New Albums/EP

Daily New Arrivals

Brand-new idol Society2(24bit/96kHz)
High Resolution

Brand-new idol Society2(24bit/96kHz)

Idol

BiS

2014年に解散したアイドル・グループ、新生アイドル研究会・BiS。2016年9月1日〜4日に行われた合宿オーディションで選ばれたプー・ルイ、ペリ・ウブ、アヤ・エイトプリンス、ゴ・ジーラ、キカ・フロント・フロンタールの5人のメンバーに加え、サウンド・プロデューサー松隈ケンタ、プロデューサー渡辺淳之介の布陣で再スタートを切った。そんな彼女たちの待望の1stアルバム『Brand-new idol Society』が完成。BiSの名曲に加え、「BiSBiS」を含む新曲も5曲収録。OTOTOYではハイレゾにて配信する。

13 tracks
。。。(24bit/48kHz)
High Resolution

。。。(24bit/48kHz)

Idol

おやすみホログラム

1stでは荒々しい初期衝動をノイズギターで、 2ndではオルタナティブロックを前面に押し出した おやすみホログラムの3rdは生楽器ほぼゼロのダンスミュージック! 完全フロア仕様!

Bonus!
7 tracks
Bedroom Warfare(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Bedroom Warfare(24bit/44.1kHz)

Rock

ONE OK ROCK

2017年アリーナツアーを控えているON OK ROCKよりデジタル先行配信!

0 track
Flesh and Blood(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Flesh and Blood(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

yahyel

TOKYOインディー・シーンから世界を射抜く超大型新人yahyel(ヤイエル)衝撃のデビュー・アルバム堂々完成!!インターネットをはじめとする音楽を取り巻く環境の変化を、ごく自然に吸収してきた世代が、ここ日本でも台頭する中、際立ってボーダーレスな存在であるyahyel。現代のポップ・ミュージックの「いま」を鮮やかに体現するこの新星が放つ待望のデビュー・アルバムがついにリリース。

10 tracks
ディスコって
Lossless

ディスコって

HipHop/R&B

坂本慎太郎, オノシュンスケ

坂本慎太郎3rdアルバム『できれば愛を』から待望のシングル・カット。M1はオノシュンスケによる、「ディスコって」のエレクトロ・ヴォーカライズ・カヴァー。2012年に全曲スライ・ストーンの楽曲をエレクトロ・ボイスでカヴァーしたアルバム『Electro Voice Sings Sly Stone』をリリースし、そのオリジナルでファニーなファンク・サウンドがじわじわと各方面のマニアを唸らせているオノシュンスケ。(坂本自身も2015年のベストディスクの1枚として選出)剥き出しのマシーン・グルーヴを知り尽くしたファンク・マスター、オノシュンスケによるこのカヴァー・ヴァージョンは、全ての楽器、機材、録音、MIXをオノ自身が手掛け、エレクトロ・ボイスが近年注目される中でも、ソウルフルかつオリジナルなファンク・チューンに!M2は、アルバム『できれば愛を』収録曲中、最もシングルカットが望まれていたとも言える1曲、坂本慎太郎流ディスコ・アンセム「ディスコって」のオリジナル・ヴァージョンを収録!

2 tracks
中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』
Lossless

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』

Pop

中島みゆき

この先も、中島みゆきの歌と生きていく。紅白歌唱曲「地上の星」、「麦の唄」を収録した20年振りのベストアルバム「中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』」が発売!日本中が感動し、今もなお記憶が鮮明に残る『NHK紅白歌合戦』での「麦の唄」の歌唱。その後も、「ヘッドライト・テールライト」のCM採用など、中島みゆきの多くの歌が多数のメディアで取り扱われ、時代や世代の枠を超えて沢山の人々に聴かれ、歌われている。そんな、今を生きる人々の背中を押し、寄り添う中島みゆきの歌を集めたベストアルバムが20年ぶりに発売。今回のべストアルバムのテーマは、この先も続く21世紀の歩みの中で聴いていきたい中島みゆきの歌。「懐かしがらない」、「前だけを見る」という思いを込めて名付けられた今作のタイトル『前途』に相応しい、珠玉の12曲を収録。収録されたのは、日本全国に感動を巻き起こし、今や中島みゆきの代名詞ともなっている「地上の星」、「麦の唄」の『NHK紅白歌合戦』歌唱曲。数々のアーティストに提供した楽曲の中から、チャート1位獲得の「宙船(そらふね)」と、ももいろクローバーZの「泣いてもいいんだよ」のセルフカバー曲。人気アパレルブランドのCM曲として宮崎あおいが歌唱し、若い世代にメッセージを投げかけた「Nobody Is Right」。中島みゆきがライフワークとして精力的に取り組んできた言葉の実験劇場『夜会』の最新作『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』から、クライマックスの歌唱で感動を呼んだ「India Goose」。また、過去の『夜会』公演を纏め新たに演出・構成された特別なコンサート『夜会工場』から生まれた「産声」など、多彩な曲が収められた。そして、「中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』」の最後を締める曲は、これから続く旅を歌った「ヘッドライト・テールライト」。いずれの楽曲も、回顧的にならず前だけを見ようという意思が込められ、あえて2000年以降にリリースされた全162曲から選りすぐられた。今回収録される全曲に、瀬尾一三プロデューサーの元、ロサンゼルスの巨匠、スティーブン・マーカソンによるリマスタリングが施され、それぞれ異なる年代に発売された各楽曲が、新たな中島みゆきの作品として見事にまとめ上げられた。さらに、このベストアルバムには、中島みゆき作品史上初となる試みとして本人による全楽曲ごとのライナーノーツを封入予定。各楽曲が産まれた際のエピソードや作品に込めた思いなど、ここでしか読めない大変貴重な内容が収められる。このベストアルバムは、これからの未来を歩む全ての人々の「前途」をそっと照らす一枚になった。

12 tracks
中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 ‐ LIVE SELECTION ‐
Lossless

中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 ‐ LIVE SELECTION ‐

Pop

中島みゆき

中島みゆきの“今こそ聴いて欲しい曲"が詰まったコンサート『中島みゆき Concert「一会」(いちえ)2015~2016』のライブアルバムが発売!2015年11月12日から2016年2月11日にかけて、東京と大阪で計15回開催し延べ6万人を動員した最新コンサート『中島みゆき Concert「一会」(いちえ)2015~2016』から、選りすぐりの楽曲を収録したライブアルバムが新発売。中島みゆきのコンサートの魅力は、何と言っても中島みゆきの圧倒的な歌唱力とそれを支える一流ミュージシャンによる生バンド演奏。今回の『一会』は、これまでの全国ツアーとは異なり、東京・府中の森芸術劇場で開幕した後、東京国際フォーラム、大阪・オリックス劇場とフェスティバルホールと、敢えて会場を絞ることで音の場を作り込んでいった。『一会』は新旧の楽曲を織り交ぜた形で構成され、第1部~Sweet~、第2部~Bitter~、第3部~Sincerely Yours~の3部構成で披露された。ライブCDアルバムでは、第1部~Sweet~から、「やまねこ」、「六花」、「樹高千丈 落葉帰根」、ミリオンセラーとなった32thシングル「旅人のうた」、「ライカM4」、「MEGAMI」を収録。第2部~Bitter~からは、「空がある限り」、35thシングル「命の別名」、「Why & No」、「流星」、そして今や中島みゆきの代名詞ともなった44thシングル「麦の唄」を収録。第3部~Sincerely Yours~からは、ミリオンセラーとなった90年代を代表する28thシングル「浅い眠り」を収録。シングル曲にこだわらず、中島みゆきが“今こそ聴いて欲しい曲"を選び歌唱したのも今回のコンサートの特徴で、聴けば聴くほどその魅力が増してくる曲ばかりとなった。同公演のコンサートが収録された本作は、「ライブで歌われた楽曲を音源で楽しみたい」という方のために、あえて歌1曲、1曲で楽しめる歌を12曲選出。今回収録される全曲に、ロサンゼルスの巨匠、スティーブン・マーカッセンによるマスタリングが施され、ライブ盤ならではの中島みゆきの躍動感あふれる歌唱や迫力のある生バンド演奏、会場の臨場感などをより感じられる作品となった。 部屋のオーディオ、ドライブ中のカーステレオなどで中島みゆきのライブ音源を気軽に楽しめるのもライブアルバムの魅力の1つ。

12 tracks
Here and There(32bit float/48kHz)
High Resolution

Here and There(32bit float/48kHz)

Dance/Electronica

★STAR GUiTAR

ダンス・ミュージックの歴史を塗り替え続ける時代の寵児”★STAR GUiTAR”!これまでにリリースしてきた7枚のアルバムの中から、<歌モノ>にフォーカスしたベスト盤をリリース!超豪華ゲストが参加してきたフロアアンセム達が、2016年仕様に生まれ変わる!

12 tracks
bravo!bravo!bravo!/ Sweet Darwin (うどん盤)(24bit/88.2kHz)
High Resolution

bravo!bravo!bravo!/ Sweet Darwin (うどん盤)(24bit/88.2kHz)

Rock

GOODWARP

シーンを新たに色付ける要注目バンド、GOODWARPが鳴らす晴れやかな新感覚ポップナンバー&アニメ「うどんの国の金色毛鞠」EDテーマの初スローバラードを収録したDouble A Side EPをリリース!!

5 tracks
bravo!bravo!bravo!/ Sweet Darwin (通常盤)(24bit/88.2kHz)
High Resolution

bravo!bravo!bravo!/ Sweet Darwin (通常盤)(24bit/88.2kHz)

Rock

GOODWARP

シーンを新たに色付ける要注目バンド、GOODWARPが鳴らす晴れやかな新感覚ポップナンバー&アニメ「うどんの国の金色毛鞠」EDテーマの初スローバラードを収録したDouble A Side EPをリリース!!

