BACK-ON
Discography
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ON、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」をリリース。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同じ音楽やストリートカルチャーを体験してきている両者が、一番その世代で大きな影響を受けた1994年をテーマに、サウンドメイクでもリリックでも共感と絆を感じる1曲となっている。
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ON、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」をリリース。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同じ音楽やストリートカルチャーを体験してきている両者が、一番その世代で大きな影響を受けた1994年をテーマに、サウンドメイクでもリリックでも共感と絆を感じる1曲となっている。
国内は勿論、アメリカ、ドイツ、カナダ、ヨーロッパ、台湾をはじめ世界中でライヴを展開し、各国フェスティバルで数千人単位の集客を記録し、2015年のJapan Expo(パリ、フランス)では会場に入場規制が敷かれるという異常事態まで巻き起こした、男性4人組ロックバンドBACK-ON!彼らがこれまで手掛けてきた、ガンダムシリーズ、テイルズシリーズのゲームソングの数々が全てコンパイルされた、まさにベストアルバムと言える豪華な収録内容!これを聴けばBACK-ONサウンドが分かる名刺代わりの1枚!
アメリカ、ドイツ、カナダ、メキシコ、オランダ、シンガポール、台湾と次々と海外中のライヴを転戦!国内ではイナズマロックフェスやアニメロサマーライブなど2015年はまさに世界を駆け抜けたBACK-ONが、テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』オープニングテーマ「セルリアン」、PlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita用ソフト『ガンダムブレイカー2』オープニングテーマ「Silent Trigger」、『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』主題歌「リザレクション」他を収録したオリジナル・アルバムをリリース!
メリカ、ドイツ、カナダ、メキシコ、オランダ、シンガポール、台湾と次々と海外中のライヴを転戦!国内ではイナズマロックフェスやアニメロサマーライブなど2015年はまさに世界を駆け抜けたBACK-ONが、テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』オープニングテーマ「セルリアン」、PlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita用ソフト『ガンダムブレイカー2』オープニングテーマ「Silent Trigger」、『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』主題歌「リザレクション」他を収録したオリジナル・アルバムをリリース!
4人組バンド、BACK-ONのアルバム。テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズ』オープニング・テーマ「ニブンノイチ」「wimp ft.Lil’ Fang(from FAKY)」、テレビ東京系アニメ『FAIRYTAIL』オープニング・テーマ「STRIKE BACK」、2014日本工学院CMソング「Departure」他を収録。
≪令和ライダー第5作≫BACK-ONが担当する『仮面ライダーガッチャード』主題歌収録!
≪令和ライダー第5作≫BACK-ONが担当する『仮面ライダーガッチャード』主題歌収録!
『仮面ライダーギーツ』TV・劇場版主題歌や、キャスト歌唱の挿入歌を収録した『仮面ライダーギーツ』「歌モノ」ベスト!倖田來未 × 湘南乃風による主題歌「Trust・Last」をはじめ、劇場版主題歌、本編で使用した挿入歌、出演キャストによるキャラクターソングやInstrumental曲を収録
『仮面ライダーギーツ』TV・劇場版主題歌や、キャスト歌唱の挿入歌を収録した『仮面ライダーギーツ』「歌モノ」ベスト!倖田來未 × 湘南乃風による主題歌「Trust・Last」をはじめ、劇場版主題歌、本編で使用した挿入歌、出演キャストによるキャラクターソングやInstrumental曲を収録
News
【オフィシャルレポ】倖田來未、〈超英雄祭〉で圧巻のライヴパフォーマンスを披露
倖田來未が、2/5(水)横浜アリーナで開催された〈超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2025〉に3年連続でゲスト出演し、圧巻のライブパフォーマンスを披露した。 本イベントは、「超英雄祭」として仮面ライ
豆柴の大群が復活 ハナエモンスター復帰&クロちゃんプロデューサー就任
TBS系バラエティ「水曜日のダウンタウン」発のアイドルグループ・豆柴の大群が復活することと、グループを脱退していたハナエモンスターがこのタイミングで復帰することが、1月8日放送の同番組内で発表された。 さらにクロちゃんのプロデューサー就任、1月9日0時に
BACK-ON × FLOW、映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』主題歌を担当
