New Albums/EP

Daily New Arrivals

3776ライヴにいかない理由があるとすれば(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

3776ライヴにいかない理由があるとすれば(24bit/96kHz)

Idol

3776

2016年1月16日に渋谷O-nestで開催されたワンマン・ライヴのパフォーマンスが待望のハイレゾ音源化!! 公演当日は1stアルバム収録の「洞窟探検」「登らない理由があるとすれば」を披露したほか、“偽3776”や“未来人”が登場するなど、音楽ライヴと演劇が融合したステージに。音源ではその模様を存分に楽しむことができる。またライヴ中のMCはもちろん、プロデューサーの石田彰を迎えた2人編成“3776 Extended”、演劇パートでステージに登場した元メンバーの愛田真梨や派生グループMi-IIらと3776のコラボレーションも収録。様々な角度から3776の魅力を味わってみてほしい。また特典として24Pのデジタル・ブックレットが付属する。

Bonus!
20 tracks
てんこ盛りミニ・アルバム(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

てんこ盛りミニ・アルバム(24bit/48kHz)

Idol

KOTO

KOTOx佐々木喫茶の6ヶ月連続リリース、SEASON2で配信された全6曲をハイレゾで配信!

Bonus!
6 tracks
QUEEN OF POP
Lossless

QUEEN OF POP

Idol

POP(プラニメ)

POPの2ndシングルは、カミヤサキ作詞、松隈ケンタ作曲による「QUEEN OF POP」とイヌカイマアヤが作詞、佐藤カズキが作曲の「走る!!」の2曲入り。

4 tracks
LOVER ALBUM 2 リマスター (11.2MHz DSD256)
High Resolution

LOVER ALBUM 2 リマスター (11.2MHz DSD256)

Pop

クラムボン, BIKKE/クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを紙ジャケ仕様の感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加した、 スペシャル価格

17 tracks
southview(24bit/44.1kHz)
High Resolution

southview(24bit/44.1kHz)

Pop

MONKEY MAJIK

バンド結成15周年を終え、2016年からは新たなMONKEY MAJIKが始まる。洋楽と邦楽のブレンド感、様々なジャンルのエッセンスを注入したサウンド感から、今作は“心を躍らす”をキーワードにしたサウンドに特化。従来からのMONKEY MAJIK像を覆す新たな方向性。“BRAND NEW MONKEY MAJIK”をテーマに、MONKEY MAJIKが奏でるダンスミュージック!

12 tracks
晴天 -Hale Sola-(24bit/96kHz)
High Resolution

晴天 -Hale Sola-(24bit/96kHz)

Jazz/World

H ZETTRIO

巷で同一人物達ではと噂されるバンドの名曲をリスペクトとインスパイアによってオマージュし、カバーで蘇らせる。今夏を盛り上げるのが容易に想像できるはず。ウッドベースとのタイトなリフの連続が緊張感とともに続き、約 1分を過ぎたあたりから、原曲の激しさを更に、そして強烈に激しく、 4ビートを軸にラテンやソロ回しを交えた生音4つ打ちチューンと怒濤のリフの繰り返しによって、更に緊張感を増す。3人組の楽器構成とは思えないダンスビートにベースが冴えるアグレッシブなダンスナンバー。

1 track
After dance/Before sunrise(24bit/48kHz)
High Resolution

After dance/Before sunrise(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

あらかじめ決められた恋人たちへ

情景と物語が広がるシネマティック・サウンドの進化形——叙情派インスト・ダブ・ユニ ット “あら恋”、 新体制で作り上げた 6th アルバムは、曽我部恵一、和合亮一、ハチスノイト が参加したトータル 70 分超の衝撃作。 恋人たちのステップは続くこの長い夜が明けるまで。ーーーー 鍵盤ハーモニカによる “物語る旋律” と、エモーショナルな演奏でオーディエンスを巻き込 んでいく叙情派インストゥルメンタル・ダブ・ユニット・あらかじめ決められた恋人たちへ。5th アルバム『DOCUMENT』(2013)、ライブ DVD+CD による 2 枚組『キオク』(2014) を経てリリースされる 6 枚目のフルアルバム 『After dance/Before sunrise』は、アグレッシブでポップな「A(After dance)-SIDE」、壮大かつドラマティックな「B(Before sunrise)-SIDE」からなる “ツイン・アルバム” で、トータルの収録時間が 70 分 を超える大作となった。フルアルバムとしては初めてボーカリストをフィーチュアした楽 曲を収録しているのが特徴で、 リード・トラック「gone」でサニーデイ・サービスの曽我 部恵一が、「焦点」で詩人の和合亮一が、「波」でハチスノイトが参加している。また、本作からドラム に GOTO(DALLJUB STEP CLUB)、キーボードにベントラーカオル ( クウチュ ウ戦 ) という 20 代の実力派プレイヤーを迎えたことにより、バンドとしてのグルー ヴも劇的に進化。劔樹人のベース、大竹康範 (LAGITAGIDA 、sajjanu) のギター、クリテツのテルミ ン / パーカッションも随所にその魅力を発揮しており、結 果として心と身体を揺さぶるフレ ッシュで解放的な DUB サウンドを実現した。リーダー・池永正二によるトラックも、沖田 修一監督の『モヒカン故郷に帰る』、 山下敦弘監督の『味園ユニバース』など、複数の映 画音楽を手掛けた経験が活かされ、起承転結を織り込んだ、よりシネマティックな情感を獲得している。刺 激的なビートとダンス・ミュージックとしての間口の広さ、そのどちらもが実感できる “あら恋” のマスターピースがここに誕生した。

Bonus!
12 tracks
Today Was Good
Lossless

Today Was Good

Rock

Seuss

関西を拠点に活動する4人組バンド、Seussのデビュー・ミニ・アルバム。レイジーでスウィート、オールディーズ・マナーをずば抜けたセンスで消化した彼らが放つ一枚。

8 tracks
Farewell
Lossless

Farewell

Cicada

台湾を代表する5人組の室内楽アンサンブルCicadaが昨年リリースした『Ocean』に続くコンセプトアルバム。/『Farewell』は人と人との関係性、そのサイクルをテーマとし、別離、不確かな未来との対峙、私たちの中にある十代の少女の心を明らかにします。長らく廃盤となっている大ヒット作「Pieces」他「Let’s Go」「The Sea/Under the Water」の3作から選りすぐりの12曲に加え、名曲と誉れ高いシングル「Lake’s End」、「Meteoric Night」を収録。過去楽曲も新たなメンバーとと共にリアレンジ・再録音を施し、新たな作品へと生まれ変わった珠玉のメロディーの数々。日々の生活の中にある小さなきらめきと儚さ、親密さや幸せの中に隠された夢の記憶、光と影の美しいコントラストを豊潤なアンサンブルと多彩なアレンジで情感豊かに描き出します。

14 tracks
Music For Listening To Music To
Lossless

Music For Listening To Music To

La Sera

元ヴィヴィアン・ガールズのベーシスト、ケイティ・グッドマンのプロジェクト<ラ・セラ>が、テイラー・スウィフトのカヴァーで話題の米SSWライアン・アダムスをプロデューサーに迎え、待望の4thアルバムをリリース!ザ・スミスからの影響とオルタナ・カントリーのテイストを昇華させた80年代のヴァイブ溢れるジャングリー・ポップ!ギタリストで夫のトッド・ワイゼンベイカーが加入してデュオとなった新星La Seraの新たなスタート!

11 tracks
一緒にいようよ
Lossless

一緒にいようよ

Pop

つるうちはな

つるうちはな初の弾き語りシングル「一緒にいようよ」は、自身や身近な夫婦・カップルに向けて書いた、リアルな"生活ラブソング"。《結婚の瞬間を祝うのではなく、その後の日常を祝福する歌》をテーマとし、PV映像は自身の夫と撮りためたもののみ、音源はピアノと歌のみ、というつるうちはな史上もっともシンプルな作りとなっている。

1 track
CHAKISM
Lossless

CHAKISM

Chaki

“真っ向勝負、正直者、元気いっぱい”なChakiがたくさん詰まった渾身のファーストフルアルバム『CHAKISM』。喜び!怒り!哀しみ!楽しみ!感情フルスロットル‼パワフルでポップな全力ガールズポップスをご堪能あれ☆

11 tracks
あーた
Lossless

あーた

Pop

あーた

「みんないっしょにいこうよ!」誰も置いていかない、やさしくてキラキラして切なくちょっと泣けちゃう、そんなあーたのうたはまさに「100%無添加ポップス」!唯一無二のガーリーボイスと抜群にポップなメロディを武器に活動中、モナレコ女子2015準グランプリのシンガーソングライター・あーたが送る最高にポップな1st mini album 「あーた」!

5 tracks
My Heartful Best〜松井五郎コレクション〜
Lossless

My Heartful Best〜松井五郎コレクション〜

Pop

工藤静香

・2015年2月に発売しロングセールスを記録した 「My Treasure Best ~中島みゆき×後藤次利コレクション~」に続き、 作詞家・松井五郎さんに提供された工藤静香の楽曲をコンプリートする3枚組ベストアルバム。 ・CD3枚組/28曲収録! ・1993年レコーディングした未発表曲や、今作のためにレコーディングした新曲も収録。

28 tracks
BRUTE(24bit/44.1kHz)
High Resolution

BRUTE(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

FATIMA AL QADIRI

Future Brownのメンバーでもあるエクスペリメンタル・エレクトロニック・プロデューサーFatima Al Qadiriが、ニュー・アルバム『Brute』を〈Hyperdub〉からリリース。

11 tracks
Barbara Barbara, we face a shining future(24bit/96kHz)
High Resolution

Barbara Barbara, we face a shining future(24bit/96kHz)

Dance/Electronica

Underworld

アンダーワールド、最新作完成。6年振りとなる最新アルバム『バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー』は、アンダーワールドの創造的再生の象徴である。彼らの7枚目のアルバム(2010年の『バーキング』以来、2人のアルバムとしては初。ロンドンオリンピック開会式以来の新譜)は、偶然と制御された混沌とが融合した奇跡の一枚だ。

