New Albums/EP

Daily New Arrivals

レインボウスペクトラム(24bit/48kHz)
High Resolution

レインボウスペクトラム(24bit/48kHz)

Idol

虹のコンキスタドール

活動1年を経て初となるアルバムが発売。デビューから歌い続けてきた前山田健一作詞作曲「女の子むてき宣言!」がファン待望、初の音源化。楽曲派も満足の多彩な製作陣による楽曲で虹コンの世界観が伝わる1枚。

12 tracks
quiet side of Nabowa Tour @ 晴れたら空に豆まいて(5.6MHz+mp3)
High Resolution
Exclusive

quiet side of Nabowa Tour @ 晴れたら空に豆まいて(5.6MHz+mp3)

Rock

NABOWA

卓越した演奏能力で、大型フェスやライヴで聴く人々を魅了してきた4人組インスト・バンド、Nabowa。 2015年8月23日に代官山晴れたら空に豆まいてで開催された「quiet side of Nabowa Tour」最終公演の模様をDSD5.6MHzと24bitハイレゾでパッケージング。アコースティック・ピアノとあらゆる電子機材を軸にした、バンドにとって新境地となるアレンジが楽しめる7曲を収録。本作品は5.6MHzで録音、PCM 32bit float / 96kHzに変換しミックスを行い、DSD5.6MHzでマスターを制作しています。

7 tracks
Beautiful Flight“EXCITING FLIGHT”(ハイレゾ版)
High Resolution

Beautiful Flight“EXCITING FLIGHT”(ハイレゾ版)

Jazz/World

H ZETTRIO

大人も子どもも「笑って踊れる」Only Oneピアノトリオ、待望の2ndアルバム『Beautiful Flight』(EXCITIGN FLIGHT版)。あくまでも生楽器を使うことにこだわり、その限られた楽器編成の中で最高のアンサンブルを高い演奏スキルによって実現した全12曲+ボーナストラック1曲を含む全13曲。 タイトルナンバーでもある「Beautiful Flight」は、まさにH ZETTRIOが目指す方向性と音楽を体現した1曲である。このEXCITING FLIGHT盤には H ZETT Mがパーソナリティーを務めているFMラジオ番組のテーマソング「Happy Saturday Night」が収録されている。

13 tracks
プリズム〜通常盤〜
Lossless

プリズム〜通常盤〜

Pop

奥華子

2015年7月にメジャーデビュー10周年を迎えた奥華子が贈る、8枚目のオリジナルアルバムが完成。 2014年3月公開の青春映画「あしたになれば。」主題歌「君がくれた夏」や、 動画サイトで再生回数累計1500万を超えネットでも話題の切なすぎる失恋ソング「楔 -くさび-」をはじめ、 新曲9曲を含む全13曲を収録。

13 tracks
Animo!
Lossless

Animo!

アイラミツキ

アイラミツキをDJ'TEKINA//SOMETHINGがプロデュース!EDMを基調とし、現場でも踊れる音をフューチャー。

4 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT BEST 01
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT BEST 01

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の大ヒットを記念して、シンデレラガールズのベスト・アルバムが配信限定リリース。

10 tracks
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT BEST 02
Lossless

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT BEST 02

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の大ヒットを記念して、シンデレラガールズのベスト・アルバムが配信限定リリース。

10 tracks
MELODIES / CUT IT OUT
Lossless

MELODIES / CUT IT OUT

Dance/Electronica

HANDSOMEBOY TECHNIQUE

2009年の『テレストリアル・トーン・クラスター』から6年、HANDSOMEBOY TECHNIQUE(ハンサムボーイ・テクニーク)の新作『メロディーズ/カット・イット・アウト』が10月31日に7inchアナログ盤でリリース。OTOTOYのみで配信リリースとなる。Aサイドの「メロディーズ」は、同じく京都で活動するTurntable Films(ターンテーブル・フィルムズ)の井上陽介を歌に迎えたスウィートなダンス・ナンバー。そしてBサイドの「カット・イット・アウト」は、狂気と美しさがねじれながら滑空するような、ハード・ロッキン・ブリージン・ビーツとなっている。

Bonus!
2 tracks
NEVER LOOK BACK!
Lossless

NEVER LOOK BACK!

Pop

SAPPY

ヴォーカルさっぴとギター樽本涼平を中心に2012年に結成されたロマンティック・センチメンタル・ポップグループ、SAPPYの全国流通ファーストEP。泣けて踊れる、多幸感溢れる新世代POPミュージック。「かけだしてく」「DANCE XX」他収録。全国リリースが待たれていた1枚が遂にリリース。

7 tracks
RoundAround(24bit/48kHz)
High Resolution

RoundAround(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

★STAR GUiTAR

ダンスミュージックという枠を打ち破り続ける、近年の★STAR GUiTARらしいリスニング向きな1曲。緩やかなビートと包み込むようなシンセの音色が、いい感じにチルさせてくれます。

1 track
Dawn of the Planet Chaos(24bit/48kHz)
High Resolution

Dawn of the Planet Chaos(24bit/48kHz)

Rock

KAO=S

三度のSXSW出演他、六カ国での演奏で観客を沸かせ、2015年にはCNN番組で世界中に紹介されたジャパニーズ・アート・ロックバンドKAO=S(カオス)が、満を持して世界に放つニューアルバム。語りから激情へと昇り詰める縦横無尽な歌唱を聴かす川渕かおり、エレキ津軽三味線を発展させた世界で一つのフレット付四弦三味線「黄泉線」で新たな音世界を拓く異端の津軽三味線奏者JACK、オープンチューニングを多用した独特のギターでバンドを支える山切修二が、フォーク・トラッド・POP・ロック・プログレ等の要素を昇華し混沌の中から創り出す唯一無二のART ROCK MUSIC。世界に呼ばれる理由を聴いて欲しい。

9 tracks
Re:BIRTH〜19th Birthday Live at 渋谷公会堂
Lossless

Re:BIRTH〜19th Birthday Live at 渋谷公会堂

Pop

武藤彩未

武藤彩未、即完した自身最大規模の渋谷公会堂ライブアルバムを10月28日(水)にリリース!!

0 track
とんちんかんちん一休さん(24bit/48kHz)
High Resolution

とんちんかんちん一休さん(24bit/48kHz)

Idol

でんぱ組.inc

9月16日にリリースされた「あした地球がこなごなになっても」の初回限定盤Cのカップリングに入っている、アニメ「一休さん」のオープニングテーマ「とんちんかんちん一休さん」がついに配信開始!

1 track
エンド・オブ・エイシア
Lossless

エンド・オブ・エイシア

坂本 龍一+ダンスリー

坂本龍一がYMO在籍時に、岡本一郎によって結成された古楽演奏集団`ダンスリー`とリリースしたセカンド・アルバム。中世ルネサンスの音楽を坂本独自の視点で再現した隠れた名盤。

11 tracks
不安定な神様(24bit/96kHz)
High Resolution

不安定な神様(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Suara

TVアニメ『うたわれるもの 偽りの仮面』のOPテーマ「不安定な神様」、EDテーマ「ユメカウツツカ」を収録したシングル。カップリングには本人作詞の「花鳥風月」を収録。

Bonus!
3 tracks
ジパング(24bit/96kHz)
High Resolution

ジパング(24bit/96kHz)

Pop

水曜日のカンパネラ

ヤフオク! のCMでお馴染みの「ツイッギー」、タワーレコードの北海道内の3店舗とオンラインのみで100円で3300枚限定で発売され即完しライブでも人気の楽曲「シャクシャイン」など、話題に絶えない楽曲が盛沢山の全国流通盤二作目。 水曜日のカンパネラ第2章の扉を開く作品となります。 前作の「トライアスロン」では新たなサウンドプロデューサーを迎えた水曜日のカンパネラでしたが、今作では全ての楽曲をメンバーであるケンモチヒデフミがサウンドプロデュース として腕を振るいます。 今作のテーマの根底にあるのは、シルクロードや鉱物、文明などユーラシアを中心とした時代と領域をテーマに歌詞世界を広げ、これまでのイメージから進化した楽曲や全く違うアプローチから楽曲群が増加! !

Bonus!
10 tracks
夜空を全部(24bit/48kHz)
High Resolution

夜空を全部(24bit/48kHz)

Idol

sora tob sakana

ASOBISYSTEM× アイドル横丁によって 2015 年 5 月に新設されたアイドルレーベル フジヤマプロジェクトジャパン」より sora tob sakana が 1st シングル「夜空を全部」をリリースする。 sora tob sakana は 2014 年 7 月に結成された平均年齢 13 歳のアイドルユニット。 照井順政(ハイスイノナサ、Annabel band)が全ての音楽プロデュースをつとめポストロック・エレクトロニカ等を通過した物語性の強い楽曲が 話題を呼んでいる。アーティスト写真、ジャケット写真は Spangle call Lilli line のギタリストとしても活躍する笹原清明が撮影。 アイドル史を大きく変える、少女達がここに誕生!!