5 tracks
Cubic(24bit/48kHz)
High Resolution

Cubic(24bit/48kHz)

Rock

LITE

日本を代表するインストゥルメンタル・ロックバンド「LITE(ライト)」が3年5ヶ月ぶりに5thフルアルバム『Cubic(キュービック)』を、 日本は自主レーベル"I Want The Moon"より、またアメリカ及びヨーロッパは"Topshelf Records"(Braid、Enemies、toe、You Blew It ! など注目のエモ、ポストロック、ハードコアバンドを輩出する優良インディーレーベル)からリリースする。前作に続き、エンジニアに 三浦カオルを迎え、"Red Bull Studios Tokyo"にて全編レコーディングされた今作は、ミックスにKeith Souza (BATTLESのプロデュー サー/エンジニア)を起用し、アメリカ・プロビデンスにある"Machines With Magnets"にて、そしてマスタリングはPrefuse 73、!!!、The Mars Volta 等を手掛けるHeba Kadryによってアメリカ・ニューヨークの"Timeless Mastering"で行なわれた。 収録曲には、今作に先駆けて9月30日にmouse on the keysとのSPLIT EPとしてもリリースされ、そのドラムやギターリフがテク ニカルにループするLITEらしいマスロックナンバー「Else」、SOIL&"PIMP"SESSIONSのタブゾンビがトランペットで参加する「D」、 そして元Z、THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUTの根本潤がヴォーカルで参加するアバンギャルドなロックナンバー「Zero」 を含む全10曲がラインナップ。またアートワークには、日本国内のみならず海外からも注目を集めている新進気鋭の写真家Yuji Hamadaの作品「C/M/Y」の写真 作品が使用されている。

10 tracks
5150(24bit/48kHz)
High Resolution

5150(24bit/48kHz)

Rock

THE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTES最新6thシングル 「5150」発売決定!

0 track
僕、君想い
Free Download

僕、君想い

Idol

ただの女の子。

YUCACHIから改名したカワシマユカ(ex.真空スペクトル)がトータル・プロデューサー兼運営責任者兼メンバーとして5人組アイドルグループ「ただの女の子。」を結成した。そしてその初リリース音源「僕、君想う」をフリー配信。

1 track
デモ・トラックス
Lossless

デモ・トラックス

Pop

玉手初美

12/10(土)に下北沢DaisyBarでのワンマンライヴが決定した玉手初美。ベースのだーはらが加わり、3人体制となったバンドサウンドから、生々しい言葉を叫び出すような楽曲。新曲2曲に加え1st mini Album『遺書』に収録されている楽曲も、ベースを加えた新たなアレンジで収録。一発録りで録音された、玉手初美『デモ・トラックス』。

3 tracks
Tの肖像(24bit/48kHz)
High Resolution

Tの肖像(24bit/48kHz)

Rock

岡田徹

ムーンライダーズのキーボーディストにして稀代のメロディ・メーカーとしても知られる岡田徹。前作より5年ぶり、通算5枚目となる本作は、ライダーズ楽曲のセルフカヴァーを含む全曲を岡田自らのヴォーカルで聴かせる初の歌モノアルバム。ライダーズのメンバーや山本精一、柴田聡子、姫乃たま、3776らもゲスト参加。

13 tracks
近代ロック(24bit/96kHz)
High Resolution

近代ロック(24bit/96kHz)

Pop

あがた森魚

“浦島三部作”(14年『浦島64』、15年『浦島 65BC』『浦島 65XX』)続く新境地!サウンド・プロデューサーに鈴木惣一朗(WORLD STANDARD)を迎えた2016年、最進形のあがた森魚サウンドが、ここに誕生!

Bonus!
12 tracks
都市の周縁(24bit/48kHz)
High Resolution

都市の周縁(24bit/48kHz)

Pop

しずくだうみ

リリカルでセンシティブな独自の世界観がじわじわと注目を集め、自ら「闇ポップ」を標榜する女性シンガーソングライター“しずくだうみ”。これまでに3枚のEPを自主制作で発表してきた彼女が、待望の1stアルバムをなりすレコードからリリース! 待望のフル・アルバムとなる「都市の周縁」は、それまでの彼女の楽曲を制作してきた吉田仁郎(野獣のリリアン、ハルメンズX等)と、新たに藤木和人(旧東京パフォーマンスドール等)をアレンジャーに迎え、過去発表した3枚のEPからチョイスし新録音した楽曲と新曲で構成された1stアルバムにしてベスト・アルバム的な内容。正統派のように見えて異端、マイノリティのようでオーソドックスな相反した要素を常に抱えた、唯一無二なしずくだうみの世界は10年代の女性SSWの新たな指針となりうる傑作です!!

Bonus!
11 tracks
りんごの木 / 宇宙からやってきたにゃんぼー

りんごの木 / 宇宙からやってきたにゃんぼー

Pop

大橋トリオ

2016年、大橋トリオ最初のリリースは、NHK Eテレ・アニメ「にゃんぼー! 」主題歌に決定! ヒゲとハットの癒しの音楽家、大橋トリオ。 自身初となるアニメ主題歌で、9/27(火)よりNHK Eテレでスタートする「にゃんぼー! 」(毎週火曜日午前6:40〜6:45/午後5:20〜5:25)の主題歌収録。 「にゃんぼー! 」とは人気キャラクター「ダンボー」にネコの耳としっぽがついた不思議なキャラクター。 大橋トリオのキッチュで小洒落たサウンドが元気なにゃんぼー達のお話を盛り上げる内容に。

4 tracks
Float in the Dark
Lossless

Float in the Dark

HipHop/R&B

MGF

ヒップホップのフォーマットでとびきりポップなメロディを鳴らすラップクルーがROSE RECORDSよりデビューします。ストリートのグルーヴと大衆性を兼ね備えた、要注目のニューカマーが登場!! 三者三様の個性光るフロウ、メロウ&メロディアスなフック、平熱+0.5度の絶妙な熱量、大言壮語を回避した等身大のリリック、ストリートとポップを繋ぐバランス感覚など、いくつもの魅力に溢れたラップクルーによるデビューアルバムです。

12 tracks
Cubic
Lossless

Cubic

Rock

LITE

日本を代表するインストゥルメンタル・ロックバンド「LITE(ライト)」が3年5ヶ月ぶりに5thフルアルバム『Cubic(キュービック)』を、 日本は自主レーベル"I Want The Moon"より、またアメリカ及びヨーロッパは"Topshelf Records"(Braid、Enemies、toe、You Blew It ! など注目のエモ、ポストロック、ハードコアバンドを輩出する優良インディーレーベル)からリリースする。前作に続き、エンジニアに 三浦カオルを迎え、"Red Bull Studios Tokyo"にて全編レコーディングされた今作は、ミックスにKeith Souza (BATTLESのプロデュー サー/エンジニア)を起用し、アメリカ・プロビデンスにある"Machines With Magnets"にて、そしてマスタリングはPrefuse 73、!!!、The Mars Volta 等を手掛けるHeba Kadryによってアメリカ・ニューヨークの"Timeless Mastering"で行なわれた。 収録曲には、今作に先駆けて9月30日にmouse on the keysとのSPLIT EPとしてもリリースされ、そのドラムやギターリフがテク ニカルにループするLITEらしいマスロックナンバー「Else」、SOIL&"PIMP"SESSIONSのタブゾンビがトランペットで参加する「D」、 そして元Z、THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUTの根本潤がヴォーカルで参加するアバンギャルドなロックナンバー「Zero」 を含む全10曲がラインナップ。またアートワークには、日本国内のみならず海外からも注目を集めている新進気鋭の写真家Yuji Hamadaの作品「C/M/Y」の写真 作品が使用されている。

10 tracks
BEST OF CHAMP YEARS 2007〜2016
Lossless

BEST OF CHAMP YEARS 2007〜2016

Rock

SCOOBIE DO

2016年で設立10周年を迎えた、SCOOBIE DOが自ら運営するレーベル「CHAMP RECORDS」。その10年間でリリースされた全楽曲の中から、特にライヴの定番になっているナンバーを選りすぐり、入門編として全16曲を収録した配信限定の最強お買い得ベストアルバム!

16 tracks
PIERROT(24bit/48kHz)
High Resolution

PIERROT(24bit/48kHz)

Pop

GENERATIONS from EXILE TRIBE

PIERROT」 高嶺の花に片思いをする男の切ない心情を歌った楽曲。 パフォーマンスが冴えわたるダンスチューンに乗せた切ない歌詞の世界観と PIERROTの持つ2面性を作詞を手掛ける小竹正人さんが見事に表現! 「SOUND OF LOVE」 野外のフェスが思い浮かぶトロピカルハウス調の気持ちの良い楽曲。 GENERATIONS史上初めて挑戦したサウンド。 「涙 -English Version-」 前作シングル「涙」の英語バージョン。 切ないメロディーが英語の歌詞に生まれ変わっても染み渡る楽曲。

3 tracks
TERMINAL(24bit/48kHz)
High Resolution

TERMINAL(24bit/48kHz)

Pop

DOBERMAN INFINITY

多くの人が様々な感情を抱いて交差する「TERMINAL」をテーマに、 5人にしか出来ないAll RoundなHIP HOPを集約させた待望のニューアルバム!

12 tracks
THE ノスタルジックス(24bit/48kHz)
High Resolution

THE ノスタルジックス(24bit/48kHz)

Jazz/World

PUSHIM

PUSHIMに色濃く影響を与えた50年代~70年代の昭和歌謡&ポップスを厳選セレクト。プロデューサー陣には、MURO・HOME GROWN・韻シストなど、豪華メンバーがガッチリサポート。

10 tracks
Christmas Songs(24bit/96kHz)
High Resolution

Christmas Songs(24bit/96kHz)

Pop

May J.

今年デビュー10周年を迎えたMay J.が満を持してリリースするX'masカバーミニアルバム! スタンダード曲から定番曲までしっかり収録し、家族で楽しめる1枚! 今年10周年イヤーのMay J.が満を持してクリスマスMINIアルバムをリリース。 スタンダード曲から往年の名曲まで、May J.らしく歌い上げ、一家に一枚、家族で聴けるクリスマスMINIアルバムはマストバイ!

