New Albums/EP

Daily New Arrivals

KiND PEOPLE / リズム
High Resolution

KiND PEOPLE / リズム

Idol

BiSH

BiSHアメトムチプロジェクトを数ヶ月に渡り実施、様々な仕掛けが話題を呼び過去最大のヒットアルバムとなったメジャー3rd AL『CARROTS and STiCKS』に続く、BiSHのシングルが早くもリリース決定。常に進化を続けるBiSHの6枚目のシングル!

Bonus!
2 tracks
THE BAND OF 20TH CENTURY: Nippon Columbia Years 1991-2001
Lossless

THE BAND OF 20TH CENTURY: Nippon Columbia Years 1991-2001

Pop

ピチカート・ファイヴ

日本コロムビア在籍時代に発表された楽曲をまとめたPIZZICATO FIVEのベスト・アルバム。小西康陽が監修・選曲で、新たにエディットやミックスを施した音源を使用している。アートワークは当時からのデザイナー、信藤三雄が手がけた。

35 tracks
DYSTOPIA ROMANCE 4.0

DYSTOPIA ROMANCE 4.0

Rock

Have a Nice Day!

Have a Nice Day!(通称ハバナイ!)のニューアルバム『DYSTOPIA ROMANCE 4.0』。新曲“Night Rainbow”、映画「チワワちゃん」主題歌“僕らの時代”など配信でリリースされたシングルのほかに、“フォーエバーヤング”や“ファウスト”などライヴでの定番曲を新たに録音したver.4.0を収録。「ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ」CM楽曲の“Smells Like Teenage Riot”にはフルカワミキが参加した未発表の音源が収録されるなど、まさにベストなアルバム!

11 tracks
DON'T STOP THE MUSIC
Lossless

DON'T STOP THE MUSIC

Rock

KEYTALK

日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド、KEYTALK移籍第一弾となる6thアルバムを発売! アルバムタイトルは『DON’T STOP THE MUSIC』。 移籍第1弾シングル『BUBBLE-GUM MAGIC』、KAGOME「GO!ME.」プロジェクトテーマソング『ララ・ラプソディー』やテレビ東京系「警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON4」主題歌『旋律の迷宮』などの既発配信シングルに加え、MBSドラマ特区「カフカの東京絶望日記」エンディングテーマ曲『DROP2』やパワプロ25周年記念 モバイルゲーム「実況パワフルプロ野球」タイアップソング『少年』ら新曲6曲を加えた計12曲が収録。 収録楽曲のほとんどにタイアップが付いており、その全てがキャッチ-なメロディーとロックサウンドが極上に混ざり合っている、「今のKEYTALK」がしっかり詰まった渾身のアルバム。

GOOD PRICE!
12 tracks
Interstate 46 E.P.
Lossless

Interstate 46 E.P.

Rock

MONOEYES

MONOEYES約2年ぶりの音源となる3rd E.P.。全3曲の収録。 リリースにあわせて全国ツアー「MONOEYES Interstate 46 TOUR 2019」の開催も決定しており、11月14日(木)新潟LOTSを皮切りに、12月18日(水)の東京・豊洲PITでのファイナル公演までに全15公演を予定している。

3 tracks
歌になりたい/Breath of Bless〜すべてのアスリートたちへ
Lossless

歌になりたい/Breath of Bless〜すべてのアスリートたちへ

Pop

ASKA

2018年3月からの半年間、ASKAが自らに課した「月一配信曲」の全6曲は、配信のみのリリースとなり、シングルCDとして発売するのは、2009年2月25日に発売した「あなたが泣くことはない」以来、約10年ぶり。表題曲の「歌になりたい」は、「ASKA CONCERT TOUR 2019 Made in ASKA -40年のありったけ-」のステージ上で披露された楽曲。セットリストの中でも重要な役割を果たした曲でもあり、歌詞の中には、「命」や「宇宙」が登場する壮大なテーマだが、誰もが心に持つ「愛の歌」になっています。東京オリンピックをイメージして制作した楽曲「Breath of Bless 〜すべてのアスリートたちへ」とあわせた2曲収録。

2 tracks
Raspberry Lover
High Resolution

Raspberry Lover

Pop

秦 基博

秦 基博、約2年半ぶりとなるニューシングルの発売が決定。 カップリングには、配信限定リリースとなり話題を集めた卒業ソング「仰げば青空」のアコースティックアレンジ、「仰げば青空 ~Acoustic Session~」を収録。

3 tracks
TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」エンディングテーマ「be perfect, plz!」
High Resolution

TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」エンディングテーマ「be perfect, plz!」

Anime/Game/Voice Actor

安月名莉子

★TVアニメ「慎重勇者」より、EDテーマを収録したシングルが発売決定!EDテーマは、「やがて君になる」のOPテーマ「君にふれて」でメジャーデビューした安月名莉子の4thシングル!★EDテーマは3rdシングル「Glow at the Velocity of Light」でも楽曲提供しているタナカ零が作詞・作編曲を担当!

4 tracks
Shake Up!
High Resolution

Shake Up!

Anime/Game/Voice Actor

鈴木このみ

リード曲には、今までにない鈴木このみの新たなる一面を吹き込んだロックキラーチューンの「シアワセスパイス」や、現在放送中のTVアニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」異世界編OPテーマ「MOTHER」のフルサイズが収録される他、鈴木このみによる作詞や作曲の新曲も収録。

9 tracks
はなたば
Lossless

はなたば

Rock

シャムキャッツ

共同プロデュースに王舟を迎えた本作。ときに円熟味すら感じさせるソングライティングと更にふくよかな詩情を増したリリック、キャッチーなリフレインを伴いながら軽やかにロックするアンサンブル、さらに存在感を増した各種シンセサイザーのヴィヴィッドな音像、それら全てにシャムキャッツの現在の姿が鮮やかに映し出されている。

5 tracks
......
High Resolution

......

Dance/Electronica

あらかじめ決められた恋人たちへ

前作『after dance/before sunrise』以来、約3年半ぶりにリリースされるオリジナル・アルバム。歌ものなし、ゲストなしで構成されたパーフェクティブ(=完全な)・インスト・アルバムで、タイトルは「沈黙」や「無音」を意味する『……』(リーダーと読む)と名付けられた。シネマティックな音像、ダブを基調とする多彩なビート、そして鍵盤ハーモニカを主体としたメロウな旋律……デビュー作『釘』から池永正二=あら恋が追求してきた要素を、現メンバー7名で改めて構築。さらに、60年代〜70年代のプログレッシブでサイケデリックなテイストも加わっているのが本作の特徴である。アルバムは、起承転結を意識した4部構成全8曲。 “あら恋”のニュー・フェーズ「count」、重厚感のある「ヒズミ」、美しさの中に終末感が漂う「降っている」、オルタナ魂が炸裂したキャッチーな轟音ギター・ロック「ハレ」、変則的かつ現代的なビート・メイクの「neon」など、それぞれが旧来からの魅力と新たなエッセンスが融合を遂げた内容となっている。また、そうした幅のある音像を具現化するバンドとしての一体感、完成度も大きな聴きどころ。本作からストリーミング・サービスでの配信が解禁されるが、その中で敢えてコンセプチュアルな要素を高めた本作は、どのような聴き方でも問題なく楽しめる強度を有した作品だ。ーコメント 池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)ーこの3年半の間に世界はどうやら本格的に良くない方向へ、「なんとかなるでしょ」が「なんともならなく」なり、違った意見を笑いあえる余裕もなく、なんだか窮屈な世の中になってきた。これはそんな社会に対しての音楽、というわけでもなく……の「……」(3点リーダ)の部分、言葉が詰まり、次の言葉が生まれるまでの揺れている部分にこそ表現したい音楽があるのではないか。伝えたい事としてまとまらない、一言でまとめてしまうと嘘になってしまいそうな、言葉以前の感情を、言葉を持たぬインストバンドならではの音楽で今に焼き付けた4部構成60分のアルバムです。 音楽はアルバムがあまり聴かれなくなり単曲が主流になってきた。けど、小説も映画も、短編より長編に作家性が有り重要視される傾向にある。だったら、60分かけてしっかり聴けるような、物語があり作家性の強い作品を作りたいと思った。あら恋にしかできない、あら恋らしい作品。でも、それがなんなのか分からない……分からないなら作り始めるしかない(分かってそれを目指して作り上げる類のものでもない)。鳴らしては要らないものを無くし、録音して足し、増幅し、また失くす。興味のないものを足し思いの外ハマったり、曲の芯とまで思っていた絶対的に必要な音が最終的にいらなかったり。メンバーと話して発見があり、録音して広がり、方向性がグッと変わったり。感覚が以前と比べ随分変わった事に気付く。多幸感の要素が減った。今の世の中には似合わない。危機感と希望、信頼と不信等……いろんなものの間を行き来しながら音を紡ぐ。つまりは日々のこと。日々の「……」を音楽に焼き付けていく。結果、今の時代のあら恋らしい新しい作品になりました。是非「……」聴いて下さい。最高のものができました。あら恋、ニューフェーズです。

8 tracks
けものたちの名前
High Resolution

けものたちの名前

Rock

ROTH BART BARON

2019 年、最後に残された絵本のようなフォークロア『けものたちの名前』。自然をデザインするうつくしい形 「ROTH BART BARON の黄金比」で創られた普遍的で新しい音楽。〜この感情が、きみを、きみだけの存在にする〜

10 tracks
風の中にうたう
High Resolution

風の中にうたう

Pop

山崎ゆかり

空気公団の代表・山崎ゆかりのキャリア初となるソロアルバムをリリース。 空気公団では作詞作曲のほとんどを手掛けているが、今回のソロ作品では彼女の類い稀なる作詞センスと歌唱に 重点を置き、他アーティストから提供してもらった楽曲やカバーを中心に今までとは違った魅力を放つ作品となる。 EPO、松本良喜 ( 中島美嘉「雪の華」RUI「月のしずく」安室奈美恵「ALL for you」など多数作曲 )、妹尾武 ( ゴスペラーズ「永遠に」, 東方神起など多数 作曲 ) による書き下ろし楽曲をはじめ、2008 年にリリースした菅野よう子 CM ワーク集「CM ようこ」で山崎ゆかりが歌唱参加した楽曲「Long Goodbye」を リアレンジしてカバー。また今年ブルボンルマンドアイス CM ソングとして好評だった山崎ゆかりが手掛けた楽曲「ひとりにしないよ」も リアレンジして初収録。<参加ミュージシャン>千ヶ崎学 (KIRINJI)、澤部渡 ( スカート )、五味俊也 ( キヲク座 )、佐藤望 ( カメラ = 万年筆 / 婦人倶楽部 etc)、 KASHIF、鈴木広志 ( 大友良英スペシャル ビッグバンド / 東京中低域 etc) <レコーディング&ミックス>葛西敏彦(studio ATLIO)

7 tracks
My Hero
High Resolution

My Hero

Rock

佐藤タイジ

デビュー25年を記念した10枚組のCD BOXがリリースされたりと改めて注目を浴びているシアターブルックの中心人物である佐藤タイジが、11年ぶりのセカンドソロアルバムをリリース!

