How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
DISC 1
4
オリビアを聴きながら -- 尾崎亜美  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:38 N/A
7
いまのキミはピカピカに光って -- 斉藤哲夫  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:35 N/A
12
星空のディスタンス -- THE ALFEE  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:13 N/A
15
もう一度夜を止めて -- 崎谷健次郎  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:07 N/A
DISC 2
2
あいにきてI・NEED・YOU! -- GO-BANG’S  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 05:26 N/A
3
夜明けのブレス -- チェッカーズ  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 05:27 N/A
5
TRUE LOVE -- 藤井フミヤ  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:52 N/A
6
部屋とYシャツと私 〜remix〜 -- 平松愛理  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 05:08 N/A
11
KNOCKIN’ ON YOUR DOOR -- L⇔R  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:18 N/A
12
プライマル -- ORIGINAL LOVE  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:51 N/A
14
Heaven’s Kitchen -- BONNIE PINK  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:51 N/A
15
今宵の月のように -- エレファントカシマシ  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:11 N/A
16
ひだまりの詩 -- Le Couple  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:09 N/A
Add all to INTEREST

Discography

Rock

約5年ぶりのシングル「yes. I. do」の発売、初のアリーナツアー、夏フェスへの出演、そして長年のライフワークとなる日比谷野音ライブまで、デビュー35周年イヤーを一気に駆け抜けてきたエレファントカシマシ。その35周年イヤーを締めくくる作品「No more cry」が10月25日にリリースされる。「No more cry」は、35周年のテーマでもある、メンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲。「No more cry この空の下で」というリフレインも印象的な歌詞が、宮本浩次の真っすぐな歌唱で表現された名曲。積水化学工業の企業CMソングにも起用、既にOAされ、大きな反響を呼んでいる。そしてもう1曲の新曲「Hello. I love you」は、バンドの盟友であるキーボーディスト奥野真哉氏を迎え、ホーンセクションも加わったサウンド、宮本浩次の歌詞も含めエレカシらしさと新しさが共存した意欲作である。デビュー35年を超えたエレファントカシマシの到達点、とも言うべき2曲を是非堪能いただきたい。

4 tracks
Rock

約5年ぶりのシングル「yes. I. do」の発売、初のアリーナツアー、夏フェスへの出演、そして長年のライフワークとなる日比谷野音ライブまで、デビュー35周年イヤーを一気に駆け抜けてきたエレファントカシマシ。その35周年イヤーを締めくくる作品「No more cry」が10月25日にリリースされる。「No more cry」は、35周年のテーマでもある、メンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲。「No more cry この空の下で」というリフレインも印象的な歌詞が、宮本浩次の真っすぐな歌唱で表現された名曲。積水化学工業の企業CMソングにも起用、既にOAされ、大きな反響を呼んでいる。そしてもう1曲の新曲「Hello. I love you」は、バンドの盟友であるキーボーディスト奥野真哉氏を迎え、ホーンセクションも加わったサウンド、宮本浩次の歌詞も含めエレカシらしさと新しさが共存した意欲作である。デビュー35年を超えたエレファントカシマシの到達点、とも言うべき2曲を是非堪能いただきたい。

4 tracks
Rock

エレファントカシマシ、52枚目のシングル「No more cry」よりタイトル曲を先行配信

1 track
Rock

エレファントカシマシ、52枚目のシングル「No more cry」よりタイトル曲を先行配信

1 track
Pop

11年ぶりとなる13thアルバム!11年分のメッセージがここに! BONNIE PINKの11年ぶりとなる13枚目のオリジナルフルアルバム!出産、子育てを経て初となるこのアルバムは憂いある歌声にさらに哀愁が倍増されたBONNIE PINKの楽曲達には、11年分のメッセージを詰め込んだ、タイトル通りまさに“Infinity”な無限の可能性を秘めた新世界が広がっている。爽快なダンサブルな楽曲から、子供への愛を歌う楽曲、平和への祈りを込めたメッセージなど、生きづらいこの世の中に無限の可能性を秘めたオリジナルフルアルバムが完成!

