New Albums/EP

Daily New Arrivals

ホップ・ステップ・アップル
High Resolution

ホップ・ステップ・アップル

Anime/Game/Voice Actor

小倉唯

小倉唯待望の3rdアルバム!8thシングル「白く咲く花」、9thシングル「永遠少年」(TVアニメ『音楽少女』OPテーマ)他、多保孝一作曲の「Brand-New-Road」を初収録!

13 tracks
holiday mode
High Resolution

holiday mode

Anime/Game/Voice Actor

三森すずこ

声優として活躍するほか、多角的にソロ・プロジェクトを展開する三森すずこにとって初となるミニ・アルバム。ボカロPとしても活動するjunkyが提供した「退屈リダクション」のほか、個性豊かな楽曲を収録。

7 tracks
TVアニメ「ピアノの森」第2シリーズ エンディングテーマ 「はじまりの場所」
Lossless

TVアニメ「ピアノの森」第2シリーズ エンディングテーマ 「はじまりの場所」

Anime/Game/Voice Actor

村川梨衣

声優としても数々の作品でメインキャラクターを演じる一方、アーティストとしても活動を続ける村川梨衣。そんな彼女の待望のシングル「はじまりの場所」がリリース決定。TVアニメ『ピアノの森』エンディングテーマにも決定している本楽曲は、彼女の伸びやかな歌声が生きる、さわやかながらも壮大な楽曲に仕上がっている。

4 tracks
ENDLESS SCUMMER
Lossless

ENDLESS SCUMMER

Rock

クリトリック・リス

音楽経験のまったくないサラリーマン(スギム)が、酔った勢いで行きつけのバーの常連達とバンドを組むが、初ライブの日、他のメンバー全員がドタキャン。ヤケクソになってパンイチになり楽器も持たずに行ったパフォーマンスが「笑えるけど、泣ける」と賞賛され活動を開始。観客を巻き込む体を張ったパフォーマンスで中規模フェスやサーキットイベントでは既に常連。2016年には自身をモチーフとした映画「光と禿」で主演と音楽を担当し、数々の賞を受賞。2017年にはメジャーからセカンドアルバムをリリース。2019年4月20日には日比谷野外大音楽堂でワンマンライブも決定。そんな嘘みたいな経歴を持つクリトリック・リスの3rdアルバムは自主リリースとあり、やりたい放題。過去最高にテンションが高く、そしてエモーショナル。1曲1曲に物語性があり、まるで短編小説を読んでるかのよう。平成の最後にとんでもない怪作が現れた。

12 tracks
Seiko Jazz 2
High Resolution

Seiko Jazz 2

Pop

SEIKO MATSUDA

松田聖子の本格ジャズ・プロジェクト第2弾アルバム! 新たな魅力で大人気を博した前作『SEIKO JAZZ』は、名門ジャズレーベルVerveから全米リリースされ、米ハイレゾ最大手配信会社<HD tracks>においてジャズ部門で第2位、ベストセラー部門で第4位という快挙を成し遂げた。また国内も数々のジャズチャートを第1位で席巻し、第59回レコード大賞企画賞を受賞した。そしてこの度、待望のシリーズ第2弾をリリース! "Take 6"のメンバーやプロデューサーとして5度のグラミー賞を受賞したマーヴィン・ウォーレンをプロデューサーに迎え、珠玉の名曲満載のジャズ・アルバムが完成!

10 tracks
NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 (24bit/96kHz)
High Resolution

NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 (24bit/96kHz)

Pop

NakamuraEmi

唯一無二のアーティスト・NakamuraEmが届ける渾身のアルバム!プロデューサー/ギターにカワムラヒロシ、ドラムにMISIA等で活躍のTOMO KANNO、ベースには前作に引き続きSOUKUSAI、エンジニアにはSUPER BEAVER等を手掛ける兼重を迎え、今作も作詞作曲はNakamuraEmiが手掛けている。

8 tracks
VVORLD
Lossless

VVORLD

HipHop/R&B

VaVa

2018年には、YouTubeにて新曲 「Call」、「現実 Feelin' on my mind」、「93' Syndrome」を発表し、8月にそれらをまとめた作品「Virtual」を配信。「Virtual」では、全楽曲をVaVa自身がプロデュースでのラップ楽曲を収録し、10月にリリースした「Idiot」では、Futureのプロデュースを手掛けるKINGBNJMNやDivine Council、Playboi cartiのプロデュースを手掛けたICYTWATをはじめ、全て海外のビートメイカーを起用して制作された。そして12/26には、VaVa自身のビートプロデュースで、tofubeats、BIM、in-d、JUBEE、OMSB、そしてYogee New Wavesのボーカリスト角舘健悟など、VaVaがリスペクトするアーティスト達とのコラボレーション楽曲を収録した最新作「Universe」の発表。同EPに収録「Virtual Luv feat. tofubeats」は、J-WAVE週間チャートにもランクインするなど、全国のFM局を中心にOAされている。そして、2019年2月20日、待望の2ndアルバムとなる「VVORLD」をリリースする。前作から約1年半となる2nd アルバムでは、EP3作品からの既発曲を6曲セレクトし、新曲として新たに制作された10曲を収録した全16曲。VaVa自身のプロデュース楽曲に加え、Chance the RapperやJay Rock、Jorja Smithをはじめ、PUNPEEのアルバムや、BIM「Buddy feat. PUNPEE」等のプロデュースを手掛けるRascal、Lil Uzi VertのプロデュースやLil Soda Boi「Helacoptors」などを手掛けたMarvin Cruz、KINGBNJMN、Mantra、Chris Falcone等の海外プロデューサーとの共作楽曲も収録。「Chapter」や「Honey」「8 bit Cherry」「つよがりのゆくえ」「Blend」等など、、その他の新録音源もVaVaらしい素直な心情を綴った歌詞と、親しみやすく普遍性の高いメロディを生かした楽曲に仕上げており、永く聴けるアルバムとなっている。と思う。なおミックスエンジニアは、The Anticipation Illicit Tsuboiが担当している。

16 tracks
オカルトタイムズ
Lossless

オカルトタイムズ

Rock

ムノーノ=モーゼス

2015年夏に神戸にて結成された4ピースバンド。メンバー全員が7月生まれ!まさに夏の権化「ムノーノ=モーゼス」!!『シーブリーズ』『ドキドキ(しちゃうね)』に続く、夏SONG三部作最後を飾る『胸さわぎのシーサイド』を含む全5曲収録。『胸さわぎのシーサイド』ではプロデュース、ベースとアレンジで、真心ブラザーズをはじめ、数々のバンドでセッションベーシストとして活躍する岡部晴彦氏が参加!!今までとは一皮も二皮も剥けた成長したムノーノ=モーゼスに乞うご期待ください!!

