New Albums/EP

Daily New Arrivals

永久ゾンビーナ(24bit/48kHz)
High Resolution

永久ゾンビーナ(24bit/48kHz)

Idol

でんぱ組.inc

★この時期にぴったりな、でんぱ組流の “ゾンビ曲” が配信限定でリリース!

1 track
メロディック・スーパー・ハード・キュア(24bit/96kHz)
High Resolution

メロディック・スーパー・ハード・キュア(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

メロキュア

「フルーツバスケット」「シスタープリンセス」など数々の楽曲を手掛けた岡崎律子、そして「カードキャプターさくら」主題歌「Catch You Catch Me」で知られる meg rockこと日向めぐみの2人によるボーカルユニット「メロキュア」。2004年5月に岡崎律子が急逝、二人の活動は惜しくも途絶えてしまいましたが、アニソンファンの間で不朽の名曲として語り継がれる「Agape」をはじめとする数々の名曲を持つユニットです。今作はメロキュアが発表したアルバム「メロディック・ハード・キュア」に加え、アルバム未収録曲「ホーム&アウェイ」や日向めぐみ名義による楽曲などこれまでのメロキュアの全て、そして新たな世界が詰め込まれた2枚組となっております。今を生きる全てのアニソンファン必携のマスターピースをぜひお楽しみください。

Bonus!
28 tracks
Waterfall(24bit/48kHz)
High Resolution

Waterfall(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

★STAR GUiTAR

★STAR GUiTARが、1時間で作曲〜打ち込み〜アレンジ〜ミックス〜マスタリングまで全てを1人で行い、新たな楽曲を生み出す無茶振り企画「ONE HOUR TRAVEL」をスタート。Vol.2は近年の★STAR GUiTARらしいオーガニックな一面と、フロアでも仕様可能なダンス・ミュージックとしての一面も併せ持つ、ハイブリッドな1曲!!

1 track
First Sweet Wave(24bit/48kHz)
High Resolution

First Sweet Wave(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

楠田亜衣奈

「ラブライブ!」のメンキャクター東條 希を演じ、現在大注目されている声優・楠田亜衣奈 ファン待望のソロデビューアルバム!

Bonus!
7 tracks
THE INFERNO
Lossless

THE INFERNO

Rock

NATURE DANGER GANG

NATURE DANGER GANGが2ndアルバム『THE INFERNO』を〈オモチレコード〉よりリリース。今作には全13曲が収録。さまざまなトラックメイカーが楽曲を提供しており、そのトラックをNATURE DANGER GANGの楽曲として再構築した内容となっている。今作に参加したのはKΣITO、DJ DON、Gnyonpix、Masayoshi Iimori、食品まつり aka foodman、CRZKNY、Seimei&Taimei from TREKKIE TRAX、国士無双、LEF!!! CREW!!!の9組。レコーディング、ミックス、マスタリングはTSUTCHIEが担当している。

13 tracks
THEME FROM LUPIN III 2015 (24bit/48kHz)
High Resolution

THEME FROM LUPIN III 2015 (24bit/48kHz)

Jazz/World

You & Explosion Band

2015年10月〜放送開始!30年ぶり待望の「ルパン三世」新TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック!

1 track
The Way Back -Japanese Ver.-35xxxv(24bit/48kHz)
High Resolution

The Way Back -Japanese Ver.-35xxxv(24bit/48kHz)

Rock

ONE OK ROCK

北米盤収録の新曲“The Way Back”日本語ver.配信決定!!

0 track
ねむらない
Lossless

ねむらない

Rock

前作より、2年半。11枚目となる髭のオリジナル・フル・アルバムがいよいよリリースされる。タイトルは「ねむらない」。髭のプリティ・サイケなスタイルはそのままに、グッとゆたかになった楽曲たちは、ライヴで映えるものばかり。まさに渾身の復活作、である。尚、今作は髭が設立するレーベル「Creamy Records」の、初の作品となる。

10 tracks
10years(24bit/96kHz)
High Resolution

10years(24bit/96kHz)

Pop

木村カエラ

○2004年のデビュー以来、めまぐるしく活動してきた木村カエラも今年でデビュー10周年! そんな10周年を記念して、ベストアルバム『10years』の発売が決定しました! ○デビュー以来、ファンと共に歩み、アーティストとして大きく成長してきた木村カエラ。 今作は、これまで木村カエラとしてCDリリースしてきた全ての楽曲から、投票形式で収録曲を選定する、ファンとともに作るベストアルバムになります。木村カエラはもとより、ファンの笑顔と涙と想い出のたっぷり詰まった楽曲群は、カエラのみならず、リスナーにとっても大切な10年間の足跡を記した1枚になることでしょう。

19 tracks
ATAMAYOKUNAR
Lossless

ATAMAYOKUNAR

RED PENCIL TEACHERS

赤ペン先生が静岡から放つ、「ミクスチャー」?「エレクトロニカ」?「エモ」?ロック! 全員プロミュージシャン! フザけた歌詞!赤ペン先生は、生徒を絶賛募集中です!

7 tracks
それでも、僕の足跡は続く
Lossless

それでも、僕の足跡は続く

一色徳保

『つばきで表現できなかった僕の中にある音楽を表現したい』という思いのもと制作された、ロックバンドつばきのフロントマン一色德保のソロ・アルバム。参加メンバーそれぞれが持つ個性と個性が融合し、様々なスタイルの楽曲が収められた一枚。

10 tracks
Hallucinogen(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Hallucinogen(24bit/44.1kHz)

HipHop/R&B

Kelela

2013年にFade to Mindからリリースされたデビュー作『CUT 4 ME』が大ヒットし、ポスト・アリーヤの名を欲しいままにする次世代R&Bシンガー、ケレラがなんとWarp Recordsへの移籍が決定!Warp Records移籍第一弾となるデジタルEP『Hallucinogen』をリリース!

6 tracks
無敵ガール(24bit/48kHz)
High Resolution

無敵ガール(24bit/48kHz)

Idol

エレクトリックリボン

エレクトリックリボンはasCa、erica、natsuki、chiaki、ASUKA からなる5 人組テクノポップユニット。 楽曲の作詞、作曲はリーダーであるasCa がすべてを手掛け、アイドルイベントから本格音楽イベントまで、渋谷を中心に活動の場を各地に広げています。 2015 年には新メンバー3 名(natsuki、chiaki、ASUKA)を加え、現体制での活動を開始。12/29 にはエレクトリックリボンとして初のワンマンライブが 渋谷WWW で行われることも発表されました。

5 tracks
PARTY PEOPLE / PARTY GOES ON
Lossless

PARTY PEOPLE / PARTY GOES ON

Idol

Stereo Tokyo

「私たちのパーティは離ればなれになっても終わらない」。そんなフレーズがダイレクトに突き刺さるStereo Tokyoの10月28日リリースの最新シングル『PARTY PEOPLE』より、マスタリングしたての「PARTY GOES ON」を先行配信。

2 tracks
As If(24bit/44.1kHz)
High Resolution

As If(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

!!!

通算6枚目となるスタジオ・アルバムは、「最狂ライブバンド」チック・チック・チックが、強靭なグルーブと強力ダンスチューンは満載し、自ら「ほとんど俺たちのライヴ・セットそのもの」と語る快心の自信作。

12 tracks
声(OTOTOY特製豪華版)(2.8MHz dsd+mp3)
High Resolution

声(OTOTOY特製豪華版)(2.8MHz dsd+mp3)

Anime/Game/Voice Actor

Suara

PlayStation®4, 3, Vitaソフト『うたわれるもの 偽りの仮面』の主題歌「ヌエドリ」、TVアニメ 『カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編』EDテーマ「Fly away -大空へ-」、PlayStation®3ソフト『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』EDテーマ「君の前では少年のまま」、PlayStation®Vitaソフト『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』OPテーマ「I’m a beast」、PlayStation®3ソフト『AQAUPAZZA』OPテーマ「Future World」、OVA『ToHeart2ダンジョントラベラーズ』OPテーマ「虹色の未来」などを含む全13曲収録。

Bonus!
13 tracks
声(2.8MHz dsd+mp3)
High Resolution

声(2.8MHz dsd+mp3)

Anime/Game/Voice Actor

Suara

PlayStation®4, 3, Vitaソフト『うたわれるもの 偽りの仮面』の主題歌「ヌエドリ」、TVアニメ 『カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編』EDテーマ「Fly away -大空へ-」、PlayStation®3ソフト『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』EDテーマ「君の前では少年のまま」、PlayStation®Vitaソフト『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』OPテーマ「I’m a beast」、PlayStation®3ソフト『AQAUPAZZA』OPテーマ「Future World」、OVA『ToHeart2ダンジョントラベラーズ』OPテーマ「虹色の未来」などを含む全13曲収録。

Bonus!
13 tracks
PACK TO THE FUTURE
Lossless

PACK TO THE FUTURE

Rock

真心ブラザーズ

真心ブラザーズ初のカバーアルバム! 収録楽曲は全編女性アイドル楽曲!!!1970年~1980年代に発表されたヒット曲が、真心ブラザーズの2人の手によって、オトナの極上ユルロックに大変身!アイドルブームに沸く現在の音楽シーンに、その礎となった名曲カバーで一石を投じるコンセプト・アルバム。同時代を共有したリスナーには、かつての思い出が蘇える楽曲であり、当時を知らない若い世代には“YOUNG PERSON'S GUIDE"として、音楽との新たな出会いや新たな発見になるであろう一枚!アルバムタイトルに『PACK TO THE FUTURE』と名付けるあたりも、まさに彼ららしい“遊び心"と、一見相反するような"音楽に対する真摯さ"を感じさせる!本作をリリース直後には、今作をお披露目する全国ツアーも決定!!!

