2013/1/23~1/30の注目3作品をレビュー!!
早いもので1月ももうすぐ終りですね。月日が流れるのは早いものですが、新たな素晴らしい音源たちも続々とリリースされています。ただ、数が多い! 興味はあるけど、全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤を2~3枚ピックアップし、ライターによるレビューと共にご紹介いたします。 音源を試聴しながらレビューを読んで、ゆったりとした時間をお楽しみください。あなたと素敵な音楽の出会いがありますよう。
ビューティフルハミングバード『ビューティフルハミングバード』
ビューティフルハミングバード / ビューティフルハミングバード
【配信形式】
mp3
【価格】
単曲 150円 / アルバム 1,500円
決して派手さはないものの、可憐な美を湛えたサウンドを聞かせるアコースティック・デュオのビューティフル・ハミング・バード。2003年にリリースされた1stアルバムのリリースから10周年を記念したリマスター盤となる本作には、初期のコンピ参加曲や未発表曲を4曲ボーナストラックが収録されている。10年前のアルバムの初期の曲とだけあって、ギターと歌の構成が中心ではあり、余計な音がほとんどないーしかし、その素朴さが、メロディの美しさを引き立てている。何気なくそのナチュラルな音に耳を傾けているうちに、曲の美しさやメロディの力強さに引き込まれて、やさしく癒されていく。ボーカルの澄んだ歌声には、体に染みたるような心地よさがあり、アコースティックな調べには、温もりがあって、単なる癒し以上の感情が味わえる。まるで自然の中で心をリフレッシュさせたような気分になれる。性別・年代を問わず、聴き手を選ばない親しみやすさがあるので、肩の力を抜いて、音に耳を澄ますのもいいのでは。(text by 堀史孝)
山根万理奈『努力の歌プランA / 努力の歌プランB』
山根万理奈 / 努力の歌プランA / 努力の歌プランB
【配信形式】
mp3
【価格】
単曲 250円 / アルバム 1,000円
本作は、大学時代から繰り返しYouTubeにアップロードし続けている動画が注目されて世に出た、シンガー・ソングライター山根万理奈の最新シングル。Eテレの番組『青春リアル』内の企画により、番組に寄せられた“努力の意味”をテーマにした歌詞をAKB48の増田有華がまとめ、山根が曲をつけた作品である。そのテーマ通りに、迷いや不安を感じながらも夢に向かって努力する姿を、“プランA”“プランB”2つの視点から描いている。そこに山根の透き通るような歌声が乗ることで、より強固なひたむきさと確かな純粋さを演出している。幼少の頃から歌手を志し、一度は諦めながらも夢を掴んだ彼女にしか歌えないリアリティがここにある。<がむしゃらになれ! 前が見えなくても 振り返れば確かに残る自分の足跡>(「努力の歌プランA」)、<いま花を咲かせよう 雑踏だらけの街に 努力という名の根を伸ばし>(「努力の歌プランB」)。決して努力が報われるとは限らない中でも、がむしゃらに、まっすぐに進んでいく姿に心を打たれる。(text by 前田将博)
Fragment『感覚として。 + ササクレ』
Fragment / 感覚として。 + ササクレ
【配信形式】
mp3
【価格】
単曲 200円 / アルバム 1,500円
Fragmentの通算6枚目の作品、『感覚として+ササクレ』がリリースされた。今作では2ndアルバム『vital signs』に引き続き空也MCが、また新たにLEO今井や自身主宰するレーベル、術ノ穴の期待の新人、泉まくらなど様々なアーティストが参加している。『香車 feat.空也MC』では空也MCの見事なマイク・パフォーマンスに見事なトラックががっちりと組み合い、中毒になること間違いない。また『Sharpens Pendulum』では断片化された音をうまく繋ぎ、『豚の頭 feat.LEO今井、KIM(UHNELLYS)』では重いビートを、『このきもち feat.泉まくら』ではきらきらした様子を表現している。Fragmentの作るトラックには、断片的な音によるリズムや連続性があり、かっこよさや浮遊感、時にセンチメンタルな一面をも感じられる。アーティストの良さを引き出す、その独自のセンスは唯一無二なのではないか。2013年も目が離せない存在になりそうだ。(text by 益子直人)