
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
夢に出てくんな wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:16 | N/A |
「がんばるキミと柴田」プロジェクト デジタルリリース第2弾「夢に出てくんな」
Discography
忘れらんねえよ、結成満10周年イヤーを飾るアルバム『週刊青春』。ドラマ「ヴィレヴァン!」主題歌“あいつロングシュート決めてあの娘が歓声をあげてそのとき俺は家にいた”、映画「魔法少年☆ワイルドバージン」主題歌“みんなもともと精子”などを収録。
GOOD PRICE!これまで発売したアルバム/シングルの全リード曲と、ライブ定番曲を合わせた19曲の『ベストアルバム』(リマスタリング済み)。そこに、3曲の『新曲』を加えた、バンドのこれまでとこれからを完全に網羅できる決定盤です。
クソバンド「忘れらんねえよ」遂に、ファーストへたれアルバム発売! 母ちゃんやったよ!!「CからはじまるABC」がアニメ「逆境無頼 カイジ 破戒録篇」のエンディングテーマに大抜擢され、極々一部のへたれ男子達に熱狂的に支持されたことを皮切りに、お笑いコンビキングコングの全国ツアー全編で音楽が使われたり、慶応大学の学園祭(しかもスキマスイッチさんの前座!)にて3,000人の慶応学生の前で、楽曲「慶応ボーイになりたい」を熱唱したり、萩原聖人がまさかの出演を果たした、セカンドへたれシングル「僕らチェンジザワールド」のMVがスペースシャワーTVのヘビーローテーション「it」を獲得するなど、話題の尽きないクソバンド忘れらんねえよ。そのへたれ感にばかり目が行きがちですが、音楽媒体の中では既に多く書かれているように、柴田の卓越したメロディセンスや天 才的な言葉の使い方と下ネタの使い方、サウンドアレンジの中心を担うベース梅津の一筋縄ではいかない、演奏力とアレンジのセンスに多くの人が気付き始めています。集客もつい最近まで3人くらいしかいなかったのが、シングルレコ発のソールドアウト、ツイッターフォロワーもメンバー3人のみだったのが1,600人超え、しょっぼいPVがYOUTUBEでなんと20万回再生超え!さらには綾小路翔や歌詞にその名が出てくるチャットモンチ―の福岡晃子がツイッターでつぶやくなど、業界内でも、ざわざわ!本人たちも「ひょっとするかも!?」と調子に乗っているなか、レコード会社の英断とともに遂に、ファーストへたれアルバム発売!
●圧倒的熱量を集約した2ndフルアルバム「空を見上げても空しかねえよ」発売から8ヶ月、ライブシーンでの著しい 進化を遂げた忘れらんねえよが送る2014年最新作。 ●楽曲プロデュースには、前作に引き続きアイゴンこと會田茂一氏(M1,2,5)、更に、Hermann H.&The Pacemakersの岡本洋平氏(M4)が参加。 そして、盟友Wiennersより玉屋2060%がギター&コーラスで、同じくWiennersのMAXもコーラスで参加(M4)と超豪華ラインナップ。
圧倒的熱量を集約した 最高傑作 遂に完成! 話題沸騰、3ピースロックバンドの待望のセカンドアルバム!今年に入り、3月のツアーは代官山UNIT、夏のツアーは渋谷クラブ・クアトロでファイナルを行い、いずれもソールド・アウト! 先日初出演を果たしたROCK IN JAPAN FES.2013でもキャパ6000人の「PARK STAGE」に集まったファンを熱狂させたことをはじめ、各地の夏フェスで会場を満員にし、確実な爪痕を残したことで、日本語ロックシーンの代表的な若手バンドへと成長をとげた。現在全国でオンエア中のアルバイト情報サイト「マイナビバイト」CMソングを担当していることでも話題となっている。そんな話題沸騰の中、待望のセカンドアルバムがリリース決定! 今作もアイゴンこと會田茂一氏がプロデュースで参加。
オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!News
忘れらんねえよ、手話と歌詞がシンクロした「君の音」のリリックビデオ公開
忘れらんねえよが、2023年11月1日(金)に配信リリースした最新曲「君の音」のリリックビデオを公開した。 「君の音」は、柴田隆浩(Vo.Gt)らしさ全開の少し女々しくも、素直に愛を伝えるストレートなラブソング。忘れらんねえよの魅力溢れるポップなロックナ
忘れらんねえよ、仲間たちとのシーンが美しい「音楽と人」リリックビデオ公開
忘れらんねえよが2023年10月6日に配信リリースした「音楽と人」のリリックビデオを公開した。 現在、音楽専門誌「音楽と人」にて柴田隆浩(Vo.Gt)のコラム「柴田コーヒー牛乳」が連載中だが、今作はまさに“音楽”と“人”をテーマに制作されたしっとりとした
忘れらんねえよ、新アルバム限定盤Tシャツに福本伸行が描き下ろしイラスト提供
忘れらんねえよが2023年12月13日(水)にリリースする4年ぶりとなるオリジナル・アルバム『いまも忘れらんねえよ。』。 本作は、オリジナル曲15曲に加え、スペシャル・トリビュート・プロジェクト「忘れらんねえよを歌ってみた」として、安藤裕子、田所あずさ、
忘れらんねえよ、のんに提供した「この日々よ歌になれ」のセルフカバー「悲しみよ歌になれ」リリックビデオ公開
忘れらんねえよの最新曲「悲しみよ歌になれ」が配信リリースされ、リリックビデオが公開された。 今作はヴォーカル・ギター柴田隆浩が俳優・アーティスト のんへ楽曲提供した「この日々よ歌になれ」のセルフカバー。 タイトルや歌詞は、「この日々よ歌になれ」から「悲し
【レポート】鉄人・柴田隆浩、「THE 100km TAKE」完遂 忘れらんねえよ新アルバム発売を高らかに宣言
忘れらんねえよ「俺よ届け」MV100万回再生記念企画「THE 100km TAKE」が2023年9月15日(金)~17日(日)まで行われ、柴田隆浩(Vo.Gt)が見事100kmを走破(歩破)。4年振りのニューアルバム発売を高らかに宣言した。 このレポート
