New Albums/EP

Daily New Arrivals

Great Days
Lossless

Great Days

Anime/Game/Voice Actor

青木カレン・ハセガワダイスケ

2016年4月より放送を開始し、人気を博すTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の3クール目新オープニングテーマ! 今回の楽曲は、ジョジョ4部の劇伴作家“菅野祐悟"が作曲! ! ジョジョの世界観を音楽世界で描きます。 歌手はジャズの歌姫“青木カレン"と“ガンダム GのレコンギスタのEDテーマ「Gの閃光」を歌唱した“ハセガワダイスケ"が担当! 実力派のデュオでお届けします!!

3 tracks
Atlas(24bit/48kHz)
High Resolution

Atlas(24bit/48kHz)

Idol

amiinA

ポストロック、エレクトロニカ、UK&北欧サウンドなど一つのジャンルに留まらない楽曲群と唯一無二の世界観が魅力のガールズユニットamiinAの新体制後初となるシングルがタワーレコード限定で発売決定!インストを含め合計6曲を収録した4thシングルは、ジャンルに捉われないamiinAの世界観が存分に詰め込まれ、音楽がもつ無限の広がりを感じさせる。演奏陣には神ベーシスト・BOH氏、Pay money To my Pain / THE BONEZ のドラマー・ZAX氏、ビューティフルハミングバードのギタリスト・タバティ氏、元ゲントウキのベーシスト・伊藤健太氏など多彩なミュージシャンが参加。さらに、初回生産限定 “銀河系初! 飛び出すジャケット仕様” でリリース!!楽曲からアートワークまで、amiinAを堪能できる1枚となっています!

6 tracks
TOSS
Lossless

TOSS

Rock

トクマルシューゴ

今年度J-POP界の最大級アイテム!「稀代のポップ・マエストロ」トクマルシューゴによる『In Focus?』以来4年ぶりとなるオリジナル・ニュー・アルバムは、既成概念を覆す「コンセプト・ソングブック」!

11 tracks
One (24bit/96kHz)
High Resolution

One (24bit/96kHz)

Pop

堀込泰行

1997年にデビュー以降、その良質な音楽性で一時代を築き上げたキリンジのヴォーカリスト/ギタリスト、堀込泰行。2014年よりソロアーティストとして再スタートをきった堀込泰行、ソロ名義待望のファースト・オリジナル・アルバムをリリース!

10 tracks
フレデリズム(24bit/48kHz)
High Resolution

フレデリズム(24bit/48kHz)

Rock

フレデリック

三原健司(Vo./Gt.)、三原康司(Ba./Cho.)の双子の兄弟と、健司の同級生・赤頭隆児(Gt.)からなる神戸出身の3ピースバンド、フレデリック初のフル・アルバムのリリースが決定!

0 track
S.O.S. / Wake me up(24bit/44.1kHz)
High Resolution

S.O.S. / Wake me up(24bit/44.1kHz)

Rock

WEAVER

アニメ「うどんの国の金色毛鞠」オープニングテーマ

0 track
alter ego(32bit float / 48kHz)
High Resolution

alter ego(32bit float / 48kHz)

Dance/Electronica

Akiyoshi Yasuda

『alter ego』の32bit/48KHz版。これまで " ★ STAR GUiTAR" 名義でのソロワークスや、"SiZK" 名義でのさまざまなミュージシャンへの楽曲提供を経て「自分自身」と向き合うべくリリースしたAkiyoshi Yasudaのファースト・アルバム。「なりたい、理想の自分ではなく、ただここにある自分」というキャッチコピーが掲げられるとおり、アルバム冒頭の「y」から自分自身を最も表現できたと話す「lifeis」、そしてラストチュ−ン「standalone」まで、これまでにないAkiyoshi Yasudaの世界がピアノと電子音というシンプルな編成で描かれていく。楽曲そのものはもちろんのこと、普段から徹底的に音にこだわるというAkiyoshi Yasuda自身によるミックス/マスタリングも聴きどころだ。

8 tracks
OVER THE HOPE(24bit/48kHz)
High Resolution

OVER THE HOPE(24bit/48kHz)

Idol

Q'ulle

ニコニコ動画発の人気コンテンツ「踊ってみた」で絶大な人気を誇る5名によるユニット「Q'ulle(キュール)」!昨年末の渋谷O-EAST公演をソールドアウトさせ、今年4月からは、韓国、台湾、シンガポール、中国を含む大規模なアジア・ツアーを成功させるなど、世界レベルで注目を集めている彼女たちが放つ、超待望の2ndフル・アルバム!

12 tracks
Catastrophic Anonymous(24bit/48kHz)
High Resolution

Catastrophic Anonymous(24bit/48kHz)

Rock

VMO

ブラックメタル×クラフトワーク! Vampilliaと国外メンバーによる新バンドVMOが 遂に1stフルアルバム「Catastrophic Anonymous」を 2016年10月26日Virgin Babylon Recordsよりリリース決定! ポートランドなスラッジバンドThe Body、 Sunn O))),MayhemのメンバーでもあるAttila Csiharも参加。

10 tracks
Route of migratory(24bit/48kHz)
High Resolution

Route of migratory(24bit/48kHz)

Rock

sow

ポストロック、マスロック、エモのサウンドを軸にジャズやエレクトロニカの要素を取り入れ、独自のインスト音楽に昇華する、京都発、激情型幾何学インストロックバンド、sow。激情と静寂の世界を余すことなく詰め込んだ初のフル。アルバムをリリース!情熱と哲学を内包した種子は、新たな可能性の芽を吹く。

10 tracks
Σ(24bit/48kHz)
High Resolution

Σ(24bit/48kHz)

Pop

Reol

れをる(シンガーソングライター)、ギガ(サウンドクリエイター)、お菊(映像クリエイター)によるユニット“REOL"の第一弾作品が遂にリリース。インターネットの申し子達がデスクトップ上から飛び出し、世界中へ音楽と映像でMagicをかける

13 tracks
popp (24bit/44.1kHz)
High Resolution

popp (24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Oval

90年代中盤、CDスキップを使用したエポック・メイキングな実験電子音響作品を世に送り出し、エレクトロニック・ミュージックの新たな可能性を提示して、世界中にフォロワーを増殖させたオヴァルことマーカス・ポップ(Markus Popp)。2枚組で70曲以上の収録作品だったにも拘らず、日本でもベストセラーとなった2010年発表の復活作『o』以来となる、オヴァルとしてのプロパーな新作アルバム『Popp』の日本発売が急遽決定。イタリア語で「たまご」を意味するuova(ウオーヴァ)とooを足した造語、UOVOOOというマーカス・ポップ自身のレーベルからのリリース作品となります。オヴァルの作品の中でも最も聴き易く、オヴァル流クラブ・トラックとも言えるファンキーでダンサブルな楽曲が収録されていますが、彼が常に挑戦的であり続けていることを実証するかのように、今作も非常に刺激的なサウンドに溢れています。日本盤のみ2曲のエクスクルーシヴなボーナス・トラック(今作と次作を繋げる完全新曲)収録。OVAL『popp』(oval 2 / HEADZ 214)英文資料訳

Bonus!
13 tracks
Avalon(24bit/48kHz)
High Resolution

Avalon(24bit/48kHz)