Bonus!
3 tracks
Gray Gray Gray(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Gray Gray Gray(24bit/44.1kHz)

相川なつ

相川なつのロックな力強さとやわらかさが調和した声に引き込まれます。恋愛の情緒感が溢れる「Gray Gray Gray」、掛け替えのない人へのメッセージ「トキメキスマイルアゲイン」。自分の証明をさがす「intricate」。SORASHIDO RECORDプロデュースでの第一弾。

3 tracks
相変わらずなコミュニケーション(24bit/44.1kHz)
High Resolution

相変わらずなコミュニケーション(24bit/44.1kHz)

相川なつ

FMうらやす「cestinoの今日も今日とて!ごみばこラジオ。」のオープニングソング「相変わらずなコミュニケーション」。インダストリアルでゴシックなサウンドの「命の岸で」。ジャズテイストなロック「イライラドントマインド」。

3 tracks
あいかわなつのエロゲソング同人編(24bit/44.1kHz)
High Resolution

あいかわなつのエロゲソング同人編(24bit/44.1kHz)

相川なつ

美少女ゲームの主題歌を一つにまとめました。「一方的なロマンスモード(オスとメスのカンケイ[X-bangbang])」。「誰でも本当は変身願望(兄妹★変身なう/X-bangbang)」。「let’s walk freely(マキフェス!/GRAND†CROSS)」。

3 tracks
neverland syndrome(24bit/44.1kHz)
High Resolution

neverland syndrome(24bit/44.1kHz)

cestino

相川なつとmayaの男女混声ユニット。「相川なつ/歌う人」、「maya/しゃべる人」で始めたユニットですがmayaもめちゃくちゃ歌ってます! FMうらやす「cestinoの今日も今日とて!ごみばこラジオ。」の第二弾エンディングソング「neverland syndrome」、ラウドなメタルサウンドの「ロマンスとサプレッサー」。

2 tracks
「ツゴウノイイアイドル」南野今日子イメージソング集(24bit/48kHz)
High Resolution

「ツゴウノイイアイドル」南野今日子イメージソング集(24bit/48kHz)

相川なつ

美少女ゲーム「ツゴウノイイアイドル (D:drive)」南野今日子イメージソング集。ファンタジックでポップな「Romantic Space trip」。ノスタルジックな雰囲気の「ハロハロスマイル」。近くて遠い愛情ドラマ「Boundary line」。

3 tracks
ROBOTICS;NOTES オリジナルサウンドトラック + 6(24bit/96kHz)
High Resolution

ROBOTICS;NOTES オリジナルサウンドトラック + 6(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Zwei, 阿保剛

科学アドベンチャー・シリーズ第3弾ゲーム『ROBOTICS;NOTES』のオリジナル・サウンドトラック。

50 tracks
CITY TRACKS(24bit/48kHz)
High Resolution

CITY TRACKS(24bit/48kHz)

Violet Fall

2014年11月に1stアルバム『Seashore Fragments』をリリースした、イタリア出身で2007年よりオランダのアムステルダムを拠点に活動するエレクトロニック・ミュージックのプロデューサーElisa Battiと、ドイツ出身でオランダの音楽大学で4年の勉強をしたのち現在はドイツのケルンを拠点に活動するヴォーカリスト兼キーボーディストJenny Thieleによる注目のユニット<Violet Fall>による新作EPが登場。本作ではViolet Fallによる秀逸な新曲2曲に加え、『Seashore Fragments』に収録された「And Here We Are Again Another Sunrise」を疋田哲也+NILが、また「Aarhus」をM-KODAがそれぞれリミックスした2バージョンが収録されている。また「And Here We Are Again Another Sunrise」についてはViolet Fallの二人が登場したミュージック・ビデオも完成、アムステルダムを舞台に制作された素晴らしい映像に仕上がっている。2015年11月6日~13日には東京/大阪/京都/神戸にて初来日ツアーを予定している。

6 tracks
PARTY PEOPLE / PARTY GOES ON
Lossless

PARTY PEOPLE / PARTY GOES ON

Idol

Stereo Tokyo

「私たちのパーティは離ればなれになっても終わらない」。そんなフレーズがダイレクトに突き刺さるStereo Tokyoの10月28日リリースの最新シングル『PARTY PEOPLE』より、マスタリングしたての「PARTY GOES ON」を先行配信。

2 tracks
グッドモーニングアメリカ
Lossless

グッドモーニングアメリカ

Rock

グッドモーニングアメリカ

ロックバンド、グッドモーニングアメリカのメジャー・サード・アルバム。先行シングル「コピペ」「ハローハローハロー」などを含めた、バンドの原点となる“開いていく、届けていく”のキーワードに立ち戻った、キャッチーな楽曲が満載の一枚。

12 tracks
TOY
Lossless

TOY

Rock

04 Limited Sazabys

2015年4月にアルバム『CAVU』にてメジャー・デビューを果たした名古屋発の4人組ロックバンド、04 Limited Sazabys。勢いそのままに、飛躍のメジャー・ファースト・シングルをリリース。

4 tracks
Treasure Box -Tetsuro Oda Songs-(24bit/48kHz)
High Resolution

Treasure Box -Tetsuro Oda Songs-(24bit/48kHz)

Pop

相川七瀬

相川七瀬のデビュー20周年(2015年時)企画第2弾、音楽プロデューサー“織田哲郎”の楽曲だけを集めた、相川七瀬のカヴァー・アルバム。「世界中の誰よりきっと」には同世代で親交も深い、つるの剛士が参加。「BOMBER GIRL」は寺田恵子(SHOW--YA)、杏子、中村あゆみという先輩アーティストとともにレコーディングを行なった。またコーラスでは、大黒摩季、宇徳敬子、柴崎浩(ex.WANDS)、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)という面々が集合。いづれも相川七瀬ならではの交流の深さであり、今回20周年を祝うかたちでの特別参加。

10 tracks
ターミナル

ターミナル

Pop

My Little Lover

今年5月からデビュー20周年となるAnniversaryYearを迎えているMyLittleLover。この度『起終点駅ターミナル』の主題歌がMyLittleLoverの新曲「ターミナル」に決定致しました。2013年「ホテルローヤル」にて第149回直木賞を受賞した、北海道在住の作家、桜木紫乃。佐藤浩市と本田翼が初共演する事が注目を集めている映画『起終点駅ターミナル』が東映配給にて11月7日(土)より公開されます。それに合わせ新曲「ターミナル」が20周年プロジェクトのリードシングルとして10月28日に配信スタートする事が決定致しました。※映画の音楽を担当している小林武史が、映画の世界をイメージして新た何書き下ろした「ターミナル」。MyLittleLoverが新曲を発表するのは2011年に発売されたシングル「ひこうき雲」以来4年ぶり、映画主題歌としては『起終点駅ターミナル』と同じ篠原哲雄監督作品『深呼吸の必要』(2004年)以来11年ぶりのことになる。第28回東京国際映画祭のクロージング作品にも決定している『起終点駅ターミナル』は、佐藤浩市、本田翼のほか、尾野真千子、中村獅童、和田正人、音尾琢真、泉谷しげるなどが出演。さらに20周年を飾る小林武史トータルプロデュースによるメモリアルな作品、ニューアルバム「re:evergreen」2枚組CDが11月25日にリリース決定致します。構想に3年をかけ、一流ミュージシャンの完全生演奏で作られた約6年振りのニューアルバム「re:evergreen」と、デビューアルバム「evergreen」を20年の時を経て現代の解釈でリプロデュースされた「evergreen+」とを対峙させる事で、コンプリートされた上質なポップミュージックのパッケージが完成しました。

1 track
Divers
Lossless

Divers

JOANNA NEWSOM

ハープを抱いた歌姫、ジョアンナ・ニューサムが帰ってきた。じつに5 年ぶりとなるただしく待望のニュー・アルバムがついに完成。あのグランド・ハープの音色に、あの魔法の歌声に心を震わせるときがまたやってきたのだ。深呼吸して、あなたの今日の耳を『ダイヴァーズ』の新しい世界に合わせよう。

11 tracks
Bleeds (Japanese Edition)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Bleeds (Japanese Edition)(24bit/44.1kHz)

HipHop/R&B

Roots Manuva

UK音楽史を語る上では外せない最重要MCルーツ・マヌーヴァが最新作とともに帰還。フォー・テット、マシーンドラム、エイドリアン・シャーウッド、スウィッチら豪華プロデューサーが参加した6作目となるオリジナル・アルバムが完成。

12 tracks
IGNITION(24bit/48kHz)
High Resolution

IGNITION(24bit/48kHz)

