New Albums/EP

Daily New Arrivals

Inverse Mapped Tiger Moth(24bit/96kHz)
High Resolution

Inverse Mapped Tiger Moth(24bit/96kHz)

Rock

Convex Level

京都が生んだ至宝、Convex Level。1986年に始動して以来、今年で結成30周年を迎え、遂にニュー・アルバム『Inverse Mapped Tiger Moth』をリリース。日本オルタナティヴ・ロックをひっぱり続ける存在なだけあり、今回も完全に異次元サウンド。ぜひ音源を購入し、メンバーによるアルバム解説(「個体別観察結果」)を読みながら堪能してください。その内容にきっとぶっ飛ばされることでしょう!

9 tracks
Lull (11.2MHz dsd + mp3)
High Resolution

Lull (11.2MHz dsd + mp3)

Classical/Soundtrack

林正樹

日本屈指のジャズピアニストとして、渡辺貞夫、菊地成孔、椎名林檎など、多岐にわたるジャンルの重要人物から寵愛を受ける林正樹が、コンポーザーとしてもより高い評価を得た«Pendulum»(2015)を経て、満を持して取り組んだ、オリジナル楽曲のみで構成されたソロピアノ・アルバム«Lull»。音の潜在的可能性、内密性、イメージを豊かに変成させる物質的想像力、恣意を排した透明な精神をもって、クラシック、ジャズ、ワールド、アンビエントなどのエレメントが未分化に揺籃する、過去にあらわれることのなかった、未生の音楽の可能性へと遡行する——。コンサートホールにて、現時点での最高音質のフォーマットであるDSD 11.2MHz/1bitによりマルチ・レコーディング。

0 track
LAST WALTZ(24bit/48kHz)
High Resolution

LAST WALTZ(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

world's end girlfriend

世界中のどこにもない音世界で描かれた新作「LAST WALTZ」。今作のテーマは自身の名でもある「world's end girlfriend」。18年間、作家自身が想い続けたその名が持つ根源のイメージ。3.11後の世界、テロの時代における抵抗と祝福。これまででもっともパーソナルな哲学と領域に深く踏み込んだ作品となっている。静寂と轟音、生音とプログラミング、旋律とノイズを自在に行き来し、喜怒哀楽や善悪の彼岸も越え、全10曲70分ひとつの物語として描かれる。「死の舞踏」のその先、「メメント・モリ」の向こう側。震える地の上で踊り、放射される光と闇の中で最期まで遊びつづける。ゲスト・ミュージシャンとしてdownyのギタリスト青木裕、湯川潮音、Piana等が参加。アートワークは中国の現代美術家Jiang Zhiの作品を使用。

Bonus!
11 tracks
Sealing EP(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

Sealing EP(24bit/48kHz)

Idol

ヤなことそっとミュート

ヤなことそっとミュートの2ndシングル「Sealing EP」 9月に新メンバー「レナ」の加入で4人となったヤナミューが、デビューからの勢いをさらに加速させるべく発信する2ndシングル!

Bonus!
4 tracks
歳時記・第一巻(24bit/96kHz)
High Resolution

歳時記・第一巻(24bit/96kHz)

Idol

3776

日本の象徴富士山ご当地アイドル3776の歳時記より、三つの章をお届け。 師走(12月)の章からは3776のクリスマスソング「メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」が収録。他に、睦月(1月)の章、葉月(8月)の章もお楽しみ頂けます。四季折々の日本を、富士山ご当地アイドル3776と共に味わってみませんか?

Bonus!
4 tracks
Flesh and Blood(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Flesh and Blood(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

yahyel

TOKYOインディー・シーンから世界を射抜く超大型新人yahyel(ヤイエル)衝撃のデビュー・アルバム堂々完成!!インターネットをはじめとする音楽を取り巻く環境の変化を、ごく自然に吸収してきた世代が、ここ日本でも台頭する中、際立ってボーダーレスな存在であるyahyel。現代のポップ・ミュージックの「いま」を鮮やかに体現するこの新星が放つ待望のデビュー・アルバムがついにリリース。

10 tracks
Catacombe(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

Catacombe(24bit/48kHz)

V.A.

DJまほうつかい/石塚周太/姫乃たま、三人が手がけた『Catacombe~異類婚のエスノグラフィー・サウンドトラック~』は全7曲入り。エレクトロニカ、ギター、生ピアノ、主題歌と、短編映画ながらバラエティ豊かな音楽は、退廃的なSF世界を描き出している。DJまほうつかいは漫画家西島大介の音楽名義。ソロピアノを中心とし、主題歌「Catacombe」の作詞作曲を手がける。アルバムのアートワークも担当。石塚周太はdetune.や蓮沼執太フィルのメンバーとして活動しながら、木下美紗都のとプロジェクト「アルプ」名義で映画『知らない、ふたり』の劇伴を手がけている。姫乃たまはソロアルバム『First Order』をリリースしたばかりの歌手、地下アイドル。僕とジョルジュや、DJまほうつかいとのコンテンポラリー・ポップ・ユニット「ひめとまほう」としても活動する。「ひめとまほう」による映画主題歌「Catacombe」も完全収録。ギター・バージョン、映画本編未使用のウィスパーボイス・バージョン含めると合計3パターンの「Catacombe」を聴くことができる。映画『異類婚のエスノグラフィー』はワタナベカズキ、佐々木友輔、udocorgによる映像制作ユニット・シフターによる短編SF映画。主演はモデルの中田クルミ。「八王子Short Film映画祭」にて12月4日に公開される。

7 tracks
MUSIC FOR SAUNA(24bit/48kHz)
High Resolution

MUSIC FOR SAUNA(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

とくさしけんご

途中で寝てしまって大丈夫です。サウナな時間のための新しいイージーリスニング第1弾。 日本現代音楽協会作曲新人賞を受賞後、映像、TV、広告、展示、ゲームなどの音楽でも幅広く活躍する作曲家、とくさしけんごの2ndアルバムはサウナ! 50分間切れ目なく続く極楽サウンドに、リクライニングと心は完全に水平。 せわしない都市空間の中で、盲点のように時間がゆったりしすぎている場所、サウナ。 ちょうど良い湯加減で切れ目なく続く50分の音楽。

8 tracks
ふとしたことです (24bit/96kHz)
High Resolution

ふとしたことです (24bit/96kHz)

Pop

川本真琴

川本真琴デビュー20周年(2016年時)企画。ピアノ弾き語りによる初のセルフ・カヴァー・アルバム。衝撃のデビュー曲「愛の才能」、アニメ『るろうに剣心』主題歌「1/2」、アルバム収録曲やカップリング曲、9年ぶりに出したアルバムからのリード曲「アイラブユー」、そして近年のシングル曲等、20年分の想いの詰まった楽曲を丁寧にピアノで弾き語る意欲作品。

10 tracks
CRADLE OF ETERNITY(24bit/48kHz)
High Resolution

CRADLE OF ETERNITY(24bit/48kHz)

Pop

鈴華ゆう子

和楽器バンドのVocal、鈴華ゆう子のソロ・プロジェクト始動!ファースト・ミニ・アルバムのリリースが決定!PS4/PS Vitaソフト『SDガンダム ジェネレーション ジェネシス』のOPテーマ「永世のクレイドル」&EDテーマ「Remains」、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』挿入歌「戦火の灯火」を収録!

8 tracks
Bedroom Warfare(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Bedroom Warfare(24bit/44.1kHz)

Rock

ONE OK ROCK

2017年アリーナツアーを控えているON OK ROCKよりデジタル先行配信!

0 track
Loving you, Love me
Lossless

Loving you, Love me

CODE-V

2016年に入り、オリジナルメンバーが続々と除隊し、現在は5名体制で活動しているCODE-V(コード・ブイ)。待望のシングルは、クリスマスシーズンにぴったりなミディアムテンポのウィンターソング!高い歌唱力と洗練されたダンスパフ ォーマンス、彼らが持つ2つの魅力が詰まった1枚!

3 tracks
You Only Live Once(24bit/48kHz)
High Resolution

You Only Live Once(24bit/48kHz)

YURI!!! on ICE feat. w.hatano

2016年10月放送TVアニメ『ユーリ!!!on ICE』のEDテーマを収録したシングル。『ユーリ!!!』の音楽プロデュースを手掛ける冨永恵介(PIANO)が制作を担当。『ユーリ!!!』の世界に寄り添いながら、羽多野渉が新たな曲調に挑戦!

4 tracks
ディスコって
Lossless

ディスコって

HipHop/R&B

坂本慎太郎, オノシュンスケ

坂本慎太郎3rdアルバム『できれば愛を』から待望のシングル・カット。M1はオノシュンスケによる、「ディスコって」のエレクトロ・ヴォーカライズ・カヴァー。2012年に全曲スライ・ストーンの楽曲をエレクトロ・ボイスでカヴァーしたアルバム『Electro Voice Sings Sly Stone』をリリースし、そのオリジナルでファニーなファンク・サウンドがじわじわと各方面のマニアを唸らせているオノシュンスケ。(坂本自身も2015年のベストディスクの1枚として選出)剥き出しのマシーン・グルーヴを知り尽くしたファンク・マスター、オノシュンスケによるこのカヴァー・ヴァージョンは、全ての楽器、機材、録音、MIXをオノ自身が手掛け、エレクトロ・ボイスが近年注目される中でも、ソウルフルかつオリジナルなファンク・チューンに!M2は、アルバム『できれば愛を』収録曲中、最もシングルカットが望まれていたとも言える1曲、坂本慎太郎流ディスコ・アンセム「ディスコって」のオリジナル・ヴァージョンを収録!