13 tracks
Pop

シンガーソングライター、BONNIE PINK。2023年第2弾シングルを配信!大ヒット曲「A Perfect Sky」も手掛けたスウェーデン在住のサウンドプロデューサーチームBurning ChickenとBONNIE PINKの最強コンビで制作。「A Perfect Sky」に続き、BONNIE PINKらしさ全開の夏恋ソングとなっている。 

1 track
Pop

テレビ東京ドラマ「私と夫と夫の彼氏」エンディングテーマ曲

1 track
Pop

テレビ東京ドラマ「私と夫と夫の彼氏」エンディングテーマ曲

1 track
Rock

The Street Slidersトリビュートアルバム収録楽曲

1 track
Rock

The Street Slidersトリビュートアルバム収録楽曲

1 track
Rock

2023年3月21日でデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシ、4年9か月ぶり待望の新作。2023年2月17日公開の映画「シャイロックの子供たち」の主題歌として書き下ろされた表題曲「yes. I. do」と、「It’s only lonely crazy days」の、新曲2曲入りのニューシングル。35周年を迎え、エレファントカシマシとは何なのかを改めて問い直しつつ、長いキャリアを経た4人だからこそ出せる音楽を追求した結果生み出された珠玉の2曲。いずれも宮本浩次セルフプロデュースによりメンバー4人で作り上げられ、唯一無二のバンドサウンドと歌詞の世界観、そしてソロ活動時とはまったく異なる表情を見せる宮本浩次の歌唱と相まった、これぞエレファントカシマシという傑作が誕生した。

4 tracks
Rock

2023年3月21日でデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシ、4年9か月ぶり待望の新作。2023年2月17日公開の映画「シャイロックの子供たち」の主題歌として書き下ろされた表題曲「yes. I. do」と、「It’s only lonely crazy days」の、新曲2曲入りのニューシングル。35周年を迎え、エレファントカシマシとは何なのかを改めて問い直しつつ、長いキャリアを経た4人だからこそ出せる音楽を追求した結果生み出された珠玉の2曲。いずれも宮本浩次セルフプロデュースによりメンバー4人で作り上げられ、唯一無二のバンドサウンドと歌詞の世界観、そしてソロ活動時とはまったく異なる表情を見せる宮本浩次の歌唱と相まった、これぞエレファントカシマシという傑作が誕生した。

4 tracks
Rock

映画「シャイロックの子供たち」主題歌

1 track
Rock

映画「シャイロックの子供たち」主題歌

1 track
Pop

幻のアルバムが蘇った!ソロ・デビュー前に崎谷健次郎が組んでいたバンド VIZION によるアルバムが近年注目を浴び、レアグルーヴの名盤として国内、海外の中古市場で高値取引され話題になっている。そのアルバム『VIZION』を新譜『VISION(ヴィジョン)』としてリメイク。80年代サウンドの懐かしさと今の新しさがほどよく融合されたシティポップ愛好家にとっても待望のアルバム!ダンサブルな曲を中心に、「Sunset Cafe'1981」など、80年代初期を思わせるアダルトでメローな曲の他に書き下ろしの新曲3曲(「Won't You Dance」, 「Parade」, 「Feel So Good!」)を含む全14曲を収録。VIZION当時のオリジナル・メンバーである松本晃彦(Key)有賀啓夫(Bass)の他、亀田誠治(Bass)、森俊之(Key)など豪華なミュージシャンが参加協力。個性派シティポップ崎谷健次郎の原点を顧みることができる一枚!