5 tracks
カジャラの音楽その2
Lossless

カジャラの音楽その2

Classical/Soundtrack

徳澤青弦

小林賢太郎のコント公演カジャラシリーズのサウンドトラック第2弾!『KAJALLA #2』『KAJALLA #3』の楽曲を収録!小林賢太郎コント公演『KAJALLA』#2-#3公演のために新たに追加された楽曲群のほか、国内外で活躍する豪華リミキサー陣を迎えた「カジャラのテーマ」リミックストラックを収録。<もしも彼らがカジャラの音楽を手がけたら…>という空想から端を発し、新たな視点によるカジャラの世界が広がった聞きごたえたっぷりなサウンドトラック集!

8 tracks
This Land
High Resolution

This Land

Rock

Gary Clark Jr.

数々のレジェンドとステージをともにし、その類稀なる才とテクニックを以て世界中のファンを魅了してきた、「選ばれし者」 -- ゲイリー・クラーク・Jr、最新作! 新世紀のレジェンドへの旅路を着実に歩みはじめた彼の待望のスタジオ・アルバム。ファンク、R&B、そして現代的でモダンな息吹を取り入れ、トラディショナルなブルーズをゲイリー・カラーに染め上げた会心作!映画「ジャスティス・リーグ」のエンディング・テーマに「カム・トゥゲザー」が選出されるなど、絶えず音源を供給してきたが、2015年『サニー・ボーイ・スリムの物語』以来となるスタジオ・アルバムをついにリリース!

17 tracks
Keep On Keeping On: Curtis Mayfield Studio Albums 1970-1974 (Remastered)
High Resolution

Keep On Keeping On: Curtis Mayfield Studio Albums 1970-1974 (Remastered)

HipHop/R&B

Curtis Mayfield

緊張感に満ちたソウル&ファンク・サウンド、社会問題の告発、そして人々への愛…。ニュー・ソウル・ムーヴメントの中心人物であり、ソウル・シーンのみならず全てのミュージック・シーンに多大な影響を与える、"Gentle Genius"ことカーティス・メイフィールド。彼が70年代に残した初期4枚のスタジオ・アルバムに最新リマスターを施した、ソロ活動50周年を記念するスタジオ・アルバム・コレクション作品が登場!

29 tracks
歳時記・第三巻
High Resolution
Exclusive

歳時記・第三巻

Idol

3776

富士山の四季を楽しむ3776の歳時記シリーズ第三巻。如月(2月)の章からは、井出ちよのが富士山に積もる雪の気持ちになって唄う「2037年のバレンタイン」が収録。カップリングは歳時記名物わらべうたのカバー。くぐり遊びのわらべうたとして各地に定着した「さくらさくら」は卯月(4月)の章の曲として収録。

Bonus!
4 tracks
ヒプノシスマイク The Champion/T.D.D LEGEND
Lossless

ヒプノシスマイク The Champion/T.D.D LEGEND

Anime/Game/Voice Actor

ヒプノシスマイク(麻天狼/The Dirty Dawg)

“ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-”から、2019年初の音源が登場!本作はシンジュク・ディビジョン麻天狼による優勝記念音源で、カップリングにはThe Dirty Dawgの楽曲が収録。

4 tracks
FRESH
High Resolution

FRESH

Pop

高田漣

日本を代表するマルチ弦楽奏者/音楽家“高田漣”が平成最後にお届けする待望のオリジナル・アルバム!洋邦問わず幅広い年代、ジャンルを超えた音楽的バックグラウンドを独自に昇華したオリジナリティ溢れる“高田漣”の音楽/サウンドが詰まった作品。

14 tracks
WHAT'S GONNA BE?

WHAT'S GONNA BE?

Rock

FIVE NEW OLD

国内外でライブ活動の幅を広げ、各地での楽しみ方の多様性を肌で感じてきたからこそ、国内外でより多くのファンと分かち合える音楽を目指すとともに、バンド自身にとっても新しい音楽性を探求した作品と言える。ポップであることやバンドのアイデンティティを意識しながらも、音楽そのものもライブにおいても『表現や楽しみ方の枠を超えていく』という意思表示をしたということでもあるだろう。今作もアルバム以降からのタッグで、レコーディング・ミックスエンジニアに渡辺敏広、マスタリングエンジニアにJohn Davis(London, Metropolis Mastering)を起用。

4 tracks
Devillmatic
Lossless

Devillmatic

Pop

DEVIL NO ID

2016年9月、沖縄ストリートに突如現れたガールズダンスクルーDEVIL NO ID。“IDの無い悪魔たち”はデビュー以来、本物の悪魔になるために今もなお暴走中!これまでのDEVIL NO IDの全てが詰まった、“ヤバすぎる”1stアルバムが遂に完成!

13 tracks
爽健美茶のラップ
Lossless

爽健美茶のラップ

HipHop/R&B

chelmico

いま一番勢いのある女子ラップユニット、chelmicoが、「爽健美茶」25周年キャンペーンのアンバサダーに大抜擢! CM出演に加え、chelmicoがラップを加えた新バージョン「爽健美茶のラップ」が配信スタート!

1 track
今夜はローリング・ストーン feat. RHYMESTER
High Resolution

今夜はローリング・ストーン feat. RHYMESTER

Pop

NONA REEVES

アルバム『未来』(3/13発売)より先行配信第2弾!RHYMESTERをフィーチャーした楽曲!

