New Albums/EP

Daily New Arrivals

The Manual (How to Sell My Shit)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Manual (How to Sell My Shit)(24bit/44.1kHz)

Rock

Have a Nice Day!

welcome to SCUM PARK,we are the Have a Nice Day! きたる11月9日にわれわれHave a Nice Day!のニューシットをVirgin Babylon Recordsから発売することにした。 5月にリリースした前作のEP、Dystopia Romance 2.0のシングル的な2曲であるNEW ROMANCEとLOVE SUPREMEを軸に作った4枚目のアルバムさ。 先に言っておくけど、今回は一般流通で販売されるのでレコ屋などの店舗でも買える非常にユーザビリティに配慮した音源だ。

13 tracks
最Ψ最好調!(24bit/48kHz)
High Resolution

最Ψ最好調!(24bit/48kHz)

Idol

でんぱ組.inc

でんぱ組.incのニューシングルはテレビアニメ「斉木(さいき)楠(くす)雄(お)のΨ(サイ)難(なん)」のオープニングテーマに決定!

8 tracks
まほうのカギを手に入れたら(Special Edition)(24bit/48kHz)
High Resolution

まほうのカギを手に入れたら(Special Edition)(24bit/48kHz)

Idol

むすびズム

The Mirrazの畠山承平が楽曲提供を手掛けた「まほうのカギを手に入れたら」を表題曲に、限定盤のみの収録となる「好き。」(今井マイ、木村ミサ、椎名エルユニット曲)、KeroKeroBonitoのvo.Sarahが作詞、新進気鋭のユニットLazerdiskが手がけた「キラキラ☆ビューン」(宮島るりか、山田なみユニット曲)を加えた配信限定のハイレゾ音源。

5 tracks
人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲(24bit/48kHz)
High Resolution

人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲(24bit/48kHz)

Rock

筋肉少女帯

人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲

6 tracks
再結成10周年パーフェクトベスト+2(24bit/48kHz)
High Resolution

再結成10周年パーフェクトベスト+2(24bit/48kHz)

Rock

筋肉少女帯

筋肉少女帯、再結成10周年記念ベスト・アルバム!

22 tracks
UNERU(24bit/48kHz)
High Resolution

UNERU(24bit/48kHz)

Rock

Jake stone garage

札幌の秘密兵器、最強の3ピース・ギターバンドが全国のロック・シーンに着実な爪痕を刻んでいく!ブルース/ガレージ/オルタナティブを全て飲み込んだ、1年ぶりの新作となるミニ・アルバム。

6 tracks
あみこねあほい (24bit/48kHz)
High Resolution

あみこねあほい (24bit/48kHz)

Jazz/World

馬喰町バンド

音とビートのるつぼから心を揺さぶる音楽を放つ!全編に新楽器を導入して「よりディープに、より自由に」進化を続ける馬喰町バンドの最新作!!今作で通算5作目となる本作品は、民謡やわらべ唄などオーガニックな感じという今までの馬喰町バンドのイメージを覆す作品が完成しました。 自作楽器・担ぎ太皷「遊鼓(ゆうこ)」は、アルバム毎に進化を遂げ、唯一無二のリズムと音を作り上げ、今作では前作に登場した桶太皷のボディーにギターと三味線の合いの子の音を奏でる自作楽器「六線」のエレキバージョン「エレキ六線」を制作。独自の音を追求し、今まで以上に音の境地に挑み進化し続けています。 更に今作では「新時代ラップ」を取り入れ、今まで聴いたことのないジャンルのラップを披露し、聴きごたえのある渾身の一枚となっております。●大石始(ライター)氏より言葉とリズムが五線紙をはみ出し、自由気ままに遊んでいる。アジアの風土に根ざしたディープなトラッドであると同時に、最先端のポップスでもあるという馬喰町バンドの音楽性が過去最高の濃度で結晶化。阿呆陀羅経などかつての日本の芸能に宿っていた言葉遊びの感覚がラップを通じて蘇ったかのようなちょっと異常な曲も数曲。驚きとひらめきと確信に満ちた最高傑作!

8 tracks
What's A Trunk?
Lossless

What's A Trunk?

Rock

Keishi Tanaka

前作''Alley''は、FM802のヘビーローテーション獲得など、全国のラジオ局にて軒並みオンエア!今年発表したシングル''Hello,New Kicks''、''透明色のクルージング''、''Just A Side Of Love''も、全国のラジオ局でチャートにランクインし、楽曲制作能力の高さが注目された。さらに、fcpとの''透明色のクルージング''は、2016年CDショップ大賞にエントリー。LEARNERSとの''Just A Side Of Love''は、紗羅マリーとデュエットが話題を呼び、アナログシングルは、限定500枚が即完売!学生時代のルーツと語るBob MarleyやCarlton & The Shoesなどのジャマイカ音楽の影響も、今作では顕著に感じることができる。また、自身が得意とする70Sのブラックミュージックをアップデートしたブルーアイドソウル的な楽曲から、Amy Winehouseのようなジャズテイストなポップソングまで、幅広い内容になっている。60Sソウルマナーを踏襲したAメロから頭打ちのリズムに展開する楽曲や、煌びやかなコーラスワークの中でシンガロンングするメロディー、サルソウル的なホーンフレーズとパーカッションが華やかに盛り上げるパーティーチューンが前半を彩る。いつの時代も人々の心を躍らせるモータウンビートのダンスナンバーや、ロックステディのリズムが心地良いバラードなど、名曲揃い。その中で唯一のアコースティックサウンドで奏でるクリスマスソングは、冬の寒さに温かみを感じさせる歌、ピアノ、弦楽3重奏によるもので、昨年の教会で披露された記憶も蘇る。年間約100本のライブを続けながら制作された今作。2016年前半、Ropesとのツアーがあり、その旅の道中で作っては披露し、少しずつ完成されていった''冬の青''を、2人を交えて録音。トラックメイキングは、友人でもあるMU-STAR GROUPの藤原大輔が打ち込みで行うという初の試み。新しい刺激をコラージュした3rdアルバムとなっている。

Bonus!
10 tracks
Kind of Blue(24bit/96kHz)
High Resolution

Kind of Blue(24bit/96kHz)

Rock

イツキライカ

スーパーノアのギター/ヴォーカルとしても活動する井戸健人によるソロ・ユニット。ソロ活動開始まもない2011年末にはCOUNTDOWN JAPANに出演。2012年にミニ・アルバム『ピンホール透過光』でデビュー。それから4年、関西の仲間たちとじっくり練り上げた初のフル・アルバム『Kind of Blue』は、US/UKのインディーに影響を受けつつ、良い旋律を作ること、そして日本語で歌うことにこだわったという、まさにポップ・マエストロの面目躍如たる、まばゆいばかりのポップネスに溢れた傑作アルバムに。さらりと軽やかに深淵にタッチするかのような普遍性をもったポップ・ソング11編による物語。アートワークは、シャムキャッツ、Homecomings、秦基博などでおなじみのサヌキ ナオヤによる描き下ろし。

