New Albums/EP

Daily New Arrivals

I LOVE YOUR LOVE
High Resolution

I LOVE YOUR LOVE

Idol

Negicco

Negiccoの約1年7ヶ月ぶりとなるニューシングル!今作はマキシシングルとして3曲入り(+3曲のインスト)でのリリースとなり、NONA REEVESの西寺郷太によるタイトル曲「I LOVE YOUR LOVE」、クラムボンのミトによる「I Am A Punk!」、Negiccoプロデューサーconnieによる「夢・Dreamer」を収録。NONA REEVES 西寺郷太による「I LOVE YOUR LOVE」には、演奏でNONA REEVESの奥田健介、小松シゲルも参加。そして、クラムボン ミトによる「I Am A Punk!」にも、演奏でクラムボンの原田郁子、伊藤大助も参加している。そして、このマキシシングルのCDと7インチの各ジャケット写真と新アーティスト写真が完成。ヴィジュアルは「I LOVE YOUR LOVE」の世界観から、“夜”と“代わりのいない3人の個性”をイメージして作られた。

6 tracks
セツナイノチ
High Resolution

セツナイノチ

Pop

南端まいな

未来へ向かって歌い続ける南端まいながシンガーとしての想いを込めて歌い上げるミディアムバラード! 儚げな歌声で切実な想いを綴った渾身の感動系ミディアムバラード。カップリングには南端まいな自身が初めて作詞に参加した作品も収録。連続ドラマ出演などで勢いに乗る今の彼女の魅力を凝縮した必聴盤です!

6 tracks
離郷の歌/進化樹
Lossless

離郷の歌/進化樹

Pop

中島みゆき

心の原風景に寄り添う、優しく懐かしい歌声。 倉本聰が手掛ける人気昼ドラマ『やすらぎの刻~道』のW主題歌シングル「離郷の歌/進化樹」が9月25日新発売! 待望の最新作は今年の4月から放送が開始され、シニア、シルバー層を中心に絶大な支持を得ているテレビ朝日60周年記念帯ドラマ劇場『やすらぎの刻~道』の2つの主題歌を収録した作品。 このドラマの主題歌を中島みゆきにオファーをしたのは、脚本を手掛けた倉本聰。倉本聰は、過去にも社会現象となった人気ドラマ『北の国から』シリーズで「ホームにて」「髪」「異国」「世迷い言」などの中島みゆきの楽曲を挿入歌として採用している。2017年に放送されたシリーズ1作目『やすらぎの郷』に続き、倉本聰本人から再び熱いオファーを直々にしたことでこの主題歌の制作および発売が実現した。 どちらの楽曲も抗えない運命の中でもがきながらも力強く生きていくドラマの登場人物に対してはもちろん、現代を生きる私たちにも、背中を押すように、時に鼓舞するように響いてくる。ドラマの中で何度も訪れる「別れ」、その度に立ち返る、それぞれの「心の原風景」。その「心の原風景」に寄り添う、優しく懐かしい中島みゆきの歌声をぜひ楽しんでいただきたい。

2 tracks
LOVE PARADE
Lossless

LOVE PARADE

Idol

GANG PARADE

GANG PARADE、11月13日にリリースするメジャー1stアルバム「LOVE PARADE」が9月25日より先行配信がスタート!

11 tracks
ATLAS
Lossless

ATLAS

Idol

PassCode

2019年4月3日に発売したメジャー2ndアルバム『CLARITY』は、オリコン週間アルバムチャート10位、オリコン週間コンバインアルバムチャート9位、Billboard JAPANチャート7位ほか各チャートで自身最高位を更新。4月より開催されたZepp Tour 2019を経て、2019年夏もSUMMERSONIC他、ロックフェスへの出演が決定。8月より東名阪対バンツアー“VERSUS PASSCODE 2019”、10月からは自身最大規模となる全国ワンマンツアー“CLARITY Plus Tour19-20”の開催を発表。ツアーファイナルは新木場スタジオコースト2daysの開催が決定している。勝負シングルとなる今作いよいよブレイク必至の作品です。

GOOD PRICE!
4 tracks
あふれる

あふれる

Rock

tricot

2019年4月28日ワンマンツアーの最終公演にてavex/cutting edge内にレーベルを設立することを発表。インディーズで活動していたtricotがメジャーフィールドに殴り込みを果たす。卓越した演奏技術から放たれるキャッチーながらも新鮮味を備え、展開予測のできない独特でスリリングな楽曲はメジャー移籍しても健在。そんなtricotらしさが詰まったメジャーデビューシングルがリリース。

3 tracks
スラップスティックメロディ
High Resolution

スラップスティックメロディ

Rock

国府達矢

15年ぶりのオリジナル・アルバム 「ロックブッダ」で完全復活を遂げた、伝説のシンガーソングライター 国府達矢。ニューアルバム「スラップスティックメロディ」、「音の門」、2作同時リリースが決定!!

9 tracks
音の門
High Resolution

音の門

Rock

国府達矢

15年ぶりのオリジナル・アルバム 「ロックブッダ」で完全復活を遂げた、伝説のシンガーソングライター 国府達矢 。ニューアルバム「スラップスティックメロディ」、「音の門」、2作同時リリースが決定!!

12 tracks
SIGHT SOUND AND SPACE
High Resolution

SIGHT SOUND AND SPACE

Dance/Electronica

Jeff Mills

2019年から始まったジェフミルズが新たな視点でリイシューする『The Director's Cut』シリーズによる独自企画版が登場。ジェフミルズを構成する3大要素として『Sight』『Sound』『Space』といったテーマ別に、自身の代表曲や未発表曲、輸入盤CDやアナログのみで発表された曲を自らの視点でコンパイル。『Sight, Sound And Space』はまさに自分自身を表現するかのような初の公式プレイリストとも言える新感覚コンピレーションとなった。デトロイト・テクノの第一人者であり、別名<The Wizard(魔法使い)>とも呼ばれたレジェンド、"ジェフミルズ"自身の小宇宙を垣間見れる唯一のコレクターズアイテムが世界に先駆け日本先行リリース!

27 tracks
KVI BABA
Lossless

KVI BABA

HipHop/R&B

Kvi Baba

MUSICA『2019年超重要気鋭アーティスト』、Apple Music『今週のNew Artist』、スペースシャワーTVが選ぶ2019年度再注目新人アーティスト『NEW FORCE』など、各メディアの新人登竜門企画には軒並み選出。また、SALUやZORNといった国内HIP HOPシーンを代表する人気アーティスト達がその才能にお墨付きを与えるなど、早耳な業界人達の間では”チェックしておかなければいけないアーティスト”として高い注目を集める20歳になったばかりの新鋭”エモ”ラッパーKvi Babaが決定的な1st Albumを完成させた。今年に入ってリリースした1st EP『Natural Born Pain』、2nd EP『19』で表現したエモ・ラップの潮流を汲んだサウンドと19歳の鬱屈したリアルな心情を独特の表現で描き出したリリックはそのままに、BACHLOGICと再びタッグを組み、作り上げた今作は、全編でギターサウンドをフィーチャーし、よりオルタナティブでエモい方向へとシフトチェンジ。従来のHIP HOP層はもちろんロック層、洋楽ファンにもアプローチ出来るワールド・スタンダードでスケールの大きな作品に仕上がっている。また客演には覆面シンガーの鋼田テフロンが参加。間違いなく2019年の最重要作品と自信を持って言える一枚である。

9 tracks
ダンス・オア・ダンス
High Resolution

ダンス・オア・ダンス

Idol

フィロソフィーのダンス

フィロソフィーのダンス、新曲「ダンス・オア・ダンス」の配信がスタート!カップリングには4月23日に行われた渋谷 CLUB QUATROで行われたバンド・セットでのライブ音源を18曲収録!

16 tracks
開歌-かいか-のMUSIC
High Resolution

開歌-かいか-のMUSIC

Idol

開歌-かいか-

鮮やかに咲くような歌声に重きを置く6人組アイドルグループ「開歌-かいか-」が、2019年7月の「歌の咲く島/セミロング」CD発売後にライブで発表した楽曲をまとめて配信限定EPとしてリリース!TOKYO IDOL FESTIVALや@JAM EXPOといった大型イベントで確実に新規ファンを掴み、初の定期公演は3時間でソールドアウト。最新曲である「かいかのMUSIC」は楽器隊によるグルーヴとラップのような言葉のリズムで揺れる開歌-かいか-なりのダンスミュージック!

5 tracks
Blue World
High Resolution

Blue World

Jazz/World

ジョン・コルトレーン

アメリカ音楽史の幻の遺産、再び発掘! 名盤『至上の愛』半年前の黄金のカルテットによる完全未発表スタジオ録音。 ●ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)。2018年にリリースされた完全未発表スタジオ録音作『ザ・ロスト・アルバム』は全世界のシーンに衝撃を与え大ヒットを記録。日本でも、第33回日本ゴールドディスク大賞「ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を獲得しました。 ●その『ザ・ロスト・アルバム』の翌年の1964年に、マッコイ・タイナー~ジミー・ギャリソン~エルヴィン・ジョーンズという通称・黄金のカルテットを率いて吹き込んだ完全未発表スタジオ音源が、録音から55年を経て奇跡のリリース! ●1964年6月、カナダ国立映画制作庁の委嘱で、フランス語映画「Le chat dans le sac (“The Cat in the Bag”)』の為にルディ・ヴァン・ゲルダー・スタジオにて録音された、名実ともに絶頂期のパフォーマンス。 ●当時アルバムとして発売されず、また、録音された5曲はいずれもコルトレーンのオリジナル曲の再演であったため、熱心なファンの間でも映画にはオリジナルヴァージョンが使用されているものと思われており、映画用に再録音されたものであるとは長らく知られていませんでした。今回、セッションの全音源(合計8テイク)がフル・ヴァージョンでまとめられ世界初リリースとなります。

8 tracks
REALIZE
Lossless

REALIZE

Rock

おとぎ話

「サブスク時代のおとぎ話はサイケデリックなネオソウル」音数を減らして研ぎ澄まされたソリッドなバンドアンサンブル。ミニマルながらも入り組んだリズムは聴きどころでAmPmのプレイリストに選ばれるなど要注目の新進サウンドクリエーターthe perfect me(西村匠)がミックスを手掛けたチャレンジングな作品です。

0 track
Tiny Ground
Lossless

Tiny Ground

Rock

Drop's

バンド結成10th Anniversary yearを突き進む約3年半ぶりの5thフルアルバム『Tiny Ground』発売! 多保孝一氏(元Superfly・作曲家)の新プロデュース曲の他、バンドの進化と勢いがビシビシ伝わってくる現在進行形の11曲がラインナップ!