9 tracks
SPOTLIGHT
Lossless

SPOTLIGHT

HipHop/R&B

eill

SOUL/R&B/K-POPをルーツに持つ新世代シンガーソングライターeill、ファースト・アルバム「SPOTLIGHT」。「テラスハウス」に使用され話題となっている「20」、先行配信が好調な「Succubus」、クラブ系となった別ヴァージョン「Succubus feat. Kvi Baba (grooveman Spot Remix) 」に加え、AmPmとのコラボレーション楽曲やSKY-HIがプロデュースする楽曲など収録。現在までApple Music「今週のNEW ARTIST」、SPACE SHOWER「NEW FORCE」、Spincoaster「BREAKOUT 2019」、HMV「エイチオシ」に選出され、今後、日韓LGBTのDJ ユニット、nuff nuffへの楽曲参加、世界で活躍するアメリカのサウンドプロデューサー/DJ、Slushii(スラッシー)と交流を深めるなど、eillへのオファーが殺到中。2019年ブレイク間違いなしのアーティストのファースト・アルバム。

11 tracks
IMAGINATION vol.2
Lossless

IMAGINATION vol.2

Various Artists

VTuberコンピレーションアルバムシリーズ「IMAGINATION」の第2弾。vol.2では参加VTuber8人がJ-POP楽曲をカバーし、2人1組によるコラボ曲も収録。アレンジによる楽曲プロデュースをアイドルやアニメ等の音楽に数多くの楽曲提供を行うエンドウ.が担当し、ジャケットはイラストレーター深町なかによる描き下ろし。

12 tracks
Blue
High Resolution
Exclusive

Blue

Idol

RAY

シューゲイザー×アイドルソングの新しい可能性を提示するRAYの1stシングル。アメリカのシューゲイザーバンドRingo Deathstarrが楽曲提供したリードトラック「Meteor」をはじめ、For Tracy Hydeの管梓制作協力の「バタフライエフェクト」、cruyff in the bedroomのハタユウスケ楽曲提供の「世界の終わりは君とふたりで」と、実力派シューゲイザークリエイーターによるシューゲイザー×アイドルソングの新境地を開く3曲を収録。 Ringo Deathstarr楽曲提供の「Meteor」は全編英語詞の容赦ない洋楽シューゲイザーチューンで、アイドルソングとして極北的な1曲となった。ForTracyHydeの管梓と・・・・・・・・・(通称ドッツトーキョー)・RAYの楽曲ディレクターみきれちゃんによる共作曲「バタフライエフェクト」は、shoe gaze(足元を見つめる)という内向的なシューゲイザーイメージの逆をいく、底抜けに前向きなポジティブシューゲイザーポップに仕上がっている。cruyff in the bedroomのハタユウスケ楽曲提供の「世界の終わりは君とふたりで」は、本格的シューゲイザーサウンドとグッドメロディを併せ持つ歌モノシューゲイザーで、cruyff in the bedroomのDNAを正統に受け継ぐ1曲になっている。 "Meteor" provided by Ringo Deathstarr is a relentless shoegazer tune with full-length English lyrics, and it has become one of the most extreme idol songs. "Butterfly Effect", co-authored by Azusa Suga (For Tracy Hyde) and RAY's music director Mikire-chan, is a positive shoegazer pop. Yusuke Hata (cruyff in the bedroom) provided a song, "The End of the World with You" is a song that combines the authentic shoegazer sound and good melody, and one that inherits the DNA of cruyff in the bedroom.

Bonus!
3 tracks
Bridges To Buenos Aires (Live)
High Resolution

Bridges To Buenos Aires (Live)

Rock

ザ・ローリング・ストーンズ

BOB DYLANもゲスト参加! 98年未発表ライヴがリリース! 1998年4月5日、アルゼンチンはブエノスアイレスのRIVER PLATE STADIUMことESTADIO MONUMENTAL ANTONIO VESPUCIO LIBERTI公演を完全収録。 98年のツアー「BRIDGES TO BABYLON WORLD TOUR」からの一夜。この年のブエノスアイレス公演は、3月12日から21日にかけて行われた日本ツアーの直後、3月29日から4月5日の間に計5回が行われ、巨大スタジアムながらそのいずれもがソールドアウトを記録。4月4日と5日にはBOB DYLANがオープニング・アクトを務め、その後のSTONESのステージにもゲストで登場。95年のライヴ・アルバム『STRIPPED』でも披露した"LIKE A ROLLING STONE"カヴァーで初共演を果たしたことも大きな話題を呼びました。 そのほか、新作『BRIDGES TO BABYLON』からの"FLIP THE SWITCH"、"SAINT OF ME"、"OUT OF CONTROL"といったブランニュー・ソングはもちろんのこと、オーディエンスもシンガロングする"IT'S ONLY ROCK 'N' ROLL (BUT I LIKE IT)"、"MISS YOU"、"START ME UP"に、"(I CAN'T GET NO) SATISFACTION"、"GIMME SHELTER"、"SYMPATHY FOR THE DEVIL"、"TUMBLING DICE"、"HONKY TONK WOMEN"、"JUMPIN' JACK FLASH"、"YOU CAN'T ALWAYS GET WHAT YOU WANT"、"BROWN SUGAR"といった大クラシック、さらにはKEITH RICHARDSがフロントに立った"THIEF IN THE NIGHT"、"WANNA HOLD YOU"の2曲などなど、合計2時間に及ぶ熱演が熱く熱く展開されるファン必携のステージとなっています。

22 tracks
引き寄せられて夢を見る
Lossless

引き寄せられて夢を見る

Pop

藤川千愛

藤川千愛、新曲「引き寄せられて夢を見る」

1 track
Signal
High Resolution

Signal

Jazz/World

WONK

WONK、新曲「Signal」を配信リリース

1 track
女神
Lossless

女神

Rock

ポルカドットスティングレイ

MBS/TBSドラマイズム『左ききのエレン』主題歌

2 tracks
無敵のヴァレリー
Lossless

無敵のヴァレリー

Pop

BARBEE BOYS

29年ぶりの新譜『PlanBee』を12月18日(水)にリリースすることを発表したBARBEE BOYS、新譜よりリード曲「無敵のヴァレリー」の先行配信がスタート!

1 track
Je t'aime
High Resolution

Je t'aime

Rock

日暮愛葉

ジャパニーズオルタナ界の女王・日暮愛葉、 skillkillsのGuruConnect とASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文との異色のタッグによる2年ぶりの新曲 “Je t’aime” を発表!

1 track
ボクハプラチナ
Lossless

ボクハプラチナ

Idol

神宿

原宿発5人組アイドルグループ神宿(かみやど)の新曲「ボクハプラチナ」をデジタルリリース。 今年9月に結成5周年の記念ワンマンを千葉・幕張メッセで開催し大きな節目を迎えた神宿だが、新曲「ボクハプラチナ」は幕張後の初シングルで、神宿にとっても新境地を開拓する、大人のイメージをまとった一曲となっている。

1 track
空から落ちる星のように
Lossless

空から落ちる星のように

Pop

佐藤千亜妃

佐藤千亜妃、1stソロ・アルバム『PLANET』より収録曲「空から落ちる星のように」先行配信

1 track
あなたの光
High Resolution

あなたの光

Rock

Lucie,Too

Lucie,Too、新作『CHIME』より「あなたの光」

1 track
大丈夫
High Resolution

大丈夫

Rock

RADWIMPS

『天気の子』主題歌「大丈夫」フルバージョン

1 track
浪漫と算盤 (LDN ver.)
High Resolution

浪漫と算盤 (LDN ver.)

Pop

椎名林檎と宇多田ヒカル

椎名林檎×宇多田ヒカル“浪漫と算盤 LDN ver.”先行配信

1 track
without U
Lossless

without U

Anime/Game/Voice Actor

AZKi

バーチャルシンガー・VTuber「AZKi」の、初となる全国流通・1stフルアルバム。

13 tracks
SONG ALBUM
High Resolution

SONG ALBUM

Pop

猪野秀史

前作『NEW MORNING』から約5年ぶりとなる作品がリリース。自身のプロデュースするINO BANDでのライブ活動や“はっぴいえんど”の天才ギターリスト鈴木茂とのツアー等を重ね、ファンからのボーカル音源リリースの熱い要望に応えて全曲ボーカル・ソロ・アルバム『SONG ALBUM』がようやく完成。歌わないシンガー・ソングライターからシンガー・ソングライターとしての挑戦であり、歌モノ処女作となる本作は小西康陽が作詞で2曲参加、その他楽曲は全て本人による作詞作曲。

9 tracks
STORY TELLER
High Resolution

STORY TELLER

Pop

Sano ibuki

2018年夏リリース、自身初の全国流通盤mini album「EMBLEM」がAppleMusic/Spotyfi/レコード店など各所で新人の冠を獲得し、大絶賛&フックアップされたシンガーソングライターSano ibuki。 「STORY TELLER」は、構想から約2年かけて紡がれ制作されたSano ibukiの空想上の物語の主題歌たちとして描かれた全12曲を収録した1stフルアルバム。 時代や国境の概念を超えた架空の街を舞台に繰り広げられる、人の出逢いと別れの悲喜交々や死生観を描いた、12篇の短編集。

12 tracks
JUNKO ONISHI presents JATROIT Live at BLUE NOTE TOKYO
Lossless

JUNKO ONISHI presents JATROIT Live at BLUE NOTE TOKYO

Jazz/World

大西順子 JATROIT (feat. ロバート・ハースト&カリーム・リギンス)

ニューヨークと共にジャズの代表的都市に挙げられるデトロイトの巨匠、ロバート・ハーストとカリーム・リギンスを迎えた大西順子のプロジェクト「JATROIT」。今年2月に開催されたブルーノート東京での公演が、パッケージ化決定!ジャズからヒップホップまで縦横無尽に活躍し、いまや世界屈指の人気ドラマーのカリーム、そして大西自身が憧れ続け今回の初共演が実現したロバート・ハーストとの歴史的コラボレーション。

7 tracks
ANOTHER VOICE -Full Of Harmony Tribute Album-
Lossless

ANOTHER VOICE -Full Of Harmony Tribute Album-

V.A.