GOOD PRICE!
14 tracks
Pop

まるで恋愛短編集のような、それぞれの主人公と物語たち。聴けば恋がしたくなる、あの日を思い出す、大切な人にありがとうと伝えたくなる…ハートに効く、珠玉の1枚です。

12 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

【連載コラム】マンガライターちゃんめいの「一曲、読んでみる?」第4回-『路傍のフジイ』(鍋倉夫)とエレファントカシマシ「さよならパーティー」

【連載コラム】マンガライターちゃんめいの「一曲、読んでみる?」第4回-『路傍のフジイ』(鍋倉夫)とエレファントカシマシ「さよならパーティー」

このマンガを読むとあの曲が脳内に鳴り響く…。 それは逆もまた然りで、時にマンガと音楽が出逢う奇跡みたいな瞬間がある。本連載では、そんなマンガと音楽の邂逅に恵まれた瞬間をマンガライターのちゃんめいが徒然なるままに綴っていきます。 ・『路傍のフジイ』(鍋倉

リットーミュージックより書籍『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』発売

リットーミュージックより書籍『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』発売

『佐橋佳幸の仕事 1983-2025 EN』が、本日2025年5月20日(火)に株式会社リットーミュージックより発売された。 日本が誇るトップ・セッション・ギタリストと呼ばれ、80年代に渡辺美里のライヴやレコーディングで注目を集めたのを皮切りに、JPOP

【オフィシャルレポ】藤井フミヤ、2度目の47都道府県ツアー開幕

【オフィシャルレポ】藤井フミヤ、2度目の47都道府県ツアー開幕

藤井フミヤが4月18日(金)に愛知県芸術劇場 大ホールにて「47都道府県コンサートツアー 2025-2026 "FUTATABI"」初日公演を開催。集まった2500人のオーディエンスを沸かせた。 【以下、オフィシャルレポート】 藤井フミヤは2023年9月

〈葉加瀬太郎音楽祭〉第2弾に藤井フミヤ、今井美樹

〈葉加瀬太郎音楽祭〉第2弾に藤井フミヤ、今井美樹

今年5月に東京、6月に京都で開催される〈葉加瀬太郎 音楽祭 2025〉の第2弾出演アーティストが発表された。 東京公演に5度目の参加となる藤井フミヤ、東京公演と京都Day1に今井美樹が昨年に引き続き出演する。 第一弾出演者は、葉加瀬太郎に加えて両公演に森

宮本浩次、新曲「close your eyes」がTBS系『news23』新EDテーマに起用

宮本浩次、新曲「close your eyes」がTBS系『news23』新EDテーマに起用

宮本浩次(エレファントカシマシ)の新曲「close your eyes」がTBS系『news23』の新エンディングテーマに起用。本日9月30日(月)の放送からオンエア、明日10月1日(火)より楽曲が配信リリースされる。 本作は『news23』のために新た

Original Love Jazz Trio×STUTS公演、YouTube生配信が決定

Original Love Jazz Trio×STUTS公演、YouTube生配信が決定

音楽ライブプロジェクト【M bit Project】のプロジェクト第1弾として2024年7月2日(火) に開催される、Original Love Jazz Trio×STUTSによる【M bit Live】のYoutube生配信が決定した。 【M bit

View More News Collapse
【オフィシャルレポ】藤井フミヤ、オールキャリアの選曲で武道館を沸かせた40周年記念ツアーファイナル

【オフィシャルレポ】藤井フミヤ、オールキャリアの選曲で武道館を沸かせた40周年記念ツアーファイナル

藤井フミヤが6月9日(日)に日本武道館でコンサートを開催し、集まった14000人のオーディエンスを沸かせた。 このコンサートは、2023年9月に始まった60公演で116,000人を動員した全国ツアー「40th Anniversary Tour」のファイナ

【急上昇ワード】エレカシ、デビュー35周年を「No more cry」で締めくくり

【急上昇ワード】エレカシ、デビュー35周年を「No more cry」で締めくくり

新シングル「No more cry」をリリースしたデビュー35周年のエレファントカシマシが急上昇ワードにランクイン。 「No more cry」は35周年のテーマでもあるメンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲で、積水化学工業の企業CMソングに起

