| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
Chain aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:39 | |
| 2 |
|
BLAZE LINE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:07 | |
| 3 |
|
a day dreaming... aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:55 | |
| 4 |
|
flower aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:49 | |
| 5 |
|
Butterfly aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:49 | |
| 6 |
|
Sands of time aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:07 | |
| 7 |
|
flyaway aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:49 | |
| 8 |
|
ONE STEP! feat.mini aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:40 | |
| 9 |
|
Tomorrow never knows aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:03 | |
| 10 |
|
TELL ME aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:54 | |
| 11 |
|
with you feat.Me aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:41 | |
| 12 |
|
Connectus aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:39 | |
| 13 |
|
Selfish aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:42 | |
| 14 |
|
Ice cream aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:31 | |
| 15 |
|
ニブンノイチ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:06 | |
| 16 |
|
INFINITY aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:21 | |
| 17 |
|
wimp ft.Lil'Fang (from FAKY) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:45 | |
| 18 |
|
Departure aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:53 | |
| 19 |
|
STRIKE BACK aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:46 | |
| 20 |
|
セルリアン aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:02 | |
| 21 |
|
Silent Trigger aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:30 | |
| 22 |
|
Forward aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:36 | |
| 23 |
|
OVER aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:21 | |
| 24 |
|
アルティメット足立 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:02 | |
| 25 |
|
GAKU-TEN aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:11 | |
| 26 |
|
NEW WORLD aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:13 | |
| 27 |
|
ROCKSTAR ANTHEM aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:57 | |
| 28 |
|
フタリダイアリー aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:50 | |
| 29 |
|
RELOAD aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:16 | |
| 30 |
|
Milky way aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:49 | |
| 31 |
|
PACK OF THE FUTURE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:48 | |
| 32 |
|
DTM aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:47 | |
| 33 |
|
愡湍玄_ aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:03 | |
| 34 |
|
Dear Me aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:49 | |
| 35 |
|
Mirrors aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:37 | |
| 36 |
|
The Last One aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:06 | |
| 37 |
|
愛言葉 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:08 | |
| 38 |
|
Dig in aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:16 | |
| 39 |
|
手紙 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:26 |
Interviews/Columns

インタビュー
Hi-yunkが豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOLに託した、希望のうた
BACK-ONのフロントマン・KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月29日リリースのアルバムからの先行シングル第3弾としてリリースされたのは、豆柴の大群(現・豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL)、「MUST G…
インタビュー
Hi-yunkのスタジオへ潜入!──過去を背負い、未来に突き進む最新楽曲の秘密に迫る
BACK-ONのフロントマン・KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月発売予定のアルバムからの先行配信シングル第2弾は、東⽅神起に楽曲提供した「Epitaph〜for the future〜」のセルフカバー。今回は彼のプライベートスタ…

ライブレポート
BACK-ON、“今日は奇跡を起こしに来たんで!” 最高の夜を全員で分かち合った「CHEMY×STORY」リリースパーティ
3月16日(土)、東京・代官山UNITにて開催された〈「CHEMY×STORY」リリースパーティ〉。本リリースパーティーは、コンピレーションアルバム「CHEMY&STORY」の発売を記念したイベントで、大阪Yogibo HOLY MOUNTAINでのパーテ…
インタビュー
BACK-ONのKENJI03が、Hi-yunkとしてソロ・プロジェクトをスタート
Hi-yunkはなぜ、IKEと共に楽曲を作ることを選んだのか。ロックバンド、BACK-ONのフロントマン、KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月発売予定のアルバムからの先行配信シングルの第1弾としてリリースされたのが、盟友IKEとと…
Digital Catalog
2月21日から期間限定公開となるVシネクスト『仮面ライダーガッチャードGRADUATIONS』。『仮面ライダーガッチャード』ラストの物語となる本作の主題歌はもちろん1年間、様々な楽曲でキャストとともに駆け抜けたBACK-ONが本作のために書き下ろした1曲。BACK-ONの『仮面ライダーガッチャード』愛を随所に詰め込んだ、卒業ソング。
2月21日から期間限定公開となるVシネクスト『仮面ライダーガッチャードGRADUATIONS』。『仮面ライダーガッチャード』ラストの物語となる本作の主題歌はもちろん1年間、様々な楽曲でキャストとともに駆け抜けたBACK-ONが本作のために書き下ろした1曲。BACK-ONの『仮面ライダーガッチャード』愛を随所に詰め込んだ、卒業ソング。
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ON、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」をリリース。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同じ音楽やストリートカルチャーを体験してきている両者が、一番その世代で大きな影響を受けた1994年をテーマに、サウンドメイクでもリリックでも共感と絆を感じる1曲となっている。
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ON、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」をリリース。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同じ音楽やストリートカルチャーを体験してきている両者が、一番その世代で大きな影響を受けた1994年をテーマに、サウンドメイクでもリリックでも共感と絆を感じる1曲となっている。
国内は勿論、アメリカ、ドイツ、カナダ、ヨーロッパ、台湾をはじめ世界中でライヴを展開し、各国フェスティバルで数千人単位の集客を記録し、2015年のJapan Expo(パリ、フランス)では会場に入場規制が敷かれるという異常事態まで巻き起こした、男性4人組ロックバンドBACK-ON!彼らがこれまで手掛けてきた、ガンダムシリーズ、テイルズシリーズのゲームソングの数々が全てコンパイルされた、まさにベストアルバムと言える豪華な収録内容!これを聴けばBACK-ONサウンドが分かる名刺代わりの1枚!
