Monthly Best Selling Albums

(as of 2021-02-04 00:00:00)

1

THE BOOK
High Resolution

THE BOOK

Pop

YOASOBI

小説を音楽にするユニットYOASOBIの1stEP。ストリーミング2億回再生を記録してもなお伸び続けている代表曲「夜に駆ける」をはじめ人気曲を全てコンパイルした1stにしてベスト的作品。Google pixel CMで先行オンエアされ音源化が待望されている新曲「アンコール」も収録。

2

Unseen World
Lossless

Unseen World

Rock

BAND-MAID

全世界的な支持を得るメイド姿のハードロックバンドBAND-MAIDの4枚目となるオリジナルフルアルバム。ポニーキャニオン移籍第1弾アルバムは日本武道館お給仕への弾みをつける1枚。

3

THE BOOK
Lossless

THE BOOK

Pop

YOASOBI

小説を音楽にするユニットYOASOBIの1stEP。ストリーミング2億回再生を記録してもなお伸び続けている代表曲「夜に駆ける」をはじめ人気曲を全てコンパイルした1stにしてベスト的作品。Google pixel CMで先行オンエアされ音源化が待望されている新曲「アンコール」も収録。

4

みんなの高校生活
High Resolution
Exclusive

みんなの高校生活

Idol

井出ちよの

あなたの現実の高校生活の中にいたかもしれない、9人の女子…富士山ご当地アイドル3776のメンバーとしても活動している井出ちよののソロ名義によるサードアルバム。想像だけで作られたファーストアルバム「もうすぐ高校生活」と、ほぼドキュメンタリーのセカンドアルバム「わたしの高校生活」との、いわば橋渡し。パラレルワールドに実在する、みんなの高校生活をお楽しみ下さい。

Bonus!

5

三日月船
High Resolution

三日月船

Anime/Game/Voice Actor

ヴィヴィアン・ケンジントン

高校生ギター弾き語りVtuber、ヴィヴィアン・ケンジントンの1stアルバム。コロナ禍での自粛期間に自身が作詞作曲した「三日月船」、新曲「斜陽」、そして人気曲「バトンレール」のオリジナル3曲と、カバー曲の新録バージョンを収録。表現力の高い癒やし系の歌声とギターテクニックで評価を受け、tvk音楽番組「関内デビル」へも出演。今後の活躍が期待されている。

6

キミはまだマニマニを知らない
Lossless

キミはまだマニマニを知らない

Idol

マニマニ

マニマニ「キミはまだマニマニを知らない」

7

聴象発景 in Rittor Base - HPL ver (32bit float/96kHz)
High Resolution

聴象発景 in Rittor Base - HPL ver (32bit float/96kHz)

Dance/Electronica

evala

日本庭園を舞台にしたサウンドインスタレーション『聴象発景』を、ヘッドフォンによる立体音響で楽しめるリミックスバージョン!

8

創作
High Resolution

創作

Rock

ヨルシカ

3rdフルアルバム『盗作』がヒットチャートを駆け上り、<ヨルシカ>の存在と音楽がさらに広く知られることとなった2020年。2021年1月、早くも新作のリリースが決定!

9

20,Stop it.
Lossless

20,Stop it.

HipHop/R&B

KID FRESINO

本日1月6日(水)、KID FRESINOが2年振りとなる待望のアルバム『20,Stop it.』を配信リリースした。大きな反響を呼んだアルバム『ai qing』リリース後、FUJI ROCK FESTIVALなどのステージで、多くのライブを共にしたバンド編成<三浦淳悟(bass / ペトロールズ)、 佐藤優介(keyboard)、斎藤拓郎(guitar, keyboard / Yasei Collective)、石若駿(drums / Answer to Remember, millennium parade)、小林うてな(steelpan, keyboard, chorus)>を軸に楽曲制作を開始。アルバムを構成する上で必要不可欠なトラックを自身で制作する一方、Seiho、jjj、ロンドンを拠点に活動するobject blueにプロデュースを依頼。また、共同で楽曲制作を行ったシンガーソングライターのカネコアヤノをはじめ、長谷川白紙、BIM、Otagiri、Campanella、JAGGLAをフィーチャリング・アーティストとして迎えている。ゲストミュージシャンは、柏倉隆史(drums / toe, the HIATUS)、HSU(bass / Suchmos)、西田修大(guitar)、本村拓磨(bass / カネコアヤノバンド, Gateballers, ゆうらん船)、波多野敦子(violin, viola)、Maya Hatch(chorus)。ボーナストラックとして「No Sun」のtoeリミックスを収録している。エンジニアは、ミックスを浦本雅史(Soi Co.,Ltd.)、Anticipation Illicit Tsuboi、D.O.I.、マスタリングをUKメトロポリス・スタジオのスチュアート・ホークスが担当。ジャケット写真はFish Zhang、CDのデザインは山田悠太朗が手がけている。本作は、前作『ai qing』から2年の歳月を経て、KID FRESINOがより柔軟に、音楽の新たな可能性を切り開いたアルバムとなっている。