8 tracks
un democratic love

un democratic love

Pop

沢田研二

2011年「東日本大震災」から満5年を経た今年の新譜は、震災、脱原発、 そして愛と平和をテーマにし、震災の翌年2012年以来、毎年3月11日にリリースを継続しているシリーズの第5作目です。

4 tracks
LA LA LA
Lossless

LA LA LA

Pop

プリシラ・アーン

2008年ブルーノート・レコードから「A GOOD DAY」でメジャーデビュー。日本国内でもその優しい歌声が瞬く間に話題となり大型フェスの多数出演、「さよならCOLOR」や「ばらの花」などの日本語カヴァー曲がラジオ局で多数オンエア、そして2014年には彼女が愛するスタジオジブリの映画『思い出のマーニー』の主題歌を歌唱するなど、透明感溢れる歌声が人気のL.A.在住のシンガー・ソングライター、プリシラ・アーン待望のアルバムがいよいよ発売。今作は、子供をテーマにした作品全体に優しい温もりを帯びたラブ・フォー・チルドレンなアルバムが完成。アコースティックな演奏を基調に彼女の透明感のある歌声やメロディーを楽しめる1枚。

13 tracks
SUPER★CASTLE

SUPER★CASTLE

Idol

SUPER☆GiRLS

2014年2月、新メンバー渡邉幸愛、浅川梨奈、内村莉彩の3名を加えスタートしたSUPER☆GiRLS“2章”初となるアルバム!「花道!!ア~ンビシャス」「アッハッハ!~超絶爆笑音頭~」「ギラギラRevolution」そして「イッチャって♪ ヤッチャって♪」と“2章”になってからリリースした楽曲に加え、 新曲「華麗なるV!CTORY」などを収録!ファン待望のアルバムがここに完成♪

28 tracks
Leaps

Leaps

Dance/Electronica

Flare

「Leaps」 by Flare All Tracks Written & Produced by Ken Ishii [70 Drums] 『エレクトロニック・ミュージックの世界を自由に駆けめぐる、 ケンイシイもう一つのストーリー。』  ケンイシイの作品には、Flareという名義のものがあることをご存じだろうか?Flareは19年前ケンイシイのデビュー後間もなく、曲の「長さ」「構成」「リズム」等ダンスミュージックとしてのテクノのフォーマットに収まらない、「自分の作りたいものを作りたいように作る」というコンセプトのもとに生まれた、ケンイシイ・クリエイティビティの源流、あるいは、ケンイシイから発するエレクトロニック・ミュージックの可能性とも言えるものである。本人曰く、“二年前、十数年ぶりにFlareとしてのアルバム『Dots』をリリースした。制作過程はとても楽しいもので、「あの感覚」が帰って来たような感じだった。リリース後すぐにまた今作の制作をスタートした。” と「自由なテクノ」のフィールドの楽しさを噛みしめながら制作しているのがうかがえる。  一方Flare名義で作られた楽曲群は、テレビのニュースやバラエティ、ラジオ番組のBGM等、メディアで耳にする機会が非常に多い。また、映像作家からのオファーも後を絶たない。これは果たしていかなる理由なのか。 ケンイシイが自由に奏でるもう一つのストーリー。是非各々の感性で感じてみて欲しい。 脇を固める仲間のアーティスト達:  今回の作品『Leaps』には古くからの盟友たちが力を添えてくれている。アートワークは'95年『Jelly Tones』を始め、Ken Ishii / Flare のこれまでの数多くの作品を手がけている山下泰誕氏。ティーザー・ムービーは『Iceblink』『Awakening』『Organised Green』のPVや『愛・地球博』瀬戸日本館、東京都現代美術館で行われた『サイバーアーツジャパン展』でもコラボ—ションしているCGアーティストの森野和馬氏によるもの。  いずれもケンイシイを良く知るアーティスト達で、第一線で活躍し続ける彼らのセンスとスキルが、ケンイシイの表現する世界を鮮やかに色づけしている。 ティーザー・ムービー : https://www.youtube.com/watch?v=yH1EEdKEmgo

13 tracks
○ ~EN~(24bit/96kHz)
High Resolution

○ ~EN~(24bit/96kHz)

Jazz/World

ONEGRAM

ドレッド・ミーツ・シティポップ。レゲエ独特の有機的なリズムを基調としながらがも、どことなく都会的なメロウさ加減が最高に気持ちよい、ONEGRAMの初の全国流通CDが3/9リリース!それに合わせハイレゾ音源がOTOTOYから限定配信。2016年1月にリリースとなった収録曲「switch」の7"アナログ・レコードは300枚の初回出荷数を一ヶ月でほぼ完売。ジャンルを超えて渋谷界隈のクラブ・シーンを熱く盛り上げるニュー・ウェーヴが登場。【ONEGRAMプロフィール】2011年結成。宮崎県出身のレゲエ・シンガーSakkoと、様々なバンド&セッションで活躍している個性的なメンバーで都内のクラブ、ライブハウスを中心に活躍中。レゲエの有機的なリズムを基調としながらがも、都会的なメロウネスをたたえるポップさは、唯一無二の存在感を放つ。主催するライブ・イベント「GRAM JAMMIN'」を西麻布のライブハウス 音楽実験室新世界で不定期に開催。2013年、1stデモCDを発表。2014年夏にはライブ会場限定販売のアルバムCD『ONE's Ground』をリリース。また、ROOM FULL OF RECORDSより1stデモCD収録の「Hope Of Life」の10"アナログ・レコードを発売。カップリングのREMIXは石塚チカシ氏が担当。2016年1月にリリースとなった7"アナログ・レコード「switch」は、300枚の初回出荷数を一ヶ月でほぼ完売。3/9の初の全国流通CDのリリースに向けて、新たな一歩を踏み出す。Sakko(Vo)、Yath(T.Sax, Flt)、Ken Iikawa(Tp, Cho)、Br'z(Gt)、Jun (Bs)、Pupty(Ds, Perc)、Tetsuya Kamoi(Key : Support menber)

4 tracks
○ ~EN~

○ ~EN~

Jazz/World

ONEGRAM

ドレッド・ミーツ・シティポップ。レゲエ独特の有機的なリズムを基調としながらがも、どことなく都会的なメロウさ加減が最高に気持ちよい、ONEGRAMの初の全国流通CDが3/9リリース!それに合わせハイレゾ音源がOTOTOYから限定配信。2016年1月にリリースとなった収録曲「switch」の7"アナログ・レコードは300枚の初回出荷数を一ヶ月でほぼ完売。ジャンルを超えて渋谷界隈のクラブ・シーンを熱く盛り上げるニュー・ウェーヴが登場。【ONEGRAMプロフィール】2011年結成。宮崎県出身のレゲエ・シンガーSakkoと、様々なバンド&セッションで活躍している個性的なメンバーで都内のクラブ、ライブハウスを中心に活躍中。レゲエの有機的なリズムを基調としながらがも、都会的なメロウネスをたたえるポップさは、唯一無二の存在感を放つ。主催するライブ・イベント「GRAM JAMMIN'」を西麻布のライブハウス 音楽実験室新世界で不定期に開催。2013年、1stデモCDを発表。2014年夏にはライブ会場限定販売のアルバムCD『ONE's Ground』をリリース。また、ROOM FULL OF RECORDSより1stデモCD収録の「Hope Of Life」の10"アナログ・レコードを発売。カップリングのREMIXは石塚チカシ氏が担当。2016年1月にリリースとなった7"アナログ・レコード「switch」は、300枚の初回出荷数を一ヶ月でほぼ完売。3/9の初の全国流通CDのリリースに向けて、新たな一歩を踏み出す。Sakko(Vo)、Yath(T.Sax, Flt)、Ken Iikawa(Tp, Cho)、Br'z(Gt)、Jun (Bs)、Pupty(Ds, Perc)、Tetsuya Kamoi(Key : Support menber)

4 tracks
STAR☆ットしちゃうぜ春だしね(24bit/48kHz)
High Resolution

STAR☆ットしちゃうぜ春だしね(24bit/48kHz)

Idol

でんぱ組.inc

今作は2016年1月から3ヶ月連続で配信シングルをリリースしてきた第3弾!作詞:畑亜貴、作曲:玉屋2060%(Wienners)という鉄壁な布陣による“これぞでんぱ組!”というアッパーな仕上がりとなっている1曲!

1 track
No Fantasy Required(24bit/44.1kHz)
High Resolution

No Fantasy Required(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Tiga

Counter Recordsからのシングルリリースが話題となっていたTigaがついに同レーベルからのアルバムをリリース!

11 tracks
Butterfly
Lossless

Butterfly

TATU

1 track
超ライブ
Lossless

超ライブ

Rock

フジロッ久(仮)

当作品は、前アルバムよりおよそ2年半ぶりの発売となるフジロッ久(仮)待望の新作3rdアルバムです! シングル収録曲「あそぼう」「ドゥワチャライ久」「おかしなふたり」を含む11曲を収録。 満を持して放つ正にバンドにとって胸を張って最高傑作と言える1枚。 リリースはバンドの自主レーベル「ドゥワチャライ久」より 2年半のライブ活動の中で大切に作りこまれてきた珠玉の11曲には ゲストプレイヤーとして MC.sirafu(片想い、ザ・なつやすみバンド) あだち麗三郎(片想い) 小池隼人(オーライブラス) ゲストボーカルとして 中川理沙(ザ・なつやすみバンド). 春太郎(NATURE DANGER GANG). 野村(NATURE DANGER GANG) みの軍曹 が参加。

11 tracks
K

K

北乃きい

北乃きいの約4年ぶりとなるサード・アルバム。代表曲「サクラサク」の童子-Tリアレンジをリードに、役者としての実力が垣間見れる大友康平とのデュエット曲「Doooooda!!」をはじめ、これまでにリリースした主要音源(シングル・カップリングを含む)を収録。北乃きいの音楽が詰まった豪華盤!