Pop

EXILE SHOKICHI

EXILE SHOKICHIの通算4枚目となるシングル。ダンスミュージックのグルーヴをさらに前面に打ち出した、EXILEのヴォーカル&パフォーマーという稀有な存在だからこそ成し得た力作。タイトル曲「IGNITION」は、映画『トランスポーター イグニション』の日本版主題歌。

3 tracks
IGNITION(24bit/48kHz)
High Resolution

IGNITION(24bit/48kHz)

Pop

BACK-ON

4人組バンド、BACK-ONのアルバム。テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズ』オープニング・テーマ「ニブンノイチ」「wimp ft.Lil’ Fang(from FAKY)」、テレビ東京系アニメ『FAIRYTAIL』オープニング・テーマ「STRIKE BACK」、2014日本工学院CMソング「Departure」他を収録。

12 tracks
WAYPOINT E.P. 通常盤
Lossless

WAYPOINT E.P. 通常盤

Rock

cinema staff

ギターロック・バンドcinema staffによる初のドラマ主題歌タイアップ曲「YOUR SONG」を収録したシングル。同曲は2015年秋放送の岐阜を舞台にしたNHKドラマ『ガッタン ガッタン それでもゴー』の主題歌として、NHK岐阜放送局からのオファーにより制作。アレンジャーはメンバーと同じく岐阜出身で、いきものがかり等も手掛ける江口亮が担当。

3 tracks
EP『たまねぎのなみだ』
Lossless

EP『たまねぎのなみだ』

アシタカアヤコ

大阪出身のSSWアシタカアヤコの2年ぶりの新作EP。やさしくも芯のある歌声とアシタカアヤコ独特の物事を見る視点から繰り広げられる歌詞の世界。力強いピアノと率直な音像。聴くものをやさしく、切なく、そして前向きにさせてくれるそんな4曲からなるEP。

4 tracks
MUSIC MAGIC
Lossless

MUSIC MAGIC

Pop

ファンキー加藤

ファースト・ソロ・アルバム『ONE』リリース後、2015年1月より約半年間に渡り敢行したファンキー加藤初となるソロワンマンライヴ全国ホールツアー“ONE FOR HALL TOUR 2015”では約9万人を動員!さらにパワーアップしたファンキー加藤が約1年ぶりとなる通算4枚目のシングルをついにリリース!この曲はEDMを基調にした新しいファンキー加藤のサウンドと、ド真ん中の歌詞の世界観がぴったりとハマった楽曲。

3 tracks
負けるな小さきものよ
Lossless

負けるな小さきものよ

HipHop/R&B

若旦那

若旦那が歌う、TVアニメ『うしおととら』2015年10月期エンディング・テーマを収録したシングル。いよいよ本格的になる“潮”と“とら”の戦いと、若旦那ならではの言葉、スピリットと歌声で熱く熱唱した注目作。

2 tracks
again( 24bit/48kHz)
High Resolution

again( 24bit/48kHz)

憲嗣

憲嗣1年振り 完全復活ソング 『again』

1 track
スターダスト・ガーデン-千・年・庭・園-(24bit/96KHz)
High Resolution

スターダスト・ガーデン-千・年・庭・園-(24bit/96KHz)

Pop

河合奈保子

河合奈保子、11枚目のオリジナルアルバム

10 tracks
9 1/2 NINE HALF(24bit/96KHz)
High Resolution

9 1/2 NINE HALF(24bit/96KHz)

Pop

河合奈保子

河合奈保子、12枚目のオリジナルアルバム

9 tracks
Scarlet(24bit/96KHz)
High Resolution

Scarlet(24bit/96KHz)

Pop

河合奈保子

河合奈保子、13枚目のオリジナルアルバム

10 tracks
JAPAN as waterscapes(24bit/96KHz)
High Resolution

JAPAN as waterscapes(24bit/96KHz)

Pop

河合奈保子

河合奈保子、14枚目のオリジナルアルバム

12 tracks
Members Only(24bit/96KHz)
High Resolution

Members Only(24bit/96KHz)

Pop

河合奈保子

河合奈保子、15枚目のオリジナルアルバム

11 tracks
とんちんかんちん一休さん

とんちんかんちん一休さん

Idol

でんぱ組.inc

9月16日にリリースされた「あした地球がこなごなになっても」の初回限定盤Cのカップリングに入っている、アニメ「一休さん」のオープニングテーマ「とんちんかんちん一休さん」がついに配信開始!

1 track
哀歌 -aiuta-
Lossless

哀歌 -aiuta-

歌手生活45周年(2015年時)を迎えた八代亜紀が、21世紀に歌うブルース・アルバム。八代亜紀だから歌える新たなブルース楽曲を生み出すことをコンセプトに、トラディショナルな“Blues”から、日本で独自の進化を遂げた“ブルース”、さらにその発展系の楽曲までを掘り下げた一枚。アルバムのトータル・プロデューサーには寺岡呼人を起用。THE BAWDIES、横山剣、中村中による提供曲も収録。

12 tracks
東亰ザナドゥ オリジナルサウンドトラック(24bit/96kHz)
High Resolution

東亰ザナドゥ オリジナルサウンドトラック(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Falcom Sound Team jdk

SPiKAが歌う主題歌「Seize the day」のフルバージョンを含む、『東亰ザナドゥ』のゲーム本編で使用された全71曲を収録!

71 tracks
Rage and Fire
Lossless

Rage and Fire

Guardians of Time

1997 年ノルーウェイで結成されたツイン・ギターを含む5 人組ベテラン・ヘヴィ・メタル・バンドのニュー・アルバム。スリリングかつテクニカルなツイン・ギター、キャッチーなメロディの数々、圧倒的な歌唱力。これぞメロディック・パワー・メタルの王道を行く秀作。ミキシング&マスタリングはアーチ・エネミー、アット・ザ・ゲイツ、ダーク・トランキュリティ、イン・フレイムスなどのメロディック・デス・メタルのトップ・バンドをプロデュースたことで知られる。フレドリック・ノルドストローム。

11 tracks
Black President
Lossless

Black President

Tornado

*オランダのアンダーグラウンド・ヘヴィ・メタル・シーンのカリスマ・シンガー、ジョイとフィンランド出身のメンバーが結成した5 人組スラッシュ・ヘヴィ・メタル・バンドのセカンド・アルバム。*テクニカルなギターを軸に全編疾走し続ける、80 代ジャーマン・スラッシュ・メタルを100%純粋継承したデストラクション、ソドム、クリーター等ファン必聴アルバム。*オランダのグルーヴ&ワイルド感、フィンランドの緻密さが見事に合体!!*80 代スラッシュ・メタル時代を彷彿とさせる好ジャケット・デザイン。スラッシュ・ファン、ジャケ買い必至!

0 track
Rot
Lossless

Rot

Sanctrum

スウェーデン出身4 人組デス・スラッシュ・ヘヴィ・メタル・バンドのセカンド・アルバム。 強靱なツイン・ギター・リフ、ブルータルなグロール・ヴォイス全編ドラマチックに疾走を続けるメロディアス&ブルータル・サウンド! スウェーデン・ウプサラ出身4 人組ヘヴィ・メタル・バンドの2 作目フルレンス・アルバム、最新作。 アップテンポの疾走感溢れるデス・スラッシュ・ヘヴィ・メタルにドラマチックな曲展開・メロディを融合させ たメロディアス&ブルータル・サウンド。往年のオールド・スクール・スラッシュ・メタルにグルーヴ感、メロ ディアスな要素を合体させた好アルバム。スラッシュ系ファン必聴アルバム。

10 tracks
The Invincible feat. Alex Rita
Lossless

The Invincible feat. Alex Rita

Werkha

Bonobo、Mount Kimbie、Jamie XX、Ras G, Taylor McFerrinファンは必聴!!!マンチェスター発大型新人Werkhaがリリースしたデビューアルバム『Colours Of A Red Brick Raft』収録曲「The Invincible feat. Alex Rita」のRemixを含む、全5曲のEPがリリース。

5 tracks
Vicennial - 20 Years Of The Hot 8 Brass Band
Lossless

Vicennial - 20 Years Of The Hot 8 Brass Band

Jazz/World

Hot 8 Brass Band

2013年のFUJIROCKに出演し、話題をさらった、JAZZの聖地ニューオリンズ出身のHOT 8 BRASS BANDが結成20周年を記念したアルバムをリリース!

