Daily New Arrivals

New Albums/EP

12
中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』
Lossless

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』

Pop

中島みゆき

この先も、中島みゆきの歌と生きていく。紅白歌唱曲「地上の星」、「麦の唄」を収録した20年振りのベストアルバム「中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』」が発売!日本中が感動し、今もなお記憶が鮮明に残る『NHK紅白歌合戦』での「麦の唄」の歌唱。その後も、「ヘッドライト・テールライト」のCM採用など、中島みゆきの多くの歌が多数のメディアで取り扱われ、時代や世代の枠を超えて沢山の人々に聴かれ、歌われている。そんな、今を生きる人々の背中を押し、寄り添う中島みゆきの歌を集めたベストアルバムが20年ぶりに発売。今回のべストアルバムのテーマは、この先も続く21世紀の歩みの中で聴いていきたい中島みゆきの歌。「懐かしがらない」、「前だけを見る」という思いを込めて名付けられた今作のタイトル『前途』に相応しい、珠玉の12曲を収録。収録されたのは、日本全国に感動を巻き起こし、今や中島みゆきの代名詞ともなっている「地上の星」、「麦の唄」の『NHK紅白歌合戦』歌唱曲。数々のアーティストに提供した楽曲の中から、チャート1位獲得の「宙船(そらふね)」と、ももいろクローバーZの「泣いてもいいんだよ」のセルフカバー曲。人気アパレルブランドのCM曲として宮崎あおいが歌唱し、若い世代にメッセージを投げかけた「Nobody Is Right」。中島みゆきがライフワークとして精力的に取り組んできた言葉の実験劇場『夜会』の最新作『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』から、クライマックスの歌唱で感動を呼んだ「India Goose」。また、過去の『夜会』公演を纏め新たに演出・構成された特別なコンサート『夜会工場』から生まれた「産声」など、多彩な曲が収められた。そして、「中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』」の最後を締める曲は、これから続く旅を歌った「ヘッドライト・テールライト」。いずれの楽曲も、回顧的にならず前だけを見ようという意思が込められ、あえて2000年以降にリリースされた全162曲から選りすぐられた。今回収録される全曲に、瀬尾一三プロデューサーの元、ロサンゼルスの巨匠、スティーブン・マーカソンによるリマスタリングが施され、それぞれ異なる年代に発売された各楽曲が、新たな中島みゆきの作品として見事にまとめ上げられた。さらに、このベストアルバムには、中島みゆき作品史上初となる試みとして本人による全楽曲ごとのライナーノーツを封入予定。各楽曲が産まれた際のエピソードや作品に込めた思いなど、ここでしか読めない大変貴重な内容が収められる。このベストアルバムは、これからの未来を歩む全ての人々の「前途」をそっと照らす一枚になった。

12 tracks
WORLD OF FINAL FANTASY Original Soundtrack
Lossless

WORLD OF FINAL FANTASY Original Soundtrack

VA

ファイナルファンタジーの完全新作、「ワールド オブ ファイナルファンタジー」のオリジナル・サウンドトラックが早くも登場。メインミュージックには作曲家・浜渦正志 を迎え、オープニングテーマ『イノセント』、エンディングテーマ『ワールド・パレード』を含むゲーム内楽曲を収録した『ワールド オブ ファイナルファンタジー』サウンド完全版。新しい「ファイナルファンタジー」のサウンドをお楽しみください。

93 tracks
フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック
Lossless

フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

VA

アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のオリジナルサウンドトラックが発売!『「アトリエ」シリーズサウンドトラック史上最大の曲数120曲以上に加え、シリーズ初のCD4枚組の圧倒的大ボリューム!ゲーム中で使用されたBGMを全曲収録の他、南壽あさ子が担当したオープニングテーマ「flora」、霜月はるか&阿部隆大が担当したエンディングテーマ「光ノ軌跡」、そしてCeuiが担当したグランドエンディングテーマ「Into the Journey」を完全収録! (C)RS

125 tracks
中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 ‐ LIVE SELECTION ‐
Lossless