11 tracks
Why Me? Why Not. (Deluxe Edition)
High Resolution

Why Me? Why Not. (Deluxe Edition)

Rock

Liam Gallagher

なぜリアム・ギャラガーなのかって?リアム・ギャラガーだからだよ。己の信じる道をただ突き進む、UKロック界の風雲児がセカンド・ソロ・アルバムをリリース!――俺抜きだと退屈だろ?

14 tracks
明日の景色(32bit/96kHz)
High Resolution

明日の景色(32bit/96kHz)

Jazz/World

H ZETTRIO

繊細なピアノタッチと心地よい躍動感が美しさを演出する3人のハーモニーが織りなす優しさが溢れるナンバー。

1 track
Citrus
High Resolution

Citrus

Dance/Electronica

Serph

Serphによる9か月連続シングルリリースプロジェクト「Nanotech Wizard」の第7弾は、透明感あふれるメロディーと疾走するビートが爽やかなドラムンベース・フュージョン「Citrus」。 ギターとピアノで奏でられるSerph特有の光を感じさせるメロディーが、軽快なドラムンベースのビートに乗ってスムースに流れる、ポジティブで心が洗われる一曲。気分を変えたい時の清涼剤としてどうぞ。

1 track
公然の秘密
High Resolution

公然の秘密

Pop

椎名林檎

金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』主題歌「公然の秘密」

1 track
それから

それから

Idol

神宿

神宿、幕張メッセで初披露した新曲「それから」が配信開始。今作は、これまでも神宿に楽曲を提供している玉屋2060%が作詞作曲。

1 track
Shanti Shanti Shanti

Shanti Shanti Shanti

Rock

BABYMETAL

BABYMETAL、10月11日に世界同時リリースするアルバム「METAL GALAXY」収録曲より「Shanti Shanti Shanti」を先行配信

1 track
Do you remember?
High Resolution

Do you remember?

Rock

宮本浩次

映画『宮本から君へ』の主題歌「Do you remember?」

1 track
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- +
Lossless

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- +

Anime/Game/Voice Actor

ヒプノシスマイク(Division All Stars)

オオサカ、ナゴヤを加えた6ディビジョンver.の「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-+」

1 track
れもね〜ど
High Resolution

れもね〜ど

Rock

どついたるねん

どついたるねん、3ヶ月連続配信シングル第2弾「れもね〜ど」

1 track
ツギハギカラフル
High Resolution

ツギハギカラフル

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ書き下ろしによる新曲、映画『任俠学園』の主題歌「ツギハギカラフル」

1 track
Tiny Tea Room
Lossless

Tiny Tea Room

Dance/Electronica

Ryan Hemsworth, Wednesday Campanella

Ryan Hemsworthと水曜日のカンパネラのコラボシングルがリリース!

1 track
生きる・愛する・うんこする (with うんコーラス隊)
Lossless

生きる・愛する・うんこする (with うんコーラス隊)

HipHop/R&B

tofubeats

『うんこミュージアムTOKYO』公式テーマソング「生きる・愛する・うんこする tofubeats with うんコーラス隊」

1 track
Keep on Lovin' You (REMIX) [feat. DEFTY]
Lossless

Keep on Lovin' You (REMIX) [feat. DEFTY]

HipHop/R&B

tofubeats

コートジボワール出身の新進気鋭のラッパーDEFTY(デフティ)とコラボレーションによる「Keep on Lovin' You」のリミックス

1 track
狭い部屋(Rearrange)
Lossless

狭い部屋(Rearrange)

Rock

odol

今年6月にDigital Single『眺め / POSE』をリリースし、現在秋にリリース予定の新曲を制作中のodol。 新曲のリリースとは別の新たな軸として、一度リリースされた楽曲に対しリアレンジ/リレコーディング/リミックスなどを通して、現在進行形の解釈を提示するをスタートさせた。 は「1つの作品の解釈を1つに限定しない」という考えのもと、新曲と並行して発表していくもので、その第1弾として「狭い部屋 (Rearrange)」をリリースする。 原曲の「狭い部屋」は、2017年9月に発表したEP『視線』の収録曲。いわゆるリード曲ではないにも関わらず、 Spotifyでは人気プレイリスト「眠れぬ夜の音楽」などにリストインされたこともあり、現在26万回再生を超え、odolで最も聴かれている楽曲となっている。 「狭い部屋 (Rearrange)」は、ライブで演奏することを前提にリアレンジ/新録されている。 原曲の持つディープでサイケデリックな雰囲気はそのままに、曲の後半では、抑制された序盤の閉塞感を打ち破るような荒々しい轟音ギターサウンドと、 格段にダイナミズムを増したバンドアンサンブルが美しく鳴り響く。 年内には新曲だけでなく、からも数曲リリースが予定されている。

1 track
Somewhere
Lossless

Somewhere

Luby Sparks

Luby Sparks、2018年11月にリリースしたEP「(I’m) Lost in Sadness」から約1年ぶりの新曲「Somewhere」が完成。2018年1月にリリースしたデビューアルバム「Luby Sparks」では、当時現役大学生であったメンバーの若々しさが溢れるインディ・サウンド、続いて、11月にリリースしたEP「(I’m) Lost in Sadness」では、4ADを想起させる耽美/ゴシックの世界観を大胆に取り入れるなど、独自の世界を突き進むLuby Sparksの新曲。前作リリース以降、多くの海外アーティストの来日公演を含む、ライブ活動を重ねてきたバンドの昨今の活動の集大成的な内容となっており、行ったことのない「何処か」を旅しているような壮大かつバンド史上最もポップな楽曲となっている。ミックスは、YuckのMax Bloom(UK)。マスタリングは、Beach Fossils、Mac DeMarco、Wild Nothingなど多くのCaptured Tracksの作品やSufjan Stevensなども手掛けるNYのエンジニア、Josh Bonati(USA)。Luby Sparks作品のアートワークではお馴染みのNYのアーティスト、Annika White(USA)が撮影した写真をカバーアートに起用している。

1 track
count
High Resolution

count

Dance/Electronica

あらかじめ決められた恋人たちへ

シネマティックな音像を響かせる「あら恋」約3年半ぶりのオリジナル・アルバム『……』(リーダー)に先駆け、12分に渡る先行配信シングル登場。感情が言葉へと移り変わるまでの「沈黙」を肯定的に表現した、インスト・バンドならではのメッセージがここに。ミニマルでサイケデリック、あら恋のニューフェーズミュージック。

1 track
言葉がなかったら
Lossless

言葉がなかったら

Rock

MONO NO AWARE

2019年4月公開『沈没家族 劇場版』主題歌「A・I・A・O・U」10-11月NHKみんなのうた「かむかもしかもにどもかも!」収録<常に変化しつづける>次世代バンドMONO NO AWARE!幼少期からの成長と青春をテーマに約1年2ヶ月ぶり待望のNEW ALBUM発売!子どもの頃にあっても大人になると薄れてしまう感覚や、どうでもよくなってしまうことこそが大切なのではないかという考えのもと、作詞作曲を手がけるボーカル/ギター玉置周啓の幼少期の体験や原風景をヒントに制作を進めた作品であり、子どもから大人に成長していく過程での成長や変化と同じようにバンドが奏でる音楽も聴き手を包みこむ言葉も変化していく。ギターロックの枠では収まらないほどにクリエイティブさを高めつつある自由かつ創作的なソングライティングと言語表現、常に変化を繰り返すバンドが大きな成長を遂げたフルアルバムが遂に完成!アートワークは手塚プロダクション公認の漫画家・イラストレーター”つのがい”氏が担当、エンジニアは奥田泰次、柏井日向が担当している。

1 track
Attitude
Lossless

Attitude

Rock

Mrs. GREEN APPLE

通算4枚目となるフルアルバム、10月2日(水)リリース! 今作にはシングル曲「青と夏」(映画『青夏 きみに恋した30日』主題歌)、「僕のこと」(第97回全国高校サッカー選手権大会 応援歌)、「ロマンチシズム」(資生堂SEA BREEZE CMソング)、「How-to」(エアアジア CMソング)、そして先日発表された「インフェルノ」(MBS・TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム” TVアニメ「炎炎ノ消防隊」オープニング主題歌)を含む全17曲収録の大作。 Mrs. GREEN APPLE、7月6日(土)からフジテレビ系「めざましどようび」テーマソングを担当!!タイトルは「lovin’」。今作は大森元貴(Vo./Gt.)が「どようびの朝」、「ワクワクする週末」といった番組イメージから書き下ろした楽曲。『Attitude』にも収録!

17 tracks
Privacy
Lossless

Privacy

Idol

松井珠理奈

松井珠理奈1stソロアルバム「Privacy」 収録曲全てを松井珠理奈本人が作詞を担当、これまで多くは語られなかった彼女の恋愛観が詰まった作品!

9 tracks
星に名前をつけるとき
High Resolution

星に名前をつけるとき

Anime/Game/Voice Actor

大原ゆい子

「リトルウィッチアカデミア」や「からかい上手の高木さん」などの主題歌を担当した"大原ゆい子"の1stアルバムがついに発売決定!

16 tracks
愛しかない
High Resolution

愛しかない

Anime/Game/Voice Actor

Zwei

新曲2曲は「ツバサナキモノ」→作詞、前田たかひろ、作曲、角田”mittan”美喜(SHOW-YA)/仙波さとみ(SHOW-YA)のロックチューン! 「from Now」→Megu(Ba)が熱望して筋肉少女帯 (作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)のコラボが実現。タイアップソングのほか初のLIVE ver.収録と15周年にふさわしく豪華な内容!

14 tracks
第九
Lossless

第九

Pop

GReeeeN

ヒット曲「一緒にいこう」「贈る言葉」「約束 × No title」収録の9枚目となるニューアルバム!! 数々のタイアップ曲を収録した、GReeeeN 9枚目のオリジナルアルバム!今年TVCMが大量オンエアとなった「一緒にいこう」、卒業を描いたヒットシングル「贈る言葉」、横浜流星主演の映画『愛唄 ―約束のナクヒト―』主題歌「約束 × No title」などを収録。

14 tracks
Vampire (Special Edition)
Lossless

Vampire (Special Edition)

Idol

IZ*ONE

IZ*ONEの日本3rdシングル、リリース決定! !