10

Caelum(「天ノ少女」オリジナルサウンドトラック)
High Resolution

Caelum(「天ノ少女」オリジナルサウンドトラック)

Various Artists

カラノショウジョシリーズ3部作の完結篇である「天ノ少女」のオリジナルサウンドトラック。 その音色は只々自由を求めるものを天へと誘う調べ。JAZZをベースに重厚かつ繊細に作り上げた珠玉の旋律。 主題歌・エンディングテーマを歌うのはInnocent Greyではお馴染みの霜月はるか。 そして、同ブランドのFLOWERSシリーズの鈴湯、JAZZシンガーのaya Suekiがそれぞれの世界観を存分に発揮した挿入歌。 すべてがシリーズの最後を締めくくるに相応しい楽曲に仕上がっております。 Composed and Arranged:MANYO(LittleWing) ドラム:矢吹正則、ベース:石井康幸、ギター:渡邉"nabeken"賢一、ギター:福田真一朗、ピアノ:あいあい / MANYO サックス:萱生昌樹、バイオリン:土屋玲子、ストリングス:土屋玲子ストリングス、レコーディング/ミックス:坂知学

11

日向ハル・バースデイ・ライブ・アット・キネマ倶楽部 2020
High Resolution

日向ハル・バースデイ・ライブ・アット・キネマ倶楽部 2020

Idol

日向ハル

フィロソフィーのダンスをその歌唱力で引っ張るメンバー、日向ハルのライブ・アルバム「バースデイ・ライブ・アット・キネマ倶楽部2020」が配信スタート。本アルバムは、2020年1月29日鶯谷キネマ倶楽部で行われた聖誕祭での音源によるライブ・アルバム。生バンドを背負って本人の思い入れのある楽曲を熱く歌い上げた至極の一枚となっている。

12

relief
High Resolution

relief

Pop

南端まいな

シンガーとして進化を続ける南端まいな。全曲アコースティックアレンジのミニアルバムを配信リリース! アコースティックギターとパーカッションのみのソリッドでクリアなサウンドと、南端まいなのきめ細やかでナチュラルなボーカルとの絶妙なセッション。新曲「あなたが止まらない」をはじめ、セルフカバーとバラードの名曲カバー含む全6曲を収録。

13

PANICSMILE
High Resolution

PANICSMILE

Rock

PANICSMILE

2020年2月にリリースされた9thアルバム「REAL LIFE」に続く、2020年2枚目の10thアルバム「PANICSMILE」。OTOTOYからの2カ月限定配信は、全売り上げをコロナでツアーが中止/延期となった各地のライブハウスに支援金として送ります。

14

音楽と密談
Lossless

音楽と密談

Pop

浦上想起

SNSにアップした音源が著名アーティスト達から絶賛を受けるなど、一躍注目を集める<多重録音/打ち込み音楽家>浦上想起が、自身初の作品集となるミニ・アルバム「音楽と密談」をリリース。処女作「芸術と治療」や、本人にとっても想定外だったという、ドラマ「名建築で昼食を」(主演:池田エライザ・田口トモロヲ)エンディングテーマに起用された「未熟な夜想」など、これまで単曲でしか体感できなかった浦上想起が満を持してリリースする初の作品集。イントロダクションからアウトロダクションまで、その世界に身を委ねてみてはいかがだろうか。

