Daily New Arrivals

New Albums/EP

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV オリジナル・サウンドトラック

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV オリジナル・サウンドトラック

VA

『FFXV』と同じ世界、時間、キャラクターで描く、もう一つの物語、長編映像作品『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』。 音楽はJohn Graham、メインテーマを下村陽子が担当、オリジナル・サウンドトラックには『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』の世界で流れるすべてを収録。

39 tracks
僕らの夏の夢
Lossless

僕らの夏の夢

Pop

山下達郎

オールタイム・ベスト『OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』収録

1 track
世界観
Lossless

世界観

Rock

クリープハイプ

前作「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう」以来、 約1年9ヶ月ぶりとなるニューアルバム「世界観」の全貌が解禁! アルバムには大型タイアップシングル「愛の点滅」「リバーシブルー」「破花」をはじめ、 藤原竜也主演の日本テレビ系日曜ドラマ「そして、誰もいなくなった」の主題歌「鬼」など、 上記シングル表題曲含めた全14曲を収録。 また、現在オンエア中のNHK Eテレアニメ「境界のRINNE」オープニングテーマ「アイニー」も収録!

GOOD PRICE!
14 tracks
PEASTA
Lossless

PEASTA

HipHop/R&B

Campanella

センスとユーモアを兼ね備えたフリーキーなスタイルで全国に中毒者を増殖中のCampanella。名古屋/東海地区のヒップホップシーンが独自のカルチャーを生みながら過熱するなか、自身が主宰するイベントMADE DAY MAIDERの名前をレーベル名に掲げ、待望のセカンドアルバム『PEASTA』をリリースする。トラックを手掛けるのは、名古屋の最重要ビートメイカーであるRamzaとFree Babyronia。オルタナティヴな個性を放つ彼ら2人の先鋭的なビートを軽々と乗りこなすCampanellaの研ぎ澄まされたフロウに聴く者全ての心が奪われるはず。フィーチャーしているラッパーは、圧倒的な存在感で注目を浴びる同郷のC.O.S.A.とNERO IMAIのみ。自身の内面と徹底的に向き合い、全身全霊を傾けているラップとタイトな作品世界が最大の聴きどころだ。名古屋/東海シーンから全国区に飛躍する仲間たちと共に、見慣れた日常の風景に新たな息吹を吹き込んだ決定的な名作がここに誕生した。

12 tracks
もしも僕らがGAMEの主役で / ダイスキ with TeddyLoid / BANG!

もしも僕らがGAMEの主役で / ダイスキ with TeddyLoid / BANG!

Pop

Daoko

2ndシングルはTriple A Sideでのリリース! 「もしも僕らがGAMEの主役で」は、Cygames新TVCMタイアップに決定!!明るいポップでDAOKOらしさを兼ね備えたニュー・ダンスチューン。「ダイスキ with TeddyLoid」は、学校法人・専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)の2016年度の新TVCMソングのDAOKOバージョン楽曲。「PALOW×吉崎 響×TeddyLoid×DAOKO」で担当している。「運命が、変わりたがっている。」という印象的なキャッチコピーは自分の気持ちに正直でいることの大切さが込められているが、楽曲は喜怒哀楽を表現し、寂しさや孤独を言葉にDAOKOから自己表現することの大切さを問いかける。脳を貫くヘヴィーロック&ウィスパー&シャウトなフラストレーション爆発系、「BANG!」は明るくPOPでCLAPを強調した楽曲に、いたずらな女の子のラブストーリーをDAOKOらしい心に突き刺さるワードで表現したニュー・ダンスチューン。「FASHION」は、Reebok CLASSIC Furylite WEB Movieイメージソングとして起用された楽曲。ライブではラップで盛り上がり、彼女のファッションに対する想いを歌詞にした、90年代前半アシッドジャズトラックミュージック。

8 tracks
売れるまで待てない(24bit/96kHz)
High Resolution

売れるまで待てない(24bit/96kHz)

Idol

里咲りさ

2ヶ月という制作期間で新曲7曲を書き下ろし、初期衝動全開で全曲A面を宣言した里咲りさのフル・アルバム。これまでCD-Rでリリースしたアルバムとシングルが異例のオリコンランクインとなり話題とさらったが、2016年8月、ついにプレス盤で発売。そして12月、OTOTOYではボーナストラックを2曲追加してハイレゾ配信。

12 tracks
さよならホテル

さよならホテル

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

「道なき道、反骨の。」に続く、東京スカパラダイスオーケストラ feat.Ken Yokoyamaの第2弾シングル!優しくも逞しく歌われる至福のロックステディーチューン!なんとKen Bandでのカバーヴァージョンも収録!