11 tracks
自由律
Lossless

自由律

Pop

黒木渚

宮崎県出身のミュージシャン。 幼少期に日本舞踊をやっていた祖母の影響で漠然とステージに対する憧れを抱く。 中高時代は厳格な寮制学校に通い、世の中の情報からシャットアウトされていた環境の中で、読書・絵画などを通して自己表現に目覚めていく。 卒業後、福岡の大学へ。軽音部に加入し、独学でギター・作詞作曲を始め、市内で弾き語りのライブ活動を開始。2012年12月には、自らの名前を掲げたバンド“黒木渚"を結成。また、在学中には文学の研究にも没頭し、教員免許まで習得。卒業後、文学や演劇への道も考えられたが、「自分の中の衝動を表すには音楽が最速だった」という理由で、音楽活動を本格始動することを決意。 2012年12月にデビューシングル「あたしの心臓あげる」をリリース。これが有線インディーズチャート1位を獲得。さらには、iTunesが選ぶブレイクが期待できるアーティスト「ニューアーティスト2013」にも選出され、その名をじわじわと全国へ広めていく。 そして、2013年3月にリリースした1stミニアルバム「黒キ渚」の衝撃がバンドの評価を決定づける。血まみれのミュージック・ビデオが音楽ファンの度肝を抜いた「あたしの心臓あげる」をはじめ、女性の心理と生理を極めて生々しく表現しながら、文学的、演劇的なたたずまいのロックミュージックへ昇華させるスタイルが確立。 同年8月には「SUMMER SONIC 2013」のSONIC STAGEに出演、10月には2nd Single「はさみ」をリリースし、5大都市ワンマンツアー「やわらかなハサミ」を各地大盛況で終える。しかし同年12月19日に突如バンド解散を宣言。「COUNTDOWN JAPAN 13/14」出演をもってバンド・黒木渚は解散し、ソロアーティスト・黒木渚の新章が始まった。 2014年4月に1stフルアルバム『標本箱』をリリース。サウンドプロデューサーに松岡モトキ、ミュージシャンに柏倉隆史、中尾憲太郎、MASEEETAら錚々たるメンバーを迎え、サウンドはよりカラフルでダイナミックに。作家としての表現力はより幅広く繊細に。リード曲「革命」は全国ラジオ20局でパワープレイに選出される。 ソロとしてのスタイルを確立すると、活動半年で、6月に渋谷公会堂 単独ライブを成功させる。夏には「ARABAKI ROCK FEST.14」「RISINGSUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO」「Sunset Live 2014 -Love&Unity-」等の音楽フェスにも多数出演し、各地好評を博した。 2015年1月21日に待望の3rd Single「虎視眈々と淡々と」をリリース。オリコンチャート初登場17位、ビルボードAirPlayチャート4位、USENインディーズチャート4週連続1位と各チャートを賑わせる。またリリースと同時に初の短編小説「壁の鹿」をwebで公開。さらにその小説世界に登場する鹿をインテリア(木製オブジェ)として販売。 音楽、文学、デザインの領域に大きく翼を広げ、急速に成長を続ける孤高のアーティスト。

9 tracks
Bouquet(24bit/48kHz)
High Resolution

Bouquet(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

soejima takuma

優しさと美しさの中に様々な情景を描き出す音楽家soejima takumaによるストーリー性溢れる秀逸デビューアルバム。ピアノとストリングを中心に多くの楽器群とエレクトロニクスを配置し丁寧に作曲及びアレンジメントされた各曲は、Smanyをフィーチャーした静寂を奏でる「Coelacanth」からFerriをフィーチャーした壮大かつダイナミックな「Anemone」まで、大きさや色・形・香りなどあらゆる点で種類毎に異なる花に例え、多種多様な側面を個々の楽曲の中に反映しつつそれらが一つの作品としてまとまる様をイメージしたというアルバムタイトルの『Bouquet』に見事なまでに結実させている。本作では前述のkilk recordsより2枚のアルバムを発表しているFerri、分解系レコーズより2枚のアルバムを発表しているSmanyに加え、声のみで作り上げるアヴァン・クラシック・ヴォイスという手法を中心に活動する本田ヨシ子、静かな中に秘めた熱くエモーショナルな歌声を持つ女性シンガーソングライター香月も参加、4名のボーカリストが5曲で歌声を披露しています。アートワークは、福岡を拠点に人物画や風景画を中心に暗闇に浮かぶ光を描く現代美術の油絵画家として、国内外で高い評価を受け活躍する田中千智が担当しました。

15 tracks
Magic Parade(24bit/96kHz)
High Resolution

Magic Parade(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

大原ゆい子

『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』主題歌「Magic Parade」 『キルラキル』を手掛けた新進気鋭のアニメ制作会社TRIGGERが送るファンタジック・エンターテイメント『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』の主題歌が発売! 主題歌を担当するのは本作がデビューシングルとなる大原ゆい子。

6 tracks
始めの一歩

始めの一歩

Pop

A.F.R.O

2015/10/9 Digital Single, Release!!

3 tracks
マジか。と つーか、E.P.
Lossless

マジか。と つーか、E.P.

Rock

The Mirraz

The Mirraz主宰レーベル”DEATH PYRAMID RECORDS”から第1弾リリース!The Mirrazが自らレーベルを立ち上げ新たな局面を迎える。EDM界のど真ん中を駆け抜ける四つ打ち満載のリズムにMirraz独特のメロディーが響き渡る楽曲が満載。

6 tracks
3(24bit/48kHz)
High Resolution

3(24bit/48kHz)

Rock

ツチヤニボンド

温故知新のその先へ...。ドライヴするワイルドビート!したた るメロウ!パーカッションに“森は生きている”の増村和彦、 エンジニアに中村公輔を迎えた新体制で完成させたツチヤニボン ドのアルバム第3弾!!

12 tracks
超絶☆ダイナミック!
Lossless

超絶☆ダイナミック!

Rock

YOSHII LOVINSON

フジテレビ系アニメ『ドラゴンボール超(スーパー)』のオープニング・テーマを収録したシングル。作詞家の森雪之丞と意欲的なコラボレーションを行った「超絶☆ダイナミック!」を表題曲に据え、2曲目には、1986年2月から1989年4月までオンエアされていた初代『ドラゴンボール』のエンディング・テーマで、アニメソングの代表曲として今も人気が高い「ロマンティックあげるよ」のカヴァーを収録。

5 tracks
ゴールデンシップ
Lossless

ゴールデンシップ

図鑑

福岡を拠点に日本全国・アジアに向け発信し続ける図鑑の さらに進化した史上最幸のマスターピース3rd ALBUM!

8 tracks
18vox
Lossless

18vox

Pop

じぇにー。

現役女子高生 Jennii 待 望 の 1st アルバムが発売!Jennii が綴る、サトリ世代のリアルをギュッとつめこんだ 厳選11曲を収録!

12 tracks
DO IT AGAIN WITH POTSHOT
Lossless

DO IT AGAIN WITH POTSHOT

Rock

POTSHOT

KEMURI等と共に20世紀の終わりに日本でSKA PUNKシーンを作ったPOTSHOT。POTSHOT結成20周年を記念したリユニオン・ミニ・アルバムがリリース決定。未発表曲とライヴでの定番曲の現メンバーによる再録と、日本の偉大なロック・バンドであるシーナ&ロケッツへのリスペクトを込めたカヴァー・ナンバー「ハッピーハウス」他を収録。

0 track
60
Lossless

60

一色進

永遠のバンドマン・一色進(ジャック達/シネマ)が13年にリリースした ソロ作「歪」に続く、3年ぶりとなる新作ソロ・アルバムを遂に完成! 自身の還暦を目前に録音された待望のソロ・アルバムは前人未到の まさかのEDMミュージック!

12 tracks
Drifting Ship(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Drifting Ship(24bit/44.1kHz)

田村玄一

8/22(土)日比谷野外音楽堂で行われた田村玄一還暦祝いコンサートのために制作された初のオリジナルソロアルバム。KIRINJI、ロンサム・ストリングスのメンバー参加。

5 tracks
オトアワセ
Lossless

オトアワセ

HipHop/R&B

LIBRO × 嶋野百恵

最新アルバム「拓く人」も好調なセールスを記録する中発表する、ゲストボーカルに嶋野百恵を迎えたLIBRO x 嶋野百恵のニューアルバム。本作も勿論、全曲ブレないLIBRO節全開によるビートに、LIBROが5曲、嶋野百恵が5曲ヴォーカルを乗せた、BGMにも適したインスト以上歌もの未満のコンセプトアルバム...という制作開始時のイメージから大きく逸脱し、フタを開けてみれば「拓く人」以降のより拓かれたラップを展開したLIBRO。そして、その勢いを巧くいなす形で彩りを添える嶋野百恵の歌声が融合し、90'sを感じさせつつも抽象的で独自の世界観を纏ったアルバムが完成。スクラッチでDJ BAKUも参加。

12 tracks
Boys & Girls
Lossless

Boys & Girls

Rock

WEAVER

2015年5月リリース「くちづけDiamond」に続く2015年第二弾シングル。表題曲は、前作に続き河野圭とタッグを組み、壮大且つ変則的なストリングスが印象に残るスケール感のある楽曲。 カップリングには、2014年の全国ツアーでも披露されていた「Door」、べース奥野翔太が作曲し自らも、杉本と共にボーカルを務める「Happiness〜ふたりは今も〜」を収録。

0 track
35xxxv(24bit/48kHz)
High Resolution

35xxxv(24bit/48kHz)

Rock

ONE OK ROCK

前作『人生×僕=』より約2年ぶり、ONE OK ROCKの7thアルバム。

0 track
ベイビーインブルー
Lossless

ベイビーインブルー

Rock

ふくろうず

新生ふくろうず第1弾スタート。約2年間ライブで披露していた曲や、ふくろうず史上最速の曲、HIPHOP調の曲、結成当初のような等身大の曲を収録。「日々は悪くない、けどなんとなくやりきれない、ベイビーインブルー」2015年10月7日発売決定。

7 tracks
Busk till Dawn
Lossless

Busk till Dawn

Kai , Natsuki

未体験の音響空間を作り出す新人 Kai , Natsuki(カイ、ナツキ)。オープン・チューニングやギター弦とベース弦をミックスした変則ギターを巧みに操るギタリストであり、ジェームス・テイラーを彷彿とさせる優美なヴォーカルを聴かせるKai Petite(カイ・ペティート)。時にチェロ、時にオルガンにさえ聴こえる音響を、エフェクティブに強烈に鳴らすハーモニカ・プレイヤーのNatsuki Kurai(倉井夏樹)。この二人からなるユニットは東京、神奈川を中心にライブを展開していて、最初の数本のライブで「すごい2人組がいる!」と昨年来よりミュージシャンたちの間で噂の的となり、2015年の「GREENROOM Fes.」に出演。同フェスに出演したトミー・ゲレロの横浜公演ではオープニング・アクトに抜擢されている。今夏には代々木公園での野外フェス「OCEAN PEOPLES」へ出演。この新人ユニットが江戸屋よりアルバム・デビュー。オリジナル曲と洋楽のカバーを織り交ぜ、ボーカルとインストゥルメンタル曲を織り交ぜ、ハーモニカとギターと歌が織りなす、エモーショナルなニュー・フォーク・ムーブのはじまりの予感。