11 tracks
CREOLES(24bit/48kHz)
High Resolution

CREOLES(24bit/48kHz)

Rock

LOOLOWNINGEN & THE FAR EAST IDIOTS

マヒルノ、MUSIC FROM THE MARS、school food punishmentの元メンバーというツワモノどもが集まったトリオ。2010年の結成以来、自主企画【MITOHO SESSIONS】や、メンバーがキュレーションを務める【みんなの戦艦】などで、各地のツワモノたちと武者修行を積む。結果、「水墨画のような」「一筆書きのような」と形容される楽曲を、休符や空耳まで駆使したアンサンブルで鳴らす、唯一無二のオルタナティヴ・ブルーズが完成。時代を流浪する、全ての人たちへ捧げる。

12 tracks
CandyGirl
Lossless

CandyGirl

Pop

SAWA

「CandyGirl」は、2013年7月にリリースされたシブヤDominionの2ndシングル『トキメキラヴァー』に収録された「Dear Candygirl」が生まれ変わった楽曲。Yunomi feat.nicamoqでも知られる新進気鋭のクリエイターYunomiがアレンジを手がけ、SAWAがヴォーカルを担当している。

1 track
オーロラ見るまで眠れない/マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン(24bit/48kHz)
High Resolution

オーロラ見るまで眠れない/マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン(24bit/48kHz)

Rock

岡田徹

ムーンライダーズのキーボーディストにして稀代のメロディ・メーカー、岡田徹の全曲歌モノアルバム『Tの肖像』より、柴田聡子、山本精一参加の「オーロラ見るまで眠れない」をシングル・カット。3776参加のカップリング「マスカット・ココナッツ・バナナ」はシングル・ヴァージョンで収録。

2 tracks
Rezension of Renaissance(24bit/48kHz)
High Resolution

Rezension of Renaissance(24bit/48kHz)

Rupurizu

2012年暮れに結成。ループサンプラーを駆使し、リアルタイムで演奏を多重録音して、音像を構築するバンド。主に、ミニマル、ポストロック、サイケ、アンビエントなどの影響下にある。スタジオでの楽曲制作を主体とした活動の末、現在まで4枚のデモを発表。ギターの中川は、2013年まで"BEYONDS"で活動。ドラマーの兒玉は"Gauche."や"GOLIATH"などのバンドや、シンガーソングライターのサポート、ソロユニットなど多岐にわたり活躍中。レコーディング・エンジニアにtaichi氏(stim)を、マスタリングに木村健太郎氏(kimken studio)を迎え敢行。そのサウンドは"Tortoise"と言った王道ポストロックから、"YPPAH"等のエレクトロニカにも通じた美しいサウンドスケープ。ループサンプラーを使用し3人編成でミニマルな世界感ながら音源を完全再現するライブパフォーマンスは圧巻。

10 tracks
Beach
Lossless

Beach

Rock

lowtide

先行シングルとしてOTOTOY限定配信された”Beach”と”if”をはじめ、ローファイ、シューゲイズ、アシッドフォークなど多様な音楽性を志向した独自のオルタナティブ・サウンドはどこか懐かしく、退廃的な都市の風景をセピア色に染め上げるような作品です。

8 tracks
Great Days(24bit/48kHz)
High Resolution

Great Days(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

青木カレン・ハセガワダイスケ

2016年4月より放送を開始し、人気を博すTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の3クール目新オープニングテーマ! 今回の楽曲は、ジョジョ4部の劇伴作家“菅野祐悟"が作曲! ! ジョジョの世界観を音楽世界で描きます。 歌手はジャズの歌姫“青木カレン"と“ガンダム GのレコンギスタのEDテーマ「Gの閃光」を歌唱した“ハセガワダイスケ"が担当! 実力派のデュオでお届けします!!

3 tracks
WORLD OF FINAL FANTASY Original Soundtrack
Lossless

WORLD OF FINAL FANTASY Original Soundtrack

V.A.

ファイナルファンタジーの完全新作、「ワールド オブ ファイナルファンタジー」のオリジナル・サウンドトラックが早くも登場。メインミュージックには作曲家・浜渦正志 を迎え、オープニングテーマ『イノセント』、エンディングテーマ『ワールド・パレード』を含むゲーム内楽曲を収録した『ワールド オブ ファイナルファンタジー』サウンド完全版。新しい「ファイナルファンタジー」のサウンドをお楽しみください。

93 tracks
DAY and NITE
Lossless

DAY and NITE

HipHop/R&B

ISSUGI & GRADIS NICE

MONJU / SICK TEAM / DOWN NORTH CAMPのラッパーとしても活動するISSUGIのニュー・アルバムはNYはブルックリン在住のプロデューサー、GRADIS NICEが全曲をプロデュース!5lackや仙人掌、KID FRESINO、BESらが参加。

12 tracks
君の好きな色
Lossless

君の好きな色

Pop

ヘクとパスカル

映画「リップヴァンウィンクルの花嫁」で起用された「メモリプレイ」は、結婚披露宴で幼少時代からの思い出をお芝居で再現し、両親に感謝の気持ちを伝える演出。実際の結婚披露宴でも行われているサプライズ演出です。今回、岩井俊二監督が実際の「メモリプレイ」を演出し、 結婚式当日に「メモリプレイ」が披露されるまでを追ったドキュメンタリー『メモリぃプレイ』が制作されました。そのテーマソングとして書き下ろされたのが「君の好きな色」です。

1 track
あみこねあほい
Lossless

あみこねあほい

Jazz/World

馬喰町バンド

音とビートのるつぼから心を揺さぶる音楽を放つ!全編に新楽器を導入して「よりディープに、より自由に」進化を続ける馬喰町バンドの最新作!!今作で通算5作目となる本作品は、民謡やわらべ唄などオーガニックな感じという今までの馬喰町バンドのイメージを覆す作品が完成しました。 自作楽器・担ぎ太皷「遊鼓(ゆうこ)」は、アルバム毎に進化を遂げ、唯一無二のリズムと音を作り上げ、今作では前作に登場した桶太皷のボディーにギターと三味線の合いの子の音を奏でる自作楽器「六線」のエレキバージョン「エレキ六線」を制作。独自の音を追求し、今まで以上に音の境地に挑み進化し続けています。 更に今作では「新時代ラップ」を取り入れ、今まで聴いたことのないジャンルのラップを披露し、聴きごたえのある渾身の一枚となっております。●大石始(ライター)氏より言葉とリズムが五線紙をはみ出し、自由気ままに遊んでいる。アジアの風土に根ざしたディープなトラッドであると同時に、最先端のポップスでもあるという馬喰町バンドの音楽性が過去最高の濃度で結晶化。阿呆陀羅経などかつての日本の芸能に宿っていた言葉遊びの感覚がラップを通じて蘇ったかのようなちょっと異常な曲も数曲。驚きとひらめきと確信に満ちた最高傑作!