7 tracks
The Crepuscular Grove(24bit/48kHz)
High Resolution

The Crepuscular Grove(24bit/48kHz)

Asuna & Opitope

2010年のStudents Of Decayからのリリースに続く、6年振りのAsuna & Opitope のセカンドアルバムが登場。アコースティツクギター、ピアノ、エレクトリックギター、シンセザイザー、自作楽器、フィールドレコーディング、オモチャなど様々な生楽器や素材を使い牧歌的で生の質感をもつ暖かいアルバムに仕上がった。アルバムタイトルの『The Crepuscular Grove』(薄明かりの木立)が表すように、どこか懐かしく、自然の敬意に溢れたハートフルな環境音楽。少年の時代の野原で遊んだ日々を思い出すような雰囲気を持ちつつ、時にアンデルセンの童話のような丌可思議な森の中を彷徨い、ルイス・キャロルの『丌思議の国のアリス』のような、思いもかけない音との出会いと先のよめない物語の展開は二重、三重の仕掛けをもったまさに音楽のラビリンス。数知れない即興ライブを通過した長年のキャリアから紡ぎ出す、美しいメロディとさりげないノイズが作り出す重厚な音世界はアンビエントミュージックのタイムレスな傑作となった。

0 track
Fragments
Lossless

Fragments

MOTORO FAAM

2006年にベルギーのU-COVERから限定リリースされ、その圧倒的な完成度が話題となった日本人三人組によるポスト・クラシカル/エレクトロニカのシネマティックな傑作が10年ぶりに再発。凛とした美しさを放つピアノ、荘厳なヴァイオリンのフレーズと共に、日常の途方もない数の断片を、遊び心と豊富な実験性でもってカットアップ、アルバム全編にエレガントにちりばめた刺激的なサウンド・コラージュは今もって鮮烈な印象を残します。クラシックとエレクトロニック・ミュージックの融合という大いなる主題の中で一つの到達点を示したといってもいい大傑作。アルバム・アートワークにはファウンドフォトで知られる気鋭のアーティスト石橋英之の作品を使用。STEVE REICH、SIGUR ROSから高木正勝、WORLD'S END GIRLFRIENDファンまで幅広くおすすめです! 2006年にベルギーのU-COVERから限定リリースされ、その圧倒的な完成度が話題となった日本人三人組によるポスト・クラシカル/エレクトロニカのシネマティックな傑作が10年ぶりに再発。凛とした美しさを放つピアノ、荘厳なヴァイオリンのフレーズと共に、日常の途方もない数の断片を、遊び心と豊富な実験性でもってカットアップ、アルバム全編にエレガントにちりばめた刺激的なサウンド・コラージュは今もって鮮烈な印象を残します。クラシックとエレクトロニック・ミュージックの融合という大いなる主題の中で一つの到達点を示したといってもいい大傑作。アルバム・アートワークにはファウンドフォトで知られる気鋭のアーティスト石橋英之の作品を使用。STEVE REICH、SIGUR ROSから高木正勝、WORLD'S END GIRLFRIENDファンまで幅広くおすすめです!

8 tracks
おはようクロニクル
Lossless

おはようクロニクル

HipHop/R&B

ハハノシキュウ

ハハノシキュウ MAXI SINGLE 2016.11.16 ON SALE

4 tracks
月下美人
Lossless

月下美人

Pop

城南海

テレビ東京『THEカラオケ★バトル』での10冠達成後初となる、前作から約1年ぶりのオリジナルアルバム発売決定!

12 tracks
The Soul Sessions
Lossless

The Soul Sessions

HipHop/R&B

DENI HINES

''It's Alright''''Joy''のヒットで'90年代に大ブレイクした女性シンガー、デニ・ハインズによるソウル・クラシック・カヴァー集 !

12 tracks
LIVE AT NECTAR'S
Lossless

LIVE AT NECTAR'S

HipHop/R&B

MELVIN SPARKS

大事件!ソウル・ジャズ・シーンに君臨するファンキー・ギタリストことメルヴィン・スパークスによる驚愕の未発表音源を発見!これはソウル/ジャズ史の歴史を塗り替える大発見です!!

9 tracks
Simple Forms
Lossless

Simple Forms

Pop

THE NAKED AND FAMOUS

完全に格が違う!世界ブレイクを果たした現代最高のドリーミー・エレクトロ・ポップ集団がさらなるスケールアップを遂げた最高傑作を堂々完成!!! ネオンの滝が天から降り注ぐような、あまりに美しく力強く感動的な歌世界!ニュージーランドから現れ、MVのYouTube再生数が500万〜2000万回に達するまでの世界的人気バンドへと瞬く間に上り詰めたTNAFのスゴすぎるサード・アルバム!

10 tracks
Quiet Day
Lossless

Quiet Day

FORT LEAN

驚異のメロディセンス!圧倒的な高揚感!ロックバンドの楽しさがすべて詰まったブルックリンの超新星が日本デビュー!ハイム(HAIM)やアンノウン・モータル・オーケストラとのツアーでUSでは人気急上昇!スクリーミング・マルディニ〜カックマダファッカに続いてPヴァインが激プッシュする最高のパーティー・ポップ・サウンド!!

13 tracks
Never Trust A Man In A Fur Coat
Lossless

Never Trust A Man In A Fur Coat

Pop

TIM TREFFERS

新人離れしたクオリティのモダンAOR〜ウエストコーストを聴かせるオランダの若き逸材による傑作デビュー盤!なんとエリック・タッグによる提供曲も収録!!

12 tracks
Ded Sec - Watch Dogs 2 (Original Game Soundtrack)
Lossless

Ded Sec - Watch Dogs 2 (Original Game Soundtrack)

Dance/Electronica

Hudson Mohawke

ハドソン・モホークことロス・バーチャードが、人気オープンワールドシリーズ最新作『ウォッチドッグス 2』のオリジナル・サウンドトラックをリリース!ハドソン・モホークの初期作品に通ずるエレクトロニック・ミュージックとヒップホップの融合が見られる一方、冨田勲やジョン・カーペンター、ヴァンゲリスといった音楽家に対するロス・バーチャードの愛情を垣間見ることができる作品となっている。

16 tracks
Persona
Lossless

Persona

Dance/Electronica

Lorenzo Senni

イタリア鬼才Lorenzo Senniによる〈Warp〉デビューEP!!EDMやコンテンポラリ―・ダンスホール・リディムの基礎となる90年代ハード・トランスを現代にアップデートしたネオ・レイヴ・サウンド!!

6 tracks
Persona(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Persona(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Lorenzo Senni

イタリア鬼才Lorenzo Senniによる〈Warp〉デビューEP!!EDMやコンテンポラリ―・ダンスホール・リディムの基礎となる90年代ハード・トランスを現代にアップデートしたネオ・レイヴ・サウンド!!

6 tracks
Love Songs: Part Two
Lossless

Love Songs: Part Two

Dance/Electronica

Romare

2015年2月にリリースされたデビュー・アルバム『Projections』がDJ Mag誌のアルバム・オブ・ザ・イヤーに選出され、ハウス・リヴァイヴァルの象徴的存在として各メディアから熱烈な賞賛を浴びた気鋭ロメアーが、最新アルバム『Love Songs: Part Two』をリリース!!淫らなセックスから宗教的熱情まで、あらゆる種類のロマンティックな衝動を詰め込み、進化と深化を遂げた魅惑的な音楽作品が完成!現行のダンス・ミュージック・シーンにおいて、エキサイティングかつ大胆な個性派プロデューサーとして、飛躍的な成長を遂げた最新作!

11 tracks
Love Songs: Part Two(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Love Songs: Part Two(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Romare

2015年2月にリリースされたデビュー・アルバム『Projections』がDJ Mag誌のアルバム・オブ・ザ・イヤーに選出され、ハウス・リヴァイヴァルの象徴的存在として各メディアから熱烈な賞賛を浴びた気鋭ロメアーが、最新アルバム『Love Songs: Part Two』をリリース!!淫らなセックスから宗教的熱情まで、あらゆる種類のロマンティックな衝動を詰め込み、進化と深化を遂げた魅惑的な音楽作品が完成!現行のダンス・ミュージック・シーンにおいて、エキサイティングかつ大胆な個性派プロデューサーとして、飛躍的な成長を遂げた最新作!

11 tracks
This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View
Lossless

This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新シングルがリリース!!

2 tracks
This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View(24bit/44.1kHz)
High Resolution

This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View(24bit/44.1kHz)

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新シングルがリリース!!

2 tracks
Static Polymorphism EP
Lossless

Static Polymorphism EP

Sieren

Christian Loffler主宰〈Ki Records〉から鮮烈のデビューを果たし、Burial、dBridge、Akkord、 Synkroに続く新たな才能として絶賛されたSierenが名門〈Apollo〉から最新EPをリリース!!シャープなうねりを伴ったキラー・ポスト・ベース・サウンド!!

0 track
Static Polymorphism EP(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Static Polymorphism EP(24bit/44.1kHz)

Sieren

Christian Loffler主宰〈Ki Records〉から鮮烈のデビューを果たし、Burial、dBridge、Akkord、 Synkroに続く新たな才能として絶賛されたSierenが名門〈Apollo〉から最新EPをリリース!!シャープなうねりを伴ったキラー・ポスト・ベース・サウンド!!

0 track
Wingbeats EP
Lossless

Wingbeats EP

Hidden Orchestra

Bonobo、Cinematic Orchestraファンは必聴!!!〈Tru Thoughts〉が抱える数多くのアーティストの中でもひときわ異彩を放つHidden Orchestraが、3年ぶりとなるシングルを発表!!フィールド・レコーディングを基調とし、ドラムス、パーカッション、ピアノ、エレクトロ・ハープ、グロッケンシュピール、トルコのひちりき、チェロなど多彩な楽器を用いて描き出されたシネマティックかつ深遠なサウンドスケープ!!聴けば聴くほど沁み渡る愛聴盤決定です!!

8 tracks
on dark silent off
Lossless

on dark silent off

radian

オーストリアはウィーンを拠点とするトリオ、ラディアンがオリジナル・アルバムとしては2009年の『chimeric』(日本未発売)以来7年振りとなる、新作『オン・ダーク・サイレント・オフ』をリリースする。2014年には、元ジャイアント・サンドのハウ・ゲルブとのコラボレーション・アルバム『Radian Verses Howe Gelb』をバンドが立ち上げたレーベル(Radian Releases)からリリースし、あまりにも意外な組み合わせでファンを驚かせた。2011年に、メンバーがステファン・ネメスからマーティン・ジーヴェルトに代わっての初のオリジナル・アルバムで、メンバー・チェンジが反映してか、今まで以上にソリッドかつ肉感的で、最もロックなサウンドとなっている。大友良英、フェネス、デイヴィッド・シルヴィアン等と共演を重ねて来たマーティン・ブランドルマイヤーの驚異的なドラミングは更に冴え渡り、新加入のマーティン・ジーヴェルトは、トラピストやマッツ・グスタフソン等とのバンド活動や様々なコラボレーションで培って来たキャリアを生かし、変幻自在なギターのみならず、電子音響やプロセシングでも貢献、音楽的に一番(所謂)ロック的な活動を行なって来たジョン・ノーマンのベースはラウドな本作において、より効力を発揮している。ポップグループやディス・ヒート、バトルスや、レーベルメイトで、かつてプロデュースを担当したジョン・マッケンタイア率いるトータスとの類似点や、HEADZ関連でも、sim、Optrum、空間現代、goatとも共振する(直接的で無いにしろ、radianの影響を感じる)プログレッシヴなサウンドメイクは深化し続けている。単なるロック・バンドとは一線を画す、大胆かつ精密な演奏と編集が共存し、ノイズと静寂が規則的/不規則的に交錯する、ポストパンク、ポストロックのカテゴライズを更新するかのように、非常にカッティングエッジな傑作に仕上がった。ソニック・ユースやジム・オルークとの共演で、日本でも人気の高いスウェーデン出身のサックス奏者マッツ・グスタフソンがゲスト参加。全世界同時発売。

7 tracks
Darq (feat. DAWN) [E Freaker Remix](24bit/44.1kHz)
High Resolution

Darq (feat. DAWN) [E Freaker Remix](24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Machinedrum

全米制覇へ向けた奇才マシーンドラムの集大成…R&B~ダンスホール、トロピカル・ハウスまで網羅したメジャー⇔アンダーグラウンドを奔走する完全無敵の最新作『Human Energy』から、DAWNをフィーチャーした「Darq」をE Freaker がRemix!