2 tracks
静かな夜がいい
Lossless

静かな夜がいい

Pop

スカート

4月に発売したスカート3rd Album『 CALL』が全国各地で、大反響&大絶賛&大好評を呼び、渋谷WWWでのワンマンライブもソールドアウトと、勢いに乗っているスカートが初のシングルを発売です!渋谷WWWでのワンマンライブのラストで披露され、その瞬間客席を大いに沸かせ、発売が期待されたのが今回のタイトル曲「静かな夜がいい」。イントロのリフから疾走感溢れる楽曲であり、今後のスカートの代表曲の1 曲になっていく佇まいを感じます。夜の情景が浮かぶ素晴らしい歌詞と、成長を感じるアレンジ。これぞスカートが提案するポップスの真髄。ゲストにトリプルファイヤーのギター鳥居氏が参加。そして「雨の音がきこえる」、「おれたちはしないよ」、「いつかの手紙」と他の収録曲も何度も何度も聞き返してしまう、素晴らしい楽曲たちが収録されてます!ご期待!インディ、メジャー関係なく、各地で吹き始めているスカート旋風。この風をさらに強くする決定的なシングルになりました!まさに“良いシングル”。是非ともお楽しみに!

4 tracks
シン・ゴジラ劇伴音楽集(24bit/48kHz)
High Resolution

シン・ゴジラ劇伴音楽集(24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

鷺巣詩郎 伊福部昭

快進撃を続ける『シン・ゴジラ』、音楽集CDが5万枚突破!劇伴音楽集の配信もスタート!

26 tracks
キミだけのボクでいるから (24bit/48kHz)
High Resolution

キミだけのボクでいるから (24bit/48kHz)

Pop

GACKT

GACKT 47 枚目のシンク_ルは 10 月から MX、読売テレヒ_、BS11 にてスタートしたアニメ『TRICKSTER(トリックスター)-江戸川乱歩「少年探偵団」より -』のオーフ_ニンク_テーマ! “アニメ制作陣の熱烈なラウ_コール”により、最新アルハ_ム「LAST MOON」(2016.4.27 リリース)に収録された「キミた_けのホ_クて_いるから」か_シンク_ルカット!『P.S. I LOVE U』( 通算 44 枚目のシンク_ル ) と対になるこの曲は、亡くなる前の彼女に対する彼の想いを綴った楽曲。先日行われた「GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期の月 - LAST MOON - supported by Nestle」て_は 後半の重要な場所て_歌われ、会場の感動を誘った。また、GACKT はアニメの中て_「怪人二十面相」役としても出演し、下記のコメントを寄せている。<コメント>GACKT て_す。10 月から MX、読売テレヒ_、BS11 にて始まるアニメ「TRICKSTER( トリックスター )- 江戸川乱歩「少年 探偵団」より -」て_声優として「怪人二十面相」を担当することになりました。また、オーフ_ンニンク_テーマ曲も「キミ た_けのホ_クて_いるから」(アルハ_ム「LAST MOON」から)を使用していたた_くことになりました。原案の江戸川乱歩「少年探偵団」を近未来の東京に舞台をおいた作品ということて_、小林少年は、と_うなるのた_ろう?相棒の花崎少年 とは、と_んな少年なのか?名探偵明智小五郎はと_んな活躍をするのか?そしてホ_クか_演し_る「怪人二十面相」 は、、!?と、今からとても楽しみな作品となっています。せ_ひ、「TRICKSTER」、そして、「キミた_けのホ_クて_いるか ら」共々、宜しくお願いいたします。

3 tracks
4WD(24bit/48kHz)
High Resolution

4WD(24bit/48kHz)

Rock

フラットライナーズ

漫画家・浦沢直樹の弟子であった石川を中心に結成されたこのバンドは「漫画」のようなバンドであるとよく言われている。石川の歌詞世界、サウンドはリアルな世相を歌っているのだが、どこか第三者視点であり漫画的である。その歌詞世界は鋭い視点から書かれており、身につまされるような内容が多く、聴くものの心を大きく揺さぶる。サウンドはPAVEMENTとNEIL YOUNG & CRAZY HORSEが合体したような大陸的でどっしりしたサウンドである。

Bonus!
10 tracks
絵恋9thシングル「レジ打ちでスカ」
High Resolution

絵恋9thシングル「レジ打ちでスカ」

Idol

絵恋

レジ打ちバイトで苦労してきたことが窺える「レジ打ちでスカ」で労働者の尊厳を歌い、虐めと遊びの境界線から逃げられない苦しみと子供を理解しない親を持つ苦しみを「お地蔵さん」に訴える。挙句の果てに「恋人がサイコパス」。絵恋ちゃんは僕らの代弁者なんだな。

3 tracks
オーロラの国(24bit/48kHz)
High Resolution

オーロラの国(24bit/48kHz)

Rock

永原真夏

SEBASTIAN X活動休止後、すぐソロ活動をし、2015年7月にファーストEP『青い空』を、そして2016年3月にファースト・ミニ・アルバム『バイオロジー』を発表。着実にソアーティストとしての実力を培ってきた。そんな永原真夏がソロアーティストとしてさらなる一歩を踏み出すべく、ソロ第二章の幕開けとなるシングルをリリース!新たにドラマーにイシヅカタケマル(ハラフロムヘル)を迎えパワーアップした新生SUPER GOOD BANDと共に作り上げた永原真夏ワールド全開のアッパーなメッセージソングを収録。LUCKY TAPES高橋海が作・編曲の名曲バラードも収録。

3 tracks
ひかり
Lossless

ひかり

Rock

カナタ

夜を彩る3ピースギターロックバンド『カナタ』、2015年9月から1年2ヶ月ぶりのリリースは初のワンコイン・シングル。"二度と会えなくなってしまった人を想って"というテーマをストレートなロックバラード調に書きあげられた表題曲「ひかり」、エフェクトを多用したギターサウンドと繰り返すフレーズで雨の風景を表現した楽曲「namida」の2曲を収録。

2 tracks
8BIT MUSIC POWER - RIKI collection - (24bit/96kHz)
High Resolution

8BIT MUSIC POWER - RIKI collection - (24bit/96kHz)

V.A.

1980年代のゲームミュージックを彷彿させる“ピコピコサウンド”。いわゆる8BIT家庭用ゲーム機やコンピュータの音源チップで制作された作品をまとめたチップチューン音楽アルバムが完成!

14 tracks
Angel Speak (feat. MeLo-X) [Nina Las Vegas Remix](24bit/44.1kHz)
High Resolution

Angel Speak (feat. MeLo-X) [Nina Las Vegas Remix](24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Machinedrum

全米制覇へ向けた奇才マシーンドラムの集大成…R&B~ダンスホール、トロピカル・ハウスまで網羅したメジャー⇔アンダーグラウンドを奔走する完全無敵の最新作『Human Energy』から、MeLo-Xをフィーチャーした「Angel Speak」をNina Las VegasがRemix!

1 track
心配のタネ(24bit/44.1kHz)
High Resolution

心配のタネ(24bit/44.1kHz)

Idol

3776

心配のタネ、植木鉢に埋めて―。 富士山ご当地アイドル3776が、 心配事が尽きない全ての方へ、とっておきのアイドルソングをお送りします。後に3776の主役となる井出ちよのが本格加入してから初のCD、3776の2nd「心配のタネ」がハイレゾにて全曲リミックス。3776のキャッチコピー「富士山のように、みななろ」の一つの解釈であるといわれる幻の楽曲「ニュートラル」も収録。

Bonus!
7 tracks
Catacombe

Catacombe

V.A.

DJまほうつかい/石塚周太/姫乃たま、三人が手がけた『Catacombe~異類婚のエスノグラフィー・サウンドトラック~』は全7曲入り。エレクトロニカ、ギター、生ピアノ、主題歌と、短編映画ながらバラエティ豊かな音楽は、退廃的なSF世界を描き出している。DJまほうつかいは漫画家西島大介の音楽名義。ソロピアノを中心とし、主題歌「Catacombe」の作詞作曲を手がける。アルバムのアートワークも担当。石塚周太はdetune.や蓮沼執太フィルのメンバーとして活動しながら、木下美紗都のとプロジェクト「アルプ」名義で映画『知らない、ふたり』の劇伴を手がけている。姫乃たまはソロアルバム『First Order』をリリースしたばかりの歌手、地下アイドル。僕とジョルジュや、DJまほうつかいとのコンテンポラリー・ポップ・ユニット「ひめとまほう」としても活動する。「ひめとまほう」による映画主題歌「Catacombe」も完全収録。ギター・バージョン、映画本編未使用のウィスパーボイス・バージョン含めると合計3パターンの「Catacombe」を聴くことができる。映画『異類婚のエスノグラフィー』はワタナベカズキ、佐々木友輔、udocorgによる映像制作ユニット・シフターによる短編SF映画。主演はモデルの中田クルミ。「八王子Short Film映画祭」にて12月4日に公開される。

7 tracks
(RE)PLAY

(RE)PLAY

Pop

三浦大知

前作「Cry&Fight」以来8ヵ月ぶりとなる通算20枚目のシングル。今作は、2016年12月に名古屋の愛知県体育館にて開催される、世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会“Red Bull BC One World Final 2016”テーマソング。

3 tracks
NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/96kHz 2ch)
High Resolution

NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/96kHz 2ch)

Classical/Soundtrack

佐藤 正治

ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!

15 tracks
NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/96kHz 5ch)
High Resolution

NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/96kHz 5ch)

Classical/Soundtrack

佐藤 正治

ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!

15 tracks
NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/192kHz 2ch)
High Resolution

NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/192kHz 2ch)

Classical/Soundtrack

佐藤 正治

ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!

15 tracks
NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/192kHz 5ch)
High Resolution

NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/192kHz 5ch)

Classical/Soundtrack

佐藤 正治

ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!

15 tracks
Angel Speak (feat. MeLo-X) [Nina Las Vegas Remix]
Lossless

Angel Speak (feat. MeLo-X) [Nina Las Vegas Remix]

Dance/Electronica

Machinedrum

全米制覇へ向けた奇才マシーンドラムの集大成…R&B~ダンスホール、トロピカル・ハウスまで網羅したメジャー⇔アンダーグラウンドを奔走する完全無敵の最新作『Human Energy』から、MeLo-Xをフィーチャーした「Angel Speak」をNina Las VegasがRemix!