15

REWIRE
Lossless

REWIRE

Various Artists

2018年より活動するバーチャルシーンの音楽イベント「VIRTUAFREAK」がプロデュースするコンピレーションアルバム「REWIRE」。 全12曲からなるコンピレーションアルバムは、21組のアーティストによる書き下ろし楽曲が収録。CDジャケットのイラストはFLAT STUDIO所属のれおえん、トータルデザインはclocknote.が担当。 “繋ぎ直す”という意味が込められた「REWIRE」をテーマに、時代を切り取った渾身の作品集になっている。 エナジードリンクZONe「チェインアニメーションプロジェクト」とのタイアップとしてAvec Avecによって制作されたオリジナル楽曲「REWIRE (feat. をとは)」も収録。

16

Synchronicity
Lossless

Synchronicity

Dance/Electronica

KOTONOHOUSE

Kawaii Dance Musicを作る注目の和製ダンスミュージックプロデューサー“KOTONOHOUSE”が1stアルバム『Synchronicity』をリリース!

17

歳時記
High Resolution
Exclusive

歳時記

Idol

3776

2時間が1秒?…富士山にとっては、そのくらいの感覚なんです。1年12ヶ月366日を、73分12秒で。―「3776を聴かない理由があるとすれば」以来約4年ぶりとなる、富士山ご当地アイドル3776(みななろ)のフルアルバム、「歳時記」。富士山を構成する様々なものの気持ちになって、井出ちよのが歌うオリジナル曲「2037年のバレンタイン」「八十八夜」「リピーター」等に加え、ポップまたはアバンギャルドにアレンジされたわらべ歌も多数収録。どこか懐かしい、どこか新しい、そんな体験をお届けします。ブックレットには2020年のカレンダーも。富士山を中心とした日本の12ヶ月を、このアルバムでぜひお楽しみ下さい。

Bonus!

18

THE END
High Resolution

THE END

Pop

アイナ・ジ・エンド

約1年に及ぶ制作活動から生まれた本人作詞作曲による楽曲を収録したソロ1stアルバムがリリース決定。初めて作詞作曲をした「きえないで」、ドラマよりオファーを受け書き下ろした「死にたい夜にかぎって」、BiSH加入前に制作され、今回新たに生まれ変わった「スイカ」、クリエイティヴチームPERIMETRONを迎え衝撃的な映像で楽曲の世界観を描いた「虹」、そして「金木犀」等、アイナ・ジ・エンドのパーソナル、思想、世界観を描いたファーストアルバムでしか表現し得ない楽曲を収録。

Bonus!

19

映画「思い、思われ、ふり、ふられ」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

映画「思い、思われ、ふり、ふられ」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

伊藤ゴロー, 小瀬村晶

原田知世のプロデュースでも知られる伊藤ゴローと国内外と活躍する小瀬村晶の劇中曲も収録のOST

20

Seize The Day (TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』OPテーマ)
Lossless

Seize The Day (TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』OPテーマ)

Anime/Game/Voice Actor

亜咲花

TVアニメーション『ゆるキャン△ SEASON2』のオープニングテーマ「Seize The Day」を収録したシングル!「SHINY DAYS」の作詞をした永塚健登が作詞作曲を担当。そして、編曲を『ゆるキャン△』シリーズの劇伴制作をしている立山秋航が担当し、まさに『ゆるキャン△』らしさ溢れる楽しくて明るい楽曲。

21

廻廻奇譚 / 蒼のワルツ
High Resolution

廻廻奇譚 / 蒼のワルツ

Pop

Eve

2020年最もブレイクが期待されるネット界を牽引するシンガーソングライター、Eve。トイズファクトリーから初めてとなる1st EPをリリース。今作には『週刊少年ジャンプ』で大ヒット連載中『呪術廻戦」のTVアニメ主題歌「廻廻奇譚」、青春恋愛小説の金字塔『ジョゼと虎と魚たち』のアニメ映画の主題歌「蒼のワルツ」、挿入歌「心海」他を収録。