1 track
DEGREELESSNESS (feat. Prurient)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

DEGREELESSNESS (feat. Prurient)(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Nathan Fake

〈Border Community〉看板アーティストNathan Fakeが、〈Hospital Production〉主宰のNY鬼才Prurientをフィーチャーしたシングルを発表!!!Prurientの地底を揺るがす極悪ドリル・ベースの上にザ・Fakeサウンドな煌びやかなシンセワークが重なりアポカリプティックな様相を呈する「DEGREELESSNESS feat. Prurient」は必聴!!!

1 track
Do It 4 U (feat. DAWN)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Do It 4 U (feat. DAWN)(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Machinedrum

全米制覇へ向けた奇才マシーンドラムの集大成…R&B~ダンスホール、トロピカル・ハウスまで網羅したメジャー⇔アンダーグラウンドを奔走する完全無敵の最新作『Human Energy』から、DAWNをフィーチャーした「Do It 4 U」がシングルリリース!

1 track
DEGREELESSNESS (feat. Prurient)
Lossless

DEGREELESSNESS (feat. Prurient)

Dance/Electronica

Nathan Fake

〈Border Community〉看板アーティストNathan Fakeが、〈Hospital Production〉主宰のNY鬼才Prurientをフィーチャーしたシングルを発表!!!Prurientの地底を揺るがす極悪ドリル・ベースの上にザ・Fakeサウンドな煌びやかなシンセワークが重なりアポカリプティックな様相を呈する「DEGREELESSNESS feat. Prurient」は必聴!!!

1 track
Do It 4 U (feat. DAWN)
Lossless

Do It 4 U (feat. DAWN)

Dance/Electronica

Machinedrum

全米制覇へ向けた奇才マシーンドラムの集大成…R&B~ダンスホール、トロピカル・ハウスまで網羅したメジャー⇔アンダーグラウンドを奔走する完全無敵の最新作『Human Energy』から、DAWNをフィーチャーした「Do It 4 U」がシングルリリース!

1 track
Darq (feat. DAWN) [E Freaker Remix]
Lossless

Darq (feat. DAWN) [E Freaker Remix]

Dance/Electronica

Machinedrum

全米制覇へ向けた奇才マシーンドラムの集大成…R&B~ダンスホール、トロピカル・ハウスまで網羅したメジャー⇔アンダーグラウンドを奔走する完全無敵の最新作『Human Energy』から、DAWNをフィーチャーした「Darq」をE Freaker がRemix!

1 track
Cowboy
Lossless

Cowboy

Jam City

フレッシュな異端からシーンの水準へと登りつめたUK地下コレクティヴ〈Night Slugs〉からJam Cityの最新EPがリリース!

0 track
Common Ground
Lossless

Common Ground

Dance/Electronica

Sam O.B.

グラスゴーの名門レーベル〈LyckyMe〉から、Obey Cityとしても知られるSam O.B.が新曲をリリース。

1 track
暁のカルマ(CD『明治吸血奇譚「月夜叉 紅」』主題歌)
Lossless

暁のカルマ(CD『明治吸血奇譚「月夜叉 紅」』主題歌)

Anime/Game/Voice Actor

MIKOTO

明治時代の和風吸血鬼達の物語の続編が新規楽曲とあわせてついに登場! 新規主題歌 + 新規挿入歌を収録に加えて

4 tracks
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター デュエットアイドルソング 来栖 翔&日向大和
Lossless

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター デュエットアイドルソング 来栖 翔&日向大和

Anime/Game/Voice Actor

うたの☆プリンスさまっ♪

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター アイドルソングシリーズが7枚連続リリース決定!◆10月から放送開始のTVアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター」の挿入歌となるアイドルソングシリーズが発売決定!毎週1枚ずつ、計7枚リリースされます!◆今回も「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ音楽を担当するElements Gardenが楽曲を全面プロデュース!◆ST☆RISHとHE★VENS初のデュエットナンバー!彼らが織り成す新しい化学反応をお楽しみ下さい。

6 tracks
Cheer for you♪
Lossless

Cheer for you♪

Anime/Game/Voice Actor

星あさみ(CV:伊藤美来) 樋口えり(CV:和氣あず未) 早乙女静乃(CV:小牧未侑) 橘紫苑(CV:長縄まりあ) 平岡優(CV:高尾奏音) 出海さくら(CV:鈴木絵理)

2016年10月5日放映スタート 「ココロとカラダを萌やします! 」 燃焼系TVアニメ『あにトレ! XX~ひとつ屋根の下で~』の主題歌OP! OPを聞きながらテンション上げて、一緒に楽しく運動して、気持ちいい汗を流しちゃおう!

3 tracks
菫アイオライト(24bit/48kHz)
High Resolution

菫アイオライト(24bit/48kHz)

Idol

WHY@DOLL

北海道札幌市出身のオーガニックガールズユニットWHY@DOLL、T-Palette Records 移籍第一弾シングル『菫アイオライト』決定!表題曲『菫アイオライト』(スミレアイオライト)は、かつて航海の際に羅針盤として使用したと云われるスミレ色のアイオライトという石を題材に作詞、新たな出発と決意を告げるダンスナンバー。作詞はWHY@DOLL『曖昧MOON』を手掛けた「つのだゆみこ」、作曲は「吉田哲人」、編曲は「吉田哲人」,「長谷泰宏」が担当。そしてカップリング曲『あなただけ今晩は』は、WHY@DOLL の音楽性を広げる新機軸となり、移籍第一弾に相応しい2曲を収録したシングルとなっている。

4 tracks
MonSter
Lossless

MonSter

ZYUN.

ライブで絶大な人気を誇る「MonStarr」、デジモンの主題歌Junxixが作詞作曲を担当した「僕にとって」を収録。本人出演ゼンハイザー初の地上波CMに起用される。「5時に夢中」「バラいろダンディ」(共にMXTVの番組でON AIR)

7 tracks
JEHOVAH GOD
Lossless

JEHOVAH GOD

Pop

尾崎友直

尾崎友直が2ndアルバムをリリース。全編ラップで構成された前作『EAR』から更に表現の幅を拡げ、時にギタリストとして、時にコンポーザーやプロデューサーとしての側面を打ち出した意欲作です。曽我部恵一がボーカルを4曲担当するほか、テニスコーツさや・植野隆司、更には曽我部恵一BANDのメンバーも参加するなど、錚々たるミュージシャンが集結し、尾崎が映し出す深遠な12曲を演出します。

12 tracks
THE ノスタルジックス
Lossless

THE ノスタルジックス

Jazz/World

PUSHIM

PUSHIMに色濃く影響を与えた50年代~70年代の昭和歌謡&ポップスを厳選セレクト。プロデューサー陣には、MURO・HOME GROWN・韻シストなど、豪華メンバーがガッチリサポート。

10 tracks
Just The Beginning
Lossless

Just The Beginning

V.A.

本タイトルが彼のファーストアルバムとなる作品!日本からSKY-HI、T-PABLOW、KEN THE 390、AISHA、Staxx T、海外からFatman Scoop、Honorebelなどなど超豪華参加アーティストによる強烈な個性がマッチング!待望の1st ALBUM!!今日本から世界へ発信するBABY-Tサウンドをこの1枚に!!!BABY-T的感性であらゆるジャンルを踏襲、プロデュースした、まさにボーダーレスかつ天才的な1枚!

13 tracks
Still grindin feat. BIG I'z MAFIA
Lossless

Still grindin feat. BIG I'z MAFIA

MO

MOのニュー・シングルはBIG I'z MAFIAとのコラボ!ストリートから見た華やかなネオンを手に入れるために切磋琢磨の毎日、power, money, respectを手に入れるためにStill grinding !