1 track
I Feel Tired Everyday
High Resolution

I Feel Tired Everyday

Dance/Electronica

Seiho

テン年代を代表するアンセム「I Feel Rave」発表以降、電子音楽~ダンス・ミュージックの領域を超えて破竹の勢いで活動を続けるビートメイカー/プロデューサー、Seihoが疾走感溢れる最新シングルをリリース!!!

2 tracks
Boys and Girls
Lossless

Boys and Girls

HipHop/R&B

Mom

Mom(マム), 新曲『Boys and Girls』 を配信リリース!

1 track
義勇忍侠花吹雪 (M@STER VERSION)
Lossless

義勇忍侠花吹雪 (M@STER VERSION)

Anime/Game/Voice Actor

浜口あやめ (CV: 田澤茉純)、脇山珠美 (CV: 嘉山未紗)、道明寺歌鈴 (CV: 新田ひより)

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』にて2019年1月31日よりイベントに実装された「義勇忍侠花吹雪 (M@STER VERSION)」が配信スタート!

1 track
スキップ with 初音ミク / スキップ with さとうもか
Lossless

スキップ with 初音ミク / スキップ with さとうもか

Pop

初音ミク, さとうもか

さとうもかがメインのメロディーを歌い、初音ミクとデュエットする札幌大丸キャンペーンソング「スキップ」のアナザー・バージョンの配信リリースが決定!カップリングには初音ミク with さとうもか「スキップ」のオリジナルバージョンを収録!

2 tracks
Ghost Rider
High Resolution

Ghost Rider

Rock

The Novembers

3年ぶり、 7枚目となるアルバム 『ANGELS』 のリリースを控えるTHE NOVEMBERSがアルバムより「Ghost Rider」を先行配信

0 track
Koi
Lossless

Koi

Rock

androp

2019年・デビュー10周年のアニバーサリイヤーに贈る、一途なラブソング!! 映画『九月の恋と出会うまで』 主題歌をシングルとしてリリース。映画『九月の恋と出会うまで』は原作が<書店員が選んだもう一度読みたい恋愛文庫>第1位となり、累計15万部突破の人気作! 一途に愛した女性のために時空を超えて奇跡を起こした男の感涙の純愛ストーリー! 主題歌の「Koi」は、"当たり前が君となら特別に変わる ずっと一緒にいてほしい"例え何があっても、一途に想い続ける。ずっとに一緒にいたい、気持ちを歌った"大人の恋"に届ける1曲。

2 tracks
Maps
High Resolution

Maps

Pop

柴咲コウ

進化を続けるアメリカの人気バンドMaroon5。 中でもファン人気が高い楽曲の1つ『Maps』を、柴咲コウが初めて日本語オフィシャルカバーさせて頂きました。プロデュースは前作に引き続きJazztronik野崎良太氏。 切ない歌詞の世界観と芸術的なメロディはそのままに柴咲コウならではの気品ある上質なヴォーカルに、野崎氏のスタイリッシュなサウンドが重なる新たな『Maps』を是非お楽しみ下さい。

1 track
Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remaster]
High Resolution

Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remaster]

Rock

David Bowie

〈シリアス・ムーンライト・ツアー〉から83年9月12日のカナダ、ヴァンクーヴァーはパシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアムでの公演の模様を収録したライヴ・アルバム。 プロデューサー:デヴィッド・ボウイ 録音: パシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアム、ヴァンクーヴァー、1983年9月12日 (「モダン・ラヴ」のみ、モントリオールのフォーラムにて1983年7月13日に録音)

21 tracks
Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remaster]
High Resolution

Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remaster]

Rock

David Bowie

前代未聞の巨大なステージ・セットとシアトリカルな演出で大きな話題を呼び、その後のシーンに大きな影響を与えることとなったツアーの模様を収録したライヴ・アルバム。 07年に限定盤として発売された『Glass Spider』DVD+2CDのCD部分が今回、CD単体作品となって登場! プロデューサー: デヴィッド・ボウイ 録音: オリンピック・スタジアム、モントリオール、1987年3月17日

25 tracks
Let's Dance (2018 Remaster)
High Resolution

Let's Dance (2018 Remaster)

Rock

David Bowie

ナイル・ロジャースを共同プロデューサーに迎えたモダン・ビッグ・バンド・ロックなサウンドで、ロックの範疇を飛び越えて全世界にデヴィッド・ボウイ旋風を巻き起こすこととなった、80’sを代表する名作。 <2018リマスター> <1983年作品>

8 tracks
Never Let Me Down (2018)
High Resolution

Never Let Me Down (2018)

Rock

David Bowie

前作までの流れを踏襲しつつもより時代の先を行くロック・サウンドや数々の映画への出演など、ボウイの新たな展開を見せた作品。 高校の後輩でもあったピーター・フランプトンをギタリストに起用、俳優のミッキー・ロークの参加も話題を呼んだ。 <2018年リマスター> <1987年作品> プロデュース: デヴィッド・ボウイ&デヴィッド・リチャーズ

10 tracks
OCTOPATH TRAVELER Arrangements - Break & Boost -
Lossless

OCTOPATH TRAVELER Arrangements - Break & Boost -

Anime/Game/Voice Actor

西木 康智

スクウェア・エニックスが2018年7月に発売したNintendo Switch(TM)向け完全新規RPG、『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』。発売後1か月経たず世界累計出荷数とダウンロード販売本数の合計が、100万本を突破し、音楽も高い評価を受けている中、アレンジアルバムが登場!