Idol

amiinA

ポストロック、エレクトロニカ、UK&北欧サウンドなど一つのジャンルに留まらない楽曲群と、まったくタイプの異なるami とmiyu、2 人の少女が織り成すパフォーマンスで、唯一無二の世界観を作り上げているガールズユニットamiinA が、ついに待望の1st アルバムを発売する。インスト曲を含め全14 曲を収録予定。演奏陣には、4th シングルにも参加した、神ベーシスト・BOH 氏、Pay money To my Pain /THE BONEZのドラマー・ZAX 氏、ビューティフルハミングバードのギタリスト・タバティ氏、元ゲントウキのベーシスト伊藤健太氏に加え、空想委員会のベーシスト・岡田典之氏、元Fuger のギタリスト・nutz 氏、ギタリスト・戸高賢史氏、シンガーソングライターでありギタリストとして国内外数々のアーティストと共演してきた・中嶋康孝氏など、多彩なミュージシャンが参加。インスト曲には、あらかじめ決められた恋人たちへでテルミン/パーカッションを担当するクリテツ氏も加わり、楽曲に彩りを添える。さらに、4th シングル『Atlas』(初回限定盤“飛び出すジャケット”仕様)と連動させた遊び心溢れるジャケットにも注目。楽曲からアートワークに至るまで、今のamiinA をすべて詰め込んだ1st アルバムにふさわしい1 枚になっている。

14 tracks
アイドルネッサンス ミュージックカタログ vol.1
Free Download

アイドルネッサンス ミュージックカタログ vol.1

Idol

アイドルネッサンス

アイドルネッサンスが活動を開始してから2年半、アイドルネッサンスの「名曲ルネッサンス」という活動を更に幅広い方に知っていただくために、『ミュージック カタログ』をフリーDL配信することになりました。 "アイドルネッサンス"や"名曲ルネッサンス"についてチラッと聞いたことけど「どんな曲歌ってるんだっけ?」というかたにも、原曲を知っているけどアイドルネッサンスは知らないという方にも、「こんな楽曲を歌ってるんだ」というのを少しでも知っていただいて、興味を持っていただけたら本当に嬉しいです。 そして、原曲は知らなくても、アイドルネッサンスがきっかけでオリジナル・アーティストの楽曲に触れていただくようなことがあれば、それはそれは素敵なことだと思います。 少しでもご興味をもっていただけたら、是非音源を聴いていただいたりライヴにお越しいただけたら嬉しいです。 それでは、読んで、聴くアイドルネッサンス紹介コンテンツ「アイドルネッサンス ミュージックカタログ」をお楽しみください。(アイドルネッサンス運営)

3 tracks
J.P.C
Lossless

J.P.C

ジャパニーズCLUB

3ボーカルギターのバンド。クスノis世界平和&岡田太郎&アツムワンダフルの3人。2015年末、Sundayカミデ(ワンダフルボーイズ、天才バンド)のオーガナイズするLoveSofaでたまたま3人で風船の飾り付けをしていたところSundayカミデの目にいい感じに映りその場で結成&バンド名つけてもらう&写真撮影&始動! クスノis世界平和はフューチャーズというバンドのフロントマン、岡田太郎は悪い芝居という劇団に所属する劇伴作曲家、アツムワンダフルはワンダフルボーイズというポップミュージックバンドでもギターを弾くミュージシャン&俳優、さらには各自ソロでも活動している3人はまさに因数分解しないと聴けない音を鳴らす!

11 tracks
Rin! Rin! Hi! Hi!(24bit/48kHz)
High Resolution

Rin! Rin! Hi! Hi!(24bit/48kHz)

ハシグチカナデリヤ hugs The Super Ball

<ループマシン>を自在に操る一人リアルタイム多重録音ライヴで多くの音楽マニアを驚愕させた孤高の天才アーティスト“ハシグチカナデリヤ”と、<2.5次元型ツイン・ヴォーカルユニット>“The Super Ball”の異色コラボ。プロデューサーに岡野ハジメを迎え、ループギターの炸裂する疾走ロックナンバーが完成!

4 tracks
Lovefool -好きだって言って-(24bit/48kHz)
High Resolution

Lovefool -好きだって言って-(24bit/48kHz)

Pop

Dream Ami

Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして幅広い世代から人気を集めるAmi。「ドレスを脱いだシンデレラ」、今なお好調の「トライ・エヴリシング」に続くソロ第3弾!今作もDream Amiの魅力的な世界が繰り広げられます。

3 tracks
alter ego(24bit/48kHz)
High Resolution

alter ego(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

Akiyoshi Yasuda

『alter ego』の24bit/48KHz版。これまで " ★ STAR GUiTAR" 名義でのソロワークスや、"SiZK" 名義でのさまざまなミュージシャンへの楽曲提供を経て「自分自身」と向き合うべくリリースしたAkiyoshi Yasudaのファースト・アルバム。「なりたい、理想の自分ではなく、ただここにある自分」というキャッチコピーが掲げられるとおり、アルバム冒頭の「y」から自分自身を最も表現できたと話す「lifeis」、そしてラストチュ−ン「standalone」まで、これまでにないAkiyoshi Yasudaの世界がピアノと電子音というシンプルな編成で描かれていく。楽曲そのものはもちろんのこと、普段から徹底的に音にこだわるというAkiyoshi Yasuda自身によるミックス/マスタリングも聴きどころだ。

8 tracks
Running Out Of Love(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Running Out Of Love(24bit/44.1kHz)

The Radio Dept.

「北欧の至宝」、「スウェーデンが世界に誇る孤高のインディー・バンド」! ! スウェーデンはマルメ出身のドリーム・ポップ・バンド The Radio Dept. が、6年ぶり4枚目となる新作『Running Out Of Love』を遂にリリース! 日本盤のみボーナス・トラック2曲収録。

12 tracks
ON THIS JOURNEY(24bit/48kHz)
High Resolution

ON THIS JOURNEY(24bit/48kHz)

Steph Pockets

フィラデルフィア発の女性ラッパーとして、「My Crew Deep」で衝撃的デビューを飾ったSteph Pockets。活動10周年となった2014年にdj kouとのコラボ・アルバム『10』、ベスト盤的内容となったmix CD『GOLD ROSE 10th Anniversary Mix mixed by DJ bara』をリリースして以降、新作のリリースが待ち望まれていた彼女が、遂に通算6枚目のアルバムをドロップ!“IN YA MELLOW TONE 12”特大ヒットの原動力となった「My Crew Deep Together feat. Ai Ninomiya」も収録!

12 tracks
CHRONICLE Ⅲ
Lossless

CHRONICLE Ⅲ

Classical/Soundtrack

Ayasa

3枚目のミニアルバムは正体を明かさない謎の音楽集団「nowisee」(ノイズ)とのコラボレーションALBUM。トラック制作、トップノートなどプロデュースを彼等が担当。「nowisee」は現在アプリを作品の発表の場として活動1年間の活動の集大成として8月10日に1stALBUMを出したばかり。特に新らしもの好きなネット民には有名で今後ブレイクすると噂されている。Ayasaは彼等の「ナノ」という楽曲にストリングで参加したのを機会に親密になり今回の運びとなった。5曲は流石はnowiseeというバックトラックに更に待望のAyasaモデルにヴァイオリンをグレードアップしたサウンドで聞くものを圧倒する。

5 tracks
てふてふもつれつつかげひなた
Lossless

てふてふもつれつつかげひなた

ROSCO

ふたりの個性を照らしあいながら過ぎた15年。新しい音との出会いから生まれたROSCO15周年記念ミニアルバム。長年演奏し続けてきたストラヴィンスキーのデュオコンチェルタンテを中心に、新進気鋭の日本の作曲家たちの作品を収録。

6 tracks
走れ 走れ
Lossless

走れ 走れ

Pop

ファンキー加藤

前作「ブラザー」がオリコンシングル週間ランキング8位となり、2ndシングル「輝け」以来のTOP10入りとなったファンキー加藤の7thシングル。

3 tracks
月一交響曲 Op.2「MIKROKOSMOS(ミクロコスモス)」(24bit/96kHz)
High Resolution

月一交響曲 Op.2「MIKROKOSMOS(ミクロコスモス)」(24bit/96kHz)

