。 帰国後2回のソナタ全曲演奏で大阪文化祭賞本賞ほか多くの賞に輝き、今日スクリャービン演奏の第一人者と言われています。このアルバムは絶賛を浴びた18年発売の第1弾に続くシリーズ第2弾で、これにより遂にソナタ全10曲が完成しました。 色彩や官能、光と闇といったこの作曲家の多重構造を、多彩な音のタペストリーで弾きあげ、令和時代を象徴するような画期的な全集完成となりました。

12 tracks

中野慶理は東京芸術大学付属高校から、ポーランドのワルシャワに留学、在学中からオーケストラとの共演やリサイタル活動を行い、首席で卒業。その後アメリカのジュリアード音楽院の大学院で学び、帰国後も幅広い演奏活動を行うと同時に、現在は同志社女子大学の教授として、後進の指導にも当たっています。スクリャービンのソナタ全曲コンサートをこれまで2回開催、文化庁芸術祭新人賞や大阪文化祭賞本賞、音楽クリティック・クラブ賞等を受賞し絶賛を浴びています。これは、満を持したCD第1弾。ソナタ全曲は、スクリャービンの創作期の全容を包むもので、この作曲家の神秘性をはじめとする重層的な光と影を、一点一画ゆるがせぬ深い共感で弾きあげています。2019年に全集完成の予定です。

13 tracks
スクリャービン ピアノ・ソナタ全集I/中野 慶理 (ピアノ)
alac | Price¥2,305
TOP