5 tracks
Do As Infinity
High Resolution

Do As Infinity

Rock

Do As Infinity

デビュー20週年を迎えるDo As Infinity。その記念となるオリジナル・アルバムがリリース! ! 今年9月29日(日)に、デビュー20周年を迎えるDo As Infinityのオリジナルアルバムがリリース。 サウンドプロデューサーに、亀田誠治や澤野弘之を迎え、さらに作曲には大渡亮、伴都美子がそれぞれ作曲を担当した楽曲や、大西克巳、澤野弘之の楽曲が収録予定。 そして、ファン待望のD・A・I(長尾大)作曲の楽曲が2曲収録! ! デビュー20周年を記念した、最高傑作と呼べる内容となっている。

10 tracks
Love Covers
High Resolution

Love Covers

Pop

ジェジュン

ジェジュン 日本の愛の名曲を歌う初のカバーアルバム!

7 tracks
Feel Special
Lossless

Feel Special

Pop

TWICE

TWICE、韓国8枚目のミニアルバム『Feel Special』がリリース。2019年4月発表の韓国7枚目のミニアルバム『FANCY YOU』以来、5ヶ月振りのカムバック!

7 tracks
From Dream And You
Lossless

From Dream And You

Pop

前島麻由

9月25日(水)ソロデビュー・アルバム『From Dream And You』をリリース! サウンド・プロデューサーに、今、注目のクリエイター「キタニタツヤ」を迎え話題となった「YELLOW」など、ソロデビュー・デジタルシングルの2曲に加え、音楽プロデューサー「松岡モトキ」が編曲を手がけた表題曲「From Dream And You」他、「宮田‘レフティ’リョウ」、ロックバンドGARIのヴォーカル「YOW-ROW(ヨウイチロウ)」らをアレンジャーに迎え、前島麻由本人も作詞・作曲に参加した新曲8曲を含む全10曲を収録。 デジタルシングルと同様に全曲が英詞によって歌われており、自身の本質的な感情(悲しみや怒り)を遺すべく綴った言葉と、自身のルーツである洋楽ロック/ポップスを彷彿とさせるキャッチーでスケール感あふれるサウンドを惜しみなく注ぎ込んでいる。

10 tracks
最後一公里〜まっしろ〜
High Resolution

最後一公里〜まっしろ〜

Pop

ビッケブランカ

中華圏の女性シンガーソングライターとして、台湾の“金曲獎”で6部門にノミネート、weiboのフォロワー数300万人以上のアーティスト、ララスーが日本ドラマ「獣になれない私たち」の挿入歌であるビッケブランカの楽曲「まっしろ」を好きでいてくれた事から、同楽曲をぜひ中国詞にと話が進展し共作が実現。 中国を含む全世界で、9/25(水)にデジタルリリースすることが急遽決定! 美しい詞を綴る事で人気を博す彼女が「まっしろ」の中国語ver.につけたタイトルは「最後一公里」。 中国公演を前に、ビッケブランカが歌う「まっしろ」の中国語ver.「最後一公里」を是非聴いてほしい。

1 track
長雲節 (Tim Hecker Remix)
Lossless

長雲節 (Tim Hecker Remix)

Pop

元ちとせ

自らの歌の原点ともいえる奄美シマ唄を国内外の豪華アーティストがリミックス 第四弾はエレクトリック・ミュージック界の至宝Tim Hecker!

1 track
REASON (feat.mito [clammbon])
Lossless

REASON (feat.mito [clammbon])

Dance/Electronica

FORT

オンビート・オフビート問わず多彩なボキャブラリーで構築するエキゾチックな世界観を持つエレクトロアーティストFORT。新作デジタルシングル『REASON』はかねてより親交のあるクラムボンのミトとの共作曲。FORTのエキゾチックな音色の旋律とHIPHOPトラックがミトのボーカル・ラップ・ポエトリーリーディングと相まって、FORTのソングライターとしての側面が発揮された1曲となっている。mouse on the keys川崎昭をプロデュースに迎え3月にリリースした第1弾シングル「Loaf」、DE DE MOUSEや蓮沼執太フィルなどのバンドに参加しているドラマーjimanicaをフィーチャリングした6月リリースの第二弾シングル「Sinclair (feat. Jimanica)」に続いて今作「REASON」のリリースをもって3部作が完結となる。3作を通して聴くとFORTのミュージシャンシップの高さが改めて確認できるだろう。近年ユニークな才能あふれるミュージシャンが数多く出てきている東京エレクトロシーンの一角となることは間違いない。

1 track
Get your control
High Resolution

Get your control

Idol

kolme

kolme、配信限定シングル「Get your control」

1 track
ダンス・ファウンダー FPM Never Ever Mix
High Resolution

ダンス・ファウンダー FPM Never Ever Mix

Idol

フィロソフィーのダンス

フィロソフィーのダンス、6ヶ月連続リミックス・リリース第5弾「ダンス・ファウンダー FPM Never Ever Mix」

2 tracks
阿吽
Lossless

阿吽

Rock

ポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ、3rdミニアルバム「ハイパークラクション」からリードトラック「阿吽」を先行配信

1 track
アナグラ生活
Lossless

アナグラ生活

Pop

渋谷すばる

今年4月に自身のレーベル「World art」を立ち上げ、ワーナーミュージック・ジャパンよりデビューを発表していた渋谷すばるが、2019年10月9日にファーストアルバム「二歳」のリリースを発表! リリースに先駆けてアルバムから3週連続先行配信の第2曲!

1 track
72
Lossless

72

Pop

新しい地図

“新しい地図”関連旧譜一挙配信!

1 track
雨あがりのステップ
Lossless

雨あがりのステップ

Pop

新しい地図

“新しい地図”関連旧譜一挙配信!

1 track
SUZUNARI
Lossless

SUZUNARI

Pop

稲垣 吾郎

“新しい地図”関連旧譜一挙配信!

1 track
KISS is my life.
Lossless

KISS is my life.

Pop

SingTuyo

“新しい地図”関連旧譜一挙配信!

1 track
ANISONG COVER NIGHT Vol.2
High Resolution

ANISONG COVER NIGHT Vol.2

Classical/Soundtrack

Ayasa

前作のアニメソングカバーアルバム「ANISONG COVER NIGHT Vol.1」から2か月。 ヴァイオリンでアニメソングをカバーした「ANISONG COVER NIGHT Vol.2」をリリース決定! Vol.2も全15曲のボリュームと充溢したラインナップ!Ayasaならではのヴァイオリンカバーで大好評!

15 tracks
Anachronism Pt.2
High Resolution

Anachronism Pt.2

Rock

THURSDAY'S YOUTH

THURSDAY'S YOUTHの3rd album「Anachronism Pt.2」

7 tracks
N.U.D.E 1
High Resolution

N.U.D.E 1

Dance/Electronica

N.U.D.E

DJ EMMAとDJ SHIMOYAMAによる話題のユニット:N.U.D.E(ヌード)によるフルアルバムが遂に完成!Zeebraをゲストに招き、2017年型ヒップハウスを提示した第1弾シングル「NOPICTURE (ON MY PHONE) feat. Zeebra」がデジタルとアナログ盤(完売)で発表され話題を集めた。そこから2年、遂に発表されるアルバムは、更に幅を広げ、多くのゲスト・ボーカル、ラッパーをフィーチャーし、HOUSEにとどまらない、フロア直結の4つ打ち系からチルアウト系も含めた充実作となった。

9 tracks
soon
Lossless

soon

Rock

reGretGirl

大阪を拠点に活動する3ピースロックバンド「reGretGirl」が3枚目となるミニアルバムをリリース!先行配信曲“テレフォン”収録。

7 tracks
TUNNEL VISION
Lossless

TUNNEL VISION

Rock

CARD

大阪の4ピースバンドCARD、7月にリリースした先行7インチ"CHICKEN / METRONOME feat. ninoheron"のリリースを経ての待望の3rdフルアルバムが完成!これまでのリリースを重ねた名古屋の名門レーベルstiffslackから彼らの地元大阪のレーベルFLAKE SOUNDSへ移籍しての初アルバムです。 彼らのルーツであろうEMOやPOST/HARDCOREから始まった活動、進化、変化、過程を詰め込んだ説得力と同時にフレッシュなインディ感を併せ持ち、様々なエッセンスを取り入れる冒険心、天性の浮遊性を感じさせるボーカルと揺らめくメロディにツインギターの清涼感のあるアンサンブル、軽快さとボトムを感じさせるリズム隊が織り成す楽曲の数々はCARDらしさと中毒性に満ちています。これまでのファンを満足させつつ、洋楽なBEACH FOSSILSやWILD NOTHING、DIIV、GIRLS、WHITNEY、REAL ESTATE周辺の昨今の海外インディーのサウンドを咀嚼し、独特な言い回しの日本の詩の世界に引き込む、聴く度に新しい発見がある11曲。 録音とミックスは京都music studio SIMPOにてHomecomingsやKONCOS、Special Favorite Musicなどを手がける荻野真也が担当、マスタリングはゆらゆら帝国や坂本慎太郎、OGRE YOYU ASSHOLEの作品など、数々の日本音楽史に残る傑作を手がけてきた中村宗一郎(Peace Music Studio)が担当。

11 tracks
the popman's review
Lossless

the popman's review

Rock

THE BOHEMIANS

前作『DELICIOUS』よりベスト盤を挟み、約2年ぶりとなるオリジナル・アルバム。ベスト盤リリース後に絶対の自信作となるオリジナルアルバムを作るべく、コンポーザー・ビートりょう渾身の楽曲を収録。ベスト盤でTHE BOHEMIANSを知ったファンも、生粋のTHE BOHEMIANSファンも納得のアルバムの完成!

11 tracks
5000
High Resolution

5000

HipHop/R&B

GuruConnect

8 tracks
MEMORIES
Lossless

MEMORIES

HipHop/R&B

15MUS

Chilly Sourceから15MUSによる待望の1st EPがリリース!小説っぽく情景が伝わるリリック、説得力を持たせる深みのある声。それに加えて、自身で製作している切ないトラックの三拍子が揃い、思わず口ずさみたくなるようなメロウなヴォーカルがリスナーをノスタルジーな気持ちにさせる15MUSの初CD作品!今秋にニューアルバムをリリース予定のレーベルメイト、ケンチンミンも参加したCHILLY SOURCE最新作!!

