How To Buy
TitleDurationPrice
1
これきりのいま  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 02:54
2
青い花  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:08
3
白いリボン  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:33
4
あなたはわたし  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:18
5
きれいだ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:34
6
とおりは夜だらけ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:46
7
夜と明日のレコード  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:40
8
まとめを読まないままにして  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:11
9
街路樹と風  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:19
10
あさの弾み  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:58
11
天空橋に  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:21
12
紛れて誰を言え  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:14
13
レモンを買おう  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:04
Album Info

今日一日こんなことがあったなと少し振り返る時間や、少し気持ちをゆったり落ち着かせるとき。そのとっておきの時間に、音楽は流れていてほしいと思う。その音楽はそっと心に語りかけるような、もたれかけられそうな、中心がどっしりあるものが理想だ。音楽の中を歩いて、歩いて、ただひたすらに歩く。それはいつかの街を歩くように。空気公団の音楽にはなぜか一対一の関係がある。そしていつでも何かを気づかせてくれる。迷いながら、楽しみながら歩いた先に待っているのは、新しい自分。2013年2月〜6月までに開催された空気公団LIVE TOUR 音街巡旅2013「夜はそのまなざしの先に流れる」より厳選された演奏曲は、ライブアレンジの骨組みをそのままに、メンバー3人が、重ね書きしたり、しなかったり、写真のように切り取った時間をひとつひとつ作品化しました。Listening,Playng,Share KUKIKODAN!という空気公団の新シリーズは、音源とコード譜がセットになっている。ライブ盤ともスタジオ盤ともくくれない新しいスタンダード盤として完成した。

Interviews/Columns

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

連載

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

空気公団、結成21年目に訪れた春──新アルバムを先行配信

インタビュー

空気公団、結成21年目に訪れた春──新アルバムを先行配信

昨年結成20周年を迎えた空気公団が、新アルバム『僕の心に街ができて』を完成させた。約2年ぶりの新作となる今作は、山崎、戸川、窪田のメンバー3人で制作、演奏、録音、ミックスまで手掛けたこれまでにない特別なアルバムとなっている。そんな今作をOTOTOYではCD…

View More Interviews/Columns Collapse
OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

空気公団『ダブル』一週間先行配信&インタビュー

インタビュー

空気公団『ダブル』一週間先行配信&インタビュー

時間は私たちとは無関係に、なにかしらの法則で流れている。しかし、否応なくその中を生きている私たちは、時間に色々な意味を見出し、色々なことを思う。だが、やはり、時間は時間としてただそうあるだけだ。空気公団に感じるのは、このように世界は「ただそうあるだけ」だが…

空気公団、最新作を2週間先行ハイレゾ配信&インタヴュー

インタビュー

空気公団、最新作を2週間先行ハイレゾ配信&インタヴュー

すべての人へはじまりの予感をもたらす、空気公団の新作が完成しました。タイトルは『こんにちは、はじまり。』。昨年の12月頭、アルバムから先行配信された「お山参詣 登山囃子」――ヴォーカル山崎ゆかりの出身地・青森県岩木山の登山囃子を取り入れ、かつ山本精一をゲス…

空気公団による、ライブ録音アルバムをハイレゾで!

ライブレポート

空気公団による、ライブ録音アルバムをハイレゾで!

このたび始まった、空気公団による新しいプロジェクト“音街巡旅”。本作は2013年2月から6月までに開催されたライヴ・ツアー、音街巡旅2013「夜はそのまなざしの先に流れる」の各会場で演奏されたライヴ・アレンジを骨組みに、再度スタジオで音を重ね、エディットを…

空気公団と倉本美津留の音楽ユニット、くうきにみつるのファースト・ミニ・アルバムを先行配信&フル視聴スタート!

レビュー

空気公団と倉本美津留の音楽ユニット、くうきにみつるのファースト・ミニ・アルバムを先行配信&フル視聴スタート!

空気公団と、放送作家であり、ミュージシャンとしても活動する倉本美津留。この2組が新たな音楽ユニット"くうきにみつる"を結成した。「なぜこの2組が?」その疑問は少し置いておいて、まずはこの2組が惹かれあい、音楽ユニットを結成した喜びを分かち合いたい。なのでO…

空気公団『夜はそのまなざしの先に流れる』予約開始&インタビュ―

インタビュー

空気公団『夜はそのまなざしの先に流れる』予約開始&インタビュ―

空気公団の新作『夜はそのまなざしの先に流れる』が完成しました。今作は、2012年7月6日に日本橋公会堂にて行なわれたライヴ・イベントで、演劇ユニット「バストリオ」による演劇が繰り広げられる中で、同ステージ上で演奏されたアルバム収録曲の録音をベースに、スタジ…

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

インタビュー

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

昨年2月にバンドの新境地を思わせるアルバム『春愁秋思』をリリースした空気公団。そしてこの度、昨年2月から6月にかけて行われたリリース・ツアーの演奏を収めた作品『LIVE春愁秋思library』がリリースされる。しかも、発表形態を配信、LP、DVDと3つに分…

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

インタビュー

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

日本語のうたものを語る上では欠かせないバンド、空気公団が6枚目のフル・アルバム『春愁秋思』をリリースする。彼女らはその活動を始めた当初から、フォーマルかと思えばつかみどころがなく、折り目正しいポップスかと思えばそれだけでは言い切れない気配を奥に持っている。…