Pop

藤田陽介

音楽家・藤田陽介が毎月新作の音楽作品を制作し、それを月一のペースで世界配信リリースしていくプロジェクト「月一交響曲 -Monthly Symphony-」、第二弾が完成。アリの観察から着想を得た 〈MIKROKOSMOS/小宇宙〉をテーマに制作。アリの動きによるノイズをシンセサイズしたグリッチノイズと重低音を背景に、声と木琴とギターによるミニマリズムで展開されるミクロコスモスの世界。

1 track
Let it die
Lossless

Let it die

Vanity Sicks

インザーギ(メガマソ)の新プロジェクト「Vanity Sicks」。PlayStation4用ゲーム「LET IT DIE」の音楽コラボ企画に参加楽曲を配信リリース

1 track
Turn-up
Lossless

Turn-up

Jazz/World

THE SKA FLAMES

日本のスカシーンの出発起点であるスカフレイムスの11年ぶりの最新スタジオ録音盤。ジャマイカ生まれ、ロンドン経由、日本育ちの王道のスカリズムから、ごきげんなダンスナンバー、ハートフルなナンバーまで、流行に左右されない名曲のオンパレード。 Are you happy? いろいろあっけど、上をむいて盛り上っていこうぜ! Turn-up!

12 tracks
ザ・ラジレンジャーズ
Lossless

ザ・ラジレンジャーズ

V.A.

2016年秋に放送開始5年目に突入する文化放送の人気番組『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』の企画アルバムが登場!メインパーソナリティーの2人に加えて、特撮好きとして広く認知されている関智一・稲田徹・杉田智和という超人気男性声優5名の共演盤。

7 tracks
サンキュー
Lossless

サンキュー

ズクナシ

もはやベスト盤!!ズクナシの代表曲を70分たっぷり収録した産休直前奇跡の瞬間を封じ込めた一生に一度な、熱狂のライブ盤!!

14 tracks
Grime
Lossless

Grime

HipHop/R&B

Flowdan

WileyやThe Bug、Swindleなど錚々たるアーティストの作品に客演し、GRIMEラッパーとしての地位を確立しているFlowdanが満を持してアルバムをリリース!

8 tracks
Dynamis
Lossless

Dynamis

Distance

〈Planet Mu〉や〈Tectonic〉からのリリース作品で知られるダブステップ・プロデューサー、DistanceことDJ Greg Sandersによる待望の最新作。過去にはStreamやBengaともコラボし、最近ではRiz MC、Jeb Loy Nichols、そしてJon More (Coldcut) といったアーティストのプロデュースも行っている実力派。

12 tracks
Dynamis(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Dynamis(24bit/44.1kHz)

Distance

〈Planet Mu〉や〈Tectonic〉からのリリース作品で知られるダブステップ・プロデューサー、DistanceことDJ Greg Sandersによる待望の最新作。過去にはStreamやBengaともコラボし、最近ではRiz MC、Jeb Loy Nichols、そしてJon More (Coldcut) といったアーティストのプロデュースも行っている実力派。

12 tracks
Epoch
Lossless

Epoch

Dance/Electronica

Tycho

サンフランシスコを拠点にグラフィック・デザイナーとしても活動するスコット・ハンセンによるソロ・プロジェクトとして始まった、ティコ。04年のファースト・アルバムのリリース以来コンスタントに作品を発表し続け、13年のTAICOCLUBで初来日、15年のジャパンツアーは即日ソールドアウト、そして今年のTAICOCLUBで帰還を果たすと会場には満員のオーディエンスが詰めかけるなどここ日本でもエレクトロ・アーティストとしては破格の人気を誇っています。そんな彼らが、なんと5枚目となるニュー・アルバム『エポック』を急遽配信にてリリース!

0 track
Act Of Treason
Lossless

Act Of Treason

grief of WAR

KREATORやDESTRUCTIONの流れにある凶悪に激走する楽曲に、テクニカルかつ流麗なツインのギター・ソロが炸裂する、まさにスラッシャー垂涎のリアル・スラッシュ・メタル・サウンド!前2作はアメリカのProsthetic Recordsから欧米でもリリースされ、海外でも高く評価されると共に、今となっては希少となってしまった、国産スラッシュ・メタルの1つとして復活が待たれていた彼らが、メンバー・チェンジを経てリリースする、まさに待望の最新作です!2005年の1stアルバム収録の名曲''Bloodlust''のリレコーディング・ヴァージョンも収録。

10 tracks
Running Out Of Love
Lossless

Running Out Of Love

The Radio Dept.

「北欧の至宝」、「スウェーデンが世界に誇る孤高のインディー・バンド」! ! スウェーデンはマルメ出身のドリーム・ポップ・バンド The Radio Dept. が、6年ぶり4枚目となる新作『Running Out Of Love』を遂にリリース! 日本盤のみボーナス・トラック2曲収録。

12 tracks
GUAVA SONGS

GUAVA SONGS

PART TIME MUSICIANS

全編英語詞で、ノスタルジックでインディポップな楽曲は、熱い洋楽ファンから支持されている、タイのBelle and Sebastian(ベル・アンド・セバスチャン)”Part Time Musicians”が日本デビュー盤をリリース!

11 tracks
Dissociation
Lossless

Dissociation

THE DILLINGER ESCAPE PLAN

カオティック・ハードコアの雄、ザ・ディリンジャー・エスケイプ・プランの新作が完成。スティーヴ・エヴェッツがプロデュース、カート・バルーがミックスを手掛けた6枚目のアルバム『ディソシエーション』、リリース。

0 track
Lover, Beloved: Songs From An Evening With Carson Mccullers
Lossless

Lover, Beloved: Songs From An Evening With Carson Mccullers

Pop

Suzanne Vega

2011年に女流作家カーソン・マッカラーズの生涯をテーマにオフ・ブロードウェイでおこなわれた舞台『Carson McCullers Talks About Love』で、カーソン役を演じたスザンヌ・ヴェガが、この舞台をきっかけに生まれたニュー・アルバムをリリース

0 track
The Devil, The Heart & The Fight
Lossless

The Devil, The Heart & The Fight

Skinny Lister

ロンドンを拠点に活動する6人組のブリティッシュ・フォーク・バンド、スキニー・リスターのサード・アルバム。マムフォード・アンド・サンズに代表されるブリティッシュ・フォークをベースに、アイリッシュ・パンク、シーシャンティ、パブソング等々、様々な要素を盛り込んだサウンドは今作でも健在。

0 track
Unlimited (feat. Flirta D)
Lossless

Unlimited (feat. Flirta D)

Bok Bok & Sweyn Jupiter

〈Night Slugs〉主宰Bok Bokが作曲家でありキーボード奏者であるロンドン拠点のSweyn Jupiterとタッグを組んだ新曲をリリース。このタッグでのリリースは昨年3月にリリースされた「Papaya Lipgloss」以来となる。

1 track
Paauer
Lossless

Paauer

Dance/Electronica

Baauer

今年3月にアルバム『Aa』をリリースしたBaauerが新曲を立て続けにリリース!

1 track
Night Out (feat. Chaki Zulu, KEPHA, JB, kZm, PETZ (YENTOWN))
Lossless

Night Out (feat. Chaki Zulu, KEPHA, JB, kZm, PETZ (YENTOWN))

Dance/Electronica

Baauer

今年3月にアルバム『Aa』をリリースしたBaauerが新曲を立て続けにリリース!

1 track
SPAGHETTO
Lossless

SPAGHETTO

Dance/Electronica

GAIKA

Danny Brownの後継者か?名門〈Warp〉が満を持して送り出す次世代ラップ・アクトGAIKAのデビュー・リリース!!凶悪なベースラインとインダストリアルなパーカッションが生み出すアポカリプティックなダンスホール・キラー!!!完全フロア仕様の危険なEPです!!