9 tracks
TIME GOES BY
Lossless

TIME GOES BY

HipHop/R&B

JUBEE

BIM、in-d等のOTOGIBANASHI'SのメンバーやVaVa、dooooなどが所属する集団”CreativeDrugStore”所属MC/ビートメイカーJUBEE(ジュ—ベー)が2017年に自主でリリースした1stALBUM「TIME GOES BY」が配信スタート。 全曲セルフプロデュースによる今作は、ゆったりとしたchillな雰囲気がベースにあり、レイドバックなビートに乗った低音ラップが心地の良いグルーヴを生み出している。イントロは車のエンジンをかけ街へ向かう所から始まり、アウトロでは車を停め自宅に帰ってくる日常のストーリーを上限した作風となっている。

10 tracks
HAIGONIUMI
Lossless

HAIGONIUMI

Rock

迷いクジラ

トリオという最小編成でありながら音の拡がりは無限であり、何よりうたの持つ力を再確認させられる。福岡を中心に活動 する迷いクジラ。ギューンカセットよりデビュー。

6 tracks
ROCK STEADY
Lossless

ROCK STEADY

The Renaissance

ミュージシャンから多大なリスペクトを受け続けるレジェンド小原礼・屋敷豪太によるユニット「ザ・ルネッサンス」の2ndアルバム。

8 tracks
micro carnival (24bit/48kHz)
High Resolution

micro carnival (24bit/48kHz)

Dance/Electronica

FilFla

サウンドアーティスト、コンポーザーとして、数々の楽曲制作や劇伴を手がけ、ソロとしては音楽性によってFourColor、Vegpher、Keiichi Sugimotoと名義を使い分け、音楽レーベルのcubic musicを主宰する(2019年で創立20周年)等、様々な作品や活動によって日本のポストロックやエレクトロニカの黎明期よりワールドワイドに評価され、21世紀以降の日本における電子音楽シーンを開拓し、発展させて来た杉本佳一。彼の活動な中でも最もポップ・フィールドにアプローチしているのがFilFla(フィルフラ)で、FilFlaとしては、HEADZからは『Sound Fiction』(WEATHER 047 / HEADZ 147)以来、約9年振り、海外リリース作(オーストラリアのSomeone Goodより)のミニ・アルバム『FlipTap』からも約8年振りとなる新作アルバム『micro carnival』(通算5作目)が遂に完成。

21 tracks
愛してる (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

愛してる (PCM 48kHz/24bit)

Rock

テツコ

3ピースバンドの無限の可能性をポップにパンクに追求し続け、その飽くなきアティテュードが遂に炸裂したニューアルバム『愛してる』!録音/ミックス/マスタリングに中村宗一郎(ゆらゆら帝国/坂本慎太郎/OGRE YOU ASSHOLE等のレコーディングエンジニア)、ディレクションに渡邊文武(サニーデイ・サービス/キイチビール&ザ・ホーリーティッツ等のディレクター)を起用し、取り組んだ全10曲の至宝のような楽曲の数々。いつかの僕たちが聴いた、未来に向かうロックンロールの胸踊る記憶があからさまに甦る現代の名盤の誕生です。

10 tracks
OBLIVION e.p. (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

OBLIVION e.p. (PCM 96kHz/24bit)

Pop

MINAKEKKE

■ MINAKEKKE『OBLIVION e.p.』NGCA-1060 / 1,500Yen+Tax / 2019.09.25 Release / Released by IDEAL MUSIC LLC.1. Luminous / 2. Acid / 3. Young & Shame / 4. Golden Blue / 5. Oblivion現在進行形のブリティッシュ・オルタナティヴと地続きに繋がるダークファンタジーの世界。2017年の1stアルバム「TINGLES」リリース後、FUJI ROCK FESTIVAL'17 「ROOKIE A GO-GO」へ出演するなど注目を集めるアーティスト「MINAKEKKE」のニューリリース。ドリームポップの世界観に、R&B/HIPHOPにも通じる構築されたトラックと生演奏の疾走感を兼ね備えた新型クラウトロック・サウンドが完成。前作から引き続き、共同プロデュースには橋本竜樹、ドラムには堀正輝。フルートの池田若菜とファゴットの内藤彩、ヴァイオリン&ヴィオラの加賀谷綾太郎とチェロの関口将史が参加。葛西敏彦がREC/MIXを、風間萌がマスタリングを担当。MVは、Rachel Chie Millerが制作。

5 tracks
Seven Girls’ H(e)avens
Lossless

Seven Girls’ H(e)avens

Pop

キタニタツヤ

ネット発のミュージシャンながら東京で行われた二度のワンマンライブをどちらもソールドアウトさせるなど、ネットとライブハウスの垣根を越え人気急上昇中のキタニタツヤ。前作「I DO (NOT)LOVE YOU.」は自宅で一人で完成させたとは思えないクオリティで各所で話題を呼んだが、今作ではドラムやアコースティックギターなどサポートミュージシャンを迎えた楽曲も収録され、サウンドの幅が広がっている。あらゆるジャンルを取り込み進化する、まだまだ底が見えないキタニタツヤの才能を証明する1枚。「sajou no hana」のメンバーでもあり「ヨルシカ」のサポートベースや、数々のミュージシャンに楽曲提供を行うなど、多方面で活躍している。

7 tracks
LEVEL
Lossless

LEVEL

Dance/Electronica

Sawa Angstrom

京都発、男女混合スリーピース・エレクトロニック・ミュージック・ユニット、Sawa Angstrom(サワ・オングストローム)、前作から約4ヶ月のスパンで早くも3rd EPが登場。ネオ・ワールド・スタンダードなエレクトロニック・ミュージックを提示した1st EP「DdTPt」、2nd EP「OF FOOD」は大手ストリーミングサイトのレコメンドにも選ばれ、アルバムデビュー前のエレクトロニック系アーティストとしては異例のロングセールスを記録中。二度の海外ツアーを経験し、国内でもhanging up the moon (シンガポール)、Big Bend (US)、落差草原WWWW (台湾)、DSPS (台湾)など多くの海外アーティストとの共演を重ねてグローバルな強度を身につけた彼らによる今作は、児玉真吏奈がビリー・アイリッシュばりにアンニュイ&コケティッシュに跳ねる#2や、得意のカットアップボイスが浮遊するミニマルファンク#3、ダークな深海DSPビート#5など、三位一体となったグルーヴがネクストレベルに到達したという強い意思を感じさせる作品に仕上がった。過去二作に続いて今作もスーパーカー、坂本美雨、砂原良徳、キセル、クラムボン、UA、ART-SCHOOL、SCLL、fhana、蓮沼執太などの数々の作品を手がけてきた益子樹(ROVO/DUB SQUAD)が全曲のマスタリングを担当。安定の高音質となっている。ジャケットアートワークはHotel Dominik (LUCK by Ano(t)raks)のジャケを手掛けたコラージュ/ドローイングアーティストの西脇衣織がオブスキュアなドローイングを提供。10月にはSPEKTRA主催イベントでAOKI takamasaらとの共演やボロフェスタ出演を控え、来年に予定されている待望のアルバムリリース向けてさらにギヤを入れる。この勢いはしばらく止まらない。

5 tracks
Escapes
Lossless

Escapes

Rock

Waater

秋田県出身の5人組 Yuya Akiyama(Vo/Gt)、Shion Hosobe(Gt)、Taisei Watanabe(Ba)、Takashi Kudo(Syn)、Taiki Yano(Dr)から成るインディ・ロック・バンド Waater は、小・中・高が同じ幼馴染で結成されている。バンドのフロントマンである Akiyama が仙台にて宅録ソロ・プロジェクトとして作曲活動を始めたのがバンドの始まりである。2017年の夏ごろからサウンド・スタイルを確立し、メンバーを誘い今の体制に。現在は主に東京を拠点に活動をしている。2018年にセルフ・タイトルの 1st EP『Waater』をデジタル・リリース。80〜90s のシューゲイザーやノイズ・ポップといった海外インディの影響を受けたパンク・スタイルのサウンドは、彼らが日常で関わる音楽を無意識に音へ具現化していくような一種の初期衝動的な感覚を得ることができる。2枚目の EP となる本作『Escapes』は、よりドリーミーに、よりノイジーに彼らのスタイルを突き抜けた作品となっている。10s 西海岸サーフ・ポップ世代や Captured Tracks 周辺のローファイ・サウンドと共鳴する彼らの鳴らす音は、日常からエスケイプするために相応しい最高の一枚と言えるだろう。

7 tracks
RAMBLE
Lossless

RAMBLE

Rock

THE GROOVERS

前作「Groovism」から4年。THE GROOVERS が断固として放つ、円熟と盤石のロックンロール! 本作に収録されるのは、ワンマン・ツアーのたびにステージで発表されてきた楽曲に、書き下ろしの新曲を交えた全10曲。圧倒的なギターリフで始まるロック・ナンバーから、大人の心の機微を情感溢れるメロディとアレンジで聴かせるバラードまで、まさにTHE GROOVERSの真骨頂と言える内容となっている。 また、今回は伊東ミキオ(ピアノ)、KOTEZ(ハーモニカ)といったゲスト・ミュージシャンに加え、なんとM-4の「自由と闇」には、1960年代からオーティス・クレイやアル・グリーンなどのメンフィスのソウル・メン達を支え続けてきた、ハイ・リズム・セクションのチャールズ・ホッジスが参加。ソウルフルなオルガン・プレイを聴かせており、ここも音楽ファンには大いに興味深いところだ。

10 tracks
Wanderer
Lossless

Wanderer

Rock

MAGIC OF LiFE

日本のみならず、アメリカや中国など海外でも数多くのライブをこなすMAGIC OF LiFEが1年ぶりにリリースする新アルバム。世界中を旅する(Wander)バンドが「今一番自分たちが良いと思えるもの」を突き詰めて作った作品集!

8 tracks
Chased by the sun
Lossless

Chased by the sun

Rock

Jam Fuzz Kid

ブリットポップをはじめとするUKロックに強い影響を受けたJam Fuzz Kidのサウンドは忘れかけていた時代へのノスタルジーを喚起させる一方で、入り混じる希望と焦燥をどこまでもピュアなロックンロールへと昇華する弱冠二十歳の等身大の姿が新しい時代の到来を感じさせ、興奮せずにはいられない。今作はそんな彼らの記念すべき1st EPである。今年5月に先行配信した楽曲『Fringe』はイギリス、アメリカ、フランス、スペインなど各国のSpotifyプレイリストにピックアップされ、早くも世界を狙える頭角を現した彼ら。Jam Fuzz Kidの物語が、幕をあける。

6 tracks
Memories
Lossless

Memories

Anime/Game/Voice Actor

さとみ

1stフルアルバム「すとろべりーらぶっ! 」がオリコン週間アルバムランキング1位(7/15付)を記録! 動画配信エンタメユニット「すとぷり」のメンバー、「さとみ」による初のソロアルバム(全8曲入り)、発売決定!