1 track
Return Of The Crocodile
Lossless

Return Of The Crocodile

Jazz/World

African Head Charge

衝撃の秘蔵音源集!エイドリアン・シャーウッド主宰 <On-U Sound>の看板バンド!ボンジョ・I 率いるアフリカン・ヘッド・チャージ !解き放たれる驚異の音塊!全曲未発表音源!!

8 tracks
Super Mystic Brakes
Lossless

Super Mystic Brakes

Jazz/World

African Head Charge

RECORD STORE DAY 2016に限定でリリースされた10インチ『Super Mystic Brakes』に収録の3曲がついにデジタル配信開始!

3 tracks
Going Mad As The Street Bins
Lossless

Going Mad As The Street Bins

L.A. Salami

エド・シーラン、ジェイク・バグ、ジェイムス・ベイに続いて彗星の如く現れた大型新人SSW、L.A. サラーミのデビューアルバムから冒頭曲がシングルリリース。

2 tracks
Ground Floor
Lossless

Ground Floor

Nightmares On Wax, Nightmares On Wax & Acid Mondays

待ちに待ったNightmares On Waxの最新EPついにリリース!今年夏にはここ日本でRainbow Disco Clubに出演し、大いに観客を盛り上げたNightmares On Waxが、初期を思わせるかのような4つ打ちハウストラックを披露!NOWらしさ全開のフロアー向けダンストラックEP!

4 tracks
Ground Floor(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Ground Floor(24bit/44.1kHz)

Nightmares On Wax, Nightmares On Wax & Acid Mondays

待ちに待ったNightmares On Waxの最新EPついにリリース!今年夏にはここ日本でRainbow Disco Clubに出演し、大いに観客を盛り上げたNightmares On Waxが、初期を思わせるかのような4つ打ちハウストラックを披露!NOWらしさ全開のフロアー向けダンストラックEP!

4 tracks
Last Night On The Planet
Lossless

Last Night On The Planet

Dance/Electronica

Letherette

ダフト・パンク、ジャスティス、アヴァランチーズ好き必聴!ビビオ、マシーンドラム、フローティング・ポインツも絶賛!カットアップ/エディット~ブレイクビーツ・ハウスの大本命レザレット快心のセカンド・アルバムが到着!!

10 tracks
Broken Knowz
Lossless

Broken Knowz

Dance/Electronica

Jay Daniel

次世代デトロイト・シーンを担う天才が放つ傑作デビュー・アルバム!レゴウェルトやレヴァンティス(アクトレス別名義)がリリースする気鋭レーベル〈Technicolour〉から、盟友カイル・ホールと次世代のデトロイト・シーンを担う逸材、ジェイ・ダニエルが待望のデビュー・アルバムをリリース!!!往年のセオ・パリッシュを彷彿とさせる類稀なセンスで、ハウスの新境地を開拓する傑作!!!

0 track
Broken Knowz(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Broken Knowz(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Jay Daniel

次世代デトロイト・シーンを担う天才が放つ傑作デビュー・アルバム!レゴウェルトやレヴァンティス(アクトレス別名義)がリリースする気鋭レーベル〈Technicolour〉から、盟友カイル・ホールと次世代のデトロイト・シーンを担う逸材、ジェイ・ダニエルが待望のデビュー・アルバムをリリース!!!往年のセオ・パリッシュを彷彿とさせる類稀なセンスで、ハウスの新境地を開拓する傑作!!!

0 track
Only Heaven
Lossless

Only Heaven

Dance/Electronica

Coldcut

名門〈Ninja Tune〉総帥、Coldcut6年ぶりとなるリリース!!!Roots Manuvaが参加したニヒルな「Only Heaven」を筆頭に、ラップ~テクノ~レイヴを射程距離に捉えた全5曲収録!!

5 tracks
Only Heaven(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Only Heaven(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Coldcut

名門〈Ninja Tune〉総帥、Coldcut6年ぶりとなるリリース!!!Roots Manuvaが参加したニヒルな「Only Heaven」を筆頭に、ラップ~テクノ~レイヴを射程距離に捉えた全5曲収録!!

5 tracks
Shuffle Them Shoes
Lossless

Shuffle Them Shoes

Jazz/World

Quantic presenta Flowering Inferno

Quantic presenta Flowering Inferno リミックスEP!再結成後のSlitsのキーボード兼セカンド・ヴォーカリストとしても活躍し、欧州でもっとも将来を期待される女性レゲエ・シンガーHollie Cook参加曲「Shuffle Them Shoes」のリミックスEPがリリース。

6 tracks
Remain Calm
Lossless

Remain Calm

Dance/Electronica

Mica Levi & Oliver Coates

Matthew Herbert、Demdike Stareも絶賛!!また音楽界のみならず映画界からも熱烈なラブコールが止まない天才アヴァン・ポップ・プロデューサーMicachuことMica Leviが、Radiohead最新作にも参加した次世代チェリストOliver Coatesとコラボし、実験音響アルバムをリリース!!音楽と映画を股にかけ活躍する二人の鬼才が放つ音像は必聴です!!

13 tracks
Remain Calm(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Remain Calm(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Mica Levi & Oliver Coates

Matthew Herbert、Demdike Stareも絶賛!!また音楽界のみならず映画界からも熱烈なラブコールが止まない天才アヴァン・ポップ・プロデューサーMicachuことMica Leviが、Radiohead最新作にも参加した次世代チェリストOliver Coatesとコラボし、実験音響アルバムをリリース!!音楽と映画を股にかけ活躍する二人の鬼才が放つ音像は必聴です!!

13 tracks
You Only Live Once

You Only Live Once

YURI!!! on ICE feat. w.hatano

2016年10月放送TVアニメ『ユーリ!!!on ICE』のEDテーマを収録したシングル。『ユーリ!!!』の音楽プロデュースを手掛ける冨永恵介(PIANO)が制作を担当。『ユーリ!!!』の世界に寄り添いながら、羽多野渉が新たな曲調に挑戦!

4 tracks
NOMERIKOM(24bit/48kHz)
High Resolution

NOMERIKOM(24bit/48kHz)

HipHop/R&B

BASICA

オルタナティブ・ヒップホップとベースミュージックを基本として、怒涛のブルータル・ビートで聴く者を圧倒する「NOMERIKOM」、地を這うベースに高速ラップで畳み掛ける「雷魚」、メロウに揺れるビートと超低域ベースに、落ち着いたフロウが印象的な「深緑」の3曲を収録。通常のヒップホップとは全く異質のアートな世界観は必聴です。

3 tracks
Growin' Jewel!

Growin' Jewel!

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

み~んなアイドル!み~んなともだち!ソラミドレッシングがプリパラでのキラキラした想い出を歌ったエンディング・テーマ!!

4 tracks
Dance with Devils ユニットシングル4 マキシス with ローエン

Dance with Devils ユニットシングル4 マキシス with ローエン

Anime/Game/Voice Actor

マキシス(CV.中田譲治) with ローエン(CV.鈴木達央)

TVアニメ、ゲーム、ミュージカルと展開してきた『Dance with Devils』の登場キャラクターによるユニットが歌う楽曲を収めたCDシリーズ第4弾!

2 tracks
TVアニメ「私がモテてどうすんだ」オープニングテーマ 「Prince×Prince」
Lossless

TVアニメ「私がモテてどうすんだ」オープニングテーマ 「Prince×Prince」

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2016年10月放送のアニメ『私がモテてどうすんだ』のオープニング・テーマを収録したシングル。男性メインキャストの小野友樹、河本啓佑、松岡禎丞、島﨑信長によるユニット“From4to7”が担当。

6 tracks
グルテン哀歌
Lossless

グルテン哀歌

Anime/Game/Voice Actor

近藤うどん子(CV:石原夏織)

「てーきゅう8期」のOP主題歌は、近藤うどん子(CV:石原夏織)が歌う! 早口過ぎてついてこれない!? カオスな超高速ギャグアニメ「てーきゅう」 が帰ってきた!

3 tracks
ニホンゴワカリマセン
Lossless

ニホンゴワカリマセン

Anime/Game/Voice Actor

トマリン(CV:小倉唯)

「てーきゅう8期」のOP主題歌は、まりもの家に居候中の宇宙人トマリン(CV:小倉唯)が歌う! 早口過ぎてついてこれない!? カオスな超高速ギャグアニメ「てーきゅう」 が帰ってきた!

3 tracks
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター デュエットアイドルソング 愛島セシル&天草シオン
Lossless

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター デュエットアイドルソング 愛島セシル&天草シオン

Anime/Game/Voice Actor

うたの☆プリンスさまっ♪

2016年10月より放送開始のTVアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレジェンドスター』アイドルソング・シリーズ!本作は、愛島セシル(CV:鳥海浩輔)&天草シオン(CV:山下大輝)によるデュエットソングを収録。

6 tracks
Theatrium
Lossless

Theatrium

Anime/Game/Voice Actor

織田かおり

「Theatrium 虚像の庭」主題歌

1 track
Theatrium(24bit/96kHz)
High Resolution

Theatrium(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

織田かおり

「Theatrium 虚像の庭」主題歌

1 track
萌調 花笠音頭
Lossless

萌調 花笠音頭

山形モエ

Local活動をしながら演歌歌手を目指すアニメ・キャラクターの山形モエ。花笠音頭は1919年(大正8年)に尾花沢市のかんがい用水確保のため徳良湖築堤工事が行われ、その際に唄われた土搗き唄が「花笠音頭」の発祥とされています。現在では尾花沢市のみならず、山形県を代表する文化のひとつとなっています。歌詞は150種類及ぶ為、尾花沢の代表的な6種類を山形モエがキャラクターソングとしてカバーしました。寺地秀行氏によるPOPなアレンジで、CoolなJapanese Ondoをお楽しみください!

1 track
少年の果て(TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より 第2期EDテーマ曲)
Lossless

少年の果て(TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より 第2期EDテーマ曲)

Anime/Game/Voice Actor

GRANRODEO

2016年10月放送のTVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』ED主題歌はGRANRODEOが担当!