1 track
タイムライン
Lossless

タイムライン

Pop

SLOTH

「隣にあるはずの確かな君の笑顔は画面の向こう側」今の時代を象徴する片思いのラブソング『タイムライン』気になる人のSNS をどれだけチェックしても、距離は縮まらない。画面越しじゃ近くいるような気がしても、会いに行かなきゃ触れることも出来ない。小さな画面の中で、誰がどこで何をしてるか簡単にわかるこの時代だからこそ、大切な人に会いに行くことの大切さを綴った珠玉のラブソング。

1 track
夢のキセキ(24bit/48kHz)
High Resolution

夢のキセキ(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

渡部優衣

アイドルマスター・ミリオンライブ他で知られる人気声優、渡部優衣のメジャー1stシングル。

6 tracks
PLANET GO ROUND
Lossless

PLANET GO ROUND

Rock

THE PINBALLS

11/16に5th Mini Album『PLANET GO ROUND』をリリース

7 tracks
GODIEGO GREAT BEST Vol.1 -Japanese Version- (24bit/96kHz)
High Resolution

GODIEGO GREAT BEST Vol.1 -Japanese Version- (24bit/96kHz)

Pop

GODIEGO

1994年発売ながら現在においてもゴダイゴ・ベストアルバムの定番として 愛され続ける名盤をHQ化!代表曲を完全に網羅しています。 ※デジタル・リマスタリング実施

16 tracks
GODIEGO GREAT BEST Vol.2 -English Version- (24bit/96kHz)
High Resolution

GODIEGO GREAT BEST Vol.2 -English Version- (24bit/96kHz)

Pop

GODIEGO

1994年発売ながら現在においてもゴダイゴ・ベストアルバムの定番として 愛され続ける名盤をHQ化!代表曲を完全に網羅しています。 ※デジタル・リマスタリング実施

16 tracks
Breaking The Bad Habits

Breaking The Bad Habits

Walk Harbor City

"日本屈指のemo city”京都”から巻き起こるemo revival!ハイセンスな楽曲とハイクオリティなライブパフォーマンスでその名を轟かせるWalk Harbor City のファースト・フル・アルバムが遂に完成!心を掴むメロディ、心を揺さぶるリフ、心を震わせるヴォーカルが一体化した彼らのライブパォーマンスを体感するかのような本作は、Taking Back Sunday の王道感とFall Out Boy のニューヒーロー感を併せ持つ希望に満ち溢れた1枚! "

13 tracks
LUVandSOUL

LUVandSOUL

LUVandSOUL

"LUVandSOUL"オリジナルメンバー12年ぶりに復活! ! 全て新曲! ! 貴方に贈る12年の歳月が創る奇跡の物語... 大ヒットカバー曲「はじめてのチュウ」(動画再生回数が現在約32万回)で大注目され、一躍シーンのトップに躍り出た 脅威のモンスターグループ「LUVandSOUL(ラブアンドソウル)」。 日本のヴォーカルグループのパイオニアが、ついに12年の時を経て、結成当時のオリジナルメンバーで復活リリース決定! ! メンバーそれぞれが当時とは違った価値観、人生観をリリックで表現(全曲書き下ろし)。"温かさ"、"笑顔"、"家族"、"愛情"、"友情"といったキーワードをテーマに、心の奥底にあるポジティブな感情を沸き起こさせる、文字通り『温もりのある1枚』になっている。海外趣向が強い今のJ-POPシーンにおいて、ある意味「王道J-POP」な作品になっている。 リードとなる『ヒマワリ』は、人は一人じゃない。仲間がいて自分がいる。自分がいて仲間がいる。恥ずかしい自分も過去にあった失敗も、悔やんでたって仕方ない。そんな気持ちにさせる、「よし! ! やるぞ! ! 」と背中を押してくれるポジティブ・ハッピー・ソング。 プロデュース/アレンジは、和田アキ子、宇徳敬子、中川翔子、我那覇美奈、風男塾、bonnie pink、アイドリング! ! ! 、などを手掛ける小林俊太郎。

6 tracks
Conjecture
Lossless

Conjecture

masahiko mikami + masayoshi fujita

現在ドイツ在住で活動するヴィブラフォン奏者 フジタマサヨシ(el fog)とギタリスト ミカミマサヒコ(ゴンザレスミカミfrom GONTITI)によるコラボレート作品。ヨーロッパでの活動が注目されているドイツ在住ヴィブラフォン奏者 フジタマサヨシとゴンチチで活動するミカミマサヒコによる今作は、企画構想から約2年の歳月をかけて、ドイツ日本間の往復書簡のようなデータのやり取りで生まれた作品。今作は、フジタのヴィブラフォンの美しく嫋やかな音色、そしてミカミのゴンチチでの活動とはまた一味違う暖かく綻ぶようなギターの音が織りなす、さながら光沢のある一枚の布地のようなアルバムに仕上がりました。タイトル"Conjecture"は予想や推測という意味。スカイプで一度会話を交わしただけで、実際に会った事のなかった二人が合作した今作、様々な未知への予想が織りなす今作の未来とは、一体どのようなものでしょうか? ドイツのフジタさんとあたかも交換日記のようにデータを送り合った二年。長いようで短い期間の中で、植物のように育ってゆく音楽を眺めながら、貴重な体験を重ねました。このアルバムが多くの人々に届けば良いと思うのはアーティストとして当たり前の事ですが、もし届かなくても、これは宝物のような私家版です。僕は一生、雨の日と雨が止んだ日に聴き続けるでしょう。(ミカミマサヒコ) 別の街で、別の風景を見ながら、一つの音楽を作り上げていく。実際に会う事なくほぼ音源と文章のみというやり取りの中で、音がコミュニケーションの大きな部分を占めていたように思います。瞬発的で直感的な会話や演奏とはまた違い、自分の頭の中に鳴っている音を時間をかけて深くゆっくりと言葉にしながら曲を作っていくというプロセスは、非常に愉しく味わいの深いものでした。ミカミさんとは共振できる部分があるという事を感じながらの曲作りでしたが、その共振からこぼれ落ちた結晶が聴く人の中でどのように響きどのような風景を想い起こさせるのか、楽しみです。(フジタマサヨシ)

11 tracks
空物語
Lossless

空物語

渡辺俊美

東日本大震災発生から、5年の月日が経とうとしています。ANAグループは震災復興支援として、東北6県に咲く”強く、美しく、まっすぐな”花々で彩られた「東北FLOWER JET」を、2016年5月14日から2020年までの5年間、日本の空で運航していきます。福島県出身「TOKYO No.1 SOUL SET」の渡辺俊美は、「東北FLOWER JET」のイメージソングを作詞・作曲を手がけ復興への想いを全国へ届けます。また、カップリングには、箭内健一によるファンカラティーナ・ギター・ディスコ・リミックスを収録。

2 tracks
PINATA

PINATA

Karetus

19 tracks
Starry Sky

Starry Sky

EDGE of LIFE

EDGE of LIFE 9カ月ぶりのシングル! Music Videoには今中高生に絶大な人気を誇る 大人気タレント“R"が出演! 話題の楽曲になること間違いなし!

2 tracks
PIERROT

PIERROT

Pop

GENERATIONS from EXILE TRIBE

「PIERROT」 高嶺の花に片思いをする男の切ない心情を歌った楽曲。 パフォーマンスが冴えわたるダンスチューンに乗せた切ない歌詞の世界観と PIERROTの持つ2面性を作詞を手掛ける小竹正人さんが見事に表現! 「SOUND OF LOVE」 野外のフェスが思い浮かぶトロピカルハウス調の気持ちの良い楽曲。 GENERATIONS史上初めて挑戦したサウンド。 「涙 -English Version-」 前作シングル「涙」の英語バージョン。 切ないメロディーが英語の歌詞に生まれ変わっても染み渡る楽曲。

3 tracks
Christmas Songs

Christmas Songs

Pop

May J.

今年デビュー10周年を迎えたMay J.が満を持してリリースするX'masカバーミニアルバム! スタンダード曲から定番曲までしっかり収録し、家族で楽しめる1枚! 今年10周年イヤーのMay J.が満を持してクリスマスMINIアルバムをリリース。 スタンダード曲から往年の名曲まで、May J.らしく歌い上げ、一家に一枚、家族で聴けるクリスマスMINIアルバムはマストバイ!

7 tracks
SAKURA SYMPHONY

SAKURA SYMPHONY

Classical/Soundtrack

石川 綾子

動画サイトにて話題沸騰中の実力派ヴァイオリニスト石川綾子がアニメ、ボカロ、ゲームソング、J-POP等、世界に誇るMADE IN JAPANコンテンツを奏でるカバーアルバム! 動画サイトにて圧倒的な話題の実力派ヴァイオリニスト石川綾子がアニメ、ボカロ、ゲームソング、J-POP等、世界に誇るMADE IN JAPANコンテンツを奏でる和をテーマとしたカバーアルバム。 2013年夏、「初音ミクの消失」のヴァイオリンカバー動画が話題となり、数々のテレビの情報番組、音楽番組に出演。 以降、ボカロ、映画音楽、アニメソングと、クラシックカバー3部作のリリースを重ねてきた石川綾子が、今作はその集大成として日本が世界に誇る楽曲達をヴァイオリンにてカバーしアルバムリリース致します。 今作では「ポケモンGO」のブレイクで人気再燃のポケットモンスター初代オープニングテーマ「めざせポケモンマスター」、BABYMETALの人気曲「メギツネ」、アニメ「おそ松さん」の初代オープニングテーマ「はなまるぴっぴはよいこだけ」等、2016年を象徴する話題曲を多数収録! また今作ではゲストミュージシャンとして人気急上昇中の和楽器バンドから箏のいぶくろ聖志、尺八の神永大輔がレコーディングに参加! アートワークも和をテーマとした世界観となっています。

12 tracks
EDM NEXT In The House mixed by DJ MISATO
Lossless

EDM NEXT In The House mixed by DJ MISATO

Various Artists

世界的人気上昇中のEDM。2016はZEDDの来日ソロライブ、Avicii待望の来日!4回目を迎えるULTRA JAPANなどお茶の間レベルに認知が広がったEDMシーン。EDM NEXTは海外、国内含めたニューアーティストをいち早くピックアップしたダンスコンピレーションです。既にEDM NEXTに収録され、クラブヒットとなっている『Sparks』を手がけたスウェーデンの新人プロデューサーSteernerは5月に来日ツアーを実施。「Sparks ft. Corey Saxon」はi-tunesダンスチャートで1位を記録するなど、新人として現在大注目。今回は独占にてクラブでもヒット中の新曲「Polar」「Horizon」を収録!またDJ MAG TOP100のランキング46位に初登場し、ULTRAJAPAN day1メインステージにも出演したポーランド出身のTOM SWOONの最新リミックス曲(I'm In Love)も収録決定!リリースに併せて「EDM Next」名義のイベントも展開!(ノンストップMixを手がけるDJ MISATOが出演。11月下旬、東京、名古屋、大阪、札幌で開催予定)ノンストップを担当するのは、活性化が期待されるクラブシーンの中で期待度と注目度の高い女性DJとして、またファッション的な側面も併せ持つDJ MISATO!今後飛躍的な活躍が期待できるDJ MISATOにも要注目!

25 tracks
THE ONE

THE ONE

LEO

11 tracks
TERMINAL

TERMINAL

Pop

DOBERMAN INFINITY

多くの人が様々な感情を抱いて交差する「TERMINAL」をテーマに、 5人にしか出来ないAll RoundなHIP HOPを集約させた待望のニューアルバム!