8 tracks
PAUSE
Lossless

PAUSE

HipHop/R&B

WILYWNKA

2018年9月に発表したデビューアルバム『SACULA』はストリーミング総再生数1000万回超え、Apple Music「今週のNEW ARTIST」に選出され、変態紳士クラブとして発表した「好きにやる」のミュージック・ビデオはYouTubeにて400万回再生越えを記録し、ワンマンライブは追加公演を含めて即完するなど若手ヒップホップ・アーティストとして断トツの人気を誇るWILYWNKA (ウィリーウォンカ)が早くも2ndソロアルバムを完成! 全15曲収録の今作には、大阪の盟友Young Coco、Maisondeとしても活躍する姫路のラッパーShurkn Pap、近年注目を集める舐達磨よりBADSAIKUSH、変態紳士クラブの同僚であるVIGORMANのほか、変幻自在なボーカルスタイルで人気のシンガーソングライターSIRUPや、鋼田テフロン (=BACHLOGIC)が参加! プロダクションは前作でもお馴染みのNOAH、変態紳士クラブのGeG、新進気鋭のトラックメイカーKMのほか、言わずと知れた天才トラックメイカーBACHLOGICや、KID FRESINO等をプロデュースし自身もラッパーとして活動するJJJなどが提供。 マスタリングはグラミー賞最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したKanye West "The College Dropout”やA$AP MOB "COZY TAPES Vol.1"、Danny Brown "Atrocity Exhibition"などを手がけるTatsuya Sato (The Mastering Palace NYC)が従事。 前作に引き続き、クオリティーの高いサウンド・プロダクションと、ラッパーとしての真っ直ぐな姿勢、どこか懐かしい気持ちにさせてくれるハートフルな歌詞でWILYWNKAの世界がさらにアップデートされたボリューム満点の2ndアルバム!

15 tracks
Humorous(24bit/48kHz)
High Resolution

Humorous(24bit/48kHz)

Pop

Ricarope

喜怒哀楽があるからこそ、人生はユーモラス。前作『a little trip』から4年ぶりとなるフルアルバムが完成。爽快なリードトラック「アイスクリーム」、怒りをユニークに表現した「ひとりごと」、子どもたちへの想いがつまった「緑ある星」、ラジオ番組に提供し好評を得たジングル「こっとん」のフルVer.など、バラエティに富んだ意欲作となっている。

9 tracks
窓辺の光
Lossless

窓辺の光

HipHop/R&B

totoとGOMESS

「totoとGOMESS」 2017年7月7日、Low high who?レーベル主催のポエトリーフェスで結成。 結成時よりtoto、GOMESS、岡本学志(gt)、高橋結子(per)の編成での 完全即興でのライブを行う。絵描きのzone、夢乃の映像投影を交えての ライブも行っている。不定期で活動を行いながら、2019年9月27日  1st ミニアルバム「窓辺の光」リリース。

5 tracks
Green Shower
High Resolution

Green Shower

Anime/Game/Voice Actor

みきとP

みきとP本人歌唱による『Green Shower』配信が決定!

1 track
joke
Lossless

joke

HipHop/R&B

dodo

1 track
アイスクリーム
Lossless

アイスクリーム

Pop

神山羊

動画SNSシーンを中心に活躍するシンガーソングライター・神山羊の2nd mini Albumからの先行配信。代表曲「YELLOW」はYouTubeでは2700万再生超を記録。

1 track
FLASH! (feat. Hezron)
Lossless

FLASH! (feat. Hezron)

HipHop/R&B

LEX

ティーン世代から絶大な支持を集める新星LEXが、シングル''FLASH!''をリリース!2002年生まれ。天性なメロウボイスを持つ一方、大胆なほどに攻撃的な曲を発表し、ティーン世代から絶大な支持を集めるLEX(レックス)。今年は4月にアルバム「LEX DAY GAMES 4」をリリースし、Red Bullサーファー「RASEN」への参加や、ライブでの爆発的なパフォーマンスでさらなる勢いに乗る彼が、ニューシングル''FLASH! (feat. Hezron)''をドロップ!フューチャーサウンド満載の「LEX DAY GAMES 4」とは一転し、破滅的でハードなトラックには、地元クルーSOGのHezronがフィーチャーリングで参加!

1 track
Invisible / UTM
Lossless

Invisible / UTM

Rock

TAWINGS

2019年に1stアルバムをリリース予定のTAWINGS。2017年5月に7インチでリリースされた1stシングル「Listerine/Dad Cry」。2018年1月にカセットでリリースでリリースされた2ndシングル「Invisible/UTM」が配信開始。

2 tracks
Listerine / Dad Cry
Lossless

Listerine / Dad Cry

Rock

TAWINGS

2019年に1stアルバムをリリース予定のTAWINGS。2017年5月に7インチでリリースされた1stシングル「Listerine/Dad Cry」。2018年1月にカセットでリリースでリリースされた2ndシングル「Invisible/UTM」が配信開始。

2 tracks
1秒の花束
Lossless

1秒の花束

Pop

あいのぼり

近日公開予定の映画「初恋ロスタイム」の挿入歌に決定!! J-POPの新時代を告げる、4人組王道ポップバンド『あいのぼり』が放つメジャー2ndシングル!

3 tracks
ONE LAST TIME (Prod.AmPm)
Lossless

ONE LAST TIME (Prod.AmPm)

HipHop/R&B

eill

2019年度、大注目のSSW「eill」。2019年度末に発表予定のファースト・アルバムより第四弾となる配信シングル 「ONE LAST TIME」 。世界中で聴かれる日本人覆面ユニットAmPm(アムパム)を プロデュースに迎えたダンスチューン。

1 track
HAPPY ISLAND / Menina moca
Lossless

HAPPY ISLAND / Menina moca

Rock

渡辺俊美 & THE ZOOT16

渡辺俊美 & THE ZOOT16から真夏にピッタリの7インチが到着!7月に待望のニューアルバム『NOW WAVE』をリリースする渡辺俊美 & THE ZOOT16がさらに真夏にピッタリな2曲を7インチでリリース!TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16、ソロでの活動で様々な音楽性を発揮してきた渡辺俊美。今回の7インチシングルには、地元の福島をイメージして名付けられた心躍る1曲「HAPPY ISLAND」、スタンダードナンバー「Menina moca」の灼熱カヴァーを収録。どちらもこの7インチでしか聴けない貴重な限定ヴァージョンで必聴の仕上がり!今年の夏は渡辺俊美 & THE ZOOT16に決まり!!

2 tracks
PU PU - LA LA LA / BORN TO BE BLUE
Lossless

PU PU - LA LA LA / BORN TO BE BLUE

Rock

渡辺俊美 & THE ZOOT16

TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16の渡辺俊美が立ち上げた新レーベル''16STUDIO''のリリース第二弾!大人の魅力あふれる2曲!

2 tracks
MIROKU E.P.
High Resolution

MIROKU E.P.

Jazz/World

Rickie-G

feat. に韻シスト、鎮座DOPENESS、CHOZEN LEE、AFRA、豪華ゲストが参加したタイトルトラックMIROKU を含む全4曲。

4 tracks
LOVE?
High Resolution

LOVE?

Rock

割礼

日本の音楽シーンに長きに渡り君臨する唯一無二のバンド「割礼」宍戸幸司が率いる割礼は多くのメンバーチェンジを繰り返し再生と成長を繰り返しながらその道を進んできた。山際英樹(割礼/血と雫)、鎌田ひろゆき、松橋道伸による現在のメンバーに至ってからはサイケデリックの皮を脱ぎ捨て、さらにスローにさらに骨太なロック度が増していく力強いサウンドへと変貌してきた。今作はそんな彼らの真髄とも言える力強いスローロックを存分に味わえる作品となっている。 今作はハイレゾ作品。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/96kHz/2ch

4 tracks
神姫PROJECT オリジナルサウンドトラック
Lossless

神姫PROJECT オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

Techcross Sound Corps

神々と織り成す、話題の超神化RPG! BGMを2枚組にまとめたファン必聴のサウンドトラックが、遂には配信リリース!

51 tracks
神姫PROJECT オリジナルサウンドトラックⅡ
Lossless

神姫PROJECT オリジナルサウンドトラックⅡ

Anime/Game/Voice Actor

Techcross Sound Corps

超神化系RPG「神姫PROJECT/_A」のオリジナルサウンドトラック第二弾が登場。 人気の高いカタストロフィア戦BGMや2周年イベントBGMを含めた2018年3月までに登場した新規楽曲60曲・計147分をCD2枚組にまとめた大ボリューム!

60 tracks
想ノ舟/微笑みのほとり
High Resolution

想ノ舟/微笑みのほとり

Anime/Game/Voice Actor

吉岡亜衣加

数々のアニメ、ゲーム「薄桜鬼」シリーズの主題歌を歌唱してきた、吉岡亜衣加の最新曲。2019/9/26発売のゲーム最新作、NintendoSwitch用ソフト「薄桜鬼 真改月影ノ抄」のOP&EDテーマ。配信限定でリリース!

2 tracks
からかい上手の高木さん2 Cover song collection
High Resolution

からかい上手の高木さん2 Cover song collection

Anime/Game/Voice Actor

高木さん(CV:高橋李依)

TVアニメ「からかい上手の高木さん2」エンディングテーマ曲を収録したカバーソングコレクション! 第1期に続き、J-POPの名曲を高木さん(CV:高橋李依)がカバー!

8 tracks
TVアニメ「からかい上手の高木さん2」Music Collection
High Resolution

TVアニメ「からかい上手の高木さん2」Music Collection

堤 博明, 大嵜さんと堤くん

TVアニメ『からかい上手の高木さん2』サウンドトラックが発売!

67 tracks
TVアニメ「彼方のアストラ」オリジナルサウンドトラック
High Resolution

TVアニメ「彼方のアストラ」オリジナルサウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

横山克、信澤宣明

2019年7月より放送のTVアニメ『彼方のアストラ』より、サウンドトラックがリリース決定!

42 tracks
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 オリジナルサウンドトラック
High Resolution

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 オリジナルサウンドトラック

V.A.