8 tracks
FREE YOUR MIND(24bit/48kHz)
High Resolution

FREE YOUR MIND(24bit/48kHz)

Rock

flumpool

『スカパー!オンデマンド』CMソング「FREE YOUR MIND」、COUNTDOWN LIVE 2016→2017『FOR ROOTS』テーマソング「ムーンライト・トリップ」他を収録したシングル。 (C)RS

0 track
みつばちのささやき(24bit/48kHz)
High Resolution

みつばちのささやき(24bit/48kHz)

Pop

ひめとまほう

姫乃たま×DJまほうつかいによるコンテンポラリー・ポップ・ユニット「ひめとまほう」による3rdシングルが「みつばちのささやき」。全ての曲の作詞&作曲をDJまほうつかいが手がけ、歌唱を姫乃たまが担当。今回も手焼き手包みのハンドメイドCD-Rで制作。タイトル曲「みつばちのささやき」は、「みつばち」をテーマにした初めてのラップチューン。ちびっ子たちも思わず体を動かしたくなりそうな姫乃のユーモラスなラップ&歌唱は、フィメールラップの新しい扉かもしれません。「はにかむはにかむ」という繰り返しが癖になりそう。「珈琲と残像」は2ndシングルにライブテイクのみが発表されていたバラードの正規録音版。「暴力依存と愛」という重めなテーマのラブソング。姫乃もお気に入りだという「母のない子」は、情念が渦巻くドラマチックな昭和歌謡。うちひしがれ罪を背負った少年が立ち上がり強く生きるという強いドラマを孕んだ激情バラード。哀愁漂うギターバージョンもあわせて収録。

4 tracks
III -THREE-(24bit/48kHz)
High Resolution

III -THREE-(24bit/48kHz)

信近エリ

『水曜歌謡際』へのレギュラー出演で復活を果たした信近エリ7年ぶりのオリジナル・ミニアルバム。長谷川京子主演ドラマ『ふれなばおちん』挿入歌「君の声を」や、BS朝日とAbemaTVで放送中『オタ恋』オープニングテーマ。 独創的な憂いに満ちた歌声で、2004年大沢伸一の全面プロデュースでデビューし、昨年フジテレビ『水曜歌謡際』へのレギュラー出演で電撃復活を果たした信近エリの7年ぶりとなるオリジナル・ミニアルバム。NHK BSプレミアムで放送中の長谷川京子主演ドラマ『ふれなばおちん』の挿入歌「君の声を」や、BS朝日とAbemaTVで連動放送中の恋愛バラエティ『オタ恋』のオープニングテーマ「アァモウイッソ」を含む、7曲入りミニアルバム。プロデューサーとして、i-dep / Sotte Bosseのナカムラヒロシやゲントウキ 田中潤が参加。30代になった信近エリの現在進行形の大人にしか紡げない音楽が詰まった注目作。 NHK BSプレミアムで放送中の長谷川京子主演ドラマ『ふれなばおちん』の挿入歌「君の声を」や、 BS朝日とAbemaTVで連動放送中の恋愛バラエティ『オタ恋』のオープニングテーマ「アァモウイッソ」を含む、 信近エリ7年ぶりのミニアルバム。オリジナル全曲の作詞を本人が手掛け、サウンド・プロデューサーとして、 i-depやSotte Bosseでのハイセンスな楽曲とサウンド・メイクが世界から評価されているナカムラヒロシや 今年10年ぶりのアルバムを発売した孤高の音楽職人 ゲントウキ 田中潤が参加。

7 tracks
Decoration Tracks
Lossless

Decoration Tracks

Pop

ファンキー加藤

4thシングル「MUSIC MAGIC」、5thシングル「中途半端なスター」、6thシングル「ブラザー」、7thシングル「走れ 走れ」含む2ndアルバム

14 tracks
What’s Going On?
Lossless

What’s Going On?

Pop

Official髭男dism

山陰出身ピアノPOPバンドOfficial髭男dismが11月2日にリリースする1st EPの収録曲「黄色い車」が、アニメ「秘密結社 鷹の爪 GT」新エンディングテーマに10月より起用。 また、合わせて1st EPの初回限定盤では鷹の爪とのコラボが実現。 リード曲「What's Going On?」は「鷹の爪団のSHIROZEME in 国宝松江城 2016」応援ソングに起用されており、 ジャケットは島根県出身のキャラクター「吉田くん」にバンド名にちなんで髭をあしらった書き下ろしイラストとなる。 更に、鷹の爪コラボラバーキーホルダーが付属し、コラボオーディオドラマも収録されるなど、 まさに"同郷タッグ"をがっちり組んだ一枚になる。 Official髭男dismファンのみならず、鷹の爪ファンも是非チェックを。

4 tracks
THE MIDNIGHT SUN
Lossless

THE MIDNIGHT SUN

Rock

C DUNCAN

グラスゴー発→ファットキャット経由→マーキュリー・ノミニーのファースト・アルバムでのおとぎ話のような成功を収めたファースト・アルバ ムから約一年で届けられたセカンド! 今年のUKインディ作品のなかでも、絶対に見逃せない大傑作! ! ! ! !

0 track
Glass
Lossless

Glass

Dance/Electronica

Illum Sphere

Thom YorkeやBen UFOが絶賛!!Illum Sphere待望の2ndアルバム!!!アンビエンス漂うリスニング・トラックからフロア直結の高速ベースまで、進化した作家性を存分に披露した快作です!!

0 track
Glass(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Glass(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Illum Sphere

Thom YorkeやBen UFOが絶賛!!Illum Sphere待望の2ndアルバム!!!アンビエンス漂うリスニング・トラックからフロア直結の高速ベースまで、進化した作家性を存分に披露した快作です!!