30 tracks
SPECIALS
Lossless

SPECIALS

Rock

BIGMAMA

「自分たちの音楽で聴き手を幸せにしたい」 「あなたにとってスペシャルな存在でありたい」 そんな思いを込めた新曲「SPECIALS」。 すでにライブでも披露されており、オーディエンスによる最高のシンガロングが会場を包み込む楽曲。 カップリングはBIGMAMAの遊び心に溢れた「A Chocolate Ghost」を収録。 そして、新木場 STUDIO COASTで行われた「The Vanishing Bride Tour 2015」 の追加公演から、ファン投票で1位となった「最後の一口」と、全国ご当地CDとして発売され、現在は入手困難となっている「MUTOPIA」のLive ver.の2曲を含む計4曲入りのシングル。 タイトル曲の SPECIALS は、テレビ埼玉の浦和レッズ応援番組「REDS TV GGR」と試合中継番組「浦和レッズスーパーマッチ」のエンディングテーマに決定! 《REDS TV GGR》 https://www.teletama.jp/ggr/index.html

4 tracks
No more

No more

V.A.

フジテレビ系ドラマ『ナオミとカナコ』主題歌を収録したシングル!楽曲はドラマの世界観に合わせ、『つらい思いをしている今の現状から少しでも光のある場所へ、明るい未来へ抜け出そう』といったテーマで制作し、『守るものの為に強い信念を持って少しずつ前へ進んでいこう』というメッセージを籠め、ATSUSHIとAIが歌詞を書き下ろし。タイトルにはATSUSHIとAIが二人で話し合い『これ以上、このままではいけない。』という決心の表れでもある言葉として『No more』と付けました。前作「Be Brave」に続くバラード楽曲。二人の透き通る様な美声が織り成すハモリパートにご注目下さい。

4 tracks
エヴェレスト 神々の山嶺 オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)
High Resolution

エヴェレスト 神々の山嶺 オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

加古 隆

岡田准一 阿部寛 尾野真千子と豪華キャストを迎えた超大作「エヴェレスト 神々の山嶺」のサウンドトラック! 音楽はNHKスペシャル「新・映像の世紀」の音楽を手掛ける加古隆が担当! 世界的大ベストセラーの映画で、ネパール・エヴェレストの地で撮影を敢行した、感動必至の超大作「エヴェレスト 神々の山嶺」が2016/3/12に公開。岡田准一 阿部寛 尾野真千子と豪華キャストを迎える中、NHKスペシャル「新・映像の世紀」の音楽を手掛け注目度が高まっている加古隆が音楽を担当。壮大なスケールの映画の世界観をオーケストラの雄大なサウンドを駆使した加古ならではの音楽で表現します。

28 tracks
阿南亮子 NHK WORKS(PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

阿南亮子 NHK WORKS(PCM 48kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

阿南亮子

NHKで活躍する作曲家にスポットをあて、番組の枠を超えて楽曲をセレクトするNHK WORKSシリーズに作曲家・阿南亮子が登場。NHKプレミアムドラマ『昨夜のカレー、明日のパン』(2014)NHK新春スペシャルドラマ 『富士ファミリー』(2016)二つのドラマを優しく彩った、作曲家・阿南亮子による音楽作品集。

30 tracks
pie jesu
Lossless

pie jesu

Pop

坂本美雨 with CANTUS

坂本美雨 with CANTUS 始動! 坂本美雨の透明感のある歌声に、 美しく荘厳なコーラスと静謐なピアノが重なりあう。 haruka nakamura のアレンジによるアンドリュー・ロイド・ウェバー作曲のレイクエムを歌唱。

1 track
pie jesu <24bit/96kHz>
High Resolution

pie jesu <24bit/96kHz>

Pop

坂本美雨 with CANTUS

坂本美雨 with CANTUS 始動! 坂本美雨の透明感のある歌声に、 美しく荘厳なコーラスと静謐なピアノが重なりあう。 haruka nakamura のアレンジによるアンドリュー・ロイド・ウェバー作曲のレイクエムを歌唱。

1 track
LOVER ALBUM 2 リマスター
Lossless

LOVER ALBUM 2 リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを紙ジャケ仕様の感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加した、 スペシャル価格

17 tracks
LOVER ALBUM 2 リマスター (96kHz/24bit)
High Resolution

LOVER ALBUM 2 リマスター (96kHz/24bit)

Pop

クラムボン, BIKKE/クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを紙ジャケ仕様の感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加した、 スペシャル価格

17 tracks
Sing and Sparkle〜たびだちの歌(24bit/96kHz)
High Resolution

Sing and Sparkle〜たびだちの歌(24bit/96kHz)

正山陽子

軽快なスイングでスパークル!大人が楽しめるバラエティ豊かな楽曲。それらがスイング・ポップで駆け回るパステルカラーな爽快感。思わず口ずさんでしまうような、どこか懐かしく、わかりやすいメロディー、スイングするポップな楽曲。今回ではさらに、ソウルやコンテンポラリーな要素のある楽曲が増え、バリトンサックスの音色が印象的な昭和の香り漂う「大人の情景」、誰もが経験する切ない「旅立ちの歌」、心地よく軽快にボッサで世界を飛び回る「Teku Teku Tokyo」、魂心のディープ・バラード「悲しみの果て」等々。デヴュー・アルバムから絶対の信頼をよせる凄腕、小林岳五郎、田中教順(dCprG)、ヤマトヤスオ(BimBomBan 楽団)、安田将人らのミュージシャンに加え、幅広いジャンルのサポートをしている気鋭のギタリスト、小川翔が新たに参加。レコーディング・エンジニアにはEGO-WRAPPIN'、キリンジジChara,Soil&''Pimp''Sessions, 東京スカパラダイスオーケストラなど、音にこだわりのある数々のアーティストから熱烈な支持をうける、池田新治郎氏を起用。前作にも増して彩り溢れるスイング・ポップなサウンドとなった。

12 tracks
Dollar Ep
Lossless

Dollar Ep

NY*AK

〈Fifty Fathoms Deep〉〈Karakul〉〈Intimate Friends〉からリリースしてきたニューキャッスルのハードウェア狂のハウスユニットNY*AKが、NINJA TUNE傘下でRAWHOUSE〜BASS以降のオルタナティヴ感覚のハウス・ミュージック、エレクトロニック・ダンス・ミュージックを提示する〈Technicolour〉からリリース。

4 tracks
Here She Comes Again (DJ Antonio remix)
Lossless

Here She Comes Again (DJ Antonio remix)

Dance/Electronica

Röyksopp

北欧ダンス/エレクトロニカ界が誇るミリオン・セラー・デュオ、ロイクソップが2014年にリリースした、彼らの最後のリリースとなるアルバム『The Inevitable End』収録曲「Here She Comes Again」のDJ Antonio Remixがリリース。

1 track
Dollar Ep(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Dollar Ep(24bit/44.1kHz)

NY*AK

〈Fifty Fathoms Deep〉〈Karakul〉〈Intimate Friends〉からリリースしてきたニューキャッスルのハードウェア狂のハウスユニットNY*AKが、NINJA TUNE傘下でRAWHOUSE〜BASS以降のオルタナティヴ感覚のハウス・ミュージック、エレクトロニック・ダンス・ミュージックを提示する〈Technicolour〉からリリース。

4 tracks
Havana Club Rumba Sessions
Lossless

Havana Club Rumba Sessions

Gilles Peterson's Havana Cultura Band

Gilles Petersonが敬愛するキューバ音楽のRemixコンピレーションがBrownswoodからリリース!Motor City Drum Ensemble、Pépé Bradockら錚々たるリミキサーに並び、冒頭を飾る一曲目として、日本人アーティストDaisuke TanabeとYosi Horikawa二人のコラボレーションRemixを収録!

12 tracks
Future Soup EP
Lossless

Future Soup EP

Autograf, Autograf (feat. Patrick Baker)

シカゴを拠点に活動する3人組フューチャー・ハウス・ユニットAutografがNinja Tuneレーベル傘下として、自身のレーベル〈Autograf〉を設立!第一弾として自身らの新曲5曲入りEPをリリース!

5 tracks
Future Soup EP(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Future Soup EP(24bit/44.1kHz)

Autograf, Autograf (feat. Patrick Baker)

シカゴを拠点に活動する3人組フューチャー・ハウス・ユニットAutografがNinja Tuneレーベル傘下として、自身のレーベル〈Autograf〉を設立!第一弾として自身らの新曲5曲入りEPをリリース!

5 tracks
Reformer
Lossless

Reformer

Darkstar & Empress Of

昨年、21世紀という時代の流れに逆らい、野心と希望をテーマを掲げた美しい現代的エレクトロニック・ポップ・アルバム『Foam Island』をリリースしたDarkstarが、アルバムにも収録されていない最新曲「Reformer」をリリース!

1 track
Reformer(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Reformer(24bit/44.1kHz)

Darkstar & Empress Of

昨年、21世紀という時代の流れに逆らい、野心と希望をテーマを掲げた美しい現代的エレクトロニック・ポップ・アルバム『Foam Island』をリリースしたDarkstarが、アルバムにも収録されていない最新曲「Reformer」をリリース!

1 track
House Of Silk(24bit/44.1kHz)
High Resolution

House Of Silk(24bit/44.1kHz)

Throwing Shade

Dazed and Confused magazineに「ロンドンのオルタナティヴ・ポップのニューホープ」と評され、多数の音楽専門誌からも好評を得ているThrowing ShadeがNinja Tuneより、5曲の最新シングル集をリリース。

5 tracks
House Of Silk
Lossless

House Of Silk

Throwing Shade

Dazed and Confused magazineに「ロンドンのオルタナティヴ・ポップのニューホープ」と評され、多数の音楽専門誌からも好評を得ているThrowing ShadeがNinja Tuneより、5曲の最新シングル集をリリース。

5 tracks
No Fantasy Required
Lossless

No Fantasy Required

Dance/Electronica

Tiga

Counter Recordsからのシングルリリースが話題となっていたTigaがついに同レーベルからのアルバムをリリース!