12 tracks
TVアニメ「不機嫌なモノノケ庵 續」音楽集
Lossless

TVアニメ「不機嫌なモノノケ庵 續」音楽集

Classical/Soundtrack

mono palette., 市川淳

2019年1月より放送のTVアニメ『不機嫌なモノノケ庵 續』の劇伴を収録したオリジナルサウンドトラック。

36 tracks
ALL SINGLES BEST -LIVE 2018-
Lossless

ALL SINGLES BEST -LIVE 2018-

Pop

スネオヘアー

スネオヘアーデビュー15周年ツアーの集大成として開催された、2018年3月30日(大阪)、4月5日(東京)の「シングル全曲やりますツアー」でツアータイトル通り、メジャーデビューシングル『アイボリー』から全シングル曲を網羅したベストライブの中から、厳選したテイクを収録。

19 tracks
SSSS.GRIDMAN ORIGINAL SOUNDTRACK
High Resolution

SSSS.GRIDMAN ORIGINAL SOUNDTRACK

Classical/Soundtrack

鷺巣詩郎

1993年から放送されたTVシリーズ 『電光超人グリッドマン』 。 まだパソコンが一般家庭に普及する前に制作された作品にも関わらず、 現代における“インターネット”“コンピューターウイルス”といった概念を先取りした内容で人気を集めた。 そして2018年秋 『SSS2S.GRIDMAN』 が放送決定!本作は、 『新世紀エヴァンゲリオン』 シリーズ、 『シン・ゴジラ』 等の劇伴を担当する鷺巣詩郎によるTVアニメ 『SSSS.GRIDMAN』 を彩る珠玉の劇伴音楽集。

26 tracks
ぺっとぼとレセプション
High Resolution

ぺっとぼとレセプション

Pop

Mashinomi

2018年の2月にアルバム『ぺっとぼとリテラシー』でメジャーデビューを果たした、SSW系エンターテイナー“ましのみ”の2ndアルバム。前作に続き、ましのみが奏でるキーボードを軸にしたエレクトロサウンド中心のアルバム。agehaspringsの横山裕章氏が、大半の曲のサウンドプロデュースを担当。加えて、ボカロPとして人気急上昇中の現役高校生の“Guiano”、同じくボカロPの現役大学生の“歩く人”が、アレンジャーとして参加。

13 tracks
Signs
High Resolution

Signs

Rock

テデスキ・トラックス・バンド

●新世代3大ロック・ギタリストのひとりであるデレク・トラックスと、5度のグラミー賞ノミネート歴のあるシンガー&ギタリストのスーザン・テデスキが率いる12人の大所帯ブルース・ロック・バンド、テデスキ・トラックス・バンドの3年ぶり4枚目となるスタジオ・アルバムが登場! ●2016年にリリースされた『レット・ミー・ゲット・バイ』が米・Billboard Top 10チャート入り、2017年リリースのライヴ盤『ライヴ・フロム・ザ・フォックス・オークランド』が第60回グラミー賞ベスト・コンテンポラリー・ブルース・アルバムにノミネートされる等、バンドの人気が更に上昇するなか待望のリリース! ●今作『サインズ』は、トム・ペティやウィルコの諸作品でのプロデュース・ワークに加え、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『カリフォルニケイション』のミキシングを手掛けたジム・スコットとデレク・トラックスの共同プロデュース作品。

11 tracks
PEDAL
Lossless

PEDAL

HipHop/R&B

FARMHOUSE

変幻自在の2MCヒップホップ・グループ SUSHIBOYSのFARMHOUSEによるソロEP『PEDAL

9 tracks
LOCAL SERVICE
Lossless

LOCAL SERVICE

HipHop/R&B

KANDYTOWN

総勢16名の面々からなる東京拠点のヒップホップクルーKANDYTOWNが、クルー名義の新プロジェクトとしては1年ぶりとなる新作EP『LOCAL SERVICE』をサプライズリリース!

6 tracks
はじめまして。
Lossless

はじめまして。

Pop

まるりとりゅうが

2018年4月結成。類まれな歌唱力とキャラクターで瞬く間に人気を獲得、SNSに公開した歌唱動画は総再生回数1500万回超、インスタライブでは同時視聴者数が3,000にも達する男女シンガーソングライターユニット“まるりとりゅうが”。 デビュー後初となる、1st mini Albumをリリース! 11/20先行配信の「気まぐれな時雨」(当ミニアルバム1曲目収録)はLINE MUSICで1位&iTunesでも最高7位!

6 tracks
デッドボーイ、デッドガール
Lossless

デッドボーイ、デッドガール

Idol

CY8ER

世界を騒がすガチマヂアイドルをコンセプトに活動する5人組アイドルユニット、CY8ERが、3ヶ月連続でシングルCDのリリースを決定!第1弾としてリリースの4thシングルは、CY8ERのサウンドプロデュースを手掛ける、トラックメイカー/プロデューサーのYunomiによる、<死>そして<死後>といったテーマでありながら同時に力強い<救い>を感じる事ができる楽曲となっている。

4 tracks
嵐の素顔
Lossless

嵐の素顔

Idol

ベッド・イン

バブル時代を代表する、珠玉の名曲たちが蘇る!地下セクシーアイドル ベッド・インが愛とリスペクトをズッポシ込めたカバーソング!4月3日リリースのカバーアルバム「Endless Bubble〜Cover Songs vol.1〜」より先行配信第二弾「嵐の素顔」!

1 track
ささやかな約束をしよう〜僕のルール〜
High Resolution

ささやかな約束をしよう〜僕のルール〜

Rock

戸渡陽太

NPO法人<世界の子供にワクチンを 日本委員会>(以下、JCV)の活動をさらに広めるため、本団体のスペシャルサポーターであるソフトバンクホークス和田毅投手の活動のスローガンになっている“僕のルール”をテーマとした楽曲を制作、楽曲とともにプロモーションを行っていこう、という企画のためのシングル。このテーマ楽曲の第1弾作品について、JCVや和田氏の活動理念の共感するシンガーソングライター(作詞・伊東歌詞太郎、作曲・歌唱・戸渡陽太)が共作で制作を担当。和田氏の活動拠点でもあり、歌唱を担当する戸渡の出身地でもある福岡、またJCV会長・細川佳代子氏とも所縁の深い九州から、”歌の力”で、JCVの活動や“僕のルール”の精神を国内から世界へと広げていきます。過去に配信限定でリリースされたドラマ主題歌「Happy」も収録!