9 tracks
GALLERY
Lossless

GALLERY

本棚のモヨコ

2014_11 _にリリースした1st Full Album『TOMORROW NEVER KNOWS』から11 ヶ月ぶりとなる新作は、札幌から上京しメンバーチェンジを経て新体制となったモヨコのスタートとなる1 枚。サポートキーボードに以前から親交があり同郷のくまがいめい ( チカチイロ ) が参加、「ねこにとらうま」には同じく同郷のロマンチック☆安_ ( 爆弾ジョニー ) がキーボードと編曲で参加しており、今までとは_味違ったモヨコワールドが垣間_える作品となっている。今作のリードトラック「ハッピーエンドの大団円」は_気味_いギターの掛け合いと、思わず_ずさみたくなるコーラスが印象的な楽曲。

6 tracks
Cloud Sports
Lossless

Cloud Sports

Albino Sound

世界59カ国6000名を超える応募者の中からレッドブル・ミュージック・アカデミーに選出された日本人アーティストAlbino Sound!電子音楽界に久々の超大型新人が誕生!!

8 tracks
合葬
Lossless

合葬

Jazz/World

ASA-CHANG&巡礼

新体制となったASA-CHANG&巡礼、初の作品は柳楽優弥、瀬戸康史、岡山天音、門脇麦、桜井美南、オダギリジョー等、豪華キャストが出演する話題の映画『合葬』のサウンドトラック。ゲストにCurly Giraffe、木津茂理、エアガレージ・ラボ他、そして劇中で流れるカヒミカリィのナレーションも収録、衝撃と魅力に満ちた圧倒的なサウンドスケープがここに完成。

11 tracks
童謡(わざうた)
Lossless

童謡(わざうた)

Rock

山本精一

山本精一の「うた」と「アコースティック・ギター」による素朴で奇妙なテイストのオルタナAOR全8曲。‘05年羅針盤『むすび』以来、’11年『プレイグラウンド・アコースティック』まで録音物としては「うた」を封印してきた山本精一の「うた」「ギター」中心の透徹した世界。

8 tracks
So Delicious!
Lossless

So Delicious!

ペイトン牧師のビッグ・ダム・バンド

アメリカン・ルーツ・ミュージックをパンクにブルース!ブルース、ラグタイム、フォーク、カントリー、その他のトラディショナルなスタイルをモダンで洗練されたDIY 精神や素朴さ、パンク・ロックのエナジーとブレンド、Chess やYazoo をこよなく愛するフィンガーピッキンの鬼=ビッグ・ダム・バンドが遂に日本上陸。

14 tracks
Ramda
Lossless

Ramda

Rock

MICE PARADE

ニューヨーカーのアダム・ピアースのソロ・プロジェクト、マイス・パレードが1999 年にリリースした、日本でも多数、年間ベストに選出された傑作2nd アルバム。アルバム・タイトルの『ラムダ』とは、ピアースが作り出した空想上のキャラクターだそう。奇妙でありながらも美しく、心地好い音世界は、魔法の目を持つというラムダが覗き込んだピアースの夢の中なのであろうか。ダブ、エクスペリメンタル、ブレイクビーツ、アンビエント等、多種多様な要素を内包したその音楽はまさに唯一無二。パーカッションの連打で幕を開け、フラメンコやガムラン音楽をも取り入れた、無国籍でジャンル分け不能なマイス・パレード・サウンドの萌芽がここにある。自他ともに認める名曲「Galileo」収録。本作のみならず、マイス・パレードが日本のポストロック勢に与えた影響は計り知れない。

15 tracks
Ur-klang Search
Lossless

Ur-klang Search

THE DYLAN GROUP

ディラン・クリスティ(vib)とマイス・パレードのアダム・ピアース(ds, etc)の二人を中心とするバンド、ディラン・グループの最高傑作といっていい2000 年発表の通算第三作にしてラスト・アルバム(とはいえ、解散は表明していない)。前作から4 人編成となり、よりライヴ・バンド的な色合いを強く打ち出してきた彼らが、その路線をさらに推し進めた意欲作である。

12 tracks
Hallucinogen
Lossless

Hallucinogen

HipHop/R&B

Kelela

2013年にFade to Mindからリリースされたデビュー作『CUT 4 ME』が大ヒットし、ポスト・アリーヤの名を欲しいままにする次世代R&Bシンガー、ケレラがなんとWarp Recordsへの移籍が決定!Warp Records移籍第一弾となるデジタルEP『Hallucinogen』をリリース!

6 tracks
DAVOS
Lossless

DAVOS

Pop

Computer Magic

世界中が正式なデビューを待ちわびたNYの宅録女子Computer Magic。遂に、デビュー・アルバムをリリース!!!2014 年夏よりO.A. されたLEXUS < Amazing In Motion> TVCM 曲が、世界中で「あの楽曲は誰?」と大反響を呼んだ・・・。その楽曲こそがComputer Magic の「Running」であったことは記憶に新しい。O.A. 開始後、余りの反響からiTunesエレクトロニック・チャート ソング部門で1 位を獲得!そして「Running」を収録した日本独自企画アルバムまでもが1 位を獲得するなど、スターダムを一気に駆け上がり、世界中の注目を集めるなか、またとないタイミングでの待望の世界デビュー・アルバムが完成!

13 tracks
Peace, Love & Music
Lossless

Peace, Love & Music

Dance/Electronica

SWINDLE

2012 年の「Do The Jazz」でアンダーグラウンドのダブステップを飛び出し一気に世界的なヒットを起こしたスウィンドル。その後はマーラやジャイル・ピーターソンに見初められデビュー・アルバムを名門Deep Medi からリリースするなど、間違いなくワールドワイドな活動を見せてきた若き天才が放つ待望のセカンド・アルバム!本人が敬愛するジョージ・クリントンの影響を大きくみせるマシーン・ファンクに載せてリスナーへ送る平和と愛の音楽、これぞ新世代のブラック・ミュージック!

16 tracks
Le Sucre
Lossless

Le Sucre

Jonny Faith

Bonobo来日公演でのオープニング・アクト抜擢も話題となったメルボルンのプロデューサー/DJによる新曲を含む最新EP。

5 tracks
OFF THAT LOUD EP
Lossless

OFF THAT LOUD EP

DJ SPINN, DJ SPINN & DJ RASHAD

先行カット「Dubby ft. DJ Rashad & Danny Brown」が話題を呼ぶDJ Spinnの最新EPが<Hyperdub>から。

4 tracks
As If
Lossless

As If

Dance/Electronica

!!!

通算6枚目となるスタジオ・アルバムは、「最狂ライブバンド」チック・チック・チックが、強靭なグルーブと強力ダンスチューンは満載し、自ら「ほとんど俺たちのライヴ・セットそのもの」と語る快心の自信作。

12 tracks
In Return (Deluxe Edition)
Lossless

In Return (Deluxe Edition)

Dance/Electronica

ODESZA

全米で快進撃を続けるエレクトロニック・デュオの人気作『イン・リターン』が脅威のロング・ヒットを受けてデジタル・オンリーのデラックス・エディションが登場。本編に加え、新曲、Liveトラック、Remix曲を計18曲追加。

31 tracks
In Return (Deluxe Edition)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

In Return (Deluxe Edition)(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

ODESZA

全米で快進撃を続けるエレクトロニック・デュオの人気作『イン・リターン』が脅威のロング・ヒットを受けてデジタル・オンリーのデラックス・エディションが登場。本編に加え、新曲、Liveトラック、Remix曲を計18曲追加。

31 tracks
Pagodes
Lossless

Pagodes

Jono McCleery

Finkも絶賛する期待のSSW、Jono McCleery待望の最新アルバム。

12 tracks
Pagodes(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Pagodes(24bit/44.1kHz)

Jono McCleery

Finkも絶賛する期待のSSW、Jono McCleery待望の最新アルバム。

12 tracks
Bouquet

Bouquet

Dance/Electronica

soejima takuma

優しさと美しさの中に様々な情景を描き出す音楽家soejima takumaによるストーリー性溢れる秀逸デビューアルバム。ピアノとストリングを中心に多くの楽器群とエレクトロニクスを配置し丁寧に作曲及びアレンジメントされた各曲は、Smanyをフィーチャーした静寂を奏でる「Coelacanth」からFerriをフィーチャーした壮大かつダイナミックな「Anemone」まで、大きさや色・形・香りなどあらゆる点で種類毎に異なる花に例え、多種多様な側面を個々の楽曲の中に反映しつつそれらが一つの作品としてまとまる様をイメージしたというアルバムタイトルの『Bouquet』に見事なまでに結実させている。本作では前述のkilk recordsより2枚のアルバムを発表しているFerri、分解系レコーズより2枚のアルバムを発表しているSmanyに加え、声のみで作り上げるアヴァン・クラシック・ヴォイスという手法を中心に活動する本田ヨシ子、静かな中に秘めた熱くエモーショナルな歌声を持つ女性シンガーソングライター香月も参加、4名のボーカリストが5曲で歌声を披露しています。アートワークは、福岡を拠点に人物画や風景画を中心に暗闇に浮かぶ光を描く現代美術の油絵画家として、国内外で高い評価を受け活躍する田中千智が担当しました。

15 tracks
remaster 0
Lossless

remaster 0

Samidare Fadein'