【オフィシャルレポ】藤井フミヤ、キャリアを総括した40周年ツアーがスタート

【オフィシャルレポ】藤井フミヤ、キャリアを総括した40周年ツアーがスタート

藤井フミヤの全国ツアー〈FUMIYA FUJII 40th Anniversary Tour〉が9月23日、愛知県芸術劇場でスタート。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 チェッカーズがファースト・シングル「ギザギザハートの子

エレファントカシマシ、デビュー35周年を締めくくるニューSG「No more cry」発売決定

エレファントカシマシ、デビュー35周年を締めくくるニューSG「No more cry」発売決定

エレファントカシマシのデビュー35周年イヤーを締めくくるシングル「No more cry」が2023年10月25日(水)にリリースされる。 「No more cry」は、35 周年のテーマでもある、メンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲。「No

エレファントカシマシ、初のアリーナツアーを収めた映像作品からダイジェスト公開

エレファントカシマシ、初のアリーナツアーを収めた映像作品からダイジェスト公開

エレファントカシマシが、2023年9月20日(水)に発売するライヴ映像作品『35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO』のダイジェスト映像をYouTube で公開した。 今年デビュー35 周年を迎えたエレファントカシマシは

『「eZ」傑作選』YouTubeライブ4時間50分一挙特別公開

『「eZ」傑作選』YouTubeライブ4時間50分一挙特別公開

1978年8月21日に創立、今年で45周年の節目を迎えるEPICレーベル(現EPIC Records JAPAN)。創立記念日にあたる8月21日(月)には映像作品『Live EPIC 25』一夜限りのプレミアム上映会が全国19か所23の映画館で開催される

エレファントカシマシ、デビュー記念日開催の有明アリーナ公演完全収録の映像作品発売

エレファントカシマシ、デビュー記念日開催の有明アリーナ公演完全収録の映像作品発売

今年デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシが、初のアリーナツアーの映像作品を2023年9月20日(水)に発売することが決定した。 2023年3月21日でデビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ。3月11日の横浜アリーナを皮切りに、有明アリーナ、

エレカシ、新曲「No more cry」が積水化学工業CMソングに決定

エレカシ、新曲「No more cry」が積水化学工業CMソングに決定

今年デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ の新曲"No more cry"が、積水化学工業「企業広告」CMソングに決定し、本日から放送開始となった。 本CMは、積水化学グループが立ち向かう社会課題とそれらを解決する各種製品・技術を紹介する企業広告

石田ショーキチ、30周年感謝祭を9月に3days開催

石田ショーキチ、30周年感謝祭を9月に3days開催

音楽プロデューサー、シンガーソングライターの石田ショーキチが2023年9月1日から3日間にわたってデビュー30周年記念イベント〈石田ショーキチ30周年感謝祭「30 years appreciation」〉を開催する。 石田は車谷浩司とSpiral lif

城 南海、レーベル移籍後初の新曲「柔らかな檻」配信リリース決定

城 南海、レーベル移籍後初の新曲「柔らかな檻」配信リリース決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL’23〉への2度目の出演が発表された城 南海(きずき みなみ)が、今年3月に移籍した〈テイチクエンタテインメント〉より初の新曲"柔らかな檻"を2023年7月19日(水)に配信リリースすることが決定した。最新のアートワ

「短冊CDコンピ」第2弾 スタカン、野宮真貴による小沢健二カバー、黒沢健一の遺作など6タイトル収録で七夕にリリース

「短冊CDコンピ」第2弾 スタカン、野宮真貴による小沢健二カバー、黒沢健一の遺作など6タイトル収録で七夕にリリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードが、2023年2月に発売して好評だった8cm短冊CDによるコンピレーションアルバムの第2弾『BLUE TENTION #bt20230707』を7月7日にリリースすることが決定した。