12 tracks
STEPPA
Lossless

STEPPA

JUSTY WIDE, TYPE-O RECORDZ

新進気鋭の北陸の音楽レーベル「TYPE-O RECORDZ」が放つ配信第一弾。北陸福井の実力派Dee Jay JUSTY WIDEが歌う10年目の新たな一歩。未来を掴みにいざSTEPPA!''ここまで来たのも何かの縁か 繋がるLinkyとまだまだ連鎖''「STEPPA」の中でJUSTY WIDEはそんな風に歌う。まさしく、その言葉通り「10年」という長いようで短い時間を、何かに導かれるようにレゲエ道を歩んできた。それは、小さすぎて遅すぎて、他の人からは見えない歩みなのかも知れない。だが、いつだってそんな一握りの人間のちょっとした思い込みが、世界を変えていくはず!!

2 tracks
夢のキセキ
Lossless

夢のキセキ

Anime/Game/Voice Actor

渡部優衣

アイドルマスター・ミリオンライブ他で知られる人気声優、渡部優衣のメジャー1stシングル。

6 tracks
Nowhereland [type B]
High Resolution

Nowhereland [type B]

The Hotpantz

シエスタ(昼寝)でみる夢のように 幻想と現実の間を行き来する不思議なPOP songです。 英語バージョンです。

1 track
2
High Resolution

2

MT-SUZUKI

MT-SUZUKI 鈴木隆広 :トランペット.DTM.etc. 吾輩はウニである、:ドラム.ギター.パーカッション.etc. 2nd アルバム 1999年から音楽制作を開始 てきとーがもっとー free.liberation.industrial.neu!se.

9 tracks
Here and There(24bit/48kHz)
High Resolution

Here and There(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

★STAR GUiTAR

ダンス・ミュージックの歴史を塗り替え続ける時代の寵児”★STAR GUiTAR”!これまでにリリースしてきた7枚のアルバムの中から、<歌モノ>にフォーカスしたベスト盤をリリース!超豪華ゲストが参加してきたフロアアンセム達が、2016年仕様に生まれ変わる!

12 tracks
Here and There

Here and There

Dance/Electronica

★STAR GUiTAR

ダンス・ミュージックの歴史を塗り替え続ける時代の寵児”★STAR GUiTAR”!これまでにリリースしてきた7枚のアルバムの中から、<歌モノ>にフォーカスしたベスト盤をリリース!超豪華ゲストが参加してきたフロアアンセム達が、2016年仕様に生まれ変わる!

12 tracks
ME AND SIX STRINGS
Lossless

ME AND SIX STRINGS

さいとうりょうじ

P.O.Pをはじめギタリストとして、またNHK「植物男子ベランダー」や数々のTV/CMなどを手がけるトラックメイカーとして活動する音楽家さいとうりょうじの本性をさらけ出した初のソロALBUM「そのペンタトニックを取り返しにきた」ストラトキャスターを鳴らしロックを歌う。エリッククラプトンやジミヘンドリックス、現代ではジョンメイヤーに至るまで、日本ではchar以降不在となっているど真ん中のスタイルに正面から向き合った新時代のジャパニーズブルース。『ME AND SIX STRINGS』 ギター、ロックの祖であるRobert Johnsonの代表曲「Me and the Devil Blues」を引用したアルバムタイトル通り、Robert Johnson,Eric Clapton,JimiHendrixのカバー曲を収録するなど近年稀に見る痛快なロックアルバムとなっている。HIPHOP/R&Bシーンを主戦場にしてきた男が作るそれはカマタミズキ、フルタナオキ、ヤマザキタケル、福森康、カンタス村田、Yuki Kanesakaなど、新世代の注目のプレイヤー達を擁し、D'AngeloやRobert Glasperといった現代のブラックミュージック通過した「BLUESROCK」を再提唱する。作詞家としても評価されており洋楽のサウンドに日本語をあてはめる事に成功した。言うなれば「JimiHendrixが生きていたらどんな音楽を作るか」常々語られるそれの一つのアンサーとして作られている。01. SAITORYOJI自身の名を高らかに歌うSRVスタイルのロックナンバー02. I LOVE MY GUITARストラトキャスターへの愛を歌った圧倒的なギターソング04. early in the morningアコースティックサウンドで女心を歌う女言葉のラブソング05. マヨネーズブルース feat.上鈴木兄弟(from P.O.P)自身も参加するHIPHOPバンドP.O.Pの双子MCが参加。オールドスタイルなブルースとラップの融合に成功し自身が公言する「BluesとHiphopは同じもの」を証明。06. 愛情の嵐D'Angelo、Erykah Badu以降人気となったネオソウルをロックギターを持って日本語で歌うラブソング。10. Cross RoadCREAMの演奏でも有名なギタリスト必須科目のRobert Johnsonの代表曲クロスロードをvocoderを用いるなど新たな要素を盛り込みカバー。11. if6was9映画「イージー・ライダー/Easy Rider」にも使われたJimiHendrixの代表曲。ボストン在住の人気日本人トラックメイカー/キーボード奏者のYuki Kanesaka(monolog)が参加し現代のJAZZ/HIPHOPのサウンドに大胆にアレンジし収録。15. We are so Beautifulアルバムを締め括るbabyfaceやBoyz II Menスタイルの甘いソウルバラード。代名詞となっているエモすぎるギターソロは必聴。

15 tracks
ルミカジェーン
Lossless

ルミカジェーン

Idol

イケてるハーツ

デビュー前から海外公演を2度成功させ、デビューから2作連続でオリコンTOP10入りを 果たす等、イケてる感じに絶賛成長中の彼女たちがリリースする待望の3rdシングルは、 アイドルとファンの出会いをサイリウムの化学反応に例えたキラーチューン! ! リリース前の10月には台湾公演、リリース後の11月にはシンガポールで行われる、Anime Festival Asiaへの出演、年明け1月9日には自身初となるワンマンライブが決定するなど、 World wideに動き回る彼女たちに今、大注目です! !

6 tracks
BOUQUET

BOUQUET

HipHop/R&B

羅漢

10 tracks
Story
Lossless

Story

Rock

サンズオアクラウド

サンズオアクラウドが放つ壮大なバラード。 

1 track
Being Haunted
Lossless

Being Haunted

Loopy Loop!

PARK LIMITED MUZIKに新たなる名前が加わった。その名はLOOPY LOOP!。サウンドを司るのはレーベル総帥であるDJ 19。AMBROZIA、HOT STATION、VALID EVIDENCE、TRANCENTRAL STATION、PLAGIARISM、DEFINITION OF AFFRANCHISE、JAPAINなど、パートナーが異なる多くのプロジェクトを稼働させつつも、ソロとしてDJ 19以外の名義使用は初めての試みとなる。PHUTUREFUNKという独自のスタイルを維持しつつ、ハードなサウンドに位置するLOOPY LOOP!は、フーヴァー・サウンドを使ったハードハウス・エラを想起させる第1弾作品「Being Haunted」を完成させた。

2 tracks
Bend Reality
Lossless

Bend Reality

krystalcube

krystalcube配信限定版!新鮮なエレクトロニカタッチで現実と幻想をクロスオーバーする空間へようこそ

5 tracks
支える、最後まで
Lossless

支える、最後まで

PHACO, Acapella Group Noir

介護を受ける人、介護に関わる人の思い、声に出せない思いや希望を、記した2曲。

2 tracks
Not Alone ~キミへ~
Lossless

Not Alone ~キミへ~

吉原麻貴

私的卒業song。そして頑張っている人達への応援songでもあります。

1 track
ポジティブSky
Lossless

ポジティブSky

伊佐坂りん

生きていれば辛いこと、悲しいことがたくさん誰しもがあると思います。そんな時私は空をよく見上げます。大きな空から元気を貰っているのでタイトル名と歌詞にも[空]を入れました。決して1人じゃないということ、前向きに頑張っていこう!という気持ちを込めて作詞し、歌っています。辛いことがあった時、この曲を歌って聞いて少しでも元気になって頂けたら嬉しいです。

1 track
A9
Lossless

A9

Pop

JUN

改正するしないでモメているアレについての歌「A9」、平和の歌「静かな朝を」、ゆったりとした「Seaside Town」「雨の夜」、硬軟織交ぜて収録。

5 tracks
ねえ!好きになってよ!
Lossless

ねえ!好きになってよ!

川村ひかり

川村ひかりのイメージソング

1 track
Joy of Winter
Lossless

Joy of Winter

eastern bloom

イースタンブルームによる中世クリスマスキャロル集

13 tracks
sanctuary
Lossless

sanctuary

Pop

オカメP

それは君と僕のサンクチュアリィ

6 tracks
ほの字のあんた/酒場の案山子
Lossless

ほの字のあんた/酒場の案山子

江戸小町

荒木とよひさ最後の愛弟子、平成元年生まれ!”昭和の心を歌い継ぐ平成の歌謡演歌の星”江戸小町のデビュー・シングル!幼い頃から培った演歌の魂(ソウル)で歌い上げるアップ・テンポの平成リズム歌謡決定版!

4 tracks
砂の果実  Fujiyama Paradise Tribute
Lossless

砂の果実 Fujiyama Paradise Tribute

Pop

Max Lux

売野雅勇35周年記念

15 tracks
スモークドガラス越しの景色
Lossless

スモークドガラス越しの景色

Pop

伊勢正三

前作『渚ゆく』の半年後に発表した、ソロ3作目となるアルバム。メロウかつリラックスしたAORサウンドが人気の1枚。

11 tracks
渚ゆく
Lossless

渚ゆく

Pop

伊勢正三

1981年に発表したポニーキャニオン移籍第1弾となるセカンド・アルバム。それまでのフォーク・スタイルから、コンテンポラリーかつメロウなAORサウンドへシフト。その後のキャリアの出発点となった作品。

10 tracks
ソングライタールネッサンス
Lossless

ソングライタールネッサンス

Pop

伊勢正三

抒情派フォークの旗頭かぐや姫の3人の中では最もロック寄りの資質を持っていたのではないかと思われる伊勢正三の代表曲を集めた編集盤。

13 tracks
Half Shoot
Lossless

Half Shoot

Pop

伊勢正三

1982年に発表した通算4枚目のアルバムで、小倉エージ・プロデュースの12インチとして発売されたミニ・アルバム。クールなテイストとアダルトなサウンドを追求した1枚。

6 tracks
Heartbeat
Lossless

Heartbeat

Pop

伊勢正三

1984年に発表した通算6枚目のアルバム。プロデュースを小倉エージ、アレンジを佐藤準、岩倉健二らが担当。

9 tracks
ORANGE
Lossless

ORANGE

Pop

伊勢正三

1983年に発表した通算5枚目のアルバム。プロデュースを小倉エージ、アレンジを佐藤準が担当。

10 tracks
Light Mellow 伊勢正三
Lossless

Light Mellow 伊勢正三

Pop

伊勢正三

音楽ライター金澤寿和が選曲監修する”Light Mellow”シリーズよりアーティスト・コンピ第2弾が登場。本作は、伊勢正三の名作群から、通常のシングル中心のベストとは異なる、シティ・ポップス、AOR、フュージョン的な切り口で選曲。アーティストの新たな魅力や発見を楽しめる一枚。

18 tracks
PANDORA
Lossless

PANDORA

Pop

EVO+

希望か、それとも--インターネット発、実力派シンガーEVO+の最新作がついに発売決定! 1stアルバム「EVOLUTION」から僅か9ヶ月で2枚目をリリース

6 tracks
If Dreams Come True(24bit/96kHz)
High Resolution

If Dreams Come True(24bit/96kHz)

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

「気取らない選曲」、「奇をてらわない選曲」、「なだらかな選曲」、それでいて「スリルを失わない華麗な選曲」まるで気取らない美術館の展覧会の絵みたいではないか!! 【寺島靖国】

14 tracks
Plays Standards(24bit/96kHz)
High Resolution

Plays Standards(24bit/96kHz)

Jazz/World

Steve Kuhn Trio

有名スタンダード曲満載のベスト・ヒット的内容のとても親しみやすいジャズ・ピアノ・トリオ作品。音楽的にはあくまで重厚で華麗なトリオ・サウンドの快感がたまらない傑作!