11 tracks
Z A C
Lossless

Z A C

Z A C

ファレルウィリアムス、プリンスに続くレトロソウルを受け継ぐ新星。西海岸が育んだマルチな才能によって産み出された次世代アーティストZ A Cによるソウルアルバムがリリース!!西海岸はカリフォルニア出身のシンガーソングライターZ A C。人々の生活の中で産まれる喜怒哀楽をテーマにしたデビューアルバムはレトロ・ソウルをベースにファンクやジャズといったジャンルが境界線無く融合している。それはまさにファレルウィリアムスを起点にした次世代アーティストの誕生であり、新人でありながらも、プリンスやジョニーミッチェル、スティービーワンダー等のレジェンド達の影響も色濃く見せ、プロデュースからコンポーザー、アレンジャーそして自身が歌を歌うパフォーマーとマルチな才能を余す事無く表現している。西海岸のストリートカルチャーの出身でもあり、はやり影響を受けてきたであろうSnoop DoggやDam-Funkの様なFunkサウンドも随所に見られ、ソウルというジャンルだけにとどまらない、いわばレトロソウルの進化とも言える内容が表現されたアルバムである。

9 tracks
Almost Loved
Lossless

Almost Loved

Moby & The Void Pacific Choir

Mobyの新プロジェクト、Moby & The Void Pacific Choirの「Almost Loved」のRemix集第2弾がリリース。

0 track
BRUTE
Lossless

BRUTE

Dance/Electronica

FATIMA AL QADIRI

Future Brownのメンバーでもあるエクスペリメンタル・エレクトロニック・プロデューサーFatima Al Qadiriが、ニュー・アルバム『Brute』を〈Hyperdub〉からリリース。

11 tracks
KEEP IT G feat. MC EIHT
Lossless

KEEP IT G feat. MC EIHT

MULTI PLIER SYNC.

Multi Plier Sync.の久々となる待望のNew Albumからの先行曲はケンドリック・ラマー作品への参加などでも知られているコンプトンのレジェンド・ラッパー、MC EIHTとのコラボ!フランスの鬼才Cartel Sonsが手掛けたワールドワイドな一曲であり、「アイドルが稼ぎ出す音楽チャート/ヒラヒラ舞うパンツには興味がない/この国のゲップにしか聞こえない/もはや失言とさえも思わない」とスピットするMultiとMC EIHTのディープなリリックが胸に突き刺さるリアルなGチューン!!KEEP IT G!!

1 track
LOVE LIFE

LOVE LIFE

Latif

0 track
IV LOVE

IV LOVE

Latif

世界の音楽シーンをリードするR&B・ポップス界の超豪華製作陣が集結。 グラミー・シンガー・ソングライター、ラティーフのキャリア最高作!新生 LATIF 遂に再始動 ! 前作『Love Life』が iTunes R&B アルバムチャート 1 位、総合チャートでもトップ 10 入りを記録する等各方面で大絶賛を受け大ヒットを記録。フィラデルフィアが誇るグラミーシンガーソングライターの超豪華製作陣が集結したキャリア最高とな る大傑作アルバム。

0 track
PRIPARA DREAM SONG♪COLLECTION DX -WINTER-

PRIPARA DREAM SONG♪COLLECTION DX -WINTER-

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

み~んなトモダチ! み~んなアイドル! 女の子の夢がぎゅっと詰まったアイドルテーマパーク「プリパラ」を中心に繰り広げられる主人公・らぁらたちのストーリー! ついに始まった、「はじまりのチャームベル」をめぐる四季のドリームシアターライブ。 ウィンタードリームアイドルグランプリで優勝した曲やひびきのデビューソロライブ曲等を収録!

6 tracks
TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』キャラクターソングアルバム「唄う我らに臨時報酬を!」
Lossless

TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』キャラクターソングアルバム「唄う我らに臨時報酬を!」

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2016年1月放送開始「この素晴らしい世界に祝福を!」より個性豊かなキャラクターソングアルバムが登場!

10 tracks
WHO!? (feat. Hatsune Miku)
Lossless

WHO!? (feat. Hatsune Miku)

BIGHEAD

HATSUNE MIKU EXPO in NY/LA テーマソング「Sharing The World」を手掛けたBIGHEAD が設立したレーベル「FORSIGHT」よりリリースされる第一弾Single!!「Sharing The World」は米CBS ” LateShow With DavidLetterman” で放映されCBSのyoutube チャンネルでは200 万回再生を超える。マドンナやKaty Perry などを手掛けるスターリングサウンドのChris Gelinger がマスタリング担当。LosAngels のCLUB” THE BELASCO THEATER” でDJ PLAY 済みのファン待望の楽曲。北米/メキシコ/日本で開催予定のMIKU EXPO 2016 でもBIGHEAD の楽曲がツアーグッズの中に収録、ジャケットデザインはMIKUEXPO 2014 DVD in NY を手掛けた初音ミクファンに評価の高いapapico。

3 tracks
una corda(24bit/96kHz)
High Resolution

una corda(24bit/96kHz)

マツタケダイスケ

- ウナ・コルダ -1本の弦から生まれる世界(サウンド)日記のように綴った一つひとつの音が織り成す、ふんわりと耳に心地よいピアノの調べ。

0 track
平原綾香ドラマ・映画ワークスセレクション
Lossless

平原綾香ドラマ・映画ワークスセレクション

Pop

平原綾香

平原綾香のドラマ・映画の主題歌、挿入歌、テーマソング、劇中歌を集めたセレクション盤

15 tracks
桜ユラユラ
Lossless

桜ユラユラ

Pop

モン吉

モン吉活動再開!FUNKY MONKEY BABYS解散より2年8ヶ月の時を経てソロデビュー!2016年1月25日FUNKY MONKEY BABYSメジャーデビュー10周年を迎えた記念日に、モン吉がソロとしての活動を発表!ソロとして初となる楽曲「桜ユラユラ」を配信!

1 track
晴天 -Hale Sola-

晴天 -Hale Sola-

Jazz/World

H ZETTRIO

H ZETTRIO 『晴天 -Hale Sola-』

0 track
southview

southview

Pop

MONKEY MAJIK

バンド結成15周年を終え、2016年からは新たなMONKEY MAJIKが始まる。洋楽と邦楽のブレンド感、様々なジャンルのエッセンスを注入したサウンド感から、今作は“心を躍らす”をキーワードにしたサウンドに特化。従来からのMONKEY MAJIK像を覆す新たな方向性。“BRAND NEW MONKEY MAJIK”をテーマに、MONKEY MAJIKが奏でるダンスミュージック!

12 tracks
YAMINABE
Lossless

YAMINABE

Rock

そこに鳴る

大阪発、超絶テクニカルなメタルにも匹敵する重厚サウンドに、男女の幾重にも重なりあう独特の和メロそしてハーモニーが見事に融合した彼らの新たなる扉を叩くかの如き覚醒進化する迷宮のポップワールド第二章!凛として時雨が2バス、タッピングを多用するテクニカルな様式美メタルを演奏し、アニメソングのオープニング用にエディットしたかのような、有りそうで無かったサウンドがそこに鳴る!5曲入りEP「I'm NOT a pirolian」にて衝撃のインディーズデビューから10ヶ月という短いタームで様々なモノを吸収し、そこに鳴るサウンドで昇華、増幅され、放たれる彼らの現在進行する8変化(8曲入り8通りの)サウンドこそ、近い将来彼らが一歩抜きん出た存在になる事を予言できる作品YAMINABE!新人ながら2015年11月には初の台湾(THE WALL)公演も成功させグローバルな活動も視野に入れる彼らの活動を是非チェック!リリース後2度目の台湾公演も想定した全国10ヶ所以上の発売記念ツアーを企画。

8 tracks
Mr.
Lossless

Mr.

Outside dandy

東京を中心に活動し、ロックと歌謡要素を美味しく取り込む4人組バンド、Outside dandyのファースト・フル・アルバム。どこか懐かしくも激しく、心地良さ漂うメロディ、聴く人の心に届くメッセージ、それをVo.村上達郎の艶やかな声で歌い上げる。ライヴハウス限定で音源をリリースしてきたOutside dandyが本作にて全国デビュー。

10 tracks
You are You
Lossless

You are You

GINNEZ

北海道出身の4ピース・バンド、GINNEZによる初の全国流通盤。唄声はどこか懐かしく力強くも優しく響く。当たり前に過ぎ行く日常の中で、当たり前と見過ごしたくない瞬間たちを大切に救い上げる唄と、人間くさいほどの不器用で真っ直ぐな音が行き抜く生活の中で心に寄り添い合う。レコーディング・エンジニアにBIGMAMA、TOTALFATなどを手掛けるHiroyuki Kawaharaを迎えた作品。

5 tracks
Attraction
Lossless

Attraction

snatch

北海道・札幌で活動するメロディック・パンク・ロックバンドsnatchのセカンド・フル・アルバム。2007年の前作以降、ミニ・アルバムや会場限定シングルはあったものの、フル・アルバムとしては実に8年ぶり。同郷の先人バンドから受け継いできたフロンティア・スピリットと、新たな決意を音像へと詰め込んだ一枚。

11 tracks
SCREAM ADDICT
Lossless

SCREAM ADDICT

SUZISUZI

1st Album 「SCREAM ADDICT」 2つのバンドで、それぞれ実力を見せつけてきたプレイヤーたちが、新しい血を迎えて作り出したサウンドは、パンク/ハードコアを主軸としたショートチューンだった。ABNORMALSのファンにも嬉しい、ロックンロール色が濃いIxSxOのギター、他のバンドではなかなかお目にかかれないMUROCHINのスピード感のあるドラミング、骨っぽいベースと、さすがの咆哮を聴かせるKAORI、という布陣の実力は勿論、バンド加入に際してマイクの使い方を学んだというKの功績は大きい。1曲目のタイトルトラックは、拡声器を通したような合いの手調のコーラスをしているが(もともと彼女自身も、バンドでそういうポジションのつもりだったようだ)、曲を追うごとに存在感を増し、時にファニーに、時に気怠く、時にスウィングするように…と変化を見せ、KAORIとは相対的な魅力を放っている。一方のKAORIも、ストレートな日本語詞に挑戦。衝動をそのまま吐き出したような、内側にある強さも弱さもひっくるめたヴォーカルが新鮮だ。 このバンドではIxSxO、MUROCHINもヴォーカルとして名を連ねており、バンドが全体で観衆のレスポンスを促す、いわばサッカーのサポーター内にいるコールリーダーのような役割を果たしている。そしてどの曲も、コーラスパート、シンガロングパートが満載だ。こうなると、ライヴでオーディエンスも含めた大合唱を以って、初めて本作が完成するような気すらしてしまう。長年の交流が高じてスタートしたSUZISUZI。会場ごと「仲間」として巻き込み、一体になる気持ちよさを、是非味わってほしい。まずは、このアルバムで予行練習を。

9 tracks
STAR☆ットしちゃうぜ春だしね

STAR☆ットしちゃうぜ春だしね

Idol

でんぱ組.inc

今作は2016年1月から3ヶ月連続で配信シングルをリリースしてきた第3弾!作詞:畑亜貴、作曲:玉屋2060%(Wienners)という鉄壁な布陣による“これぞでんぱ組!”というアッパーな仕上がりとなっている1曲!

