How To Buy
TitleDurationPrice
1
Want U  mp3: 16bit/44.1kHz 05:24
2
Quicksand  mp3: 16bit/44.1kHz 03:24
3
With You Forever  mp3: 16bit/44.1kHz 03:38
4
Superheroes  mp3: 16bit/44.1kHz 02:49
5
I Wish I Was A Polar Bear (Arctic Urgency edit)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:24
6
Taken Away (instrumental)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:08
7
Stay The Same (edit)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:51
8
My Love Sees You  mp3: 16bit/44.1kHz 05:57
9
Danse en France (d.i.m. remix)  mp3: 16bit/44.1kHz 04:37
10
Hanukkah  mp3: 16bit/44.1kHz 06:11
11
We Love The Disco Sound (radio edit)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:24
12
Say Whoa  mp3: 16bit/44.1kHz 05:58
13
Hear It In The Cans (DIY version)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:53
14
Ultraviolence  mp3: 16bit/44.1kHz 03:29
15
Drive Your Car (Hotchip Remix)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:43
16
Although You May Laugh  mp3: 16bit/44.1kHz 04:15
17
The Day We Fell In Love  mp3: 16bit/44.1kHz 03:46
18
Piste Presque Fantome --  mp3: 16bit/44.1kHz 00:24
19
Let's Go  mp3: 16bit/44.1kHz 03:18
Album Info

この『Kitsune Maison』シリーズは、これまでにや、などのトラックをいち早く収録し、そのセレクトの速さと確かさで同レーベルの名を一躍世に知らしめたヒット作。今回の最新作には、レーベルの看板アーティストであるデジタリズムの未発表トラックやエレクトロクラッシュを牽引したフィッシャースプーナーのリミックス曲、そしてストリートライフDJsやオートクラッツといった期待の新鋭の楽曲も多数収録されている。

Interviews/Columns

TWO DOOR CINEMA CLUB - KITSUNE SPCIAL!!! text by Kohei Ueno

レビュー

TWO DOOR CINEMA CLUB - KITSUNE SPCIAL!!! text by Kohei Ueno

日本において「KITSUNE」というキーワードは、良くも悪くもすっかり「お洒落なもの」の代名詞として変化を遂げたが、ゆっくりと時間をかけて市民権を得た怜悧な活動スタンスは、やはり特筆すべきものがある。フランスはパリに拠点を置く異才クリエイター集団KITSU…

Digital Catalog

Pop

ファッションアイコンとしても注目を浴びる実力派シンガー、BENI。  デビュー20周年を迎えますますパワフルに活動を続けている2025年、自身の誕生日となる3月30日に東京・Zepp Divercityで行われる20th AnniversaryTour “Deja Vu”最終日公演で新曲「Escape」が初披露される。 毎日の変わらない生活からちょっと“抜け出せる”=“Escapeできる”時間をイメージしたこの新曲をデジタル・シングルとして、ライブに先行してドロップする。 “I still rememberだよ”という耳に残るキャッチーなフレーズと、90年代を思い出すようなサウンド。BENIのオリジナル楽曲として約4年半ぶりとなる新曲を堪能してほしい。

1 track
Pop

ファッションアイコンとしても注目を浴びる実力派シンガー、BENI。  デビュー20周年を迎えますますパワフルに活動を続けている2025年、自身の誕生日となる3月30日に東京・Zepp Divercityで行われる20th AnniversaryTour “Deja Vu”最終日公演で新曲「Escape」が初披露される。 毎日の変わらない生活からちょっと“抜け出せる”=“Escapeできる”時間をイメージしたこの新曲をデジタル・シングルとして、ライブに先行してドロップする。 “I still rememberだよ”という耳に残るキャッチーなフレーズと、90年代を思い出すようなサウンド。BENIのオリジナル楽曲として約4年半ぶりとなる新曲を堪能してほしい。

1 track
Pop

BENIによるシティポップ名曲連続デジタル配信の第4弾は、1980年に山下達郎がリリースした 「RIDE ON TIME」。シティポップの 代表曲 と位置付けられる名曲中の名曲。 BENI はリリースに先駆けライブでも披露していた「RIDE ON TIME」が、新たにスタジオ・レコーディング・ヴァージョンでドロップ!