8 tracks
SPAGHETTO(24bit/44.1kHz)
High Resolution

SPAGHETTO(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

GAIKA

Danny Brownの後継者か?名門〈Warp〉が満を持して送り出す次世代ラップ・アクトGAIKAのデビュー・リリース!!凶悪なベースラインとインダストリアルなパーカッションが生み出すアポカリプティックなダンスホール・キラー!!!完全フロア仕様の危険なEPです!!

8 tracks
Disclosure
Lossless

Disclosure

KASSEM MOSSE

熱狂的人気を得ているアンダーグラウンド・ヒーロー、そして現在のエレクトロニック・ミュージック・シーンで最も熱い注目を浴びる実力派アーティスト、カッセム・モッセが超待望のニュー・アルバムをリリース!

11 tracks
テキサス・ファンキー・ブルース最前線
Lossless

テキサス・ファンキー・ブルース最前線

EASTSIDE KINGS

これがPヴァインが送り出す最強・最新ブルース・グルーヴだ!いまここに、七人のファンキーなテキサス・ブルース翁が立ち上がった。これこそ最強ブルース共同体のサウンドだ。テキサス州都オースティン、そのイーストサイドは多くの黒人たちの生活の場であったが、時代とともにブルースは追いやられ、都市整備されてクリーンで健全な街並みに。しかしだからこそ、その誇り高きブルース・グルーヴを絶やしてなるものか、と意地をもってこの七人は結束し、強固でゴキゲンなブルースを送り出したのだ!

15 tracks
NOVEMBER GIRL
Lossless

NOVEMBER GIRL

CARMEN MCRAE & THE KENNY CLARKE - FRANCY BOLAND BIG BAND

大御所ジャズ・シンガー、 カーメン・マクレエが欧州最高峰ビッグ・バンド、 ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドをバックに従えて1970年11月3日に吹き込んだ夢の共演盤!

9 tracks
LADY HEAVY BOTTOM'S WALTZ
Lossless

LADY HEAVY BOTTOM'S WALTZ

JOHNNY GRIFFIN

アメリカのテナーサックス奏者ジョニー・グリフィンが、クラーク=ボラン楽団在籍中の'68年にドイツVogueに残した激レア・アルバム。CBBB関連の作品の中でもダイナミックかつ筋の通った演奏が光る傑作アルバム。

0 track
Wave (Jlin Remix)
Lossless

Wave (Jlin Remix)

FACTORY FLOOR

全世界待望の2ndアルバム『25 25』をリリースしたDFAの最強ディスコ・パンク・ユニット=ファクトリー・フロア!同作収録曲「Wave」のリミックス音源がデジタル配信限定でリリース!リミキサーはシカゴの大注目女性プロデューサー=Jlin(ジェイリン)!!

1 track
COW / Chill Out, World!
Lossless

COW / Chill Out, World!

Dance/Electronica

The Orb

ピンク・フロイド、KLFへの至高のアンサー… ジ・オーブのキャリア史上最もアンビエントな傑作!「俺たちにとって今までで最も“アンビエント"なアルバムだ-アレックス・パターソン。2015年には名門【Kompakt】に復帰し、精力的に活動を続けるアンビエント~ダブ・テクノのパイオニア、ジ・オーブが早くもキャリア通算16作目となる最新作をリリース! 実に6年もの歳月を要した前作『Moonbuilding 2703 AD』とは打って変わり、わずか半年足らずで完成したという本作は、アレックス・パターソンとトーマス・フェルマンがツアーの合間に行ったというフィールド・レコーディングやライブ音源を取り溜め、ここ数年で300本には達したというライブ・パフォーマンスで育んだという即興感覚のもとに制作が進められた。出来上がった作品にはピンク・フロイドやKLFを連想させる『COW / CHILL OUT, WORLD!』というタイトルが付けられ、これは破壊的な消費活動を続ける現代社会に対して「いい加減チルアウトしやがれ! 」というステートメントだと二人は語る。また今作には、盟友であるユース(キリング・ジョーク)、そしてブライアン・イーノの実弟にして、作曲家・演奏家としても活躍し、映画音楽も手がけるロジャー・イーノが参加。アルバム・タイトルに相応しいミニマルなジャケット・デザインは前作に続いてザ・デザイナーズ・リパブリックが担当し、日本盤CDにはボーナス・トラックが追加収録される。

Bonus!
0 track
ON THIS JOURNEY

ON THIS JOURNEY

Steph Pockets

フィラデルフィア発の女性ラッパーとして、「My Crew Deep」で衝撃的デビューを飾ったSteph Pockets。活動10周年となった2014年にdj kouとのコラボ・アルバム『10』、ベスト盤的内容となったmix CD『GOLD ROSE 10th Anniversary Mix mixed by DJ bara』をリリースして以降、新作のリリースが待ち望まれていた彼女が、遂に通算6枚目のアルバムをドロップ!“IN YA MELLOW TONE 12”特大ヒットの原動力となった「My Crew Deep Together feat. Ai Ninomiya」も収録!

12 tracks
Red Glass
Lossless

Red Glass

Dance/Electronica

Illum Sphere

英マンチェスターでイベント、そしてレーベルとしても名高いHoya:Hoyaの共同設立者であり、DJ/プロデューサーとしても人気のあるIllum Sphereが先週新曲をリリースしたばかりでまた新たな曲をリリースする。

1 track
Red Glass(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Red Glass(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Illum Sphere

英マンチェスターでイベント、そしてレーベルとしても名高いHoya:Hoyaの共同設立者であり、DJ/プロデューサーとしても人気のあるIllum Sphereが先週新曲をリリースしたばかりでまた新たな曲をリリースする。

1 track
MEKAKUCITY M’s 1 〜メカクシティアクターズ・ヴォーカル&サウンド コレクション〜
High Resolution

MEKAKUCITY M’s 1 〜メカクシティアクターズ・ヴォーカル&サウンド コレクション〜

V.A.

音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター”じん”原作/脚本によるアニメ『メカクシティアクターズ』の主題歌/挿入歌&サウンドトラックアルバムが遂に発売!

42 tracks
MEKAKUCITY M’s 2 〜メカクシティアクターズ・ヴォーカル&サウンド コレクション〜
High Resolution

MEKAKUCITY M’s 2 〜メカクシティアクターズ・ヴォーカル&サウンド コレクション〜

Pop

V.A.

音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイターで、“カゲロウプロジェクト”でも知られる、“じん”原作/脚本によるアニメ『メカクシティアクターズ』の主題歌/挿入歌&サウンドトラック集の第二弾。

34 tracks
Dance with Devils ユニットシングル3 南那城メィジ vs 棗坂シキ

Dance with Devils ユニットシングル3 南那城メィジ vs 棗坂シキ

Anime/Game/Voice Actor

南那城メィジ(CV.木村昴) vs 棗坂シキ(CV.平川大輔)

TVアニメ、ゲーム、ミュージカルと展開してきた『Dance with Devils』の登場キャラクターによるユニットが歌う楽曲を収めたCDシリーズ登場!第3弾は仮の姿は四皇學園の生徒会書記で、オレ様ドSな横暴アクマ、南那城メィジ(CV:木村昴)と、仮の姿は四皇學園の生徒会会計で、何を考えているかわからない性格をしていて飄々としている棗坂シキ(CV:平川大輔)の楽曲を収録。

2 tracks
激おこ☆Guilty

激おこ☆Guilty

Anime/Game/Voice Actor

珠洲(CV.若井友希)

アニメ双星の陰陽師 第22話「ケガれてんじゃ~んPHILOSOPHICAL FILTHY SERAPHIM」 で登場した珠洲(CV.若井友希)が歌う 「激おこ☆Guilty」

1 track
Atlas
Lossless

Atlas

Idol

amiinA

ポストロック、エレクトロニカ、UK&北欧サウンドなど一つのジャンルに留まらない楽曲群と唯一無二の世界観が魅力のガールズユニットamiinAの新体制後初となるシングルがタワーレコード限定で発売決定!インストを含め合計6曲を収録した4thシングルは、ジャンルに捉われないamiinAの世界観が存分に詰め込まれ、音楽がもつ無限の広がりを感じさせる。演奏陣には神ベーシスト・BOH氏、Pay money To my Pain / THE BONEZ のドラマー・ZAX氏、ビューティフルハミングバードのギタリスト・タバティ氏、元ゲントウキのベーシスト・伊藤健太氏など多彩なミュージシャンが参加。さらに、初回生産限定 “銀河系初! 飛び出すジャケット仕様” でリリース!!楽曲からアートワークまで、amiinAを堪能できる1枚となっています!

