Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
シグナル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:22 | N/A |
2
|
今をかきならせ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A |
Discography
約5年ぶりのシングル「yes. I. do」の発売、初のアリーナツアー、夏フェスへの出演、そして長年のライフワークとなる日比谷野音ライブまで、デビュー35周年イヤーを一気に駆け抜けてきたエレファントカシマシ。その35周年イヤーを締めくくる作品「No more cry」が10月25日にリリースされる。「No more cry」は、35周年のテーマでもある、メンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲。「No more cry この空の下で」というリフレインも印象的な歌詞が、宮本浩次の真っすぐな歌唱で表現された名曲。積水化学工業の企業CMソングにも起用、既にOAされ、大きな反響を呼んでいる。そしてもう1曲の新曲「Hello. I love you」は、バンドの盟友であるキーボーディスト奥野真哉氏を迎え、ホーンセクションも加わったサウンド、宮本浩次の歌詞も含めエレカシらしさと新しさが共存した意欲作である。デビュー35年を超えたエレファントカシマシの到達点、とも言うべき2曲を是非堪能いただきたい。
約5年ぶりのシングル「yes. I. do」の発売、初のアリーナツアー、夏フェスへの出演、そして長年のライフワークとなる日比谷野音ライブまで、デビュー35周年イヤーを一気に駆け抜けてきたエレファントカシマシ。その35周年イヤーを締めくくる作品「No more cry」が10月25日にリリースされる。「No more cry」は、35周年のテーマでもある、メンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲。「No more cry この空の下で」というリフレインも印象的な歌詞が、宮本浩次の真っすぐな歌唱で表現された名曲。積水化学工業の企業CMソングにも起用、既にOAされ、大きな反響を呼んでいる。そしてもう1曲の新曲「Hello. I love you」は、バンドの盟友であるキーボーディスト奥野真哉氏を迎え、ホーンセクションも加わったサウンド、宮本浩次の歌詞も含めエレカシらしさと新しさが共存した意欲作である。デビュー35年を超えたエレファントカシマシの到達点、とも言うべき2曲を是非堪能いただきたい。
2023年3月21日でデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシ、4年9か月ぶり待望の新作。2023年2月17日公開の映画「シャイロックの子供たち」の主題歌として書き下ろされた表題曲「yes. I. do」と、「It’s only lonely crazy days」の、新曲2曲入りのニューシングル。35周年を迎え、エレファントカシマシとは何なのかを改めて問い直しつつ、長いキャリアを経た4人だからこそ出せる音楽を追求した結果生み出された珠玉の2曲。いずれも宮本浩次セルフプロデュースによりメンバー4人で作り上げられ、唯一無二のバンドサウンドと歌詞の世界観、そしてソロ活動時とはまったく異なる表情を見せる宮本浩次の歌唱と相まった、これぞエレファントカシマシという傑作が誕生した。
2023年3月21日でデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシ、4年9か月ぶり待望の新作。2023年2月17日公開の映画「シャイロックの子供たち」の主題歌として書き下ろされた表題曲「yes. I. do」と、「It’s only lonely crazy days」の、新曲2曲入りのニューシングル。35周年を迎え、エレファントカシマシとは何なのかを改めて問い直しつつ、長いキャリアを経た4人だからこそ出せる音楽を追求した結果生み出された珠玉の2曲。いずれも宮本浩次セルフプロデュースによりメンバー4人で作り上げられ、唯一無二のバンドサウンドと歌詞の世界観、そしてソロ活動時とはまったく異なる表情を見せる宮本浩次の歌唱と相まった、これぞエレファントカシマシという傑作が誕生した。
1983年のデビュー以来、日本のロックシーンに大きな衝撃を与えた、“20 世紀日本音楽史上最強にして最後のロックンロールバンド”とも称される The Street Sliders(ザ・ストリート・スライダーズ)のデビューから、今年の3月5日で40年を迎える。2000年の解散以降も、そのカリスマ性は今も日本のロックシーンに大きな影響を与え続けているが、3月22日に豪華アーティストたちによるトリビュート盤と、スライダーズのオリジナル音源をリマスタリングしてコンパイルしたオリジン盤をリリース。
1983年のデビュー以来、日本のロックシーンに大きな衝撃を与えた、“20 世紀日本音楽史上最強にして最後のロックンロールバンド”とも称される The Street Sliders(ザ・ストリート・スライダーズ)のデビューから、今年の3月5日で40年を迎える。2000年の解散以降も、そのカリスマ性は今も日本のロックシーンに大きな影響を与え続けているが、3月22日に豪華アーティストたちによるトリビュート盤と、スライダーズのオリジナル音源をリマスタリングしてコンパイルしたオリジン盤をリリース。