Full Of Harmonyとして1997年にグループ結成。1999年にメジャーデビュー。本格派R&Bを主体とし、Zeebra、RhymesterなどHIPHOPアーティストからフックアップされ、DOUBLE や吉田美和(Dreams Come True)とコラボレーションするなど一躍話題になり、Ne-YoやTeddy Rileyなど世界的ヒット曲を排出したプロデューサー陣からも高い評価を得る。また、韓国映画『猟奇的な彼女』の日本語テーマ曲「I Believe 」は映画共にヒット作になり、映画『マッスルヒート』、角川映画『戦国自衛隊1549』の主題歌などのサウンドトラックも多く手がけた。そんな彼らの2019年、メジャーデビュー20周年を記念したトリビュートアルバムを発売決定。キャリアを形成し、長らくシーンを牽引し続けただからこそ、敬愛するアーティストが多数存在し本企画を成し得た。世代を超え賛同したアーティスト達が、このアルバムで温故知新を体現する。

10 tracks
児童カルテ
Lossless

児童カルテ

Rock

神聖かまってちゃん

2010年のデビュー以来不動のメンバーから、ちばぎん(Ba&Cho)がこのアルバムとツアーを最後に脱退。オリジナルメンバー4人による最後のアルバム。今の日本社会は自殺者数は減っているけれども、10代の自殺者数は増加しており、深刻な社会問題となっている。全曲の作詞作曲を手掛ける、の子(Vo&G)自身も幼少期から、いじめや引きこもりを経験しており、その体験を楽曲化している。今作は昨今社会問題となっている10代の自殺、日々の過激なニュースに疲れ果てながらやけくそになっていく少女、普通になれない少年など、少年少女が抱える鬱屈とした気持ちや赤裸々な心情を歌った楽曲が収録され、虐げられてる少女少年等についての内容が中心になっている。

12 tracks
Lips - Sigh - CherryPink
High Resolution

Lips - Sigh - CherryPink

Dance/Electronica

Serph

Serphによる9か月連続シングルリリースプロジェクト「Nanotech Wizard」の第8弾は、終わらない青春を生きるためのナノテク・フューチャーポップ「Lips - Sigh - CherryPink」。 どこか90’sアニソン&J-POPの雰囲気をまとった、切なくも高揚感のある女性ボーカルサンプルとキャッチーなシンセフレーズが、ロマンティックでヒロイックな気分を掻き立てます。泣きながら踊りたい夜に。

1 track
LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-
High Resolution

LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-

Pop

浜崎あゆみ

ダブルミリオンを記録した大ヒットアルバム『LOVEppears』と、30万枚限定で同時発売されたシングル「appears」の発売から20周年を記念したスペシャル・エディション!

33 tracks
OVA「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」オリジナルサウンドトラック
High Resolution

OVA「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

末廣健一郎

★OVA「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」より、サウンドトラックがリリース!OVA「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」より、末廣健一郎によるオリジナルサウンドトラックアルバムのリリースが決定!TVシリーズ、「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」に引き続き末廣氏が手掛ける、作品を彩る楽曲の数々を収めた1枚!

18 tracks
アオハル 1st
Lossless

アオハル 1st

Idol

アップアップガールズ(2)

2017年2月に結成され、同年8月にCDデビューを果たしてからこれまで7枚のシングルを発売してきたアップアップガールズ(2)にとって初となるアルバム。つんく♂提供曲を含むこれまで発表してきたシングル曲が網羅されているほか、新曲「ブルースカイブルース」「パジャマDEタンテボー」の2曲が収録されている。どんな場面でも常に全力で“青春”を表現しているアップアップガールズ(2)の活動が詰まった1枚。

17 tracks
Revival Love
High Resolution

Revival Love

Pop

超特急

フジテレビ系10月期 木曜劇場「モトカレマニア」 主題歌!2019-2020 ARENA TOURを控えている超特急。今作は、いきものがかりのリーダー&ギタリストである水野良樹が作詞・曲を担当。キャッチーなメロディと、華やかなブラスの音色が彩るファンキーなサウンドになっている。

1 track
203 LIVE
Lossless

203 LIVE

Pop

泉まくら

2019/7/27に大阪246 LIVEHOUSE GABUにて開催された「泉まくら × ラブリーサマーちゃん 2マンLIVE〝203〟」から、泉まくらのLIVEより「P.S.」「通学路」「幻」3曲のLIVE音源がリリース!!

3 tracks
シャララ・ナイアガラ(Type-A)
Lossless

シャララ・ナイアガラ(Type-A)

Idol

predia

6人の新体制になってから2枚目となる、 predia待望のメジャー10thシングル発売!

6 tracks
Kudos
Lossless

Kudos

Rock

Yap!!!

12ヶ月連続でデジタルシングルをリリースすることを発表したYap!!!、第四弾の「Kudos」が配信スタート! 最近のYap!!!で1番多いBPM132の楽曲。聴き進むうちに自然とエモーショナルな気持ちになるような構成に。泣き踊りして欲しい1曲!

1 track
27
Lossless

27

Idol

おやすみホログラム

2018年8月12日にクラウドファンディングサービス・CAMPFIREにて解禁され、わずか3日で目標支援金額を達成、 9月20日の締め切り時には結果的に達成率234%・約585万円の支援を獲得し多くの話題を呼んだ “おやすみホログラム USツアープロジェクト”のリターン、および11月から行われた初のUSツアー”WORLD 27 TOUR”限定にてリリースされた幻のEP『27』急遽配信開始!!2017年リリースの二枚同時発売EP『15』、『17』の続編と銘打って放たれた本作は、初の試みとしてTomoya.S(Heavenstamp)をサウンドプロデューサーに起用。それまで以上に派手にギターをフィーチャリングしたエモーショナルかつハイプでエッジーなダンス/テクノサウンドに、共同制作者が加わったことによる強烈な化学反応を引き起こした傑作との声も多く、オークションサイトで取引される状況が続く中、満を持して配信解禁。その後リリースされた5th AL『5』収録の「dancing in the pool」、「そんな光」のオリジナルバージョンに加え、代表曲「ニューロマンサー」の本作のみのバージョンを含む全5曲を収録!!

5 tracks
レソラ(32bit/96kHz)
High Resolution

レソラ(32bit/96kHz)

Jazz/World

H ZETTRIO

メロディーの疾走感とコードの浮遊感が融合しH ZETTRIOならではのバランス感覚によって聴きやすさとマニアックさが共存している彼らの進化を感じさせるダイナミックな1曲

1 track
フレア
Lossless

フレア

Pop

Superfly

NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』主題歌

1 track
Trap
Lossless

Trap

Pop

香取慎吾

香取慎吾、デジタルシングル第2弾「Trap」

1 track
Dream Night
Lossless

Dream Night

KOTO

複雑な女心を描いたダンスナンバー。

1 track
メリークリスマス
Lossless

メリークリスマス

KOTO

KOTO初めてのクリスマスバラード曲。

1 track
KAWAII BUBBLY LOVELY II
High Resolution

KAWAII BUBBLY LOVELY II

HipHop/R&B

Elle Teresa

Elle Teresa / KAWAII BUBBLY LOVELY II

15 tracks
FLOWERS
Lossless

FLOWERS

Rock

polly

polly、花を手渡すような最新作『FLOWERS』。THE NOVEMBERS小林祐介プロデュースで解像度の高い攻めた抜け感のある作品に。テーマは和製4AD。メンバーが日頃から聴いているイギリスのレーベル4ADの90年代の耽美的で幽玄な音像や質感を意識して制作。今回のテーマの和製4ADをアプローチする方法として、メロディだけ切り取っても形になるよう作曲、音像は純粋な4ADを出そうというものをテーマに内包した。

7 tracks
アネクドット
Lossless

アネクドット

Pop

ももすももす

メジャー2枚目のシングル。前作「木馬」に続き今作も、ももすももす本人が全楽曲の作詞作曲及び編曲を手掛ける。2019年10月から始まるアニメ『旗揚!けものみち』(TOKYO MX他)のエンディングテーマとなっている「アネクドット」と、爽やかでアップテンポな楽曲で、耳なじみのよさとももすももすの歌声のミスマッチ感が癖になる「プルシアンブルー」他を収録。

6 tracks
証命
Lossless

証命

Pop

吉田山田

2017年の『変身』2018年の『欲望』に続くタイトルは『証命』と、10周年を迎える2人の固い意志を感じるタイトルとなっている。

11 tracks
La France

La France

Rock

Czecho No Republic

タイトル「La France」と名付けられた今作。4月にリリースしたEP「Odyssey」は未知との遭遇や宇宙への旅がモチーフだったが、今作はがらりと雰囲気が変わり、これまでのCzecho No Republicらしいハッピーなサウンドに、ハートフルな印象がプラスされた2019年後半の新たなチェコのモードが溢れた作品。7月から先行配信している“Forever Summer”をはじめ、EPタイトルから“La France”、日々を戦う人へのエールが詰まった“Hi Ho”、そして“Milky Way”と新曲3曲を含む全4曲入り。

4 tracks
Life is Full of Choices-Greatest Songs-
High Resolution

Life is Full of Choices-Greatest Songs-

Rock

SWANKY DANK

これまでに<ROCK IN JAPAN Fes.>に3年連続、<SUMMER SONIC><MINAMI WHEEL>などにも出場した実力派3人組ポップ・パンクバンドSWANKY DANK初のBEST盤。インディーズ時代からの名曲「Sink Like a Stone(feat. Hiro from MY FIRST STORY)」「misery」などを始め、メジャーデビューしてからの代表曲であるテレビアニメ『ブラッククローバー』第2クールエンディングテーマ「Amaging Dreams」、『ガンダムビルドダイバーズ』第2クールオープニングテーマ「Infinity」などのタイアップ曲まで収録。

18 tracks
ありのままピーチ
Lossless

ありのままピーチ

Pop

みきなつみ

同世代の心情や、彼女が感じる世の中・日常への感情をリアルに映し出した歌詞と、小さな体からは想像できない声量とエモーショナルなライブパフォーマンスで、全国各地に歌を届けていく、シンガーソングライター、みきなつみの2nd MiniAlbum。

6 tracks
Scene
High Resolution

Scene

Rock

飯田カヅキ×判治宏隆

strange world's endの飯田カヅキとSILVER HALATIONの判治宏隆によって結成された2ピースロックバンドの1stミニアルバム。 ソリッドなアコースティック・ギターの弾き語りとアンビエントなエレクトリック・ギターの組み合わせで広がりある音の世界を作り出している。歌声は台詞のように。音色は情景のように。シネマティックなロックを静かに熱く鳴らす。そこで語られるのはいつか見たデジャヴ。ハイライトが、ラストシーンが、再び還ってくる。声無き風の叫びをいま掴まえて。

6 tracks
僕らの生まれた町
High Resolution

僕らの生まれた町

Pop

ルルルルズ

陽が昇り、夜が更ける。ありふれたこの町に生きる僕らの日常とファンタジー。前作『ルルルルズ』の発売から約2年、待望の3rd albumが完成。前作に引き続き、 全篇アナログレコーディングにこだわった本作は、エンジニアに折坂悠太、入江陽などを手がける中村公輔を迎え、約1年半の期間をかけて作り上げられた。70-80年代の古き良きポップミュージックを彷彿とさせる楽曲、Vo.モミの透明感溢れる歌声、そしてホーンセクションを大胆にフィーチャーし綿密に練り上げられたアレンジは、従来のシティーポップシーンから昇華し、新たなグッドミュージックシーンの到来を予感させる。現代のミュージックラヴァー必聴の一枚。

7 tracks
SWEET! SWEET? SWEET!
Lossless

SWEET! SWEET? SWEET!