4 tracks
Meng Hua
High Resolution

Meng Hua

Pop

A-Lin

1 track
Various BLUE
High Resolution

Various BLUE

Anime/Game/Voice Actor

雨宮天

新進気鋭の女性声優ユニット、TrySailとして通算4枚目のシングル「High Free Spirits」がオリコンウィークリートップ10入り、ファースト・アルバム『Sail Canvas』がオリコンウィークリートップ5入りを果たし大躍進の雨宮天が、待望のファースト・アルバムをリリース! (C)RS

12 tracks
Aboot Phaze 〜Notebook Aboot〜
Lossless

Aboot Phaze 〜Notebook Aboot〜

VA

禁断の戦いに決着をつけろ。RoughSketch vs Mad Childによるコラボレーション・アルバムが完成!

8 tracks
Blue Jam [Remaster]
Lossless

Blue Jam [Remaster]

Pop

BONNIE PINK

井出靖プロデュースによるファースト・アルバム。井上富雄、木原龍太郎、笹沼位吉他が参加。

8 tracks
evil and flowers [Remaster]
Lossless

evil and flowers [Remaster]

Pop

BONNIE PINK

トーレ・ヨハンソン・プロデュース、スウェーデン録音によるサード・アルバム。

13 tracks
HAF Compilation Album #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)
High Resolution

HAF Compilation Album #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)

VA

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)
High Resolution

HAF Compilation Album #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)

VA

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #8 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)
High Resolution

HAF Compilation Album #8 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)

VA

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Happening Lucky Rhapsody

Happening Lucky Rhapsody

Idol

Happy Clover

TVアニメ『あんハピ♪』のOP/EDを担当したHappy Cloverの5人によるシングル。不憫な少女たちが送るハッピーな楽曲!

4 tracks
Heaven’s Kitchen [Remaster]
Lossless

Heaven’s Kitchen [Remaster]

Pop

BONNIE PINK

女性シンガーソングライター・Bonnie Pinkの個性と感性が光る、トーレ・ヨハンソン・プロデュースによるセカンド・アルバム。

12 tracks
HUB

HUB

VA

14 tracks
IMMORTAL HARDCORE!!!! VOL.2 -EXTRAZONE-

IMMORTAL HARDCORE!!!! VOL.2 -EXTRAZONE-

VA

日本は勿論、海外を含めた16組のアーティストが参加。 踊るには余りにも速過ぎる、工事現場ライクなキックの連打を体感しよう! !

16 tracks
nameless

nameless

Anime/Game/Voice Actor

鹿乃

TVアニメ『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』のエンディング・テーマを収録した、動画共有サイトを中心に活動している人気の女性ボーカリスト、鹿乃のシングル。

4 tracks
TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA〜Selecao Brasileira〜

TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA〜Selecao Brasileira〜

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

リオオリンピックに合わせてブラジル進出をする東京スカパラダイスオーケストラ。それを記念してパッケージしたBEST!ブラジルNO.1ラッパーのエミシーダをフィーチャーした「上を向いて歩こう」のカヴァーやパーカッション集団、Afroreggaeとコラボした「Ska me crazy」、ブラジルの名曲「Mas que nada」などの新録も収録!

13 tracks
Toyful Basket
Lossless

Toyful Basket

Anime/Game/Voice Actor

三森すずこ

通算6枚目のシングルがオリコンウィークリーチャート初登場8位を記録した声優・三森すずこ、待望のサード・アルバムはおもちゃ箱をコンセプトにしたアルバム!