中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 ‐ LIVE SELECTION ‐

Pop

中島みゆき

中島みゆきの“今こそ聴いて欲しい曲"が詰まったコンサート『中島みゆき Concert「一会」(いちえ)2015~2016』のライブアルバムが発売!2015年11月12日から2016年2月11日にかけて、東京と大阪で計15回開催し延べ6万人を動員した最新コンサート『中島みゆき Concert「一会」(いちえ)2015~2016』から、選りすぐりの楽曲を収録したライブアルバムが新発売。中島みゆきのコンサートの魅力は、何と言っても中島みゆきの圧倒的な歌唱力とそれを支える一流ミュージシャンによる生バンド演奏。今回の『一会』は、これまでの全国ツアーとは異なり、東京・府中の森芸術劇場で開幕した後、東京国際フォーラム、大阪・オリックス劇場とフェスティバルホールと、敢えて会場を絞ることで音の場を作り込んでいった。『一会』は新旧の楽曲を織り交ぜた形で構成され、第1部~Sweet~、第2部~Bitter~、第3部~Sincerely Yours~の3部構成で披露された。ライブCDアルバムでは、第1部~Sweet~から、「やまねこ」、「六花」、「樹高千丈 落葉帰根」、ミリオンセラーとなった32thシングル「旅人のうた」、「ライカM4」、「MEGAMI」を収録。第2部~Bitter~からは、「空がある限り」、35thシングル「命の別名」、「Why & No」、「流星」、そして今や中島みゆきの代名詞ともなった44thシングル「麦の唄」を収録。第3部~Sincerely Yours~からは、ミリオンセラーとなった90年代を代表する28thシングル「浅い眠り」を収録。シングル曲にこだわらず、中島みゆきが“今こそ聴いて欲しい曲"を選び歌唱したのも今回のコンサートの特徴で、聴けば聴くほどその魅力が増してくる曲ばかりとなった。同公演のコンサートが収録された本作は、「ライブで歌われた楽曲を音源で楽しみたい」という方のために、あえて歌1曲、1曲で楽しめる歌を12曲選出。今回収録される全曲に、ロサンゼルスの巨匠、スティーブン・マーカッセンによるマスタリングが施され、ライブ盤ならではの中島みゆきの躍動感あふれる歌唱や迫力のある生バンド演奏、会場の臨場感などをより感じられる作品となった。 部屋のオーディオ、ドライブ中のカーステレオなどで中島みゆきのライブ音源を気軽に楽しめるのもライブアルバムの魅力の1つ。

12 tracks
フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜ボーカルアルバム
Lossless

フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜ボーカルアルバム

VA

アトリエシリーズ最新作『フィリスのアトリエ』のヴォーカル・アルバムが発売!『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のゲーム中に流れる全ヴォーカル曲に加え、ガストサウンドチームがヴォーカルアルバムのみだけに書き下ろしたインスト曲を追加!さらに!ヴォーカル・アルバムだけのボーナストラックとしてオープニングテーマなどのショートバージョンも収録! (C)RS

13 tracks
ZEⅢTA
Lossless

ZEⅢTA

VA

8 tracks
オーロラ見るまで眠れない/マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン(24bit/48kHz)
High Resolution

オーロラ見るまで眠れない/マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン(24bit/48kHz)

Rock

岡田徹

ムーンライダーズのキーボーディストにして稀代のメロディ・メーカー、岡田徹の全曲歌モノアルバム『Tの肖像』より、柴田聡子、山本精一参加の「オーロラ見るまで眠れない」をシングル・カット。3776参加のカップリング「マスカット・ココナッツ・バナナ」はシングル・ヴァージョンで収録。

2 tracks
再結成10周年パーフェクトベスト+2
Lossless

再結成10周年パーフェクトベスト+2

Rock

筋肉少女帯

筋肉少女帯、再結成10周年記念ベスト・アルバム!

22 tracks
再結成10周年パーフェクトベスト+2(24bit/48kHz)
High Resolution

再結成10周年パーフェクトベスト+2(24bit/48kHz)

Rock

筋肉少女帯

筋肉少女帯、再結成10周年記念ベスト・アルバム!