2 tracks
ONE〜ひとつになる〜
Lossless

ONE〜ひとつになる〜

Pop

宇宙まお

Jリーグ・水戸ホーリーホックのクラブ創設25周年を記念したオフィシャルソングを収録したシングル!

2 tracks
ソレイユ (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

ソレイユ (PCM 48kHz/24bit)

Pop

超特急

テレビ東京系 ドラマ24「フルーツ宅配便」エンディングテーマ!配信とアナログ盤だけの限定発売!2018年末に計5万人を動員したアリーナツアーを大成功に収めた超特急。今作は、2017年にリリースしたオリジナル・アルバム「ナイトライダーズ・ブルース」が第59回 日本レコード大賞 優秀アルバム賞を受賞、自身の活動だけでなく、数多くのアーティストのアレンジやプロデュースを手掛ける音楽家・高田漣による書き下ろし楽曲。冬の寒さと春の訪れを予感される景色や匂い、新たな出会いや別れなどを経験する季節へと移り変わる、哀愁と日常を優しく太陽のように包み込む一曲となっている。

1 track
アゲノミクス!!/キミロス/阿破乱舞
Lossless

アゲノミクス!!/キミロス/阿破乱舞

Idol

アップアップガールズ(仮)

「アゲノミクス!!」は、アプガ(仮)の真骨頂と言えるバカ騒ぎ系パーティーソングに、“和”のテイストがふんだんに盛り込まれたアプガ(仮)の新しいスタイルの“超ライブ映え特化パーティーソング”。2019年、新元号を迎え、2020年には東京オリンピック開催を迎えるNIPPONを盛り上げるべく、アプガ(仮)なりの表現でバイブス溢れるお祭りソングが完成しました。「キミロス」は一転、アプガ(仮)のクールかつスタイリッシュな表現に特化し、よりダンサブルなアレンジが効いた1曲。楽曲内ではクールなラップにも本格的に挑戦した、アプガ(仮)の新境地へと向けた意欲作。「阿破乱舞」(読み:アッパーランブ)は、和のテイストが活かされたPandaBoY制作によるダンストラック。数多くのライブパフォーマンスを行ってきたアプガ(仮)だからこそ表現できるニューシングルとなっています。

6 tracks
Live For Yourself
High Resolution

Live For Yourself

Pop

KEITA

《12ヶ月連続配信リリース 第2弾》 KEITA 「Live For Yourself」

1 track
千円札が繋いだストーリー
Lossless

千円札が繋いだストーリー

若旦那(新羅慎二)

文化放送A&G+「僕のマネーがこんなに増えるわけがないっ!」テーマソング。

3 tracks
STYLISH NINJA
Lossless

STYLISH NINJA

HipHop/R&B

Shurkn Pap

Shurkn PapによるStylishなNew EP.

6 tracks
「翔んで埼玉」オリジナルサウンドトラック
Lossless

「翔んで埼玉」オリジナルサウンドトラック

Classical/Soundtrack

Face 2 fAKE

空前絶後のディスり合戦開幕!映画『翔んで埼玉』よりオリジナルサウンドトラック発売!埼玉への徹底的なディスりが強烈なインパクトを放つ、衝撃的コミック『翔んで埼玉』(未完)がスクリーンで完・全・再・現!『テルマエ・ロマエ』シリーズや『のだめカンタービレ』シリーズで知られる<笑いと感動の名手・武内英樹監督>によって、原作の“埼玉が東京に虐げられる”ストーリーに“埼玉の対抗組織・千葉”や“高みの見物・神奈川”、“秘境・群馬”ほか茨木、栃木など関東圏一帯を巻き込んだ大スペクタクルが加えられ、必要以上にスケールアップした【愛と革命の物語】が誕生!

32 tracks
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番/ピアノ・ソナタ第2番 (96kHz/24bit)
High Resolution

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番/ピアノ・ソナタ第2番 (96kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

反田恭平, 反田恭平/アレクサンドル・スラドコフスキー指揮/ロシア・ナショナル管弦楽団

現代クラシック界の若き異才・反田恭平。 2015年のデビュー以来飛躍を続ける反田が今回録音に臨んだのは「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番」。 映画でも題材に取り上げられるほど、難曲中の超難曲として知られるラフマニノフの代表曲だが、反田が2012年に高校在学中に史上最年少(当時)で優勝した「日本音楽コンクール」の決勝で演奏したのも、この「ピアノ協奏曲第3番」。 反田恭平の名を世に知らしめた、反田にとっては“原点”でもある楽曲に、デビュー3年を経て改めて立ち向かう。 共演は、ロシアで長年音楽界を牽引してきた指揮者・アレクサンドル・スラドコフスキー氏と、6月のツアーで絆を深めたロシア屈指の名門オケ「ロシア・ナショナル管弦楽団」。 反田が3年半の留学生活を送ったラフマニノフの祖国・ロシアのモスクワにて録音。 カップリングには同じくラフマニノフの代表曲「ピアノ・ソナタ第2番」を収録。

8 tracks
meet (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

meet (PCM 96kHz/24bit)

Urban Saxophone Quartet

アーバンS.Q.が贈る粒ぞろいの作品たち多彩な音楽と楽しいステージングで魅了するアーバン サクソフォン カルテットが結成5年の節目に届ける待望の1stアルバム。映画音楽の書下ろし編曲作品やおなじみのクラシック楽曲、そしてサクソフォン四重奏曲の金字塔「デザンクロ」を網羅した、サクソフォン四重奏との出会いにオススメの1枚。

10 tracks
LIVE AT FUKUOKA UTERO
Lossless

LIVE AT FUKUOKA UTERO

Idol

おやすみホログラム

おやすみホログラム九州バンドのライブレコーディング作品!アルバム『4』に参加のドラム、アヒトイナザワと九州の至宝IRIKOをバックに迎えた九州ツアーをパッケージ!1stアルバムの進化系の熱い音像!