1 track
L/GB
Lossless

L/GB

sébuhiroko

8 tracks
6 femmes
Lossless

6 femmes

Pop

sugar me

寺岡歩美のソロ・プロジェクト、sugar meが王舟とのデュエットや初の日本語楽曲にも挑戦したカヴァー・ミニ・アルバム。Chara、矢野顕子、藤原さくら等の作品にプロデュース、ギタリストとして参加する関口シンゴをプロデューサーに迎え、ジェーン・バーキン、ルー・リード、ジュディ・シルなど自身のルーツとも言えるナンバーや、書き下ろし楽曲も収録。

6 tracks
越前絹の里
Lossless

越前絹の里

奥山さとし

●昭和の時代に製糸産業が盛んだった福井県大野市、日本の伝統技術を後世に残そうと頑張っている「越前絹の会」。●現代だからこそ見直されている昭和の良き時代の名残を、福井県の多くのメディアの協力の下、この作品を通して一人でも多くの方に知っていただきたいのです。●カップリングは、福井県大野市に実在するナイトラウンジ「蝉ころん」を舞台に繰り広げられる、男女のゆれる恋模様をデュエットで表現した珠玉のバラード。

4 tracks
鼻とゆめ
Lossless

鼻とゆめ

Mantra

 大学を卒業し、それなりの企業に勤め始めたとあるビジネスパーソン。社会に馴染む事が出来ないまま、徐々に身を持ち崩し始めていた彼だったが、ある日疲れからか見知らぬ老婆に勧められるがまま怪しげな壺を買ってしまう。この事をきっかけに自分が何者なのか分からないような錯覚に陥ってしまった彼は、本当の自分を求めて公共機関に相談を持ち掛けるのだった—世の中に打ちひしがれ自らを見失ってしまったビジネスパーソン達にMantraが贈る、悲喜交交の人生物語。このアルバムを聴き終える頃にはきっと、貴方の頭の中に、幸せを手にする為の思考のフレームワークが構築されている事でしょう。ビジネス辞めますか?人間、辞めますか?

15 tracks
トマトの神様
Lossless

トマトの神様

Rivet button

「トマトの神様」は、シュガートマトの産地、高知県日高村が立ち上げた「オムライス街道プロジェクト」の応援ソングです。日高村では2014年からシュガートマトを使ったオムライスを村の名物にするプロジェクトがスタートしました。村の真ん中を走る国道33号線の沿道には美味しいオムライスが楽しめるお店が多いと、口コミが広がり全国的に話題となり多くの方が日高村を訪れています。2016年リベットボタンが手掛けた応援ソング「トマトの神様」を村にプレゼントしたことが縁で、初代“オムライス大使”に就任しました。緑豊かな山々に囲まれ、水質日本一、仁淀ブルーと称される「奇跡の清流仁淀川」など自然豊かな日高村をイメージし、子供から大人まで思わず口ずさんでしまうような親しみやすい楽曲になっています。Rivet button(リベットボタン)の透明感のある優しい歌声がトマトの村の歌にぴったりと評判です。

1 track
笑うハシグチカナデリヤ
Lossless

笑うハシグチカナデリヤ

ハシグチカナデリヤ

メディア多方面での熱烈な後押しを受け、順調にその名を知らしめてきた「ハシグチカナデリヤ」2016.08.03 2ndアルバム「笑うハシグチカナデリヤ」の全国リリースが決定。ループギターサウンドで作るダンサブルなグルーヴに良質なポップメロディー。洋楽邦楽、時代を問わず多彩な音楽的バックグラウンドを見事に昇華させた まさにハイブリッドなポップアルバムとなっている。

12 tracks
笛吹き女
Lossless

笛吹き女

永野伶実

バロックと現代音楽、時代の音を奏でた一枚バロック音楽をバロック・フルートで、近代以降の音楽を現代のフルートで。当時の演奏法をふまえ、その時代の音楽を、その時代の音色でのびやかに奏でる意欲的なCD。バッハ、テレマンから、バロック・フルートのための新作や、気鋭の作曲家ペレッツァーニに至る、フルート音楽の歴史と眺望をお聴きください。清水慶彦(作曲家)

12 tracks
Humanity
Lossless

Humanity

Dance/Electronica

Cutemen

25周年を迎え満を持してリリースするニューアルバムは、「Humanity」という意味深なタイトルが付けられた。メッセージ、サウンドともに「人類の終わりのはじまり」という問題提起を一貫したテーマとしており、1993年のCutemen活動停止以降SMAP、DREMS COME TRUE、佐野元春、N'夙川BOYS、Kis-My-Ft2、チームしゃちほこ、マクロスプラス 等々、J-POPアーティスト、アイドル、アニメら数多くの楽曲のサウンドプロデュースを展開しテクノ/EDMの大衆化に連なる活動を展開してきたCMJKを擁するユニットならではの、EDMのネクストレベルを問う、丁寧に真面目でドキドキする新しい未来に誘うサウンドが拡がっている。今作に寄せて、CMJKは「幼年期の終わり。進化か滅亡かの岐路に立たされている僕たちはこれからどうすればよいのか?その問題提起をしなくてはという使命感に駆られ丸一年を掛けて作りました。同時に娯楽作品としての完成度の高さも目指しました。EDM世代レイヴ世代双方に刺激を与えられる一枚になるかと思います。」と、またPicorinは「『Futurity』から23年後の未来に生み出された『Humanity』。僕が今再び歌う理由と答えを探す旅に出た物語...そんな映画のサントラみたいなアルバムです。」とコメントを発表した。3月に先行配信リリースされた「Born To Love you」「Gasoline Car」、7月配信の「Celebration」「Loser」を含む全11曲。

11 tracks
インリョク
Lossless

インリョク

i-nos

この瞬間が終わらないように... 穏やかに、強く ひき合う特別な感情。「インリョク」配信リリース!

1 track
50 X HALF
Lossless

50 X HALF

ダビチ

DAVICHIの新作「50 X HALF」(ハーフ・バイ・ハーフ)は、しっとりと聴かせるミディアム・テンポのバラード曲を中心に、2人のハーモニーと印象的な歌声が心を揺さぶる。Rocoberry、XEPY、チョン・ヘソンをはじめとする、DAVICHIの実力を充分に引き出すプロデューサーが集まった。『私の隣のあなただから』『Love is』のダブルタイトル曲ほか、全6曲を収録。

0 track
キミだけのボクでいるから
Lossless

キミだけのボクでいるから

Pop

GACKT

GACKT 47 枚目のシンク_ルは 10 月から MX、読売テレヒ_、BS11 にてスタートしたアニメ『TRICKSTER(トリックスター)-江戸川乱歩「少年探偵団」より -』のオーフ_ニンク_テーマ! “アニメ制作陣の熱烈なラウ_コール”により、最新アルハ_ム「LAST MOON」(2016.4.27 リリース)に収録された「キミた_けのホ_クて_いるから」か_シンク_ルカット!『P.S. I LOVE U』( 通算 44 枚目のシンク_ル ) と対になるこの曲は、亡くなる前の彼女に対する彼の想いを綴った楽曲。先日行われた「GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期の月 - LAST MOON - supported by Nestle」て_は 後半の重要な場所て_歌われ、会場の感動を誘った。また、GACKT はアニメの中て_「怪人二十面相」役としても出演し、下記のコメントを寄せている。<コメント>GACKT て_す。10 月から MX、読売テレヒ_、BS11 にて始まるアニメ「TRICKSTER( トリックスター )- 江戸川乱歩「少年 探偵団」より -」て_声優として「怪人二十面相」を担当することになりました。また、オーフ_ンニンク_テーマ曲も「キミ た_けのホ_クて_いるから」(アルハ_ム「LAST MOON」から)を使用していたた_くことになりました。原案の江戸川乱歩「少年探偵団」を近未来の東京に舞台をおいた作品ということて_、小林少年は、と_うなるのた_ろう?相棒の花崎少年 とは、と_んな少年なのか?名探偵明智小五郎はと_んな活躍をするのか?そしてホ_クか_演し_る「怪人二十面相」 は、、!?と、今からとても楽しみな作品となっています。せ_ひ、「TRICKSTER」、そして、「キミた_けのホ_クて_いるか ら」共々、宜しくお願いいたします。

3 tracks
現代日本歌曲選集
Lossless

現代日本歌曲選集

柳兼子/小林道夫

1975年当時、83歳の柳兼子女史による歴史的歌曲集。日本で生まれた日本の曲が、柳兼子によって心に染み込むようにうたわれています。約30年の時を越えた2001年、最新の技術によって今ここに柳兼子の心が蘇りました。

28 tracks
柳 兼子 リサイタル
Lossless

柳 兼子 リサイタル

柳兼子/木村潤二

75年11月5日、第一生命ホールにおける実況録音盤。柳兼子、当時83歳の奇跡と言われた美しいドイツ語と歌唱。超満員のコンサートですすり泣きする者もいたほど、聴衆を魅了する柳兼子のパフォーマンスがオリジナルマスターの鮮度そのもので、ここによみがえりました。

14 tracks
帰与〜KAERANKA〜
Lossless

帰与〜KAERANKA〜

鎌倉 研

「鎌倉 研」3枚目のアルバム!「人生は、よく旅に喩えられます。旅の境遇には旅情が漂います。そして、旅情とは詰まるところ、心の故郷への帰心かもしれません。還暦という節目に、『帰与(かえらんか)=さあ帰ろう』の思慕を込めて。敬愛する先輩方のカバー作品5曲、オリジナル作品5曲。『帰与〜KAERANKA〜』は、僕自身の原点回帰の作品集です。」鎌倉 研

10 tracks
MUSA
Lossless

MUSA

Nitza

シルク・ドゥ・ソレイユのメインボーカリストを務め、国際的に活躍するシンガー・ソング・ライター ニッツァ(Nitza)が京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学の創立50周年を記念して制作したアルバム。2013年に京都コンピュータ学院創立50周年記念式典に来日し、様々なインスピレーションを得たミューズ=ニッツァからの贈り物。