Pop

POP ART TOWN

大阪から届いたキラキラ系POPミュージック!関西最注目の新人、POP ART TOWNが、結成3年目にして集大成となる1st Albumを発表!バンドとしての創作意欲や発信意欲、音楽的ルーツの幅広さが詰め込まれた作品。代表曲「ノンフィクション」の新録ver.も収録した待望の初全国流通盤!

8 tracks
Creation From Consensus(24bit/48kHz)
High Resolution

Creation From Consensus(24bit/48kHz)

Jazz/World

kokubu

<FUNK x JAZZ x ROCK x ALTERNATIVE x ELECTRONIC> 仙台を拠点に活動する名うてのミュージシャン4名、PROGRESSIVE FOrMでの4枚を含む6枚のアルバムを2011年から2017年にかけてリリースしてきたM-Koda(作曲、鍵盤、マニピュレーター)、オルタナティブバンドSugarmanのフロントマンmon(ギター)、普段はJazz Sax奏者として活躍しながら個人でも電子音楽を制作するShota Katsube(管楽器)、二人組インストバンドCONTRAIREのギター&ドラムを担当しながら作曲もするobt(パーカッション)により結成されたバンドkokubu、その研ぎすまされた1stアルバム『Creation From Consensus』が完成! 1stとは言えそれぞれに10年近くの活動歴を誇るミュージシャンにより奏でられたアンサンブル、そのサウンドは見事のひと言に尽きる。 まるで車窓の風景が様々に変わっていくように、ファンクやジャズ、オルタナティブなロックの香り、エレクトロニックサウンドといった要素が曲毎に入れ替わり立ち替わり配分を変えながらも力強く説得力を増して訴えかけてくる。 『Creation From Consensus』というタイトルからも感じられるように、4人のメンバーがそれぞれに解釈に解釈を重ね、理解に理解を重ね導き出された答え=サウンドには彼等独自の魔法が施されている。 オープニングを飾りkokubuの名を高らかに鳴らす「Lathe」続くM2「Invention」ではソリッドなリズムにシャープなギターとグルーヴィーなホーンがコズミックで印象的だ。 M3「Previous Arrangement」では70~80年代のスイートなフュージョン・サウンドを彷彿とさせる出色の出来映え。 そして本作のハイライトの1つM5「Stagnation」では美メロを軸に成熟されたサウンドが展開される、ローズの響きも秀逸。 M8「Accelerate」ではそのタイトル通り疾走感がたまらない、是非ライブで観てみたいチューンである。 他にもブレイクでのホーンのメロディー展開がとても印象的なM4「Measurement」、ロックな響きが心地良いM9「Confirmation」を含め非常に濃密なアルバムに仕上がっている。 また本作ではオリジナル楽曲に続き、PROGRESSIVE FOrMでアルバムをリリースする4組、ninomiya tatsuki、rakia、House Of Tapes、北 航平がリミックスで参加しています。

14 tracks
MUTANT CIRCUS
Lossless

MUTANT CIRCUS

Rock

RED in BLUE

今のシーンに割って入る!!大暴れの予感を感じずにはいられない!! 広島を拠点に全国様々なイベントで名前を見ることも多くなったRED in BLUEがライブで鍛えた 経験を元にミニアルバムをrelease!! 各所で大きな反響を呼ぶこととなったシングル曲「FRANKEN MUSIC」に加え、全曲ライブで既に披露し続けアレンジを繰り返して来た楽曲達を詰め込んだ会心 の1枚。 更にバンド結成初期の曲であり、ライブでも度々披露される「MONKEY STATION」を再録。 今作は南石 聡巳(あいみょん、木村カエラ、菅田将暉)と及川勉(Ken Yokoyama, KEYTALK, dustbox, and more)の両名がレコーディング・ミックスエンジニアとして参加。 マスタリングエンジニアには日本の数多くの名盤に携わる滝口博逹が参加。 無限の可能性を秘めた彼らから目が離せない! ! ! !

7 tracks
Sports Core
Lossless

Sports Core

Rock

WOZNIAK

DALLJUB STEP CLUB、OUTATBEROで活躍する星優太のメイン・プロジェクト、WOZNIAKがに今年2作目のEP『Sports Core』をリリース!

4 tracks
MORE
Lossless

MORE

Rock

the shes gone

2019年1月に1st mini album『DAYS』をリリース後、 東名阪ツアー・追加公演ともに全公演SOLD OUTと勢いが 加速し続けているthe shes gone。 約9カ月ぶりに発売される今作では、『DAYS』で出会った人たちに“もっと”好きになってもらいたい “もっと”知ってほしいという思いで作られた、the shes goneの今が詰まったアルバムとなっている。学生時代に誰もが経験したであろう片思いを歌った「シーズンワン」から 結婚や将来を意識し、お互いを思い合うカップルを歌った「ふたりのうた」まで 幅広い年代が共感できるアルバムとなっている。 あなたの“日常”に寄り添うアルバムでありますように。

5 tracks
Re:BOOT
High Resolution

Re:BOOT

HipHop/R&B

MEGA-G

説明不用

14 tracks
live well
Lossless

live well

Jazz/World

東京塩麹

8人組バンド東京塩麹による初のEP『live well』がリリース。同作は、テクノミュージックを生演奏で表現することを追求した約1年ぶりの新作となる。 2nd Album『You Can Dance』からの流れを汲んだチルアウト・クラブミュージック”live well”をはじめ、ジャーマン・ロックを彷彿とさせるビートが印象的な”tiny journey”など、バンドの新たなフェイズを象徴する楽曲を収録。 数多のシーンと交差しながら独自の音楽性を突き進める、大所帯バンドの現行をお見逃しなく。

4 tracks
WIZARD
Lossless

WIZARD

Rock

THE PINBALLS

正統派ロックンロールサウンドと独自の詞世界をバンドの武器に、日本最大級の野外フェスに2019年初出場を果たすなど、ロックシーンで話題となっている、埼玉発の4人組ロックバンドTHE PINBALLS。“魔法”をテーマにした4曲入りの作品。THE PINBALLSの武器である、Vo.古川貴之によるファンタジックな詞世界が本作でも存分に感じられる。 タイプの違う4曲はサウンド面でも新たな一面を見せており、バンドの世界観が更に広く深くなっている。

4 tracks
SIRANUI EP
Lossless

SIRANUI EP

Rock

bud&harbor

3ピースバンドbud&harborの、結成一年半にして初の音源。レコーディング・マスタリングエンジニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事でも知られる岩谷啓士郎を迎えて制作し、表題曲の「SIRANUI」や、「トーン」をはじめとしたライブ定番曲等4曲を収録している。 作詞作曲を担当している下田仁(Gt&Vo)の色気を含みつつもどこかセンチメンタルな憂いを帯びた歌声に、ぬけ感のあるエモーショナルなメロディーと、ロックをベースにしたサウンドが重なり、シンプルかつ味のあるグルーブ感がクセになる。

2 tracks
無重力
Lossless

無重力

Pop

大比良瑞希

クールネスとパッショネイトが交錯する透明感を有しながらも情熱的な一度聴いたら忘れられない、その個性的な歌声で、高感度な音楽リスナーをも魅了する次世代型シンガーソングライター・大比良瑞希!今年、 4月にテレビ東京でスタートした連続TVドラマ『電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-』の蔦谷好位置がKERENMI名義で手掛けた主題歌「からまる」のゲストボーカルに大抜擢されたのも記憶に彼女の待望の新曲『無重力』がいよいよデジタルリリースされる!この曲は彼女の「アロエの花」のリミックスも担当した盟友、tofubeatsが書き下ろし&プロデュースを手掛けている。現代の都会でひとりで自由を謳歌しながらよって立つ女性の感情の機微を宇宙を舞台に90年代のグラウンドビートなサウンドにのせてドリーミーでちょっぴりビターな物語として大比良の歌声が描き出す中毒性の高い極上のポップ・チューンがここに誕生!この曲はバーニーズ  ニューヨーク銀座本店15周年を記念したスペシャルミュージックビデオの韻シストに続く第二弾として制作されており、ディレクターにはキングヌーのほぼ全てのアートワークやMVを手掛ける東京を代表するミレニアル世代の気鋭クリエーター集団「PERIMETRON(ペリメトロン)」を迎え、『装苑』をはじめ近年注目を集めるファッションモデル・女優のモトーラ世理奈をキャストに迎えたショート・ムービー仕立ての素晴らしいMVに仕上がっている。(MV情報は10月25日11時解禁予定。取り扱い厳重注意にてお願い致します。さらにTBS系 7月期金曜ドラマ  「凪のお暇」がTBS系 7月期金曜ドラマで実写化され話題の女性漫画家がコナリミサトが初めて手掛けた書き下ろしイラストによるジャケットにも注目!

1 track
Sunbeam
Lossless

Sunbeam

Rock

The Fax

1 track
Malware
Lossless

Malware

Pop

Frasco

1 track
COSMOS

COSMOS

Idol

転校少女*

新メンバーが加入し7人組となった「転校少女*」がメジャーデビューアルバムをリリース!アルバムタイトル『COSMOS』は、「秩序ある、調和の取れた宇宙」を表すCOSMOSと、「秋桜」とも呼ばれ「少女の純真」という花言葉を持つCOSMOSとのダブルミーニングとなっている。

8 tracks
Fam☆Fam☆Time!
Lossless

Fam☆Fam☆Time!

Anime/Game/Voice Actor

ド葛本社

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属する、 異例の家族ユニットが初のオリジナルソングをリリース! 1stシングルはライブで披露することを視野に入れたコールアンドレスポンスもばっちり楽しめるアッパーチューン! 家族のような、友達のような、とにかく一緒にいて楽しい4人の関係性が ばっちり伝わる歌詞にも注目!