BACK-ON× FLOWが、2024年7 月 26 日(金)より全国公開する『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』の主題歌を『仮面ライダーガッチャード』TV 主題歌に続き担当することが決定した。 ガッチャードとしては2回目のコラボ
Hi-yunk、フルアルバム『MUSIC FROM CHAOS』配信開始 リード曲 ”One Thing”のMV公開
LDHアーティスト、東方神起、倖田來未、BiSH等ビッグアーティストへの楽曲提供等の楽曲を手がけているBACK-ONのコンポーザーKENJI03のソロ・プロジェクトHi-yunkのフルアルバム『MUSIC FROM CHAOS』が2024年5月29日に配
Hi-yunk、”ボーダーレスな音楽性” を堪能できるフルアルバム『MUSIC FROM CHAOS』5/29リリース
Hi-yunkが、フルアルバムを2024年5月29日に配信リリースすることが発表された。 タイトルは、『MUSIC FROM CHAOS』。 LDHアーティスト、東方神起、倖田來未、BiSH等ビッグアーティストへの楽曲提供等の楽曲を手がけているBACK-
BACK-ON × Beverlyコラボ『仮面ライダーガッチャード』新挿入歌「THE SKY'S THE LIMIT」配信リリース決定
BACK-ONとBeverlyのコラボによる『仮面ライダーガッチャード』新挿入歌「THE SKY'S THE LIMIT」が2024年5月26日に配信リリースされることが決定した。 『仮面ライダーガッチャード』の主題歌『CHEMY×STORY』を担当する
BACK-ONのKENJI03、「WWE SMACKDOWN」5/11(土)放送ゲストとして参戦
BACK-ONのボーカル/コンポーザー・KENJI03が、2024年5月11日(土) 21時からABEMAで放送される「WWE SMACKDOWN」の放送ゲストに決定した。 現在Hi-yunkとしてソロプロジェクトを展開中のKENJI03は、海外生活を行
Hi-yunk がビート制作〈NewJeans × SHIBUYA109 コラボキャンペーン〉CM動画公開
NewJeansとSHIBUYA109の初コラボ企画〈NewJeans × SHIBUYA109 45th ANNIVERSARY CAMPAIGN〉が2024年4月26日(金)からスタート。同時に公開されたCM動画のビートをHi-yunkが制作している
Hi-yunk、豆柴の大群に提供した「MUST GO」セルフカバー配信リリース
BACK-ONのボーカルでありコンポーザーのKENJI03によるソロプロジェクトHi-yunkが、豆柴の大群に提供した「MUST GO」のセルフカバーを2024年4月24日に配信リリースした。 ソロプロジェクト第1弾「Good bye Forever f
BACK-ON、Beverly、Rickyが〈仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL〉出演決定
全ての「仮面ライダーガッチャード」ファンに贈る、一大イベント〈仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL〉と銘打たれたスペシャルステージの幕が来るGW、場所はグランドプリンスホテル新高輪 大宴会場・飛天で開催決定。 5月3日(金・祝)、5月4
BACK-ON、『仮面ライダーガッチャード』主題歌「CHEMY×STORY」のライヴ映像公開
BACK-ONが現在放送中のテレビ朝日『仮面ライダーガッチャード』の主題歌「CHEMY×STORY」のライヴ映像を公開した。 こちらの映像は2月7日横浜アリーナで開催された〈超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & S
Hi-yunk、ゲストにIKEを迎えた配信シングル「Good Bye Forever feat.IKE」リリース
BACK-ONのコンポーザー・KENJI03によるソロプロジェクト、Hi-yunkが配信シングル「Good Bye Forever feat.IKE」を2024年2月14日にリリースする。 LDHアーティスト、東方神起、倖田來未、BiSH等ビッグアーティ
BACK-ON、令和ライダー第5作『仮面ライダーガッチャード』主題歌を担当
『ゼロワン』、『セイバー』、『リバイス』、そして現在、物語が佳境に突入し大きな盛り上がりを見せている『ギーツ』に続く令和ライダー第5作目『仮面ライダーガッチャード』の放送が、2023年9月3日(日)よりスタートする。放送を前に制作発表が2023年8月9日
BiSH、連続リリース第11弾で白濱亜嵐作詞作曲の「脱・既成概念」リリース決定
BiSHが、2022年12ヶ月連続リリース第11弾「脱・既成概念」を、明日11月7日(月) 0:00より配信リリース、11月23日(水)にパッケージ発売することを決定した。 本リリースの表題曲「脱・既成概念」、カップリング曲「I」ともに、今年4月に初開催
BACK-ON、新曲「1994 feat. TOTALFAT」リリックビデオ公開
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ONが、8月3日にリリースされた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」のLyric Videoが公開され、9月7日に行う自身主催のイベント〈Bring the Noise Vol.4〉にTO
BACK-ON、盟友TOTALFATとのコラボ曲を発表