11 tracks
Elements
Lossless

Elements

Simbiosi

時空すら捻じ曲げる歪みに歪みまくったローファイ・インダストリアル・マッドネス。Actressの『DJ-KiCKS』に収録され話題となったイタリア発DJ/プロデューサートリオSimbiosiが放つアルバムが〈Werkdiscs〉から。本人たち曰く、「これは夜に録音された夜の為の音楽」とのこと。

14 tracks
Elements(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Elements(24bit/44.1kHz)

Simbiosi

時空すら捻じ曲げる歪みに歪みまくったローファイ・インダストリアル・マッドネス。Actressの『DJ-KiCKS』に収録され話題となったイタリア発DJ/プロデューサートリオSimbiosiが放つアルバムが〈Werkdiscs〉から。本人たち曰く、「これは夜に録音された夜の為の音楽」とのこと。

14 tracks
Bleeds (Japanese Edition)
Lossless

Bleeds (Japanese Edition)

HipHop/R&B

Roots Manuva

UK音楽史を語る上では外せない最重要MCルーツ・マヌーヴァが最新作とともに帰還。フォー・テット、マシーンドラム、エイドリアン・シャーウッド、スウィッチら豪華プロデューサーが参加した6作目となるオリジナル・アルバムが完成。

12 tracks
Too Late
Lossless

Too Late

Dance/Electronica

Fink

今やUKを代表するシンガーソングライターであり、ジョン・レジェンドやレディオヘッドもその音楽性を絶賛するフィンクの前作『Hard Believer』に収録の「Too Late」のシングルカット。HolizontalismによるRe-Dub Mixと、ベルリンのプロデューサーPrequel TapesによるRemixを収録。

3 tracks
Too Late(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Too Late(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Fink

今やUKを代表するシンガーソングライターであり、ジョン・レジェンドやレディオヘッドもその音楽性を絶賛するフィンクの前作『Hard Believer』に収録の「Too Late」のシングルカット。HolizontalismによるRe-Dub Mixと、ベルリンのプロデューサーPrequel TapesによるRemixを収録。

3 tracks
Breakfast at Banksy's
Lossless

Breakfast at Banksy's

Semi Hendrix

グラミー賞に10回以上ノミネートされ、3度の受賞歴を持つR&Bプロデューサー、ジャック・スプラッシュと西海岸の伝説的MCラス・カスの新プロジェクト、Semi Hendrix!ラヒーム・デヴォーンやクラプトなど豪華ゲスト参加!

18 tracks
Disconnection
Lossless

Disconnection

Digital Department

19BOX RECORDINGSの99番は、原点回帰シリーズともいえるDIGITAL DEPARTMENTによる「Disconnection」。あたかも、2000年前後のプロッグ・エラを想起させる、例えばBREEDER辺りのサウンドは、貴方をロング・ジャーニーに誘います。本物のプログレッシヴ・ハウスを追い求めるロシアのDIGITAL DEPARTMENTは、自身でも同様のサウンドにフォーカスを当てたWELCOME MUSICを運営し、過去には、19BOXにてDEFINITION OF AFFRANCHISE「Yearn 4 Luv」のリミックスを手掛けている。また、HOT STATIONの片割れであるHIDEOUTが、ファンキーな要素を追加し、レトロ・タッチなハウスに調理したリミックスも収録。

3 tracks
Right Place
Lossless

Right Place

Meleku

シズラの18歳の息子のデビュー・シングル!

1 track
Children Of M
Lossless

Children Of M

Sebastian Zangar

2013年の1stアルバムの人気が冷めやらぬ中、Sebastian Zangarによる待望の2ndアルバムリリース。前作で特徴的だったピアノサウンドは影を潜め、ビート主体のダブテクノアルバムとして登場です!同じLANTERNレーベルからリリースしているMARTIN SCHULTEやADVANCED DREAMSよりもディープな世界観を演出。ストイックに力強くリズムを刻み、より洗練されたサウンドに。2012年から2015年の間にベルリン都市と、自然溢れるスウェーデンのインガロー島という二箇所作られた楽曲郡は、どこか幻想的で、まさに都市と自然を表現しているような、絶妙なバランスによる構成です。■アーティストによるコメント■「私が仕事をし、暮らしているベルリンはとても自分にインスピレーションを与えてくれます。道はとても広く大きくて、たまに空っぽの日もあります。時にこの街は灰色で寒かったりしますが、ある日は太陽が輝いていて混雑している。こうしたベルリンに対して対照的なのがスウェーデンのストックホルム近くの小さな島インガローである。海と隣り合わせの美しい自然、おとぎ話に出てきそうな広大な森と静けさが同居する。夏は明るく、冬は暗い。本作のタイトルにある「M」とは、私にとって最重要な影響を与えてくれたマウリツィオ(Basic Channel、Rhythm and Sound主宰)の頭文字から来ています。彼らの音楽には、初めて聴いたときから本当に大きな衝撃を受けたもので、私は自信を持って彼らの「音楽的な子供」と言えます。他にも本作を作るにあたって影響をもたらしてくれたアーティスト達がいます。例えばAndy Scott, Deepchord, Deadbeat, Echospace, Monolake, Vladislav Delay, Marko Fürstenberg, Kenneth Christiansen, Stardub, Dubstar aka C-Rock, Dub Taylor や Segueなど。 このアルバムには2012年から2015年の間にベルリンとスウェーデンのインガロー島で作られた楽曲が含まれており、全12曲1時間1分で構成されており、BPM60から140までの楽曲を聴くことができます。こうしてダブテクノの音楽として初のアルバムを出せるのは、長年の夢が叶ったようなもので、リスナーの皆様にも喜んでもらえたら嬉しいです。」2015年7月15日 セバスチャン・ザンガー(ストックホルムにて)

12 tracks
HOTEL R&B: Premium Lounge
Lossless

HOTEL R&B: Premium Lounge

V.A.

「ラグジュアリーなホテルで過ごしているような、上質な時間を楽しんで頂きたい」というコンセプトを掲げた、R&Bコンピレーションの新定番。ドラマティックな美しいメロディが、プレミアムな時間をお約束致します。

0 track
Falsework

Falsework

Young Galaxy

カナダ・シーンを代表する存在のひとつであるモントリオールのドリーム・ポップ・バンド、Young Galaxyの通算5作目。これまでの流れを汲みつつ、80年代エレクトロ、アシッド・ハウス、さらにはR&Bにインスパイアされたフューチャリスティックなシンセ・ポップへと消化/昇華! ヴァンクーヴァーで結成し、現在はモントリオールを拠点にしてStephen Ramsay、Catherine McCandless、Matthew Shapiroのトリオ編成で活動しているYoung Galaxyが5作目。Polaris Music Prizeにノミネートされ、Pitchforkでも7.8点を獲得した前作「Ultramarine」、サード・アルバム 「Shapeshifting」に引き続き、北欧ニュー・ディスコ・ユニット、Studioの片割れで、別名義Ateljeとしても活動している才人、Dan Lissvikが引き続きプロデュースを担当。 元々はArts & Craftsからデビューし、Slowdive、Galaxie 500、Luna、Pink Floyd、Spiritualizedなどとも比較されるドリーミーなインディ・ポップ/ロックを展開し、Arcade Fire、Peter、Bjorn and John、Stars、Death Cab For Cutieといったアーティストと共演してきた彼らであるが、メンバー・チェンジもしながらしだいにエレクトロニックなサウンドへとシフトしていった。そ の変化や進化が一段と炸裂した印象なのが通算5作目となる本作だ。煌びやかでフックの効いたシンセのレイヤーとダンサブルなリズム、グルーヴィなベース・ライン、そこへ注ぎ込まれ躍動するソウルフルで美しいヴォーカルが融合するサウンドにぐいぐいと引き込まれる。CHVRCHES、DIANA、Yumi Zouma、Purity Ring、Keep Shelly in Athens、School of Seven Bellsなどのリスナーは必聴のブリリアント・シンセ・ポップ作!

11 tracks
CITY TRACKS

CITY TRACKS

Violet Fall

2014年11月に1stアルバム『Seashore Fragments』をリリースした、イタリア出身で2007年よりオランダのアムステルダムを拠点に活動するエレクトロニック・ミュージックのプロデューサーElisa Battiと、ドイツ出身でオランダの音楽大学で4年の勉強をしたのち現在はドイツのケルンを拠点に活動するヴォーカリスト兼キーボーディストJenny Thieleによる注目のユニット<Violet Fall>による新作EPが登場。本作ではViolet Fallによる秀逸な新曲2曲に加え、『Seashore Fragments』に収録された「And Here We Are Again Another Sunrise」を疋田哲也+NILが、また「Aarhus」をM-KODAがそれぞれリミックスした2バージョンが収録されている。また「And Here We Are Again Another Sunrise」についてはViolet Fallの二人が登場したミュージック・ビデオも完成、アムステルダムを舞台に制作された素晴らしい映像に仕上がっている。2015年11月6日~13日には東京/大阪/京都/神戸にて初来日ツアーを予定している。

6 tracks
天手古舞(24bit/48kHz)
High Resolution

天手古舞(24bit/48kHz)

Idol

みみめめMIMI

TVアニメ「アニサン劇場」オープニングテーマ

0 track
ちょちょちょ!ゆるゆり☆かぷりっちょ!!![通常盤]
Lossless

ちょちょちょ!ゆるゆり☆かぷりっちょ!!![通常盤]

Anime/Game/Voice Actor

七森中☆ごらく部

『ゆるゆり』ファン待望のTVシリーズ第3期『ゆるゆり さん☆ハイ!』が2015年10月から放送開始!七森中☆ごらく部(三上枝織、大坪由佳、津田美波、大久保瑠美)が歌う、OP主題歌がリリース!