11 tracks
YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 6
Lossless

YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 6

VA

俺たちが札幌ハードコアだ!札幌を拠点にしながら全国各地のパーティーピーポーを魅了し続ける、RoughSketch主催の衝撃的ハードコアイベント「YATSUZAKI HARDCORE」公式コンピレーション第6弾!KAN TAKAHIKO、RedOgre、Funeral Audio 等の豪華アーティストによるゲストトラックも収録!!

14 tracks
YOUTH
Lossless

YOUTH

Pop

BTS

防弾少年団、待望の日本セカンド・アルバム発売決定!日本でもシングルでリリースされ、韓国で青春をテーマに活動していた”花様年華”シリーズに収録されている「I NEED U」「RUN」のJapanese Ver.に加えて、海外HIP HOPアーティスト初のオリコンウィークリー1位を獲得した日本オリジナルシングル「FOR YOU」を含む、日本デビュー2周年を迎えた今の防弾少年団だからこそたどり着いた、まさに”YOUTH”の名にふさわしい内容!

13 tracks
インビジブル/静寂

インビジブル/静寂

Pop

天野月

天野月、デビュー15周年企画第2弾に新曲初配信!!

2 tracks
スカイ イズ ブルー
Lossless

スカイ イズ ブルー

Rock

百々和宏

MO'SOME TONEBENDERのフロントマン・百々和宏によるサード・ソロアルバム『スカイ イズ ブルー』。 1st『窓』、2nd『ゆめとうつつとまぼろしと』からシリーズ化している楽曲「ロックンロールハート」の第3弾「ロックンロールハート(イズネバーダイ)」からスタート。 また敬愛するザ・ルースターズの「Good Dreams」も百々流にカバーし、全10曲を収録している。 演奏は「百々和宏とテープエコーズ」のメンバーであるBa.有江嘉典(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE、the pillows)、Gt.見汐麻衣(ex.埋火、MANNERS、アニス&ラカンカ)、Dr.あだち麗三郎(片想い,cero)が参加。 MO'SOME TONEBENDERでかき鳴らされるハードな爆音サウンドから一線を画し、良い意味で肩の力が抜けたポップでメロウな曲も素晴らしいが、優しさの中に鋭さや狂気もちらつかせており、百々和宏の魅力を詰め込んだ正直な作品。 ジャケットは岡田貴之氏による撮り下ろし写真を起用、よりアルバムの世界観が広がっている。

10 tracks
たむけ
Lossless

たむけ

Pop

折坂悠太

前作「あけぼの」が、小山田壮平(AL、ex.andymori)のブログでピックアップされ、ライブにも飛び入り ! そして、坂口恭平をして「とんでもない音楽」と言わしめ、後藤正文も2015年「年間ベストアルバム」の一つに選出、 さらには寺尾沙穂の「去年一番よく聴いたCD」としても取り上げられる等、各所で話題を呼んだ折坂悠太。 遂に、初のフル・アルバム「たむけ」リリース ! マスタリングはPEACE MUSICの中村宗一郎にて堂々完成 !

9 tracks
もしも僕らがGAMEの主役で / ダイスキ with TeddyLoid / BANG!(24bit/96kHz)
High Resolution

もしも僕らがGAMEの主役で / ダイスキ with TeddyLoid / BANG!(24bit/96kHz)

Pop

Daoko

2ndシングルはTriple A Sideでのリリース! 「もしも僕らがGAMEの主役で」は、Cygames新TVCMタイアップに決定!!明るいポップでDAOKOらしさを兼ね備えたニュー・ダンスチューン。「ダイスキ with TeddyLoid」は、学校法人・専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)の2016年度の新TVCMソングのDAOKOバージョン楽曲。「PALOW×吉崎 響×TeddyLoid×DAOKO」で担当している。「運命が、変わりたがっている。」という印象的なキャッチコピーは自分の気持ちに正直でいることの大切さが込められているが、楽曲は喜怒哀楽を表現し、寂しさや孤独を言葉にDAOKOから自己表現することの大切さを問いかける。脳を貫くヘヴィーロック&ウィスパー&シャウトなフラストレーション爆発系、「BANG!」は明るくPOPでCLAPを強調した楽曲に、いたずらな女の子のラブストーリーをDAOKOらしい心に突き刺さるワードで表現したニュー・ダンスチューン。「FASHION」は、Reebok CLASSIC Furylite WEB Movieイメージソングとして起用された楽曲。ライブではラップで盛り上がり、彼女のファッションに対する想いを歌詞にした、90年代前半アシッドジャズトラックミュージック。