16 tracks
阿吽
Lossless

阿吽

HipHop/R&B

Massan × Bashiry

ヴァイナルを巡る針から響いてくるような独特の肉声感と抜群のフロウで形成されたMassanのRAPと歌心…砂まじりのザラつく弦の旋律。会場に漂わせる哀愁感を全身で掻き鳴らすBashiryのギター…話題のユニット「MASSAN×BASHIRY」の2ndアルバムが遂に到着!翳りのあるフロウと独特かつ心地よい歌い回しで無二の存在感を放つ「Massan」、bohemianvoodooでの活動でもお馴染み、哀愁感とメランコリックな世界観を漂わせるギタリスト「Bashiry」による話題のユニット「MASSAN×BASHIRY」名義における2作目「阿吽」がPlaywrightよりリリース決定!フォーキーで疾走感のあるトラックにソウルフルなヴォーカルがのる「孤独のパントマイマー」、オーガニックな演奏とサビの力強さが際立った名バラード「Close My Eyes」(i-dep ナカムラヒロシ氏との共作!)といった2つのリード曲に加えて、軽快なリズムを刻むギターとスピード感のあるラップがタイトかつダンサブルな「WG」、サビのリフレインとギターの間奏がそこはかとなく哀愁を誘う「アイリメンバー」、メロディアスなフックが耳に残るライトファンク調の「We Get Up!!」、前向きな曲調とメッセージ性が心に沁みる「アンダンテ」、ピリッとした空気感とリズムパターンの変化による曲展開が洋楽ムードの「Rock My Baby」、ノスタルジックを奏でるアルペジオ、やるせなさと希望が交錯する世界感を綴った「The Motion」まで推し曲のオンパレードです。このユニットならではポテンシャルが最大限に発揮された名作の誕生です。

10 tracks
輝くときは・・・・一瞬
Lossless

輝くときは・・・・一瞬

保科有里

待望の新曲は・・・ノリノリ作品!!「保科有里」新境地にチャレンジします。

4 tracks
Psychotic Pride
Lossless

Psychotic Pride

Cracks

東京サイコビリー・ゾンビCRACKSが前作「BLOODY CHAINSAW」(DIWPHALANX/PX249)以来、4年3ヶ月ぶりに放つ待望の新作フル・アルバム「PSYCHOTIC PRIDE」。強烈なゾンビメイクのヴィジュアル・コンセプト、それとは裏腹とも言えるメロディアスでPOPに優れた楽曲。そして徹頭徹尾、ホラー映画とシリアルキラーをテーマにした日本語歌詞。日本サイコビリー・シーンのトップバンドとしてシーンを牽引してきた彼らが予定調和なジャンルの枠組みを飛び越え、「2016年の、今の日本のロックシーン」に放つ、活動史上に残る意欲と挑戦に満ち溢れた最高傑作フル・アルバム。ジャケット表紙は''THE METEORS''をはじめ数々のPSYCHOBILLYバンドのジャケやアートワークを手掛ける、世界最高峰のモンスター&ゾンビ・メーカーPaskal Milletが制作。Robert Gordonがクラブ・ヒットさせたMarshall Crenshawの超名曲「Someday, Someway」、Motorhead「Rock 'n' Roll」、The Damned「Machine Gun Etiquette」のカヴァーを含む渾身の最恐傑作全15曲フル・アルバム!!!

16 tracks
ALICE IN VOODOOLAND
Lossless

ALICE IN VOODOOLAND

RoughSketch

此処では、みんな狂ってる。ハードコアクリエイター「RoughSketch」7枚目のフルアルバム。Aikapin、楽天斎、DD''ナカタ''Metal、Kobaryo等をゲストに迎えたトラックに加えCD版ボーナストラックに『L.E.D.-G / DOMINION (RoughSketch Remix)』『Army of Marionette (Extended Mix)』を収録。全13曲入り。

11 tracks
Stomp The Coward!! 2
Lossless

Stomp The Coward!! 2

Liqo

力こそ、パワーストンプ!北海道 旭川のトラックメイカー「Liqo」によるフルアルバム! Aikapin・XIO・M-Project・MC STONE・DD''ナカタ''Metal・楽天斎とのコラボレーショントラックに加え、DJ Shimamura・Srav3RによるRemixトラックを収録した完全書下ろしアルバム!

10 tracks
センシュアル・ミュージック2(艶纏うラウンジ・ミュージック)
Lossless

センシュアル・ミュージック2(艶纏うラウンジ・ミュージック)

V.A.

センシュアルな大人の香り漂うラウンジ・ミュージック・アルバム第2弾。マッシヴ・アタック、ブライアン・イーノやエコー・アンド・ザ・バニーメンのカヴァーを含むジャズやボッサ・ナンバーでリラックス。多才な歌姫<China Moses>をフィーチャーしたイタリア発のユニット<Gabin>、ジャズ・ラウンジ・グループ<Flabby>など、ヨーロッパの実力派アーティストを中心に収録。

13 tracks
DA・SHI・TE
Lossless

DA・SHI・TE

Anime/Game/Voice Actor

LOVERIN TAMBURIN

世界中のアニメフェスで活躍する日本人ロックバンド『LOVERIN TAMBURIN(ラブリン・タンブリン)』、初のフルアルバム。【4大タイアップ収録】1) 日本一ソフトウェアから発売されたPlayStationVita専用ソフト『大江戸BlackSmith』オープニング曲 DA・SHI・TE2) スパイク・チュンソフトから発売されたPlayStation4/Vita/PC (STEAM) 版ソフト『不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ』オープニング曲 Chronicle Mystery3) オトメイトから発売されたPlayStationVita専用ソフト『鏡界の白雪』オープニング曲 白雪の夢4) LOVERIN TAMBURINが羽田空港でプロデュースするフェスティバルHANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVALのテーマソング Treasure

11 tracks
Gaia/Medea
Lossless

Gaia/Medea

SCARRED

ルクセンブルク出身のモダン・デス・メタル・バンド:スカーレッド!“REQUIEM”というバンドを前身とし、’00年代前半から活動している彼らは、幾度のメンバー・チェンジを経ながらこれまでに2枚のフル・アルバムをリリースしている。もちろん日本では、今回のこのアルバムが初めての作品となる。そのテクニカルかつプログレッシヴなギター・プレイは、日本のファンに衝撃をもって迎えられること間違いなしの逸材だ。耳の早い熱心なメタルギークスのハートをわしづかみにすること間違い無い!!

10 tracks
Escape from Tsuki No Uragawa
Lossless

Escape from Tsuki No Uragawa

Rock

MIGIMIMI SLEEP TIGHT

宮川依恋(Vo, G/ex. NEXTRADE)、涼平(G, Cho, Piano/メガマソ)、JOTARO (B, Cho /ex. FUNKIST)、松本誠治(Dr, Cho, Per / the telephones、FINAL FRASH)による4人組バンドMigimimi sleep tight。 7月にリリースされたミニ アルバム「The Lovers」が好評の中、11月、12月と2ヶ月連続Digital Singleリリースが決定。 第1弾は、ライブですでに定番曲となっている「Escape from Tsuki No Uragawa」

1 track
Musement Fair
Lossless

Musement Fair

Pop

MUSEMENT

矢部浩志(Controversial Spark/元・カーネーション)のソロ・プロジェクト「MUSEMENT」が復活!konore、野見山睦未、茂木ミユキ、鈴木祥子、安藤裕子、武田カオリという超豪華ミューズ陣を迎えた奇跡のセカンド・アルバムが遂に完成!!

14 tracks
笛吹き女 (24bit/96kHz)
High Resolution

笛吹き女 (24bit/96kHz)

永野伶実

バロックと現代音楽、時代の音を奏でた一枚バロック音楽をバロック・フルートで、近代以降の音楽を現代のフルートで。当時の演奏法をふまえ、その時代の音楽を、その時代の音色でのびやかに奏でる意欲的なCD。バッハ、テレマンから、バロック・フルートのための新作や、気鋭の作曲家ペレッツァーニに至る、フルート音楽の歴史と眺望をお聴きください。清水慶彦(作曲家)

12 tracks
Humanity (24bit/48kHz)
High Resolution

Humanity (24bit/48kHz)

Dance/Electronica

Cutemen

25周年を迎え満を持してリリースするニューアルバムは、「Humanity」という意味深なタイトルが付けられた。メッセージ、サウンドともに「人類の終わりのはじまり」という問題提起を一貫したテーマとしており、1993年のCutemen活動停止以降SMAP、DREMS COME TRUE、佐野元春、N'夙川BOYS、Kis-My-Ft2、チームしゃちほこ、マクロスプラス 等々、J-POPアーティスト、アイドル、アニメら数多くの楽曲のサウンドプロデュースを展開しテクノ/EDMの大衆化に連なる活動を展開してきたCMJKを擁するユニットならではの、EDMのネクストレベルを問う、丁寧に真面目でドキドキする新しい未来に誘うサウンドが拡がっている。今作に寄せて、CMJKは「幼年期の終わり。進化か滅亡かの岐路に立たされている僕たちはこれからどうすればよいのか?その問題提起をしなくてはという使命感に駆られ丸一年を掛けて作りました。同時に娯楽作品としての完成度の高さも目指しました。EDM世代レイヴ世代双方に刺激を与えられる一枚になるかと思います。」と、またPicorinは「『Futurity』から23年後の未来に生み出された『Humanity』。僕が今再び歌う理由と答えを探す旅に出た物語...そんな映画のサントラみたいなアルバムです。」とコメントを発表した。3月に先行配信リリースされた「Born To Love you」「Gasoline Car」、7月配信の「Celebration」「Loser」を含む全11曲。

11 tracks
DA・SHI・TE (24bit/48kHz)
High Resolution

DA・SHI・TE (24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

LOVERIN TAMBURIN

世界中のアニメフェスで活躍する日本人ロックバンド『LOVERIN TAMBURIN(ラブリン・タンブリン)』、初のフルアルバム。【4大タイアップ収録】1) 日本一ソフトウェアから発売されたPlayStationVita専用ソフト『大江戸BlackSmith』オープニング曲 DA・SHI・TE2) スパイク・チュンソフトから発売されたPlayStation4/Vita/PC (STEAM) 版ソフト『不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ』オープニング曲 Chronicle Mystery3) オトメイトから発売されたPlayStationVita専用ソフト『鏡界の白雪』オープニング曲 白雪の夢4) LOVERIN TAMBURINが羽田空港でプロデュースするフェスティバルHANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVALのテーマソング Treasure