22

innocent
Lossless

innocent

Pop

Such

MRX-034 - Such 1st album - innocent

23

Loveless Love
High Resolution

Loveless Love

Rock

曽我部恵一

曽我部恵一が、ニューアルバム『Loveless Love』をに配信リリース。 『Loveless Love』は、配信シングル“永久ミント機関”、“戦争反対音頭”、女優・シンガーの三浦透子に提供した“ブルーハワイ”、Eテレ「シャキーン!」のために作られた“どっか”等14曲を収録。演奏・録音からミックスまで、大半の部分を曽我部一人で手掛け、ゲストミュージシャンとして直枝政広(カーネーション)、平賀さち枝らが参加。官能的なジャケットは新進気鋭の画家・榎本耕一によるもの。

24

NieR:Automata Original Soundtrack
High Resolution

NieR:Automata Original Soundtrack

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

NieRシリーズ待望の作品『NieR:Automata』のゲーム内楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック。プロデューサー:齋藤陽介、ディレクター:ヨコオタロウ、サウンドプロデューサー:岡部啓一(MONACA)の完全監修による、NieRファン、ゲーム音楽ファン必携の一枚。収録楽曲はサウンドトラックのためだけに、MONACAによるオリジナルエディット音源で収録。

25

プネウマ(32bit float/96kHz)
High Resolution

プネウマ(32bit float/96kHz)

Pop

青葉市子+三宅純+山本達久+渡辺等

昨 年11月に「代官山・晴れたら空に豆まいて」で行われた初演が大評判となり、急遽今年2月に再演と相成った三宅純と青葉市子のライブ・セッション。その貴重なライブ音源が配信限定でリリース決定! 11月の初演時はドラムに山本達久を迎え、2月の再演ではそこに渡辺等も加わり、三宅と青葉の楽曲に新たな生命が吹き込まれています。2日間計4回のステージからベスト・テイクをセレクションし、ライブでもPAを担当したエンジニアのzAkが、音源化にあたって丁寧なミックスを施しているのも聴きもの。話題のハイレゾ音源仕様なので、当日の空気感があたかも目の前によみがえるかのよう!

26

もうすぐ高校生活(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

もうすぐ高校生活(24bit/96kHz)

Idol

井出ちよの

富士山ご当地アイドル3776メンバー、井出ちよのによるソロデビューアルバム「もうすぐ高校生活」には、9曲収録されていますが、これは、現在中学3年生の井出ちよのが、高校生になったらどんな女子になる?という、9通りの可能性。それぞれの「高校生になった井出ちよの」が、初恋をするとしたら…?それは、どんな風に?それは、いつ?…高一・一学期から、高三・三学期まで。9つのタイプの「高校生になった井出ちよの」は、初恋のタイミングも、それぞれ。アルバムを通して、あなたも一緒に、高校生活を楽しんでみませんか?

Bonus!

27

Brand New MAID
Lossless

Brand New MAID

Rock

BAND-MAID

注目度急上昇中のガールズハードロックバンド「BAND-MAID」、待望のメジャーデビュー! ! 2013年7月に結成した5人組ガールズバンド。ライブのことを「お給仕」と呼び、ファンのことを「ご主人様」「お嬢様」として迎えいれている。 楽曲はロックテイストを主としており「可愛らしさとかっこよさ」の相反する魅力を持ちあわせている。~ありそうでなかった、メイドのバンドのガチロック~を 世界に発信をしていきます。結成から2年足らずで海外での評価が急上昇し「スリル」がfacebook上で200万再生突破! いいね! やコメントなど数千に及び海外からのライブオファーやCD購入希望の連絡が殺到しております。

28

わたしの高校生活
High Resolution
Exclusive

わたしの高校生活

Idol

井出ちよの

このアルバムと共に、あなたも高校生活を振り返ってみては?…富士山ご当地アイドル3776のメンバーとしても活動している井出ちよののソロ名義による、このセカンドアルバムには、井出ちよのが高校生活の中で実際に体験した出来事、感じたことを題材に、リアルタイムで作られ続けてきた曲が3年x3学期=9曲収録。高校入学前「高校生になったらどんな女子になる?」という想像だけで作られたファーストアルバム「もうすぐ高校生活」と言わば対を成す、実録・井出ちよの。

Bonus!

29

TRIBRID ARCHIVE
Lossless

TRIBRID ARCHIVE

NUL.

ex.D'espairsRayのHIZUMIとabingdon boys schoolの岸利至、despiralのMASATOで結成されたインダストリアル3ピースユニットNUL. 3つの個性が融合した待望の1st Album遂に完成!