8 tracks
第六作品集『無題』
Lossless

第六作品集『無題』

Rock

downy

孤高を持する「静と動」。新生面を切り開く、重く美しい軋みを上げる革新性。発展、進化を成し遂げるオリジナリティが凝縮された3年ぶり待望のニューアルバム、第六作品集『無題』。国内外で大きなリスペクトを受ける求道的な姿勢。複雑かつ多彩、繊細さと大胆さが交錯するフックの効いた展開こそが超個性。プログレッシヴな理性と先鋭的なサウンドがシャープに統合されてステップアップを果たした新境地です。変わらぬハードコアで深淵な音楽性が熱烈な歓迎を受けた9年ぶりの復帰作、第五作品集『無題』より早3年。張り詰めたギターと陰影に富んだヴォーカルが生み出す静かな激情。時代の空気に目も心も配ったアップデートされて幅を広げたバンド形態での音楽的可能性の探求がここに見られます。ソリッドでアグレッシヴ、鍛錬を重ねた正確無比で圧倒的な演奏力が繰り広げるエキセントリックで緊密な構成。バンドという集合体と自己主張の狭間で研ぎ澄まされたミュージシャンシップがぶつかり合う、インプロヴィゼーションのようで各パートを精密に配列して幾何学的に構築された贅肉の無い高度なパフォーマンス。静と動の大きな振幅、変拍子を多用して緊迫感を湛えたリズムのアクセントと、儚くも美しい哀愁をも誘うようなメランコリックなメロディの落差が彼らの個性。構築と破壊、整合と混沌、知性と情感の両極の要素を併せ持つ有機的なダイナミズムが魅力。創造力が複雑なタペストリーを織り成す実験精神旺盛で映像をも喚起させるスケール感に溢れた最新型のサウンドデザイン。その雰囲気が醸し出す硬質で情緒豊かなイメージは変わらず健在。新しい変化の芽を感じながら更なる高みに到達して独特のセンスがより普遍化した最高傑作の誕生です。自らキュレーターを務める、downy、envy、MONO共同主催の新しい都市型フェスティバル「SYNCHRONICITY'16- After Hours」も大成功とイベントのオーガナイズにも積極的。オルタナティヴロックを軸とした、但しそこに収まり切らない新たなメインストリームの胎動を感じます。

9 tracks
猛獣たちとお姫様 オリジナルサウンドトラック
Lossless

猛獣たちとお姫様 オリジナルサウンドトラック

霜月はるか, 結良まり

人気乙女ゲームブランド”オトメイト”から2016年8月発売のPlayStation(R)Vita専用ソフトウェア『猛獣たちとお姫様』のサウンドトラック! OPテーマは「結良まり」、EDテーマは「霜月はるか」が歌唱を担当。

2 tracks
Dreamer
Lossless

Dreamer

BLAST

3 tracks
3x5(24bit/88.2kHz)
High Resolution

3x5(24bit/88.2kHz)

Pop

鳥山雄司

SUPER PAWレーベルプロデューサー鳥山雄司が、レーベル作品第3弾として満を持して放つ、ギタリスト鳥山雄司としてのソロ・アルバム!

15 tracks
Ceopie #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Ceopie #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Ceopie

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品

10 tracks
Ceopie #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)
High Resolution

Ceopie #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (24bit/48kHz)

Ceopie

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品

10 tracks
Evening Jazz Standard・・・黄昏に聴くジャズ
Lossless

Evening Jazz Standard・・・黄昏に聴くジャズ

Jazz/World

VA

☆ロマンチックな夜をモチーフにしたジャズの名曲コンピ。☆斬新なアレンジの癒やしのBGM.☆最高の音質と音響。

10 tracks
FILM!!!
Lossless

FILM!!!