6 tracks
One
Lossless

One

Pop

堀込泰行

1997年にデビュー以降、その良質な音楽性で一時代を築き上げたキリンジのヴォーカリスト/ギタリスト、堀込泰行。2014年よりソロアーティストとして再スタートをきった堀込泰行、ソロ名義待望のファースト・オリジナル・アルバムをリリース!

10 tracks
Nightsteps

Nightsteps

Charlie-Hz

2013年結成の東京発ラウンジ・ミュージック・バンド。サックス、キーボード、ウッド・ベースのトリオ編成に、アナログ・シーケンサーを 第四のメンバーとして捉え、現在のクラブ・シーンで鳴らされているジャズやハウス、或いはハウスを経由したロック・シーンの匂い をも取り込んだ、「今」を感じることができるサウンド。クラブ・ミュージックという括りでは収まらない、ポピュラー・ミュージックの精神 がこのバンドには確かに存在する。 ファッション業界との繋がりも強く、レディース・ブランドLois CRAYON主催によるコレクション内での演奏出演や、その他にもメン バー着用の衣装提供をメンズ・ブランドh.t.maniac MENから受けている。 2015年8月初シングル"Naughty Cat"をitunesリリース。初シングルにしてitunesジャズチャート4位を記録。

8 tracks
フレデリズム
Lossless

フレデリズム

Rock

フレデリック

三原健司(Vo./Gt.)、三原康司(Ba./Cho.)の双子の兄弟と、健司の同級生・赤頭隆児(Gt.)からなる神戸出身の3ピースバンド、フレデリック初のフル・アルバムのリリースが決定!

0 track
月一交響曲 Op.2「MIKROKOSMOS(ミクロコスモス)」
Lossless

月一交響曲 Op.2「MIKROKOSMOS(ミクロコスモス)」

Pop

藤田陽介

音楽家・藤田陽介が毎月新作の音楽作品を制作し、それを月一のペースで世界配信リリースしていくプロジェクト「月一交響曲 -Monthly Symphony-」、第二弾が完成。アリの観察から着想を得た 〈MIKROKOSMOS/小宇宙〉をテーマに制作。アリの動きによるノイズをシンセサイズしたグリッチノイズと重低音を背景に、声と木琴とギターによるミニマリズムで展開されるミクロコスモスの世界。

1 track
Honey Face

Honey Face

Idol

西明日香

声優として活躍中の西明日香ソロデビューシングル「Honey Face」が2016年10月19日(水)に発売!POPでキャッチーな楽曲を詰め込みました。

0 track
Rin! Rin! Hi! Hi!
Lossless

Rin! Rin! Hi! Hi!

ハシグチカナデリヤ hugs The Super Ball

<ループマシン>を自在に操る一人リアルタイム多重録音ライヴで多くの音楽マニアを驚愕させた孤高の天才アーティスト“ハシグチカナデリヤ”と、<2.5次元型ツイン・ヴォーカルユニット>“The Super Ball”の異色コラボ。プロデューサーに岡野ハジメを迎え、ループギターの炸裂する疾走ロックナンバーが完成!

4 tracks
OVER THE HOPE

OVER THE HOPE

Idol

Q'ulle

ニコニコ動画発の人気コンテンツ「踊ってみた」で絶大な人気を誇る5名によるユニット「Q'ulle(キュール)」!昨年末の渋谷O-EAST公演をソールドアウトさせ、今年4月からは、韓国、台湾、シンガポール、中国を含む大規模なアジア・ツアーを成功させるなど、世界レベルで注目を集めている彼女たちが放つ、超待望の2ndフル・アルバム!

12 tracks
Route of migratory

Route of migratory

Rock

sow

ポストロック、マスロック、エモのサウンドを軸にジャズやエレクトロニカの要素を取り入れ、独自のインスト音楽に昇華する、京都発、激情型幾何学インストロックバンド、sow。激情と静寂の世界を余すことなく詰め込んだ初のフル。アルバムをリリース!情熱と哲学を内包した種子は、新たな可能性の芽を吹く。

10 tracks
S.O.S. / Wake me up
Lossless

S.O.S. / Wake me up

Rock

WEAVER

アニメ「うどんの国の金色毛鞠」オープニングテーマ

0 track
Σ

Σ

Pop

Reol

れをる(シンガーソングライター)、ギガ(サウンドクリエイター)、お菊(映像クリエイター)によるユニット“REOL"の第一弾作品が遂にリリース。インターネットの申し子達がデスクトップ上から飛び出し、世界中へ音楽と映像でMagicをかける

13 tracks
明日へのパス(24bit/48kHz)
High Resolution

明日へのパス(24bit/48kHz)

Pop

宮脇詩音

プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」の1部リーグ、横浜ビー・コルセアーズの公式テーマソング「明日へのパス」

1 track
Lovefool -好きだって言って-

Lovefool -好きだって言って-

Pop

Dream Ami

Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして幅広い世代から人気を集めるAmi。「ドレスを脱いだシンデレラ」、今なお好調の「トライ・エヴリシング」に続くソロ第3弾!今作もDream Amiの魅力的な世界が繰り広げられます。

3 tracks
BAD HOP

BAD HOP

S.M.N.

福岡発メロディック・パンクバンドS.M.N.の7thオリジナルアルバム。今作は、S.M.N.らしさである“ ハッピー&ファン全開スタイル”に加え、サウンド/歌詞ともに新しいS.M.N.を肉付けした作品

15 tracks
雨のち晴れの空の色

雨のち晴れの空の色

Pop

SUPER JUNIOR-YESUNG

SUPER JUNIOR-YESUNGの日本初ソロ作品。本人主演映画『いきなり先生になったボクが彼女に恋をした』主題歌を収録。YESUNGの<ビジュアル><歌声><歌唱力>が存分に堪能できる作品。

4 tracks
LOVIN' YOU
Lossless

LOVIN' YOU

Pop

kiki vivi lily

ブロッサム・ディアリーmeets HIP HOP?? CITY系 HIP HOP ?? ラップでは無いが、HIP HOPを感じ、SOUL過ぎない、CITY過ぎない、今ちょうど聴きたい踊れるライト POP?? とも言うべき、今までにないけど、みんなが聴きたかったPOPS感を持つシンガーkiki vivi lily遂にデビュ ー! 実はシンガーとして活動していたゆり花(元BiSのメンバー寺嶋由芙がカヴァーした楽曲を持つ)、がkiki vivi lilyとして活動を開始! ! ライトなHIP HOP感覚をもちPOPでキュートな歌声と90'S HIPHOP SOUL周 辺を彷彿させる楽曲は聴いた事ないけど聴きたかったJ-POPが凝縮されてます! ! 昔だったら渋谷系いまだったら。。。。う~ん 世田谷系か! ! ! ???