忘れらんねえよ、4年ぶりニューアルバム発売決定
忘れらんねえよが2016年にリリースした「俺よ届け」のMVが100万回再生を突破したことを記念して、2023年9月15日(金)より行われていた「THE 100km TAKE」。 箱根某所から3日間かけておよそ100kmを歩き、ゴール地点の都内特設歌唱ステ
忘れらんねえよ「俺よ届け」YouTube100万回再生突破記念 生配信企画「THE 100 km TAKE」決定
忘れらんねえよが2016年にリリースした「俺よ届け」のMUSIC VIDEOが約7年の年月を経てYouTube再生回数が100万回を突破した。 「俺よ届け」が100万回再生を突破したことを記念して、9月15日(金)よりVo.柴田による”体を張った挑戦”
忘れらんねえよ、切実な叫びが胸に迫る「いやがらせのうた」のリリックビデオ公開
忘れらんねえよが、2023年9月1日(金)にリリースした新曲「いやがらせのうた」のリリックビデオを公開した。 「いやがらせのうた」は傷つきながらも前に進む強さを歌った切ないロックバラード。柴田隆浩(Vo.Gt)の心から生まれた、未練いっぱいの別れについて
忘れらんねえよ、友人の ”その瞬間” のために書き下ろしたラブソング「プロポーズ」配信リリース
忘れらんねえよが、10曲連続新曲リリース第5弾「プロポーズ」を2023年8月18日(金)にデジタルリリース、併せてMVも公開した。 今回の楽曲はVo.柴田の友人がプロポーズする瞬間に向けて特別に書き下ろされた、忘れらんねえよらしいストレートな心揺さぶられ
【ツレ伝フェス2023 クイックレポ全集】~夏の想い出まとめ~
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催された。 豪華なツレ(対バン)を迎えて行われた当日のお祭り騒ぎの模様を、OTOTOYニュースでは高速クイックレポでお届けしました。夏休み前半の
【ツレ伝フェス クイックレポ】神聖かまってちゃん、柴田と共にありったけの衝動を放出
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 12時ちょうど、紅ステージのトッ
【ツレ伝フェス クイックレポ】柴田隆浩の弾き語りで華々しくスタート
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 梅雨明けの東京は雲一つない晴天。
【ツレ伝フェス クイックレポ】忘れらんねえよ、チャットモンチーと“あのときの俺”に感謝の熱演で祝祭を締めくくる
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 紅ステージ21:00~いよいよ大
【ツレ伝フェス クイックレポ】小山田壮平、 “柴田君はとっても優しい良いやつです”
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 13:30からの紅ステージに、小
【ツレ伝フェス クイックレポ】時速36km、激しくも繊細な歌で感情移入を促す
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 白ステージ12:45から、時速3
【ツレ伝フェス クイックレポ】安藤裕子、心を震わせる圧巻の歌声で魅了
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 赤ステージ16:30からはシンガ
【ツレ伝フェス クイックレポ】ゴールデンボンバー、柴田の笑顔も揺れた「女々しくて」
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 白ステージの最後の出演アーティス
【ツレ伝フェス クイックレポ】キュウソネコカミ、“柴田さんが好きなバンドは僕たちも好き”
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 白ステージ18:45からは、これ
【ツレ伝フェス クイックレポ】Wienners、突っ走るようにオーディエンスと時間を共有したライヴ
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 紅ステージ19:30から登場した
【ツレ伝フェス クイックレポ】THEラブ人間、親友・柴田に「砂男」を贈る
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 白ステージ17:15 からライヴ
【ツレ伝フェス クイックレポ】LEGO BIG MORL、「RAINBOW」 で感動の大合唱
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 紅ステージ15:00~は、ツレの
【ツレ伝フェス クイックレポ】DOPING PANDA、ロックスターが告白 “愛してるぜ、柴田!”
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 白ステージ14:15~はDOPI
【ツレ伝フェス クイックレポ】BIGMAMA、轟音と軽やかさが同居した唯一無二のライヴ
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 白ステージ15:45からは、BI
【ツレ伝フェス クイックレポ】a flood of circle、“自分のために”歌った「本気で生きているのなら」
忘れらんねえよ主催イベント〈ツレ伝フェス2023〉が2023年7月23日(日)川崎CLUB CITTA’にて開催されている。 豪華なツレ(対バン)による忘れらんねえよ15周年イベントの模様を、クイックレポでお届けする。 紅ステージ18:00からはa f
Articles