アメリカ、ドイツ、カナダ、メキシコ、オランダ、シンガポール、台湾と次々と海外中のライヴを転戦!国内ではイナズマロックフェスやアニメロサマーライブなど2015年はまさに世界を駆け抜けたBACK-ONが、テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』オープニングテーマ「セルリアン」、PlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita用ソフト『ガンダムブレイカー2』オープニングテーマ「Silent Trigger」、『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』主題歌「リザレクション」他を収録したオリジナル・アルバムをリリース!
メリカ、ドイツ、カナダ、メキシコ、オランダ、シンガポール、台湾と次々と海外中のライヴを転戦!国内ではイナズマロックフェスやアニメロサマーライブなど2015年はまさに世界を駆け抜けたBACK-ONが、テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』オープニングテーマ「セルリアン」、PlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita用ソフト『ガンダムブレイカー2』オープニングテーマ「Silent Trigger」、『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』主題歌「リザレクション」他を収録したオリジナル・アルバムをリリース!
4人組バンド、BACK-ONのアルバム。テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズ』オープニング・テーマ「ニブンノイチ」「wimp ft.Lil’ Fang(from FAKY)」、テレビ東京系アニメ『FAIRYTAIL』オープニング・テーマ「STRIKE BACK」、2014日本工学院CMソング「Departure」他を収録。
≪令和ライダー第5作≫BACK-ONが担当する『仮面ライダーガッチャード』主題歌収録!
≪令和ライダー第5作≫BACK-ONが担当する『仮面ライダーガッチャード』主題歌収録!
『仮面ライダーギーツ』TV・劇場版主題歌や、キャスト歌唱の挿入歌を収録した『仮面ライダーギーツ』「歌モノ」ベスト!倖田來未 × 湘南乃風による主題歌「Trust・Last」をはじめ、劇場版主題歌、本編で使用した挿入歌、出演キャストによるキャラクターソングやInstrumental曲を収録
『仮面ライダーギーツ』TV・劇場版主題歌や、キャスト歌唱の挿入歌を収録した『仮面ライダーギーツ』「歌モノ」ベスト!倖田來未 × 湘南乃風による主題歌「Trust・Last」をはじめ、劇場版主題歌、本編で使用した挿入歌、出演キャストによるキャラクターソングやInstrumental曲を収録
Digital Catalog
2月21日から期間限定公開となるVシネクスト『仮面ライダーガッチャードGRADUATIONS』。『仮面ライダーガッチャード』ラストの物語となる本作の主題歌はもちろん1年間、様々な楽曲でキャストとともに駆け抜けたBACK-ONが本作のために書き下ろした1曲。BACK-ONの『仮面ライダーガッチャード』愛を随所に詰め込んだ、卒業ソング。
2月21日から期間限定公開となるVシネクスト『仮面ライダーガッチャードGRADUATIONS』。『仮面ライダーガッチャード』ラストの物語となる本作の主題歌はもちろん1年間、様々な楽曲でキャストとともに駆け抜けたBACK-ONが本作のために書き下ろした1曲。BACK-ONの『仮面ライダーガッチャード』愛を随所に詰め込んだ、卒業ソング。
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ON、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」をリリース。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同じ音楽やストリートカルチャーを体験してきている両者が、一番その世代で大きな影響を受けた1994年をテーマに、サウンドメイクでもリリックでも共感と絆を感じる1曲となっている。
2022年でバンド結成20周年を迎えるBACK-ON、TOTALFATを迎えた配信シングル「1994 feat. TOTALFAT」をリリース。 同じ世代で活動初期から交流のあるBACK-ONがTOTALFAT。お互いが同じ音楽やストリートカルチャーを体験してきている両者が、一番その世代で大きな影響を受けた1994年をテーマに、サウンドメイクでもリリックでも共感と絆を感じる1曲となっている。
国内は勿論、アメリカ、ドイツ、カナダ、ヨーロッパ、台湾をはじめ世界中でライヴを展開し、各国フェスティバルで数千人単位の集客を記録し、2015年のJapan Expo(パリ、フランス)では会場に入場規制が敷かれるという異常事態まで巻き起こした、男性4人組ロックバンドBACK-ON!彼らがこれまで手掛けてきた、ガンダムシリーズ、テイルズシリーズのゲームソングの数々が全てコンパイルされた、まさにベストアルバムと言える豪華な収録内容!これを聴けばBACK-ONサウンドが分かる名刺代わりの1枚!