6 tracks
かあかあカラスの勘三郎

かあかあカラスの勘三郎

鈴木梨央

大塚製薬「ポカリスエット」を始め数々のTVCMやNHK大河ファンタジー「精霊の守り人」などのドラマに出演中の鈴木梨央。 バラエティ露出の際に披露する歌で、歌唱力にも定評がある鈴木梨央が NHKみんなのうた10・11月度「かあかあカラスの勘三郎」をリリース!

1 track
明日へのパス

明日へのパス

Pop

宮脇詩音

プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」の1部リーグ、横浜ビー・コルセアーズの公式テーマソング「明日へのパス」

1 track
キラキラアオゾラ
Lossless

キラキラアオゾラ

Idol

空野青空

ミスID2016にてやついいちろう賞を受賞した話題のソロアイドル「北陸の''蒼い彗星''」あおにゃんこと空野青空、待望のソロ1stシングル発売!ライブでおなじみのオリジナル曲「キラキラアオゾラ」「shooting star op*(シューティングスターオペレーション)」他1曲と各inst、更に「キラキラアオゾラ(BURST Var.)」の計7曲を収録。とにかくあおにゃんの可愛さが詰まった1枚になりました!

7 tracks
Like This, Like That.
Lossless

Like This, Like That.

Immigrant's Bossa Band

Jazz/Brasilを基軸にR&BやHipHopの要素をブレンドした新感覚サウンドを体現してきたIBBがデビュー10周年を迎え、約3年振りとなる待望の新作をPlaywrightよりリリース!''Bossa Nova- 新しい傾向/新しい感覚''の意味通り、JAZZ/BRAZILを基軸にR&BやHIP HOPの要素を心地よくブレンドした新感覚サウンドを提唱してきたIBBがデビュー10周年を迎え3年ぶり待望の新作をリリース!ローズピアノとギターリフの音色が心地良いトラックにRakim同名曲の声ネタによるスクラッチが機知に富んだ1「It’s been a long time.」、アシッドジャズの流れを汲むサウンドとラテンフュージョンな華やかさを併せもった2「Into you」、今作のゲスト「P.O.P.」上鈴木兄弟のラップを大々的にフィ-チャーしたボトムの効いたビートからサビのサンバへの展開に至るまで聴きどころ満載な本作のリード曲 3「Feel like this」、そして過去10年間に及ぶ活動の中から生まれた名曲(''約束''から''NEWDAY''まで!)をメドレー形式で回想させる「Interlude #2 -A piece of ten years-」、、、さらに本作ではWAIWAI STEEL BANDより伊澤陽一をフィーチャーし、日本のR&Bシーンに輝くグランドビートの歴史的名曲12「Try Me(オリジナル:Suzi Kim)」とフィメール・ヴォーカル・ハウスのキラー4「Voce(オリジナル:FLUIDE FEAT. BACCARA)」の2曲のカヴァーを収録!

12 tracks
HOMO DEMENS MAN
Lossless

HOMO DEMENS MAN

FOXPILL CULT

前作EP「ROMANATION(規格番号:RONA1001)」で、Shinpei Morishigeの加入、世界的な活動で知られる吉田達也(Dr)の 参加等で一躍注目を集めたFOXPILL CULT。2015年の2nd albumから2枚のEPを経て、待望のフルアルバムのリリースが遂に決定した。演劇界を中心に作曲家としても活躍する西邑が手がける壮大なコンセプトアルバムでもある今作。前半はポスト・ニューウェーブなどと形容されることも多いFOXPILL CULT独自のキラーチューンを中心に収録。後半はバンド本来のルーツでも あったブラックミュージックを元にニューウェーブの再解釈、再構築を経て新境地へ。リヴァイヴァル系の音とは一線を画す、哲学的で刺激的なサウンドにK.O.必至である。リーダーの西邑は劇団「虚飾集団廻天百眼」の音楽監督や暗黒系アイドル「NECRONOMIDOL」などへの楽曲提供でも話題に。11月には待望のワンマン公演も決定している。

12 tracks
HERITAGE

HERITAGE

LANDTECHNIKS

真ッ黒ニナル為 真ッ白ニナルダケ「今」を刻み込むLANDTECHNIKSのセカンド・アルバム「HERITAGE」完成!!最近では、渋谷UNDERBARの周年イ ヴェントでアクトを務め、RUSTE JUXX来日の際は、青山faiにて共演した他、8月には "THE REBELLION SESSIONS" をリリースしたばかりのBLACK MILKのジャパンツアーにも参加する等、ブーンバップ1本芯の通った暗躍を魅せる "LANDTECHNICS" 約4年ぶりの最新作が完成。客演はレーベルメイトのみに絞り、RATLAP、HIROKI、KEN-Tが参加。ビートには説明不要のSIMILABから OMSB、HI'SPEC、西東京からNASTY PLANETが参加。この4年間、数多くのライブを越え、数えきれない音楽に触れてきた。夢の中を生きたような夜も時にはあった。しかし、全く足りないも のばかりだ。選び、削ぎ落とし、捨てるもんは捨てた。上も下もキリがないが目の前のお前に宛て全てを込めた。今を刻み込む。

18 tracks
我儘
Lossless

我儘

V.A.

CHO-CO : ZERO ALBUM『我儘』ALBUMに含まなれなかった花火も収録した。配信限定版

13 tracks
君がいるから
Lossless

君がいるから

canaco

日本バスケットボール界を代表するチーム”アースフレンズ東京Z”の公式ソング「君がいるから」を歌うcanacoの歌声は、会場の誰をも魅了する美しく透明で、しかも神々しい強さにあふれている!

3 tracks
THE BACKPACKER!
Lossless

THE BACKPACKER!

ズーラシアンブラス

演奏したりボートを漕いだり、ゴーカートに乗ったりキャンプしたりと大忙しなズーラシアンブラス。「どんぐりころこロックンロール」ではオリジナルダンスも!お馴染みの童謡たちが楽しいアレンジで全16曲!

16 tracks
私はいったい何を忘れてしまったんだろう
Lossless

私はいったい何を忘れてしまったんだろう

ペーソス

シャンソン、フォーク、ブルース、ラテン、小唄、ゴスペル……様々なジャンルを横断する、これぞ「平成歌謡」! 可笑しくて、やがて哀しい珠玉作10曲を収録した、ペーソスCDデビュー10周年記念盤です。(2013年作品)

9 tracks
bebedor
Lossless

bebedor

2nd-LEG

2015年に7月にリリースされた「2nd-LEG/セカンドレグ」のファーストアルバム「bebedor/ベベドール」。思春期の男の子の気持ちを代弁するかのような甘く切ない歌詞にボーカルの「安本豊」の曲が、歌詞に溶け込むように混ざり合い、全5曲まさに彼女への揺らぐ思いをせつなく歌い上げている作品に仕上がっている。

0 track
ばんえい讃歌
Lossless

ばんえい讃歌

ペーソス

体重1トンもある馬が数百kgのソリをひいて直線200mを突き進む! 世界で唯一の公営競技、帯広競馬場「ばんえい十勝」の応援歌をペーソスが作りました。軽快なA面曲『ばんえい讃歌』と、荘厳なB面曲『駆け抜けろ!輓馬(ペガサス)』をカップリングして、ボーナストラック『具体的なブルース』を加えた、マキシシングルです!(2015年作品)

5 tracks
赤と白
Lossless

赤と白

ペーソス

昭和の名演芸「旗揚げコント」を彷彿とさせる表題曲を始めとして、尿失禁に悩まされる男の悲哀、日常に煩悶するOLの苦悩、失った人を求めて彷徨い歩く老人の哀愁、さまざまな人生が活写されていき、最後は応援歌で終わる。皆で聴くと笑ってしまうけど、独りで聴くと泣けてしまう、「何か」に疲れたアナタを癒す逸品です!(2016年作品)