22 tracks
最Ψ最好調!(24bit/48kHz)
High Resolution

最Ψ最好調!(24bit/48kHz)

Idol

でんぱ組.inc

でんぱ組.incのニューシングルはテレビアニメ「斉木(さいき)楠(くす)雄(お)のΨ(サイ)難(なん)」のオープニングテーマに決定!

8 tracks
GODIEGO GREAT BEST Vol.1 -Japanese Version- (24bit/96kHz)
High Resolution

GODIEGO GREAT BEST Vol.1 -Japanese Version- (24bit/96kHz)

Pop

GODIEGO

1994年発売ながら現在においてもゴダイゴ・ベストアルバムの定番として 愛され続ける名盤をHQ化!代表曲を完全に網羅しています。 ※デジタル・リマスタリング実施

16 tracks
GODIEGO GREAT BEST Vol.2 -English Version- (24bit/96kHz)
High Resolution

GODIEGO GREAT BEST Vol.2 -English Version- (24bit/96kHz)

Pop

GODIEGO

1994年発売ながら現在においてもゴダイゴ・ベストアルバムの定番として 愛され続ける名盤をHQ化!代表曲を完全に網羅しています。 ※デジタル・リマスタリング実施

16 tracks
明日は君と。
High Resolution

明日は君と。

Anime/Game/Voice Actor

麻倉もも

新進気鋭の女性声優ユニット"TrySail"として通算4枚目のシングル「High Free Spirits」がオリコンウィークリートップ10入り、ファースト・アルバム『Sail Canvas』がオリコンウィークリートップ5入りを果たした麻倉ももが、満を持してソロデビュー!表題曲・カップリングともにHoneyWorksが楽曲を提供!カップリング曲はHoneyWorks原作の大ヒットアニメーション映画第2弾『好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~』の挿入歌! (C)RS

3 tracks
(RE)PLAY

(RE)PLAY

Pop

三浦大知

三浦大知、通算20枚目となるニューシングル「(RE)PLAY」(読み:リプレイ)を11月23日に発売することが決定! 前作「Cry & Fight」から8カ月振りとなる新作だ。 今作は、12月3日に名古屋の愛知県体育館で開催する、世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会、 「Red Bull BC One World Final 2016」のテーマソングとなっている。 日本で開催する世界大会にふさわしい曲を制作するにあたり、抜群の歌唱力と世界水準のダンススキルが 国内外で高く評価されている三浦大知に白羽の矢が立てられた。 二つ返事で引き受けた三浦大知が、大会テーマソングでありながら、 大会終了後もストリートダンサーのアンセムとなるべく楽曲制作を進めて完成させたのが「(RE)PLAY」だ。 「(RE)PLAY」が世界基準のグローバル・ダンスアンセムとして「Red Bull BC One World Final 2016」を どのように彩っていくか楽しみにしていよう。

1 track
blue
Lossless

blue

Rock

androp

androp 人間の暗い闇をさらけ出した1年2ヶ月ぶりのオリジナルアルバム『blue』」がハイレゾ配信決定!ベスト盤『best[and/drop]』も記憶に新しいandropが、約1年2ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバム『blue』をリリース。全曲新録である今作はandropがこれまで敢えて表現することの無かった「光、希望」に対しての「闇、人間の黒い部分」をテーマに制作され、内澤崇仁作詞作曲の楽曲の他に、初の試みとして全てのメンバーが作詞作曲を手掛けている。

6 tracks
DEBF EDM 2013 SUMMER

DEBF EDM 2013 SUMMER

Pop

VA

10 tracks
Deep Calm
Lossless

Deep Calm

Dance/Electronica

Fink

Finkが自身のレーベル<R’COUP’D>から、 最新シングルをリリース。

1 track
Deep Calm(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Deep Calm(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Fink

Finkが自身のレーベル<R’COUP’D>から、 最新シングルをリリース。

1 track
Great Days(24bit/48kHz)
High Resolution

Great Days(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

青木カレン・ハセガワダイスケ

2016年4月より放送を開始し、人気を博すTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の3クール目新オープニングテーマ! 今回の楽曲は、ジョジョ4部の劇伴作家“菅野祐悟"が作曲! ! ジョジョの世界観を音楽世界で描きます。 歌手はジャズの歌姫“青木カレン"と“ガンダム GのレコンギスタのEDテーマ「Gの閃光」を歌唱した“ハセガワダイスケ"が担当! 実力派のデュオでお届けします!!