1 track
Cry & Fight

Cry & Fight

Pop

三浦大知

2005年3月30日のソロデビューから10年が経過し、また新たなDECADE(10年)を創生する中での節目となるこの日のシングルリリース。制作のパートナーとしてプロデューサーに迎えたのはこれまで数々の楽曲を手掛けてきた日本を代表するプロデューサー、UTA。そして、ダンスミュージックシーンのみならず国内外で活躍する気鋭のビートメイカー/DJ/プロデューサー、Seiho。日本の音楽シーンの未来を創り出すこの3人による想像を超えたコラボレーションで産み出されたこの楽曲に三浦大知とMOMO“mocha”N.が共作で歌詞を書き下ろし、全世界に向けて提示する“純国産ダンスミュージック”が完成。

1 track
なろうよ

なろうよ

宇野実彩子 (AAA) & 児嶋一哉 (アンジャッシュ)

宇野実彩子(AAA)×児嶋一哉(アンジャッシュ)によるデュエットソング「なろうよ」

1 track
奏(かなで)

奏(かなで)

Pop

加治ひとみ

加治ひとみ 『奏』

1 track
運命のCoda

運命のCoda

Anime/Game/Voice Actor

羽多野渉

羽多野渉の通算6枚目のシングルはダブルタイアップシングル!ゲーム『Dance with Devils』オープニングテーマ「運命のCoda」、劇場版『Fw:ハマトラ』主題歌「Rolling life」を収録。

6 tracks
I Sing 2015 Versus Guitar & Percussion
Lossless

I Sing 2015 Versus Guitar & Percussion

中川晃教/鈴木英俊/三沢またろう

日本橋三井ホールにて連続三日間繰り広げられたアコースティックなライブより、第三夜のギター&パーカッションをお送りします。音楽感性豊かな中川の洗練されたヴォーカルがひとつの楽器となり、数多くのサウンドシーンで大活躍の鈴木英俊の熟練のギターと音楽のジャンル問わず独自のアレンジで表現するMATAROの強力なパーカッションとの色彩豊かなコラボレーション。ミニマムな世界感ながら、芳醇な音の拡がりを感じさせます。今回はオリジナル曲を、多彩なアレンジで、まさに、versusな聞きのがせないものに仕上がりました。聞き応えのある中川晃教の世界を皆様にお届けします。

17 tracks
故郷さん、あいたいよ
Lossless

故郷さん、あいたいよ

工藤あやの

ヒットメイカー作曲家・弦哲也に見出され、弦哲也プロデュースにより2014年に「さくらんぼ 恋しんぼ」でデビューした工藤あやのの第3弾シングル。デビュー以来一貫して、大切な“ふるさと”や“家族”への想いを歌い続けている工藤あやのの“昭和の風景が目に浮かぶ、故郷(ふるさと)の歌”。

2 tracks
マルガリータ

マルガリータ

久和田佳代

作詞、作曲だけでなく、ギター、キーボード、ハーモニカ、カズー、ピアニカを演奏、イラストやコラージュも手掛けるマルチアーティスト、久和田佳代の大反響だった『買い物ブギ』から2年ぶり、一年半に及ぶプリプロダクションを重ねセカンド・アルバムがついに完成!

8 tracks
4 Life
Lossless

4 Life

鳳雷

Rapper鳳雷の15周年を記念としてストリート限定発売されたNew Mini Album「4 Life」

0 track
青を始める前に

青を始める前に

テリーヌとボンボン

あべちえみの歌と、ふくいかなこのピアノによる2人組、テリーヌとボンボンの初の全国リリースとなるセカンド・フル・アルバム。サポート・メンバーとして、ドラム辻凡人(ex.bonobos)、ベース砂山淳一(THE MICETEETH)、福永知史(Lainy J Groove)を始め、マスタリングには柏原譲(Polaris,So many tears,フィッシュマンズ)などが参加。

10 tracks
BEST OF SOUL

BEST OF SOUL

Pop

BoA

ソウルフルに歌い上げる、アジアの歌姫のベスト!メイクも真似たい、ファッションリーダー的存在でもあるBoAの、Kanebo『テスティモ』TVCMイメージ・ソング「Amazing Kiss」他を収録したベスト・アルバム。

16 tracks
桜ノ雨

桜ノ雨

音浜高校合唱部 from AMG MUSIC

音浜高校合唱部 from AMG MUSIC『桜ノ雨』

0 track
TOKYO EXPLORER
Lossless

TOKYO EXPLORER

CHOCOLA*TONES

CHOCOLA*TONES 『TOKYO EXPLORER』

9 tracks
principle
Lossless

principle

THE STAFF OF LIFE

4年ぶり4枚目となるアルバム

10 tracks
さよなら
Lossless

さよなら

TRANS FARMER

トランスファーマーが贈る卒業ソング

1 track
すれちがい -Single
Lossless

すれちがい -Single

ゴリジェイ891

ゴリジェイ891 『すれちがい -Single』

1 track
Lyricist -Single
Lossless

Lyricist -Single

HipHop/R&B

VIGORMAN

97年生まれ!期待度170%、若干19歳のReggae Deejayが登場!

1 track
こころ

こころ

Pop

シクラメン

昨年末、結成してから初めてメンバーがしばらくの間別々の時間を過ごすことになった。グループとしての活動に間があいた事で見えてきたメンバーへの想い、そして“シクラメン”の想いを歌にしたのがこの「こころ」という楽曲になります。離れ離れになって見えてきた身近な人の存在の大きさと大切さ。親や兄弟、友だち、恋人など誰でも感じることがあるであろう身近な人への想いが、兄弟(DEppaと肉だんご)、小学校からの親友(肉だんごと桃紅茶)という関係性のシクラメンが歌うからこそリアルに「こころ」に伝わってくる作品です。

1 track
friday friday
Lossless

friday friday

Funkymic

韻シスト脱退から6年、遂に戻ってきたF/U/N/Kな奴、Funkymic初のアルバムから先行シングル''friday friday''がリリース!「あの頃」よりひねくれつつもFUNK界からもお墨付きのキャラとスタイルで、原点ともいえるファンクネスを現代版にアップデート。

1 track
BUT/愛証

BUT/愛証

Pop

倖田來未

エロかわ倖田が次に打ち出したのはやっぱり彼女テイスト炸裂の強力盤!映画『ステップ・アップ』日本版主題歌「BUT」、NTV系ドラマ『愛の流刑地』主題歌「愛証」を収録した両A面シングル。アッパーなダンスチューン「BUT」と「愛証」は対照的な珠玉のラヴソング。どちらもセクシーです!

4 tracks
BEST〜BOUNCE & LOVERS〜

BEST〜BOUNCE & LOVERS〜

Pop

倖田來未

規格外のダンスパフォーマンスを見せている「JUICY」、ホットなみんなが一体化したポップチューン「Hot Stuff feat.KM-MARKIT」、彼女らしいスタイルの「Selfish」などのMUSIC VIDEOをダンスシーンのみ再編集したダンスベストDVDと、ラヴ・ソングを集めたバラード・ベスト・アルバムをセットにして発表。

13 tracks
FREAKY

FREAKY

Pop

倖田來未

オープンなサマーはエロカワっちゃいましょ!清涼感あふれる夏サウンドをメインに収めました!このナンバーで、ガッツリ、ヤッチャッてください!2007年3月発表「BUT/愛証」に続くシングル。一途な女の子の恋する気持ちを描いた「Anytime」、爽快チューン「空」他。

8 tracks
MOON

MOON

Pop

倖田來未

通算40枚目は、しっとりした歌声が響くバラード「Moon Crying」、ブラック・アイド・ピーズのファーギーとの共演曲「That Ain`t Cool」、レゲエ・ディーヴァ、PUSHIMの提供による「Once Again」に「Lady Go!」を加えた豪華盤。シングルとは思えないヴォリュームです!

8 tracks
TABOO

TABOO

Pop

倖田來未

倖田來未の原点であるセクシーやカッコ良さを追求した`R&Bダンス・チューン`を収録した、41枚目のシングル。禁じられた行為という意味を持つタイトル曲は、`本当は「TABOO」なんて存在しないんじゃない?`と問いかけるナンバーです!CD+DVD仕様には「TABOO」のPV他が堪能できるDVD付き。

5 tracks
stay with me

stay with me

Pop

倖田來未

「Moon Crying」「愛のうた」など数々の極上バラードを生み出してきた“倖田來未”の、新たな代表曲となるウインター・ラブ・バラードが完成しました!“あなたに逢いたい…”忘れられない彼への想いを、切なくも圧倒的なヴォーカルで聴かせてくれます!!au『LISMO』のCMソング。

5 tracks
3 SPLASH

3 SPLASH

Pop

倖田來未

“倖田來未”が通算44作目となるシングルをリリース!!ポップで可愛らしいアップ・チューン「Lick me」、エモーショナルなダンス・ナンバー「ECSTASY」、パワフルな歌唱で聴かせる「走れ!」など豪華なラインナップ。“夏を盛り上げるキラー・チューン”をパッケージングしています♪

7 tracks
4 TIMES

4 TIMES

Pop

倖田來未

倖田來未が通算50枚目のシングルをリリース!!「Poppin`love cocktail」に、ハートフルなラブ・ソング「IN THE AIR」。真骨頂ともいえる攻撃的なエレクトロ・チューン「V.I.P.」、スキャンダラスな禁断ナンバー「KO-SO-KO-SO」と、2011年の夏をセクシーに彩ります!