10 tracks
Too Fragile
High Resolution

Too Fragile

HipHop/R&B

CIRRRCLE

昨年リリースされたEP「Fast Car」が、300万人以上のフォロワーを抱えるSpotifyグローバルを代表する巨大プレイリスト「New Music Friday」に選出されるなど破竹の勢いを見せるCIRRRCLE。2019年は「Happy Wednesdays」と称し毎月どこかの水曜日で新曲をリリースするというプロジェクトをスタートさせており、その第一弾が今作「Too Fragile」だ。四つ打ちに極太ベースを効かせたファンキーなトラックを軽快なラップで乗りこなす、CIRRRCLEらしい楽曲になっている。

1 track
桜咲け[吉田山田盤]
Lossless

桜咲け[吉田山田盤]

Pop

吉田山田

吉田山田、通算13枚目のシングルは、アニメ『火ノ丸相撲』エンディングテーマ。

3 tracks
桜咲け[火ノ丸盤]
Lossless

桜咲け[火ノ丸盤]

Pop

吉田山田

吉田山田、通算13枚目のシングルは、アニメ『火ノ丸相撲』エンディングテーマ。

3 tracks
gold
High Resolution

gold

Idol

uijin

1 track
充電器 (201902)
High Resolution

充電器 (201902)

HipHop/R&B

入江陽

前作シングル「はとバス(201810)」から2ヶ月。入江陽が新曲「充電器(201812)」を配信リリースした。作詞・作曲は入江陽、編曲は服部峻(Takashi Hattori)が手がけている。リリースに伴って映像作家の加藤貴文(katooonline)によるミュージックビデオも公開となった。

3 tracks
ホップ・ステップ・アップル
Lossless

ホップ・ステップ・アップル

Anime/Game/Voice Actor

小倉唯

小倉唯待望の3rdアルバム!8thシングル 「白く咲く花」 、 9thシングル 「永遠少年」 (TVアニメ 『音楽少女』 OPテーマ)他、 多保孝一作曲の 「Brand-New-Road」 を初収録!

13 tracks
holiday mode
Lossless

holiday mode

Anime/Game/Voice Actor

三森すずこ

声優として活躍するほか、 多角的にソロ・プロジェクトを展開する三森すずこにとって初となるミニ・アルバム。 ボカロPとしても活動するjunkyが提供した 「退屈リダクション」 のほか、 個性豊かな楽曲を収録。

7 tracks
ユーリ!!! on CONCERT

ユーリ!!! on CONCERT

V.A.

33 tracks
A Scent Of Flowers
Lossless

A Scent Of Flowers

YASMIN

'90年代R&Bの名曲''Wanna Dance''を残したYasmin !! オランダ盤限定でリリースされた超お宝のセカンド・アルバムが、ついに配信 !!

13 tracks
FLAVOUR
Lossless

FLAVOUR

PAUL CHERRY

シカゴ・ウィアード・ポップの宝石ポール・チェリー、ローファイ・ヨット・ロックとインディー・ドリーム・ポップの交差点に立つ!ピッチフォーク・ミュージック・フェスティバル2018にも出演し、モーゼス・サムニー、ブラッド・オレンジ、フリート・フォクシーズらと同じグリーンステージのオープニングアクトを務め、デイトロッター・セッションズに出演するなど、シカゴDIY音楽シーン最重要株!

10 tracks
Already Ready Already
Lossless

Already Ready Already

GALACTIC

ニューオーリンズが誇る世界最強ジャム・ファンク・バンド、ギャラクティック待望のニュー・アルバム! 多彩なシンガーをゲストに迎えた痛快きわまりない傑作!

8 tracks
Let's Dance (2018 Remastered Version)
High Resolution

Let's Dance (2018 Remastered Version)

Rock

David Bowie

ナイル・ロジャースを共同プロデューサーに迎えたモダン・ビッグ・バンド・ロックなサウンドで、ロックの範疇を飛び越えて全世界にデヴィッド・ボウイ旋風を巻き起こすこととなった、80’sを代表する名作。 <2018リマスター> <1983年作品>

8 tracks
Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remastered Version]
High Resolution

Serious Moonlight (Live '83) [2018 Remastered Version]

Rock

David Bowie

〈シリアス・ムーンライト・ツアー〉から83年9月12日のカナダ、ヴァンクーヴァーはパシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアムでの公演の模様を収録したライヴ・アルバム。 プロデューサー:デヴィッド・ボウイ 録音: パシフィック・ナショナル・エキシヴィジョン・コロシアム、ヴァンクーヴァー、1983年9月12日 (「モダン・ラヴ」のみ、モントリオールのフォーラムにて1983年7月13日に録音)

21 tracks
Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remastered Version]
High Resolution

Glass Spider (Live Montreal '87) [2018 Remastered Version]

Rock

David Bowie

前代未聞の巨大なステージ・セットとシアトリカルな演出で大きな話題を呼び、その後のシーンに大きな影響を与えることとなったツアーの模様を収録したライヴ・アルバム。 07年に限定盤として発売された『Glass Spider』DVD+2CDのCD部分が今回、CD単体作品となって登場! プロデューサー: デヴィッド・ボウイ 録音: オリンピック・スタジアム、モントリオール、1987年3月17日

25 tracks
Take Cover
Lossless

Take Cover

Jazz/World

Hot 8 Brass Band

ヒップホップ~ディープ・ファンク育ちの新世代ブラス・バンド、HOT 8 BRASS BANDが<Tru Thoughts Records>より最新EPをリリース!

5 tracks
Lara (Daniel Avery Remix)
Lossless

Lara (Daniel Avery Remix)

Dance/Electronica

Marie Davidson

Peggy Gou、Helena Hauff擁する<Ninja Tune>へ電撃移籍したカナディアン・エレクトロの才媛Marie Davidsonが最新リミックス楽曲をリリース!