0 track
The Spell / A Golden Rush
Lossless

The Spell / A Golden Rush

David August, David August & Nelia Kit

ヨーロピアン・モダンハウスの中心レーベル〈INNERVISIONS〉からのリリースでも知られる、ハンブルグ出身プロデューサーDavid Augustが、Ninja Tune傘下レーベルで、近年ODESZAやHowlingなど、クラブミュージックにおいて高い評価を受けるアーティスト達を輩出しているCounter Recordsから2作目となるシングルをリリース。

0 track
The Spell / A Golden Rush(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Spell / A Golden Rush(24bit/44.1kHz)

David August, David August & Nelia Kit

ヨーロピアン・モダンハウスの中心レーベル〈INNERVISIONS〉からのリリースでも知られる、ハンブルグ出身プロデューサーDavid Augustが、Ninja Tune傘下レーベルで、近年ODESZAやHowlingなど、クラブミュージックにおいて高い評価を受けるアーティスト達を輩出しているCounter Recordsから2作目となるシングルをリリース。

0 track
Gimme Six
Lossless

Gimme Six

Second Storey & Appleblim

Shackletonと〈Skull Disco〉を共同主宰、Labyrinthにも出演を果たしたAppleblimと、UKベースシーンで絶好調の〈Houndstooth〉からリリースを重ね、Al'Tourettes名義でも活躍するSecond Storeyが、ALSOプロジェクトに続きまたしても快作を発表!

0 track
Amorine(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Amorine(24bit/44.1kHz)

HipHop/R&B

Harleighblu X Starkiller

Amy Winehouseのソウルフルな世界観に通ずるクオリティー!!!〈TruThoughts〉の看板シンガーHarleighbluが、Adrian YoungeのプロジェクトVenice Dawn参加アーティストのC.E. GarciaとAlfredo E. Frattiによるプロダクション・ユニットStarkillerをフィーチャーし、最新アルバムをリリース!

0 track
A Step (feat. Pete Josef)
Lossless

A Step (feat. Pete Josef)

Jazz/World

Manu Delago

ビョークが絶大な信頼を寄せ、ツアーのパーマネント・メンバーに抜擢された話題のパーカッショニスト/ハング・ドラム奏者マヌ・デラーゴが、新曲シングルをリリース。

0 track
Amorine
Lossless

Amorine

HipHop/R&B

Harleighblu X Starkiller

Amy Winehouseのソウルフルな世界観に通ずるクオリティー!!!〈TruThoughts〉の看板シンガーHarleighbluが、Adrian YoungeのプロジェクトVenice Dawn参加アーティストのC.E. GarciaとAlfredo E. Frattiによるプロダクション・ユニットStarkillerをフィーチャーし、最新アルバムをリリース!

0 track
Soulshake (+ 10 Bonus track)
Lossless

Soulshake (+ 10 Bonus track)

HipHop/R&B

Peggy Scott & Jo Jo Benson

60年代南部から生まれた屈指の男女デュオ。まだ20になったかならないかという若さのペギーのはちきれんばかりの歌いっぷりと、その10歳ばかり年上のジョー・ジョーの抑制の取れた深い歌いまわしが印象的な絶妙なコンビ、1969年デビュー作。シタールが印象的なアップ・ナンバーのタイトル曲はR&B13位のスマッシュ・ヒットを記録、デラニー&ボニーもアルバムでカヴァーしたジャンプ・ソウルの名曲。「ラヴァーズ・ホリデイ」などカントリー・サウンドを加味し、サザン・ソウルに新風を吹き込みました。オリジナル・アルバムの12曲にシングル曲、ペギー・スコットのソロ名義のシングル、未発表曲を満載。

0 track
Heart & Soul (+ 12 Bonus Tracks)
Lossless

Heart & Soul (+ 12 Bonus Tracks)

Johnny Adams

59年から活躍するR&Bシンガーで、『ハート&ソウル』は1969年にSSSインターナショナルからリリースされた1stアルバム。名バラード「Release Me」のほか、「Reconsider Me」、「I Can't Be All Bad」ase Me」が続けてヒット85年には来日も果たし日本にもなじみが深い。アルバム未収録のシングル曲などをボーナス・トラックで追加。

0 track
Oban (Apothek Remix)
Lossless

Oban (Apothek Remix)

Jazz/World

Jaga Jazzist

今年Summer Sonicで来日し、圧巻のライブを見せたJaga Jazzistが昨年リリースした最新アルバム『Starfire』から、ライブでも鉄板曲となっている「Oban」の最新リミックス楽曲をリリース。Todd Terjeがリミックスし、自身のライブ・セットの中にも取り入れるなど、話題となったこの楽曲のリミックスを担当したのはJaga Jazzistと同じく、ノルウェーで活動する新鋭Apothek。

1 track
Oban (Apothek Remix)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Oban (Apothek Remix)(24bit/44.1kHz)

Jazz/World

Jaga Jazzist

今年Summer Sonicで来日し、圧巻のライブを見せたJaga Jazzistが昨年リリースした最新アルバム『Starfire』から、ライブでも鉄板曲となっている「Oban」の最新リミックス楽曲をリリース。Todd Terjeがリミックスし、自身のライブ・セットの中にも取り入れるなど、話題となったこの楽曲のリミックスを担当したのはJaga Jazzistと同じく、ノルウェーで活動する新鋭Apothek。

1 track
Deep Calm(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Deep Calm(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Fink

Finkが自身のレーベル<R’COUP’D>から、 最新シングルをリリース。

1 track
Deep Calm
Lossless

Deep Calm

Dance/Electronica

Fink

Finkが自身のレーベル<R’COUP’D>から、 最新シングルをリリース。

1 track
Shanghaied
Lossless

Shanghaied

Dance/Electronica

Hudson Mohawke

ハドソン・モホークことロス・バーチャードがリリースする、人気オープンワールドシリーズ最新作『ウォッチドッグス 2』のオリジナル・サウンドトラックから1曲をシングルカットで先行リリース。

1 track
Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)
Lossless

Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)

Dance/Electronica

Coldcut

再始動した〈NINJA TUNE〉主宰の大重鎮コールドカットが、営業ライセンスの剥奪を受けたロンドンのクラブ〈fabric〉の再開に向けた資金集めを目的としたコンピレーション『#savethefabric』に提供した楽曲をシングルでリリース。

1 track
Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Coldcut

再始動した〈NINJA TUNE〉主宰の大重鎮コールドカットが、営業ライセンスの剥奪を受けたロンドンのクラブ〈fabric〉の再開に向けた資金集めを目的としたコンピレーション『#savethefabric』に提供した楽曲をシングルでリリース。

1 track
Split Single of Liber_7(PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル)
Lossless

Split Single of Liber_7(PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル)

V.A.

PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル

6 tracks
TVアニメ「スカーレッドライダーゼクス」レゾナンスソングVol.5「Seaside Blue Graffiti」
Lossless

TVアニメ「スカーレッドライダーゼクス」レゾナンスソングVol.5「Seaside Blue Graffiti」

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2016年7月放送スタートのTVアニメ「スカーレッドライダーゼクス」よりキャラクターデュエットソングシリーズ、その名も「レゾナンスソング」シリーズ始動!

4 tracks
フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック
Lossless

フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のオリジナルサウンドトラックが発売!『「アトリエ」シリーズサウンドトラック史上最大の曲数120曲以上に加え、シリーズ初のCD4枚組の圧倒的大ボリューム!ゲーム中で使用されたBGMを全曲収録の他、南壽あさ子が担当したオープニングテーマ「flora」、霜月はるか&阿部隆大が担当したエンディングテーマ「光ノ軌跡」、そしてCeuiが担当したグランドエンディングテーマ「Into the Journey」を完全収録! (C)RS

125 tracks
フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜ボーカルアルバム
Lossless

フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜ボーカルアルバム

V.A.

アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のヴォーカル・アルバムが発売!『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のゲーム中に流れる全ヴォーカル曲に加え、ガストサウンドチームがヴォーカルアルバムのみだけに書き下ろしたインスト曲を追加!さらに!ヴォーカル・アルバムだけのボーナストラックとしてオープニングテーマなどのショートバージョンも収録! (C)RS

13 tracks
夢王国と眠れる100人の王子様 音100シリーズ 〜Vol.1 宝石の国〜

夢王国と眠れる100人の王子様 音100シリーズ 〜Vol.1 宝石の国〜

Anime/Game/Voice Actor

ティーガ(cv.岸尾だいすけ)&サイ(cv.蒼井翔太)&リド(cv.赤羽根健治)

女性向けスマホパズルRPG『夢王国と眠れる100人の王子様』キャラクターソングが発売決定! 人気SNSゲーム「夢王国と眠れる100人の王子様」の世界を音楽で掘り下げ、 さまざまな「夢100」の王子達・国々を楽しんでもらうプロジェクトです。

2 tracks
最Ψ最好調!

最Ψ最好調!

Idol

でんぱ組.inc

でんぱ組.incのニューシングルはテレビアニメ「斉木(さいき)楠(くす)雄(お)のΨ(サイ)難(なん)」のオープニングテーマに決定!

8 tracks
FREE YOUR MIND

FREE YOUR MIND

Rock

flumpool

『スカパー!オンデマンド』CMソング「FREE YOUR MIND」、COUNTDOWN LIVE 2016→2017『FOR ROOTS』テーマソング「ムーンライト・トリップ」他を収録したシングル。 (C)RS

0 track
人間宣言。
Lossless

人間宣言。

畑田紗李

USENインディーズランキングで2週連続チャートインした「あなたのような」や、福島テレビ「福歌丸」2015年10月度エンディングテーマ3rdシングル「カレイドスコープ」、チバテレビ「白黒アンジャッシュ」エンディング、2015年3月度A-music、FM三重パワープレイの2ndシングル「ハニー*ハニー/君は僕のもの」などをすべてのシングルを網羅しつつ、1stシングル「アクアマリン」を新たにアレンジ、レコーディングし直した「アクアマリン~27ver~」や、元アテネ五輪競泳日本代表 森隆弘選手のテーマソング「Shiny Summer Fish」なども収録。新曲全7曲を新たに加え、エモあり、泣けるバラードあり、R&Bあり、ポップエレクトロあり、EDMあり、タンゴありと大ボリュームの全13曲入り。プロデューサーとして、すべての作詞作曲編曲、ミックス、マスタリングに携わった、畑田紗李の真骨頂を味わえるそんな一枚。

13 tracks
ZEⅢTA
Lossless

ZEⅢTA

V.A.

8 tracks
Ever Free From #9 Dream
Lossless

Ever Free From #9 Dream

Balzac

ここ近年、10枚目のフルアルバム「BLACK OUT」(DIWPHALANX/PX258/2013)、11枚目のフルアルバム「BLOODSUCKER」(DIWPHALANX/PX290/2015)と最高傑作の評価を内外から受ける作品を連続して世に放ってきたバルザック。今回、1年ぶりに放つ完全新曲3曲収録のシングルも驚愕のクオリティーの高さを放つ楽曲が並ぶ。疾走感とクリアーなPOPサウンド全開の「Ever Free」、曲のド頭から、熱く燃える泣きのメロディーが大爆発するバルザック節全開の「#9 Dream」、EARH A.D.時代のMISFITSばりのハードコア・ナンバー「VIOLENT INSIDE」と、現在におけるバルザック・サウンドの進化を提示する強力な新作シングルである。そして今作のレーベル規格番号はPX308!!!

3 tracks
Mr.Sunlight
Lossless

Mr.Sunlight

One Track Mind

スカをベースに、所謂ルーツ・ミュージックを節操なく咀嚼し、思いっきり独自解釈で再構築、ダンス風味を絡ませて強引に吐き出したサウンドを展開するミクスチャー・スカ・パブロックバンドの2016年最新作全11曲。とぅんくとぅんくとセワしないウッドベースのスラップ奏法を多用し、そいつをドラムのズンドコビートにブチ込んで、全てを包み込む愛のギターを巻き添えに、TB/TP/T.SAX/A.SAXのキャトルホーンズが乱暴に吹き倒すメロディーを振りかけたならば、「あとはたいしてヴォーカルが唄わなくてもいいんじゃないか?」と思わせながらも、爆発頭髪眼球細長眼鏡歌手ZAKOが美しく熱唱する。1996年、ex RED HOT ROCKIN' HOODのBAGIを中心に結成し、バンド名をJOHNNY THUNDERSのあの名曲から命名して、今年で結成20周年。巡り巡って辿り着いたロック・バンドの美しき名作がここにある。

11 tracks
くちづけ
Lossless

くちづけ

一心

レコード業界に於いては、ヤング層中心に楽曲配信が主流となり、パッケージCDの売上げが下降をたどっているのが現状であります。この様な状況の中でも、団塊世代を含む“アラフォー”世代の方々は、やはりパッケージCDに自分の音楽性を追求し、CDショップから購入してライブラリー的にCDを保存している現実も見逃せません。2016年歌謡界に注目のイケメン男性歌手登場!!女性の心を溶かす甘い歌声と容姿が魅力の「一心」、すでに女性ファンが急増中である。メイン楽曲は、歌謡界のゴールデン・ヒットメーカー”荒木とよひさ”(作詞)”鈴木邦彦”(作曲)によるオリジナル作品です。今年の期待の星「一心」デビューシングルCD第1弾!!