1 track
日本全国乾杯ラップ feat. 奇妙礼太郎
Lossless

日本全国乾杯ラップ feat. 奇妙礼太郎

HipHop/R&B

サイプレス上野とロベルト吉野

サ上とロ吉がコラボ曲集リリース、奇妙礼太郎&マキタスポーツとの乾杯ソングを先行配信!

1 track
さよなら、涙目 (96kHz/24bit)
High Resolution

さよなら、涙目 (96kHz/24bit)

Pop

Kitri

映画『“隠れビッチ”やってました。』主題歌

1 track
癒えないキスをして*
Lossless

癒えないキスをして*

Pop

ロイ-RöE-

杉野遥亮・福原遥W主演の映画『羊とオオカミの恋と殺人』(11月29日公開)の主題歌! デビューEP「ウカ*」でタッグを組んだゲスの極み乙女。のちゃんMARIがサウンドプロデュースを担当!

1 track
NEW ERA
High Resolution

NEW ERA

Jazz/World

Beagle Kick

2019年秋のM3で発表した新曲が待望のリリース! ピアノをメインとした4ピースのジャズロック。エモーショナルで疾走感のあるメインタイトルと、 Beagle Kick初のDSD録音となった弦楽四重奏「うたかた」のバンドアレンジバージョン。 ピアノ録音は、サウンドシティ世田谷にて実施。 世界三大ピアノのひとつ、ベーゼンドルファーの290 Imperialを野崎洋一氏に演奏いただいた。 その高貴で深みのある音色は、色彩感に優れ、力強くもエレガントさを併せ持つ。 スタジオ機材の性能を最大限に引き出すため、ACOUSTIC REVIVE製品を多数採用。 その音は、エネルギッシュかつ低歪み。ありのままの楽器音を高い純度で克明に描き出す。

2 tracks
かげひなた
Lossless

かげひなた

Anime/Game/Voice Actor

斗和キセキ

バーチャルYouTuber(VTuber)として活動する斗和キセキによる楽曲「かげひなた」

1 track
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 02 Tulip
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 02 Tulip

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

CD未発売楽曲 & THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTERシリーズ配信開始!

3 tracks
「結城友奈は勇者である」ベストアルバム「勇気の歌」
High Resolution

「結城友奈は勇者である」ベストアルバム「勇気の歌」

V.A.

『結城友奈は勇者である』のベストアルバムをリリース!初収録となる「FOLLOW TOMORROW ME」結城友奈(CV:照井春佳)、「花火」東郷美森(CV:三森すずこ)、「Yellow Ocean」犬吠埼風(CV:内山夕実)、「憧憬」犬吠埼樹(CV:黒沢ともよ)、「KIZUNA」三好夏凜(CV:長妻樹里)、「ユメ見ノクニ」乃木園子(CV:花澤香菜)に加え、乃木若葉(CV:大橋彩香)、上里ひなた(CV:高野麻里佳)、高嶋友奈(CV:照井春佳)、郡千景(CV:鈴木愛奈)、土居球子(CV:本渡楓)、伊予島杏(CV:近藤玲奈)、による新曲「キボウノツボミ」と「勇気のバトン」、エミ・エヴァンスの歌う劇伴を含めた『結城友奈は勇者である』の楽曲を収録。

36 tracks
音戯の譜 〜CHRONICLE〜 2nd series 対盤編 自戯言/Keep on.../輪廻の軛
Lossless

音戯の譜 〜CHRONICLE〜 2nd series 対盤編 自戯言/Keep on.../輪廻の軛

V.A.

『音戯の譜 ~CHRONICLE~』第2シリーズ。今シリーズではいよいよ対盤(ライブバトル)に突入!第2弾となる本作は一寸法師 VS Momotroop VS 無色の空と嗤う糸の対盤(ライブバトル)が収録。

9 tracks
Loved One
High Resolution

Loved One

V.A.

2019年7月より放送開始予定の『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』は、夢を追いかける女子中学生たちのアイドルストーリーを描いた作品。作中にて登場する、稀星学園本校のアイドルグループ<トロワアンジュ>の3名による2ndミニアルバムがリリース!

8 tracks
Be the CHANGE.
High Resolution

Be the CHANGE.

V.A.

2019年7月より放送開始予定の『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』は、夢を追いかける女子中学生たちのアイドルストーリーを描いた作品。作中にて登場する、愛知の強豪アイドルグループ<テトラルキア>の4名による2ndミニアルバムがリリース!

10 tracks
TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.1 音之宮 朔(CV:梶原岳人)
High Resolution

TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.1 音之宮 朔(CV:梶原岳人)

Anime/Game/Voice Actor

音之宮 朔(CV:梶原 岳人)

2019年10月より放送のTVアニメ『ACTORS -Songs Connection-』より、 アニメで活躍するキャラクターが歌唱するキャラクターソング全12タイトルのリリースが決定!

4 tracks
TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.2 秋月 甲斐(CV:江口拓也)
High Resolution

TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.2 秋月 甲斐(CV:江口拓也)

Anime/Game/Voice Actor

秋月甲斐(CV:江口 拓也)

2019年10月より放送のTVアニメ『ACTORS -Songs Connection-』より、 アニメで活躍するキャラクターが歌唱するキャラクターソング全12タイトルのリリースが決定!

3 tracks
TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.3 光司 陽太(CV:保志総一朗)
High Resolution

TVアニメ ACTORS -Songs Connection- キャラクターソング Vol.3 光司 陽太(CV:保志総一朗)

Anime/Game/Voice Actor

光司陽太(CV:保志 総一朗)

2019年10月より放送のTVアニメ『ACTORS -Songs Connection-』より、 アニメで活躍するキャラクターが歌唱するキャラクターソング全12タイトルのリリースが決定!

3 tracks
TVアニメ「アフリカのサラリーマン」EDテーマ「ホワイトカラーエレジー」
High Resolution

TVアニメ「アフリカのサラリーマン」EDテーマ「ホワイトカラーエレジー」

ライオン(CV:大塚明夫), オオハシ(CV:下野紘)feat. トカゲ(CV:津田健次郎)

●2019年10月より放送開始のTVアニメ「アフリカのサラリーマン」EDシングル! EDテーマを歌うのは本作の主人公ライオン(CV:大塚明夫) ●またCW曲はメインキャラクターのオオハシ(CV:下野紘)with トカゲ(CV:津田健次郎)が担当!

4 tracks
TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』主題歌Vol.1 Destiny/Timeless Fortune
Lossless

TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』主題歌Vol.1 Destiny/Timeless Fortune

有坂美香, Aimee Blackschleger

TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』から、主題歌 Vol.1が登場! Aimee Blackschlegerが歌うオープニングテーマ「Destiny」と、有坂美香が歌うエンディングテーマ「Timeless Fortune」それぞれのフルバージョン、インストゥルメンタルを1枚に収録した豪華マキシ・シングル。 「Destiny」は『PSO2』の数々の名曲の詞を手掛けるRunblebeeが作詞、『PSO2』ディレクター小林秀聡が作曲を担当。 「Timeless Fortune」はキャラクターソング等でおなじみの、山下慎一狼&岩野道拓のコンビが作詞作曲を担当と、本作ならではの布陣となっている。

4 tracks
TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.4 綾波
High Resolution

TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.4 綾波

Anime/Game/Voice Actor

綾波

TVアニメーション『アズールレーン』のキャラクターソングシリーズがリリース決定!

2 tracks
攻殻機動隊 GHOST CHASER
High Resolution

攻殻機動隊 GHOST CHASER

Classical/Soundtrack

高橋英明

『攻殻機動隊 Ghost Chaser』オープニングからエンディングまで、一気呵成に聴かせる作品となっている。第76回ベネチア映画祭招待作品。

1 track
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS AUTUMN!
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS AUTUMN!

V.A.

『アイドルマスター シンデレラガールズ』から、季節をテーマにした新シリーズ“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS AUTUMN!”のリリースが決定!

9 tracks
Reworked
High Resolution

Reworked

Rock

スノウ・パトロール

スノウ・パトロール(Snow Patrol)、バンドの25周年を祝うプロジェクトとして、過去に発表した楽曲のリワーク・ヴァージョンをフィーチャーした新アルバム『Reworked』をリリース!

16 tracks
Shaking
Lossless

Shaking

Pop

HAZEL ENGLISH

EPのカップリング盤「Just Give In / Never Going Home」(2017年)でインディ・ポップ・ファンの心を鷲掴みにし、来日公演も話題を呼んだシドニー出身→米西海岸在住のシンガー・ソングライター:ヘイゼル・イングリッシュが2年ぶりに放つ超待望のニュー・シングル! 持ち前のドリーミー&レトロなサウンドと極上のポップ・メロディが爽やかに駆け抜ける彼女らしさ満開のキラー・チューン!

1 track
Trophy
Lossless

Trophy

Rock

Kate Davis

ジャズミュージシャンとしては既に成功を収めている彼女が、シャロン・ヴァン・エッテンとの共作を経て、新たにインディーロックという音楽モードに フォーカスして創り上げた本作。ジャズ楽団にも在籍していた経験を持ちながらも、Beach HouseやDeath Cab for Cutieらを傾聴していた、生粋の音 楽エリートによる傑作!シャロン・ヴァン・エッテン〜エンジェル・オルセンらリスナーに大推薦な作品!

12 tracks
Let It Bleed (50th Anniversary Edition / Remastered 2019)
High Resolution

Let It Bleed (50th Anniversary Edition / Remastered 2019)

Rock

ザ・ローリング・ストーンズ

1960年代デッカ/ロンドン期の最後を飾るスタジオ作にして、ストーンズ最高傑作の1枚に数えられる名盤が、1969年12月5日のオリジナル発売から50年を迎える今年、ボブ・ラドウィックが新たにリマスターした<50周年記念エディション>として登場!

GOOD PRICE!
9 tracks
Monster (25th Anniversary Edition)
Lossless

Monster (25th Anniversary Edition)

Rock

R.E.M.