『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、神田沙也加氏が歌唱する主題歌、照井春佳氏、三上枝織氏が歌唱する挿入歌、そしてROXI CHEN (ZANI)氏が歌唱するエンディングテーマも収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。主題歌と挿入歌はフルバージョンを収録。フルバージョンを聴けるのはオリジナルサウンドトラックだけです!

61 tracks
アニメ「まちカドまぞく」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

アニメ「まちカドまぞく」オリジナル・サウンドトラック

アニメ「まちカドまぞく」サントラ

様々なジャンルで活躍し、幅広い音楽性を持つ作曲家、櫻井美希が音楽を担当。 ファンタジック系コメディアニメサントラの真骨頂!

48 tracks
音戯の譜 〜CHRONICLE〜 2nd series 対盤編 Fantasie Nacht/晦冥ノ慟哭
Lossless

音戯の譜 〜CHRONICLE〜 2nd series 対盤編 Fantasie Nacht/晦冥ノ慟哭

V.A.

音戯の譜 ~CHRONICLE~第2シリーズ。 今シリーズではいよいよ対盤(ライブバトル)に突入!! 第1弾となる本作はセツダン倶楽部 VS Bremusik(ブレームジーク)の対盤(ライブバトル)が収録。

6 tracks
TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.1 エンタープライズ
High Resolution

TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.1 エンタープライズ

エンタープライズ

TVアニメーション『アズールレーン』のキャラクターソングシリーズがリリース決定!

2 tracks
カルドセプト リボルトオリジナルサウンドトラック -DynaMix- Vol.2
Lossless

カルドセプト リボルトオリジナルサウンドトラック -DynaMix- Vol.2

Anime/Game/Voice Actor

伊藤賢治&ジョーダウン

シリーズ最新作「カルドセプト リボルト」全楽曲を余すところなく完全収録。

44 tracks
カルドセプト リボルトオリジナルサウンドトラック -DynaMix- Vol.1
Lossless

カルドセプト リボルトオリジナルサウンドトラック -DynaMix- Vol.1

Anime/Game/Voice Actor

伊藤賢治&ジョーダウン

シリーズ最新作「カルドセプト リボルト」全楽曲を余すところなく完全収録。

35 tracks
GIFT BOX -Kenji Ito 20th Anniversary-
Lossless

GIFT BOX -Kenji Ito 20th Anniversary-

Anime/Game/Voice Actor

伊藤賢治

PRGゲーム、サガシリーズや聖剣伝説シリーズの音楽で知られる人気作曲家伊藤賢治の作曲デビュー20周年記念アルバム。 ゲーム音楽、ラジオ番組主題曲サントラなどから、書き下ろし新アレンジ、ならびに今回新たに人気声優、伊瀬茉莉也によりレコーディングされたボーカル曲も含む珠玉の名曲集アルバム。

5 tracks
DAEMON X MACHINA Original Soundtrack
High Resolution

DAEMON X MACHINA Original Soundtrack

Various Artists

Nintendo Switch向け完全新作メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』(発売元:Marvelous)のオリジナル・サウンドトラック。月の落下により人類存亡の危機を迎えた世界を舞台に、プレイヤーはひとりの傭兵として混迷極める戦場を生き抜いていく。暴走するAIとの戦い。その中で出会う人間たちと交錯する想い。主人公が最後に辿り着き、目にするものは―――。

45 tracks
アニメ「トライナイツ」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

アニメ「トライナイツ」オリジナル・サウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

R・O・N

未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久(はるま りく)は、グラウンドでふと目に入った、野生の獣のような動きに目を奪われる。誰よりも高く跳び、早く駆け、トライを決める。狩矢光(かりや あきら)がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。粗削りな走りに、思わずアドバイスをする理久。その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、2人の出会いによって、理久の未来を新たな光が照らし始める…。TVアニメ『トライナイツ』オリジナル・サウンドトラック。

38 tracks
Osmosis
Lossless

Osmosis

I am Oak

静かに、熱く。オランダ、ユトレヒトから届いた良質なスロウコア・インディー・フォーク。日本盤ボーナストラックとして、敬愛する遠藤賢司「カレーライス」の日本語カバーを含む2曲を収録した、注目のアルバム。

13 tracks
So Brite
Lossless

So Brite

Rock

Hovvdy

べッドルームから生まれた、美しくも儚いハッピー&サッド・ソング。米オースティン出身のシンガー・ソングライター・デュオHovvdy(ハウディ)による堪らない程切ない大傑作アルバムが日本先行リリースエリオット・スミスやロウ,ホイットニーまで連想させるスロウ&サッドなメロディーが魅力的!待望の最新作より先行シングル「So Brite」公開!

1 track
Why Me? Why Not.
High Resolution

Why Me? Why Not.

Rock

Liam Gallagher

なぜリアム・ギャラガーなのかって?リアム・ギャラガーだからだよ。己の信じる道をただ突き進む、UKロック界の風雲児がセカンド・ソロ・アルバムをリリース!――俺抜きだと退屈だろ?

11 tracks
Motown Unreleased 1969
High Resolution

Motown Unreleased 1969

ヴァリアス・アーティスト

60 tracks
All Night Chroma
Lossless

All Night Chroma

Dance/Electronica

James McVinnie, Tom Jenkinson

スクエアプッシャーことトム・ジェンキンソンが作曲、世界屈指のオルガン奏者ジェイムズ・マクヴィニーが奏でる怪作『All Night Chroma』をリリース!

8 tracks
gotha
Lossless

gotha

Dance/Electronica

Denzel Himself

Hudson Mohawkeなど、00年代後期から10年代前期におきたWonkyムーブメントの重要アーティストを輩出したレーベルの<LuckyMe>より、Denzel Himselfが最新EPをリリース。

5 tracks
Spell (Superorganism Remix)
Lossless

Spell (Superorganism Remix)

Dance/Electronica

Hot Chip

10月来日決定!!ダンサブルなサウンドと、一度聴いたら病みつきになるキャッチーなメロディ、フロントマンを務めるアレクシス・テイラーの特徴的な歌声で世界的人気を博すホット・チップの楽曲をスパーオーガニズムがリミックス!必聴!

1 track
Lemon the Moon
High Resolution

Lemon the Moon

Jazz/World

Nitai Hershkovits

ベーシスト、アヴィシャイ・コーエンのバンドで活動、ビートメイカー、リジョイサーとの共演などジャンルを超えた様々な活動をするニタイ・ハーシュコヴィッツ初のピアノトリオ作品。 一貫した美しく感動的な世界観が表現され、慈愛深い美しいメロディーが印象的な幽玄のワルツ①、イスラエル特有の美しいハーモニーと複雑なリズムが折り重なっていく④、メロウなグルーヴ⑦などジャズと心地よいエレクトロニクスが混ざり合い夢見心地なサウンドを造り上げたニタイ・ハーシュコヴィッツ・トリオのレモン・ザ・ムーンが完成。

10 tracks
Cold Water Burning Skin
High Resolution

Cold Water Burning Skin

フィア

ノルウェー、オスロ出身の8人組ニュー・ソウル・バンドFiehのアルバムがリリース。 Sofie Tollefsbølがリード・シンガーで中心人物だが、ピアノ、ギターも演奏することができる。好きなシンガーは、エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ホリデイ、さらにエリカ・バドゥ、ディアンジェロなど。最初は彼女とOla Øverby (ds) Andreas Rukan (b)のトリオでスタートし、自作曲を演奏していたが、2014年に最初のライヴを行い、 バンドは一気に5人増えJørgen Kasbo (g) Edvard Synnes (key) Lyder Øvreås Røed (horns, tp) Solveig Wang (moog, backing vo) Thea Arnesdotter Lien(back-vo) 、8人編成に。 ちょっと懐かしいような、でもグルーヴィーで、ソウルフルな北欧ソウル。

10 tracks
MOTOWN DISCO SELECTED BY MURO × T-GROOVE
Lossless

MOTOWN DISCO SELECTED BY MURO × T-GROOVE

ヴァリアス・アーティスト

37 tracks
SPIRIT OF ECSTACY +1 (Remaster)
Lossless

SPIRIT OF ECSTACY +1 (Remaster)

Jazz/World

TRADITION

1982年にSolid Grooveから発売されたトラディションのラスト・アルバムが世界初デジタル化!当時シングル・カットされたスペイシー&コズミックなルーツ・ダブ「Tribute To A King」や『キャプテン・ガンジャ・アンド・ザ・スペース・パトロール』と繋がるクールなラヴァーズ・ダブ「In Memory Of A Legend」、「Tradition Overture」を筆頭に、彼等のアルバムの中でも最もラヴァーズ度数が高い不朽の名作!

10 tracks
TRADITION'S PARTY DISCO L.P. +1 (Remaster)
Lossless

TRADITION'S PARTY DISCO L.P. +1 (Remaster)

Jazz/World

TRADITION

人気アルバム『キャプテン・ガンジャ・アンド・ザ・スペース・パトロール』に続いてリリースされたトラディションの全カタログの中でも特に人気が高く入手困難なレア・アルバム『トラディションズ・パーティー・ディスコ』も遂に世界初デジタル化!彼等のカタログの中でも1、2を争う極上のメロウ・ダブ「Squeezing(Ouch)」に始まりスウィート・ソウルの様な甘い歌声とコーラスが絶品の「Ebony Eyes」等、同年の1980年にトラディションが演奏に参加した別プロジェクト、ラヴァーズ・ダブのアルバムにも通じるスウィート&メロウなラヴァーズ&ダブ名盤!

9 tracks
RUNAWAY LOVE +1 (Remaster)
Lossless

RUNAWAY LOVE +1 (Remaster)

Jazz/World

TRADITION

1980年にメジャー最後のアルバムとしてリリースされた名盤『ランナウェイ・ラヴ』が世界初デジタル化!同じ年にVENTUREからリリースされた『キャプテン・ガンジャ・アンド・ザ・スペース・パトロール』や『トラディションズ・パーティー・ディスコ・LP』に通じるスペイシーでメロウなサウンドと、彼等の美しい歌声が融合した洗練された絶品のラヴァーズ・ロックを聴かせてくれる傑作。

11 tracks
yea
Lossless

yea

Dance/Electronica

Denzel Himself

Hudson Mohawkeなど、00年代後期から10年代前期におきたWonkyムーブメントの重要アーティストを輩出したレーベルの<LuckyMe>より、Denzel Himselfが最新シングルをリリース。

1 track
Serpent
Lossless

Serpent

Dance/Electronica

TNGHT

グラスゴーのプロデューサーでハドモことHudson Mohawkeと、モントリオールのプロデューサーLuniceの2人よるユニットTNGHTが最新シングルをリリース!