1 track
peels off
Lossless

peels off

Rock

POLPO

Pay money To my PainのギタリストPABLOとドラマーZAX(The BONEZ)の2人が出合って30周年となることをきっかけに、オルタナティブミュージックグループ“POLPO”として活動スタート。2018年1月リリースのPOLPOファーストアルバム作品が待望のデジタル配信解禁となります。

10 tracks
Ghost Rider
Lossless

Ghost Rider

Rock

The Novembers

3年ぶり、 7枚目となるアルバム 『ANGELS』 のリリースを控えるTHE NOVEMBERSがアルバムより「Ghost Rider」を先行配信

0 track
Loss

Loss

Colde

1 track
EUROBEAT FLASH VOL.15

EUROBEAT FLASH VOL.15

V.A.

15 tracks
THE FREAK

THE FREAK

FREAK

11 tracks
Driving Hit's 9 -Special Edition-

Driving Hit's 9 -Special Edition-

Pop

倖田來未

2018年8月22日にリリースされたアルバム『DNA』からの楽曲を中心に構成されたニューリミックスアルバム「Driving Hit’s 9」

15 tracks
4REAL

4REAL

Pop

V.A.

13 tracks
Fallin
Lossless

Fallin

GMOST

3 tracks
In Childhood +2
Lossless

In Childhood +2

Rock

Happypills

ローファイUSインディーポップ、サーフ、ドリームポップ等に影響を受けた作品

6 tracks
Digitalizer
Lossless

Digitalizer

D.S.L

――――――少女は抗う、自身の躰を量子に変えて。遥か未来。人類とAI、そしてアンドロイドが生存権を争う時代。絶望が世界を塗りつぶす中、ただひとりアンドロイドの少女は――――――というストーリーをモチーフにしたテーマソングです。

2 tracks
Sonic Maiden Di-VAlkyrie -CODE HM-
Lossless

Sonic Maiden Di-VAlkyrie -CODE HM-

D.S.L

退廃した世界の中、五線譜(戦場)を駆ける歌姫をイメージしたSF的シンセメタルソングです。

2 tracks
EVE
Lossless

EVE

アウトプットP

アウトプットPの1stアルバムついに完成!全12曲入りでボリュームも満点!キラキラなポップアルバムに仕上げています!

12 tracks
私たちの道
Lossless

私たちの道

One Hokkaido Project

北 海 道 に ゆ か り の あ る 3 8 人 が 歌 う「 北 海 道 の 歌 」 が で き ま し た放送局の垣根を越え共同で事業や番組制作を行う本プロジェクトでは、「One Song, One Hokkaido」として、道民の皆さまから募集したメッセージをもとに、 「私たちの道」という新しい楽曲を制作しました。作詩は なかにし礼 氏、作曲は 蔦谷好位置 氏がそれぞれ担当。「合唱バージョン」の歌唱は、 市立札幌旭丘高校合唱部、「著名人バージョン」は北海道出身または北海道ゆかりのアーティスト、俳優、タレント、アスリートなどの方々に歌っていただきました。なかにし礼氏による「自分が生きた青春時代を思い出しながら、悩む思いで書いた」という若い世代へのメッセージが込められた歌詞と、蔦谷好位置氏による、 ストリングスを主体とした、荘厳な中にも温かさや未来への希望が感じられるメロディーが見事に融合した、珠玉の一曲となりました。

2 tracks
サムライ・ジャガー
Lossless

サムライ・ジャガー

バーレスクエンジン

バーレスクエンジン、2004年発表の2ndアルバム。スパイ映画的なソリットなエレキサウンド、ボサノバなどのワールドミュージック的アプローチ、そしていつになくしびれまくりの台詞などなど、そのどれもこれもが最高レベルに達した問答無用の名盤。あからさまな嘘を平気でつくかのごとく奏でられる、スポポで粋なバーレスクサウンドが全開!!

12 tracks
meet
Lossless

meet

Urban Saxophone Quartet

アーバンS.Q.が贈る粒ぞろいの作品たち多彩な音楽と楽しいステージングで魅了するアーバン サクソフォン カルテットが結成5年の節目に届ける待望の1stアルバム。映画音楽の書下ろし編曲作品やおなじみのクラシック楽曲、そしてサクソフォン四重奏曲の金字塔「デザンクロ」を網羅した、サクソフォン四重奏との出会いにオススメの1枚。

10 tracks
gemini
Lossless

gemini

Marina Araki

日本で待望の初全国発売音源。配信アプリで絶大の人気を誇るMarina Arakiの世界観を堪能できるサウンドが凝縮。トロピカルでアップテンポなリズムに透き通る歌声が響き渡る。日本でリリースする最初のミニアルバム。彼女が生まれた6月を連想させるgemini(ふたご座)。誕生日は誰にとっても特別で、一年のはじまりに夢を掲げる日。どんなに辛いことがあっても、応援してくれる人を大切に、初心を忘れずに頑張っていきたいという気持ちが込められている。

3 tracks
ガールズ・シンドローム
Lossless

ガールズ・シンドローム

KOJIRASE GIRL'S

メンバー5人がそれぞれ作詞や作曲を手がけ、アレンジ・プロデュースは大柴広己。色とりどりの「こじらせた」個性的な楽曲群が唯一無二のデビュー・アルバム「ガールズ・シンドローム」がついにリリース!