Rock

The Whoops

季節が変わって、匂いが変わって、日が伸びて、雨が降って、あの子が髪を切って、なんてささいな出来事。繰り返し見てきた何気ない場面たち。でもそれは…思い出すと物凄く綺麗で、まるで映画みたいだと思うようになりました。FILM!!!に収録された9曲はこんなことがあった。ああすればよかった。そしてそれを思い出している僕は今何を思うんだろう。そんなことを歌っています。

9 tracks
GOTTA-NI
Lossless

GOTTA-NI

Jazz/World

二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Band

歌い踊れよニカズバンド! 音楽の夢ってやつはこの形が理想! 歩くだけでハッピーなやつ! 平凡な日々に胸踊るリズムを! 二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Bandより、まさに胸踊るアルバム到着!

11 tracks
HAF Compilation Album #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

HAF Compilation Album #5 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

VA

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

HAF Compilation Album #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

VA

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
HAF Compilation Album #8 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

HAF Compilation Album #8 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

VA

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

10 tracks
Just chillin
Lossless

Just chillin

Pop

ET-KING

アナログサウンドにこだわった活動再開後2枚目のニューシングル。Just chillinは、過ぎ行く夏を感じながら秋に向かっていく、どこか寂しい気持ちを胸に秘めた、だからこそ夏に聴いてほしい。そんな1曲です。マッタリした曲から、エキゾチックな雰囲気を醸し出す曲まで、様々な表情が見える1枚です。

4 tracks
Let Me Be With You feat.GUMI
Lossless

Let Me Be With You feat.GUMI

すけねこ

EDMに挑戦してみました。ハードシンセが大好きなのでソフトシンセはあまり使用していませんでしたが、今回ソフトシンセを使用してみてその進化にびっくりしています。ソフトシンセの音作りがとっても楽しかったので、その楽しさが伝わる曲を目標にしました。是非お聴き頂ければ嬉しく思います。よろしくお願い致します。

1 track
M(OTHER)
Lossless

M(OTHER)

Pop

ササノマリイ

形に囚われず、様々な音楽から作られるサウンドメイクと、詩世界で彩られるササノマリイのEP。タイトル楽曲「M(OTHER)」は、ササノがリスペクトする普及の名作、テレビゲーム『MOTHER』の音楽をオマージュしたフレーズが挿入され、新たな世界を表現した楽曲になっている。

5 tracks
MIND HACK
Lossless

MIND HACK

Anime/Game/Voice Actor

VA

”96・あさき”タッグによる書き下ろし曲を筆頭に、Ryu☆・kors k・八王子P・かめりあといった豪華作家陣による全曲書き下ろし。

14 tracks
SPLASH
Lossless

SPLASH

Rock

wash?

3ピース・轟音オルタナティブロックバンド・wash?(読み : ウォッシュ)。 1年ぶりにリリースする8枚目のアルバム『SPLASH』(読み:スプラッシュ)は、 収録されている7曲すべてがライブでも披露したことのない曲で構成された、文字通りの「新作」となっている。 これはライブバンドとして定評のあるwash?としては初めての試みとなる。a flood of circle、クリープハイプ、髭などのプロデュースで知られるVo / Gt・奥村の世界観は、 今作でさらに深化を遂げており、轟音ギターソロ、腰高なベース音、歪んだスネア... ともすると危うく歪なバンドバランスを奥村のエッジの利いた声でしっかりと束ねている。 wash?の武器である「バンドの疾走感」と「特徴的なディストーション」を 全面に押し出したパイロットソング『水なしで一錠』をはじめ、 速い8ビートの上で前のめりにのせたボーカルが焦燥感と爽快感を呼ぶ『ナイトミュージック』など、「非日常的」と「ハッピー」が共存した、彼らの音楽愛の溢れる作品となった。

7 tracks
SUNRISE

SUNRISE

Lotus Land

10 tracks
TBS系 日曜劇場「仰げば尊し」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

TBS系 日曜劇場「仰げば尊し」オリジナル・サウンドトラック

ドラマ「仰げば尊し」サントラ

一度聞くと口ずさめるメロディーラインや、弦楽器、金管楽器など様々な楽器を駆使したオーケストラアレンジは、全ての人に感動を与えてくれる事、間違いなし!髙見ファンならずとも、全ての方にオススメの一枚です!!