アメリカ、ドイツ、カナダ、メキシコ、オランダ、シンガポール、台湾と次々と海外中のライヴを転戦!国内ではイナズマロックフェスやアニメロサマーライブなど2015年はまさに世界を駆け抜けたBACK-ONが、テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』オープニングテーマ「セルリアン」、PlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita用ソフト『ガンダムブレイカー2』オープニングテーマ「Silent Trigger」、『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』主題歌「リザレクション」他を収録したオリジナル・アルバムをリリース!
メリカ、ドイツ、カナダ、メキシコ、オランダ、シンガポール、台湾と次々と海外中のライヴを転戦!国内ではイナズマロックフェスやアニメロサマーライブなど2015年はまさに世界を駆け抜けたBACK-ONが、テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』オープニングテーマ「セルリアン」、PlayStation(R)3/PlayStation(R)Vita用ソフト『ガンダムブレイカー2』オープニングテーマ「Silent Trigger」、『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』主題歌「リザレクション」他を収録したオリジナル・アルバムをリリース!
4人組バンド、BACK-ONのアルバム。テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドファイターズ』オープニング・テーマ「ニブンノイチ」「wimp ft.Lil’ Fang(from FAKY)」、テレビ東京系アニメ『FAIRYTAIL』オープニング・テーマ「STRIKE BACK」、2014日本工学院CMソング「Departure」他を収録。
≪令和ライダー第5作≫BACK-ONが担当する『仮面ライダーガッチャード』主題歌収録!
≪令和ライダー第5作≫BACK-ONが担当する『仮面ライダーガッチャード』主題歌収録!
『仮面ライダーギーツ』TV・劇場版主題歌や、キャスト歌唱の挿入歌を収録した『仮面ライダーギーツ』「歌モノ」ベスト!倖田來未 × 湘南乃風による主題歌「Trust・Last」をはじめ、劇場版主題歌、本編で使用した挿入歌、出演キャストによるキャラクターソングやInstrumental曲を収録
『仮面ライダーギーツ』TV・劇場版主題歌や、キャスト歌唱の挿入歌を収録した『仮面ライダーギーツ』「歌モノ」ベスト!倖田來未 × 湘南乃風による主題歌「Trust・Last」をはじめ、劇場版主題歌、本編で使用した挿入歌、出演キャストによるキャラクターソングやInstrumental曲を収録
Interviews/Columns

インタビュー
Hi-yunkが豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOLに託した、希望のうた
BACK-ONのフロントマン・KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月29日リリースのアルバムからの先行シングル第3弾としてリリースされたのは、豆柴の大群(現・豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL)、「MUST G…
インタビュー
Hi-yunkのスタジオへ潜入!──過去を背負い、未来に突き進む最新楽曲の秘密に迫る
BACK-ONのフロントマン・KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月発売予定のアルバムからの先行配信シングル第2弾は、東⽅神起に楽曲提供した「Epitaph〜for the future〜」のセルフカバー。今回は彼のプライベートスタ…

ライブレポート
BACK-ON、“今日は奇跡を起こしに来たんで!” 最高の夜を全員で分かち合った「CHEMY×STORY」リリースパーティ
3月16日(土)、東京・代官山UNITにて開催された〈「CHEMY×STORY」リリースパーティ〉。本リリースパーティーは、コンピレーションアルバム「CHEMY&STORY」の発売を記念したイベントで、大阪Yogibo HOLY MOUNTAINでのパーテ…
インタビュー
BACK-ONのKENJI03が、Hi-yunkとしてソロ・プロジェクトをスタート
Hi-yunkはなぜ、IKEと共に楽曲を作ることを選んだのか。ロックバンド、BACK-ONのフロントマン、KENJI03のソロ名義でのプロジェクト、Hi-yunk。5月発売予定のアルバムからの先行配信シングルの第1弾としてリリースされたのが、盟友IKEとと…















