News
宮本浩次、新曲「close your eyes」がTBS系『news23』新EDテーマに起用
宮本浩次(エレファントカシマシ)の新曲「close your eyes」がTBS系『news23』の新エンディングテーマに起用。本日9月30日(月)の放送からオンエア、明日10月1日(火)より楽曲が配信リリースされる。 本作は『news23』のために新た
【急上昇ワード】エレカシ、デビュー35周年を「No more cry」で締めくくり
新シングル「No more cry」をリリースしたデビュー35周年のエレファントカシマシが急上昇ワードにランクイン。 「No more cry」は35周年のテーマでもあるメンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲で、積水化学工業の企業CMソングに起
エレファントカシマシ、デビュー35周年を締めくくるニューSG「No more cry」発売決定
エレファントカシマシのデビュー35周年イヤーを締めくくるシングル「No more cry」が2023年10月25日(水)にリリースされる。 「No more cry」は、35 周年のテーマでもある、メンバー4人のみでの音作りに拘って制作された楽曲。「No
エレファントカシマシ、初のアリーナツアーを収めた映像作品からダイジェスト公開
エレファントカシマシが、2023年9月20日(水)に発売するライヴ映像作品『35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO』のダイジェスト映像をYouTube で公開した。 今年デビュー35 周年を迎えたエレファントカシマシは
『「eZ」傑作選』YouTubeライブ4時間50分一挙特別公開
1978年8月21日に創立、今年で45周年の節目を迎えるEPICレーベル(現EPIC Records JAPAN)。創立記念日にあたる8月21日(月)には映像作品『Live EPIC 25』一夜限りのプレミアム上映会が全国19か所23の映画館で開催される
エレファントカシマシ、デビュー記念日開催の有明アリーナ公演完全収録の映像作品発売
今年デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシが、初のアリーナツアーの映像作品を2023年9月20日(水)に発売することが決定した。 2023年3月21日でデビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ。3月11日の横浜アリーナを皮切りに、有明アリーナ、
エレカシ、新曲「No more cry」が積水化学工業CMソングに決定
今年デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ の新曲"No more cry"が、積水化学工業「企業広告」CMソングに決定し、本日から放送開始となった。 本CMは、積水化学グループが立ち向かう社会課題とそれらを解決する各種製品・技術を紹介する企業広告
エレファントカシマシ、「yes. I. do」MV公開
デビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ が3月にリリースした新曲「yes. I. do」のMVが公開された。 「yes. I. do」は4年9か月ぶりの新作で、映画〈シャイロックの子供たち〉主題歌として書き下ろされた楽曲。 エレファントカシマシは
エレカシ、ニューSG収録の〈新春ライブ 2022〉ダイジェスト映像公開
エレファントカシマシ が、本日の神奈川〈横浜アリーナ〉公演を皮切りに初となるアリーナツアーを開催。それに伴い、2023年3月8日(水)にリリースする約5年ぶりのシングル「yes. I. do」の初回限定新春盤に収録される〈新春ライブ 2022〉のダイジェ
エレファントカシマシ、シングル「yes. I. do」初回限定盤より〈日比谷野外大音楽堂2022〉ダイジェスト映像公開
エレファントカシマシ の、4年9か月ぶりの新作となる「yes. I. do」が2023年3月8日(水)にリリースされる。 それに伴い、今回新曲の初回限定盤に収録される〈日比谷野外大音楽堂 2022〉のダイジェスト映像がYouTubeにて公開された。当映像
〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組
2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント
エレファントカシマシ、新シングル「yes. I. do」発売&初アリーナツアー開催
2023年3月21日でデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシが待望の新作となるニューシングル「yes. I. do」を発売する。 今作は、2023年2月17日公開の映画「シャイロックの子供たち」の主題歌として書き下ろされた表題曲を含む新曲2曲入り。