R.E.M.のリマスター・シリーズ最新作は今年リリース25周年を迎えた1994年オリジナル・リリースの9枚目で全米、全英チャートでNO.1に輝いた作品『MONSTER』 。

64 tracks
II
High Resolution

II

Dance/Electronica

TNGHT

飛び出す"音"の群れ!!6年ぶりに活動を再開したハドソン・モホークとルニスによるエレクトロニック・ユニット、TNGHT (トゥナイト)によるEP『II』

8 tracks
Pulp
High Resolution

Pulp

HipHop/R&B

Ambré

10 tracks
EXHAUST EP
High Resolution

EXHAUST EP

Dance/Electronica

LEE GAMBLE

3部作で構成されるLEE GAMBLE最新作『Flush Real Pharynx』から第2弾EP作品「Exhaust」が解禁!リスナーの脳内を侵食していくオートメーション化されたミュジーク・コンクレートはさらに加速。次の第3部でどういう結末を迎えるか、期待がさらに高まる全8曲を収録。

8 tracks
Everything All The Time Forever
Lossless

Everything All The Time Forever

Like Lovers

エレクトロミュージックの聖地、ドイツよりBjörk, Portishead, Massive Attackなどを彷彿とさせるダウナーとチルを内包したエレクトロニカ最新系アーティストが登場。2019年11月の来日ツアーの合わせ日本盤の発売が決定! ダブステップ、トリップホップなどを自身のフィルターを通し、最も尖っているドイツのクラブシーンの荒波に揉まれ出来上がった進化型エレクトロニカは、音像が静かながらオーディエンスの感情を熱く揺さぶり鳥肌が立つ。待望の日本公演ではエレクトロキッズたちが、ステージの先端で彼の機材を目を輝かせて見ていることだろう。

11 tracks
Risk (feat. Bas)
Lossless

Risk (feat. Bas)

Dance/Electronica

FKJ

フランス・パリ在住のマルチ・インストゥルメンタリスト/プロデューサー、フレンチ・キウイ・ジュース(FKJ)による一曲

0 track
ATTITUDE
Lossless

ATTITUDE

HipHop/R&B

IGBO

プリンスに才能を見出されたSly5thAveが中心となり結成された激ファンキーな3人組!変態ベーシスト・モノネオンや、来日公演も話題となったSSWニック・ハキムがゲスト参加!

10 tracks
Hardcore Gentleness
Lossless

Hardcore Gentleness

HipHop/R&B

LADY FREQUENCY

ハイエイタス・カイヨーテに対するアメリカからの回答! カリフォルニア州ベンチュラのアーティスト、レイディ・フリークエンシーの鮮烈きわまるエクレクティックなデビュー・アルバム!

15 tracks
ACCA
Lossless

ACCA

HipHop/R&B

ALA.NI

稀代の歌姫アラ・ニはやはり天才だった!ノスタルジックな前作がほんの序章に過ぎなかったことを痛感する才気爆発の大傑作2ndアルバム!!

11 tracks
Tomorrow's New Dream
Lossless

Tomorrow's New Dream

Jazz/World

INCOGNITO

ブルーイの音楽面でのヒーローたちも参加した、結成40周年を祝う記念作!アシッド・ジャズ・ムーヴメントが起きる遥か前の’79年に結成し、ムーヴメントが本格化した’90年にジャイルス・ピーターソンがA&Rを務めた伝説のレーベル[Talkin’ Loud]の第1号アーティストとして招かれ、以来、今まで長きにわたりシーンを牽引し続けるインコグニート。結成40周年記念作は『イン・サーチ・オブ・ベター・デイズ』以来3年ぶりとなる新作で、’70年代にモントクレアーズのリード・ヴォーカルを務め90年代初頭にはソロ転向で大成功を収めたヴェテラン男性ソウル・シンガーのフィル・ペリー、クインシー・ジョーンズ関連作への参加でも知られる人気ヴォーカル・グループのテイク6といった、グループの中枢・ブルーイの音楽面でのヒーローが2組参加。手練手管を弁えたバンドは「声」がトレードマークである彼らの長所を引き出すべくあの手この手で演出! 加えて、ジェイムズ・バークリー(英)、チェリ・V(英)、ロベルタ・ジェンティーレ(伊)といった若き血を投入し、常にバンドがフレッシュであるよう活性化を促している。アルバム発表とともに40周年記念ワールドツアーを立ち上げ、日本でも12月に東京・名古屋・大阪・福岡を回る。パーティーの用意はできているか?

15 tracks
Munich 2016 (Live)
High Resolution

Munich 2016 (Live)

Jazz/World

キース・ジャレット

ECM と時代を歩んできた孤高のピアニスト、キース・ジャレットのヨーロッパ最新となるECM のホームタウン、ミュンヘンでの 2016 年ソロ・ライヴ盤。 ●孤高のピアニストの一人、キース・ジャレットの 2016年7月16日にミュンヘンで行ったソロ・コンサートのライヴ録音2枚組。 ●本コンサート以降、2017年2月15日に NY カーネギーホールで一夜限りのコンサートを行っているが、それ以降は一切コンサートを行っていない貴重な記録。 ●キース・ジャレットのソロ・ピアノの醍醐味でもあるインプロヴィゼーションに加え、リスナーが心待ちにしているスタンダードも3曲収録。

15 tracks
Drive Around (feat. Jinbo & Jason Lee)
Lossless

Drive Around (feat. Jinbo & Jason Lee)

HipHop/R&B

Midas Hutch

欧州産ハイセンス&オシャレ サウンドがここ日本でもファン急増中の”モダン・ディスコ・サウンドの大本命” マイダス・ハッチの約1年ぶりとなる新作シングル。 爽快なブギー調のトラックが印象的なアップテンポなグッド・ドライビングナンバー。Crush, Hoody,G.Soulらとの共演も記憶に新しい韓国のSSW、Jinbo(「SuperFreak Records」主宰)と8BALL TOWN所属のサックス奏者Jason Leeをfeat.。

1 track
Giant Swan
Lossless

Giant Swan

Dance/Electronica

Giant Swan

インダストリアルノイズにも通ずる狂気作が誕生した。蠢くようなメタルパーカッション。アンダーグラウンドシーンを代表するUK・ブリストルのデュオのデビューアルバムが到着!

10 tracks
Waiting Game
High Resolution

Waiting Game

Jazz/World

Terri Lyne Carrington

世界最高峰の女性ドラマーでプロデューサー、コンポーザー、歌手のテリ・リン・キャリントンの4年ぶりの新録!エスペランサ・スポルディング、ミシェル・ンデゲオチェロ、ニコラス・ペイトン、アーロン・パークス、マシュー・スティーブンスら創り上げたキャリア最重要作品。65年生まれ、2度のグラミー賞に輝くジャズ界を代表するスーパー・ウーマン。これまでに共演したミュージシャンは、ウエイン・ショーター、ハービー・ハンコック、スタン・ゲッツ、デヴィッド・サンボーンなど数えきれないほどのジャズ・ジャイアントのほか、スティーヴィー・ワンダーとの共演など幅広いジャンルのミュージシャンまでおよび、エスペランサ・スポルディング、ディー・ディー・ブリッジウォーター、レイラ・ハサウェイ、リズ・ライトら女性アーティストが集結したモザイク・プロジェクトでは、フュージョン、ファンク、R&B、ジャズの要素を織り交ぜたプロジェクトで世界的に大きなは話題を呼びました。豪華ミュージシャンが参加する今作は2枚組仕様となっておりバンド、ソーシャル・サイエンスを率いたR&B/ヒップ・ホップ色のするDISC1、エスペランサ・スポルディング、マシュー・スティーブンス、アーロン・パークスとのカルテットに音源を収録。豊かな感性を高い演奏力を駆使したキャリア最高傑作。ソーシャル・サイエンスを率いるDISC1は、Kassa Overall、Malcolm Jamal Warner、ミシェル・ンデゲオチェロ、ニコラス・ペイトン、デリック・ホッジという豪華すぎるアーティストをフィーチャリングしたトラックがならびます。エスペランサ・スポルディング、アーロン・パークス、マシュー・スティーブンスとのカルテットによるDISC2「Dreams and Desperate Measures」はPart1,2,3,4と4部編成となっており、Edmar Colonに率いるオーケストラとの共演し、刺激的かつスリリングな演奏が収められた現代的なジャズを核にしながら多彩な音楽要素を織り込み色彩感溢れるアンサンブル、ダイナミックな演奏を収録しジャンの魅力をたっぷりと収録しています。様々な音楽から影響を受けながらも極めて自然な歌モノとして楽しめプロデューサーとしての手腕を発揮。彼女にしか表現できないセンスと美意識が輝きをみせる2019年重要作。

15 tracks
@LBUM ~Selection 2014-2019~
Lossless

@LBUM ~Selection 2014-2019~

Idol

WHY@DOLL

11月末を以って活動終了するWHY@DOLLの最後の作品。今作『@LBUM ~Selection 2014-2019~』は、2016年にT-Palette Recordsに移籍してから発表された音源を中心にセレクトされている中、2014年に発表され今もなおライブで人気を博す「MAGIC MOTION NO.5」の再録音作をはじめ、これまで一度も音源化されていない「Blue Summer」の初音源化、更にはWHY@DOLLにとって最も馴染み深い作家吉田哲人によるラストアルバム用に書き下ろされた新曲「album」など、最後まで意欲的に音楽と向き合うWHY@DOLLの姿勢が詰まった作品となっている。

16 tracks
極LOVE浄土
Lossless

極LOVE浄土

Idol

クマリデパート

表題曲の「極LOVE浄土」は、作詞作曲サクライケンタ、編曲ダンス☆マンの超異色タッグ!ゲストに、トランペッター、マルチタレントとしておなじみの「桑マン」こと桑野信義が参加。誰も想像のつかない化学変化を生み出し、最上級のアッパーDISCOチューンが誕生した。C/W「眠れない夜は。」は寒い季節にぴったりなしっとりとしたPOPなラブバラードとなっている。

4 tracks
わたしのはなし
Lossless

わたしのはなし

Idol

kinoshita

気怠くてアイロニーでセンセーショナル。脳内を確実に侵食する中毒リリック。共依存に拒否反応を起こす変化中毒な『kinoshita』初の全曲作詞作曲Mini Alubum。もはや時代すぎるアイコンが完成。ロック界より称賛される尖り尽くしたアイデンティティ...思春期のまま大人になってしまったkinoshita。その絶体美からは想像もつかない壮絶で日常的なリリックはリスナーに衝撃を与えること間違いなし。

5 tracks
BrightDark
Lossless

BrightDark

Idol

ゆくえしれずつれづれ

ゆくえしれずつれづれ 再録アルバム「BrightDark」

16 tracks
恋してBaby!
High Resolution

恋してBaby!

Pop

天野なつ

2018年6月に九州発アイドルグループ「LinQ」(2代目リーダー)卒業後、 ソロシンガーとしても活躍しつつ、舞台女優としても活動!新たな境地を切り開く! 楽曲は60'sモッド・R&B~70'sソウルの熱さと、ビンテージロックの香り漂うロマンチックなガールポップをイナたいバンドサウンドに乗せてお送りします。

1 track
オレンジ
Lossless

オレンジ

広瀬 ゆうき

ガールズユニットA応Pや声優としても活躍する広瀬ゆうきが作詞・作曲に初挑戦。彼女のメンバーカラーである「オレンジ色」を通して見てきたファンに対する想いを、夏の終わり吹く風のような暖かくも儚いメロディーに乗せて届けます。

1 track
BlackJack
High Resolution

BlackJack

FIRE DRAGON from SUPER★DRAGON

9人組ミクスチャーユニット、SUPER★DRAGON。(通称”スパドラ”)から派生した、年上メンバー4名によるユニット『ファイヤードラゴン』12月4日のMini Album「TRIANGLE -FIRE DRAGON- 」の発売に先駆けて先行配信リリース。2人の思いが交差する・・・。Dropが心地いいポップなダンスチューン!!