10 tracks
UNBALANCER
Lossless

UNBALANCER

Rock

3SET-BOB

タイトルは『UNBALANCER』※造語 アンバランサー。ギターボーカルのYUSUKEが、普段感じる不安定な気持ちや曖昧な自分と向き合って書いた歌詞が印象的なアルバムが完成した。更に前作以上にパワーアップしたラップとメロディの掛け合い、サウンドの奥深さ。サンボブらしいポップソングにどこか切なさも加わってまた新たな一面を感じてもらえるような等身大の6曲が収録。

6 tracks
SHINKYOKU
Lossless

SHINKYOKU

Idol

Dan te Lion

2018年12月に発表された『Guilty』、2019年1月に発表された『Meet Ageain』、そして2019年2月18日 新宿BLAZE にて行われた、Dan te Lion 1stAnniversary ワンマンライブ〜綿毛たちの覚醒〜で発表された『Bless you』を含む3曲を収録!!グループ名の由来『タンポポ』。もう1つ別にある由来 『詩人・哲学者ダンテ アリギエーリ』の作品『神曲』からマキシシングルタイトルを採用した。デビューして1年の日のワンマンライブをおこなった直後の作品となる為、新たなチャレンジ、彼女たちの成長がハッキリとわかる作品となっている。タイトル『SHINKYOKU』GuiltyMeet AgainBless you『Guilty』 『詩人・哲学者ダンテ アリギエーリ』の世界観、神話を現代社会に置き換えた作品。禁断の果実を裏テーマとし、善悪の知識の木の実を口にしたアダムとイブの罪と罰、神の命令に背き堕天したルシフェルをモチーフに作詞された曲は、一時の快楽に溺れると取り返しがつかなくなるというメッセージと失敗しても諦めずに夢を追いかければ必ず這い上がれるという強いメッセージが込められている。

3 tracks
ピコ☆レボクエスト/MAGIC NUMBER
Lossless

ピコ☆レボクエスト/MAGIC NUMBER

Idol

ピコピコ☆レボリューション

北陸地方を拠点に活動しているピコピコ☆レボリューションの両A面シングル。先ずはじゅじゅなど多くのアイドルに楽曲提供し、前作『ぴこぴこぐるーびん!』も手掛けた金川武史による『ピコ☆レボクエスト』。冒険がテーマとなっているだけに、曲調も山あり谷あり変化が目まぐるしい。もう1曲の丸山漠(a crowd of rebellion)による『MAGIC NUMBER』は、美しいストリングスとメンバーの力強い歌声が感動的なエモーショナルなナンバー。

4 tracks
異常と通常の間
Lossless

異常と通常の間

Pop

cadode

3ヶ月連続リリースの第1弾。2018年11月に発売しオフィシャルプレイリストやラジオでも話題だった初のEP以来3ヶ月ぶりの配信リリース。抑制の利いた絶妙なバランスのトラックにコシマサヒロのボーカルが広がりエッジのある楽曲となっている。

1 track
ソレイユ
Lossless

ソレイユ

Pop

超特急

テレビ東京系 ドラマ24「フルーツ宅配便」エンディングテーマ!配信とアナログ盤だけの限定発売!2018年末に計5万人を動員したアリーナツアーを大成功に収めた超特急。今作は、2017年にリリースしたオリジナル・アルバム「ナイトライダーズ・ブルース」が第59回 日本レコード大賞 優秀アルバム賞を受賞、自身の活動だけでなく、数多くのアーティストのアレンジやプロデュースを手掛ける音楽家・高田漣による書き下ろし楽曲。冬の寒さと春の訪れを予感される景色や匂い、新たな出会いや別れなどを経験する季節へと移り変わる、哀愁と日常を優しく太陽のように包み込む一曲となっている。

1 track
消えた星と消えない夢
Lossless

消えた星と消えない夢

R.tea

かけがえのない存在と、不甲斐ない自分。フラッシュバックする死の光景が繰り返される中で、その人がただ笑顔でいれる事を祈る。この世界の摂理の寂しさとその核心の美しさを描いた作品

1 track
Air & Dance on Violin
Lossless

Air & Dance on Violin

渡辺玲子 & 江口玲

バッハを中心に、ヴァイオリンの多角的な魅力にあふれた無伴奏作品集“SOLO”(FOCD9552) から5年。渡辺玲子の壮大な構想が実現しました。19世紀末のウィーンを出発し、華麗な音色と卓抜した運弓をもって銘器デル・ジェスを駆使した<歌と踊り>は、近代欧州を俯瞰する一大絵巻です。江口玲が演奏した楽器は、ホロヴィッツが使用したスタインウェイ。この独特な音色は、重厚にして繊細な演奏により。特に民族的な作品で大きな魅力となっています。二人のヴィルトゥオーゾによる、ユニークな名曲集の登場です。

21 tracks
ベトナム国立交響楽団 ジャパン・ライヴ2018
Lossless

ベトナム国立交響楽団 ジャパン・ライヴ2018

Classical/Soundtrack

本名徹次/ベトナム国立交響楽団

本名徹次が、音楽監督に就任して約10年、ベトナム国立交響楽団は飛躍的な向上を遂げています。その成果を披露すべく、3度目の来日となった2018年のコンサートをライヴ収録した記録が、本CDです。「新世界より」では、欧米のオーケストラとは異なる、ゆるやかで温和な響きが印象的、またベトナムの2つの作品も、その質朴さがさりげない親近感を生み、耳に心地よい微風のように聴き手に沁みこんできます。アジアからの新しい響きをお聴きください。

6 tracks
カンタータ 第88番 見よ、われは多くの漁る者を遣わし BWV88
Lossless

カンタータ 第88番 見よ、われは多くの漁る者を遣わし BWV88

石原眞治

大型オルゴールの音色で作るバッハ・イン・オルゴールシリーズも324作目と成りました。バッハ作品の全曲録音を目指すライフワークも95%を超える数と成りました。

7 tracks
EUROBEAT FLASH VOL.14

EUROBEAT FLASH VOL.14

V.A.

15 tracks
The Door To Doom
Lossless

The Door To Doom

CANDLEMASS

オリジナル・シンガー、ヨハン・ラングクイストが32年ぶりに復帰し制作されたニュー・アルバム。

0 track
Darklight
Lossless

Darklight

Dave Bickler

キャリア約40年にして初のソロ・アルバム。

0 track
Kill Or Get Killed
Lossless

Kill Or Get Killed

IRON SAVIOR

Heavy Metal Never Dieの合言葉の下、鋼鉄街道をひたすら前進する圧巻のニュー・アルバム。

0 track
Kill Or Get Killed
High Resolution

Kill Or Get Killed

IRON SAVIOR

Heavy Metal Never Dieの合言葉の下、鋼鉄街道をひたすら前進する圧巻のニュー・アルバム。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/44.1kHz/2ch

0 track
TOP