27 tracks
TBS系 日曜劇場「仰げば尊し」オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)
High Resolution

TBS系 日曜劇場「仰げば尊し」オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)

ドラマ「仰げば尊し」サントラ

一度聞くと口ずさめるメロディーラインや、弦楽器、金管楽器など様々な楽器を駆使したオーケストラアレンジは、全ての人に感動を与えてくれる事、間違いなし!髙見ファンならずとも、全ての方にオススメの一枚です!!

27 tracks
WAEP2
Lossless

WAEP2

ORIONBEATS

ORIONBEATS 『WAEP2』

2 tracks
X-1A
Lossless

X-1A

Rock

MAGIC OF LiFE

前作、「Storyteller」から1年半ぶりの待望の2ndフルアルバムをリリース!大人気TVアニメ「弱虫ペダル GRANDE ROAD」EDテーマ『栄光への一秒』、話題のTVアニメ「ジョーカー・ゲーム」EDテーマ『DOUBLE』の2曲のタイアップ曲+2曲のデジタルシングル、さらにアルバムリード曲2曲を含む全11曲で豪華構成。今作では高津戸のハイトーンボイスとMAGIC OF LiFEならではのメロディアスな楽曲がさらに進化。タイトル「X-1A」は、音速を突破するロケット機名。マッハを越える音速機というアルバムコンセプトどおりの内容になっている。付属DVDには、未公開オリジナルバージョンのMVを含む5曲のMVが収録されている。特にアルバムリード曲の疾走感あふれるロックチューン「ZERO」、珠玉のバラード「アオイシグナル」のミュージックビデオは要注目。MAGIC OF LiFEの世界観あふれる渾身の1枚となっている。

11 tracks
アイデンティティー
Lossless

アイデンティティー

Pop

泉まくら

前作『愛ならば知っている』から1年半。限定EP『P.S.』を挟み、待望の3rdアルバム『アイデンティティー』が完成。現在の彼女の想いや日常を等身大で写しだす、まさに『アイデンティティー』と名付けるにふさわしい作品。全プロデュースを盟友nagacoに託し、最高のパフォーマンスを収録することに成功した1つの到達点的作品に仕上がった。

11 tracks
アイデンティティー(24bit/44.1kHz)
High Resolution

アイデンティティー(24bit/44.1kHz)

Pop

泉まくら

前作『愛ならば知っている』から1年半。限定EP『P.S.』を挟み、待望の3rdアルバム『アイデンティティー』が完成。現在の彼女の想いや日常を等身大で写しだす、まさに『アイデンティティー』と名付けるにふさわしい作品。全プロデュースを盟友nagacoに託し、最高のパフォーマンスを収録することに成功した1つの到達点的作品に仕上がった。

11 tracks
あいなきせかい
Lossless

あいなきせかい

Rock

カフカ

名作の予感!!! 退屈と閉塞を軽やかに跳び越えるカフカ通算6枚目のアルバム。 今作は、いよいよ名作を作るぞとの意気込みで制作に入りました。カフカらしさ全開の曲が多いのもその現れです。 選曲を吟味し、ギミックを排し、名盤らしく何度でも聞けるアルバムを目指しました。何度でも聞けて、もう聞かなくても覚えてられるほどの名盤を目指しました。 カフカ史上初めて、恋愛をテーマにアルバム制作に入りました。 曲ごとにさまざまな角度から恋の歌を書いて、レコーディングにのぞんだら、曲たちが勝手に成長して男女を超えても通じる、人と人の関係性、社会の中の自分を見つめる普遍的な作品になりました。 ソングライター、カネココウタの、自分自身をアイロニカルに見つめる視線、斬新な角度で日常のディティールを切り取っていく歌詞の魔法は今作でも発揮されています。 M2「Ice Candy」の”冷蔵庫 知らんバンドのパスばっか” M3「No bad」の”終電の時間気にしてまた涙を流している” M6「Sunday Morning」”知らない男と朝マック” M11「あいなきせかい」”流れる景色に酔って 深夜料金 払ってばかりだ” いたるところでキラッと輝くリリックの断片に、ニヤッとしたり、ドキッとしたり。 サウンドは、あくまでもカラフルに。80'Sの影響を大きく受けて、シティポップが跳ね回る軽やかさを自在に操っています。 軽快で鮮やかで、何度でも聞ける音色に仕上げました。僕らが見たこともないアーバンシティではこんな音が流れてるのかも。 奇妙に平和で閉塞した2010年代を生きる僕たち。ハッピーな瞬間は少しある、うまくいかないこともある。自分と世界がズレてるって感じる時間はたくさんある。 このアルバムがこの世界で軽やかに自由に過ごすためのキーになるかもしれません。名作の予感です!応援してください。 夏には、アプリ / TVアニメ でおなじみの【SHOW BY ROCK!!】が送る、夏フェスライブ「”3969”SUMMER FES 2016」への出演や、「UKFC on the Road 2016」「MUSIC MONSTERS -2016 summer-」「TOKYO CALLING 2016」などのイベントに数多く出演。