1 track
パンデミック
High Resolution

パンデミック

サンダードラゴン from SUPER★DRAGON

9人組ミクスチャーユニット、SUPER★DRAGON。(通称”スパドラ”)から派生した、年下メンバー5名によるユニット『サンダードラゴン』12月11日のMini Album「TRIANGLE -THUNDER DRAGON- 」の発売に先駆けて先行配信リリース。君の体内から伝わり増殖していくパンデミック、ドラムンベースを軸にしたPunkRock楽曲!

1 track
Supernova
High Resolution

Supernova

Idol

神使轟く、激情の如く。

今 煌めいていられるのは、無数の夜空から名の無い星をあなたが見つけてくれたから。 例え 道に迷っても、何処にいたとしても、あなたを照らし続ける星でありたい。 神使轟く、激情の如く。が、これまでにない新境地をひらいたすべての人におくるアンセムソング!

1 track
邂逅と再生のシンギュラリティ
Lossless

邂逅と再生のシンギュラリティ

Idol

MAPLEZ

MAPLEZ 6th Single / 2015.12.15 Release 「邂逅と再生のシンギュラリティ」 作詞 : これさだゆい
&マツモトマサヤ
 作曲, 編曲 : マツモトマサヤ 「季節はサチュレイトーン」 作詞 : マツモトマサヤ&これさだゆい 作曲, 編曲 : マツモトマサヤ 「P(L/R)ayers」 作詞 : マツモトマサヤ&これさだゆい 作曲, 編曲 : マツモトマサヤ 「Echoes」 作詞 : これさだゆい
&マツモトマサヤ 作曲, 編曲 : マツモトマサヤ ALL SOUND MASTERED BY マツモトマサヤ EXECUTIVE PRODUCER:タバタイッセイ

8 tracks
RUN
Lossless

RUN

Idol

raymay

アイドルシーンにおいて今年一番急成長したグループとして呼び声の高い「raymay」。新メンバーの「りん」加入にともないset off, pulser, jokers, reset summer, anyoneは現体制メンバーによるリレコ音源(新原盤)を収録。

8 tracks
わすれそう
Lossless

わすれそう

中山双葉

中山双葉mini album 「わすれそう」 ベルリン在住ミュージシャン、中山双葉による6曲入りミニ・アルバム。生活に押されて、忘れてしまいそうなもの、忘れたくないもの。寂しさや諦めの向こうにある あたたかいものを、アコースティックなギタレレサウンドに乗せて歌う。

6 tracks
Epic
Lossless

Epic

Rock

ONIONRING

2018年4月 ONIONRING 初となる全国流通盤「Trajectory」をリリースして以来、沢山の出会いとキッカケ、次の約束を続けながら年間100本を数えるライブを行ってきた結果、少しづつではあるが、色々な方々に観て頂く機会も増え、“YON FES” “百万石音楽祭” “八食SUMMER FREE FES” などのイベントにも参加させて頂く事が出来た。今年は更なるバンドの飛躍を求め、1st Full AL「Epic」を提げ名古屋から全国へと更に加速していくだろう。イントロ的導入曲 “GOLD” からラスト“Hometown” までオニオンリングの “音” があっという間に流れ込んでいき何度でも繰り返し聴き込みたくなるアルバムに仕上がった。03. A View 〜 / 04. Repaint は 2ndデモ、07. Indigo Blue は 3rdデモからの楽曲でライブではマストな曲。また 02. Photograph は今回新録された曲であるが既にライブアンセムとして定着している。ラストを飾る3曲も今後、彼らの血肉となりうる曲として聴き応え十分な仕上がりとなった。メロディックパンク、メロコアの枠に留まらないメロディやコーラス、シンガロングは必ずや新しい風を送り込むに違いない。

10 tracks
KNOW YOUR RIGHTS
Lossless

KNOW YOUR RIGHTS

Rock

島キクジロウ & NO NUKES RIGHTS

2015年夏、甲本ヒロト、マグミ、宙也らをゲストに迎え、新しい人権“ノー・ニュークス権”を宣言したファーストアルバム『ROCK ‘N’LAWYER宣言』のリリースから4年。 今回もホーンセクション、ヴァイオリン、ピアノ、三線等、ぜいたくなゲストミュージシャンたちと共に、ロックンロール、レゲエ、ラテ ン、ブルース、ジャズ等を取り入れ、11曲中5曲が、歌詞の一部で憲法の条文をそのまま歌う“ダンス憲法シリーズ”。 憂歌団の名曲 「おそうじオバチャン」の歌詞を♪元請け1日4万3000円 最初の下請け2万5000円

11 tracks
REALiZE
Lossless

REALiZE

Rock

THREEOUT

2019年11月待望の2ndフルアルバムを発売。1stフルアルバムから2年と半年、進化し続け、洗練されたTHREEOUTのサウンドと楽曲はメロディアスなロックを貫き通しつつも更なるスケール感と鋭さを兼ね備え、独自の音楽性を確立し、新たなアルバムで日本のロックシーンへ挑戦し続ける。

11 tracks
アイヤ子守唄
Lossless

アイヤ子守唄

Pop

福田こうへい

かねてより縁があった北島三郎(ペンネーム:原譲二)作詞/作曲による福田こうへいのシングル!

6 tracks
The 愛!(ジ・アイスクリーマー)【TYPE A 盤】
High Resolution

The 愛!(ジ・アイスクリーマー)【TYPE A 盤】

Pop

ましましゅろん

FODオリジナル連続ドラマ『不倫食堂』第2期の主題歌「The 愛!(ジ・アイスクリーマー)」収録。SNSで人気を集める女の子が、ましましゅろんとして歌手デビュー!ガールズポップな女性シンガーましましゅろんのデビューシングル。

5 tracks
The 愛!(ジ・アイスクリーマー)【TYPE B 盤】
High Resolution

The 愛!(ジ・アイスクリーマー)【TYPE B 盤】

Pop

ましましゅろん

FODオリジナル連続ドラマ『不倫食堂』第2期の主題歌「The 愛!(ジ・アイスクリーマー)」収録。SNSで人気を集める女の子が、ましましゅろんとして歌手デビュー!ガールズポップな女性シンガーましましゅろんのデビューシングル。

5 tracks
ラストシーン
Lossless

ラストシーン

Dance/Electronica

4s4ki

今年の9月より毎月4日に新曲を発表している新世代アーティスト〝 4s4ki 〟が、新曲「ラストシーン」を11/4㈪にデジタルリリースする。

1 track
スイッチ
Lossless

スイッチ

Pop

khaki's

前作「はじまりのうた」がSpotify公式プレイリストに選曲され、現在でも好評配信中のkhaki'sの3rdシングル! 片思いにもがき苦しむ恋心を爽やかなサウンドにのせて歌ったシティーポップ・ラブソング。

1 track
After Dark
High Resolution

After Dark

Jazz/World

土岐英史

前作『Black Eyes』から1年。日本ジャズ界の至宝・土岐英史の新作は、次代を担うファーストコールピアニスト・片倉真由子とのデュオ。岡本太郎のアトリエで収録しました。特別な空気に包まれた特別な場所で、ふたりの凛としてあたたかい対話が空間いっぱいに広がります。 収録したのは、「枯葉」「黒いオルフェ」「Lover Man」など、ジャズファンに愛されているスタンダード曲と土岐英史の名曲「After Dark」。土岐英史ならではの艶やかで圧倒的な音色と、それを受け止め展開していく片倉真由子のダイナミズム。ふたりが紡ぐ音には、互いへのリスペクトと共演する歓びに満ちています。

8 tracks
YANBARU
High Resolution

YANBARU

Classical/Soundtrack

黒船

2 tracks
My Ideal
Lossless

My Ideal

Rita Payes

“歌うトロンボーン奏者!”まだアイドルのように初々しく、若くて可愛い表情をもっている女性ミュージシャンであるものの、彼女が生み出してゆく音楽は、まさに本格派。これからのジャズ界の一翼を担うであろうといってもよい、優れた音楽的センスで聴かせてくれる。〈岡崎 正通〉

0 track
Christmas Songs 2
Lossless

Christmas Songs 2

Eddie Higgins Trio, Eddie Higgins Trio and Scott Hamilton

クリスマス・ソング大定番の敬虔なキャロルを中心に心暖まるクリスマス・ジャズが素敵! 特に今回は2曲のボーナス・トラックでテナー・サックスのスコット・ハミルトンがクリスマスの夜に華を添える!

12 tracks
Christmas Songs
Lossless

Christmas Songs

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

クリスマスの夜はロマンティックな「ホワイト・クリスマス」、ちょっぴりセンチメンタルな「ベツレヘムの小さな町」楽しい「そりすべり」など心温まるクリスマス・ソングの名曲をエディ・ヒギンズのリラックスしたジャズ・ピアノ・トリオで素敵に過ごそう!!