30

TADAYUKI ITO WORKS“REAL ESCAPE SOUNDS”2
High Resolution

TADAYUKI ITO WORKS“REAL ESCAPE SOUNDS”2

Classical/Soundtrack

伊藤忠之

累計600万人以上が体験、熱狂するイベント、「リアル脱出ゲーム」のサウンドトラック第二弾!第一弾には未収録の名曲をセレクトした、最新ベスト盤。本アルバムのために書き下ろされた新曲を含む、豪華な一枚となっている。新曲、「全身全霊脱出少女」には声優の藤田咲が、「カケラ(大迷宮バハムートからの脱出テーマ)」にはクラムボンの原田郁子が参加している。 ハイレゾダウンロードは、OTOTOYだけ!!

Bonus!

31

HYP3R L1NK
Lossless

HYP3R L1NK

Anime/Game/Voice Actor

ミディ

バーチャルトラックメーカー、ミディが送る1stEP「HYP3R LINK」。 夜の街をイメージしたジャケットの本作品は、FutureBassを軸としたミディサウンドを展開していく。 今後注目の一枚。

33

30
Lossless

30

Pop

LITTLE CREATURES

日本が世界に誇る奇跡のトリオLITTLE CREATURES、デビュー30周年を飾る5年ぶりのニュー・アルバムが完成!30年の進化と余裕が有機的に響き合う超ミニマル・ポップ・ワールドは、どこまでも唯一無二!

34

縫層
Lossless

縫層

Rock

君島大空

2019年3月発表の1st EP『午後の反射光』のリリースからおよそ一年半。気鋭の音楽家・君島大空が待望の新作ミニアルバムをリリース!君島大空合奏形態のメンバー、西田修大、新井和輝、石若駿が揃って制作されたアッパーチューン「笑止」を含む協力盤が完成!

35

ハビタブル・ゾーン
High Resolution

ハビタブル・ゾーン

Rock

ソウル・フラワー・ユニオン

2018年発表の前作『バタフライ・アフェクツ』はオリジナル・アルバムとして4年ぶりのリリースであったが、今作は2年というタームでの新作リリースとなる。思うようなライブ活動ができない状況下にもかかわらず、現メンバー体制となって2作目、上り調子となっているバンドの現在と、この時代への様々な思いを詰め込んだ期待の作品。前作で踏み込んだ、新生ソウル・フラワー・ユニオン流モッズ・サイケデリア的なロック路線をより深く掘り下げている。

Bonus!

36

Ex.LIFE
High Resolution

Ex.LIFE

Pop

網守将平

網守将平の2年振りとなるソロアルバムのリリースが決定。大貫妙子やDAOKOなど様々なアーティストとの作編曲/演奏活動、写真家の小山泰介らとの共作インスタレーションの展示など、作曲家の範疇に止まらない幅広い活動を展開する網守将平。コロナ禍前の期間も含め約1年かけて制作された本作は、前作『パタミュージック』でのポップと実験の過激な往来から一転し、メロディーメイカーとしての潜在的なセンスを遺憾無く発揮。自身のヴォーカルやビートは封印し、必要最低限の音響により静謐ながら色彩豊かな映像を喚起させつつ、あくまでピアノを中心としたメロディーに重きを置いたストイックな作風を提示している。さらに"演奏者が自らの音を聴けない状態で演奏する"というルールに基づいた、"非聴覚作曲"という方法を考案し使用した楽曲も収録。

37

聴象発景 in Rittor Base - HPL ver (24bit/96kHz)
High Resolution

聴象発景 in Rittor Base - HPL ver (24bit/96kHz)

Dance/Electronica

evala

日本庭園を舞台にしたサウンドインスタレーション『聴象発景』を、ヘッドフォンによる立体音響で楽しめるリミックスバージョン!

38

Clumsy
Lossless

Clumsy

Pop

kobasolo

YouTube総再生数7億回、チャンネル登録者数170万人を超えるコバソロの待望の2ndオリジナルアルバム!! ボーカリストに春茶、こぴ、SiNを迎えコバソロ の独特のメロディセンスが織りなすエッジの効いたロックチューンから壮大なポップバラードまで収録された作品集!