5 tracks
僕の背中
Lossless

僕の背中

ゆしん

京都大学卒業 現役 税理士ミュージシャン ゆしんの2ndアルバム話題の『茜色の背中』を収録。PVは好評価を得ています。秋から晩冬にかけての珠玉の9曲。関西弁で紡がれた、心の琴線に触れるような歌詞と歌声。詩人としての彼の才能が開花したアルバムです。『僕の背中も少しは粋になったでしょうか。』

9 tracks
祭りZERO -Single
Lossless

祭りZERO -Single

TAK-Z & NATURAL WEAPON

TAK-Z & NATURAL WEAPON 『祭りZERO -Single』

1 track
chelmico
Lossless

chelmico

HipHop/R&B

chelmico

サンクラにあげた、たった一曲でシーンをざわつかせた 普段はマニキュア塗ったり、恋バナしたりと忙しい女子2人組 チェルミコ遂にリリース決定! イケてるガイズに出会うために都内近郊でラップ中

10 tracks
The Memory of Fruits

The Memory of Fruits

ANOYOLOGY

こんな音楽聴いた事が無い・・・ あえて言うならメラコリック・ダブ・レゲエ・バンド ANOYOLOGY(アノヨロジー) 夏じゃない。海じゃない。ひたすら都会の孤独をクールに感じさせるバンドサウンド

9 tracks
Contempo-Rally Championship 2016

Contempo-Rally Championship 2016

waniwave

千葉県在住。高校時代からロックバンドとして活動、大学生の時に自宅録音による音源制作を開始。ロックから、ヒップホップの影響を受けて2011年からwaniwaveとしてインターネットに音源アップロードを開始。餓鬼レンジャー、電気グルーヴ、FUGAZI、舞城王太郎、モンティ・パイソン、須田剛一などに影響を受ける。ファーストアルバム「ワニウエイブのCDは呪われた! 」でデビュー。自身によるテクノポップセンス溢れるトラックメイキングと青春と辛辣な言葉のミスマッチングに膨大なネットに潜む多くのファンを獲得した。

10 tracks
LIVING IN THE PARTYZONE

LIVING IN THE PARTYZONE

PUFF!

重い鈍痛と腐敗を超えて、スラム街の怪しげな住人がエレクトロカオスを運んできた! ベルリンで発生した理不尽極まりない現行覆面パンクバンド、PUFF! (パフ! )、 SLOVENLY RECORDINGS / Mondo Mongoより、“Living In The Partyzone" リリース!

13 tracks
where's the key?

where's the key?

THE ROAMERS

THE ROAMERS 『where's the key?』

1 track
Effigy

Effigy

Scarlet.

未だかつてないポップさと可愛らしさを兼ね揃えた期待の新人UKロックバンド『スカーレット.』日本デビュー! 彼等の特徴とも言えるキャッチーな曲揃いのデビュー作は、ロックファンだけでなく幅広い音楽ファンを虜にする名作の予感! 日本盤にはボーナストラック2曲収録。

12 tracks
加速するフューチャー。

加速するフューチャー。

TECHNIC RUNNER

『ミライ ハ マシン ノ テノナカ。』荒廃した近未来からやってきた謎の二人組。文明の利器が崩壊している世界、あり合わせの機材で出す音は極めていなたい。サイボーグなのか未来人なのか宇宙人なのか、決着のつかない感覚トラッシュヒップホップ。リリックは泥臭い。

13 tracks
チャリで来た
Lossless

チャリで来た

Pop

SLOTH

『噂のBITCH』『噂のカンチ男』『これがりある』とスマッシュヒットが続くSLOTHの最新作は!?かつての少年・少女達に送る珠玉の青春ソング!!長年、インターネットを見ている人なら、一度は見たことがあるあの噂の「プリクラ画像」が8年の月日を超えて一曲のストーリーになった!大人になり、車だって電車だって簡単に乗れるようになった今、遠いところにチャリ漕いで行ったりとか、友達と無謀とも思えるバカバカしい事をやっていた「あの頃の気持ち」を忘れていませんか?かつての少年・少女達に送る珠玉の青春ソングが誕生!

1 track
Brew Up

Brew Up

BARB

9 tracks
What The 411?

What The 411?

V.A.

2 tracks
さよなら、ユースフォビア
Lossless

さよなら、ユースフォビア

Rock

春ねむり

LOW HIGH WHO?が新たに送り出す女子ラップ♪自作自演、トラックも作詞も作曲も全て彼女が作った。ラップする慶応女子の詩世界へようこそ!

0 track
Hello,goodbye feat.神威がくぽ
Lossless

Hello,goodbye feat.神威がくぽ

マキ

簡単な出会いのあいさつ、別れのあいさつ。・互いにすれ違う人であったなら。

1 track
七色の風 feat.神威がくぽ
Lossless

七色の風 feat.神威がくぽ

うあじゃ

うあじゃ 『七色の風 feat.神威がくぽ』

1 track
冬の蛍 feat.神威がくぽ
Lossless

冬の蛍 feat.神威がくぽ

うあじゃ

うあじゃ 『冬の蛍 feat.神威がくぽ』

1 track
VAGITUS feat.神威がくぽ
Lossless

VAGITUS feat.神威がくぽ

Mar-Bow

Mar-Bowのボーカロイド処女作は、がくっぽいどPowerの力強い歌声を最大限に活かしたロックナンバー。魂が宿ったかのような激しく切ない歌声になるように丁寧に調教し、情熱的なギタープレイを散りばめ、誰もが覚えやすく口ずさめるような楽曲を目指して作りました。

1 track
遠い日のうた feat.神威がくぽ
Lossless

遠い日のうた feat.神威がくぽ

多岐川 大介

人間は人生の途上で、幾度か分岐点をむかえる。左へ行くか右へ行くかで、その後の人生は大きく変わってしまう。そんな時はいちど立ち止まって、後を振りかえればいい。ゆっくりと遠い日を想い出しながら、ひっそりとあの人とのことを想い出しながら・・・

1 track
renunciation feat.神威がくぽ
Lossless

renunciation feat.神威がくぽ

神楽 優希

切ない感じを切なさを感じないようなメロディで歌わせました

1 track
Last Note feat.神威がくぽ
Lossless

Last Note feat.神威がくぽ

神楽 優希

失恋ソングですが、ただ悲しいだけではなく、前向きに歩いていけるような決意ソング

1 track
HAF Compilation Album #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

HAF Compilation Album #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

V.A.

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #11 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

HAF Compilation Album #11 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

V.A.

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #12 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

HAF Compilation Album #12 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

V.A.

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Desi #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Desi #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Pop

Desi

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Noella #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Noella #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Noella #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #4 French version 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Noella #4 French version 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

HAF Compilation Album #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

V.A.

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #11 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

HAF Compilation Album #11 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

V.A.

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #12 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

HAF Compilation Album #12 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

V.A.

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Desi #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Desi #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Pop

Desi

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Noella #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Noella #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Noella #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Noella #4 French version 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Noella #4 French version 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Noella

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HONEY meets ISLAND CAFE -After Surf Time 2- mixed by DJ HASEBE
Lossless

HONEY meets ISLAND CAFE -After Surf Time 2- mixed by DJ HASEBE

V.A.

大ヒット・コンピレーション「HONEY meet ISLAND CAFE」最新作!!「アフターサーフ」を演出する心地よい音楽が、エンド・オブ・サマーのビーチライフを演出します。選曲とミックスはもちろんDJ HASEBE。雑誌「HONEY」が監修するナンバーワンシリーズ最新作が、夏の終わりのビーチライフ・スタイルを演出します!