12 tracks
Shunji Saegusa Artigianale Quartetto
High Resolution

Shunji Saegusa Artigianale Quartetto

Artigianale Quartetto

初めてなのに口ずさみたくなる。豊かな音に誘われて、心に浮かぶ情景を感じる幸せ。ジャズ、ミュゼット、タンゴ、クラシックなどジャンルを超えて縦横無尽に楽器が歌う達人バンド、「Artigianale Quartetto」待望のデビュー!異国の寒い冬の日〜庭の片隅の雨音〜都会の暑い夜〜暖かい食卓を囲む夕べ...さまざまな音楽スタイルを包み込んで豊かに響く曲の中にあなただけの情景が浮かび上がってくるはず。近頃のありきたりの音楽に飽きてしまった方にこそ聴いてほしい一枚です。

18 tracks
語れ、ムーサ
Lossless

語れ、ムーサ

紡ぐ糸

歌と箏奏者・木村麻耶とギター奏者/アンサンブル・ノマド音楽監督・佐藤紀雄によるデュオ「紡ぐ糸」のファーストアルバム『語れ、ムーサ』。現代のテクノロジーに抗し人間の手わざの復権を謳う一柳慧、コンピューターを自在に操り2つの楽器音を解析編集し煌めきのピエール・ブーレーズ讃歌を創造した今井慎太郎、つねに相手の楽器の影を伴う一つの旋律からなり聴く度に微かな陰翳の違いに気付かされる近藤譲、癌によって34歳の若さで亡くなった妹のために古代メキシコのナワトル語の詩を用いて作曲したバスケス、異なる伝統に立脚するふたつ楽器だからこそ生みだせる豊かなスペクトルの詩を表出させたロペス・ロペス、そして、アルバム委嘱作品、タイトル曲でもある高橋悠治の『語れ、ムーサ』の全6曲を収録。

6 tracks
THINKKAISM
Lossless

THINKKAISM

Jazz/World

THINKKAISM

近年稀に見る“尖がった”アルト奏者、ついに登場!1995年千葉県生まれ、パプアニューギニア育ち、バークリー首席卒業という異色の経歴をもつサックス奏者・松丸契(まつまる・けい)。フリーを彷彿とさせながらも情熱的でメロディアスな音色と演奏は、ジャズの歴史に重く根差しながら確実な歩みを進める若きエネルギーに溢れている。メンバーは、トリオ・ユニット「BOYS」として絶対的演奏自由度を誇る金澤英明・石井彰・石若駿のリズム・セクション、そして札幌の現役高校生・高橋直希が2人目のドラマーとして参加する、ツイン・ドラムス編成。アグレッシブなバンド・サウンドにも注目だ。

10 tracks
ラ・カンパネッラ(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

ラ・カンパネッラ(DSD 11.2MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

須関裕子(ピアノ)

須関裕子は16歳でチェルニー=ステファンスカ国際ピアノコンクール第1位を獲得するなど国内外で高く評価され、幅広く活躍。また、チェリスト堤剛氏からの信望も篤く、リサイタルやレコーディングで共演を重ねています。ファン待望のソロ・アルバムは、あらゆる面で要求が高い作品が並ぶ、意欲溢れるプログラム。楽曲の個性が際立つ繊細で奥行き深い表現と、端正な美しい響きで、聴き手を魅了します。(オリジナルスペック:192kHz/24bit)

9 tracks
吹奏楽のための交響曲(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

吹奏楽のための交響曲(DSD 11.2MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

ジャパン・ウィンド・プレイヤーズ 長縄洋明(指揮)

今回は、秋山和慶のもとで長く研鑽を積んだ注目の若手指揮者、長縄洋明を迎えての、3rdアルバム。オリジナル作品に的を絞ったプログラムは、多彩なパーカッションと流麗な旋律が耳を惹く「風紋」に始まり、色彩感とダイナミックな響きに満ちたヒンデミットの大曲でクライマックスを迎える。聴き所満載の1枚。(オリジナルスペック:192kHz/24bit)

14 tracks
グレイテスト・ギターズ 〜ギター名器聴き比べ〜(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

グレイテスト・ギターズ 〜ギター名器聴き比べ〜(DSD 11.2MHz/1bit)

V.A.

多くのアルバムをリリースしている福田進一は、作品や時代背景に合った響きをもつ楽器を、その都度選んで録音してきました。今回、それらのディスクより、6つの名器をラインナップ。録音が最も難しいといわれる楽器のひとつクラシック・ギター。その音場感に欠かせない「倍音」を最も自然な状態で録らえることの出来るワン・ポイント方式(オリジナル音源192KHz)でレコーディングされた、名手による名器の響きをお楽しみ下さい。(オリジナルスペック:192kHz/24bit)

12 tracks
ユーフォニアムとピアノのためのファンタジー(DSD 11.2MHz/1bit)
High Resolution

ユーフォニアムとピアノのためのファンタジー(DSD 11.2MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

庄司恵子(ユーフォニアム) 中村純子(ピアノ)

吹奏楽作品で馴染み深く、世界的にも人気が高い保科洋による、「ファンタジー」をはじめ、デュハーストやスパークなどのユーフォニアムのための名曲がならぶ、充実のプログラム。庄司恵子は、東京音楽大学卒業、同大学研究科修了。研究科に在学中、奨学金を得てインディアナ大学に短期留学。現在、シエナ・ウインド・オーケストラ団員。(オリジナルスペック:384kHz/24bit)

12 tracks
FEELIN'
High Resolution

FEELIN'

HipHop/R&B

GOiTO

GOiTOがgrooveman Spot(Jazzy Sport)をプロデューサーに迎えた配信シングル「FEELIN’」を、DJ TAIJI(Jazzy Sport SAGA TEAM)の全面協力の元、11月6日(水)にBOATからリリースする。 GOiTOは九州各地にて活躍中のMC/ラッパー。本作はJazzy Sport SAGA TEAMの立上げ人でGOiTOと親交の深いDJ TAIJIがバックアップ。GOiTOがリスペクトするJazzy Sportからgrooveman Spotをプロデューサーに迎えての楽曲制作が実現した。またカップリングには関西で活動中の盟友BON-SANによるプロデュース曲「Continue…」を収録。GOiTOの真骨頂を魅せる会心のシングルとなっている。

2 tracks
SMOLDER
Lossless

SMOLDER

HipHop/R&B

valknee

前作FIRE BAE収録の「人生最高のSSS」が各方面で話題を呼んだ、注目の新鋭のラッパーとビートメーカーによる2nd EP。ダーティーかつユニークなトラップビートと唯一無二の個性で異彩を放つフィメールラップの融合。

8 tracks
LOSTCHILD
High Resolution

LOSTCHILD

HipHop/R&B

jaff

12 tracks
“ A ”
Lossless

“ A ”

DAZZ

2018年限定完売したCD“ D ”から1年8ヵ月の時を経て シングルカット“ ウーバーマン ”を含むニューEP“ A ” ありきたりなARTISTのテーマとは一線を画するDAZZ感満載な5曲。

5 tracks
FALLIN’ (feat. 5lack)
High Resolution

FALLIN’ (feat. 5lack)

HipHop/R&B

JASMINE

心地良い90's R&Bを思い出させるトラック。 プロデューサーにはSirupや加藤ミリヤなどを手掛けるT.O.M。 客演には以前から交流のある5lackが参加。 当時のサウンドやカルチャーを表現した一曲となっている。

1 track
Sickle
Lossless

Sickle

Dance/Electronica

Coakira

11 tracks
LIVING HOUSE
High Resolution

LIVING HOUSE

HipHop/R&B

mindboi

1999年生まれ、大阪出身のヒップホップ・アーティスト。 AbemaTVのオーディション番組「ラップスタア誕生!」に"マイドリ"として出演した事をきっかけに注目を集めた、新世代の若手アーティスト。 今作「LIVING HOUSE」のリリースを期に"mindboi"と名を改め新たに活動を始める。

7 tracks
映画「ひとよ」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

映画「ひとよ」オリジナル・サウンドトラック

映画「ひとよ」サントラ

あまりに切ない“母なる事件”から15年。希望を夢見た者たちのゆく末は━観る人の「心の琴線」に触れる本作が、作曲家大間々昂の手がける「研ぎ澄まされた音楽」によって、より深みを持った作品に仕上がっている。

19 tracks
REACT2
Lossless

REACT2

Rock

LUNKHEAD

10 tracks
1/6の夢旅人2002(オリジナル)/ 1/6の夢旅人
Lossless

1/6の夢旅人2002(オリジナル)/ 1/6の夢旅人

Pop

樋口 了一

どうでしょうファン待望の珠玉の名曲2曲をご堪能下さい。

2 tracks
さてこそ
High Resolution

さてこそ

Pop

チャクラ

ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/96kHz/2ch

10 tracks
プレーンバニラ
Lossless

プレーンバニラ

Pop

The Super Ball

2019年にリリースした。5thシングル「アイビー」、6thシングル「花火」他を収録した3枚目となるアルバム。ポップ・アイコンとしてのイメージを前面に押し出した1stアルバム、ソングライターとしての能力を発揮した2ndアルバムを経て、今作では一番の魅力であるメロディーとポップセンスを更に磨きを掛け、新たな進化を随所に施した注目作。

11 tracks
それは流線型
Lossless

それは流線型

Rock

江沼郁弥

江沼郁弥 ファーストアルバムから約1年、待望のセカンドアルバム「それは流線型」が遂に完成! 3ヶ月連続でリリースされたデジタルシングル「うるせえんだよ」「偽善からはじめよう」「積み木くずし」表題曲3曲を始め、ライブで既に披露され話題になっている「IYAIYA」、さらにアルバム新録曲を収録。

10 tracks
CONQUEROR

CONQUEROR

Rock

BAND-MAID

BAND-MAIDが全世界に提示する、新機軸のロックサウンドが凝縮された、Major 3rdオリジナルアルバムを約2年ぶりにリリース!テレビアニメ『遊☆戯☆王VRAINS』エンディング曲「glory」、テレビドラマ『パーフェクトクライム』の主題歌「Bubble」他、収録。BAND-MAIDが名実ともに目標の<世界征服>に突き進む!

15 tracks
TREASURE EP. EXTRA: Shift The Map
Lossless

TREASURE EP. EXTRA: Shift The Map

Pop

ATEEZ

2018年10月にデビューした韓国8人組ボーイズ・グループ。グループ名のATEEZ(エイティーズ)は「10代のAtoZ(全てのもの)」という意味を持つ。 2019年3月に北米5都市、4月にヨーロッパ10都市でのツアーを開催、新人としては異例の全席完売を記録。2019年6月に発売したアルバム『TREASURE EP.3:One To All』では、韓国音楽番組にて1位を獲得、更にiTunesアルバム・チャート8ヶ国で1位を獲得。2019年5月に開催されたKCON2019で日本で初となるステージを披露。 世界中が注目する中、2019年12月に待望の日本デビュー! 韓国でリリースされた3作のアルバムからセレクト&リアレンジした11曲を収録したアルバムをリリース。

11 tracks
混在ニューウェーブ
Lossless

混在ニューウェーブ

Rock

vivid undress

vivid undress 1st ALBUM「混在ニューウェーブ」発売! 5年のキャリアに培われた実力派、超・新人ロックバンド、満を持してのメジャー・デビュー作!! 驚異的な声域を駆使し、聞く者を圧倒する紅一点kiilaのVocal、ハイ・レベルなテクニックに裏打ちされた演奏陣の密度の高いサウンド、そして一聴するとキャッチーでポップな色合いの曲ながら、予定調和で終わらないアレンジとメロディ構成が、彼らにしか創造できない独自のロックワールドを体感させます。これぞ、令和のニューウェーブ!

10 tracks
ボーイズドントクライ
Lossless

ボーイズドントクライ

Rock

Layne

3人編成となり最初のフルアルバムが完成!表題曲である「ボーイズドントクライ」、バンドの持ち味の一つでもあるバラード「暮れなずむ」、現代のグラムロックと呼ぶべき「悪魔と暮らそう」など、影響を受けてきた音楽の素晴らしさを身近な言葉の中に落とし込んだ作品。

10 tracks
TOP