39

あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ Eden
Lossless

あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ Eden

V.A.

大人気アイドルプロデュースゲームアプリ『あんさんぶるスターズ! 』アルバムシリーズ第12弾は「Eden」 既存曲3曲に加え、キャラクターソロ歌唱曲含む新曲7曲を加えた全10曲を収録。

41

ストライクウィッチーズ 第501統合戦闘航空団歌唱集 -ゲルトルート・バルクホルン少佐-
Lossless

ストライクウィッチーズ 第501統合戦闘航空団歌唱集 -ゲルトルート・バルクホルン少佐-

ゲルトルート・バルクホルン(CV:園崎未恵), ゲルトルート・バルクホルン(CV:園崎未恵)、エーリカ・ハルトマン(CV:野川さくら)

10月7日(水)深夜よりTOKYO MX他にて第1話の放送が開始された『ストライクウィッチーズ』待望の新シリーズTVアニメ『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』。第501統合戦闘航空団が1話ずつソロで歌唱するエンディング・テーマ「君の翼に憧れて」をそれぞれに収録した、 主要キャラクター別アルバム全12タイトルを3タイトルずつ4か月連続発売!収録内容はTVアニメ「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」エンディング・テーマ「君の翼に憧れて」の他、これまでのストライクウィッチーズシリーズの主題歌などを各キャラクターソロバージョンで収録。本作は、ゲルトルート・バルクホルン(CV:園崎未恵)編。

42

IMAGINATION vol.3
High Resolution

IMAGINATION vol.3

Various Artists

VTuberコンピレーションアルバムシリーズ「IMAGINATION」の第3弾。"聴いた人が元気になれる"をテーマに、キャッチコピー「yell for you ~明日へ”超”前進!~」を掲げ、参加VTuberそれぞれの「元気になれる楽曲」をJ-POP・アニソンなどのジャンルからチョイスし、全13曲をカバーリング。 アレンジによる楽曲プロデュースをAKB48・A&Rチーフプロデューサーなどを務める湯浅順司が担当し、ジャケットはイラストレーター・はねことによる描き下ろし。

43

あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ Valkyrie
Lossless

あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ Valkyrie

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

『あんさんぶるスターズ! 』アルバムシリーズ第8弾「Valkyrie」が発売決定! 大人気アイドルプロデュースゲームアプリ『あんさんぶるスターズ! 』アルバムシリーズ第8弾は「Valkyrie」 既存曲4曲に加え、ユニットソング新曲3曲と各キャラクターソロ歌唱曲を含む全9曲収録。

44

ごーいん!
Lossless

ごーいん!

Pop

かめりあ

電波ソングからユーロビートまで、和ロックからDrumstep, UK Hardcoreまで! かめりあ & ななひらタッグのVSシリーズ第"5"段は"ご"ーいん! "ご"った煮度合いも"極"上、音楽ゲームより人気曲のロングバージョンも収録、 そしてYUC'e&Crankyの"豪"華メンバーによるリミックスも加わり、 …この1枚、"ご"っつ効きます!

45

thanks to
High Resolution

thanks to

Pop

さかいゆう

さかいゆう7枚目のオリジナルアルバムは、2020年に起きた出来事を綴ったドキュメントムービーのような内容。 フィジカルではCDをリリースせず、アナログLPのみリリースするという初の試み。 8曲全て新録、うち新曲が5曲、セルフカヴァー2曲、ライヴ音源も1曲収録。

46

幽霊東京 (digital edition)
Lossless

幽霊東京 (digital edition)

Pop

Ayase

Ayase 1st. EP 「幽霊東京」

47

はるのとなり (TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』EDテーマ)
Lossless

はるのとなり (TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』EDテーマ)

Pop

佐々木恵梨

シンガーソングライター佐々木恵梨の5thシングルが発売。表題曲は本人作詞・作曲による『ゆるキャン△ SEASON2』エンディングテーマ!