2014年にイギリス・ロンドンのレーベルStripped DigitalよりリリースされたEP/LPをリマスター版として再リリース

14 tracks
メロディック・スーパー・ハード・キュア
Lossless

メロディック・スーパー・ハード・キュア

Anime/Game/Voice Actor

メロキュア

「フルーツバスケット」「シスタープリンセス」など数々の楽曲を手掛けた岡崎律子、そして「カードキャプターさくら」主題歌「Catch You Catch Me」で知られる meg rockこと日向めぐみの2人によるボーカルユニット「メロキュア」。2004年5月に岡崎律子が急逝、二人の活動は惜しくも途絶えてしまいましたが、アニソンファンの間で不朽の名曲として語り継がれる「Agape」をはじめとする数々の名曲を持つユニットです。 今作はメロキュアが発表したアルバム「メロディック・ハード・キュア」に加え、アルバム未収録曲「ホーム&アウェイ」や日向めぐみ名義による楽曲などこれまでのメロキュアの全て、そして新たな世界が詰め込まれた2枚組となっております。 今を生きる全てのアニソンファン必携のマスターピースをぜひお楽しみください。

Bonus!
28 tracks
独り言のLOVESONG  (『I DOLL U』キャラクターソロソングシリーズ)

独り言のLOVESONG (『I DOLL U』キャラクターソロソングシリーズ)

Anime/Game/Voice Actor

魁イツキ(cv.森久保祥太郎)

問題児アイドル・グループ“Re;Rise”をめぐる糖度たっぷりな乙女ゲーム『I DOLL U(アイドールユー)』のキャラクター・ソロソング・シリーズ。本作には、痛めつけられることに快感を覚えるドMアイドル、魁イツキ(CV:森久保祥太郎)のソロ曲「独り言のLOVESONG 」他を収録。

3 tracks
世界を敵にまわしても (『I DOLL U』キャラクターソロソングシリーズ)

世界を敵にまわしても (『I DOLL U』キャラクターソロソングシリーズ)

Anime/Game/Voice Actor

諸星セイヤ(cv.細谷佳正)

問題児アイドル・グループ“Re;Rise”をめぐる糖度たっぷりな乙女ゲーム『I DOLL U(アイドールユー)』のキャラクター・ソロソング・シリーズ。本作には、中二病でいつもSNSが炎上するアイドル、諸星セイヤ(CV:細谷佳正)のソロ曲「世界を敵にまわしても」他を収録。

3 tracks
Magic Parade
Lossless

Magic Parade

Anime/Game/Voice Actor

大原ゆい子

『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』主題歌「Magic Parade」 『キルラキル』を手掛けた新進気鋭のアニメ制作会社TRIGGERが送るファンタジック・エンターテイメント 『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』の主題歌が発売! 主題歌を担当するのは本作がデビューシングルとなる大原ゆい子。

6 tracks
はなまるぴっぴはよいこだけ(TV Version)
Lossless

はなまるぴっぴはよいこだけ(TV Version)

Anime/Game/Voice Actor

A応P

2015年10月から放送開始、赤塚不二夫の生誕80周年記念作品として豪華アニメスタッフにより現代に蘇った伝説の六つ子を描くTVアニメ「おそ松さん」(テレビ東京ほかにて放送)。このハイテンション・コメディーのオープニングテーマに相応しく、ポップでトリッキーな歌詞とメロディの中に、昭和レトロな雰囲気を感じさせる。もし昭和の日本が今でも続いていたら・・・そこは昭和90年の世界。新しくて懐かしい、とっても<楽しく>ちょっとだけ<変>な一曲です。

1 track
光る海のまんなかで
Lossless

光る海のまんなかで

Anime/Game/Voice Actor

すうこ(CV:楠田亜衣奈)

TVアニメ「ミリオンドール」より、在宅アイドルオタクのすう子(CV:楠田亜衣奈)が歌う挿入歌「光る海のまんなかで」2015年9月23日に登場!

3 tracks
Light for Knight -TV edit-
Lossless

Light for Knight -TV edit-

Anime/Game/Voice Actor

三森すずこ

TVアニメ「ランス・アンド・マスクス」オープニングテーマ

1 track
Little*Lion*Heart(TVsize ver.)
Lossless

Little*Lion*Heart(TVsize ver.)

Anime/Game/Voice Actor

竹達彩奈

「ランス・アンド・マスクス」エンディングテーマ

1 track
えとたま ウリたん ですですCDセット
Lossless

えとたま ウリたん ですですCDセット

Anime/Game/Voice Actor

ウリたん(CV:花守ゆみり)

「えとたま」よりみんなの妹的キャラクター「ウリたん」による、いろいろな「ですです!」が聞けちゃうCDと一緒におやすみ!?

99 tracks
HYAKKIYAGYOU
Lossless

HYAKKIYAGYOU

VIVAROSSA

VIVAROSSA last full album

11 tracks
MISSA
Lossless

MISSA

Projekto de la lilio

Ite,missa est feat. Vocaloid Crala

5 tracks
TEN
Lossless

TEN

a la i.

a la i. 10th EP“TEN e.p."OUT 10 October 2015on i TUNES, BEATPORT, Amazon, junodownload, WASABEAT1 Alive2 Never Let You Go3 Hands Up4 I Need Your LoveRelease Date:10/10/2015

4 tracks
THE BLACK COMET CLUB BAND
Lossless

THE BLACK COMET CLUB BAND

THE BLACK COMET CLUB BAND

期待の新人バンド!THE BLACK COMET CLUB BAND、1stフルアルバム発売!完全生産限定アナログ盤付属CDも同時リリース!孤高の3ピースロックバンドnilと、ベースレス変則ピアノトリオTHE JUNEJULYAUGUSTが合体! 様々なシーンで活躍する百戦錬磨のメンバーが織りなすツインドラムメガバンド、THE BLACK COMET CLUB BAND。RISING SUN ROCK FESTIVALのステージでの初お披露目が決定している。さらには中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2015への出演、秋には全国ワンマンツアー開催など、大型フェス、イベントライブ出演も目白押しだ。期待の1stフルアルバムは完全生産限定アナログ盤(CD付属)も同時発売。全12曲収録。

12 tracks
永久ゾンビーナ

永久ゾンビーナ

Idol

でんぱ組.inc

★この時期にぴったりな、でんぱ組流の “ゾンビ曲” が配信限定でリリース!

1 track
ぽっぽタイムザBランチ
Lossless

ぽっぽタイムザBランチ

藍上

本アルバムは2012年よりニコニコ生放送およびツイキャス等で配信を精力的に続け、2015年からはイベントにも多数参加し、その活動の幅を広げつつある藍上が満を持して発表する記念すべき1stアルバムである。内容はオリジナル楽曲および朗読から構成されており。曲中で使用されている文章は自身のブログやツイッターに書き溜められた言葉や夢の記録、つぶやきから厳選し3年余りのネット活動の集大成となっている。彼女は活動の拠点であるインターネット生放送において、日々配信する内容を模索し続けており、そのスタイルは多岐に渡る。ざっと思い浮かべるだけでも、外配信・怪談朗読配信・雑談配信・料理配信・創作配信等々。本アルバムもそんな彼女の姿勢を反映するかのように、ひとつのジャンルに縛られない多彩な仕上がりとなっている。何よりも、人懐っこいメロディや詞、そして全曲に渡って流れる彼女の素直で柔らかい声に癒されて下さい。

10 tracks
prelude
Lossless

prelude

HipHop/R&B

KOYANMUSIC

SD JUNKSTAのKYN a.k.a. KOYANMUSICの初となるプロデュース・アルバム!先行で発表された田我流とのコラボ曲''Walkin''も話題となる中でリリースとなる本作にはNORIKIYOやSALU、5lack、OMSB、MARIA、MILES WORD、RHYME BOYA、NOTORIOUS KNZZら、現行シーンのキープレイヤーたちが多数参加!!

17 tracks
endless cycle of rebirth
Lossless

endless cycle of rebirth

北 航平 - kita kouhei

■概要ブラックミュージック× サウンドコラージュ× 打楽器奏者。類い稀な才能の卓越したリズムメイキングと音楽的センス。絵画的で儚くも美しさのあるテクスチャの織りなす至極の空間は、アート界隈からも絶賛の声。全音楽ファンと全アーティストに送りたい初の世界ビュー盤にして現代電子音楽の傑作盤!!〈アルバムについて〉過去から現在、そして未来へ。アルバムを通して自由に行き来する時間と空間の流れ、並行して進む個人の感情における小宇宙を表現した本作は、コラージュされた生活音や自然音・ノイズを用いたソリッドかつ楕円を描くような個性的で卓越したリズムセンスと、人生における悲しみや痛みを表現したピアノやカリンバの消え入るような美しく切ない音色が溶け合い、アーティスティックで抽象画のような「音」の世界観を構築している。また、サウンドイメージをより深く想起させるジャケットのアートワークも自ら手掛ける。独自の感性と切ない歌声でミュージシャンからも高い評価を集める高山奈帆子(カルネイロ)がゲストボーカルとして参加。<MV>https://www.youtube.com/watch?v=BIcuiP5NOz4

10 tracks
sotto
Lossless

sotto

HA〜HA

女性シンガー・ソングライター、HA~HA(ハーハ)のソロ・デビュー・アルバム。ほぼ全曲を彼女が作詞・作曲し、プロデューサーはUAら女性シンガーへの楽曲提供などで定評のあるyamp kolt。素直な歌詞とシンプルなメロディー、やわらかで心地よい歌声が、yamp koltの手によりさらに光を増し、HA~HA独自の世界を作り出してゆく。

10 tracks
sotto (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

sotto (PCM 48kHz/24bit)

HA〜HA

女性シンガー・ソングライター、HA~HA(ハーハ)のソロ・デビュー・アルバム。ほぼ全曲を彼女が作詞・作曲し、プロデューサーはUAら女性シンガーへの楽曲提供などで定評のあるyamp kolt。素直な歌詞とシンプルなメロディー、やわらかで心地よい歌声が、yamp koltの手によりさらに光を増し、HA~HA独自の世界を作り出してゆく。

10 tracks
sotto (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

sotto (PCM 96kHz/24bit)

HA〜HA

女性シンガー・ソングライター、HA~HA(ハーハ)のソロ・デビュー・アルバム。ほぼ全曲を彼女が作詞・作曲し、プロデューサーはUAら女性シンガーへの楽曲提供などで定評のあるyamp kolt。素直な歌詞とシンプルなメロディー、やわらかで心地よい歌声が、yamp koltの手によりさらに光を増し、HA~HA独自の世界を作り出してゆく。

10 tracks
sotto (PCM 192kHz/24bit)
High Resolution

sotto (PCM 192kHz/24bit)