0 track
Children's smile
Lossless

Children's smile

227

「聴いている間、知らなかった感情を七回も呼び起こされました。」                       — 道尾秀介(直木賞作家)— 2月27日生まれのピアノとパーカッション二人組ユニット227の待望のファーストミニアルバム発売。女性二人とは思えない圧巻のライブパフォーマンスが人気のユニット。そのライブ感をさらにパワーアップさせて収録した全7曲。227の真骨頂であるメロディアスな曲からスピード感あふれる速弾きソロバトルまで。ジャンルを超えた227のオリジナル曲6曲とボーナストラック「エリーゼのために」のカバーを収録。

7 tracks
Impromptu LA VIE
Lossless

Impromptu LA VIE

近藤嶺

映像音楽を中心に活動を続ける作曲家、近藤嶺が、季節のうつろい、その瞬間のインスピレーションをテーマに作曲、公開したピアノ即興曲シリーズ「Impromptu」。第12弾「Impromptu LA VIE」。季節は幾度も巡り、再び春が訪れる。時は静かに流れ続け、人々もまたその循環の中で寄り添い、命を繋いでゆく。叙情的なテーマをピアノの温かなタッチで表現した一曲。配信限定リリース!

1 track
HUMAN
Lossless

HUMAN

HipHop/R&B

J-REXXX

「イカれてるけどイカしてる!」荒々しさと暖かさが共存する強烈なキャラクターと見る人の心も体も熱くする圧倒的なライブで現在ジャンルを超えて、音楽関係者を始め各方面から絶大な支持を集めているレゲエアーティストJ-REXXX。まさに、進化を遂げた彼のNEWアルバムがここに完成。今作も774(DIGITAL NINJA)の幅広いトラックにのせたアイデア溢れる楽曲が15曲収録された。独自の着眼点で構成されたマニアックな楽曲や、バライティー豊富なスキルを生かした楽曲、そしてピュアなLOVE SONGなど、これまで以上の魅力が余すことなく収録されている。自身の愚かさや弱さを受け入れ、極限状態の感情から生み出した楽曲”MINORITY”は、現代に生きる人達の魂に鋭く突き刺ささり、忘れていた感情を蘇らせるに違いない。レゲエを愛する人にはもちろんだが、流行やジャンルはもはや関係なく彼の歌は届くだろう。陽気で力強く、でも繊細で弱い、イカれてるけどイカしてる男の(人間らしさ)を収録した本作『HUMAN』。J-REXXXの代表作を見逃すな!!!

15 tracks
God Don't Never Change: The Songs Of Blind Willie Johnson
Lossless

God Don't Never Change: The Songs Of Blind Willie Johnson

Rock

V.A.

ロバート・ジョンスンからホワイト・ストライプスまで、数多くのミュージシャンに影響を与えた伝説のギター・エヴァンジェリスト(伝道師)、ブラインド・ウィリー・ジョンスンのトリビュート・アルバム!

11 tracks
How Yu Pretty So -Single
Lossless

How Yu Pretty So -Single

Jazz/World

RYO the SKYWALKER

国内屈指のレゲエバンド、CHALISSS CREWのChallis Kanashima主宰レーベルJust A Musicから、新作セグメント「Boom Bop Riddim」が到着!3週連続展開の第一弾は、元祖レゲエプリンスことRYO the SKY WALKERによるダンスホールの華達へ送る「イカした女賛歌」夏が待ちきれなくなるアッパーなダンスホールチューン!

1 track
Rude boy back ina de town -Single
Lossless

Rude boy back ina de town -Single

NANJAMAN & Jr.Dee

国内屈指のレゲエバンド、CHALISSS CREWのChallis Kanashima主宰レーベルJust A Musicから、新作セグメント「Boom Bop Riddim」が到着!3週連続展開の第一弾は、ジャパニーズレゲエシーンにおけるレジェンドNANJAMANとJr.Deeによる「10年20年じゃまだまだビギナー」とリコボーイ(まだまだのやつら)達に言葉のマシンガンで挑発するダンスホールアンセム。

1 track
EEGANA -Single
Lossless

EEGANA -Single

KENTY GROSS

国内屈指のレゲエバンド、CHALISSS CREWのChallis Kanashima主宰レーベルJust A Musicから、新作セグメント「Boom Bop Riddim」が到着!3週連続展開の第二弾は、それほんまにいうてんの?でお馴染み、関西きってのエンターティナーKENTY GROSSによるダンスホールラヴァーへ向けた「今を楽しんだらええがな!」というすぐにでも遊びに行きたくなるダンスホールアンセム。

1 track
Ride on my c***y -Single
Lossless

Ride on my c***y -Single

KAWMAN

国内屈指のレゲエバンド、CHALISSS CREWのChallis Kanashima主宰レーベルJust A Musicから、新作セグメント「Boom Bop Riddim」が到着!3週連続展開の第二弾は、KAWMANによるギリギリアウトのスラックネスチューン。情熱的に愛し合います!

1 track
RUBBISH SONGZ -Single
Lossless

RUBBISH SONGZ -Single

HipHop/R&B

VIGORMAN

97年生まれ!期待度170%、若干19歳のReggae Deejayが登場!ただの夢で終わらせない…と自分の決意をアツく綴った初々しくも力強く夢を追いかける人達と共感したいメッセージソング。

1 track
Girl

Girl

Aoi

Aoi(タルトタタン終身名誉メンバー)初のソロ作品。 エレクトロ・ポップ/80sニューウェーブサウンドを10年代のフォーマットで再生させたサウンドとキュートでハスキーで可愛い歌声の出会いが織りなす奇跡。

6 tracks
MONSTER WORLD(通常盤)
Lossless

MONSTER WORLD(通常盤)

Pop

HOWL BE QUIET

・圧倒的な曲の世界観と歌詞で多くのリスナーからの支持を得ている今大注目のピ アノロックバンドHOWL BE QUIETのメジャーデビューシングル。 ・ポップでカラフルなMVが話題沸騰中の「MONSTER WORLD」を表題曲として、 他カップリング2曲を加えた全3曲を収録。

3 tracks
Ryu☆BEST -MOONLiGHT-
Lossless

Ryu☆BEST -MOONLiGHT-

Ryu☆

大人気音楽ゲーム「beatmania IIDX」でのデビュー以来、 “BEMANI"シリーズにて最前線でヒット楽曲を多数提供、 さらにはプロデューサー、マルチクリエイターとしても活躍しているRyu☆ 15年の軌跡、すべてを詰め込んだ初のベストアルバム

35 tracks
Squall

Squall

ROLLS

6 tracks
VIRGIN<STANDARD EDITION>
Lossless

VIRGIN<STANDARD EDITION>

Pop

SuG

「僕達は少年のように、音楽(キミ)に恋をする。」 "初期衝動"をテーマに、活動再開以降の楽曲のみで構成された、SuGのメジャー初ミニアルバム。 ボーカル・武瑠の慢性扁桃炎による活動休止と復活を経て、シングル「teenAge dream」以降のテーマである"初期衝動"や、その名の通り10代特有の危うさや青臭さをモチーフとした意欲作。

7 tracks
Shizuka Kudo 20th Anniversary the Best(通常盤)
Lossless

Shizuka Kudo 20th Anniversary the Best(通常盤)

Pop

工藤静香

ソロ・デビュー20周年(2007年時)を記念した、工藤静香の2枚組ベスト・アルバム

32 tracks
MY PRECIOUS -Shizuka sings songs of Miyuki-
Lossless

MY PRECIOUS -Shizuka sings songs of Miyuki-

Pop

工藤静香

ソロ・デビュー20周年企画の第4弾は、`工藤静香が歌う中島みゆき`をテーマとしたカヴァー・アルバム。「空と君のあいだに」「銀の龍の背に乗って」をはじめ、「宙船 (そらふね)」など他のアーティストに提供した楽曲も収録。

14 tracks
Rise me
Lossless

Rise me

Pop

工藤静香

工藤静香の8枚目のスタジオ・アルバム

10 tracks
rosette
Lossless

rosette

Pop

工藤静香

工藤静香の5枚目のスタジオ・アルバム

8 tracks
Best of Ballade カレント
Lossless

Best of Ballade カレント

Pop

工藤静香

工藤静香の通算8枚目のベスト・アルバム

14 tracks
Best of Ballade Empathy
Lossless

Best of Ballade Empathy

Pop

工藤静香

工藤静香の5枚目のベスト・アルバム

11 tracks
gradation
Lossless

gradation

Pop

工藤静香

工藤静香の初のベスト・アルバム

11 tracks
JOY
Lossless

JOY

Pop

工藤静香

工藤静香の3枚目のスタジオ・アルバム

10 tracks
unlimited
Lossless

unlimited

Pop

工藤静香

工藤静香の3枚目のベスト・アルバム

12 tracks
ミステリアス
Lossless

ミステリアス

Pop

工藤静香

工藤静香の1枚目のスタジオ・アルバム

8 tracks
工藤静香「20th Anniversary B-side collection」(通常盤)
Lossless

工藤静香「20th Anniversary B-side collection」(通常盤)

Pop

工藤静香

工藤静香ソロ・デビュー20周年企画の第3弾、B面コレクション

34 tracks
月影
Lossless

月影

Pop

工藤静香

工藤静香の16枚目のスタジオ・アルバム

12 tracks
moufu bossa 2 - 毛布に包まれるような Heartwarming Music
Lossless

moufu bossa 2 - 毛布に包まれるような Heartwarming Music

V.A.