3 tracks
Love is Beautiful

Love is Beautiful

Pop

平井 大

i-Tunes、LINE MUSIC等配信チャートでは軒並み1位を獲得、さらに過去曲も含め自身の楽曲がSNSで若者に使用されまくる現象となっており、2016年の夏の代表アーティストとして君臨した平井大。日頃ライヴでは必ず披露している洋楽曲を中心とした自身初のカヴァー・アルバムをリリース!サーフロック界のレジェンド、ドノヴァン・フランケンレイターと奇跡のレコーディングを行い、ドノヴァンの名曲を収録!

6 tracks
Love is Beautiful(24bit/48kHz)
High Resolution

Love is Beautiful(24bit/48kHz)

Pop

平井 大

i-Tunes、LINE MUSIC等配信チャートでは軒並み1位を獲得、さらに過去曲も含め自身の楽曲がSNSで若者に使用されまくる現象となっており、2016年の夏の代表アーティストとして君臨した平井大。日頃ライヴでは必ず披露している洋楽曲を中心とした自身初のカヴァー・アルバムをリリース!サーフロック界のレジェンド、ドノヴァン・フランケンレイターと奇跡のレコーディングを行い、ドノヴァンの名曲を収録!

6 tracks
My Girls▽(24bit/48kHz)
High Resolution

My Girls▽(24bit/48kHz)

Idol

清 竜人25

一夫多妻制というエッジ感溢れるコンセプトで活動を続け、その高い音楽性とエンターテイメント性で、着実に話題性とライブ動員を増やし続けている清 竜人25が、2016年第2弾シングル「 My Girls」をリリース!今作も、ハーレム状態で繰り広げられる、多幸感溢れた楽曲に仕上がっている。

4 tracks
NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック III 音楽 : 服部隆之(24bit/48kHz)
High Resolution

NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック III 音楽 : 服部隆之(24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

VA

ドラマティックな展開をもり立て、新しい曲が圧倒的な存在感を見せる服部隆之の音楽!『真田丸』サウンドトラック第3弾は、2016年9月下旬から番組のエンディングを飾る新しい「真田丸紀行」、メインテーマのヴァイオリン&ピアノ版をはじめ、一度聴いたら忘れられないあの場面の名曲をたっぷり収録!

32 tracks
PLANET GO ROUND
Lossless

PLANET GO ROUND

Rock

THE PINBALLS

11/16に5th Mini Album『PLANET GO ROUND』をリリース

7 tracks
Split Single of Liber_7(PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル)
Lossless

Split Single of Liber_7(PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル)

VA

PCゲーム「Liber_7 永劫の終りを待つ君へ」主題歌シングル

6 tracks
The Manual (How to Sell My Shit)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Manual (How to Sell My Shit)(24bit/44.1kHz)

Rock

Have a Nice Day!

welcome to SCUM PARK,we are the Have a Nice Day! きたる11月9日にわれわれHave a Nice Day!のニューシットをVirgin Babylon Recordsから発売することにした。 5月にリリースした前作のEP、Dystopia Romance 2.0のシングル的な2曲であるNEW ROMANCEとLOVE SUPREMEを軸に作った4枚目のアルバムさ。 先に言っておくけど、今回は一般流通で販売されるのでレコ屋などの店舗でも買える非常にユーザビリティに配慮した音源だ。

13 tracks
This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View(24bit/44.1kHz)
High Resolution

This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View(24bit/44.1kHz)

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新シングルがリリース!!