HA〜HA

女性シンガー・ソングライター、HA~HA(ハーハ)のソロ・デビュー・アルバム。ほぼ全曲を彼女が作詞・作曲し、プロデューサーはUAら女性シンガーへの楽曲提供などで定評のあるyamp kolt。素直な歌詞とシンプルなメロディー、やわらかで心地よい歌声が、yamp koltの手によりさらに光を増し、HA~HA独自の世界を作り出してゆく。

10 tracks
Drifting Ship
Lossless

Drifting Ship

田村玄一

8/22(土)日比谷野外音楽堂で行われた田村玄一還暦祝いコンサートのために制作された初のオリジナルソロアルバム。KIRINJI、ロンサム・ストリングスのメンバー参加。

5 tracks
宴の合図
Lossless

宴の合図

Rock

TOTALFAT

2015年7月にフル・アルバム『COME TOGETHER, SING WITH US』をリリースしたばかりのTOTALFATが、スタジアム級の会場で聴きたいシングルをリリース。ダイナミックに轟かせる力強いリズムとキャッチ―なメロディは、かつてないほどの壮大なスケール感と強靭さ持ち合わせ、オーディエンスを丸ごとロックの彼方へぶっ飛ばすであろう圧巻のパワーを持った1曲。

2 tracks
SOS / プレゼント

SOS / プレゼント

Pop

SEKAI NO OWARI

映画「進撃の巨人ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」主題歌「SOS」と 第82回NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)中学生の部課題曲「プレゼント」をダブルA面リリース! ※M2.「プレゼント」は10/9からの配信になります。

4 tracks
スーパーリアリズム
Lossless

スーパーリアリズム

Rock

ウソツキ

竹田昌和(Vo./Gt.)、吉田健二(Gt.)、藤井浩太(Ba.)、林山拓斗(Dr.)の4人編成、都内を中心に活動している“王道うたもの”バンド、ウソツキ待望のファースト・フル・アルバム。

12 tracks
The Pian0(24bit/96kHz)
High Resolution

The Pian0(24bit/96kHz)

Pop

marasy

まらしぃの1年4ヵ月ぶりのオリジナル・ピアノ・ソロ・アルバム。書き下ろしやすでに人気のある楽曲すべてでグランドピアノを使用し、高サンプリングレート、ビットレートでレコーディング。2015年3月のライヴツアーの映像6曲も収録している。

12 tracks
A Love Letter to London

A Love Letter to London

SHOKO

モデル、アーティスト、イラストーター、音楽家とマルチな才能をもつSHOKOが、カジヒデキをサウンド・プロデュサーに向かえたフル・アルバムを遂にリリース。前作からさらにPOPな部分が強調された作品。

13 tracks
3
Lossless

3

HIGH FLUX

ザ・チャレンジでも活躍中の和田大樹率いる変容的ダンスロックバンド「HIGH FLUX」約1年振りの新作が完成!!ギターに新メンバーを加え、多様性の中にもROCKを基軸としたエレクトロサウンドは次のステージへ進化を感じる作品に!!東京のインディーズシーンでじわじわと支持を集めてるHIGH FLUXの2ndミニアルバムが完成。バンドサウンドを全面に押し出した作品に仕上がっているが、メンバーが得意とするエレクトロやダンスミュージックの要素を多く取り入れている楽曲はまさに全方位型と言っても過言ではない。既にライブで演奏された新曲も今までにない盛り上がりを見せている。また今作は歌の比重が大きく、岡部の力強いボーカルとメッセージ性にも注目!ライブハウス、クラブ両シーンで注目のダンスミュージックレーベル「Play decibel」よりリリースされる今作は早くもライブハウス並びにクラブシーンのDJ達にも熱い評価を得ている。

6 tracks
The Way Back -Japanese Ver.-
Lossless

The Way Back -Japanese Ver.-

Rock

ONE OK ROCK

北米盤収録の新曲“The Way Back”日本語ver.配信決定!!

0 track
Be with You feat. JAY’ED(24bit/96kHz)
High Resolution

Be with You feat. JAY’ED(24bit/96kHz)

Lugz&Jera

Lugz&Jera 「Be with You feat. JAY'ED」

1 track
WILD RIDE
Lossless

WILD RIDE

Rock

STOMPIN’ BIRD

オリジナルアルバムとしては5年振りとなる今作も、ロックンロールを軸にメロディックパンクやスカ、ロカビリー等、様々な要素を散りばめたハイテンションなSTOMPIN' BIRDらしい新曲達に加え、ライヴ会場と一部専門店のみで1,000枚以上販売したデモシングルCDから既にライヴ定番曲となっている''Tell Me'' ''Now or Never''、海外バンドも多数参加しているVAに収録された''Light It Up''の新録を含む全11曲。更に昨年「結成20周年」を記念して地元神奈川県の野外にて行われた「ONE MAN FREE LIVE」より、ライヴ定番曲12曲を抜粋したハイクオリティな画質で近年稀に見るカオティックなライヴ風景を収録したライヴDVDとの2枚組。10月末より来年春まで日本全国リリースツアー予定。リリース直後もHAWAIIAN6主催大型イベント''ECHOES''をはじめとした様々なイベントへの出演も決定している。

11 tracks
BABYLON
Lossless

BABYLON

1000say

フランス発日本文化フェス「JAPAN EXPO」がいま最大のエールを送る男女混合バンド「1000say」 2015年結成10周年を記念して、さらに先進的な音楽性を磨く4年ぶり衝撃の新作が誕生。1000say are our friends and you should listen to their music!(JAPAN EXPO副代表 ThomasSirdey) 前作「APOLLON」から4年。フランス、ベルギー、アメリカと海外ツアーを経て、バンドのグルーブはさらに強靭に固まり、散りばめられた電子が、発展と荒廃を繰り返す近未来都市をイメージしたファンタジーを物語る。2014年、JAPAN EXPO開催15周年を記念して、彼らに依頼された公式テーマ曲「EXPOSITION」では新たにフランスのオーディエンス1500人の熱狂をサンプリング。また期間限定先行デジタルSg曲「SPECTRUM」にはmy-Butterfly、JAWEYE、cruyff inthe bedroom、bird melt skyなど10組もの実力派バンドがコーラス参加するなど、注目度が伺われる。またAPIのキュートなヴォーカルが魅力のエレクトロダンスナンバー「流星DESTINY」はさらにトランス度がアップ。成長いちじるしいメンバー4人による10年の結晶を堪能できる作品になっている。

12 tracks
Happy Ending Story
Lossless

Happy Ending Story

Nobori Eri

きっと自分のことが大好きになれる。ロック、ポップス、ブルース、ジャズと音楽のジャンルは沢山あるが、歌手デビュー30周年記念アルバムとなる今作で Nobori Eri はそんなジャンルという世界観を忘れてしまうような、新しいグルーヴと力強いメロディを生み出した。Eri 名義の2作品から20年ぶりの共作となる森達彦氏 (hammerlabel) を Sound Treatment に迎え、アレンジには高浪慶太郎氏 (playtime rock)、佐藤清喜氏 (microstar)、Shock 太郎氏 (無果汁団)、平田徳氏 (shinowa)が加わり、自身で全ての作詞作曲とアレンジも数曲手掛け、最強のメンバーと共に、1曲1曲身を削るような気持ちで作り上げた力作となっている。片思いや今の世界への恐怖を歌い、踊れる元気な曲もありと年齢関係なく楽しめるこのアルバムには、誰もが持っている楽しみたい、感じたいと思うマテリアルがびっしり詰まっている。

9 tracks
Happy Ending Story -Instrumental-
Lossless

Happy Ending Story -Instrumental-

Nobori Eri

「デビュー30周年記念アルバムのカラオケ・バージョン」(配信専用)きっと自分のことが大好きになれる。ロック、ポップス、ブルース、ジャズと音楽のジャンルは沢山あるが、歌手デビュー30周年記念アルバムとなる今作で Nobori Eri はそんなジャンルという世界観を忘れてしまうような、新しいグルーヴと力強いメロディを生み出した。Eri 名義の2作品から20年ぶりの共作となる森達彦氏 (hammerlabel) を Sound Treatment に迎え、アレンジには高浪慶太郎氏 (playtime rock)、佐藤清喜氏 (microstar)、Shock 太郎氏 (無果汁団)、平田徳氏 (shinowa)が加わり、自身で全ての作詞作曲とアレンジも数曲手掛け、最強のメンバーと共に、1曲1曲身を削るような気持ちで作り上げた力作となっている。片思いや今の世界への恐怖を歌い、踊れる元気な曲もありと年齢関係なく楽しめるこのアルバムには、誰もが持っている楽しみたい、感じたいと思うマテリアルがびっしり詰まっている。

9 tracks
スタッタラ
Lossless

スタッタラ

→SCHOOL←

DON’T KILL ALL YOUR MIND

5 tracks
DUOLOGY
Lossless

DUOLOGY

Jazz/World

KIYO*SEN

KIYO*SEN待望の2ndアルバム!さらなる飛躍とパワーアップに耳を奪われること間違いなし。より高い音楽性とエンターテインメント性も兼ね備えて二人の女子力の世界堪能してください。

9 tracks
THE TENDERNESS
Lossless

THE TENDERNESS

THE TENDERNESS

下北沢を中心に活動する「THE TENDERNESS」から…混沌とする音楽シーンにロックという平穏を導き出す1枚。古きロックをルーツとしたサウンドだが、ボーカルのシバタマサヒロが過去感じ探求した音楽の要素を上手く取り込みつつ変幻自在ながらも王道感溢れるロックサウンドで楽しませる楽曲を作り出す。これがロックだろと世に問う彼らの1枚目。

2 tracks
R' lyeh
Lossless

R' lyeh

KEEL

本作「R'lyeh」は前作「Cthulhu」と乾いたサウンドに絡むウェットなボーカルという基本スタンスは変わらないものの、前作と比較して偶像的モチーフが目立つ作品になっており音的にも楽曲によって調理法を変えている。ぜひ、本作と一緒に前作「Cthulhu」も聴いてみてほしい。

6 tracks
ちいさなひかり

ちいさなひかり

the sad sad planet

切ないメロディ、透明な歌。心を潤す七色のひかり。 2000年結成以来、東京・新宿を席巻した名曲たちに新たな生命が吹き込まれた。 過去のタイトルから、反響の大きかった人気楽曲をRe Recordingしたベストアルバム的、ファーストアルバム。 シーボン化粧品のCMに起用された『地球の鼓動』、手売りのみで3000枚完売した代表曲『陽だまりロンド』を含む全8曲入り。

7 tracks
カタルシス

カタルシス

the sad sad planet

心によりそうメロディ。切なくやさしい浄化の雨。 徐々に認知度を高め、「メロディ至上主義」の楽曲は高く評価されるようになった。 聴けば聴くほど心に染みるようなメロディの美しさを追求した作品。

6 tracks
雨のコンチェルト

雨のコンチェルト

the sad sad planet

ライブ会場、ストリートで500枚限定発売のはずが・・・ 度重なる問い合わせに後押しされて、全国リリースとなった名バラード!