4 tracks
あっちゅ〜ま青春!
Lossless

あっちゅ〜ま青春!

Anime/Game/Voice Actor

七森中☆ごらく部

『ゆるゆり』ファン待望のTVシリーズ第3期『ゆるゆり さん☆ハイ!』が2015年10月から放送開始!七森中☆ごらく部(三上枝織、大坪由佳、津田美波、大久保瑠美)が歌う、ED主題歌がリリース!

4 tracks
Dance with Devils キャラクターシングル1 鉤貫レム(24bit/48kHz))
High Resolution

Dance with Devils キャラクターシングル1 鉤貫レム(24bit/48kHz))

Anime/Game/Voice Actor

鉤貫レム(CV.斉藤壮馬)

2015年秋放送開始、オリジナルミュージカルアニメ『Dance with Devils』キャラソンがはやくも解禁!キャラクターソングはアニメユーザーより絶大な支持を得る人気音楽ブランドElements Gardenによる作/編曲、作詞はTVアニメ『Dance with Devils』原案でもある岩崎大介。第1弾は、鉤貫レム(CV:斉藤壮馬)。

3 tracks
Beyond the limits(24bit/96kHz)
High Resolution

Beyond the limits(24bit/96kHz)

高橋秀幸

ブシロードが送るテレビ愛知発テレビ東京系全国ネットにて毎週土曜あさ8時から放送中のTVアニメ「フューチャーカード バディファイト ハンドレッド」の新オープニング主題歌。 数々 のアニソンや特撮ソングを歌い、幅広いファンを集める高橋秀幸が、みなぎる力を込めて歌います。カップリング曲は、オープニング主題歌とはうって変わっ て、クールな一面ものぞかせる「GO GO BUDDY!!」。こちらの曲は同アニメの挿入歌にもなっております。バディファイトの世界を、存分に味わえるスペシャルなシングルです。

0 track
START DASH SENSATION/lucky train!(TV Size)(TVアニメ『アイカツ!』OP/EDテーマ)(24bit/48kHz)
High Resolution

START DASH SENSATION/lucky train!(TV Size)(TVアニメ『アイカツ!』OP/EDテーマ)(24bit/48kHz)

るか・もな・みき from AIKATSU☆STARS!

TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』4thシーズンのオープニング/エンディング主題歌を収めたシングル。作詞:こだまさおり、作曲:石濱翔による新たな“はじまり”の楽曲。これまでの主題歌から受け継がれてきた想いが伝わってくる作品。

2 tracks
アニメ『ヘタリア The World Twinkle』 キャラクターCD Vol.5 うちは…しずか。〜トロールといっしょ〜/来てみれば? 〜オーロラを越えて〜
Lossless

アニメ『ヘタリア The World Twinkle』 キャラクターCD Vol.5 うちは…しずか。〜トロールといっしょ〜/来てみれば? 〜オーロラを越えて〜

Anime/Game/Voice Actor

ノルウェー(CV:岩崎征実), アイスランド(CV:浅倉 歩)

新シリーズ『ヘタリア The World Twinkle』より、1枚に2キャラを収録したキャラクターCDシリーズが登場!第5弾はノルウェー(CV:岩崎征実)&アイスランド(CV:浅倉歩)の楽曲を収録。

4 tracks
Beyond the limits

Beyond the limits

高橋秀幸

ブシロードが送るテレビ愛知発テレビ東京系全国ネットにて毎週土曜あさ8時から放送中のTVアニメ「フューチャーカード バディファイト ハンドレッド」の新オープニング主題歌。 数々 のアニソンや特撮ソングを歌い、幅広いファンを集める高橋秀幸が、みなぎる力を込めて歌います。カップリング曲は、オープニング主題歌とはうって変わっ て、クールな一面ものぞかせる「GO GO BUDDY!!」。こちらの曲は同アニメの挿入歌にもなっております。バディファイトの世界を、存分に味わえるスペシャルなシングルです。

0 track
START DASH SENSATION/lucky train!(TV Size)(TVアニメ『アイカツ!』OP/EDテーマ)
Lossless

START DASH SENSATION/lucky train!(TV Size)(TVアニメ『アイカツ!』OP/EDテーマ)

るか・もな・みき from AIKATSU☆STARS!

TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』4thシーズンのオープニング/エンディング主題歌を収めたシングル。作詞:こだまさおり、作曲:石濱翔による新たな“はじまり”の楽曲。これまでの主題歌から受け継がれてきた想いが伝わってくる作品。

2 tracks
Dance with Devils キャラクターシングル1 鉤貫レム

Dance with Devils キャラクターシングル1 鉤貫レム

Anime/Game/Voice Actor

鉤貫レム(CV.斉藤壮馬)

2015年秋放送開始、オリジナルミュージカルアニメ『Dance with Devils』キャラソンがはやくも解禁!キャラクターソングはアニメユーザーより絶大な支持を得る人気音楽ブランドElements Gardenによる作/編曲、作詞はTVアニメ『Dance with Devils』原案でもある岩崎大介。第1弾は、鉤貫レム(CV:斉藤壮馬)。

3 tracks
MONSTERS(TVアニメ『バトルスピリッツ烈火魂〈バーニングソウル〉』新ED主題歌)

MONSTERS(TVアニメ『バトルスピリッツ烈火魂〈バーニングソウル〉』新ED主題歌)

Fo’xTails

TVアニメ『バトルスピリッツ烈火魂〈バーニングソウル〉』新ED主題歌

1 track
TVアニメ「ダイヤのA」キャラクターソングシリーズVOL.11 川上憲史 ”GET OVER”
Lossless

TVアニメ「ダイヤのA」キャラクターソングシリーズVOL.11 川上憲史 ”GET OVER”

Anime/Game/Voice Actor

川上憲史(CV:下野紘)

毎週月曜夕方18時00分~テレビ東京他にて放映のTVアニメ『ダイヤのA-SECOND SEASON-』のキャラクターソングシリーズ。第11弾は、青道高校野球部2年生ピッチャー川上憲史(CV:下野紘)。

2 tracks
TVアニメ「ダイヤのA」キャラクターソングシリーズVOL.12 金丸信二 ”TEAM ROCK”

TVアニメ「ダイヤのA」キャラクターソングシリーズVOL.12 金丸信二 ”TEAM ROCK”

Anime/Game/Voice Actor

金丸信二(CV:松岡禎丞)

毎週月曜夕方18時00分~テレビ東京他にて放映のTVアニメ『ダイヤのA-SECOND SEASON-』のキャラクターソングシリーズ。第12弾は、青道高校野球部1年生サード金丸信二(CV:松岡禎丞)。

2 tracks
TVアニメ「ダイヤのA」キャラクターソングシリーズVOL.13 東条秀明 ”WIN GLORY”

TVアニメ「ダイヤのA」キャラクターソングシリーズVOL.13 東条秀明 ”WIN GLORY”

Anime/Game/Voice Actor

東条秀明(CV:蒼井翔太)

毎週月曜夕方18時00分~テレビ東京他にて放映のTVアニメ『ダイヤのA-SECOND SEASON-』のキャラクターソングシリーズ。第13弾は、青道高校野球部1年生東条秀明(CV:蒼井翔太)。

2 tracks
ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン!(「AIKATSU STARS!のラジカツ!」テーマソング)(24bit/48kHz)
High Resolution

ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン!(「AIKATSU STARS!のラジカツ!」テーマソング)(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

るか・もな・みき・みほ・ななせ・かな from AIKATSU☆STARS!

TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』で歌唱担当をしているAIKATSU☆STARS! そんなAIKATSU☆STARS!がお届けするWEBラジオ「AIKATSU STARS!のラジカツ!」のテーマソングが配信決定!!

1 track
ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン!(「AIKATSU STARS!のラジカツ!」テーマソング)
Lossless

ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン!(「AIKATSU STARS!のラジカツ!」テーマソング)

Anime/Game/Voice Actor

るか・もな・みき・みほ・ななせ・かな from AIKATSU☆STARS!

TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』で歌唱担当をしているAIKATSU☆STARS! そんなAIKATSU☆STARS!がお届けするWEBラジオ「AIKATSU STARS!のラジカツ!」のテーマソングが配信決定!!