11 tracks
Last
Lossless

Last

Ex Confusion

2015年にはBibioとのコラボも果たすなど、国内外で注目を集める邦人アーティスト、オオモリアツヒトによるソロ・プロジェクト、Ex Confusionの待望の新作『Last』が完成。 主にギター、ピアノ、古いテープレコーダーを用いて制作を行っている彼だが、本作ではさらにその世界観をスケールアップした印象。冒頭から浮遊感と 揺らぎに満ちたアトモスフェリックな展開で幕を明け、初期Bibioを想起させるようなアコースティック・ギターのアルペジオが朧げでリヴァービーな空間 に漂うメランコリックなレトロ・ローファイ的アンビエントや流麗なドローンが滑らかに折り重なる美しく幻想的な音像を描き出し、ほのかに浮かび上がるメロ ディや叙情的な音響空間が聴き手の内面へ溶け込み、滲むように引き込んでいく。時に温かで時に荘厳ながら、エモーショナルで神秘的なムードは通底してお り、様々な景色が浮かび上がり、サウンドと相まって走馬灯のようにクロスフェードしていく。 これは決して大衆向けの音楽でない、間違いなく個のための音楽。日常から地続きの非日常へと没入させる中毒性に満ちたマスターピースの誕生。 マスタリングを手掛けたのは彼の前作をリリースしたOrchid Tapesのオーナー、Foxes in Fiction。ジャケットはHeliosの奥方であるHollie Kenniffが撮影した写真である。

0 track
juzzy 92'
Lossless

juzzy 92'

HipHop/R&B

YOUNG JUJU

メジャー・デビューも話題となっている今もっともホットなクルー、KANDYTOWNからIOに続きYOUNG JUJUがデビュー!KANDYTOWNからIOやDONY JOINT、呂布、NEETZ、MIKI、GOTTZが、さらにはB.D.やFEBB、jjjらも参加!!

13 tracks
ニビイロノケムリ
Lossless

ニビイロノケムリ

Rock

ゆれる

配信限定シングル「ニビイロノケムリ」

2 tracks
open the door
Lossless

open the door

Rock

TRY TRY NIICHE

スペースシャワー主催オーディション「DayDreamBeliever -vol.4-」のグランプリを獲得し、スペースシャワー列伝ツアーのファイナル公演にも出演を果たした初の全国流通盤をリリースしたばかりのTRY TRY NIICHEが、自主制作で販売し、既に完売となっている音源を多くの要望に応えて配信にてリリース!

3 tracks
DEEP BOTTLE NECK GUITAR(24bit/96kHz)
High Resolution

DEEP BOTTLE NECK GUITAR(24bit/96kHz)

Rock

内田勘太郎

今度の内田勘太郎最新作はボトルネックに焦点を絞った全曲スライド・ギター・インスト・アルバム。 使用ギタはデビュー当時からの愛器チャキP-1。 そしてボトルネックは今や勘太郎のトレードマークとも言えるカルピスの瓶首を使用。 太平洋戦争以前のデルタブルースからたくさんの恩恵を受けた内田勘太郎のオリジナル曲はまさに現代 のデルタブルース。 カバー曲として本人が大好きな日本の歌、園まりでヒットした「逢いたくて 逢いたくて」、かまやつひろし 「どうにかなるさ」を、そしてセルフカバーで憂歌団の「10$の恋」を妖艶に奏でている。 サウンドエンジニアの鈴木智雄氏による卓越した録音はボトルネックで奏でる繊細な響きや轟音を逃さない。 内田勘太郎が目の前で弾いているかのような手触りのある良質なサウンドに仕上がっている。 これぞまさに内田勘太郎の圧倒的なボトルネックギターだ。

11 tracks
Prelude(24bit/96kHz)
High Resolution

Prelude(24bit/96kHz)

HipHop/R&B

黒川沙良

注目のシンガーソングライター・ピアニスト本格起動! 心地よいメロディーに芯の強さ、これが黒川サウンド! amazon通信販売限定にて発表したMiniAlbum「On My Piano」が話題となった「黒川沙良」。 1st Albumとなる「Prelude」を遂に発表! 本作「Prelude」はTINYVOICE PRODUCTIONの面々のフルサポートを受けて制作。聴く人全てをポジティブな気持ちにさせる「Keep on trying」、壮大なスケール感と流麗なピアノが絶妙にマッチしたミディアムナンバーの「Blue」、スタイリッシュなアレンジが光るアーバンダンサーの「Allnight」、勢い溢れるBritish Jazz Funkをベースモチーフにした「Now Best One」、 アルバムのラストを飾るピアノ一本で歌いあげたラブバラード 「I Think Of You」などの強力なナンバー全11曲収録、駄曲一切無しの秀逸なアルバムが完成した。 心地よいメロディーに凛とした芯の強さが伝わるピアノの調べがあいまって生まれる音楽こそが黒川サウンド。 この魅力を存分に堪能出来る内容のアルバムになっている。

11 tracks
オーロラの国

オーロラの国

Rock

永原真夏

SEBASTIAN X活動休止後、すぐソロ活動をし、2015年7月にファーストEP『青い空』を、そして2016年3月にファースト・ミニ・アルバム『バイオロジー』を発表。着実にソアーティストとしての実力を培ってきた。そんな永原真夏がソロアーティストとしてさらなる一歩を踏み出すべく、ソロ第二章の幕開けとなるシングルをリリース!新たにドラマーにイシヅカタケマル(ハラフロムヘル)を迎えパワーアップした新生SUPER GOOD BANDと共に作り上げた永原真夏ワールド全開のアッパーなメッセージソングを収録。LUCKY TAPES高橋海が作・編曲の名曲バラードも収録。

3 tracks
ふとしたことです
Lossless

ふとしたことです

Pop

川本真琴

川本真琴デビュー20周年(2016年時)企画。ピアノ弾き語りによる初のセルフ・カヴァー・アルバム。衝撃のデビュー曲「愛の才能」、アニメ『るろうに剣心』主題歌「1/2」、アルバム収録曲やカップリング曲、9年ぶりに出したアルバムからのリード曲「アイラブユー」、そして近年のシングル曲等、20年分の想いの詰まった楽曲を丁寧にピアノで弾き語る意欲作品。

10 tracks
Cloudship

Cloudship

ENOⅡ

4 tracks
15 / Hide & Seek

15 / Hide & Seek

GIRLFRIEND

多くのメジャーレーベルとの争奪戦となった大阪出身、平均年齢16歳のガールズバンド“GIRLFRIEND”が満を持して遂にメジャー・デビュー!待望のデビュー曲はインディー時代から温めていた同年代の心情を素直に表現した歌詞が心に沁みる至極のバラード「15」。そして人気アニメ『双星の陰陽師』のエンディングテーマ「Hide and Seek」の両A面シングル。

3 tracks
What's Jam?

What's Jam?

JamFlavor

大阪在住の男女ユニット、JamFlavorによる、ポジティヴなパーティー・ソングからハートフルなバラード、そしてm-floの名曲「come again」のカヴァーまで、カラフルPOPなセカンド・ミニ・アルバム!前作の歌謡テイストから、今作は一気にテイスト・チェンジ! 若者にも楽しんでもらえるパーティー・チューンを多数収録!インディーズ時代からファンに絶大の人気を誇る名曲「Ride on」が、待望の初収録!

5 tracks
Miracles Happen

Miracles Happen

Miracle Vell Magic

ネットで話題!新世代のガールズ・アイコン、Miracle Vell Magic。初のメジャーリリースとなるミニ・アルバムは、堪能な語学力をいかした全編英詞のオリジナルナンバーで構成される<ミュージック・サプリメント>。Vellのおまじないで、世界のみんなをエナジーチャージ!

6 tracks
夢見心地

夢見心地

HipHop/R&B

サ上と中江

テレビ朝日のHIPHOP番組『フリースタイルダンジョン』。この人気番組にてモンスターとしてレギュラー出演の“サイプレス上野”と、ラップをやるときは、ピンク髪のビジュアルでも注目を集めている中江友梨によるユニットのアルバムより先行配信。

1 track
CRADLE OF ETERNITY

CRADLE OF ETERNITY

Pop

鈴華ゆう子

和楽器バンドのVocal、鈴華ゆう子のソロ・プロジェクト始動!ファースト・ミニ・アルバムのリリースが決定!PS4/PS Vitaソフト『SDガンダム ジェネレーション ジェネシス』のOPテーマ「永世のクレイドル」&EDテーマ「Remains」、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』挿入歌「戦火の灯火」を収録!

8 tracks
かあかあカラスの勘三郎/Danceしない?

かあかあカラスの勘三郎/Danceしない?

鈴木梨央

2012年、テレビドラマで子役デビューを果たし、翌年、NHK大河ドラマ『八重の桜』に出演し大ブレイク!天才子役として映画やドラマ、CMなどマルチな才能を見せる鈴木梨央の約3年振り2枚目となるシングルの発売が決定。今作は2016年10・11月度NHK『みんなのうた』に決定した「かあかあカラスの勘三郎」と自身“初”となるダンスナンバー「Danceしない?」のダブルA面シングル!

2 tracks
リ・ボ・ン
Lossless

リ・ボ・ン

三上悠亜

ソロ・デビュー曲「リ・ボ・ン」は、トップアイドルだった堀ちえみの1985年楽曲だ。三上悠亜は当然お母さんのお腹の中にもいなかったし、曲を聴くまでその存在すら知らなかった事だろう。音楽というものは不思議なものです。はるかな時を超え世代なぞ関係無しに、結びつけてくれるのだから。 三上悠亜の可憐な歌声は、心臓を彼女の繊細な指先がトントンとノックしてくるようでもある。唄う事も彼女にとっては、ごく自然な形での自己表現でしか過ぎないのだろう。その先に「何が」あるのか、期待して見守りたくなる作品になっている。カップリング曲はオリジナル曲の「告白カウントダウン」。

4 tracks
Flesh and Blood
Lossless

Flesh and Blood

Dance/Electronica

yahyel

TOKYOインディー・シーンから世界を射抜く超大型新人yahyel(ヤイエル)衝撃のデビュー・アルバム堂々完成!!インターネットをはじめとする音楽を取り巻く環境の変化を、ごく自然に吸収してきた世代が、ここ日本でも台頭する中、際立ってボーダーレスな存在であるyahyel。現代のポップ・ミュージックの「いま」を鮮やかに体現するこの新星が放つ待望のデビュー・アルバムがついにリリース。

10 tracks
Contact To The Spirits 3
Lossless

Contact To The Spirits 3

V.A.