1 track
Lovers Carvings
Lossless

Lovers Carvings

Dance/Electronica

Bibio

幅広い音楽ファンはもちろん、ボーズ・オブ・カナダやクラークを筆頭に多くのアーティストの心を掴む、〈Warp〉の人気アーティスト、ビビオがWXAXRXP Sessionからシングル「Lovers Carvings」を解禁!

1 track
FOR YOU AND I
Lossless

FOR YOU AND I

Dance/Electronica

LORAINE JAMES

ジャズ、エレクトロニカ、UKドリルからグライムをもブレンドする北ロンドンの新鋭ロレイン・ジェイムスがHyperdubよりデビュー・アルバム『FOR YOU AND I』をリリース!

11 tracks
悟道
Lossless

悟道

Idol

raymay

アイドルシーンにおいて今年一番急成長したグループとして呼び声の高い「raymay」。アルバムリリース目前とささやかれる中、新曲「悟道」を配信限定で解禁。ライブでの演奏も未だない本作は”完全未発表初出し音源”となるため大注目必至の一曲となる! プロデューサーはKatz。

1 track
VERY SHORT
High Resolution

VERY SHORT

Idol

ALICE S.O.S.

デビュー5ヶ月連続Single配信の第3弾!

1 track
ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! Type-A
Lossless

ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! Type-A

Idol

FES☆TIVE

“お祭りアイドルユニット”FES☆TIVEの通算9枚目のシングル!アクロス・ザ・ユニバースなお祭りソングが誕生!

4 tracks
ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! Type-B
Lossless

ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! Type-B

Idol

FES☆TIVE

“お祭りアイドルユニット”FES☆TIVEの通算9枚目のシングル!アクロス・ザ・ユニバースなお祭りソングが誕生!

4 tracks
ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! Type-C
Lossless

ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ! Type-C

Idol

FES☆TIVE

“お祭りアイドルユニット”FES☆TIVEの通算9枚目のシングル!アクロス・ザ・ユニバースなお祭りソングが誕生!

4 tracks
ハロウィンモンスター / 刹那Twilight
Lossless

ハロウィンモンスター / 刹那Twilight

Idol

さくらシンデレラ

<正統派美少女アイドルグループ>さくらシンデレラメ、ジャー・デビュー第3弾シングル発売!今作は、小さな子供から大人まで楽しめる音楽という概念で、日本中を楽しませるという渾身の作品をリリース!

2 tracks
カルマ!カルマ!カルマ!
Lossless

カルマ!カルマ!カルマ!

Idol

cana÷biss

約1年2ヶ月振り、待望の2nd Full Album「カルマ!カルマ!カルマ!」遂にリリース!シングル「BLUE BLUES 」三島想平(cinema staff)作、「キンセンカ」丸山漠(a crowd of rebellion)作含む全11曲収録。

13 tracks
ズッ友 BEST FRIENDS
Lossless

ズッ友 BEST FRIENDS

Idol

乙女座長☆銀河団

2013年活動開始から2枚のミニアルバムを経て待望の1st Full Album遂にリリース‼ゲストコーラスにせのしすたぁ、アミーガスを迎えた最高傑作!ここに爆誕!

11 tracks
eschatology/a grand conception “ARCALAST”
Lossless

eschatology/a grand conception “ARCALAST”

Anime/Game/Voice Actor

Kleissis

株式会社フジゲームスから2019年夏リリース予定のオリジナルスマートフォン向けゲームアプリ『アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実』。その「運命に抗う」世界観を、悲しくも儚く、そして力強くも美しく歌いあげたKleissisの誕生から現在までの楽曲9曲を一挙お届けします。ユニット名を冠した「Kleissis Chaos」から物語の舞台となるそれぞれの世界のテーマ、Kleissis歌唱用にアレンジされたバトル楽曲まで、Kleissisの目線から見た「アルカ・ラスト」の世界をで堪能していただける1枚です。

9 tracks
NEXT ZONE(Special Edition)
Lossless

NEXT ZONE(Special Edition)

Pop

BATTLE BOYS

BATTLE BOYS、第二章の幕開け!4th STAGEを飾る3曲は、今まで、そしてこれからも応援してくれるサポーター(ファン)との<絆>を強く感じさせるトラック。表題曲の「NextZone」は、1st STAGEから歌い繋いできた「ebidence」シリーズからサウンドを一新。スタジアムサウンドにのせてコール&レスポンスでひとつになる、今までBATTLE BOYSにない力強さと一体感に溢れる楽曲となっている。カップリング曲の「Identity」「Alterity」は、4th STAGE全国選抜メンバーが想い合うそれぞれの目線から、お互いの大切な気持ちを描くペアソングとなっている。サウンドと歌詞が緻密に作り込まれており、2つの楽曲をひとつのラブストーリーとして聴くことでな新たな魅力が発見できます。

3 tracks
セブンデイズ空蝉
High Resolution

セブンデイズ空蝉

Pop

ぼっちぼろまる

うたうぼっち地球外生命体ぼっちぼろまる 夏の終わりに向かう切ないロック&ブレイクビーツ

1 track
Cinderella
Lossless

Cinderella

SUPER FANTASY

「シンデレラ」をテーマに、両親を失い理不尽ないじめに遭いながらも人前では笑顔を絶やさずに健気に正しくあろうとし、そして人知れずこっそり涙にくれるシンデレラの悲哀を描いた「Heartless」、魔法使いの力によってドレスと馬車を手にし、お城でひらかれている盛大な舞踏会に行くことになったシンデレラの束の間の幸せを描いた「Magic!!」、魔法によって手にした至福のときは過ぎ去り元の生活に戻ったシンデレラに起きる奇跡と感動の結末を描いた「Time」の3部構成。 聴く人すべてをプリンセスに見立てて、世界中で愛されているプリンセスストーリー「シンデレラ」の世界へ飛び込みます。

6 tracks
ANISONG FUNK DO COVERS ft.二人目のジャイアン
High Resolution

ANISONG FUNK DO COVERS ft.二人目のジャイアン

HipHop/R&B

二人目のジャイアン

ボーカルMasaを中心に、都内ライブハウスを中心に絶大な人気を得ているファンクバンド「二人目のジャイアン」がアニソンを大胆にカバー!!

8 tracks
激動するヒューマニズム
Lossless

激動するヒューマニズム

Rock

虎の子ラミー

「立体型」をテーマに、女の子が本能のままに暴れまくり、フロアを沸かせるライブで日本各地のライブハウスやサーキットイベントで話題をかっさらい、どのジャンルにも当てはまらない唯一無二のパワフルなバンドサウンドを確立した虎の子ラミーが放つ渾身の1 枚。

6 tracks
BRICK DISTORTION
Lossless

BRICK DISTORTION

Rock

THE MODS

NEW MAXI SINGLE『BRICK DISTORTION』の発売が決定! M1の「ユ・ウ・ワ・ク」はアマチュア時代のステージで1曲目を飾るアッパーチューンだった。その時代を超えたビートは世代をも超え全てのリスナーを魅了するだろう。そして「ユ・ウ・ワ・ク」の他、新曲3曲もステージで炸裂必至のナンバーに仕上がっている。是非とも堪能して欲しい。

4 tracks
NEW DECADE e.p.
Lossless

NEW DECADE e.p.

INDIAN ROPE

前2作のシングルからクールダウンした、タイトル曲「NEW DECADE」と「STAGE FLIGHT 」。ミニマル要素を取り入れたエスニカルなインストゥルメンタル「RAIN DROPS」を収録した3rdシングル。

3 tracks
DOWNSIZED e.p.
Lossless

DOWNSIZED e.p.

INDIAN ROPE

11分を超える「DOWNSIZED / CRITICAL MASS」は、歌モノとして1stシングル「STONE BUDDHA e.p.」を深化させたサウンド術。2ndシングルにして集大成ともいえる名作。

3 tracks
STONE BUDDHA e.p.
Lossless

STONE BUDDHA e.p.

INDIAN ROPE

メイン・タイトル名「STONE BUDDHA」からイメージされるように、これまでのVenus Peter、ソロ名義と一線を画す実験的ともいえるサウンド・スケープ。DAMIAN BROOMHEAD作詞による2曲とインストゥルメンタル2曲で構成する1stシングル。

4 tracks
HOLD STILL - KEEP GOING
Lossless

HOLD STILL - KEEP GOING

Rock

Shuntaro Okino

Venus Peter1994年の解散翌年に発表された1stソロ・アルバム。バンド時代のマンチェスター・サウンドから、ダンサブルなアプローチとノスタルジックなUKサウンドへと幅を広げた作品。作詞、作曲、アレンジ全て本人が担当。

10 tracks
Reflections of Heaven
Lossless

Reflections of Heaven

RUBY LEMON

福岡を拠点に活動する、宅録女子オルタナティブアーティストRUBY LEMON。8月に公開したLIttle White Poniesに引き続き、2か月連続リリースとなる今作は、レイドバックしたビートに、シンセサイザーが揺らめくアーバンポップな仕上がりとなっている。

1 track
Jailbreak
Lossless

Jailbreak

Anime/Game/Voice Actor

2_wEi

1 track
One from Sunny’s Heart
Lossless

One from Sunny’s Heart

サニー久保田とオールドラッキーボーイズ

ロック・スターの名前が次々に飛び出てくる70年代ロック・グラフティー的な「メロディー」から始まるこのアルバムは全編を通して60年代、70年代、80年代へのオマージュとも言えるアルバムです。 一枚のアルバムがオムニバスアルバムのように映画のサウンドトラックのように又は短編小説集のように一曲一曲がテーマを変えて進んで行きます。 楽しんで踊りながら聞いて下さい。

10 tracks
sleep sleep feat.さとうもか
Lossless

sleep sleep feat.さとうもか

HipHop/R&B

ぜったくん

デビューデジタルシングル「Catch me, Flag!!?」で、ど真ん中なポップネスを思わず発揮してしまい、各方面から注目が集まるfrom MAD CITY 町田のラッパー/トラックメイーカー、ぜったくんの2nd デジタルシングルが到着! 今作ではファニーな歌声で巷の紳士淑女を虜にして止まないSSW さとうもかをゲストボーカルとしてフィーチャリング。 アレンジは前作同様に盟友SUKISHA が担当。「睡眠の秋」をテーマ?に、ひたすら寝てるだけ(※前作も寝てるだけでした...)なのに謎に引き込まれるユーモラスにしてキュンキュンなリリックはあなたの「何度寝だってしちゃう」欲をムニャムニャと掻立てる。 レイドバックするHIPHOP然とした気だるく眠たげなBEAT から、まさかのドリーミンな怒涛の展開が未だ見ぬ「夢町三丁目」へと誘い込み...... この夏の猛暑で睡眠不足気味な皆々様は、心地よーーーく「8度寝」確実!!? と思われます。