2 tracks
Tの肖像(24bit/48kHz)
High Resolution

Tの肖像(24bit/48kHz)

Rock

岡田徹

ムーンライダーズのキーボーディストにして稀代のメロディ・メーカーとしても知られる岡田徹。前作より5年ぶり、通算5枚目となる本作は、ライダーズ楽曲のセルフカヴァーを含む全曲を岡田自らのヴォーカルで聴かせる初の歌モノアルバム。ライダーズのメンバーや山本精一、柴田聡子、姫乃たま、3776らもゲスト参加。

13 tracks
What’s Going On?
Lossless

What’s Going On?

Pop

Official髭男dism

山陰出身ピアノPOPバンドOfficial髭男dismが11月2日にリリースする1st EPの収録曲「黄色い車」が、アニメ「秘密結社 鷹の爪 GT」新エンディングテーマに10月より起用。 また、合わせて1st EPの初回限定盤では鷹の爪とのコラボが実現。 リード曲「What's Going On?」は「鷹の爪団のSHIROZEME in 国宝松江城 2016」応援ソングに起用されており、 ジャケットは島根県出身のキャラクター「吉田くん」にバンド名にちなんで髭をあしらった書き下ろしイラストとなる。 更に、鷹の爪コラボラバーキーホルダーが付属し、コラボオーディオドラマも収録されるなど、 まさに"同郷タッグ"をがっちり組んだ一枚になる。 Official髭男dismファンのみならず、鷹の爪ファンも是非チェックを。

4 tracks
アイドルネッサンス ミュージックカタログ vol.3
Free Download

アイドルネッサンス ミュージックカタログ vol.3

Idol

アイドルネッサンス

アイドルネッサンスが活動を開始してから2年半、アイドルネッサンスの「名曲ルネッサンス」という活動を更に幅広い方に知っていただくために、『ミュージック カタログ』をフリーDL配信することになりました。 "アイドルネッサンス"や"名曲ルネッサンス"についてチラッと聞いたことけど「どんな曲歌ってるんだっけ?」というかたにも、原曲を知っているけどアイドルネッサンスは知らないという方にも、「こんな楽曲を歌ってるんだ」というのを少しでも知っていただいて、興味を持っていただけたら本当に嬉しいです。 そして、原曲は知らなくても、アイドルネッサンスがきっかけでオリジナル・アーティストの楽曲に触れていただくようなことがあれば、それはそれは素敵なことだと思います。 少しでもご興味をもっていただけたら、是非音源を聴いていただいたりライヴにお越しいただけたら嬉しいです。 それでは、読んで、聴くアイドルネッサンス紹介コンテンツ「アイドルネッサンス ミュージックカタログ」をお楽しみください。(アイドルネッサンス運営)

3 tracks
最Ψ最好調!

最Ψ最好調!

Idol

でんぱ組.inc

でんぱ組.incのニューシングルはテレビアニメ「斉木(さいき)楠(くす)雄(お)のΨ(サイ)難(なん)」のオープニングテーマに決定!

8 tracks
人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲
Lossless

人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲

Rock

筋肉少女帯

筋肉少女帯とカラオケDAMを展開する第一興商がタッグを組んだ!筋肉少女帯がカラオケで絶唱したくなる楽曲を書き下ろし。全国のサラリーマンに贈る、筋少流メタル応援歌誕生! (C)RS

6 tracks
人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲(24bit/48kHz)
High Resolution

人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲(24bit/48kHz)

Rock

筋肉少女帯

人から箱男 筋少×カラオケDAMコラボ曲

6 tracks
Le Soldat Rose 2

Le Soldat Rose 2

Various Artists

27 tracks
4 Walls / COWBOY

4 Walls / COWBOY

Pop

f(x)

ルナ(Luna)、クリスタル(Krystal)、エンバ(Amber)、ビクトリア(Victoria)の多国籍メンバー 4人で構成されたf(x)の日本初オリジナルシングル! 最新曲「4 Walls」の日本語ver+日本オリジナル新曲「COWBOY」を収録! 2016年2月には初の単独コンサートを東京・名古屋・大阪・福岡で開催し、約25,500人を動員。早くも11月に横浜アリーナでのアンコール公演も決定。

4 tracks
Again
High Resolution

Again

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

魅力的なメロディー・ラインをもつスタンダードを中心に選曲!中でもヒギンズが日本に住んでいたときに知った『祇園小唄』を自作の『京都ブルース』とドッキングさせたカッコいいジャズ・バージョンが圧巻!!