KAITO、QUADRA名義の作品でも知られ、生粋のテクノファンからゲーマー、アニメファンまで幅広いファンに愛される、世界で活躍する日本人アーティスト/DJ、ワタナベ・ヒロシがライフワークとしてリリースしているDJミックス・シリーズ『Contact To The Spirits』の4年ぶりとなる第3弾が今秋リリース決定! 2016年はデリック・メイのデトロイト・テクノ名門TRANSMATからの最新アルバム『MULTIVERSE』のリリース、自身の新レーベルMUSIC IN THE DEEP COSMOSの立ち上げと精力的に活動し続け、ノリに乗ってる今だからこそリリースされる今のワタナベ・ヒロシのDJプレイが投影された素晴らしいDJミックス作品。アートワークからマスタリングまで全てを本人が行い、まるでアルバムの制作の様に真心が込められたファン待望のDJミックスが完成! 解説:junyamabe Kaito名義の最新曲「The Stream Of Consciousness」を初披露!

21 tracks
Walk On By

Walk On By

岡部あきら

ギター/ウクレレ奏者:岡部あきらが、フィンランド、カンボジア、タイ、アメリカ、各地を渡り歩き、それぞれの街の風景、現地での人々とのつながりを音楽にした作品。

10 tracks
てのひらまぼろし

てのひらまぼろし

HipHop/R&B

掌幻

テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』でのパフォーマンスでも一躍話題を呼んだ、東京は下町・墨田区が生んだ正統派MC、掌幻のミニ・アルバム。客演には多方面で注目を集めるACEと、キャリア初期からの仲間SALPHAが参加。

9 tracks
ファーストミニアルバム

ファーストミニアルバム

HipHop/R&B

SHUYA

強烈なアート・ワークが話題を呼んだファースト・アルバム『ないものねだり』から3年、お部屋レコーズの代表、SHUYAがまたもや問題作となるミニ・アルバムをリリース。般若、DOTAMA、サイプレス上野、ACEなどの作品を手掛けてきたYuto.comプロデュース曲も収録。

8 tracks
MR.GANGLING

MR.GANGLING

JUN-GMC

地元八王子を拠点に活動するラッパーJUN-GMCによるソロ活動初のオリジナル・アルバム。客演に山田マン、LUNA、SIMON JAP、KOOGIを迎えた他、プロデュースにはDJ OASIS、JOE IRON、DJ 2HIGHなど豪華メンツが参加。1990年代の東西を代表するようなサウンドから、最新のトラップまで、オールドスクールへのオマージュが満載の作品。

15 tracks
Silent Night
High Resolution

Silent Night

Yuusuke

誰もが知っているクリスマスの名曲Silent Night(きよしこの夜)を、ヒーリングミュージック作曲家のYuusukeがアレンジ。聖夜に起こる奇跡と祝福、そこから始まる新しい物語をイメージして生まれた、繊細で美しい音楽の世界をお聴き下さい。

1 track
秘密にしよう
High Resolution

秘密にしよう

ロースケイ

作詞・作曲:ロースケイ( twitter.com/rosskeyy ) 歌    :ハナウタ ( twitter.com/1106joe )

2 tracks
Moment 4 Autumn(DSD 2.8MHz)
High Resolution

Moment 4 Autumn(DSD 2.8MHz)

Jazz/World

Beagle Kick

Beagle Kick秋の新作はジャズカルテット。ギタリスト和泉聡志率いるスペシャルバンド、The Blue Black 4tet.が心に染みるジャズを音楽ホールに響かせた。 一発録音だからこそ残せる、演奏の躍動感、セッションの味わい深い妙技。ホールの空気感はもちろん、ミュージシャンの呼吸すら伝わるような生々しい楽曲に仕上がった。 DSD5.6MHz計6chで録音されたマルチトラックは、SSLのコンソールに立ち上げられ各種アウトボードを使いながら完全アナログミキシングを実施。ホール感を見事に再現しつつ、アナログならではの温かみや滑らかさを保っている。 ケーブルや電源タップにはACOUSTIC REVIVEの最新製品を多数採用。Beagle Kick史上、かつてない領域に到達した超高音質DSD音源といえよう。 なお、2.8MHz版は5.6MHz版からのデータ変換ではなく、マスターレコーダーのフォーマット設定を変えてもう一度録り直している。 All composed,arranged,recorded and mixed by 和田貴史^ Produced by 橋爪徹^ ^ Performed by The Blue Black 4tet. (Tr.1,2)^ Guitar:和泉 聡志^ Piano:野本 晴美^ Drums:河村 亮^ Bass:須川 崇志^ ^ Recorded at:Mihama bunka hall Concert hall 152 (Steinway D274)^ ^ 配信フォーマット : DSD(5.6MHz,2.8MHz)+mp3

2 tracks
Moment 4 Autumn(DSD 5.6MHz)
High Resolution

Moment 4 Autumn(DSD 5.6MHz)

Jazz/World

Beagle Kick

Beagle Kick秋の新作はジャズカルテット。ギタリスト和泉聡志率いるスペシャルバンド、The Blue Black 4tet.が心に染みるジャズを音楽ホールに響かせた。 一発録音だからこそ残せる、演奏の躍動感、セッションの味わい深い妙技。ホールの空気感はもちろん、ミュージシャンの呼吸すら伝わるような生々しい楽曲に仕上がった。 DSD5.6MHz計6chで録音されたマルチトラックは、SSLのコンソールに立ち上げられ各種アウトボードを使いながら完全アナログミキシングを実施。ホール感を見事に再現しつつ、アナログならではの温かみや滑らかさを保っている。 ケーブルや電源タップにはACOUSTIC REVIVEの最新製品を多数採用。Beagle Kick史上、かつてない領域に到達した超高音質DSD音源といえよう。 なお、2.8MHz版は5.6MHz版からのデータ変換ではなく、マスターレコーダーのフォーマット設定を変えてもう一度録り直している。 All composed,arranged,recorded and mixed by 和田貴史^ Produced by 橋爪徹^ ^ Performed by The Blue Black 4tet. (Tr.1,2)^ Guitar:和泉 聡志^ Piano:野本 晴美^ Drums:河村 亮^ Bass:須川 崇志^ ^ Recorded at:Mihama bunka hall Concert hall 152 (Steinway D274)^ ^ 配信フォーマット : DSD(5.6MHz,2.8MHz)+mp3

2 tracks
すだれ

すだれ

Chiquewa

世間の陽射しに晒され続け痛んだ現代人の心を優しく守る「すだれ」はいかがですか?『わさび』『かんきり』に続く正統派やりたい放題アルバム第三弾。今回は全二作よりも少し背伸びした大人のサウンド濃度を濃くしてみました。もちろんドラムをはじめ生楽器成分多めのポップ・アルバムです。

9 tracks
HAZARD -Before Truth After Lies-
High Resolution

HAZARD -Before Truth After Lies-

PSYCROPS

delay... to light... 見覚えの在る明日は too late... to live... いつ終わるとも知れずに relate... delete... 俯瞰出来れば間違い delight... crime... そこではどうか声を 真新しい今日を 歌うように願おう 弱さが横切るなら 柔らかな棘を刺す 抱きしめる腕が僕には無くて 踏みにじることでしかもう癒せない 微笑みを刺して赤に染めた この目には何も映さずに 真新しい傷を なぞる度に祈ろう まだ暗い空に舞った 鮮やかな花が散る 抱きしめる腕が僕には無くて 重ね合う 口先はただ冷ややか 微笑みを刺して赤に染めた 今が在る理由は消せなくて 記憶は昨日を愛する人 希望は明滅する間 速く HAZARD

1 track
灼熱スイッチ

灼熱スイッチ

Anime/Game/Voice Actor

雀が原中学卓球部

TVアニメ『灼熱の卓球娘』オープニングテーマを収録したシングル。楽曲制作はMONACAフェスも大成功に納めた音楽クリエイター集団“MONACA”。フレッシュさ溢れる主演キャスト6名による可愛くて熱い楽曲!(花守ゆみり、田中美海、高野麻里佳、桑原由気、今村彩夏、東城日沙子)。少女達の熱き卓球物語を熱く盛り上げる! (

4 tracks
Jam Ka Deux (24bit/96kHz)
High Resolution

Jam Ka Deux (24bit/96kHz)

Jazz/World

小沼ようすけ

小沼ようすけ待望の新作は、カリブ海に浮かぶフランス海外県グアドゥループの民族リズム“グオッカ”を採り入れた「Jam Ka」(2010)の続編。2010年10月のブルーノート東京でのコンサート以来、5年強となる歳月を経て、再びオリジナル・メンバーが集結。Parisにて録音された今作は、前作の世界観を踏襲しながら、更にアグレッシブに深化。ギターミュージックの魅力をたっぷりと伝えてくれる。今作ではこの5年の間に登場したマルティニーク出身の俊英ピアニスト、グレゴリー・プリヴァが4曲に参加している。現在Parisにはフレンチ・カリビアンのジャズ・ミュージシャンの台頭が目覚ましく、ロンバール通りにあるジャズクラブBaiser Saleを中心に“クレオール・ジャズ”と呼ばれるカリビアン・グルーヴとジャズの融合が活性化している。「Jam Ka Deux」はParisのこのムーブメントと同時進行するクレオール・ジャズの最新スタイル。ゲストにハーモニカ奏者ジョー・パワーズ、リサ・シモン・バンドで話題のギタリストエルヴェ・サム、グオッカ・マスターと名高いパーカッション奏者ソニー・トルーペ、詩人・作家シモーヌ・シュワルツバルトがポエトリーリーディングで参加。