3 tracks
Yes

Yes

the sad sad planet

サポートバンドを一新して臨むことによって、理想とする音にさらに近づいた。 まるで映画のように情景が広がる曲の世界観は、これまでの光と影の表現から進化したものになっている。 文化放送「伊藤俊吾のザ・ソングス・オーディション GeTaCha!」11月エンディング曲『やさしき瞳』、 NTT東日本「LIVE ON 光 FLET’S Stadium」最優秀作品賞獲得の『フレームアウト』を含む全8曲入り。

8 tracks
Dance Cleopatora EP
Lossless

Dance Cleopatora EP

ダンスクレオパトラ

昭和歌謡とガレージサウンドのテイストにガールズパワー炸裂!ライブで熱い視線を浴びて来た女の子GSバンド、ダンスクレオパトラのデビュー作。邦題「恋の特効薬」として発売されたサーチャーズの名曲のカヴァー「Love Potion No.9」、サザナミ・レーベルのコンピレーション「Girls Harou Beat! Vol.1」に収録された「私は猫になりたい」を含む、カヴァー1曲、ステージでもおなじみのオリジナル3曲、全4曲入りのEP

4 tracks
リアル
Lossless

リアル

宮上ゆみ

宮上ゆみ本人によるリアルな解説〈1.「明日に向かって」〜5.「ドライブ」〉今まで弾き語りで歌ってきた5曲ですが、バンドサウンドにしたのは、よりそれぞれの楽曲が生きるからという理由です。バンドサウンドにする事で、メロディーラインや歌詞の雰囲気の違いが強調され、聴き手にも楽しんでもらえる音になったと思います。特に「明日にむかって」は、昨年甲子園に出場した宮崎県日南学園野球部の為に書き下ろした楽曲という事もあり、疾走感のある仕上がりになったと思います。<6.「バイバイ。」8.「赤い糸」13.「今日よりも」>この3曲については、あえてギター弾き語りでの仕上がりにしています。大事にしている歌詞を聞いて欲しいという事を大前提に、歌う空気感や状況も含め、弾き語りだからこそスッと心に入り込むそんな曲にしたくて書き上げた楽曲です。聴き手にとっては一番身近に感じられる曲ではないかと思っています。<7.思い出のうた>地元長崎に残している母への気持ちを歌った曲。遠く離れて暮らしているからこそ感じられる感情をストレートに歌ったこの曲は、ストリングスで「優しい」そして「淋しい」雰囲気を作り上げました。読売テレビ番組「ガリゲル」で、母をおんぶして「ありがとう」を伝える「おかんおんぶ」というコーナーの挿入歌として起用されている曲です。<9.好きな人>大好きな人へ宛てた曲。とても切ない感じが漂う歌詞は、初めて聴く人にとってもいろんな場面を想い起す楽曲ではないかと思います。アカペラから始まるこの曲は、ライブの1曲目には欠かせない曲であり、CDではさらに多くの人を惹きつけられる力を持った仕上がりになったのではないかと思っています。<10.わがまま>東京に上京した頃、人混みが途絶えない新宿の街を舞台に作った楽曲。人は一人が好きで、でも人と交わる事も好きという「わがまま」な部分を純粋に歌っている歌詞には、多くの方に共感して頂いています。路上ライブでこの曲を歌うと、必ず人が立ち止まってくれる楽曲で、ライブでも非常にいい評価をもらっています。自分自身でも「一番私らしい曲」だと思っている、宮上ゆみの代表曲です。<11.あなたの手>2015年1月に90歳で亡くなった祖母の為に書き下ろした楽曲。ピアノ伴奏のこの曲は、入院中の祖母のお見舞いに行った際に感じた事を素直に歌詞に表現しました。細く小さくなった身体で力強く「頑張れ」と言ってくれた一言で、全ての歌詞が降りてきました。ピアノでストレートに淋しさを表現したくて、ギターをあえて外しました。ライブでも目頭を押さえ聴いてくれる人がいる楽曲でもあります。<12.永遠に>友人の結婚式の為に書き下ろした楽曲で、2人の未来を歌っています。これから始まる2人の一歩一歩を想像しながら書いたこの曲は、始めは静かな雰囲気で、そして後半に向かってストリングス、ブラス、コーラスなどのオーケストラサウンドになり、壮大なフィナーレを迎えます。様々なパーカッションを取り入れた事により、温かさも表現できたと思います。結婚式で流したい曲NO.1になって欲しいくらい、自分自身でもお気に入りの一曲となりました!

13 tracks
この先もずっと SONG
Lossless

この先もずっと SONG

キャラメルペッパーズ

キャラメルペッパーズ 1年ぶりとなる新曲を配信限定でリリース!「愛」をテーマに歌い続け「愛」を届ける彼らの楽曲は、その時代や、世代に寄り添った共感を呼ぶ歌詞が毎回注目されている。今作ももちろん愛がふんだんに詰まった作品となっており、聴けば聴くほど耳になじみ、聴けば聴くほど心に響くこと間違いなし!片思い中、両思い、夫婦、パートナー、家族…、愛する人を想い、聴いてほしい1曲!

1 track
Rose
Lossless

Rose

Pop

神田優花

夢を描くことを熱く訴える「Rose」。どこか甘酸っぱく懐かしい時間が心に流れる「青春」。大きな希望と小さな想い出が心を揺さぶる、対照的な2曲。

2 tracks
かなしみのすきま
Lossless

かなしみのすきま

立石光

女装演歌歌手で活躍!3年ぶりに待望の新曲です!!!作曲家大谷明裕氏ワールドを、立石光がしっかり捉えたキャッチーな作品です。

4 tracks
She's The Stranger
Lossless

She's The Stranger

ニコラス・エドワーズ

2015年10月21日2タイトル同時発売(日本語盤・英語盤)のオリジナルアルバム「The Strange-RED-」(日本語盤)からの先行配信。

1 track
Cthulhu
Lossless

Cthulhu

KEEL

2015年に一度だけ活動をし、音信を絶ったKEELが2年の時を経て戻ってきた。ドライで「ざらり」とした手触りのサウンドに、湿り気を帯びたボーカル、コーラスワークが映える。あくまでタイトに血が通う音を狙った音楽陣と、そこに乗せた抒情的な歌の対比これがKEELの“Cthulhu”である。

6 tracks
SheCRET
Lossless

SheCRET

HipHop/R&B

KOWICHI

K'S UP!K-TOWN レペゼン、今もっともシーンでホットなラッパー、KOWICHI の待望のニュー・アルバム、ついにリリース決定 ! 先行シングルでは同郷K-TOWN の若きラッパー、T-PABLOW(2WIN)とのコラボも実現!!''BoyFriend #2''、''LYNE''の連続ヒット、DJ TY-KOHとのコラボ・ミックスのリリース、AK-69やCIMBA、DABOらの作品への参加などなど、誰もが認める今もっともシーンでイケてるラッパー、KOWICHI!傑作『The DINER』以来、1年半ぶりとなる待望のニュー・アルバム、その名も『SheCRET』(シークレット)がついにリリース決定!今年の下半期もこの男がシーンをホットにタナらせますぜ!!

12 tracks
Dedicate 2 my Dad
Lossless

Dedicate 2 my Dad

Ace a.k.a. miffy

両親を嫌ったり、憎んだりする子供達にそれは自分自身をも否定する事、いずれその体に受け継いだ両親からの血が自分の子供にも受け継がれることを強く訴えたACEならではのメッセージソング!プロデュースはFILLMORE!

1 track
瑠璃ノ空へ
Lossless

瑠璃ノ空へ

Anime/Game/Voice Actor

吉岡亜衣加

乙女ゲーム・ブランド“オトメイト”より2015年秋に発売予定のPlayStation Vita専用ソフト『薄桜鬼 真改 風ノ章』のオープニング・テーマ&エンディング・テーマを収録したシングル。

0 track
笑顔

笑顔

MONJI2C

横浜を中心に活動しているSINGER SONG WRITER 人間の根底にある「愛」を歌にし優しさ溢れる詞と歌声を持つ。

1 track
All Time Best

All Time Best

mimi-K

mimi-K Best Album "All Time Best"

15 tracks
Be with You feat. JAY’ED

Be with You feat. JAY’ED

Lugz&Jera

Lugz&Jera 「Be with You feat. JAY'ED」

1 track
踊れるglobe

踊れるglobe

Pop

globe

歴globeの配信限定セレクションアルバム「踊れるglobe」

10 tracks
泣けるglobe

泣けるglobe

Pop

globe

globeの配信限定セレクションアルバム「泣けるglobe」

10 tracks
MASTER LOW II
Lossless

MASTER LOW II

Rock

LOW IQ 01

未だロングセールス中の1stMASTER LOWに続く9曲入り2ndアルバム要注目盤!

9 tracks
Para Ti...
Lossless

Para Ti...

Jazz/World

CENTRAL

アンダーグラウンドシーンで話題になっている粋なサルサ・スタイルミュージック!!

4 tracks
Home Work
Lossless

Home Work

LITTLE MASTA

BLUE BEAT PLAYERSの鍵盤奏者LITTLE MASTAが書き上げた全7曲。レゲエ、スカなどをフィーチャーしつつも、鍵盤をメインにした様々な彼のルーツが見え隠れするこの夏心地よいサウンド!!