七夕に〈短冊CDの日〉イベント開催 50タイトル以上が集結

七夕に〈短冊CDの日〉イベント開催 50タイトル以上が集結

こだわりのCDプレス会社である「プレスミー」が、2023年7月7日に〈短冊CDの日〉イベントを開催することを発表、特設サイト「tanzaku-day.jp」を5月12日にオープンした。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行したシングルCDが七夕飾りの短

エレファントカシマシ、「yes. I. do」MV公開

エレファントカシマシ、「yes. I. do」MV公開

デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ が3月にリリースした新曲「yes. I. do」のMVが公開された。  「yes. I. do」は4年9か月ぶりの新作で、映画〈シャイロックの子供たち〉主題歌として書き下ろされた楽曲。 エレファントカシマシは

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表

2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27

BONNIE PINK、8年振りのツアー開催決定

BONNIE PINK、8年振りのツアー開催決定

BONNIE PINKが2015年以来となる8年振りのライヴツアーが決定した。 日程と会場は、7月16日(日)品川インターシティホール、17日(月・祝)大阪・GORILLA HALL OSAKA、22日(土)名古屋・ボトムラインの東名阪で行われる。バンド

BONNIE PINK、ドラマ『私と夫と夫の彼氏』主題歌を4/7配信リリース

BONNIE PINK、ドラマ『私と夫と夫の彼氏』主題歌を4/7配信リリース

BONNIE PINKの2023年第1弾の新曲"Like a Tattoo"が、テレビ東京で2023年に放送予定、さらに動画配信サービス〈Paravi〉で配信されるドラマ『私と夫と夫の彼氏』のエンディングテーマに決定した。また、新曲"Like a Tat

エレカシ、ニューSG収録の〈新春ライブ 2022〉ダイジェスト映像公開

エレカシ、ニューSG収録の〈新春ライブ 2022〉ダイジェスト映像公開

エレファントカシマシ が、本日の神奈川〈横浜アリーナ〉公演を皮切りに初となるアリーナツアーを開催。それに伴い、2023年3月8日(水)にリリースする約5年ぶりのシングル「yes. I. do」の初回限定新春盤に収録される〈新春ライブ 2022〉のダイジェ

エレファントカシマシ、シングル「yes. I. do」初回限定盤より〈日比谷野外大音楽堂2022〉ダイジェスト映像公開

エレファントカシマシ、シングル「yes. I. do」初回限定盤より〈日比谷野外大音楽堂2022〉ダイジェスト映像公開

エレファントカシマシ の、4年9か月ぶりの新作となる「yes. I. do」が2023年3月8日(水)にリリースされる。 それに伴い、今回新曲の初回限定盤に収録される〈日比谷野外大音楽堂 2022〉のダイジェスト映像がYouTubeにて公開された。当映像

Collapse

Articles

いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く

連載

いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く

OTOTOYでは2024年2月より、洋楽、邦楽ともに、〈ソニーミュージック〉のカタログのロスレス音源(16bit/44.1kHz : CDと同等音質のデータ)のダウンロード販売がスタート。〈ソニーミュージック〉ロスレス配信記念特集として豊富なアーカイヴの数…

シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻

連載

シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

連載

ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

新たな日本のソウルへの冒険、ORIGINAL LOVE最新作『ラヴァーマン』&旧譜をハイレゾ配信開始!!

レヴュー

新たな日本のソウルへの冒険、ORIGINAL LOVE最新作『ラヴァーマン』&旧譜をハイレゾ配信開始!!

ORIGINAL LOVEの約2年振りのアルバム『ラヴァーマン』には、懐かしさとフレッシュさが同居している。打ち込みを多用し、ニューウェイヴ、エクロトロ・ポップな仕上がりとなった前作『エレクトリックセクシー』から一転、今作は”あの頃”のORIGINAL L…