ふわふわの毛布に包まれているように温かい気持ちになれる、ボサノヴァ・カヴァー・アルバム『moufu bossa』第2弾。B.J.トーマス「雨にぬれても」、ビートルズ「サムシング」、ゾンビーズ「ディス・ウィル・ビー・アワー・イヤー」などの名曲たちが本場ブラジル録音の癒しのボッサ・ナンバーに。

12 tracks
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第 15番
Lossless

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第 15番

Classical/Soundtrack

アルティ弦楽四重奏団

日本を代表する弦楽奏者が集まって結成された、アルティ弦楽四重奏団の2枚目となるアルバムが登場します。豊嶋泰嗣、矢部達哉、川本嘉子、上村昇といった当代一流のコンサートマスター、ソリストたちによる日本最高峰のクァルテットです。前作ではベートーヴェンの弦楽四重奏曲第14番と第16番を取り上げ、圧倒的な説得力のある演奏を披露し、各方面で絶賛されました。今作では、同じくベートーヴェンの第15番を収録。この2枚によって、ベートーヴェンが生涯のほぼ最後に書き上げ、まさに楽聖が最後に辿り着いた渾身の弦楽四重奏曲の世界を体現します。充実したサウンド。温かみがあり作品への敬意が染み出るような美しいアンサンブルを聴かせます。日本の第一線で活躍している彼らだから表現できるベートーヴェンです。確固たる自信が漲り、全身全霊で表現する世界観。最高峰の弦楽四重奏をお楽しみ下さい

5 tracks
岩井のぞみピアノリサイタル2014
Lossless

岩井のぞみピアノリサイタル2014

岩井のぞみ

バッハ、メンデルスゾーン、ドビュッシーというある種対極的なドイツとフランスを代表する作曲家の作品を、並外れた直感力と感性に導かれるままに素直に表現するピアニスト、岩井のぞみ。2014年4月25日に東京・紀尾井ホールにて開催された彼女のソロ・リサイタルをRME MADIシステムにより192kHz/24bitにて収録。RME Premium Recordings初のサラウンド作品としてもリリースいたします。生来の弱視から数年前に視力を失うも、障害を乗り越えながらアメリカで学び、日米のみならず世界中で積極的に演奏活動を行っている岩井のぞみの、心の奥底から湧き出る澄んだ音の泉をお楽しみください。

24 tracks
ボロディン & スメタナ:弦楽四重奏曲
Lossless

ボロディン & スメタナ:弦楽四重奏曲

ストリングカルテット響

気鋭の弦楽四重団『ストリングカルテット 響(ひびき)』の演奏による、ボロディンとスメタナという国民楽派の傑作弦楽四重奏曲集。国内外のトップオーケストラで活躍する4人は、桐朋学園大学時代を共に過ごした仲間たち。弦楽四重奏でしか成しえない豊かなハーモニーを多くの音楽ファンのもとに届けたいという想いで2004年にストリングカルテット響(ひびき)を結成。今回のアルバムは、緻密なアンサンブルと「ロシア&ボヘミア情緒」のみに拘泥することなく、純粋音楽としての楽曲の魅力を伝えてくれる、しなやかな演奏が印象的な作品に仕上がっています。

8 tracks
La Rencontre
Lossless

La Rencontre

後藤浩二

ピアニスト後藤浩二が音楽生活20年の節目に発表するアルバムはピアノと1対1で向き合って収録された入魂の全曲ソロ・ピアノ・アルバム。フランス語でめぐり逢い『La Rencontre』と名付けられた、7年ぶりとなるオリジナル・アルバムに含まれる12曲のストーリーは、濁りの無い透明感あふれる後藤浩二独特のタッチにより様々な情感を含み、聴き手一人一人に語りかけてきます。

12 tracks
コントラポントのヴェスプロ
Lossless

コントラポントのヴェスプロ

古楽アンサンブル コントラポント

日本を代表する古楽アンサンブル、コントラポントの結成10周年記念にして第20回定期演奏会として、6月に東京・文京区の、カトリック関口教会 東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われたコンサートの実況録音。クラウディオ・モンテヴェルディ作曲の「聖母の夕べの祈り」を、難曲であるがゆえに海外でもほとんど例のないライヴ・レコーディングでお届け。モンテヴェルディの時代の様式に忠実に演奏され、オルガンの前・後奏、グレゴリオ聖歌によるアンティフィナや祈祷などを含む2時間を超える演奏を完全収録。

15 tracks
ベートーヴェン: 交響曲 第 9番 「合唱」
Lossless

ベートーヴェン: 交響曲 第 9番 「合唱」

Classical/Soundtrack

宇野功芳/大阪交響楽団, 丸山晃子/八木寿子/馬場清孝/藤村匡人/神戸市混声合唱団/宇野功芳/大阪交響楽団

宇野功芳は、1930年生まれの85歳。評論活動はもとより、指揮活動も壮年時代から活発に行なってきました。「第九」は、80年代後半に日大オーケストラを振ったのが契機となり、その後の指揮活動の礎となった、宇野功芳にとってゆかりも愛着もある曲です。これまで、アンサンブルさくら、新星日本交響楽団などとの記録もありますが、今回のライヴが遂にその集大成となりました。ここにくり広げられるのは、「冠絶した宇野功芳の世界」です。第1楽章の強奏の開始!から、第4楽章コーダの爆発まで、一瞬たりとも聴き手を離しません。第4楽章はじめには仕掛けもあり、バリトンは歩きながら登場させるなど演出も凝らし、聴衆はコンサート中ワクワク感で一杯だったといいます。アクセルとブレーキを絶妙に踏みかえながら、絶えず流動していく音楽は、コンサート時のパンフレットにある「こんな熱い第九、聴いたことがあるか」という世評通りの内容となりました。宇野ファンはもとより、第九に聴き飽きたという方にも、ぜひお聴きいただきたいアルバムです

4 tracks
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第 1番、クーベリック & スーク
Lossless

メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第 1番、クーベリック & スーク

クーベリック・トリオ

トリオの王道メンデルスゾーン、大指揮者ラファエル・クーベリックの神秘的な曲、色彩豊かなスーク:エレジーの3曲。まさに聴き応え十分なピアノ・トリオです。とくにクーベリックのトリオは現存する自筆譜をもとにスコアに起こした幻の二十世紀の遺産です。クーベリック・トリオならではのアンサンブルの息使いが、心に染み入ります。《クーベリック・トリオ》プラハを拠点に欧州で大人気のクーベリック・トリオ。大指揮者ラファエル・クーベリックが自ら助言を施し、名称に認めたアンサンブル。日本を代表するプラハ在住のヴァイオリニスト石川静を中心に、チェロのフィアラ、ピアノのビリンスカはソリストとしても国際コンクール入賞歴豊富な実力派。気心知れた3人が織り成す世界は、チェコ室内楽の伝統の極みと言えます。

12 tracks
歌の翼に
Lossless

歌の翼に

市原 愛/丸山滋

すでに多くのオペラやコンサートで活躍し、魅力的な歌声で多くのファンを獲得しているソプラノ界の新星、市原愛の待望のデビュー・アルバムです。彼女の安定した技術と表現力が存分に発揮され、魅力的な美しい世界が当アルバム中に展開されています。これまで大事に育ててきた彼女のレパートリーの中から、「歌」と「翼」をキーワードに楽曲を選択。鳥が飛翔するように、遥かなる世界への憧れを全身で表現してゆきま。彼女の十八番であるドイツ歌曲をはじめ、フランス、イタリアのオペラ・アリア、さらには日本へと、美しい歌声が羽を得て縦横無尽に世界中を旅するかのようです。心に響き渡る絶品の楽曲たち。「歌の翼に」のせて、新たなる名ソプラノが飛翔してゆきます

14 tracks
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第 9番 「クロイツェル」 & 第 10番
Lossless

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第 9番 「クロイツェル」 & 第 10番

矢部達哉/横山幸雄

日本音楽界を代表する二人、矢部達哉と横山幸雄による豪華デュオの久々となる最新アルバムが登場です。この二人がデュオとして活動をし始めて20年。長年演奏活動を共にした中で作り上げられた、確固たるベートーヴェン像をここに刻みます。ベートーヴェンへの深い敬愛を音に込め、誇り高き高貴な世界を作り出しています。矢部の凛とした力強いヴァイオリンの響き。横山の輝かしく深みのあるピアニズム。そして二人の技術と経験に裏打ちされた、意思の強い音楽観。この二人の融合により到達された、至高の世界が広がります。現代最高峰のベートーヴェン、ヴァイオリン・ソナタ・アルバムの誕生です。

7 tracks
阿南亮子 NHK WORKS
Lossless

阿南亮子 NHK WORKS

Classical/Soundtrack

阿南亮子

NHKで活躍する作曲家にスポットをあて、番組の枠を超えて楽曲をセレクトするNHK WORKSシリーズに作曲家・阿南亮子が登場。NHKプレミアムドラマ『昨夜のカレー、明日のパン』(2014)NHK新春スペシャルドラマ 『富士ファミリー』(2016)二つのドラマを優しく彩った、作曲家・阿南亮子による音楽作品集。

30 tracks
トロンボーンと私  (高嶋圭子作品集)
Lossless

トロンボーンと私 (高嶋圭子作品集)

Classical/Soundtrack

トロンボーン・クァルテット・ジパング

人気アンサンブル、トロンボーン・クァルテット・ジパングの実に5年ぶりとなる最新アルバムの登場です。今回は、トロンボーン界で非常に人気の高い作曲家高嶋圭子の作品集となります。トロンボーンの持つ美しいハーモニーを存分に引き出し、郷愁を感じさせる心地よいメロディが絡み合う高嶋圭子の美しい世界観を存分にお楽しみ下さい。東日本大震災でご子息を亡くされた浅沼ミキ子作の絵本「ハナミズキのみち」からインスピレーションを受けて書かれた「ハナミズキの祈り」やかつて世界最高のカルテットと呼ばれたパリトロンボーン四重奏団のアンコールピースのために書かれた「夕焼けこやけ」「わらべうた」など注目作が並びます。また、ジパングの充実したサウンドも健在です。4人とは思えないようなパワーと輝きを持つ響きはまさに黄金のハーモニー。高嶋作品の美しいメロディを高らかに歌い上げています。日本トロンボーン界の今を感じさせる超注目アルバムです。

23 tracks
U Got The Power (feat. Pitbull & Tash)
Lossless

U Got The Power (feat. Pitbull & Tash)

Pop

Lotus

超パワフルな歌唱力がカッコいい『ダンスR&B!!』Lotusが得意とするポップなシンセダンストラックとPitbull も援護に加わった超キャッチーな1曲!聴きやすくも超ノレるトラック、パワフルなボーカルどちらも魅力な注目のニューアンセム!

3 tracks
Manhattan Records presents "Holiday!! -have a night out mix- mixed by DJ Roc The Masaki

Manhattan Records presents "Holiday!! -have a night out mix- mixed by DJ Roc The Masaki

V.A.

休日をガッツリ盛り上げてくれる、ゴキゲンな洋楽ダンス・チューンを集めた一枚。“メガミックス・キング”ことDJ ROC THE MASAKIが、夜遊びをテーマにノンストップで全30曲をスムーズに繋いで踊らせる。夜のドライブにも、クラブ大好きなパーリーピーポーにもおすすめ!