48

BLACK RAIN
Lossless

BLACK RAIN

HipHop/R&B

KMC

単独音源としては約4年ぶりのリリースとなる本作は、STUTS、KO-ney、VOLOJZA、MASS OF THE FERMENTING DREGSの小倉直也らが提供した楽曲が収録されている。また、M-2にはKMC自身が飼育している文鳥の”寅”をフィーチャーし、M-3にはMETEORがラップで客演参加。ミックス&マスタリングはSTUTSが担当している。 コロナ禍における現時点のメッセージをパッケージした作品になっており、各プロデューサー陣による太いビートの上でKMCの強烈なリリックとラップが畳み掛ける力作だ。

49

生活のニュース
Lossless

生活のニュース

Rock

Cody・Lee(李)

今年の1月にソロシンガーソングライターとしても活躍している尾崎リノを正式メンバーに迎え、バンドとしての地力が更に強固になったCody・Lee(李)。 新体制になってからはアナログとデジタルシングルのみのリリースだったが、満を持して、自主レーベル「sakuramachi records」より初の全国流通盤フルアルバムをリリース!前作「シティ・ボーイズ・オン・ザ・ラン」に収録されていた楽曲も現メンバーにて全て再録! 彼らの真骨頂とも言うべく、高橋響&尾崎リノによるツインVo.をベースに、演奏隊の激しい主張が織りなすCody・Lee(李)の世界観がぎっしり詰まった1枚。 既にライブ定番曲となっている「drizzle」「When I was cityboy」や、「I'm sweet on you(BABY I LOVE YOU)」「桜町」などのどこか懐かしく心地よいメロディは一聴すれば誰もが虜になるだろう。

50

Dreaming
High Resolution

Dreaming

Dance/Electronica

[.que]

「まだ夢を見ている」 近年の[.que]の楽曲に多く取り入れられているピアノをメインに制作されたアンビエント・ピアノアルバム。 [.que]が大人になってから触れ始めたピアノはシンプルながらも美しい旋律で奏でられており、時折聞かせる繊細なエレクトロニクスも相まって、柔らかな雰囲気を生んでいます。 「Dreaming」は睡眠時に見る”夢”、また東京への憧れの”夢”を掛け合わせたタイトル。 夜の静寂、日々の現象やその時の気持ち、上京してからの生活を日記を綴るように奏でられた旋律は一日の終わりである夜にふさわしい音楽となっております。 マスタリングにはこれまでの[.que]の作品に多数関わってきたRallye Labelからのリリースで知られるOne Day DiaryのIEDAが担当。 音楽、ジャケット写真、デザインの全てを[.que]が担当しており、本作の世界観が大いに感じれる作品。 CDでは紙製の引き出し型ジャケットの特別仕様で、音楽からアートワーク、装丁に至るまで、こだわり抜かれた一作となっております。 夢の中のように柔らかく。 美しく、儚く、日々の生活に寄り添う、優しい作品がここに誕生しました。

51

BESIDE
Lossless

BESIDE

Rock

おとぎ話

ポップになって帰って来たおとぎ話!20周年を記念してみんなが聴きたかったライブラリーの大解放!!待望の新曲「君にあげるよ」をはじめ定評あるタイトなバンドサウンドから繰り出されるポップロックはメロディーメイカー有馬和樹の面目躍如。

52

20th Anniversary BEST 花鳥風月
High Resolution

20th Anniversary BEST 花鳥風月

Pop

MONKEY MAJIK

“MONKEY MAJIK Road to ~花鳥風月~”公演になぞらえたコンセプト盤。2000年-2005年(花)、2006年-2010年(鳥)、2011年-2015年(風)、2016年-2020(月)と年代別にカテゴライズした4枚組のベスト・アルバム。収録楽曲はファンの方々からの投票リクエストを元に厳選され、MONKEY MAJIKが歩んできた20年の歴史を凝縮した作品。更に、先行配信されているTVアニメ『フルーツバスケット』2nd season 第2クールEDテーマの「Eden」他を収録。

53

Palette
Lossless

Palette

Pop

雨ニマケテモ

雨ニマケテモ 1st Album「Palette」 収録曲 1.ぼくらのオープンワールド 2.ヒロインの証明 3.NOAH 4.スノースノウ 5.FREESiA 6.日青〈ハレ〉 7.ミライアワセ 8.アンブレラレコード 9.赤く、紅く、染まる