インタヴュー
忘れらんねえよ、両A面シングル『いいひとどまり / スマートなんかなりたくない』リリース&インタヴュー掲載
忘れらんねえよが、両A面シングル『いいひとどまり / スマートなんかなりたくない』をリリース。ヴォーカル・柴田隆浩が音楽的アプローチと歌詞も大きく変えたと語る「いいひとどまり」は、ジャンルに囚われず、聴いてくれるリスナーと正面から向かいあったメッセージ・ソ…

インタヴュー
忘れらんねえよ、新曲3曲を含む濃厚なるベスト・アルバムを配信開始、そして2ndミニ予約スタート
忘れらんねえよが2ndミニ・アルバム『俺よ届け』をリリースする。OTOTOYでは予約配信(本配信は10月19日より)を開始。また、これに合わせて2月にリリースしたベスト・アルバム『忘れらんねえよのこれまでと、これから。』も配信スタート。これまでの彼らのトレ…

インタヴュー
忘れらんねえよの「これまでと、これから」ーー無観客ライヴ&全力野球など音楽以外の企画を全力で振り返る
忘れらんねえよが、初のベスト・アルバム『忘れらんねえよのこれまでと、これから。』をリリース。デビュー5周年の記念盤であり、2015年秋に脱退したドラマー酒田耕慈との活動の軌跡を収めた本作には、バンドの代表曲やライヴの定番19曲に加え、酒田との別れを想起させ…

インタヴュー
the coopeez『rucksack』を配信スタート & the coopeez・藤本×忘れらんねえよ・柴田の対談を掲載
京都在住のDIYロック・バンド、the coopeezが、自主レーベル「chadult(チャダルト)」より3rdフル・アルバム『rucksack』をリリースした。オルタナティブ・ロックを基調とした変幻自在な楽曲群と、フロントマンである藤本浩史のコンプレック…

インタヴュー
忘れらんねえよ、3rdアルバム完成記念・3回連続単独インタヴュー その①梅津拓也(ベース)
8日間カンヅメ状態で1人で6万個のドミノを並べきり、見事ドミノ日本記録を達成した柴田隆浩がヴォーカルをつとめる3ピース・ロック・バンド、忘れらんねえよが、約1年半ぶりとなる3rdフル・アルバムを完成。2ndアルバム以降、真面目さとバカバカしさの狭間で迷い、…

レヴュー
忘れらんねえよ 全力中年 第4弾 全力ドミノ 挑戦編 8日間カンヅメで6万個並べて日本記録達ーーいつだって側にいるよ♡OTOTOYライター、岡本貴之6万字生レポート
忘れらんねえよを誰よりも側で追ってきたライター岡本貴之が、満を持して全力ドミノを生レポート。柴田が日本記録の6万個に挑むのなら、ワイだって6万字じゃい!! だって、全国の忘れらんねえよファンに熱い文章で伝えるのが俺の使命なんだから。ライター・ブースからリア…