12 tracks
American Showtime a la Mode(24bit/88.2kHz)
High Resolution

American Showtime a la Mode(24bit/88.2kHz)

Jazz/World

SILKY BULLETS produced by 竹中悠真

<Y&Y RECORDS>エレガントかつエッジの効いた外谷東のアレンジ、そして舞台仕込みの表現力で作品に色彩を与える竹中悠真のボーカル。唯一無二の世界観を支える腕利きプレイヤーの面々。2作目となる今作は、古き良きアメリカで夜ごと行われたファッショナブルなショー・タイムをイメージ。ブルーな人をハッピーに、ハッピーな人を更にハッピーにするエンターテイメント・アルバム、自信を持ってお届けします!!

15 tracks
BAKURO
Lossless

BAKURO

ソンソン弁当箱

全員平成生まれながらも80年代ジャパニーズ・ニューウェーブ/ノーウェーブをルーツに持ち、それらを独自の解釈で昇華する次世代バンド「ソンソン弁当箱」の3rdアルバム!前作までのシンプルでパンキッシュなサウンドから5年を経て、ニューウェーブ、ヒップホップ、フォーク、ミニマルテクノ、ハードコア等の様々な年代やジャンルを吸収し破壊し再構築した新機軸!

10 tracks
BIGBANG10 THE CONCERT : 0.TO.10 IN JAPAN + BIGBANG10 THE MOVIE BIGBANG MADE

BIGBANG10 THE CONCERT : 0.TO.10 IN JAPAN + BIGBANG10 THE MOVIE BIGBANG MADE

Pop

BIGBANG

BIGBANGの韓国デビュー10周年を記念して行われたライブ音源。

24 tracks
DAY and NITE
Lossless

DAY and NITE

HipHop/R&B

ISSUGI & GRADIS NICE

MONJU / SICK TEAM / DOWN NORTH CAMPのラッパーとしても活動するISSUGIのニュー・アルバムはNYはブルックリン在住のプロデューサー、GRADIS NICEが全曲をプロデュース!5lackや仙人掌、KID FRESINO、BESらが参加。

12 tracks
Decoration Tracks
Lossless

Decoration Tracks

Pop

ファンキー加藤

4thシングル「MUSIC MAGIC」、5thシングル「中途半端なスター」、6thシングル「ブラザー」、7thシングル「走れ 走れ」含む2ndアルバム

14 tracks
disposable world
Lossless

disposable world

eStrial

eStrial 2ndSingle「disposable world」突き抜けるようなメロディとロックサウンドが心地よいdisposable worldとタイトルからは想像もつかない包み込むような明るいサウンドと前向きな歌詞のthe endS。eStrialの新しい一面が見えるNewSingle。必聴です!

2 tracks
Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)
Lossless

Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)

Dance/Electronica

Coldcut

再始動した〈NINJA TUNE〉主宰の大重鎮コールドカットが、営業ライセンスの剥奪を受けたロンドンのクラブ〈fabric〉の再開に向けた資金集めを目的としたコンピレーション『#savethefabric』に提供した楽曲をシングルでリリース。

1 track
Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Donald’s Wig (feat. Roses Gabor)(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Coldcut

再始動した〈NINJA TUNE〉主宰の大重鎮コールドカットが、営業ライセンスの剥奪を受けたロンドンのクラブ〈fabric〉の再開に向けた資金集めを目的としたコンピレーション『#savethefabric』に提供した楽曲をシングルでリリース。

1 track
Extrance(24bit/48kHz)
High Resolution

Extrance(24bit/48kHz)

Rock

SHADOWS

2015年、自身が主催するフェス『ROCK-O-RAMA 2015』をもって解散を発表したFACTのギタリストKazukiとTakahiro、そして、ヴォーカルのHiroが、新たなバンド『SHADOWS』を結成。FACT時代、誰よりも進化することにこだわり続けた彼らが、これまでの自身の既成概念や型をも脱ぎ去って紡ぐニュー・スクール。『SHADOWS』が選んだ初音源の形態はライヴ盤。

5 tracks
Flick The Switch!
Lossless

Flick The Switch!