12 tracks
Gentle Ballads(24bit/96kHz)
High Resolution

Gentle Ballads(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

Eric Alexander Quartet

ヴィーナス・レコード移籍第1弾。ファンの熱い要望に応えワンホーン・カルテットによるディープな世界を描く名バラード集。自作の「ジェントリー」はロマンティックで優しいフィーリングが素晴らしい。

11 tracks
Europe(24bit/96kHz)
High Resolution

Europe(24bit/96kHz)

Aaron Heick and Romantic Jazz Trio

ニューヨーク・ジャズシーンでひっぱりだこのアルト・サックス奏者、アーロン・ヘイクの現代人に究極のセクシャル・ヒーリングの癒しを与えてくれる必聴のアルバム!

11 tracks
The End Of A Love Affair(24bit/96kHz)
High Resolution

The End Of A Love Affair(24bit/96kHz)

Jazz/World

One For All

ワン・フォー・オール待望の日本デビュー! デヴィット・ヘイゼルタインのトリオ、サックスのエリック・アレキサンダーを含む3管編成で強力にスイングしていく新しいハード・バップの誕生を告げる傑作アルバム!!

8 tracks
When You Wish Upon A Star(24bit/96kHz)
High Resolution

When You Wish Upon A Star(24bit/96kHz)

Jazz/World

Ken Peplowski Quartet

素晴らしい音色のテナー・サックスとクラリネットで同じ曲を2回演奏したアルバム「星に願いを」をそれぞれテナー・サックスだけの演奏とクラリネットだけの演奏をそれぞれ分けて作られたアルバム。

22 tracks
Kiss Of Fire(24bit/96kHz)
High Resolution

Kiss Of Fire(24bit/96kHz)

Jazz/World

Harold Mabern Trio, Harold Mabern featuring Eric Alexander

はっきり言おう。このアルバムはハロルド・メイバーンが65年の生涯で噴出させた最高の傑作である。理由を言おう。ハロルド・メイバーンらしさが最も著しく強く出ているからである。【寺島靖国】

10 tracks
Milan, Paris, New York(24bit/96kHz)
High Resolution

Milan, Paris, New York(24bit/96kHz)

Jazz/World

Sir Roland Hanna Trio

MJQのリーダー兼ピアニストのジョン・ルイスに捧げたローランド・ハナのロマン溢れるアルバム。ジョン・ルイスの優雅な名曲を美しく、そして心地よいスイングで愛情を込めて演奏。

9 tracks
Begin The Beguine(24bit/96kHz)
High Resolution

Begin The Beguine(24bit/96kHz)

Jazz/World

ニューヨーク・トリオ

魅力的な作曲家“コール・ポーター”の作品をジャズ・ピアノ・トリオで新たなる魅力を引き出してみせた極上のメロディとロマンディシズムに彩られたビル・チャーラップの美学が輝く名作!

9 tracks
But Beautiful(24bit/96kHz)
High Resolution

But Beautiful(24bit/96kHz)

Jazz/World

Charles McPherson featuring Steve Kuhn

メロディアスでエモーショナルなインプロビゼーションを追求するビ・バップ・ジャズのアルト奏者、マクファーソン傑作アルバム。共演のピアニスト、スティーブ・キューンがソロとバックに華をそえる。

9 tracks
Passione(24bit/96kHz)
High Resolution

Passione(24bit/96kHz)

Jazz/World

Barney Wilen Quintet

イタリアが誇るトランペットの鉄人、エンリコ・ラバをフィーチャーして地中海地方の素敵な曲やスタンダードを織りまぜて綴るロマンティックで情熱的なバルネ、最後のアルバム!

11 tracks
A Fine Romance(24bit/96kHz)
High Resolution

A Fine Romance(24bit/96kHz)

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

ラブ・ソングの名曲50曲で綴る【ロマンス4部作】のオープニング! 素敵なロマンスを予感させるロマンティックなメロディがいっぱいのアルバム。エディ・ヒギンズ・トリオによる名曲名演の贈り物!!

13 tracks
Super Standard(24bit/96kHz)
High Resolution

Super Standard(24bit/96kHz)

Super Trio

ピアノの名手、ケニー・バロンをフィーチャーしたスーパーなそして最もリラックスした雰囲気の華麗なる正統派ピアノ・トリオのデビュー作。ケニー・バロンの歌心が全開の傑作アルバム!

12 tracks
Lullaby(24bit/96kHz)
High Resolution

Lullaby(24bit/96kHz)

Jazz/World

Nicolas Montier and Saxomania

名盤の復活!フレンチ・ジャズの隠れたテナー・サックスの名手、ニコラ・モンティエの名作がヴィーナス・レコードより最高のジャズ・サウンドにリミックス、リマスターされていよいよ登場。ララバイの名曲をパリの香りいっぱいのジャズ・フィーリングでしかも素晴らしいサキソマニアのサックス・アンサンブルも寄り添って最高におしゃれ!!

13 tracks
Night Of My Beloved(24bit/96kHz)
High Resolution

Night Of My Beloved(24bit/96kHz)

Jazz/World

George Garzone & Trio Da Paz

ニューヨークのテナー・サックスの帝王、ジョージ・ガゾーンの移籍第一弾!おしゃれで芸術的なラウンジ風のジャズ・ボサノバが「恋とボサノバの夜」をムーディに演出!

10 tracks
Cleopatra's Dream(24bit/96kHz)
High Resolution

Cleopatra's Dream(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

David Hazeltine Trio

天才ピアニスト、バド・パウエルの芸術作品が持つ「魔力」と「魅力」を余すところなく再構築して見せた作品集。パウエルの隠れた華麗なるメロディの地平と安らぎを新たに創造した大傑作アルバム!!

4 tracks
Ensemble
Lossless

Ensemble

岩垂徳行&土屋玲子

まるで世界中を旅しているかのような全10曲入りのアルバム。きっともっともっとバイオリンが好きになる、そんなアルバムです。

10 tracks
EnsembleⅡ
Lossless

EnsembleⅡ

岩垂徳行&土屋玲子

まるで世界中を旅しているかのような全6曲入り。6つの窓から見える世界はどんな景色なのか?

6 tracks
EnsembleⅢ
Lossless

EnsembleⅢ

岩垂徳行&土屋玲子

ひとつの物語を読んでいるような、清涼感のあるアコースティックサウンドをお楽しみください。

10 tracks
ノスタルジー
Lossless

ノスタルジー

梅原ひまり/上野真

梅原ひまりは、古都京都を中心に演奏活動を展開しているヴァイオリニストです。このアルバムには梅原の演奏の積み重ねから生まれた、叙事詩のような趣があります。「ノスタルジー」と題され、シューベルト、ブラームス、エネスク、そして梅原ひまりのために書かれた細川俊夫の「悲歌」と続きます。音楽も時代とともに現代へ遡りつつ、それらの楽曲への思いを梅原は上野真のピアノとともに馳せさせるのです

15 tracks
Belial feat.Lily
Lossless

Belial feat.Lily

cross

静と動の展開を持ち、4つ打ちリズムでギターとシンセを絡めたミディアムナンバーです。私のボカロ曲の集大成であると自負します。是非一度聴いてみてください。よろしくお願いします。

1 track
clear feat.Lily
Lossless

clear feat.Lily

moguwanP

自分がとてもちっぽけに思えたり、どうしようもなく悲しかったり、泣きたくなることはありませんか。そんな時に、ただ、もう一度どこかへ飛び出していけるような、前を向けるような曲をイメージしています。この曲が誰かの一歩につながるようにと…Music:moguwanPLyrics:ざっそう

1 track
Burning Love
Lossless

Burning Love

THE FLYDAY

THE FLYDAY 2作目となる5曲入りEP。完全一発録りにて収録された今作は、本能で鳴らすサウンド・ライヴさながらの熱量までをも余す事なく収められている。渋さと貫録に満ち溢れた、スリリングでリアルなロックンロールアルバムだ。

0 track
彼女
Lossless

彼女

Rock

バイバイサクラブルー

東京八王子発 4人組ガールズバンド「バイバイサクラブルー」1stミニ・アルバム「彼女」!旧バンド名「1年2組」から改名後、初となる音源は、可愛いだけじゃない女の子の本当を歌います。新録4曲と、改名前の名曲「花ノ色」をボーナストラックとして収録した5曲入り。

5 tracks
Jumproom to Mars feat.Lily
Lossless

Jumproom to Mars feat.Lily

まめしば侍

地球を支配している権力者たちの罠に気づいてしまったLily。人類はもうすでに火星へのジャンプ・ルームを開発していたのだった。人々を目覚めさせるため真実を語ろうとしたが、多くの人々は信じようとしなかった。仕方がないのでLilyは友人だけを連れて火星へと帰っていった。

1 track
たまごがかえったら、うれしいな feat.Lily
Lossless

たまごがかえったら、うれしいな feat.Lily

まめしば侍

卵を温めてヒヨコを誕生させる実験に挑戦したLily。はたして無事に生まれてくるのだろうか?