54

Palette
High Resolution

Palette

Pop

雨ニマケテモ

雨ニマケテモ 1st Album「Palette」 収録曲 1.ぼくらのオープンワールド 2.ヒロインの証明 3.NOAH 4.スノースノウ 5.FREESiA 6.日青〈ハレ〉 7.ミライアワセ 8.アンブレラレコード 9.赤く、紅く、染まる

55

若者たちへ
Lossless

若者たちへ

Rock

羊文学

2018 年のブライテストホープ、羊文学。成長著しいオルタナティブロックの新星が繰り出す「青い衝動」。待望のファーストアルバム発売です。昨年10 月にE.P.『トンネルを抜けたら』でデビュー。岩井俊二監修、松本花奈監督によるMV「Step」も話題に。続くセカンドE.P.『オレンジチョコレートハウスまでの道のり』で作品の幅を広げた彼女達。ささくれ立ったバンドアンサンブルに磨きがかかったソングライティング。各種サーキットイベントで入場規制がかかる等、ライブの動員もうなぎ上り。若い鋭利な感性が鳴らす剥き出しでソリッドなオルタナティブロックが各所で好評を博しました。加えて、轟音ギターサウンドに同居する ツボを押さえたフレーズやエキセントリックな展開を携えた儚くてどこか刹那的な美しさに溢れたリリカルなメロディライン。歌メロの秀逸さが際立つ陰影に富んだメランコリックな旋律は健在です。文学的色彩に溢れたさりげない知性が感じられる独特の語感で綴られる少し内省的でどこか孤独なふうな青年期特有の蒼い感覚に満ちた詞世界はユニークなセンス。芯の強固な意志と姿勢が感じられる清冽で透明感のある伸びやかで時にアンニュイなボーカルは非常に魅力的。センチメンタルなメロディやキャッチーなリフにネジレ感覚が見逃せない叙情性とサイケデリックな感覚が混ざり合う音作り。青春時代の気分を切り取った、どこかシニカル、でも無邪気、奔放で背伸びしない躍動感と開放感を与えるバンドサウンド。無垢な純粋性を保ちながら攻撃性を秘めた繊細さ、シャープな切り返しが印象的な初期衝動はクールな味わいが滲むシンプルでダイレクトな風合いです。若き三人のピュアに凝縮された焦燥感や美意識が感じられる瑞々しくてフレッシュなファーストアルバムにご注目ください。

56

『 』(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

『 』(24bit/48kHz)

Idol

・・・・・・・・・

シューゲイザー的な「エモさ」とアンダーグラウンドパンク的な「ヤバさ」を楽曲コンセプトに活動するアイドル・ユニット「・・・・・・・・・」による1stアルバム。ForTracyHydeの管梓、Mavや、myletterのキヌガサチカラ、あヴぁんだんどやアシモフが手品師で知られるteoremaa等が楽曲提供を手掛け、シューゲイザーから、90sUK、90semo、ローファイ、ドラムンベース、エレポップまで、様々なジャンルを「エモい」にぎゅっと集約した全10曲。

Bonus!

57

THE LIFE OF IDOL
High Resolution

THE LIFE OF IDOL

Idol

神宿

アイドルにも人生があり、そこには憧れや共感が詰まっている。本作は真の意味でのKMYDという概念を伝えるために、メンバーの内面性を描いた作品となる。ポジディブでカラフルな夏の新定番曲「Brush!!」、グループ初のユニット曲「Erasor」「SISTERS」、新しい神宿の方向性を示した「在ルモノシラズ」、初の羽島めいソロラップ曲「Intro:Attitude」等収録。メンバーが全収録曲の作詞を手掛け、メンバー個々のアイドルとしての大きな可能性を見せつけた意欲作。

58

ちゅるサマ! (Special Edition)
Lossless

ちゅるサマ! (Special Edition)

Idol

26時のマスカレイド

メジャーデビュー・ミニアルバム発売決定! 多数の応募者の中、約3ヶ月間に渡り行われ読モBOYS&GIRLS×Zipperアイドルオーディションから誕生したアイドルグループ。 『FASHION&EMOTION』をテーマに掲げながら、個性溢れるメンバー達が描いていく『ニジマスストーリー』から目が離せない。 衣装プロデュースはWEGO×文化服装学院。

GOOD PRICE!
TOP