1 track
やさしい花の咲く場所
Lossless

やさしい花の咲く場所

Pop

奥華子

キーボード弾き語りシンガー・ソングライター、奥華子のファースト・アルバム。本作までに発表された3枚のシングル「やさしい花」(JA共済『介助犬』イメージソング)、「魔法の人」、「恋つぼみ」(NHK『みんなのうた』2006年2、3月度楽曲)、JR東日本『エキチカ』CM曲を含む、独特の`ゆらぎ`を大切にしたアコースティックな1枚。

12 tracks
奥華子BEST 〜My Letters〜
Lossless

奥華子BEST 〜My Letters〜

Pop

奥華子

2005年のデビューから8年、“失恋ソングの女王”こと奥華子、初のベスト・アルバム。ファン投票による楽曲を収録。「恋」「元気でいてね」のNew Versionも収録。

30 tracks
恋手紙
Lossless

恋手紙

Pop

奥華子

`10万人が足を止めた魔法の声`が魅力のキーボード弾き語りシンガー・ソングライター、奥華子のサード・アルバム。最新シングル「手紙」や新境地を感じさせる「迷路」、映画『ちーちゃんは悠久の向こう』の主題歌「空に光るクローバー」などを収録。優しく透明感のあるヴォーカルが、心の奥深くまで染み込んでいきます。

11 tracks
BIRTHDAY
Lossless

BIRTHDAY

Pop

奥華子

先行シングル「笑って笑って」、NHK BS『世界一周!地球に触れるエコ大紀行』テーマソング「明日咲く花」、中国電力企業CM曲「僕たちにできること」他を収録した通算4枚目のアルバム。

14 tracks
good-bye
Lossless

good-bye

Pop

奥華子

奥華子の6枚目となるアルバム。`弾き語りだけ`というイメージではなく、聴き応えのあるバラエティに富んだ楽曲群を収録した最高傑作。2012年発売のシングル「シンデレラ」他を収録。

14 tracks
TIME NOTE
Lossless

TIME NOTE

Pop

奥華子

素朴でナチュラルな世界がひろがる、ポップでキャッチューな心地よい癒やしソング集です。キーボード弾き語りシンガー・ソングライター、奥華子の、劇場版アニメ『時をかける少女』主題歌「ガーネット」、挿入歌「変わらないもの」、シングル「小さな星」を含むセカンド・アルバム。

11 tracks
うたかた
Lossless

うたかた

Pop

奥華子

シンガー・ソングライター、奥華子の5thアルバムが到着しました!シングル曲「初恋」や、PSP用ゲーム『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX』のテーマ・ソング「ガラスの花」などを収録。多くのCMソングに起用されているまっすぐなヴォーカルは親しみやすく、リスナーの心に深く染み込みます。

14 tracks
君の笑顔 -smile selection-
Lossless

君の笑顔 -smile selection-

Pop

奥華子

`歌を通して笑顔になってもらいたい`という想いから、キーボードひとつで全国を歌い巡る、奥華子のセルフ・コンピレーション・アルバム。`笑顔になれる`をキーワードに選曲。

10 tracks
IGNITION

IGNITION

Pop

EXILE SHOKICHI

EXILE SHOKICHIの通算4枚目となるシングル。ダンスミュージックのグルーヴをさらに前面に打ち出した、EXILEのヴォーカル&パフォーマーという稀有な存在だからこそ成し得た力作。タイトル曲「IGNITION」は、映画『トランスポーター イグニション』の日本版主題歌。

3 tracks
落園

落園

Rock

NIGHTMARE

2015年、デビュー15周年イヤーのNIGHTMAREが送るアニバーサリー・シングル第2弾。2015年1月リリースの「blur」に続く本作は、作詞/作曲RUKAが放つNIGHTMARE色の強い楽曲。RUKAならではの哀愁漂うキャッチーなメロディを聴かせる。

3 tracks
ブライトファンタジー

ブライトファンタジー

Idol

i☆Ris

声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット“i☆Ris”の通算10枚目のシングル!

3 tracks
Save me

Save me

Pop

西内まりや

歌手・女優・モデルと幅広く活動する、西内まりやの通算4枚目となるシングル。2015年10月11日より放送の日本テレビ系日曜ドラマ『エンジェル・ハート』主題歌。“人間愛” というドラマのテーマを元に書き下ろしに挑戦。曲調はピアノの旋律が美しく、切なく、力強く、歌い上げるミディアムバラード。

0 track
Treasure Box -Tetsuro Oda Songs-

Treasure Box -Tetsuro Oda Songs-

Pop

相川七瀬

相川七瀬のデビュー20周年(2015年時)企画第2弾、音楽プロデューサー“織田哲郎”の楽曲だけを集めた、相川七瀬のカヴァー・アルバム。「世界中の誰よりきっと」には同世代で親交も深い、つるの剛士が参加。「BOMBER GIRL」は寺田恵子(SHOW--YA)、杏子、中村あゆみという先輩アーティストとともにレコーディングを行なった。またコーラスでは、大黒摩季、宇徳敬子、柴崎浩(ex.WANDS)、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)という面々が集合。いづれも相川七瀬ならではの交流の深さであり、今回20周年を祝うかたちでの特別参加。

10 tracks
KIRA KIRA / AKARI

KIRA KIRA / AKARI

Pop

Every Little Thing

20周年イヤーのEvery Little Thing。大人気TVシリーズ『Go!プリンセスプリキュア』2015年10月公開の劇場版主題歌、『ホシザキ』CMソングの大型Wタイアップを収録した両A面シングル!

2 tracks
Who is callme?

Who is callme?

Idol

kolme

2015年3月4日のデビュー・シングル「To shine」がオリコン初登場10位(3/23付)を記録し、4月18日にTSUTAYA O-EASTでのワンマンを成功させたKOUMI、RUUNA、MIMORIの3人によるユニット、callmeの他を寄せ付けない高いクオリティーに富んだ待望のファースト・アルバムがついにリリース決定!

16 tracks
Magic Hour

Magic Hour

Rock

河村隆一

LUNA SEAのヴォーカリスト、河村隆一のソロ・アルバム。前作、“Rock・Roots”をテーマにしたコンセプト・ミニ・アルバムに続き、本作でも稀代のヴォーカリストとして、新境地を開拓し進化し続ける意欲作。

11 tracks
溢れるもの

溢れるもの

Goodbye holiday

日本テレビ系土曜ドラマ『掟上今日子の備忘録』のオープニングテーマ「溢れるもの」、土曜プレミアム『ワンピース エピソード オブ サボ ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~』のテーマソング「リベレーター」他を収録した、初の両A面シングル!

1 track
遠くまで [2 of Us]

遠くまで [2 of Us]

Rock

Do As Infinity

・・・Do As Infinity 16週連続配信プロジェクト [2 of Us] 始動!・・・ 16周年を迎えたDo As Infinityが、10月21日から自身のヒット曲や名曲を再録音して16週連続配­信をスタート! プロジェクト名を「2 of Us」と銘打ち、プロデュース・アレンジ・楽器構成と全てをDo As Infinityの2人だけで作り上げた16作品。 名曲たちがアコースティックサウンドとなって生まれ変わり、再びあなたの元へ届けられ­ます! 第2週目は、Do As Infinityの代表曲としてありとあらゆるライブで披露され続けている「遠くまで­」を配信。

1 track
コメットルシファー 〜The Seed and the Sower〜【アニメ盤】
Lossless

コメットルシファー 〜The Seed and the Sower〜【アニメ盤】

Anime/Game/Voice Actor

fhána

fhana、通算7枚目のシングル。2015年10月より放送のTVアニメ『コメット・ルシファー』のオープニング主題歌を収録。

0 track
コメットルシファー 〜The Seed and the Sower〜【アーティスト盤】
Lossless

コメットルシファー 〜The Seed and the Sower〜【アーティスト盤】

Anime/Game/Voice Actor

fhána

fhana、通算7枚目のシングル。2015年10月より放送のTVアニメ『コメット・ルシファー』のオープニング主題歌を収録。

0 track
あぁ、素晴らしきかなこの世界 - Single -
Lossless

あぁ、素晴らしきかなこの世界 - Single -

Two Lead

2011年結成。 名古屋を中心に活動中。スカミュージックを基調とし、日本語詞をメインにさまざまなジャンルの音楽を取り入れつつも、既存スタイルにとらわれない音楽を目指す。これまで1枚のDemo音源、また2014年SKA IN THE WORLDよりFishmansのカバー「いかれたbaby」を収録した1st アナログEPをリリースするも即完売。FUJI ROCK FESTIVAL’15「ROOKIE A GO-GO」、スカパラ主催の「トーキョースカジャンボリーVol.5」、その他さまざまなフェスに参加。2015年11月4日1stアルバムをリリース。

1 track
情報リテラシー
Lossless

情報リテラシー

風戸蘭七

元天テレ戦士「風戸蘭七」(カザトラナ)の第2弾配信シングルがついに配信開始!本人談「この曲は学校の英語の授業で「情報リテラシー」を習ったときに、よく分からなくて、それはなんぞや!っていう気持ちを曲にしてみました(笑)結構大切なことらしいです」

1 track
emotional and rec the heart
Lossless

emotional and rec the heart

eStrial

結成2年になる3ピースロックバンドeStrialの2ndミニアルバム。前作のshards of LIFEの完成度を大きく上回った作品。人気曲、she's goneもリアレンジされて挿入。ぐんと大人のサウンドに仕上がった曲を堪能してください!