インタヴュー
忘れらんねえよ、5thシングル『ばかもののすべて』配信開始&インタヴュー掲載
無観客ライヴ、24時間Ustream、2000回を超えるSEXジャンプなど、音楽を鳴らすという枠を軽く飛び越え、無謀だと思う企画でさえ乗り越えながら活動し続ける3ピース・ロック・バンド、忘れらんねえよ。共に応援し続けてきたOTOTOYの「売れてほしい」とい…

インタヴュー
忘れらんねえよ 24時間Ust番組「24時間、バンドやろうぜ。~愛はバンドを救う~」ーーいつだって側にいるよ♡OTOTOYライター、岡本貴之24時間耐久生レポート
忘れらんねえよを誰よりも側で追ってきたライター岡本貴之が、満を持して24時間Ustを生レポート。例え、その様子が24時間生放送されていたって関係ない。だって、全国の忘れらんねえよファンに熱い文章で伝えるのが俺の使命なんだから。ライター・ブースから番組の様子…

インタヴュー
忘れらんねえよ、メジャー1stミニ・アルバム『あの娘のメルアド予想する EP』配信開始&インタヴュー掲載
清々しい、実に清々しい。この炎の中を猛々しく進む3人の男たちこそ、3ピース・ロック・バンド、忘れらんねえよ、だ。正直、なにがしたい写真なのかはよくわからないが、根拠のない自信だけは伝わってくる。そして、メジャー1stミニ・アルバムとなる『あの娘のメルアド予…

インタヴュー
忘れらんねえよ×OTOTOY=ツレトイ 第3弾 グッドーモーニングアメリカ お花見対談インタビュー
OTOTOYが全力をかけて応援し続けるロック・バンド、忘れらんねえよ。これまで、無観客ライヴ、無観客フェスなど、一見無茶ともいえる挑戦に挑んできた彼らが、2014年に発表したのは、自身主催の全国ツアー『ツレ伝ツアー』。忘れらんねえよメンバーが選んだツレとと…

インタヴュー
忘れらんねえよ×OTOTOY=ツレトイ 第2弾 THE ORAL CIGARETTES 居酒屋対談インタビュー
OTOTOYが全力をかけて応援し続けるロック・バンド、忘れらんねえよ。これまで、無観客ライヴ、無観客フェスなど、一見無茶ともいえる挑戦に挑んできた彼らが、2014年に発表したのは、自身主催の全国ツアー『ツレ伝ツアー』。忘れらんねえよメンバーが選んだツレとと…

インタヴュー
ツレトイ始動!! 忘れらんねえよ『ツレ伝ツアー』第1弾特集 Czecho No Republicとのツレションに密着 & 居酒屋対談インタビュー
OTOTOYが全力をかけて応援し続けるロック・バンド、忘れらんねえよ。これまで、無観客ライヴ、無観客フェスなど、一見無茶ともいえる挑戦に挑んできた彼らが、2014年に発表したのは、自身主催の全国ツアー『ツレ伝ツアー』。忘れらんねえよメンバーが選んだツレとと…

インタヴュー
忘れらんねえよ『空を見上げても空しかねえよ』を配信開始 & インタビュー
3ピース・ロック・バンド、忘れらんねえよが、待望の2ndアルバム『空を見上げても空しかねえよ』をリリース。代表曲「この高鳴りをなんと呼ぶ」を含む、熱く、愚直で、どこまでも実直な12曲が収録された作品となっている。これまでに「無観客フェス」、Ustream番…

インタヴュー
忘れらんねえよ『この高鳴りをなんと呼ぶ』発売記念 無観客LIVE レポート
あくまでも個人的な想いだが、ロックは大勢に向けた音楽、ロックンロールは個人を巻き込んで人と人を結びつけて行く音楽、R&B、ソウルは個人の心に忍び込んでくる音楽、と思っている。そういった意味で、忘れらんねえよの音楽は最高のロックンロールであり、ソウル・ミュー…

インタヴュー
有馬和樹(おとぎ話)×柴田隆浩(忘れらんねえよ)泥酔対談!
バンドにとって最も難しく、最も大切なことは「続けること」だ。10代や20代であれば、それは容易い。2、3枚のアルバムを出し、狭いコミュニティでそこそこの評価を得て、なし崩し的に解散していくバンドは数多い。家庭や将来、仕事、モチベーション、生活。何人かの人間…

インタヴュー
忘れらんねえよ『この高鳴りをなんと呼ぶ』インタビュー
20代後半にバンドを結成し、泥臭くも生々しい歌を、真っ直ぐに、本気で届けるスリー・ピース・バンド、忘れらんねえよ。自らを「クソバンド」と称し、2011年のデビュー以来、あちこちにブツかりながらも、ひたすらに真っ直ぐ走り続ける彼らの渾身のニュー・シングル『こ…