Live Blu-ray & DVD『エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂 2020』ライヴダイジェスト映像公開
31年連続開催となった、“聖地”日比谷野外大音楽堂での2020年のエレファントカシマシによるライヴを完全収録した映像作品『エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂 2020』のライヴダイジェスト映像が公開となった。 このライヴダイジェスト映像も本編と同様
『エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂 2020』ジャケット写真解禁
今年もエレカシはそこにいた。 31年連続開催となった、“聖地”日比谷野外大音楽堂での2020年のライヴを完全収録した映像作品『エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂 2020』のジャケット写真が解禁となった。 今回解禁となるジャケット写真は、デラックス
エレファントカシマシ、「日比谷野外大音楽堂 2020公演」Blu-ray & DVDを3/17(水)リリース決定
エレファントカシマシが1990年から続けている日比谷野外大音楽堂でのライヴ。 過去には、突発性難聴を患った宮本が、俺にもう一度だけ歌わせてくれと満身創痍の中、弾き語りでステージに立ったり、ライヴ活動休止からの復活の舞台として選ぶなど、数々の伝説を作ってき
ライヴ映像無料配信〈極!音楽映像万博 2021〉第2弾に久保田早紀、佐野元春、TM NETWORKら追加
トップアーティストたちの貴重なライヴ映像/MVを期間限定で無料配信するスペシャル企画〈極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~〉。 視聴者から高い評価を集めた人気企画の第2弾アーティスト映像が配信さ
宮本浩次、「P.S. I love you」限定盤DVDから“ハレルヤ” ライヴ映像公開
2020年9月16日に発売となる宮本浩次(エレファントカシマシ)のニュー・シングル「P.S. I love you」。 その初回限定盤DVDから、“ハレルヤ” のライヴ映像が公開された。 この初回限定盤DVDは、今年の宮本の誕生日6月12日に行われた「2
「関ジャム 完全燃SHOW」にエレカシ宮本浩次が出演 “音楽的スゴさ”に迫る
9月6日(日)放送の「関ジャム 完全燃SHOW」で、エレファントカシマシ宮本浩次の音楽的スゴさのヒミツが特集される。 エレファントカシマシとしてデビューし、現在ではソロとしても活躍するボーカリスト、宮本浩次。 そんな宮本浩次が、椎名林檎、横山健、あいみょ
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
佐野元春、岡村靖幸、エレカシ、NETWORKのライブ映像をotonanoで本日より無料配信
ソニー・ミュージックダイレクト公式サイトotonanoにて、トップアーティストの歴史に残る貴重なライブ映像を本日(5月18日)より期間限定で無料配信する新企画「STAY AT HOME & WATCH THE MUSIC」がスタートした。 公開第1弾アー
エレカシ30年連続の“聖地”野音公演、Blu-ray&DVDでリリース
エレファントカシマシが7/6、7の2日間に渡って日比谷野外音楽堂にて行ったライブのDVD & Blu-ray化が決定した。 過去には、突発性難聴を患った宮本が俺に もう一度だけ歌わせてくれと満身創痍の中、弾き語りでステージ に立ったり、ライブ活動休止から
エレファントカシマシ 30回目の野音で魅せたド迫力の圧倒的存在感-OTOTOYライヴレポ
「今までも知っていたのに、突然エレカシのファンになった」 ここ数年、何人かからそんな話を聞いた。デビューしてから今年で32年目となるエレファントカシマシは、誰しもが知っている大ベテランバンドだが、いまだに新しいファンを生み出し続けている。そんな彼らの唯一
宮本浩次、月桂冠「THE SHOT」CM出演で新曲書き下ろし
ソロデビュー楽曲「冬の花」がカンテレ・フジテレビ系ドラマ「後妻業」の主題歌に起用され、スマッシュヒットしている宮本浩次(エレファントカシマシ) 。 月桂冠「THE SHOT」新CMイメージキャラクターとして、ソロデビュー後初のCM出演することが明らかにな
宮本浩次、ソロ・デビュー曲「冬の花」のミュージック・ビデオ公開
宮本浩次(エレファントカシマシ) のソロ・デビュー曲「冬の花」のミュージック・ビデオが公開された。 本楽曲は、カンテレ・フジテレビ系で放送中の木村佳乃主演ドラマ「後妻業」の主題歌となっており、本日より配信開始、楽曲のプロデュースを手がけたのは、エレファン
Articles
![いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024022902/elekashi.jpg)
連載
いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く
OTOTOYでは2024年2月より、洋楽、邦楽ともに、〈ソニーミュージック〉のカタログのロスレス音源(16bit/44.1kHz : CDと同等音質のデータ)のダウンロード販売がスタート。〈ソニーミュージック〉ロスレス配信記念特集として豊富なアーカイヴの数…