1 track
Amamiaynu
Lossless

Amamiaynu

Amamiaynu

朝崎郁恵さんの声がけで始まったこのプロジェクト。奄美とアイヌの古い唄を紐解き、再び結びあう。うねりに漂いながらイカ釣りに舟を出そう。2003年アイヌの伝統的歌手、安東ウメ子と奄美民謡の第一人者、朝崎郁恵が奄美大島の海の見える小高い丘のステージに一緒に立ち貴重なセッションをしたことがきっかけとなり、13年の時を経てもこの歴史的な共演を忘れられない朝崎郁恵からの声がけにより2018年冬、奄美民謡とアイヌ音楽のコラボレーション・プロジェクトが始まりました。今作のうち6曲は先行アルバムに収録されていますが、プロデューサーのOKIにより全曲を新たにミックスし直し、さらに新録2曲を追加したコンプリート・アルバムです。新録曲の「 Kyuramun rimse」と「Makya makya upopo」では、安東ウメ子、朝崎郁恵、Rekpo(MAREWREW)、Kapiw(Kapiw & Apappo)による唄、OKIのプロデュース/演奏での参加などまさに奄美とアイヌの夢のようなセッションが実現しました!

0 track
I'm Here Now
High Resolution

I'm Here Now

MASQUERADE HOTEL

“次のR&B”はもう始まっている。 日本のR&Bシーンにおいてひときわ異彩を放つグループMASQUERADE HOTELによるニュー・シングルが到着。「愛する者を残して霊体となりながら現代に留まった男」というSF的な世界観と、曖昧な心情や想いの吐露、現代に留まったことによる存在意義の問いかけ等、哲学的なリリックは要注目。浮遊感あふれるコード・ワークやクールなトラップ・ビート、アンニュイかつソウルフルなボーカルなど、都会的なムードが漂うチル・サウンドは必聴。ビルボード・チャートでヒット・タイトルをチェックしているトレンドに敏感なブラック・ミュージック・リスナーをはじめ、TRAP、ADM、WAVEなど、10年代以降のクラブ・ミュージック・リスナーにもオススメの最旬R&Bナンバーをお届け。

1 track
Like I'm Home (feat. The Flavr Blue)
Lossless

Like I'm Home (feat. The Flavr Blue)

HipHop/R&B

CIRRRCLE

東京・LAを拠点に活動する国際派ヒップホップクルー、CIRRRCLE。 自ら「ハッピーヒップホップ」と題する彼らのサウンドは、人種や生い立ちの異なるメンバーそれぞれの人生から得た等身大の思いや悩みを込めたリリック、ヒップホップの枠にとらわれない、様々なジャンルの要素を取り入れたトラックで独自の立ち位置を築きつつある。 今年4月には、東京で行われたRed Bull x 88rising主催の「Japan Rising」や、LA「Bootleg Theatre」でのライブ出演が記憶に新しい。 そんな彼らが、新たな海外アーティストとのコラボシングル「Like I'm Home」をリリース。フィーチャリングアーティストはシアトルを拠点とするThe Flavr Blue。 HollisとLace、そしてParkerからなる彼らはアメリカで全国的にライブ活動を行っており、過去にMacklemoreやRyan Lewis、Snoop Dogg、Wiz Khalifaなどのライブでオープニングアクトを務めている。彼らの最新作であるアルバムの代表曲でJay Park・Cha Cha Maloneとのコラボ曲「365」は合計100回以上再生されている。 今作はピースフルなハーフビートの上でCIRRRCLEとThe Flavr Blueの5人が色とりどりなフックを繰り出し、かつキャッチーなサビが印象的な踊れる1曲だ。また、今作は9/29(日)にWALL & WALLで行われるライブに合わせたリリースとなっており、The Flavr Blueにとっては初の日本でのライブ、また2組の共演はLAでのライブ以降2回目となる。楽曲だけでなく、ライブでのコラボレーションは見逃せない。

1 track
DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)
Lossless

DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)

HipHop/R&B

WATT a.k.a. ヨッテルブッテル

WATT自身の名義としては約3年ぶりとなるラップ作品。 日本屈指のラップ巧者でもある"HUNGER(GAGLE)"と"ポチョムキン(餓鬼レンジャー)"の二人を迎え、超高速でパーカッシブなビートの上を三者のメッセージとフロウが駆け抜けるアッパーな1曲。

1 track
HIGH-CLASS PAP PT2
Lossless

HIGH-CLASS PAP PT2

HipHop/R&B

Shurkn Pap

Shurkn Pap 1st Album "The ME"から第三弾となる先行シングル [HIGH-CLASS PAP PT2]が配信開始!

1 track
Dagger
Lossless

Dagger

HipHop/R&B

RUDEBWOY FACE

RUDEBWOY FACE NEW EP [Dagger] 今回は"初心"をテーマにRIDDIMは全てJAMAICAのリメイクトラックを使用。 今作の収録楽曲のRIDDIM全てをレーベルメイトでもあるKILLA NAMIが担当。 新曲に加え初期の作品を再レコーディングした楽曲、そして各曲のVERSIONも収録。 リリースを記念して "ROAD TRIP TOUR"と題したキャンピングカーで全国を周るツアーも敢行される。

8 tracks
Jailbird
High Resolution

Jailbird

HipHop/R&B

JNKMN

YENTOWN

1 track
RECAPTURE
Lossless

RECAPTURE

NEW JACK

10 tracks
清原惟監督作品「わたしたちの家」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

清原惟監督作品「わたしたちの家」オリジナル・サウンドトラック

杉本佳一

“PFFアワード2017”グランプリを受賞し、2018年2月開催の第68回ベルリン国際映画祭フォーラム部門への正式出品も決定した清原惟監督の劇場デビュー作『わたしたちの家』のオリジナル・サウンドトラック盤が急遽発売決定!

10 tracks
VISIONS 2 Moments 時 (96kHz/24bit)
High Resolution

VISIONS 2 Moments 時 (96kHz/24bit)

川崎翔子

時を奏でるピアニズム鍵盤に触れるのは一瞬ながら、情景、感情、あらゆるものがピアノに注がれ、音楽が流れ出す。ピアニスト・川崎翔子の一音一音は、まるで遠い昔の一片の風景を色づけるかのように、永遠を紡ぎ出す。VISIONSシリーズ第2弾「Moments - 時 - 」

16 tracks
Adam!! (96kHz/24bit)
High Resolution

Adam!! (96kHz/24bit)

Adam

大いなるわくわくをひっさげて、カラフルな4人、アダム見参!ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクールにて、サクソフォン四重奏初の第1位を受賞した実力派グループ!カラフルな個性が躍動し、圧倒的な色彩を放つ!美しく喜びに溢れた音楽が、あなたを自由な世界へと誘う(いざなう)。by YASSY

17 tracks
スクリャービン ピアノ・ソナタ全集   ミハイル・ヴォスクレセンスキー(ピアノ)
Lossless

スクリャービン ピアノ・ソナタ全集 ミハイル・ヴォスクレセンスキー(ピアノ)

ミハイル・ヴォスクレセンスキー

ソナタ変ホ短調の初演者であり、スクリャービン・コンクールの審査員長でもあるヴォスクレセンスキーが、ついにスクリャービンのソナタを全曲録音した。ロシア・ピアニズムの正統な継承者である彼が奏でる、迫真のスクリャービン!

19 tracks
時間から空間へ —ワーグナーへのオマージュ—
Lossless

時間から空間へ —ワーグナーへのオマージュ—

加藤洋之

加藤洋之は1990年ジュネーヴ国際音楽コンクール第3位入賞を果たし、国内外で数多くのオー ケストラとの共演やリサイタルにおいて非常に高い評価を得ています。室内楽奏者としても著名な演奏家から厚い信頼を寄せられるピアニストが、満を持してソロアルバムを収録しました。 加藤自身のアイディアによるワーグナーを中心としたプログラムでは、「CD全体を通してワーグ ナーが目指した世界を自分なりに実現してみたいという欲求からうまれた試み」と語る、現実世界から一気に聴く者を引き込む「時間と空間」を体験できることでしょう。ベーゼンドルファーとスタインウェイの音色の違いもお楽しみいただける高音質録音も聴き所の ひとつです。

17 tracks
OLDFOX
Lossless

OLDFOX

Jazz/World

THE CHERRY COKE$

国内No.1のアイリッシュ・パンク・バンドとしてシーンを牽引し、世界でも躍動してきたTHE CHERRY COKE$が2019年で結成20周年!アニバーサリー・イヤーに放つ、通算9枚目となるオリジナル・アルバム。

11 tracks
ボーイズドントクライ
Lossless

ボーイズドントクライ

Rock

Layne

3人編成となり最初のフルアルバムが完成!表題曲である「ボーイズドントクライ」、バンドの持ち味の一つでもあるバラード「暮れなずむ」、現代のグラムロックと呼ぶべき「悪魔と暮らそう」など、影響を受けてきた音楽の素晴らしさを身近な言葉の中に落とし込んだ作品。

10 tracks
NEO-N
Lossless

NEO-N

Rock

AIRFLIP

大阪ポップパンクバンド(エアーフリップ)待望のメジャーファーストフルアルバムをリリース!今作は元イエローカードのライアンキーが全面プロデュース。サウンド面はもちろんのこと、楽曲、歌詞、英語指導など多岐に渡りライアンのテイストを注入、よりポップでキャッチーに、サウンドに厚みと独特の空気感が増したアルバムとなっている。アルバムタイトルのNEO-Nは<新しい>という意味のネオと、<光>のネオンを合わせた造語でメジャーファーストフルアルバムで新たなステージに進もうとしているバンドの決意の現れとなっている。

11 tracks
Traveler
High Resolution

Traveler

Pop

Official髭男dism

山陰発のバンド“ヒゲダン”のメジャー1stアルバム。映画『HELLO WORLD』主題歌の「イエスタデイ」や、2019ABC『夏の高校野球』応援ソング&『熱闘甲子園』テーマ・ソング「宿命」ほかを収録。

14 tracks
TOP