JARNZΩ

様々な音楽ファンにもキャッチできる楽曲として創り出した1枚"ボーカルバンドとは何か"を体現させるフルアルバムが完成!

10 tracks
Gentle Ballads 2
High Resolution

Gentle Ballads 2

Classical/Soundtrack

Eric Alexander Quartet

もう敢えて“テナー・バラードの王様”と言ってしまうが、バラードを吹かせたら当代随一。シャープな男のシャープなバラード。いっそう晴れがましく映えてくる第二弾バラード集である。【寺島靖国】

9 tracks
It's Magic
High Resolution

It's Magic

Eddie Higgins, Scott Hamilton & Ken Peplowski

ジャズの真髄を知りつくしたベテランたちが中心になって、ファンのリクエスト曲を演奏したアルバムだから、まさに夢のアルバムだ。

13 tracks
JET - SINGLE COLLECTION LIVE TOUR 2015 -

JET - SINGLE COLLECTION LIVE TOUR 2015 -

Pop

久松史奈

久松史奈がデビュー25周年を記念して行ったツアー“SINGLE COLLECTION LIVE TOUR 2015”より、渋谷Star Loungeでのファイナル公演を収録したライヴ・アルバム。代表曲「天使の休息」「MAYBE」など、シングル曲を網羅したエネルギッシュなライヴが楽しめるベスト的盤的ラインナップの一枚。

15 tracks
Mr.LIFE
Lossless

Mr.LIFE

Pop

大柴広己

大柴広己、大阪府枚方市出身、日本を代表するシンガーソングライター。だれにも似ていない歌声、印象的な天然パーマ、思わずドキッとさせられるセンセーショナルな歌詞。「多幸感」をテーマに制作された今作は、伊礼亮(ex.rairu)に楽曲提供した「スターライト」人気ボカロPのみきとPとの共作「サブトラの最終定理」を、それぞれ本人たちの共演のもとセルフカバーするなど、他、多数のミュージシャンが参加した全9曲入りフルアルバム。

9 tracks
Oban (Apothek Remix)
Lossless

Oban (Apothek Remix)

Jazz/World

Jaga Jazzist

今年Summer Sonicで来日し、圧巻のライブを見せたJaga Jazzistが昨年リリースした最新アルバム『Starfire』から、ライブでも鉄板曲となっている「Oban」の最新リミックス楽曲をリリース。Todd Terjeがリミックスし、自身のライブ・セットの中にも取り入れるなど、話題となったこの楽曲のリミックスを担当したのはJaga Jazzistと同じく、ノルウェーで活動する新鋭Apothek。

1 track
Oban (Apothek Remix)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Oban (Apothek Remix)(24bit/44.1kHz)

Jazz/World

Jaga Jazzist

今年Summer Sonicで来日し、圧巻のライブを見せたJaga Jazzistが昨年リリースした最新アルバム『Starfire』から、ライブでも鉄板曲となっている「Oban」の最新リミックス楽曲をリリース。Todd Terjeがリミックスし、自身のライブ・セットの中にも取り入れるなど、話題となったこの楽曲のリミックスを担当したのはJaga Jazzistと同じく、ノルウェーで活動する新鋭Apothek。

1 track
Persona
Lossless

Persona

Dance/Electronica

Lorenzo Senni

イタリア鬼才Lorenzo Senniによる〈Warp〉デビューEP!!EDMやコンテンポラリ―・ダンスホール・リディムの基礎となる90年代ハード・トランスを現代にアップデートしたネオ・レイヴ・サウンド!!

6 tracks
Persona(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Persona(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Lorenzo Senni

イタリア鬼才Lorenzo Senniによる〈Warp〉デビューEP!!EDMやコンテンポラリ―・ダンスホール・リディムの基礎となる90年代ハード・トランスを現代にアップデートしたネオ・レイヴ・サウンド!!