6 tracks
傍らの愛
Lossless

傍らの愛

Pop

丸山圭子

21世紀に入ってから、地震や火山の噴火などの自然災害が増え、天候は乱れ、経済的にも不安定な時代が始まりました。それに伴い、若者はスマホに囚われ、大人もその場しのぎの楽しみに寂しさを紛らわす毎日…頑に閉ざされた心に、優しく語りかけほぐし、寄り添うアルバムです。メインテーマ「傍らの愛」は、家族、友達、恋人…大切な人を思い出し、忘れてはいけない愛を取り戻して欲しいという願いの歌です。2011年に東日本大震災チャリティーソングとして発表した「Sometime Somewhere〜いつかどこかで」「足跡」。大人の恋を歌った「慕情」「One True Thing」「口づけからはじめて」は「どうぞこのまま」に続くアダルトコンテンポラリーな世界が広がります。アスリートの思いを綴った「Run」友情を歌った「Dear My Friend」など人生に欠かせない様々な愛を歌っています。

11 tracks
again

again

憲嗣

憲嗣1年振り 完全復活ソング 『again』

1 track
選挙JOCKEY!!のテーマ(2015秋モデル)
Lossless

選挙JOCKEY!!のテーマ(2015秋モデル)

@kakicchysmusic

座間宮ガレイ【選挙JOCKEY!!】オープニング曲

1 track
貝塚完成(2015リマスター)
Lossless

貝塚完成(2015リマスター)

ROぼPOぷ

ごく一部で話題になった ROぼPOぷ の【貝塚完成】 2015にリマスターを施して復活!!

1 track
南部がふるさと
Lossless

南部がふるさと

高城靖雄

前作「ああ…あの日の三陸」作詞・作曲吉幾三に続く第2弾!!今作品は、南部をテーマにしたキャッチーなメロディーに故郷を想う、心に沁みる作品です。

2 tracks
夕焼けの詞
Lossless

夕焼けの詞

03BAND

「カッコいい父ちゃんになる」を合言葉に活動している現役大工3人組ロックバンド「03BAND」(ゼロサンバンド」のデビューマキシシングル。家をそして家族を守り続け、定年を迎えた男の背中を歌った楽曲

4 tracks
秋空BPM82
Lossless

秋空BPM82

ドシードシー

ドシードシー“四季”配信限定シングル、「秋空BPM82」。敢えてクリック音を外に出し、効果的に活用するなど、常に新しい挑戦をし続けているシングルの第3弾。切なく心に染み渡る、秋のミドルバラード。bayfm「ドシードシーの『ラジオドシー』」秋EDテーマ曲。

1 track
Old Bad Freshmen
Lossless

Old Bad Freshmen

Schoolz(Pao & Fat Pockets)

2008年結成、PAOとFAT POCKETSによる1MC1DJのオーソドックスなスタイルのHIP HOPユニット SCHOOLZ!1st ALBUM『OLD BAD FRESHMEN』をリリース!

0 track
Dear My Friend
Lossless

Dear My Friend

Pop

古澤剛

「BIRTH-DAY」から2年、ブランニューした古澤剛のミニアルバム「Dear My Friend」がリリースされました。はじけるヴォーカル、心に染みる詞とメロディ、ともすれば「音楽」以外の要素が求められる昨今、久しぶりに骨太のJ-POPが堪能できるアーティストの登場です。忌野清志郎の隠れた名曲「君を信じてる」を含む全5曲、古澤剛の渾身の作品です。

6 tracks
AI WO KUDASAI
Lossless

AI WO KUDASAI

JEG Connection

日本語、英語、ドイツ語の三ヶ国語で育った、いろんな文化のつながりの大切さの意味も含まれてるアーティスト名です。曲によって三ヶ国語の歌詞含まれたり、三つ文化がブレンドされた分かりやすいダンスミュージック。

1 track
I Make Money To Party
Lossless

I Make Money To Party

JEG Connection

日本語、英語、ドイツ語の三ヶ国語で育った、いろんな文化のつながりの大切さの意味も含まれてるアーティスト名です。曲によって三ヶ国語の歌詞含まれたり、三つ文化がブレンドされた分かりやすいダンスミュージック。

1 track
憧れの島 -Single
Lossless

憧れの島 -Single

HYDROP

今すぐにでもジャマイカに行きたくなる、リアルなISLAMDチューン

1 track
THA TRUTH -Single
Lossless

THA TRUTH -Single

DAI-HARD

激戦区札幌を代表するラッパーDAI-HARD!!90’Sフレーバー満載のヒップホップアンセム!!ヒップホップ激戦区札幌を代表するラッパーDAI-HARD! 本隊N.C.B.Bの10周年イヤーとアルバムリリースを挟み、約2年振りとなる待望のデジタルシングル『THA TRUTH』がついにリリース!北海道最大のFMステーションAIR-Gで自身がナビゲートするヒップホッププログラム「HIP HOP CULTURE COLLEGE」のメインテーマソングでもある本作は、盟友JUN THA FINESTメイドのこれぞヒップホップ!!な鬼バンギンビートに、シーン屈指のリリカルスキルが炸裂する豪快なヒップホップアンセム!『ただB#@chしか踊らねえ様な曲じゃ 坊や どうやらシーンは捲れねえようだ』!!! ヒップホップファン必聴な1曲!

1 track
DISCO-ZONE〜恋のマイアヒ〜

DISCO-ZONE〜恋のマイアヒ〜

Pop

O-ZONE

2005年恋のマイアヒ~♪で一躍有名になった、ルーマニアの隣国モルドバ共和国の男性3人のポップ・グループ、オゾンのアルバムを規格を変えてリリース。日本盤ボーナス・トラックとして「DRAGOSTEA DIN TEI~恋のマイアヒ~」のKAYA & KOUSUKEによるミックス他を収録。

14 tracks
おばぁの涙

おばぁの涙

Cojaco

おばぁちゃんの話した沖縄戦の体験、想像を絶する記憶 時とともに失われて行く経験者の生の声 平和な日常で忘れてしまいがちな感謝の気持ちを忘れまいとメロディにのせて歌にしました。 戦後70年の節目に平和の祈りを歌に込めて 沖縄戦の記憶・・・

2 tracks
たゆたう
Lossless

たゆたう

HipHop/R&B

BASI

2015.9.30 Digital Release

1 track
人生二度なし

人生二度なし

NANISAMA?

THE STAND UPとマスラヲコミッショナーのメンバーで結成された埼玉・熊谷発のファニーなパンクバンド、NANISAMA?のファースト・アルバム。全てをバンドに注ぎ込む彼らが故のパワフルな演奏、こみ上げてくる思い、“人生二度なし”というメッセージを全編で感じられる一枚。シングル「憎たらしいほど愛してる」他を収録。

10 tracks
俺たちのうた

俺たちのうた

Rock

THE武田組

北海道在住のロックバンド、THE武田組による前作『ひっくりかえせ』から約1年ぶりの作品。甘く切ないちょっぴりセンチな楽曲「ぴったんこ」「牛タン」に加え、武田英祐一(vo)が約1年間通い詰めたスナックから生まれた「夜のまほう」、そして「わけよ」の再録音、2014年秋の北海道新聞企業CM第2弾に起用された「俺たちのうた」他を収録。照れ臭くて、泥臭い。あまりにも人間染みた彼らの歌が心に突き刺さる。

0 track
生麦生米生卵15

生麦生米生卵15

MR.りふれっしゅ村

静岡から異彩を放つビートメイカー集団、MR.りふれっしゅ村のファースト・アルバム。ヒップホップやテクノなどのダンス・ミュージックを主体に、あらゆるジャンルの音楽を再構築したサウンドを届ける。CDRや配信を含め15枚リリースしたアルバムからセレクトした曲と、未発表曲を収録したベストな一枚。

25 tracks
2.99

2.99

稲葉リノ

10/28リリースの2nd singe『2.99』

2 tracks
A Ray of Light

A Ray of Light

Yoshino Nakahara

異色な経歴を持つNY在住ジャズ・ピアニスト/コンポーザー、中原美野のデビュー・アルバム。“才色兼備”というだけでなく、その緻密且つ卓越したアレンジ力で話題を集めた彼女が、NYトップクラスのミュージシャンをバンド・メンバーに迎えた渾身作

9 tracks
AI LA CHIC

AI LA CHIC

AILACHIC

RioT a.k.a TakU/KEN-Zの2MCユニット、AILACHICのファースト・ミニ・アルバム。日常生活、恋愛、遊び、そして夢を綴った等身大の歌を収録。テーマは自分らしく、飾らずありのままで!世代を問わずに聴ける、キャッチーでハートフルな作品。

8 tracks
COUNTERPOINT EP.9

COUNTERPOINT EP.9

Dance/Electronica

J.A.K.A.M.