27 tracks
ウクレレ・サーフ・スタイル4 - Acoustic Style Covers
Lossless

ウクレレ・サーフ・スタイル4 - Acoustic Style Covers

Uke Festival Sessions

ナチュラルに響くウクレレの音色に、波音が聴こえてきそうなウクレレ・カヴァー・アルバム第4弾。Avicii、Owl Cityなどの旬なヒット曲から、ドナ・サマー、ビーチボーイズなどの名曲までをウクレレでアコースティックにアレンジ。海沿いカフェやビーチの雰囲気にぴったり。

13 tracks
カルメン・ファンタジー、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番(24bit/96kHz)
High Resolution

カルメン・ファンタジー、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

服部百音

音楽一家に生まれ、カリスマ教師ザハール・ブロンが見出した超天才ヴァイオリニスト=服部百音、待望&驚愕のデビュー盤。ベルリン・ドイツ響を従えた、深遠なショスタコーヴィチ、華麗なワックスマン!

5 tracks
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱つき》 (96kHz/24bit)
High Resolution

ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱つき》 (96kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

アンドレア・バッティストーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団, アンドレア・バッティストーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団/安井陽子/竹本節子/アンドレアス・シャーガー/萩原潤/東京オペラシンガーズ

リリースするアルバムが次々に高い評価を受ける若きマエストロ、バッティストーニによる待望の作品はベートーヴェンの名作「第九」。3日間に渡って都内で演奏された2015年12月の「第九」は、非常に速いテンポでありながら、崩壊的なテンポではなく、全体のバランスを捉えた理にかなった演奏となっていた。ソリストのアンドレアス・シャーガーが朗々と堂々と歌い上げソリスト陣を引っ張り、合唱団も統一感のある演奏を披露した。

4 tracks
ズーラシアン吹奏楽部!
Lossless

ズーラシアン吹奏楽部!

ズーラシアンウィンドオーケストラ

ズーラシアンブラス率いる大編成吹奏楽団『ズーラシアンウィンドオーケストラ』が、” 楽しむ吹奏楽” をテーマにデビュー!ズーラシアンブラスらしく純粋に「楽しむための吹奏楽」を目指しました。聴いて、見て、吹いて楽しい「ズーラシアンウィンドオーケストラ」の心躍る1 枚です。

15 tracks
クリスマス合唱名曲集
Lossless

クリスマス合唱名曲集

Classical/Soundtrack

前田勝則/松井慶太/東京混声合唱団

高田三郎「水のいのち」や、ポピュラー名曲ソング集「ローレライ」など、多くの人に愛されるアルバムをリリースしてきた東京混声合唱団が、新録音による定番クリスマスの名曲を集めたクリスマス名曲集を収録しました。「ジングルベル」「きよしこの夜」「赤鼻のトナカイ」などの超定番のみならず、山下達郎の「クリスマス・イブ」、松任谷由美「恋人はサンタクロース」など誰もが知るポピュラーソングまで聴くことが出来ます。クラシック・ファン以外から、親子、合唱ファンまで、幅広く親しめるアルバムです。

23 tracks
オネゲル : ヴァイオリン・ソナタ 第 1番 & 第 2番 他
Lossless

オネゲル : ヴァイオリン・ソナタ 第 1番 & 第 2番 他

アレクサンドル・ガブリロヴィチ/大島妙子

2005年、没後50周年を迎えるオネゲルはフランス6人組としてパリで活躍した芸術家ですが、両親と同じスイス国籍で生涯を全うしたのでした。スイス、ベルン交響楽団のコンサートマスターのガブリロヴィチとベルンを本拠地にして内外で活動する大島妙子のデュオが演奏するこれらの音楽には、母国スイスと、20世紀の大作曲家への深い敬意と共感が内在していることは明らかであり、それが私たちを感動させるのです。

13 tracks
フェイヴァリッツ
Lossless

フェイヴァリッツ

関山幸弘/本荘玲子

N響の首席奏者として活躍を続ける関山幸弘の最新アルバムの登場です。大河ドラマ「武蔵」のテーマ音楽の美しい、トランペットソロで、一躍全国区となり、日本トランペット界の名手として名高い彼が、これまで親しみ、愛情を持つこれらの名曲を、高らかに歌い上げます。誰もが一度は聴いたことのある映画音楽から歌謡曲まで幅広くチョイス。さらには関山の故郷の民謡「じょんがら節」をモチーフにした「じょんがらラッパ」も収録。関山の伸びやかな明るい音色と、卓越した技術に裏打ちされた遊び心ある音楽性を存分にお楽しみ下さい。歌あり、涙あり、笑いあり。これぞ“ラッパ・バラエティ”。“ラッパ”の醍醐味が凝縮されたアルバムの登場です。

14 tracks
メンデルスゾーン ピアノ作品集
Lossless

メンデルスゾーン ピアノ作品集

津田裕也

独奏・オーケストラとの共演・室内楽、すべてのシーンで比類なき演奏を披瀝するピアニスト津田裕也。2007年に第3回仙台国際音楽コンクールにて優勝、2011年にはミュンヘン国際コンクール特別賞を受賞し、活動の域を拡げています。本格的なソロCDデビューとなる本タイトル。広範囲なレパートリーを持つ津田が選んだのは、「無言歌」に代表される、甘美な旋律と洗練を極めた構成によるメンデルスゾーンのピアノ曲。作曲、指揮、オルガン、ピアノ、教育に多大な業績を残した<完璧な音楽家>の作品を、全方位へ向かう若き才能が繊細に紡ぎだす---津田裕也 高貴な活動の始動です。

17 tracks
カルメン・ファンタジー、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番

カルメン・ファンタジー、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番

Classical/Soundtrack

服部百音

音楽一家に生まれ、カリスマ教師ザハール・ブロンが見出した超天才ヴァイオリニスト=服部百音、待望&驚愕のデビュー盤。ベルリン・ドイツ響を従えた、深遠なショスタコーヴィチ、華麗なワックスマン!

5 tracks
日本の合唱名曲セレクション20
Lossless

日本の合唱名曲セレクション20

東京混声合唱団、大谷研二 & 斎木ユリ

2015年2月に“日本の合唱名曲選”と題して大田アプリコでおこなわれた特別演奏会の模様を収録。「大地讃頌」「ひとつの朝」「小さな空」「IN TERRA PAX —地に平和を—」「信じる」etc・・・学校の合唱コンクールなどで、必ず一度は歌い、聴いたことがあるような名曲揃いの魅力的なプログラム。この演奏会のために厳選された珠玉の20曲を、心を込めて歌い上げた東混の名演を収録した本作は、合唱ファンだけでなく、合唱というものに触れて育った全ての日本人の心の奥底に響きわたります。

20 tracks
仮面ライダーゴースト TVサウンドトラック

仮面ライダーゴースト TVサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

テレビ朝日系にて放映の『仮面ライダーゴースト』。1年間のテレビ作品を彩るオリジナルサウンドトラックが遂に発売!戦闘シーンや名場面で使用された数々の名曲が初CD化。

45 tracks
CENTRAL SPORTS Fight Attack Beat Vol. 41
Lossless

CENTRAL SPORTS Fight Attack Beat Vol. 41

Grow Sound, OZA

フィットネスクラブ・セントラルスポーツの人気プログラム「Fight Attack Beat」。相手の動きをかわしながら攻撃を仕掛ける格闘技。スキのないその動きは、カラダにいいこといっぱいです。そんな効果を気軽に実感できるプログラムで使用のオリジナル音源(2016年10月〜使用)をお楽しみください!

3 tracks
TOP