6 tracks
Mr.LIFE
Lossless

Mr.LIFE

Pop

大柴広己

大柴広己、大阪府枚方市出身、日本を代表するシンガーソングライター。だれにも似ていない歌声、印象的な天然パーマ、思わずドキッとさせられるセンセーショナルな歌詞。「多幸感」をテーマに制作された今作は、伊礼亮(ex.rairu)に楽曲提供した「スターライト」人気ボカロPのみきとPとの共作「サブトラの最終定理」を、それぞれ本人たちの共演のもとセルフカバーするなど、他、多数のミュージシャンが参加した全9曲入りフルアルバム。

9 tracks
ヘッドバンギング人形 -mono- / 2 minites -mono-
Lossless

ヘッドバンギング人形 -mono- / 2 minites -mono-

@kakicchysmusic

なんと片耳で聞ける、モノラルリミックス版を発売!

2 tracks
SHUDDUP
Lossless

SHUDDUP

Pop

SuG

7 tracks
Stand by Me!
Lossless

Stand by Me!

V.A.

14 tracks
女ごころ
Lossless

女ごころ

小林真

大衆演劇スター“小林真”、小林劇団の座長・小林真、熊本地震被災を乗り越え、13年ぶりの新曲リリース!今年4月、熊本・阿蘇で震災に遭遇した、現地にとどまり、熊本市内の劇場での舞台再開に奔走、5月に公演再開を果たした様子は、テレビ「テレメンタリー それでも幕をあけよう」でも取り上げられ、旅一座の不屈のたくましさは、多くの人に勇気とエネルギーを与えた。

4 tracks
THE JOY OF ACHIEVEMENT

THE JOY OF ACHIEVEMENT

ササキオサム

ササキオサム NEW ALBUM「THE JOY OF ACHIEVEMENT」

7 tracks
南国プラン

南国プラン

JUNCRANKY

どこまでもsynchroした JC (JUNCRANKY) の放つGrooveこそGrooveだ

15 tracks
空という名の漢

空という名の漢

空 kuu

久松史奈がデビュー25周年を記念して行ったツアー“SINGLE COLLECTION LIVE TOUR 2015”より、渋谷Star Loungeでのファイナル公演を収録したライヴ・アルバム。代表曲「天使の休息」「MAYBE」など、シングル曲を網羅したエネルギッシュなライヴが楽しめるベスト的盤的ラインナップの一枚。

1 track
JET - SINGLE COLLECTION LIVE TOUR 2015 -

JET - SINGLE COLLECTION LIVE TOUR 2015 -

Pop

久松史奈

久松史奈がデビュー25周年を記念して行ったツアー“SINGLE COLLECTION LIVE TOUR 2015”より、渋谷Star Loungeでのファイナル公演を収録したライヴ・アルバム。代表曲「天使の休息」「MAYBE」など、シングル曲を網羅したエネルギッシュなライヴが楽しめるベスト的盤的ラインナップの一枚。

15 tracks
うたひあそび。(24bit/96kHz)
High Resolution

うたひあそび。(24bit/96kHz)

ゆげみわこ

“琥珀”のような歌声が話題を呼び、ロングセールスとなった前作『こはくうたひ。』に続くセカンド・アルバム。金延幸子の書き下ろし曲から、民謡、ブルース・ロック、ポップスまで、ゆげみわこが紡ぐ唄は言霊の宿ったソウル・ミュージック。四人囃子、ベーカーズ・ショップ・ブギ、ボブズ、フィッシュ・マーケット、朝崎郁恵など豪華ゲスト参加。

8 tracks
Breaker feat.神威がくぽ
Lossless

Breaker feat.神威がくぽ

shin

「立ちはだかる壁をぶち破って、その先の未来を目指せ!不安や限界を乗り越えて、一歩でも前へ進み続ける。まだ始まったばかりのストーリーを終わらせられない。きっと、君の中の魂(ソール)の声が響くはず。この世界へ…。」アニメのOPやゲームのテーマソング等や男性アイドルのRock曲をイメージしました。

1 track
失敗は成功の友 SONG
Lossless

失敗は成功の友 SONG

キャラメルペッパーズ

キャラメルペッパーズ2016年待望のニューシングル「失敗は成功の友SONG」誰にでも悔しい悲しい失敗はある…でも泣きたい夜は明日の笑顔の為。聴くたび明日も笑顔になれる!どんな時も自分らしく頑張れる勇気をくれる、キャラメルペッパーズからの最強応援歌!!

1 track
THE BLACK DOLPHINS
Lossless

THE BLACK DOLPHINS

Rock

THE BLACK DOLPHINS

サイケでソウルフルな現代のザ・ドアーズTHE BLACK DOLPHINSの1st アルバム。ザ・ドアーズ、MC5、ストゥージズ等のグレイトな60年代〜70年代のロックサウンドに魅せられた徳島県出身の兄弟、Shunpei(vo,key)とAkira(gt,cho)によって大阪で結成され、そのライブはサイケでソウルフルなグルーブを叫ぶ現代のザ・ドアーズと評される。2016年11月2日、ズボンズのドン・マツオによるプロデュース1st album THE BLACK DOLPHINSをリリース。

8 tracks
BAKURO
Lossless

BAKURO

ソンソン弁当箱

全員平成生まれながらも80年代ジャパニーズ・ニューウェーブ/ノーウェーブをルーツに持ち、それらを独自の解釈で昇華する次世代バンド「ソンソン弁当箱」の3rdアルバム!前作までのシンプルでパンキッシュなサウンドから5年を経て、ニューウェーブ、ヒップホップ、フォーク、ミニマルテクノ、ハードコア等の様々な年代やジャンルを吸収し破壊し再構築した新機軸!