7 tracks
Always
Lossless

Always

The Rude Pressures

古屋で10年近く活動しているオーセンティックスカバンドの待望の2ndアルバムがなんと嬉ことにDIWPHALANXからリリース。 そのサウンドはそこらのSKAバンドが及びもしないスーパーサウンド。 ヴォーカル山口の独特の歌唱法もオリジナルスタイル!!

14 tracks
Forever And A Day
Lossless

Forever And A Day

Forevers

Oi-SKALL MATESのワタル氏率いる70'sスタイルのパンク・ロック・バンド、FOREVERS。思わず口ずさみたくなる男臭く哀愁漂うメロディ、良い具合にドライヴ感のあるギターサウンド。畳み掛けるコーラス・ワークにも熱くさせられます。STIFF LITTLE FINGERSやTHE CLASH、THE BOYSファンにも聴いて頂きたい!ほとんどの曲が3分弱で、1曲目からストーリーがあるかのような流れのあるアルバム構成。そして、ラストの「HEART BREAKER」に涙。

11 tracks
I Love Taisho
Lossless

I Love Taisho

大将

前作が少し実験的要素が入っていた作品から本作はアルバム時の大将サウンドへ戻り、ゴキゲンな4曲を収録。 菊地のオリジナルボーカルスタイルをぜひ聞いてほしい。

4 tracks
Yo No Soy Salsero
Lossless

Yo No Soy Salsero

Jazz/World

CENTRAL

本格的サルサミュージックをライヴハウス、クラブで演奏し一躍、踊り出たセントラルの1stアルバムがコレ。

8 tracks
Your Color
Lossless

Your Color

Rock

LOW IQ 01

ロウアイキュウのイメージをある意味大胆に変えたとも言われたミディアムナンバーの名曲はも早ライヴでもはずせない名曲、他すべてアルバムには未収録。

4 tracks
あくまのうた
Lossless

あくまのうた

Rock

Boris

その活動は国内にとどまらず、海外においても評価の高いHEAVY ROCK BAND''BORIS''の「Heavy Rocks」に続く新作はDIWPHALANX RECORDSに移籍してリリースされる5th Mini Album。パンク、ハードコア、サイケ、プログレ、ハードロック、ノイズ、アンビエント、ストーナーロックといった一連の毒を凝縮した内容は、ロックを重心におきながら、さらなる自身のサウンドスタイルを暴発させている。

0 track
D.A.M.N +3
Lossless

D.A.M.N +3

GREENMACNiNE

金沢が世界に誇るGREENMACHiNEの96年の衝撃デビュー作が、復活に合わせて爆音リマスター再発。

9 tracks
The Earth Beater +3
Lossless

The Earth Beater +3

Rock

GREENMACHiNE

金沢が世界に誇るGREENMACHiNEの98年の名盤が復活に合わせて爆音リマスター再発!

13 tracks
Saturdaynightz
Lossless

Saturdaynightz

Saturdaynightz

ロカビリーイベントでも話題沸騰、ex-SPY-Xヒヅメ氏、元レッドホットロッキンフッドのウッドベース、アンドウ氏、元東京スカンクスギター、テツ氏、CATFISH BLUES BAND元ドラムのSAKAMOTO氏によるNEWバンドが早々と音源をリリース!さすがにバンド経験豊かなメンツだけあって楽曲も各自の色が出てバラエティーにとんだ内容となってます。レッドホット好きだった人にはたまらないであろうPUNK&ROCKABILLYテイスト満載の3・5から映画「グリース」でオリビア・ニュートンジョンとジョントラボルタが唄った名曲''愛のデュエット''カヴァー4、ヒヅメ氏の永ちゃんばりの強力なキャラから生み出されるCAROL節ROCKABILLYサウンド6まで初音源にして貫禄十分です。4ではゲストボーカルとして元5.6.7’8SのYAMA嬢も参加。ライブパフォーマンスには定評ありますんで、生でもぜひ一度。話題です。

6 tracks
Swear
Lossless

Swear

Rock

LOW IQ 01

前作からめちゃ速いペースでまたまた違ったロックナンバーは品川庄治監督の短編映画のエンディングテーマ。

3 tracks
Another World
Lossless

Another World

@kakicchysmusic

突発リリース!

3 tracks
無限ループ
Lossless

無限ループ

アキバ系!電脳空間カウボーイズ

エキゾチックさに加え、メロディアスな歌、EDM的な要素を取り込んだ意欲作「無限ループ」!アキバ系!電脳空間カウボーイズのコンポーザーであるシン石丸が、次のレベルを目指し創りあげた、入魂の一曲です。歌はVOCALOID初音ミク、GUMI、巡音ルカを使用。

2 tracks
やっぱりタイランド

やっぱりタイランド

Idol

ナマコプリ

ナマコプリ、待望の新作は脳内タイ旅行ソング「やっぱりタイランド」!!

2 tracks
トゲトゲ 〜小林弥生Ver.〜
Lossless

トゲトゲ 〜小林弥生Ver.〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

2 tracks
トゲトゲ 〜山内遥Ver.〜
Lossless

トゲトゲ 〜山内遥Ver.〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

2 tracks
トゲトゲ 〜新原聖生Ver.〜
Lossless

トゲトゲ 〜新原聖生Ver.〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

2 tracks
トゲトゲ 〜木下綾菜Ver.〜
Lossless

トゲトゲ 〜木下綾菜Ver.〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

2 tracks
トゲトゲ 〜西園みすずVer.〜
Lossless

トゲトゲ 〜西園みすずVer.〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

2 tracks
トゲトゲ 〜野田真実Ver.〜
Lossless

トゲトゲ 〜野田真実Ver.〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

2 tracks
トゲトゲ 〜長谷川怜華Ver.〜
Lossless

トゲトゲ 〜長谷川怜華Ver.〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

2 tracks
トゲトゲ 〜TYPE-B〜
Lossless

トゲトゲ 〜TYPE-B〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

4 tracks
トゲトゲ 〜通常盤〜
Lossless

トゲトゲ 〜通常盤〜

Idol

さんみゅ〜

”明るく 元気に 爽やかに””純白アイドル”をキャッチフレーズに掲げたアイドル・グループ、さんみゅ〜の通算9枚目となるシングル。

4 tracks
モナレコ・コンピ 〜かけだしてく〜

モナレコ・コンピ 〜かけだしてく〜

Pop

V.A.

今夏、遂にメジャーデビューを果たし大躍進中のShiggy Jr.に次ぐ、ネクストブレイク組が勢揃い! とびきりポップな新しいコンピレーションです!

16 tracks
切り札 TVサイズver.
Lossless

切り札 TVサイズver.

Rock

cinema staff

テレビ東京系アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」オープニングテーマ

1 track
198X
Lossless

198X

Pop

水中図鑑

デビュー直後に、森は生きている、ミツメ、Homecomingsなどと共にフジロック・フェスティバル「ROOKIE A GO-GO」へ出演し、話題を集める4人組=水中図鑑。 曽我部恵一、LOSTAGE、柴田聡子などの作品を手がけている池内亮氏をエンジニアに迎え遂にファースト・フル・アルバムをリリース!

10 tracks
Caro Kissa ×××

Caro Kissa ×××

Caro Kissa

大阪出身のアコースティックポップユニット、待望の全国流通盤完成! 過去、現在、未来。いままでと、これからと。全ての”ありがとう”を込めて。

9 tracks
ノアン II
Lossless

ノアン II

寺田悦子

寺田悦子、EXTON=ショパン・シリーズ第2弾。今回のアルバムでは、最も有名なポロネーズ2曲に、ソナタ第2番など、ショパンの真髄を更に引き出しています。寺田悦子が、長年育み描いてきたショパンの肖像。その思いの強さは、特別なものです。寺田悦子のショパンへの祈りと美しき音粒が込められた、このアルバムをお楽しみ下さい

12 tracks
Love Letter to Chopin
Lossless

Love Letter to Chopin

RYO SONODA Piano Trio, The Longing

ショパン幻想即興曲、ドビュッシーのアラベスク、サラサーテのカルメン等、クラシック名曲を園田涼の強烈な編曲、そしてP園田、B二家本、Dr髭白の演奏に度肝を抜かれる。ハイレゾ対応録音による音源。

12 tracks
Love Letter to Chopin(24bit/96kHz)
High Resolution

Love Letter to Chopin(24bit/96kHz)

RYO SONODA Piano Trio, The Longing

ショパン幻想即興曲、ドビュッシーのアラベスク、サラサーテのカルメン等、クラシック名曲を園田涼の強烈な編曲、そしてP園田、B二家本、Dr髭白の演奏に度肝を抜かれる。ハイレゾ対応録音による音源。

12 tracks
Love Letter to Chopin(5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution

Love Letter to Chopin(5.6MHz dsd+mp3)

RYO SONODA Piano Trio, The Longing

ショパン幻想即興曲、ドビュッシーのアラベスク、サラサーテのカルメン等、クラシック名曲を園田涼の強烈な編曲、そしてP園田、B二家本、Dr髭白の演奏に度肝を抜かれる。ハイレゾ対応録音による音源。

12 tracks
SUMIRE - EP
Lossless

SUMIRE - EP

弦木箱

12弦チャップマンスティックと様々なパーカッションを使い、幻想的な音楽を作り出すデュオ、弦木箱デビュー盤!2015年4月結成。結成1日目にFacebookページにアップした動画は瞬く間に世界中に広がり、2週間で4万再生を超え世界中から高い評価を得る。先行発売のiTunesストア<ジャズ>チャート2位獲得、日本のジャズ&フュージョン界に新星登場!

4 tracks
AWAKENING
Lossless

AWAKENING

Jazz/World

TRI4TH

最強に踊れるジャズ・クインテット「TRI4TH」の4thアルバムが遂に解禁!前作から約2年ぶりとなる今作は新たな試みが随所に詰まっており聴きごたえのある内容に仕上がった!全17曲ラストまで痛快なアレンジとご機嫌なホーンが突き抜けるダンサブルなジャズ・グルーヴに心も踊ること間違いなし。

10 tracks
スイングタイム・ビデオ 第9集/ペギー・リー、メル・トーメ、ジューン・クリスティたちのモダンな歌唱
Lossless

スイングタイム・ビデオ 第9集/ペギー・リー、メル・トーメ、ジューン・クリスティたちのモダンな歌唱

V.A.