13 tracks
Jam Ka Deux
Lossless

Jam Ka Deux

Jazz/World

小沼ようすけ

小沼ようすけ待望の新作は、カリブ海に浮かぶフランス海外県グアドゥループの民族リズム“グオッカ”を採り入れた「Jam Ka」(2010)の続編。2010年10月のブルーノート東京でのコンサート以来、5年強となる歳月を経て、再びオリジナル・メンバーが集結。Parisにて録音された今作は、前作の世界観を踏襲しながら、更にアグレッシブに深化。ギターミュージックの魅力をたっぷりと伝えてくれる。今作ではこの5年の間に登場したマルティニーク出身の俊英ピアニスト、グレゴリー・プリヴァが4曲に参加している。現在Parisにはフレンチ・カリビアンのジャズ・ミュージシャンの台頭が目覚ましく、ロンバール通りにあるジャズクラブBaiser Saleを中心に“クレオール・ジャズ”と呼ばれるカリビアン・グルーヴとジャズの融合が活性化している。「Jam Ka Deux」はParisのこのムーブメントと同時進行するクレオール・ジャズの最新スタイル。ゲストにハーモニカ奏者ジョー・パワーズ、リサ・シモン・バンドで話題のギタリストエルヴェ・サム、グオッカ・マスターと名高いパーカッション奏者ソニー・トルーペ、詩人・作家シモーヌ・シュワルツバルトがポエトリーリーディングで参加。

13 tracks
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(96kHz/24bit)
High Resolution

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(96kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

反田恭平/アンドレア・バッティストーニ指揮/RAI国立交響楽団, 反田恭平/アンドレア・バッティストーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団

2015年、アルバム『リスト』で鮮烈なデビューを果たした若き俊英ピアニスト、反田恭平が2枚目のアルバムとして世に送るのはコンチェルト。チャイコフスキーとならび協奏曲の花形として人気を誇るラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を、イタリア出身の天才指揮者アンドレア・バッティストーニ、名門RAI国立交響楽団とともにイタリア・トリノにて2016年7月にセッション録音。カップリングには2015年9月に録音されたバッティストーニ&反田&東京フィルによる「パガニーニの主題による狂詩曲」を収録。

4 tracks
THE BEST

THE BEST

Classical/Soundtrack

辻井伸行

邦人演奏家・オーケストラを主体とした“ベスト100”シリーズ。本作は、辻井伸行(ピアノ)の演奏による、モーツァルト「きらきら星変奏曲」、ベートーヴェン「ピアノ・ソナタ第17番≪テンペスト≫第3楽章」、ショパン「バラード第1番」他を収録したベスト・アルバム(2010年~2013年録音)。レーベル各社共同企画盤。

10 tracks
服部隆之:真田丸紀行(ヴァイオリン&ピアノ編)

服部隆之:真田丸紀行(ヴァイオリン&ピアノ編)

Classical/Soundtrack

服部百音(ヴァイオリン) / 辻井伸行(ピアノ)

服部隆之 『真田丸紀行(ヴァイオリン&ピアノ編)』

1 track
映画「変態だ」音楽全集
Lossless

映画「変態だ」音楽全集

V.A.

2016 年、衝撃度NO.1 映画『変態だ』× みうらじゅん× 前野健太。安齋肇初監督作品となる青春ロックポルノムービー『変態だ』のオリジナルサウンドトラックが映画未収録曲を加え、豪華参加陣による『変態だ』音楽全集としてリリース決定!音楽監督:古田たかし参加アーティスト:古田たかし× 前野健太× 小野瀬雅生(クレイジーケンバンド)× 梅津和時× 桜井秀俊( 真心ブラザーズ)× 柳沢二三男× ウクレレえいじ× 月船さらら× 白石茉莉奈×Shige× 奥野瑛太× サワサキヨシヒロ× 亀本寛貴(GLIMSPANKY)× みうらじゅん

24 tracks
NHK 土曜ドラマ 「夏目漱石の妻」オリジナル・サウンドトラック (24bit/48kHz)
High Resolution

NHK 土曜ドラマ 「夏目漱石の妻」オリジナル・サウンドトラック (24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

清水靖晃

文豪・夏目漱石のユニークな夫婦生活を描く”エンターテインメント・ホームドラマ”今年は夏目漱石没後100年の年。「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「こころ」など今なお夏目漱石の作品は人々に愛されているが、実はその多くは、妻・鏡子との夫婦生活を下敷きに描かれている。明治という激動の時代を駆け抜け、夫婦として成長していく二人の姿を、妻・鏡子の視点から、生き生きとユーモアを交えながら描くエンターテイメント・ホームドラマ。9月24日より、NHK総合、毎週土曜夜9時より、連続4回放送予定。音楽を担当するのはJ.S.バッハの『無伴奏チェロ組曲』や『ゴルトベルク変奏曲』を独自の解釈でサックス・アレンジした活動が大反響を呼んだ清水靖晃。作:池端俊策 岩本真耶原案:夏目鏡子 松岡譲 「漱石の思い出」より音楽:清水靖晃出演:尾野真千子/長谷川博己/黒島結菜   満島真之介/竹中直人/舘ひろし ほか

26 tracks
NHK 土曜ドラマ 「夏目漱石の妻」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

NHK 土曜ドラマ 「夏目漱石の妻」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

清水靖晃

文豪・夏目漱石のユニークな夫婦生活を描く”エンターテインメント・ホームドラマ”今年は夏目漱石没後100年の年。「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「こころ」など今なお夏目漱石の作品は人々に愛されているが、実はその多くは、妻・鏡子との夫婦生活を下敷きに描かれている。明治という激動の時代を駆け抜け、夫婦として成長していく二人の姿を、妻・鏡子の視点から、生き生きとユーモアを交えながら描くエンターテイメント・ホームドラマ。9月24日より、NHK総合、毎週土曜夜9時より、連続4回放送予定。音楽を担当するのはJ.S.バッハの『無伴奏チェロ組曲』や『ゴルトベルク変奏曲』を独自の解釈でサックス・アレンジした活動が大反響を呼んだ清水靖晃。作:池端俊策 岩本真耶原案:夏目鏡子 松岡譲 「漱石の思い出」より音楽:清水靖晃出演:尾野真千子/長谷川博己/黒島結菜   満島真之介/竹中直人/舘ひろし ほか

26 tracks
読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「黒い十人の女」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「黒い十人の女」オリジナル・サウンドトラック

「黒い十人の女」サントラ

名作映画「黒い十人の女」をバカリズムが現代に置き換え紡ぎだした新たな物語。その世界を、TBS系 日曜劇場「家族ノカタチ」の劇伴やNEWS23のテーマ音楽等を手がけ多方面に活躍中の兼松衆が彩ります!

26 tracks
読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「黒い十人の女」オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)
High Resolution

読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「黒い十人の女」オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)

「黒い十人の女」サントラ

名作映画「黒い十人の女」をバカリズムが現代に置き換え紡ぎだした新たな物語。その世界を、TBS系 日曜劇場「家族ノカタチ」の劇伴やNEWS23のテーマ音楽等を手がけ多方面に活躍中の兼松衆が彩ります!

26 tracks
NHK土曜ドラマ「スニッファー嗅覚捜査官」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

NHK土曜ドラマ「スニッファー嗅覚捜査官」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

岩崎太整

特殊嗅覚を持った主人公・華岡が、人情派刑事の小向達郎とともに、難解で奇妙な事件を鮮やかに解決する、犯罪捜査ドラマです。原作は、2013年にウクライナで制作された、世界的な大ヒットドラマ『THE SNIFFER』。ロシアでは過去5年のドラマの中でNO.1視聴率を獲得し、海外のテレビドラマ祭で数々の賞を受賞。すでに60か国以上が放映権を取得、今回オリジナルに新たな事件や登場人物も加え、日本版としてリメイクします。劇伴音楽を岩崎太整が担当。オンエアに先駆け行った配信リリースが話題になっているメインテーマ「Sensor feat.Shing02」は、Shing02がラップ、丈青がピアノで参加し、さらにエリックミヤシロビッグバンド、真部裕ストリングスなど、総勢40名参加の豪華な楽曲となっている。

22 tracks
赤ちゃん ねんねのピアノ
Lossless

赤ちゃん ねんねのピアノ

ラグジュアリー ピアノ

大人気「赤ちゃん ねんねのオルゴール」にピアノバージョン登場!みんな大好きなディズニー、ジブリ、子守唄の中からママスタッフがねんねにピッタリの曲をセレクト。スマホ、iPhoneの小さいスピーカーでもキレイに響くように作られた特別なピアノ音色を使っているので、ママも赤ちゃんも気軽にゆったりとした時間を楽しめます。

10 tracks
天使のオルゴール 西野カナ ベストヒット7
Lossless

天使のオルゴール 西野カナ ベストヒット7

天使のオルゴール

人気や実力の高さはもちろん、キュートなルックスで幅広い女性に絶大な支持を集めている西野カナのヒット曲集です。Have nice day、トリセツ、あなたの好きなところ〜など全5曲を収録のアルバム。素晴らしいオルゴール・サウンドでお楽しみください。

5 tracks
萌調 花笠音頭 (24bit/44.1kHz)
High Resolution

萌調 花笠音頭 (24bit/44.1kHz)

山形モエ

Local活動をしながら演歌歌手を目指すアニメ・キャラクターの山形モエ。花笠音頭は1919年(大正8年)に尾花沢市のかんがい用水確保のため徳良湖築堤工事が行われ、その際に唄われた土搗き唄が「花笠音頭」の発祥とされています。現在では尾花沢市のみならず、山形県を代表する文化のひとつとなっています。歌詞は150種類及ぶ為、尾花沢の代表的な6種類を山形モエがキャラクターソングとしてカバーしました。寺地秀行氏によるPOPなアレンジで、CoolなJapanese Ondoをお楽しみください!

1 track
TOP