6 tracks
Progress(24bit/96kHz)
High Resolution

Progress(24bit/96kHz)

Rock

SHADOWS

SHADOWSとして初のスタジオ録音作品となるEPをドロップ。コンセプトはズバリ、“90’s リバイバル / New Melodic Hardcore”。自らのルーツでもあり、“Melodic Hardcore”という世界的な音楽 & ファッション・ムーヴメントを生んだ1990年代。そこへのリスペクトを色濃く感じさせる今作には、“90’s リバイバル”という言葉がふさわしい。ただし、2000~10年代におけるラウド & パンク・シーンのオリジネーターと評される『FACT』の元メンバーだけあり、ただの回顧主義や、そのものを繰り返すようなリバイバルではなく、真新しい音楽“New Melodic Hardcore”として昇華されている。

6 tracks
SHUDDUP
Lossless

SHUDDUP

Pop

SuG

7 tracks
Speak Low
High Resolution

Speak Low

Jazz/World

山本剛トリオ

美しいタッチを生かして綴られる歌心たっぷりのソロ、そしてビバップ、ハードバップのエッセンスをエレガントに消化した抜群のスイング感が最高!! 

11 tracks
THE JOY OF ACHIEVEMENT

THE JOY OF ACHIEVEMENT

ササキオサム

ササキオサム NEW ALBUM「THE JOY OF ACHIEVEMENT」

7 tracks
THE ノスタルジックス(24bit/48kHz)
High Resolution

THE ノスタルジックス(24bit/48kHz)

Jazz/World

PUSHIM

PUSHIMに色濃く影響を与えた50年代~70年代の昭和歌謡&ポップスを厳選セレクト。プロデューサー陣には、MURO・HOME GROWN・韻シストなど、豪華メンバーがガッチリサポート。

10 tracks
This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View
Lossless

This Isn't Your Typical 90's Era Techno / IDM Revisionist View

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新シングルがリリース!!

2 tracks
Tohu-Bohu
Lossless

Tohu-Bohu

Rock

memento森

memento森による1st Full Album!ヒップホップ、ロック、ソウル、ファンク、ブルースにブレイクコア・オルタナと、と多岐に亘るジャンルの楽曲を揃えたこのアルバムは、様々な文化、人種、思想が存在するこの世界そのものを体現しようとしている。そして、その各曲に生と愛への渇望と希望が込められている。このアルバムは、memento森という世界への航海図の端緒である。そして、一歩踏み出せば、生と死、愛憎、まさに複雑怪奇で混沌と全てを飲み込むmemento森ワールドに身を委ねてしまいたくなることを、ここに約束する。

12 tracks
Welcome to TOKYO

Welcome to TOKYO

Pop

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

第57回日本レコード大賞を受賞した「Unfair World」から約1年2ヶ月ぶり、通算20作目となる“三代目 J Soul Brothers”待望の両A面シングルがリリース決定!“夢”や“希望”を抱いた人々が“TOKYO”という地を舞台に新たな未来を切り拓いていく様を表現した「Welcome to TOKYO」、EDM(Electronic Dance Music)をベースにしたポップミュージックで、【コーセー70周年企業広告「きれいの、その先」篇】のCMソングにふさわしい、“自分らしく輝いて生きている女性”に贈る三代目 J Soul Brothersからのメッセージ・ソング「BRIGHT」を収録。

4 tracks
Welcome to TOKYO(24bit/48kHz)
High Resolution

Welcome to TOKYO(24bit/48kHz)

Pop

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

57回日本レコード大賞を受賞した「Unfair World」から約1年2ヶ月ぶり、通算20作目となる“三代目 J Soul Brothers”待望の両A面シングルがリリース決定!“夢”や“希望”を抱いた人々が“TOKYO”という地を舞台に新たな未来を切り拓いていく様を表現した「Welcome to TOKYO」、EDM(Electronic Dance Music)をベースにしたポップミュージックで、【コーセー70周年企業広告「きれいの、その先」篇】のCMソングにふさわしい、“自分らしく輝いて生きている女性”に贈る三代目 J Soul Brothersからのメッセージ・ソング「BRIGHT」を収録。

4 tracks
12
TOP