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ONが、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」を2022年8月3日(水)にリリースする。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同
BACK-ONが盟友FLOWとの「NOT ENOUGH feat. FLOW」リリックMVを解禁
今年、結成20年を迎えるBACK-ONが7月6日(水)に盟友FLOWとコラボレーションした配信シングル「NOT ENOUGH feat. FLOW」をリリース。 この度、本楽曲のリリックMVが公開された。 古くから親交があるFLOWとの、親和性が高く、か
令和版野球拳おどり〈Baseball‐Dance ~Branded Movie~〉公開
愛媛県松山市で愛されてきた“野球拳おどり”を令和のコンテンツとして新たにプロデュースした楽曲「Baseball-Dance」のブランデッドムービーが完成した。 「Baseball-Dance」は、愛媛県松山市で野球拳を夏のお祭りにと半世紀にわたり「松山ま
アニソン×クラブ〈アニレヴ〉1/23オンライン世界配信決定
アニソンとクラブカルチャーが融合した最先端イベント〈アニメ レイヴ フェスティバル〉、通称“アニレヴ”。 第6回となる今回は、1月23日にオンラインで世界一挙配信することが決定した。 今回も、主催のMOTSUを始め、DJKOOなど本職のDJから神尾晋一郎
アイマス&μ'sがコラボ、メロキュアも出演! 〈アニサマ2015〉Blu-ray発売
8月28日~30日の3日間、さいたまスーパーアリーナで行われた世界最大級のアニソン・ライヴ・イベント〈Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-〉の模様を収めたBlu-rayが、2016年3月30日に発売される。 初回限定で、
蟲ふるう夜に、ミニ・アルバム発売&“蟲の日”に渋谷クアトロ・ワンマン開催決定
蟲ふるう夜にが12月4日に結成7周年記念イベント〈MUSHIFEST2014〉を開催し、来春のミニ・アルバムのリリースと、6月4日渋谷CLUB QUATTROでのワンマン・ライヴ開催を発表した。 BACK-ON、Maison book girl、西村ひよ
〈MUSHIFEST 2014〉Maison book girl、西村ひよこちゃん+GOMESS出演決定
12月4日(木)に渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで開催される蟲ふるう夜にの結成7周年記念イベント〈MUSHIFEST 2014〉にMaison book girlと西村ひよこちゃん+GOMESSの出演が決定した。 Maison book gi
蟲ふるう夜に、結成7周年イベントにSuGとBACK-ON出演
12月4日(木)に開催される蟲ふるう夜にの結成7周年記念イベント〈MUSHIFEST 2014〉に、SuGとBACK-ONの出演が決定した。 SuGとは、6月に行われた〈異端児フェス〉でオープニング・アクトとして蟲ふるう夜にが出演して以来の共演。今回は蟲
Articles
![Hi-yunkが豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOLに託した、希望のうた](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024050802/240426OTOTOY_0299.jpg)
インタヴュー
Hi-yunkが豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOLに託した、希望のうた
BACK-ONのフロントマン・KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月29日リリースのアルバムからの先行シングル第3弾としてリリースされたのは、豆柴の大群(現・豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL)、「MUST G…
インタヴュー
Hi-yunkのスタジオへ潜入!──過去を背負い、未来に突き進む最新楽曲の秘密に迫る
BACK-ONのフロントマン・KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月発売予定のアルバムからの先行配信シングル第2弾は、東⽅神起に楽曲提供した「Epitaph〜for the future〜」のセルフカバー。今回は彼のプライベートスタ…
![BACK-ON、“今日は奇跡を起こしに来たんで!” 最高の夜を全員で分かち合った「CHEMY×STORY」リリースパーティ](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024031902/240317_156.jpg)
ライヴレポート
BACK-ON、“今日は奇跡を起こしに来たんで!” 最高の夜を全員で分かち合った「CHEMY×STORY」リリースパーティ
3月16日(土)、東京・代官山UNITにて開催された〈「CHEMY×STORY」リリースパーティ〉。本リリースパーティーは、コンピレーションアルバム「CHEMY&STORY」の発売を記念したイベントで、大阪Yogibo HOLY MOUNTAINでのパーテ…
インタヴュー
BACK-ONのKENJI03が、Hi-yunkとしてソロ・プロジェクトをスタート
Hi-yunkはなぜ、IKEと共に楽曲を作ることを選んだのか。ロックバンド、BACK-ONのフロントマン、KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月発売予定のアルバムからの先行配信シングルの第1弾としてリリースされたのが、盟友IKEとと…