1 track
テレテレ・テレパシー feat.Lily
Lossless

テレテレ・テレパシー feat.Lily

まめしば侍

テレパシーを経験して、常識を超えた現実に気づいてしまったLily。 謎のテレパシーを送信しているのは一体誰なのだろうか?

1 track
“アイシテル”と言ってみよう feat.Lily
Lossless

“アイシテル”と言ってみよう feat.Lily

Fluffily with Nice*Bee

さあ、踊ろう!そしてアイシテルと言ってみよう。Let's dance! And let's say I love you.

1 track
風向かう道 feat.Lily
Lossless

風向かう道 feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

micgreen

夢に向かって進む曲です。

1 track
優しいこころに feat.Lily
Lossless

優しいこころに feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

micgreen

みんなが優しくなれると良いなと思う曲です。

1 track
So Hot feat.Lily
Lossless

So Hot feat.Lily

Pop

NAGADELIC

バリトンサックスのファンキーなフレーズが出来て、そこから膨らまして行き、出来た曲です。伴奏とメロディーが出来たあと、先ずキメの掛け声的なコーラス部分の言葉を何にしようかなと、考えながら風呂に入っていたら、SO HOT!という言葉が降りてきまして、「コレだ!」と言う事になりました。そのあと、懐かしいダンスミュージックが好きな人たちの熱い心とか、集まった人たちの熱気、などを表現して行くことにしました。

1 track
優しさを忘れない feat.Lily
Lossless

優しさを忘れない feat.Lily

Pop

NAGADELIC

サビのギターのアルペジオが最初に浮かんで、そこから、少しずつ膨らまして、ドラマティックな曲が出来あがりました。Lily の歌を入れたらぐっと深みが出て、大人の哀愁が漂っています。ゆったりと歌う声に、リバーブを深めにかけて、非常に心地よくなっていると思います。

1 track
新しい風 feat.Lily
Lossless

新しい風 feat.Lily

Pop

NAGADELIC

イントロで、男気骨太メタルが始まるのか?と思わせて、歌が始まると爽やかポップに切り替わります。力強く、爽やかに。心機一転、頑張りたい時に、気分を盛り上げるための曲です。今回の打ち込みギターサウンドも、なかなか気に入っています。

1 track
さめないで feat.Lily
Lossless

さめないで feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

07870 Mysterious

いつも、いつまでも、情熱を持っていたい。燃え盛る炎の様でいたい。冷めるような事が多い世界で咲き誇る華を想い曲にしました。いつかは消えてしまうけど、その時まで、限られた時間の中、思い切り生きたいと、願いを込めています。

1 track
汚し汚されて feat.Lily
Lossless

汚し汚されて feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

07870 Mysterious

日々さ迷う流浪の民の様に、心はどこかに行き場を求め、時には激しく荒れる激情も。目的があっても、それは実は幻かもしれない。ファンタジーと現実。知らない間に善にも悪にも染まっていくのが本当のところでは?あいまいに、フラフラ進んでいく感じを歌いました。探しても答えの出ない事がある。身近な未知をイメージしています。

1 track
Dear Old Stockholm
Lossless

Dear Old Stockholm

Vladimir Shavranov Meets Harry Allen

ロシアン・ジャズ・ピアニスト、ウラジミール・シャフラノフとアメリカン・テナーサックス・プレイヤー、ハリー・アレンが北欧のストックホルムで邂逅。スエーデンの名歌『懐かしのストックホルム』などスタンダード曲をワンホーン・カルテットでジャズ芸術の素晴らしさを教えてくれる名演!

15 tracks
Little Vampire feat.GUMI
Lossless

Little Vampire feat.GUMI

Dwi Kashiwagi

had genre trance.

1 track
あああああああ
Lossless

あああああああ

世界のザキ

福岡で圧倒的なオリジナリティを放ち続ける超カリスマB級ロックバンド世界のザキが、2年振りの新作をリリース。世界のザキサウンドの集大成「おならぷぅ〜 くっさ!!」や、ライブの定番曲「遥かなるインド〜FUCK DA 自分探し〜」、多くの観客を涙させる激情の名曲「いつかここも戦場に」、パンクな歌詞が共感を呼ぶ「Life is 空」等の人気曲に加え、新機軸の楽曲達が収録された金字塔的アルバムとなるはずだったのに、何を思ったか全曲を爆発オチにしてしまう。せっかくのアルバムを、全曲爆発オチにしてしまう。なんかヘンテコな感じにしてしまう。これでいいのか、世界のザキ!!

15 tracks
トリロジー
Lossless

トリロジー

V.A.

ファースト・アルバム「ファンタジー」が第8回CDショップ大賞2016クラシック部門賞を受賞した清水真弓は、南西ドイツ放送交響楽団の首席として活躍する一方で、日本でも多くのリサイタルで喝采を浴びる、今最も注目されているトロンボーン奏者です。今回のアルバムでは、トロンボーン界の重鎮ブラニミール・スローカーとの師弟共演が実現。個性が溶け合う熱い演奏となっています。それぞれのソロ曲も収録し、様々なトロンボーンの色彩をご堪能いただけます。

13 tracks
線路に乗って!! feat.Lily
Lossless

線路に乗って!! feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

yasuo

何があっても感謝して、力強く進む姿を描きました。

0 track
ギロック アクセント・オン1・2
Lossless

ギロック アクセント・オン1・2

西江恵子

この度新しく全音楽譜出版社から出版されたギロック「アクセント・オン1・2」及び「ピアノピース・コレクション1・2」に基くこのCDの録音は、とても楽しく興味深いものでした。まずはギロックの音楽に親しめたこと。そこには不思議な音と心の世界がありました。一つ一つの曲につけられた題名からも推し量ることができますが、ギロック氏の音楽に対するやさしさは、それこそ一分足らずの小さな曲の中にも満ちあふれています。また、いろいろな方との出会いもありました。ギロック氏の愛弟子であり心酔者である安田裕子さんと「ピアノピース・コレクション」の連弾を一緒にできたことも大きな喜びの一つです。子供達から大人まで、親しみやすく素敵な小曲がいっぱい集められたこの曲集を、CDに出来ましたことを深く感謝しています。

49 tracks
ギロック ピアノピース・コレクション1・2
Lossless

ギロック ピアノピース・コレクション1・2

西江恵子, 西江恵子 / 安田裕子

この度新しく全音楽譜出版社から出版されたギロック「アクセント・オン1・2」及び「ピアノピース・コレクション1・2」に基くこのCDの録音は、とても楽しく興味深いものでした。まずはギロックの音楽に親しめたこと。そこには不思議な音と心の世界がありました。一つ一つの曲につけられた題名からも推し量ることができますが、ギロック氏の音楽に対するやさしさは、それこそ一分足らずの小さな曲の中にも満ちあふれています。また、いろいろな方との出会いもありました。ギロック氏の愛弟子であり心酔者である安田裕子さんと「ピアノピース・コレクション」の連弾を一緒にできたことも大きな喜びの一つです。子供達から大人まで、親しみやすく素敵な小曲がいっぱい集められたこの曲集を、CDに出来ましたことを深く感謝しています。

50 tracks
ギロック はじめてのギロック(抜粋) / こどものためのアルバム(全曲)
Lossless

ギロック はじめてのギロック(抜粋) / こどものためのアルバム(全曲)

西江恵子

このアルバムには、全音楽譜出版社から出版されている二つの曲集が収められています。「はじめてのギロック」は、ピアノを始めたばかりの子どもたちも目を輝かせて楽しめる曲集です。このかわいらしい曲を、少ししか収録できなかったことは残念ですが・・・。「こどものためのアルバム」のア楽譜の解説には、「多少の難易度をもってやさしいものから順に配列してある」と書かれていますが、このアルバムでは調性や曲の雰囲気をもとに、曲順を少し変えてみました。子どもたちにとって、題名や音の響きから自由にイメージをふくらませることはとても大切なことであり、そこから生まれる喜びや楽しさを見いだせるよう、その手助けになればうれしく思います。(西江恵子)

42 tracks
''Il Flauto Veneziano'' ヴェネツィアの笛 —18世紀ヴェネツィアのリコーダーのためのオリジナル・ソナタ—
Lossless

''Il Flauto Veneziano'' ヴェネツィアの笛 —18世紀ヴェネツィアのリコーダーのためのオリジナル・ソナタ—

アンサンブル''ラ・スカトラ・デリ・アーギ''

18世紀の前半はヨーロッパの中でリコーダーの黄金時代であり、後期バロックの際重鎮たる作曲家たちの何人かはリコーダーのために最も多くの作品を残している。たとえばドイツのJ.S.バッハ、ヘンデル、テレマン、フランスのオットテール、イギリスのH.パーセル、ナポリのA.スカルラッティ、そしてヴェネツィアに戻ってヴィヴァルディがいる。''赤毛の司祭''(ヴィヴァルディ)は、室内楽曲とリコーダーのソロ協奏曲において質・量ともに絶大なものを世に残している。今回のプログラムでは、ヴェネツィアのリコーダーと通奏低音のためのソナタを選んだ。ヴィヴァルディ時代の音楽の息吹を味わっていただきたい。

28 tracks
二匹ノ蝶 feat.Lily
Lossless

二匹ノ蝶 feat.Lily

Pop

初等

墓参りパンク・・・グランジかもしれない。

1 track
KAGUYA
Lossless

KAGUYA

Catherine

キレのあるラップが定評のあるラッパーソングライターCATHERINE(キャサリン)のデビュー曲となる作品。ボーカルにふわふわボイスの舞を迎え、絶妙なヒップホップサウンドを響かせる「KAGUYA」は、かぐや姫の世界観をCATHERINEの独自の視点で描いたファンタジックなラブソングとなっている。

2 tracks
Party Anthem Hits! 013(最新クラブ・ヒット・ ベスト・カヴァー集)
Lossless

Party Anthem Hits! 013(最新クラブ・ヒット・ ベスト・カヴァー集)

V.A.

ハイクオリティなカヴァーでロングセラー・ヒットを続ける<Party Anthem Hits!>シリーズ待望の新作登場!ジャスティン・ビーバーとDJスネークの「レット・ミー・ラヴ・ユー」、全米1位のザ・チェインスモーカーズ「クローサー」、カルヴィン・ハリス「マイ・ウェイ」など世界のチャートを賑わす最新ヒット・ソングが満載。欲しかった曲をこの1枚でまとめて、リーズナブル・プライスでゲット!

15 tracks
TOP