How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 そのとき  flac: 24bit/48kHz 04:30 N/A
2 いとおしい日々  flac: 24bit/48kHz 02:32 N/A
3 Feel  flac: 24bit/48kHz 04:05 N/A
4 doll  flac: 24bit/48kHz 03:29 N/A
5  flac: 24bit/48kHz 04:24 N/A
6 春の嵐  flac: 24bit/48kHz 04:37 N/A
7 愛について  flac: 24bit/48kHz 05:28 N/A
8 cure  flac: 24bit/48kHz 05:25 N/A
9 tears  flac: 24bit/48kHz 03:31 N/A
10 ランナー  flac: 24bit/48kHz 04:04 N/A
11 未来地図2025  flac: 24bit/48kHz 06:02 N/A
12 Burning  flac: 24bit/48kHz 03:55 N/A
13 don’t laugh it off anymore  flac: 24bit/48kHz 02:37 N/A
Album Info

日本最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』にて最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞を受賞した羊文学による、約2年ぶり5作目となるフルアルバム。「声」「Burning」などチャートをにぎわせてきたバリエーション豊かなシングル曲と合わせて彼女たちの最新のムードが感じられる新曲を多数収録した作品。

Note

Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.

Interviews/Columns

羊文学の新作──ポップとエッジーさのバランス、今作は、ポップの番です

インタビュー

羊文学の新作──ポップとエッジーさのバランス、今作は、ポップの番です

まさに快進撃とも言える活躍を見せるバンド、羊文学。『平家物語』のオープニング・テーマとなった“光るとき”をはじめ、さまざまな場面において、そのサウンドがより多くの人々に触れる機会も格段に増えている。そんな現在の彼らを捉えた華やかなニュー・アルバム『our …

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

View More Interviews/Columns Collapse
OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

コラム

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

インタビュー

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

メジャーのフィールドへと歩みを進めた3人組ロック・バンド、羊文学。2020年9月にリリースされた先行シングル「砂漠のきみへ/Girls」からも感じ取れるように、いま彼女たちはこれまで鳴らしてきた音への自信を感じ、それを貫く強度を持っている。このたびリリース…

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

インタビュー

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

新たなフィールドへの一歩を切り開くような躍動感のあるスネアで幕を開ける、羊文学のメジャー・ファースト・シングル「砂漠のきみへ/Girls」。ふくよかな表現力と美しいコーラス・ワークが印象的な“砂漠のきみへ”と、ソリッドで生々しい“Girls”。これらは羊文…

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

インタビュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

昨年夏、これまでよりもライトなEP『きらめき』をリリースし、各所で注目度が高まるネクスト・ブレイク筆頭の3人組、羊文学。軽やかでポップなサウンドを詰め込んだ前作から半年、今度はストイックでソリッドなオルタナ・サウンドを鳴らす『ざわめき』をリリース。塩塚モエ…

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

インタビュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

昨年リリースした1stアルバム『若者たちへ』、初のクリスマス・シングル「1999」で一躍大きな注目を集め、現在のオルタナ・ロック・シーンを引っ張る3ピース・バンド、羊文学。澄み切った空気感とファズ・ギターの轟音、ソリッドなオルタナ・サウンドのイメージが強い…

Collapse

Digital Catalog

Rock

羊文学、最新アルバムに「more than words (Miso Extra Remix)」を追加した『D o n’ t ‌ ‌ ‌L a u g h ‌ ‌ ‌I t ‌ ‌ ‌O f f ‌ ‌ (S l i g h t l y ‌ ‌D e l u x e)』をリリース!

14 tracks
Rock

羊文学、最新アルバムに「more than words (Miso Extra Remix)」を追加した『D o n’ t ‌ ‌ ‌L a u g h ‌ ‌ ‌I t ‌ ‌ ‌O f f ‌ ‌ (S l i g h t l y ‌ ‌D e l u x e)』をリリース!