11 tracks
アリアル
Lossless

アリアル

Rock

LUNKHEAD

愛媛県出身の4人組ロックバンド、LUNKHEADの通算11枚目のフル・アルバム。

11 tracks
はなつおと

はなつおと

Jazz/World

アラゲホンジ

日本はおもしろい。この列島には素晴らしい歌があり、祭礼や伝統行事があり、リズムがある。近年そうした日本列島に息づくさまざまな文化を再評価する動きが盛んに行われており、音楽方面でもさまざまなアプローチが試みられているが、東北を中心とする各地の民謡や伝統リズムに取り組んできたグループ、アラゲホンジの活動もそうした潮流のひとつに数えられるかもしれない。だが、アラゲホンジは自身でまとっていた「お祭りロック・バンド」という衣装を脱ぎ捨て、階段三段飛ばしぐらいの勢いでネクストステップに到達してしまった。このニュー・アルバムにはこれまでの作品のように民謡や囃子のエッセンスも取り込まれているが、ここには同じようにジャズに対するプログレッシヴなアプローチがあり(数曲の音の質感にはフライング・ロータスが意識されていることは書いちゃってもいいのだろうか?)、摩天楼煌めくモダン・ファンク~アーバン・ソウルがあり、ニューウェイヴ・ファンクと神楽の融合があり、リーダーである齋藤真文のニューソウルへの愛情がある。誰も足を踏み入れたことのなかったプリミティヴ・ポップの地平を切り開く、極めて野心的なジャパニーズ・ソウル・ミュージック。心躍らせ、涙腺を刺激してやまない9曲の名曲が今、世界に放たれる。

9 tracks
はなつおと(24bit/48kHz)
High Resolution

はなつおと(24bit/48kHz)

Jazz/World

アラゲホンジ

日本はおもしろい。この列島には素晴らしい歌があり、祭礼や伝統行事があり、リズムがある。近年そうした日本列島に息づくさまざまな文化を再評価する動き が盛んに行われており、音楽方面でもさまざまなアプローチが試みられているが、東北を中心とする各地の民謡や伝統リズムに取り組んできたグループ、アラゲ ホンジの活動もそうした潮流のひとつに数えられるかもしれない。だが、アラゲホンジは自身でまとっていた「お祭りロック・バンド」という衣装を脱ぎ捨て、 階段三段飛ばしぐらいの勢いでネクストステップに到達してしまった。このニュー・アルバムにはこれまでの作品のように民謡や囃子のエッセンスも取り込まれ ているが、ここには同じようにジャズに対するプログレッシヴなアプローチがあり(数曲の音の質感にはフライング・ロータスが意識されていることは書い ちゃってもいいのだろうか?)、摩天楼煌めくモダン・ファンク~アーバン・ソウルがあり、ニューウェイヴ・ファンクと神楽の融合があり、リーダーである齋 藤真文のニューソウルへの愛情がある。誰も足を踏み入れたことのなかったプリミティヴ・ポップの地平を切り開く、極めて野心的なジャパニーズ・ソウル・ ミュージック。心躍らせ、涙腺を刺激してやまない9曲の名曲が今、世界に放たれる。

9 tracks
ふうね

ふうね

zmi

13 tracks
TOP