スイングタイム・ビデオ全20巻は、スイング・ジャズを中心とする多様なスタイルのビッグバンド、コンボ、歌手、ヴォーカル・グループのそれぞれのヒット曲を収録した非常に貴重で、しかも楽しいコレクションです。1930年から60年代にかけて、ディキシーランド・スタイルのジャズからスイング・ジャズ、そしてモダンなサウンドのジャズまで、いろいろのスタイルのジャズが演奏され歌われています。今日でも日本のジャズメンがよく演奏する有名な曲が聞けるのは勿論ですが、スイング時代の名門バンドのアーティー・ショウやハリー・ジェイムス、ダンス・バンドのガイ・ロムバードやジャン・ギャバー、そしてペギー・リーやキング・コール、フォー・フレッシュメンなど他では絶対に聞けない貴重な演奏ばかりです。ジャズを楽しむ視野が広がることは間違いありません。この第9集に登場するペギー・リー、メル・トーメ、ジューン・クリスティは、いずれもジャズ・ヴォーカル界のビ ッグ・スターであり、他のヴォーカリスト違に多大な影響を与えたアーティストである。そしてこのビッグスター達の唱法技巧は、たった今すぐどのジャズシーンに登場してもまったく違和感なく、超一級品であることは間違いない事実である。偉大な歌手が創り出すジャズ・ヴォーカルの世界をお楽しみ頂きたい。

17 tracks
スイングタイム・ビデオ 第10集/50年代初頭の歌手、コーラスグループ、ダンスバンド、ピアノ・トリオ
Lossless

スイングタイム・ビデオ 第10集/50年代初頭の歌手、コーラスグループ、ダンスバンド、ピアノ・トリオ

V.A.

スイングタイム・ビデオ全20巻は、スイング・ジャズを中心とする多様なスタイルのビッグバンド、コンボ、歌手、ヴォーカル・グループのそれぞれのヒット曲を収録した非常に貴重で、しかも楽しいコレクションです。1930年から60年代にかけて、ディキシーランド・スタイルのジャズからスイング・ジャズ、そしてモダンなサウンドのジャズまで、いろいろのスタイルのジャズが演奏され歌われています。今日でも日本のジャズメンがよく演奏する有名な曲が聞けるのは勿論ですが、スイング時代の名門バンドのアーティー・ショウやハリー・ジェイムス、ダンス・バンドのガイ・ロムバードやジャン・ギャバー、そしてペギー・リーやキング・コール、フォー・フレッシュメンなど他では絶対に聞けない貴重な演奏ばかりです。ジャズを楽しむ視野が広がることは間違いありません。1940年〜50年代にはビッグ・バンドだけでなく、ヴォーカル界にもいろいろなスタイルをもったユニークな個性的アーティストが輩出された。この時代に青春を送った人々の胸に、今もなつかしい想い出として残っているジャズ・エンタ テインメントの名場面を、16曲結集してお聞き戴くのが、本作第10集である。

16 tracks
スイングタイム・ビデオ 第11集/40年代に一斉を風靡した4大白人バンド
Lossless

スイングタイム・ビデオ 第11集/40年代に一斉を風靡した4大白人バンド

V.A.

スイングタイム・ビデオ全20巻は、スイング・ジャズを中心とする多様なスタイルのビッグバンド、コンボ、歌手、ヴォーカル・グループのそれぞれのヒット曲を収録した非常に貴重で、しかも楽しいコレクションです。1930年から60年代にかけて、ディキシーランド・スタイルのジャズからスイング・ジャズ、そしてモダンなサウンドのジャズまで、いろいろのスタイルのジャズが演奏され歌われています。今日でも日本のジャズメンがよく演奏する有名な曲が聞けるのは勿論ですが、スイング時代の名門バンドのアーティー・ショウやハリー・ジェイムス、ダンス・バンドのガイ・ロムバードやジャン・ギャバー、そしてペギー・リーやキング・コール、フォー・フレッシュメンなど他では絶対に聞けない貴重な演奏ばかりです。ジャズを楽しむ視野が広がることは間違いありません。1930年代から40年代にかけてはスイング時代であり、またビッグ・バンドの時代でもあった。この時代には数多くのビッグ・バンドが活躍しアレンジの妙昧で人気を競い合ったものである。スイング時代はどちらかといえば白人主導の時代であり、黒人バンドよりも白人バンドの方が数も多かったし人気も高かったのである。デューク・エリントン、カウント・ベイシーという黒人2大バンドも白人のグレン・ミラー、ベニー・グッドマン、トミー・ドーシー、アーティ・ショウらのバンドには人気の点で及ばなかったのである。グレン・ミラーは、38年に再結成したビック・バンドがキラー・ディラー・スタイルで人気を博したが、42年には志願して空軍に入隊し、兵士を集めてアーミー・エアー・フォース・バンドを結成した。海外の慰問活動も積極的に行って好評を博したが、44年12月にイギリスからパリへ向かう途中、乗っていた飛行機がドーバー海峡上で行方不明となり、1年後死去が正式に発表された。本アルバムは40年代のはじめから中期にかけての4つの白人ビッグ・バンドの演奏を収めている。スイング・バンドからプログレッシブ・ジャズまでを楽しむことができる。

20 tracks
スイングタイム・ビデオ 第12集/30年代ビッグバンド黄金時代の人気バンドリーダーたち
Lossless

スイングタイム・ビデオ 第12集/30年代ビッグバンド黄金時代の人気バンドリーダーたち

V.A.

スイングタイム・ビデオ全20巻は、スイング・ジャズを中心とする多様なスタイルのビッグバンド、コンボ、歌手、ヴォーカル・グループのそれぞれのヒット曲を収録した非常に貴重で、しかも楽しいコレクションです。1930年から60年代にかけて、ディキシーランド・スタイルのジャズからスイング・ジャズ、そしてモダンなサウンドのジャズまで、いろいろのスタイルのジャズが演奏され歌われています。今日でも日本のジャズメンがよく演奏する有名な曲が聞けるのは勿論ですが、スイング時代の名門バンドのアーティー・ショウやハリー・ジェイムス、ダンス・バンドのガイ・ロムバードやジャン・ギャバー、そしてペギー・リーやキング・コール、フォー・フレッシュメンなど他では絶対に聞けない貴重な演奏ばかりです。ジャズを楽しむ視野が広がることは間違いありません。この12集はスイング全盛期の1930年代後期から40年代にかけて人気のあった5つのビッグ・バンド、の演奏をオムニバス形式で収録したもので、半世紀以上前の演奏を聴けるよろこびはジャズ・ファンにとって夢のようです。とくに不世出の白人名トランペッタ一、バ二一・べリカンが残した、おそらく唯一の演奏曲(ヴォーカルも)がここに収録されているのは注目したいところです。

21 tracks
Get That Jive - The Very Best of Jivin' Singers on the Piano
Lossless

Get That Jive - The Very Best of Jivin' Singers on the Piano

V.A.

スウィングの時代は、同時に多くのピアノ弾き語りによる小粋な唄、いわゆる「小唄」を多く産み落とした時代でもあった。日本での評価が不当に低いジュリア・リーやサミー・プライス、またブルース・ファンからもジャズ・ファンからもあまり認識されていないホーギー・カーマイケルも、ソングライターとしてのみでなくエンタテイナーとしての「粋」を聴かせる。しみるねぇ……。

27 tracks
Swinging on the Radio, on the Film - The Very Best of Jive Transcriptions
Lossless

Swinging on the Radio, on the Film - The Very Best of Jive Transcriptions

V.A.

1930 〜40 年代のアメリカ音楽に大きな足跡を残した大物の中でも、技量、粋、音楽性、芸能センス、あらゆる面で超一流の面々がラジオや劇場用映画に刻み込んだ音の数々。内容のすばらしさは折り紙付きで、放送用音源ならではの臨場感もタマラナイ。

27 tracks
Do You Dig My Jive - The Very Best of Big Band Swingin' Jive
Lossless

Do You Dig My Jive - The Very Best of Big Band Swingin' Jive

V.A.

このコンピの中心を占めるのは1940年代のビッグ・バンドである。スウィング時代のスウィートなバンド演奏は終わり、ビバップ革命が進行する中、一方ではビッグ・バンドによるスウィング&ジャンプの熱い演奏が満ち溢れていた。一般にジャズの括りに入る名前だが、むしろそこにはジャンプ・バンドの胎動を見ることができる。圧倒的な音の厚さ暑さ熱さ……。そして何よりもまず聴いて楽しい!!

26 tracks
Tomorrowland - The Secret Kingdom of Melodia

Tomorrowland - The Secret Kingdom of Melodia

V.A.

TOMORROWLANDのオフィシャル・コンピレーションが遂に日本でもリリース!ベルギーで毎年行われ世界中から数十万人が参加する世界最高峰のダンス・フェスのMIX CD!

72 tracks
Bronzed Face
Lossless

Bronzed Face

adukuf

Orugem Recordsのレーベル設立3周年、記念すべき第9弾リリースは、adukufによる Bronzed Face EP である。オリジナルは夏を感じさせる爽やかなメロディーラインが特徴で、リミキサーにはREMO-CON、Mikazuki、Hiroki Nagamineなどが参加する。

8 tracks
AGGRESSIVE
Lossless

AGGRESSIVE

Go

Gate TowerオーナーGo「AGGRESSIVE EP」リリース!新テクノを提唱する力作!

2 tracks
Ultimate Electro Chillout・・・究極のメディテーションとヒーリング・チル・アウト
Lossless

Ultimate Electro Chillout・・・究極のメディテーションとヒーリング・チル・アウト

V.A.

エレクトリックなアンビエント・ヒーリングのコンピレーション・アルバム。究極のメディテーションとヒーリング・チル・アウト。

12 tracks
「僕らプレイボーイズ 熟年探偵社」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

「僕らプレイボーイズ 熟年探偵社」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

平沢敦士

テレビ東京系 金曜8時のドラマ「僕らプレイボーイズ 熟年探偵社」 オリジナル・サウンドトラック平均年齢65歳!異色の探偵ドラマに豪華キャストが集結。音楽は、「金曜8時のドラマ」枠、前クールで大好評だった『三匹のおっさん』に引き続き、平沢敦士が担当 !!

22 tracks
TOP