10 tracks
愛燦燦/釜山港へ帰れ
Lossless

愛燦燦/釜山港へ帰れ

Pop

Goodies

日本を代表する昭和の歌姫「美空ひばり」、世界で活躍する韓国の歌王「チョー・ヨンピル」誰もが知っている日韓2大スターの名曲を日本の新人アーティスト「Goodies(グッディーズ)」がリメイク、日韓それぞれでリリース。この日韓2大スターの楽曲のリメイクが実現され、そしてリリースが決定したことに対し「どれだけの時が経っても、世界中で愛され続ける名曲をリメイクさせていただいたことを感謝しています。Goodiesが歌うこの2曲が世界の国境を越えて世代をつなぐきっかけとなるよう、心から願っています。」と伝えた。

4 tracks
darlin
Lossless

darlin

Pop

和泉ねこねこねこね子

王道アイドルソングをイメージしたラブソングです。SHOWROOMでセカンドステージをクリアし、配信決定!温かいご支援をありがとうございました!歌詞なみなみ注いだコーヒーなぜか胸が熱くなる溢れるほどの優しさももう足りなくて求めてる深い静寂の夜に忍び寄る孤独の闇に負けそうで壊れるくらい恋してダーリン眠りにつけばあなたの夢悲しいこともわすれるほどにわたしのことだけ見ていてこっちを向いて見つめてダーリン瞳の中を今日もひとりじめラブラブラブリー24時間私はあなたのものよダーリンモンブランとショートケーキなぜか目頭熱くなるお腹いっぱい甘えてももう足りなくてさみしいの大人ぶってかっこつけるよりバカっぽくてもそれがいいどんなときでも愛してダーリン目ざめとともに頭をよぎる深い悩みもわすれるほどにあなたのことだけ見ているこっちにきてよキスしてダーリン瞳の奥に写していたいラブラブラブリー24時間あなたは私のものよダーリン恋の炎を燃やしてダーリンわたしの心照らす灯深い悩みもわすれるほどにあなたのことだけ見ているこっちにきてよキスしてダーリン瞳の奥に写していたいラブラブラブリー24時間あなたは私のものよダーリン

1 track
Tiny
Lossless

Tiny

Kompeito

ガーリーポップでグラフィックなジャパニーズエレクトロ, フラットでシャイなトーンが特長。

1 track
ROCK ON EP
Lossless

ROCK ON EP

THE GAME SHOP

THE GAME SHOP配信限定EP発売決定!ロックとクラブを自由に行き来するハイブリッドサウンド!NINJA KORE Remix収録!

0 track
WORLD EDM HIVE 2 - On the B-Side
Lossless

WORLD EDM HIVE 2 - On the B-Side

V.A.

世界中のオリジナルEDMナンバーをコンパイルした「WORLD EDM HIVE」第2弾。エキゾチックなメロディがクセになる<Mocham>、地中海やアフリカン・ミュージックとエレクトロニックを融合させた、ザンビア出身DJ/Producer<Eleftherios Mukuka>、ハンガリーでヒットを飛ばす人気DJ<Vekonyz>など、クールなEDMナンバーを集めたエレクトロニック・コンピレーション。

14 tracks
disposable world
Lossless

disposable world

eStrial

eStrial 2ndSingle「disposable world」突き抜けるようなメロディとロックサウンドが心地よいdisposable worldとタイトルからは想像もつかない包み込むような明るいサウンドと前向きな歌詞のthe endS。eStrialの新しい一面が見えるNewSingle。必聴です!

2 tracks
Live 1970
Lossless

Live 1970

Nucleus With Leon Thomas

感動の名演が今蘇る!英ジャズ・ロックを代表する名バンド、ニュークリアスが1970年に<Montreux Jazz Festival>で行った貴重なライヴを収めた秘蔵音源アルバム!

6 tracks
blue
Lossless

blue

Rock

androp

androp 人間の暗い闇をさらけ出した1年2ヶ月ぶりのオリジナルアルバム『blue』」がハイレゾ配信決定!ベスト盤『best[and/drop]』も記憶に新しいandropが、約1年2ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバム『blue』をリリース。全曲新録である今作はandropがこれまで敢えて表現することの無かった「光、希望」に対しての「闇、人間の黒い部分」をテーマに制作され、内澤崇仁作詞作曲の楽曲の他に、初の試みとして全てのメンバーが作詞作曲を手掛けている。

6 tracks
ドキドキの風
Lossless

ドキドキの風

Anime/Game/Voice Actor

村川梨衣

人気声優・村川梨衣の2ndシングル「ドキドキの風」の発売が決定! また、同楽曲は10月よりTBS他にて放送開始するTVアニメ「私がモテてどうすんだ」のエンディングテーマとして起用!

4 tracks
この世でいちばん優しい歌 (96kHz/24bit)
High Resolution

この世でいちばん優しい歌 (96kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

小林沙羅

2014年に「花のしらべ」でデビューした新時代のDIVA小林沙羅の2年ぶりとなるアルバムのテーマは「祈り」、そして「愛」。 人として向き合う大きな愛情、慈愛の心、子どもへの無償の愛をアヴェマリアと子守歌に想いを込める。 この2年間、歌手として、表現者として著しい成長を遂げており、安定感のある優しい歌声が包み込む。 温かな気持ちになれるクラシックの15曲に加え、自身、初めてお腹に命を宿し、 語りかけるように言葉を紡ぎ書き下ろしたオリジナル曲も収録。 一人の人間として、女性として、そして母親として、今を生きる小林沙羅の想いを込めた。 誰しもが一人ではない、親に包まれ守られていた頃を思い出す、そんな全世代に向けた愛に満ちたアルバムが発売する。 何度も共演を重ねているピアニスト:河野紘子を迎え、読売日本交響楽団のチェロ奏者:髙木慶太が音色に華を添えている。

17 tracks
PaNiC!(24bit/48kHz)
High Resolution

PaNiC!(24bit/48kHz)

Pop

U-KISS

5周年イヤー突入中で11月23日から全国8箇所にてベストツアーを行うU-KISS通算13枚目のシングル! !

2 tracks
BIGBANG10 THE CONCERT : 0.TO.10 IN JAPAN + BIGBANG10 THE MOVIE BIGBANG MADE

BIGBANG10 THE CONCERT : 0.TO.10 IN JAPAN + BIGBANG10 THE MOVIE BIGBANG MADE

Pop

BIGBANG

BIGBANGの韓国デビュー10周年を記念して行われたライブ音源。

24 tracks
4 Walls / COWBOY

4 Walls / COWBOY

Pop

f(x)

ルナ(Luna)、クリスタル(Krystal)、エンバ(Amber)、ビクトリア(Victoria)の多国籍メンバー 4人で構成されたf(x)の日本初オリジナルシングル! 最新曲「4 Walls」の日本語ver+日本オリジナル新曲「COWBOY」を収録! 2016年2月には初の単独コンサートを東京・名古屋・大阪・福岡で開催し、約25,500人を動員。早くも11月に横浜アリーナでのアンコール公演も決定。

4 tracks
DEBF EDM 2013 SUMMER

DEBF EDM 2013 SUMMER

Pop

V.A.

10 tracks
PaNiC!

PaNiC!

Pop

U-KISS

5周年イヤー突入中で11月23日から全国8箇所にてベストツアーを行うU-KISS通算13枚目のシングル! !