Collapse

Digital Catalog

Pop

現在では山崎ゆかりのソロ・プロジェクトとして活動している空気公団の2年半ぶりとなるアルバム。 アッパーからしっとり感、悲しみや、少し成長した歌詞の中の僕、空気感、そして日常の大切さが特に感じられ、音となって現れている。

11 tracks
Pop

現在では山崎ゆかりのソロ・プロジェクトとして活動している空気公団の2年半ぶりとなるアルバム。 アッパーからしっとり感、悲しみや、少し成長した歌詞の中の僕、空気感、そして日常の大切さが特に感じられ、音となって現れている。

11 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

現在では山崎ゆかりのソロ・プロジェクトとして活動している空気公団の2年半ぶりとなるアルバム。 アッパーからしっとり感、悲しみや、少し成長した歌詞の中の僕、空気感、そして日常の大切さが特に感じられ、音となって現れている。

11 tracks
Pop

現在では山崎ゆかりのソロ・プロジェクトとして活動している空気公団の2年半ぶりとなるアルバム。 アッパーからしっとり感、悲しみや、少し成長した歌詞の中の僕、空気感、そして日常の大切さが特に感じられ、音となって現れている。

11 tracks
Pop

1997年にポップロックバンドとして結成。現在では山崎ゆかりのソロ・プロジェクトとして活動している空気公団の10/18リリース予定のアルバムからの先行曲。ピアノのメロディとコーラスワークが印象的な作品。

1 track
Pop

1997年にポップロックバンドとして結成。現在では山崎ゆかりのソロ・プロジェクトとして活動している空気公団の10/18リリース予定のアルバムからの先行曲。ピアノのメロディとコーラスワークが印象的な作品。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

連載

ギター初心者、最初の1曲──〈アーカイ奉行〉第34巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

空気公団、結成21年目に訪れた春──新アルバムを先行配信

インタビュー

空気公団、結成21年目に訪れた春──新アルバムを先行配信

昨年結成20周年を迎えた空気公団が、新アルバム『僕の心に街ができて』を完成させた。約2年ぶりの新作となる今作は、山崎、戸川、窪田のメンバー3人で制作、演奏、録音、ミックスまで手掛けたこれまでにない特別なアルバムとなっている。そんな今作をOTOTOYではCD…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

View More Interviews/Columns Collapse
空気公団『ダブル』一週間先行配信&インタビュー

インタビュー

空気公団『ダブル』一週間先行配信&インタビュー

時間は私たちとは無関係に、なにかしらの法則で流れている。しかし、否応なくその中を生きている私たちは、時間に色々な意味を見出し、色々なことを思う。だが、やはり、時間は時間としてただそうあるだけだ。空気公団に感じるのは、このように世界は「ただそうあるだけ」だが…

空気公団、最新作を2週間先行ハイレゾ配信&インタヴュー

インタビュー

空気公団、最新作を2週間先行ハイレゾ配信&インタヴュー

すべての人へはじまりの予感をもたらす、空気公団の新作が完成しました。タイトルは『こんにちは、はじまり。』。昨年の12月頭、アルバムから先行配信された「お山参詣 登山囃子」――ヴォーカル山崎ゆかりの出身地・青森県岩木山の登山囃子を取り入れ、かつ山本精一をゲス…

空気公団による、ライブ録音アルバムをハイレゾで!

ライブレポート

空気公団による、ライブ録音アルバムをハイレゾで!

このたび始まった、空気公団による新しいプロジェクト“音街巡旅”。本作は2013年2月から6月までに開催されたライヴ・ツアー、音街巡旅2013「夜はそのまなざしの先に流れる」の各会場で演奏されたライヴ・アレンジを骨組みに、再度スタジオで音を重ね、エディットを…

空気公団と倉本美津留の音楽ユニット、くうきにみつるのファースト・ミニ・アルバムを先行配信&フル視聴スタート!

レビュー

空気公団と倉本美津留の音楽ユニット、くうきにみつるのファースト・ミニ・アルバムを先行配信&フル視聴スタート!

空気公団と、放送作家であり、ミュージシャンとしても活動する倉本美津留。この2組が新たな音楽ユニット"くうきにみつる"を結成した。「なぜこの2組が?」その疑問は少し置いておいて、まずはこの2組が惹かれあい、音楽ユニットを結成した喜びを分かち合いたい。なのでO…

空気公団『夜はそのまなざしの先に流れる』予約開始&インタビュ―

インタビュー

空気公団『夜はそのまなざしの先に流れる』予約開始&インタビュ―

空気公団の新作『夜はそのまなざしの先に流れる』が完成しました。今作は、2012年7月6日に日本橋公会堂にて行なわれたライヴ・イベントで、演劇ユニット「バストリオ」による演劇が繰り広げられる中で、同ステージ上で演奏されたアルバム収録曲の録音をベースに、スタジ…

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

インタビュー

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

昨年2月にバンドの新境地を思わせるアルバム『春愁秋思』をリリースした空気公団。そしてこの度、昨年2月から6月にかけて行われたリリース・ツアーの演奏を収めた作品『LIVE春愁秋思library』がリリースされる。しかも、発表形態を配信、LP、DVDと3つに分…

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

インタビュー

空気公団 『春愁秋思』インタビュー

日本語のうたものを語る上では欠かせないバンド、空気公団が6枚目のフル・アルバム『春愁秋思』をリリースする。彼女らはその活動を始めた当初から、フォーマルかと思えばつかみどころがなく、折り目正しいポップスかと思えばそれだけでは言い切れない気配を奥に持っている。…

Collapse
音街巡旅I ONGAIJYUNRYO
alac | Price¥2,515
TOP