Juzu a.k.a. Moochyの別名義J.A.K.A.M.の連続リリース企画も遂に最終章、待望の第9弾シングルが登場! アフリカ/マグレブ/アラブ/トルコ/インドネシア/アイヌの音楽文化がひとつに溶け合うAサイドの「Eaath Dance」、ファーストアルバム「Momentos」からの重要人物である、 キューバのグァンタナモ在住のマルチプレイヤーEudys Moralesが弾くドープなウッドベース、 及川景子が奏でるアラブヴァイオリンの艶めかしい旋律、Trial Production等で活躍するKIDSのホーンセクション、 そしてDUBSTEPユニットChurashima Navigatorのひとりである沖縄出身/在住のNU-DOHが奏でる 三線の響きが混然一体となり、夢と現(うつつ)を行き来するかのようなシリーズの中でも異色かつ、タイトルにある「Love」を伝えるエキゾチックな楽曲のBサイド「Love From Far East」と、シリーズ最終章を祝うに相応しい素晴らしい内容!音や世界への探究心が結実した、現在進行形の特濃ダンスミュージック!お見逃しなく!

2 tracks
GOOD TIMES

GOOD TIMES

THE SUBWAYS

2015年2月にリリースされた4枚目のアルバム『ザ・サブウェイズ』からのニュー・シングル「グッド・タイムス」にライヴ4曲を追加した5曲入りEP『グッド・タイムスEP』 が発売!

5 tracks
Island Breeze Okinawa Songs

Island Breeze Okinawa Songs

Cojaco

癒しの歌声が人気のCojacoが新たな沖縄サウンドを誕生させました! 古くから歌い継がれてきた沖縄民謡を斬新にアレンジ! 例えばYouTube150万アクセス越えの「てぃんさぐの花」はサイバーなクラブミックス 「小録豊見城」はレゲエなグルーブで・・・ 子守歌の「耳切坊主」はJAZZで・・・ グラマラスな沖縄サウンドに生まれ変わった沖縄民謡を世界へ! 世界中がイーヤァサァサッと盛り上がります!

9 tracks
LATE AT NIGHT

LATE AT NIGHT

SADIE

艶やかでいて心地よい歌声を持つ和製ノラ・ジョーンズ、「SADIE」のデビュー作! 今作ではジャジーで色気のある楽曲とSADIEの歌声で大人の雰囲気を創り出している。ボーカルに寄り添うメロディアスなギターリフも必聴!

6 tracks
Portrait1

Portrait1

Capeson

1989年生まれ、東京出身の日本人シンガー・ソングライター。 幼少期をボストンで過ごし、アメリカの音楽文化を直に受けたことをきっかけに音楽活動を開始。圧倒的な声量と繊細なファルセットに感動したTokyo Recordingsに請われ、2014年夏頃から密かに制作活動を開始。OBKR(from N.O.R.K.)と若干24歳のプロデューサー・小島裕規と共に、1年以上の制作期間を経て「Portrait 1」を完成させる。その音楽性は正統派R&Bの力強さと、UKオルタナティブに見られるような陰鬱さが見事に融合されており、類まれな存在感を放っている。リリース前にも関わらず、フジロックフェスティバル'15に出演したAqualung (MattHales)との共作も実現。デビュー前からすでに世界からも注目を浴びている。

4 tracks
SNOOZING

SNOOZING

Pop

FILMREEL

美大出身、ふがいない青春をさらにこじらせたD.I.Y.ローファイロック・バンド、FILMREELが自らのレーベル“PERFORATION Record”を立ち上げてリリースする初の全国流通ミニ・アルバム。内包するマニアックな音楽性を一度遠くに置き、自らの出せるポップさを十二分に表現。ローファイなアプローチの中で一筋の光に向かって疾走するリード曲「Snoozing」をはじめ、バンド独自の色に染められた作品。

6 tracks
STREET JOINT

STREET JOINT

D.C (RYUDO) × SUMICO PLUE

福岡は親不孝通りからストリートのカリスマラップ集団SHITAKILI IXからの刺客 D.C(RYUDO)の待望のニューシットは、様々なアーティストへのトラック提供で暗躍する SUMICO PLUEをプロデューサーに迎えたSTREET JOINT. 二人のラップとビートこの意外な組み合わせが見事に融合した福岡からヒップホップシーンを 震わせる番狂わせなドープシット!

6 tracks
Strings

Strings

Tomasz Dabrowski AD HOC

昨年の秋に来日したポーランド出身コペンハーゲン在住のジャズ・トランペット奏者トマシュ・ドンブロフスキ。彼が日本のベテラン・ピアニスト南博と録音しリリースしたAd Hoc名義のアルバム

8 tracks
Stronger Every Day feat. Wouter Hamel, Yusuke Hirado & Shingo Sekiguchi

Stronger Every Day feat. Wouter Hamel, Yusuke Hirado & Shingo Sekiguchi

Stella.J.C

2015年 Mono Creation (CASIO × KADOKAWA) から世に放つ、 第三弾アーティスト『Stella.J.C/ステラ・ジェー・シー』 デビューシングルとなる今作はオランダが生んだ天才シンガー、“ミスター・ジェントル・ボイス”ことウーター・ヘメル、 日本屈指の実力派アーティスト、ピアニスト平戸祐介、ギタリスト関口シンゴが参加!

1 track
THE DARKNESS

THE DARKNESS

HipHop/R&B

TECH NINE

2015.9.14 Newシングル ”THE DARKNESS”デジタル配信

0 track
UNDEAD

UNDEAD

ONE-EIGHT

東京アンダーグラウンド・シーンのメッカ、池袋bedで存在感を増すラッパー、ONE-EIGHTのファースト・ソロ・アルバム。全曲Mad The Only Child Beatsのプロデュース。客演に池袋のキーパーソンRAIZEN、フィメール集団S7ICKCHICKsからLIPSTORMらが参加。クラウドラップの流れを踏まえながらもキレのあるフロウとシニカルなリリック、浮遊感と同時に鬼気迫るビートの組み合わせで、リスナーに新たなフィーリングを与える一枚。

11 tracks
uusikuu

uusikuu

中田彩

歌とピアノで音を奏でる中田彩のファースト・アルバム。新月にそっと寄り添う、白く、優しく、柔らかな時間。スタンダート・ナンバーとオリジナル曲がここちよいバランスで収録された、大人の為の贅沢な時間を彩るピアノ弾き語り作品。

11 tracks
おはよう / 汚い虹
Lossless

おはよう / 汚い虹

Rock

Yellow Studs

次回発売するAlbumに先駆けて2曲を配信!!

2 tracks
Coming
Lossless

Coming

The Reveal

The Revealのファーストシングル!初代ブリットポップサウンドを基調としたポップロックチューン。型にとらわれず、自らのサウンドを追い求めた作品。オーケストラ、ロック、ポップが互いに融合したような曲など一言では言い切れない。懐かしく、切ないがどこか元気が出る。全4曲を収録した。

4 tracks
No.Q
Lossless

No.Q

Coremocha

ベートーベンの名曲をエレクトロにアレンジしたCoremocha(コレモカ)のミニアルバムです!ヴァイオリニスト、徳島由莉が演奏しています♪ベートーベンの代表的で有名な3曲、「エリーゼのために」、「月光」、「喜びの歌」を収録しています。Coremochaの元気でダークなダンスチューンアレンジでお楽しみいただけます!「エリーゼのために」は壮大な世界観。「月光」はスウィングのリズムで。「喜びの歌」は10分を超える長編アレンジとなっています!ジャケットはグラフィックアーティスト善一郎による絵画です☆

3 tracks
Taylor Selection
Lossless

Taylor Selection

Dance/Electronica

PARTY HITS PROJECT

TAYLOR SWIFT の楽曲のみをカヴァーしたコンピレーショナルバム!!日本でも大人気なTAYLOR SWIFT の楽曲の実をカヴァー収録したコンピレーションアルバムが登場!! MV のカメオ出演陣が超豪華で一番最近のビルボードチャート1 位を獲得した楽曲『Bad Blood』や今年、CM で使用され話題になったShake It Off、Youtube 再生回数第3 位のMV、Blank Space。カヴァーならではのラウンジ系アレンジも収録!

12 tracks
ハロウィン・キッズ
Lossless

ハロウィン・キッズ

カウントダウン・キッズ

ハロウィーン・タウンへようこそ」などだれもが知っているハロウィン祭には絶対欠かせないご機嫌な人気曲を集めました。英語は小さい時から、そして英語は歌から!こどもたちのネイティヴによる歌唱。

0 track
TOP