2 tracks
(RE)PLAY

(RE)PLAY

Pop

三浦大知

三浦大知、通算20枚目となるニューシングル「(RE)PLAY」(読み:リプレイ)を11月23日に発売することが決定! 前作「Cry & Fight」から8カ月振りとなる新作だ。 今作は、12月3日に名古屋の愛知県体育館で開催する、世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会、 「Red Bull BC One World Final 2016」のテーマソングとなっている。 日本で開催する世界大会にふさわしい曲を制作するにあたり、抜群の歌唱力と世界水準のダンススキルが 国内外で高く評価されている三浦大知に白羽の矢が立てられた。 二つ返事で引き受けた三浦大知が、大会テーマソングでありながら、 大会終了後もストリートダンサーのアンセムとなるべく楽曲制作を進めて完成させたのが「(RE)PLAY」だ。 「(RE)PLAY」が世界基準のグローバル・ダンスアンセムとして「Red Bull BC One World Final 2016」を どのように彩っていくか楽しみにしていよう。

1 track
III -THREE-

III -THREE-

信近エリ

『水曜歌謡際』へのレギュラー出演で復活を果たした信近エリ7年ぶりのオリジナル・ミニアルバム。長谷川京子主演ドラマ『ふれなばおちん』挿入歌「君の声を」や、BS朝日とAbemaTVで放送中『オタ恋』オープニングテーマ。 独創的な憂いに満ちた歌声で、2004年大沢伸一の全面プロデュースでデビューし、昨年フジテレビ『水曜歌謡際』へのレギュラー出演で電撃復活を果たした信近エリの7年ぶりとなるオリジナル・ミニアルバム。NHK BSプレミアムで放送中の長谷川京子主演ドラマ『ふれなばおちん』の挿入歌「君の声を」や、BS朝日とAbemaTVで連動放送中の恋愛バラエティ『オタ恋』のオープニングテーマ「アァモウイッソ」を含む、7曲入りミニアルバム。プロデューサーとして、i-dep / Sotte Bosseのナカムラヒロシやゲントウキ 田中潤が参加。30代になった信近エリの現在進行形の大人にしか紡げない音楽が詰まった注目作。 NHK BSプレミアムで放送中の長谷川京子主演ドラマ『ふれなばおちん』の挿入歌「君の声を」や、 BS朝日とAbemaTVで連動放送中の恋愛バラエティ『オタ恋』のオープニングテーマ「アァモウイッソ」を含む、 信近エリ7年ぶりのミニアルバム。オリジナル全曲の作詞を本人が手掛け、サウンド・プロデューサーとして、 i-depやSotte Bosseでのハイセンスな楽曲とサウンド・メイクが世界から評価されているナカムラヒロシや 今年10年ぶりのアルバムを発売した孤高の音楽職人 ゲントウキ 田中潤が参加。

7 tracks
Danceしない?

Danceしない?

鈴木梨央

2012年、テレビドラマで子役デビューを果たし、翌年、NHK大河ドラマ「八重の桜」に出演し大ブレイク! 天才子役として映画やドラマ、CMなどマルチな才能を見せる鈴木梨央の約3年振り2枚目となるシングルの発売が決定しました。 今作は10・11月度NHK「みんなのうた」に決定した『かあかあカラスの勘三郎』と 自身"初"となるダンスナンバー『Danceしない?』のダブルA面シングルです!

1 track
Surreal
Lossless

Surreal

mu h

あなたは音楽を浴びて全身が沸騰するような興奮を覚えたことがあるだろうか?今作はエレクトロミュージックが獲得した多様性や合理性を嫌い、一貫した哲学と前衛的思考を主導とする表現を試みた作品である。強いエゴによって形作られた特異な音楽の在り方は音に対するフェティシズムの集合体であり、延いてはそれが幸福と快楽の追求に直結する。ファーストにして賛否両論の問題作。ムー/サーリアル

11 tracks
人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲
Lossless

人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲

Rock

筋肉少女帯

筋肉少女帯とカラオケDAMを展開する第一興商がタッグを組んだ!筋肉少女帯がカラオケで絶唱したくなる楽曲を書き下ろし。全国のサラリーマンに贈る、筋少流メタル応援歌誕生! (C)RS

6 tracks
再結成10周年パーフェクトベスト+2
Lossless

再結成10周年パーフェクトベスト+2

Rock

筋肉少女帯

筋肉少女帯、再結成10周年記念ベスト・アルバム!

22 tracks
Speak Low
High Resolution

Speak Low

Jazz/World

山本剛トリオ

美しいタッチを生かして綴られる歌心たっぷりのソロ、そしてビバップ、ハードバップのエッセンスをエレガントに消化した抜群のスイング感が最高!! 

11 tracks
It's Magic
High Resolution

It's Magic

Eddie Higgins, Scott Hamilton & Ken Peplowski

ジャズの真髄を知りつくしたベテランたちが中心になって、ファンのリクエスト曲を演奏したアルバムだから、まさに夢のアルバムだ。

13 tracks
Gentle Ballads 2
High Resolution

Gentle Ballads 2

Classical/Soundtrack

Eric Alexander Quartet

もう敢えて“テナー・バラードの王様”と言ってしまうが、バラードを吹かせたら当代随一。シャープな男のシャープなバラード。いっそう晴れがましく映えてくる第二弾バラード集である。【寺島靖国】

9 tracks
Stairway To The Stars
High Resolution

Stairway To The Stars

Jazz/World

New York Trio

“恋人よ我に帰れ”、“煙が目にしみる等”、スイングジャーナル誌の読者のリクエストに応えたスタンダード曲をメロディックにデリケートにそしてスインギンに聴かせてくれる傑作アルバム。

10 tracks
Again
High Resolution

Again

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

魅力的なメロディー・ラインをもつスタンダードを中心に選曲!中でもヒギンズが日本に住んでいたときに知った『祇園小唄』を自作の『京都ブルース』とドッキングさせたカッコいいジャズ・バージョンが圧巻!!

12 tracks
Stardust
High Resolution

Stardust

New York Trio & Ken Peplowski

ビル・チャーラップ率いるニューヨーク・トリオにテナー&クラリネットの名手、ケン・ペプロフスキーが加わった、魅力のニューヨーク・カルテットがロマンティックなニューヨークの夜を演出!!

9 tracks
ファンタジー
Lossless

ファンタジー

武本京子

「楽曲イメージ奏法」の提唱者、武本京子が描くシューマンとショパンのロマンの世界は、繊細な音色の綾と広がる音の波紋、強靭で圧倒的なダイナミズム、その確かなピアノニズムから生まれる類稀な楽音の時空です。まさに武本京子の千変万化のファンタジーがこのアルバムから夢幻に広がります。

15 tracks
TOP