0 track
55 (Japan Edition)

55 (Japan Edition)

The Knocks, The Knocks & Matthew Koma

NYサウンド復権!! 踊れるダンス・ポップ新時代! 世界中が熱狂した、「ダンス×ポップス 黄金比」ここにアリ。既に全世界で話題沸騰! 各国のチャートを賑わせ、各方面から大絶賛! ! キラキラと輝きを放った新世代ダンス・ポップが弾ける、DJ B-Roc、JPatt によるNYが産んだ、次世代スーパー・デュオ"The Knocks"による衝撃のデビュー・アルバムが最高に熱を浴びた今、満を持して日本初上陸! ! ! ジャンルや世代、全てを超越した"超豪華"客演が一同に集結!

0 track
The Horns

The Horns

DJ Katch

DJ Katch 『The Horns』

0 track
Feel The Steady Stream
Lossless

Feel The Steady Stream

My-Key A-Techs

ダンスミュージック/Dubstep,Trap,Glitch-Hopなど、ノイズを意のまま自由に操るミュージッククリエイター、My-Key A-Techsの1stアルバム。ダンスミュージックファン必見!

6 tracks
Sunset (feat. Emma Carn)

Sunset (feat. Emma Carn)

Magic Wand

Magic Wand 『Sunset (feat. Emma Carn)』

2 tracks
No Boyfriend

No Boyfriend

Sak Noel, Dj Kuba & Neitan feat. Mayra Veronica

Sak Noel, Dj Kuba & Neitan feat. Mayra Veronica 『No Boyfriend』

2 tracks
When I'm With U (feat. Pitbull & A Rose Jackson)
Lossless

When I'm With U (feat. Pitbull & A Rose Jackson)

Lotus & Sonic Acoustics

超未来進行形な激プッシュ曲!今世界的に火がつき話題急騰している Future House な一曲!音色違いで4パターンあり、どのバージョンもそれぞれの空間や構成等洗練されかなり完成度の高い超オススメ曲です!

8 tracks
390 AIR (feat. Hatsune Miku)
Lossless

390 AIR (feat. Hatsune Miku)

BIGHEAD

「もっと雪遊びの楽しさをたくさんの人に伝えたい!」をコンセプトに雪ミクとスキーブランドがコラボレーション。スタイリッシュなフリースキーのライディングとBIGHEAD 氏の楽曲、そしてクリエイターMONQ 氏のデザインがミックスした実写と2次元が融合したM Vを特設サイトで公開! 第一弾のスキーコラボから発展しスノーボードコラボモデルも展開予定。「雪遊び」をキーワードに “SNOWMIKU × スノースポーツライン” として新しいカタチで雪遊びの魅力を発信する!! 2月7日の雪祭り/SNOW MIKUイベント時にMVを公開、同時にデジタルシングル配信!!

3 tracks
Free Your Mind EP
Lossless

Free Your Mind EP

G-Day

PARK LIMITED MUZIK常連であるロシアのG-DAYが、2016年度最初のリリースを「Free Your Mind EP」で飾る。「The Battle Of Dub EP」に続くこのタイトルは、ダビーながらもプロッギーな雰囲気を盛り込んだディープ・チューン「Free Your Mind」と、スペーシーでアトモスフェリックなその名も「Floating」という2曲から形成されている。G-DAYは、自身でもLIBERTY RHYTHMとSEESAW RECORDSを運営し、これまでに19BOX RECORDINGSではニュー・ディスコなTHE TIME'MACHINE名義、PARK LIMITED MUZIKではテックハウスなDEDA名義でもリリースをしている。G−DAYの際はダブ・テクノに特化したサウンドとなる。

2 tracks
Down Down Down (feat. Flo Rida)
Lossless

Down Down Down (feat. Flo Rida)

Betty Wow

セクシーなPVが印象的なダンスポップス!!客演にはFlo Rida を迎え、疾走感あるEDM系トラックがテンションを上げてくれます!ポップなボーカルが多くEDMが苦手な人にも聞きやすい1曲!

2 tracks
When It's Gone (feat. Flo Rida)
Lossless

When It's Gone (feat. Flo Rida)

Heat Spring

中毒性抜群!!キャッチーなボーカルとものすごいギャップのある Big Room 感たっぷりのドロップが印象的な一曲!フローライダーの援護も加わる、ハードなメインタイムEDM!!

2 tracks
S3NSOR
Lossless

S3NSOR

MIKAZUKI

3(R135) http://www.r135.net/

1 track
NHK木曜時代劇「ちかえもん」オリジナル・サウンドトラック(PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

NHK木曜時代劇「ちかえもん」オリジナル・サウンドトラック(PCM 48kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

宮川彬良

“朝ドラ”「ちりとてちん」の脚本家・藤本有紀が「曾根崎心中」誕生秘話を大胆に創作し、“人間近松”を描き出すオリジナル人情喜劇『ちかえもん』の劇伴が登場。大坂堂島新地「天満屋」を舞台に、毎度騒動が巻き起こる!!登場するは、『曾根崎心中』のお初、徳兵衛、平野屋忠右衛門・・・・一癖二癖ある人々が巻き起こす騒動に、近松は巻き込まれ、やがて、傑作人形浄瑠璃『曾根崎心中』が誕生する。出演:青木崇高 × 松尾スズキ優香 小池徹平 早見あかり北村有起哉 高岡早紀岸部一徳富司純子 他NHK総合にて、2016年1月14日より、毎週木曜夜8時、連続8回放送予定。音楽を担当するのは近年リメイクされた名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」でも話題となった宮川彬良。

40 tracks
NHK木曜時代劇「ちかえもん」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

NHK木曜時代劇「ちかえもん」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

宮川彬良

“朝ドラ”「ちりとてちん」の脚本家・藤本有紀が「曾根崎心中」誕生秘話を大胆に創作し、“人間近松”を描き出すオリジナル人情喜劇『ちかえもん』の劇伴が登場。大坂堂島新地「天満屋」を舞台に、毎度騒動が巻き起こる!!登場するは、『曾根崎心中』のお初、徳兵衛、平野屋忠右衛門・・・・一癖二癖ある人々が巻き起こす騒動に、近松は巻き込まれ、やがて、傑作人形浄瑠璃『曾根崎心中』が誕生する。出演:青木崇高 × 松尾スズキ優香 小池徹平 早見あかり北村有起哉 高岡早紀岸部一徳富司純子 他NHK総合にて、2016年1月14日より、毎週木曜夜8時、連続8回放送予定。音楽を担当するのは近年リメイクされた名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」でも話題となった宮川彬良。

40 tracks
エヴェレスト 神々の山嶺 オリジナル・サウンドトラック

エヴェレスト 神々の山嶺 オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

加古 隆

岡田准一、阿部寛、尾野真千子と豪華キャストを迎えた『エヴェレスト 神々の山嶺』のサウンドトラック!音楽はNHKスペシャル『新・映像の世紀』の音楽を手掛ける加古隆が担当!

28 tracks
癒しの響き 〜オカリナと小川のハーモニー〜  ジブリ ソング VOL-2
Lossless

癒しの響き 〜オカリナと小川のハーモニー〜 ジブリ ソング VOL-2

リラックスサウンドプロジェクト

オカリナと小川のせせらぎによる極上のジブリソングのリラックスサウンド。1音1音丁寧にサンプリングしたオカリナと北海道の大自然のコラボ!ジブリの名曲がオカリナの音色と美しい小川のせせらぎ音で究極のリラックスサウンドに!さんぽ 〜「となりのトトロ」より〜、風の谷のナウシカ 〜「風の谷のナウシカ」より〜 、元気になれそう 〜「魔女の宅急便」より〜、ナウシカ・レクイエム 〜「風の谷のナウシカ」より〜、時には昔の話を 〜「紅の豚」より〜、かあさんのホウキ 〜「魔女の宅急便」より〜、遠い日々 〜「風の谷のナウシカ」より〜、君をのせて 〜「天空の城ラピュタ」より〜 等 名曲満載です。

8 tracks
新作海外TVドラマ音楽16年1月
Lossless

新作海外TVドラマ音楽16年1月

The Starlite Orchestra & Singers

日本でも放送されている海外のTVドラマ、そしてDVD ショップでコーナー展開されている作品から、、視聴者に評判の楽曲を中心に編成してあります。全12曲・1200円でご提供。

12 tracks
新作映画音楽16年1月
Lossless

新作映画音楽16年1月

The Starlite Orchestra & Singers

1〜2月公開映画のサントラをオリジナルスコアでご案内!! 映画と同じ感動をどこよりも早くオリジナルスコアで堪能できます。19曲収録アルバムを1500円でご提供。

19 tracks
ポップスベストヒット00〜05’s VOL3
Lossless

ポップスベストヒット00〜05’s VOL3

The Starlite Orchestra & Singers

2000年〜2005年の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成ベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

14 tracks
ポップスベストヒット00〜05’s VOL4
Lossless

ポップスベストヒット00〜05’s VOL4

The Starlite Orchestra & Singers

2000年〜2005年の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成ベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

14 tracks
ポップスベストヒット00〜05’s VOL5
Lossless

ポップスベストヒット00〜05’s VOL5

The Starlite Orchestra & Singers

2000年〜2005年の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成ベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

14 tracks
ポップスベストヒット00〜05’s VOL6
Lossless

ポップスベストヒット00〜05’s VOL6

The Starlite Orchestra & Singers

2000年〜2005年の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成ベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

14 tracks
ポップスベストヒット06~’s VOL2
Lossless

ポップスベストヒット06~’s VOL2

The Starlite Orchestra & Singers

2006年以降の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成ベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

14 tracks
ポップスベストヒット06~’s VOL3
Lossless

ポップスベストヒット06~’s VOL3

The Starlite Orchestra & Singers

2006年以降の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成ベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

14 tracks
ポップスベストヒット06~’s VOL4
Lossless

ポップスベストヒット06~’s VOL4

The Starlite Orchestra & Singers

2006年以降の欧米ポップスのベストヒットを網羅。ビルボードヒットチャート年間ベスト50ランクインした楽曲を中心に編成ベストアルバム集です。あなた自身を心ときめく青春時代へと誘ってくれる往年のポップスベストヒット集。

14 tracks
TOP