1 track
Pop

BENIによるシティポップ名曲連続デジタル配信の第4弾は、1980年に山下達郎がリリースした 「RIDE ON TIME」。シティポップの 代表曲 と位置付けられる名曲中の名曲。 BENI はリリースに先駆けライブでも披露していた「RIDE ON TIME」が、新たにスタジオ・レコーディング・ヴァージョンでドロップ!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

ファッションアイコンとしても注目を浴びる実力派シンガー、BENI。  デビュー20周年を迎えますますパワフルに活動を続けている2025年、自身の誕生日となる3月30日に東京・Zepp Divercityで行われる20th AnniversaryTour “Deja Vu”最終日公演で新曲「Escape」が初披露される。 毎日の変わらない生活からちょっと“抜け出せる”=“Escapeできる”時間をイメージしたこの新曲をデジタル・シングルとして、ライブに先行してドロップする。 “I still rememberだよ”という耳に残るキャッチーなフレーズと、90年代を思い出すようなサウンド。BENIのオリジナル楽曲として約4年半ぶりとなる新曲を堪能してほしい。

1 track
Pop

ファッションアイコンとしても注目を浴びる実力派シンガー、BENI。  デビュー20周年を迎えますますパワフルに活動を続けている2025年、自身の誕生日となる3月30日に東京・Zepp Divercityで行われる20th AnniversaryTour “Deja Vu”最終日公演で新曲「Escape」が初披露される。 毎日の変わらない生活からちょっと“抜け出せる”=“Escapeできる”時間をイメージしたこの新曲をデジタル・シングルとして、ライブに先行してドロップする。 “I still rememberだよ”という耳に残るキャッチーなフレーズと、90年代を思い出すようなサウンド。BENIのオリジナル楽曲として約4年半ぶりとなる新曲を堪能してほしい。

1 track
Pop

BENIによるシティポップ名曲連続デジタル配信の第4弾は、1980年に山下達郎がリリースした 「RIDE ON TIME」。シティポップの 代表曲 と位置付けられる名曲中の名曲。 BENI はリリースに先駆けライブでも披露していた「RIDE ON TIME」が、新たにスタジオ・レコーディング・ヴァージョンでドロップ!

1 track
Pop

BENIによるシティポップ名曲連続デジタル配信の第4弾は、1980年に山下達郎がリリースした 「RIDE ON TIME」。シティポップの 代表曲 と位置付けられる名曲中の名曲。 BENI はリリースに先駆けライブでも披露していた「RIDE ON TIME」が、新たにスタジオ・レコーディング・ヴァージョンでドロップ!

1 track
Pop

シティポップの名曲を連続デジタル配信、第3弾! 1996 年にアルバム『miss.G』でデビューした具島直子の代表曲「Candy」。近年のシティ・ポップ~AOR のムーブメントにより再評価されている。グルーヴ感あふれるこの曲を、シティポップ・カヴァーの第 3 弾としてで BENI がセレクト。オリジナルが放つアンニュイな浮遊感を活かしつつ、 BENI 流にアレンジされたヴァージョンがドロップ!

1 track
Pop

シティポップの名曲を連続デジタル配信、第3弾! 1996 年にアルバム『miss.G』でデビューした具島直子の代表曲「Candy」。近年のシティ・ポップ~AOR のムーブメントにより再評価されている。グルーヴ感あふれるこの曲を、シティポップ・カヴァーの第 3 弾としてで BENI がセレクト。オリジナルが放つアンニュイな浮遊感を活かしつつ、 BENI 流にアレンジされたヴァージョンがドロップ!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

TWO DOOR CINEMA CLUB - KITSUNE SPCIAL!!! text by Kohei Ueno

レビュー

TWO DOOR CINEMA CLUB - KITSUNE SPCIAL!!! text by Kohei Ueno

日本において「KITSUNE」というキーワードは、良くも悪くもすっかり「お洒落なもの」の代名詞として変化を遂げたが、ゆっくりと時間をかけて市民権を得た怜悧な活動スタンスは、やはり特筆すべきものがある。フランスはパリに拠点を置く異才クリエイター集団KITSU…

Kitsuné Maison Compilation 6
TOP