14 tracks
Rock

日本最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』にて最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞を受賞した羊文学による、約2年ぶり5作目となるフルアルバム。「声」「Burning」などチャートをにぎわせてきたバリエーション豊かなシングル曲と合わせて彼女たちの最新のムードが感じられる新曲を多数収録した作品。

13 tracks
Rock

日本最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』にて最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞を受賞した羊文学による、約2年ぶり5作目となるフルアルバム。「声」「Burning」などチャートをにぎわせてきたバリエーション豊かなシングル曲と合わせて彼女たちの最新のムードが感じられる新曲を多数収録した作品。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

羊文学、最新アルバムに「more than words (Miso Extra Remix)」を追加した『D o n’ t ‌ ‌ ‌L a u g h ‌ ‌ ‌I t ‌ ‌ ‌O f f ‌ ‌ (S l i g h t l y ‌ ‌D e l u x e)』をリリース!

14 tracks
Rock

羊文学、最新アルバムに「more than words (Miso Extra Remix)」を追加した『D o n’ t ‌ ‌ ‌L a u g h ‌ ‌ ‌I t ‌ ‌ ‌O f f ‌ ‌ (S l i g h t l y ‌ ‌D e l u x e)』をリリース!

14 tracks
Rock

日本最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』にて最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞を受賞した羊文学による、約2年ぶり5作目となるフルアルバム。「声」「Burning」などチャートをにぎわせてきたバリエーション豊かなシングル曲と合わせて彼女たちの最新のムードが感じられる新曲を多数収録した作品。

13 tracks
Rock

日本最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』にて最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞を受賞した羊文学による、約2年ぶり5作目となるフルアルバム。「声」「Burning」などチャートをにぎわせてきたバリエーション豊かなシングル曲と合わせて彼女たちの最新のムードが感じられる新曲を多数収録した作品。

13 tracks
Rock

1 track
Rock

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

羊文学の新作──ポップとエッジーさのバランス、今作は、ポップの番です

インタビュー

羊文学の新作──ポップとエッジーさのバランス、今作は、ポップの番です

まさに快進撃とも言える活躍を見せるバンド、羊文学。『平家物語』のオープニング・テーマとなった“光るとき”をはじめ、さまざまな場面において、そのサウンドがより多くの人々に触れる機会も格段に増えている。そんな現在の彼らを捉えた華やかなニュー・アルバム『our …

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

コラム

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

View More Interviews/Columns Collapse
「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

インタビュー

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

メジャーのフィールドへと歩みを進めた3人組ロック・バンド、羊文学。2020年9月にリリースされた先行シングル「砂漠のきみへ/Girls」からも感じ取れるように、いま彼女たちはこれまで鳴らしてきた音への自信を感じ、それを貫く強度を持っている。このたびリリース…

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

インタビュー

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

新たなフィールドへの一歩を切り開くような躍動感のあるスネアで幕を開ける、羊文学のメジャー・ファースト・シングル「砂漠のきみへ/Girls」。ふくよかな表現力と美しいコーラス・ワークが印象的な“砂漠のきみへ”と、ソリッドで生々しい“Girls”。これらは羊文…

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

インタビュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

昨年夏、これまでよりもライトなEP『きらめき』をリリースし、各所で注目度が高まるネクスト・ブレイク筆頭の3人組、羊文学。軽やかでポップなサウンドを詰め込んだ前作から半年、今度はストイックでソリッドなオルタナ・サウンドを鳴らす『ざわめき』をリリース。塩塚モエ…

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

インタビュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

昨年リリースした1stアルバム『若者たちへ』、初のクリスマス・シングル「1999」で一躍大きな注目を集め、現在のオルタナ・ロック・シーンを引っ張る3ピース・バンド、羊文学。澄み切った空気感とファズ・ギターの轟音、ソリッドなオルタナ・サウンドのイメージが強い…

Collapse
TOP